21/02/11(木)16:03:28 忍者五... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)16:03:28 No.773735294
忍者五からこれに変えてみた CPUの最低温度はちょっと上がった気がするけど 全コア100%使用中の温度が6度以上下がってて驚いた やっぱハイエンド空冷ってすごいんだね…
1 21/02/11(木)16:05:12 No.773735757
忍者のファン変えるだけでも良かったのでは
2 21/02/11(木)16:06:40 No.773736105
>忍者のファン変えるだけでも良かったのでは 特に意味はないけどファン3つ付けられるから 追加ファンも買って付けちゃえと思って…
3 21/02/11(木)16:06:55 No.773736173
>忍者のファン変えるだけでも良かったのでは 流石にCPUクーラーの本体はヒートシンクだよ
4 21/02/11(木)16:10:11 No.773736889
素の忍者五のファンって800固定の低速ファンだっけ あれハイエンドCPUだときつくない?
5 21/02/11(木)16:11:22 No.773737192
なんにしろうるさいファンだし交換はしたい
6 21/02/11(木)16:18:11 No.773738954
最低温度は忍者の方が低いってことはファンの回転数で差が出てる感じか なんであそこまで低回転にしたんだろう…1000くらいでも十分静かだろうに
7 21/02/11(木)16:18:17 No.773738978
そんなにいいものなのかい
8 21/02/11(木)16:18:31 No.773739029
CPUは何使ってるの?OCしてはる?
9 21/02/11(木)16:19:18 No.773739238
>CPUは何使ってるの?OCしてはる? 5800Xの定格
10 21/02/11(木)16:23:04 No.773740245
>そんなにいいものなのかい ヒートシンクでの比較だと同サイズ帯同価格帯だと最強っぽいがデカイからR1とかノクチュアにも選択の理由はある
11 21/02/11(木)16:24:39 No.773740605
忍者はファン変えるだけで大分良くなる
12 21/02/11(木)16:26:48 No.773741166
うんことどっちがいいの
13 21/02/11(木)16:30:32 No.773742033
>うんことどっちがいいの 買ってそのままだとほぼ同じかAssassinが冷えるんだったと思うが流石にそういうのは信用とかあるし探して
14 21/02/11(木)16:31:56 No.773742411
忍者も一応二重反転の3個ファンに出来るから…
15 21/02/11(木)16:34:40 No.773743059
>忍者も一応二重反転の3個ファンに出来るから… 忍者って忍者五だよね?無理じゃね?
16 21/02/11(木)16:35:59 No.773743394
14cmファン低速はほんと静かでいい 12cmからこんなに変わるとは
17 21/02/11(木)16:38:17 No.773743986
俺はいつになってもファン固定の針金の扱いが下手だな…
18 21/02/11(木)16:38:44 No.773744099
それはそれとしてなんか画像にしてから音はともかく 振動が強くなった気がするから 防振マットをPCに付けたら振動減るかな…?
19 21/02/11(木)16:40:01 No.773744403
素直にファンをノクチュアだったりサイズだったりにした方がいいと思う
20 21/02/11(木)16:42:45 No.773745120
書き込みをした人によって削除されました
21 21/02/11(木)16:43:05 No.773745201
>忍者って忍者五だよね?無理じゃね? su4589835.jpg 拾い物だけどこういう事だ… 強引なやり方だけど効果はある
22 21/02/11(木)16:43:22 No.773745283
3950Xだけど無限五でまあまあ冷却できてる
23 21/02/11(木)16:43:40 No.773745360
二重反転を正しく理解してない人は多い
24 21/02/11(木)16:45:49 No.773745912
>スレ画買うお金でnoctureのa12つかった方が対費用効果同じで手間少なそう 流石にD15の方が性能高いからU12Aのことなら大きさ無視すると割高でしかない
25 21/02/11(木)16:46:39 No.773746090
GELIDってメーカーが出してるファンはどうです?
26 21/02/11(木)16:46:52 No.773746146
>強引なやり方だけど効果はある 強引すぎてだめだった
27 21/02/11(木)16:47:14 No.773746250
>強引なやり方だけど効果はある グラボ干渉してる…
28 21/02/11(木)16:47:16 No.773746262
ハイエンドツインはメモリが見えなくなるから選ばない
29 21/02/11(木)16:48:03 No.773746443
忍者は120ファンだしな… 140の上位ファンにしたらだいぶ変わるとは思うけどどうなんだろ
30 21/02/11(木)16:48:17 No.773746499
そこまで冷やしたいなら水冷にすりゃいいのに
31 21/02/11(木)16:48:32 No.773746566
ツインタワーも忍者五もだけどマザボに干渉しないかどうか確認するのがめんどい
32 21/02/11(木)16:48:41 No.773746589
>流石にD15の方が性能高いからU12Aのことなら大きさ無視すると割高でしかない a12を2つ買って忍者につければいいじゃんって意味で言ったけど誤字って意味変わってたから消したよごめんね
33 21/02/11(木)16:50:17 No.773747005
水冷って言っても画像のと同等に冷やす水冷になるとお値段が2倍くらいからになるからな…
34 21/02/11(木)16:52:06 No.773747451
簡易水冷は未だに定番はこれってのが定まらないからなあ NZXTのクラーケンは3万くらいするし…
35 21/02/11(木)16:53:51 No.773747899
簡易水冷にするくらいならDIYに行きたいけど腰据えて構築するのはめどい…
36 21/02/11(木)16:54:22 No.773748039
>a12を2つ買って忍者につければいいじゃんって意味で言ったけど誤字って意味変わってたから消したよごめんね たしかにファン交換でいいな 今ならtoughfan12もあるし
37 21/02/11(木)16:54:22 No.773748042
>NZXTのクラーケンは3万くらいするし… kurakenなんて選ばないよ…それに定番でもないしそれ
38 21/02/11(木)16:54:56 No.773748176
>kurakenなんて選ばないよ…それに定番でもないしそれ 何がお勧めなん? 参考までに聞いておきたい
39 21/02/11(木)16:56:24 No.773748530
>参考までに聞いておきたい Liquid freezer Ⅱ 360
40 21/02/11(木)17:01:17 No.773749704
>Liquid freezer Ⅱ 360 水冷+空冷か…盛り込みすぎて不安はあるけど値段はいい感じだねこれ
41 21/02/11(木)17:01:40 No.773749801
光らせるのが流行ってる今こそファンが見えるトップフローにしようぜ! そういえばグランド鎌クロスの後継ってどうなったんだろ
42 21/02/11(木)17:03:08 No.773750157
>Liquid freezer Ⅱ 360 これうんこなんかより全然冷えるよまじで
43 21/02/11(木)17:04:14 No.773750422
簡易水冷もツインファンやトリプルファンが当たり前になってきたね
44 21/02/11(木)17:05:13 No.773750654
3700xくらいだと忍者5で十分だった
45 21/02/11(木)17:06:43 No.773751046
>簡易水冷もツインファンやトリプルファンが当たり前になってきたね シングルファンサイズだとミドル未満のCPUに使う感じだろうけど値段が釣り合わないと売れないだろうしなあ
46 21/02/11(木)17:07:25 No.773751217
ツインでもあんまり冷えない粗悪品もあるからねえ
47 21/02/11(木)17:07:36 No.773751262
クラーケンは性能の割にぶっちゃけ高杉
48 21/02/11(木)17:07:40 No.773751283
ラジエーターがデカい方がやっぱ冷えるしなー
49 21/02/11(木)17:09:34 No.773751750
U12A割高だよね…12x25使ってるからなんだろうけどどっちつかずだ
50 21/02/11(木)17:11:18 No.773752208
5800Xで忍者五だと厳しいんです?
51 21/02/11(木)17:11:39 No.773752303
使うなら280mmとか360mmあたりからじゃないと音源が増えて逆に音が気になるわりに冷えないなんてことにも…
52 21/02/11(木)17:12:18 No.773752462
5800Xは今のBIOSだとどうか知らんがやっぱり冷やして性能引き出したいCPUだしなあ
53 21/02/11(木)17:13:32 No.773752762
>5800Xで忍者五だと厳しいんです? どう使って何をさせたいかにもよる PBO無し定格でゲームするくらいなら多分虎徹でもいけるぞ ちゃんと調べればクロック上がりきってないなんてこともあるかもしれないけど使えない訳じゃ無い
54 21/02/11(木)17:18:00 No.773753921
まあ5800X使ってPBO使わないなんてもったいないから 数千円無理してうんこかASS買ったほうがいいと思うよ それか簡易水冷
55 21/02/11(木)17:19:07 No.773754176
なんで最強空冷がどっちも酷い愛称になってるんですかね…
56 21/02/11(木)17:19:54 No.773754372
忍者ファンからの変えさきでオススメある?
57 21/02/11(木)17:20:59 No.773754638
>忍者ファンからの変えさきでオススメある? ウンコォー!