虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/11(木)15:50:32 No.773732052

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/11(木)15:51:04 No.773732171

    まあ確かに解釈違いだな…

    2 21/02/11(木)15:51:36 No.773732302

    じゃあ何ですか!紳士的なホームズはホームズじゃないって言うんですか!

    3 21/02/11(木)15:52:04 No.773732402

    >じゃあ何ですか!紳士的なホームズはホームズじゃないって言うんですか! はい

    4 21/02/11(木)15:52:04 No.773732404

    紳士ではあるよ場面によっては 常に紳士なのは解釈違い

    5 21/02/11(木)15:52:59 No.773732628

    前に原作を「」にダイマしたけど流行らなかったやつ

    6 21/02/11(木)15:53:00 No.773732635

    >じゃあ何ですか!紳士的なホームズはホームズじゃないって言うんですか! ワトソンの奥さんを汽車から蹴り落とすぐらいでちょうどいい

    7 21/02/11(木)15:53:22 No.773732738

    偏屈でヤク中じゃないホームズなんて…

    8 21/02/11(木)15:53:58 No.773732895

    まるで社会不適合者みたいな物言いだな

    9 21/02/11(木)15:54:38 No.773733062

    でも著作権侵害ではないような…

    10 21/02/11(木)15:54:39 No.773733068

    海外でもこんな炎上商法するんだな 向こうの方が法律もっと厳しいかと思ってた

    11 21/02/11(木)15:54:47 No.773733117

    >まるで社会不適合者みたいな物言いだな 高機能社会不適合者だ 二度と間違えるな

    12 21/02/11(木)15:55:03 No.773733183

    たまに探偵もののラノベで見るホームズの子孫ってどうやってデキたんだろ… ワトソン君が女の子だった世界なんだろうか

    13 21/02/11(木)15:55:03 No.773733187

    こんなスーパーマンみたいな顔じゃないしな…

    14 21/02/11(木)15:55:38 No.773733331

    イギリス紳士=ホームズってくらいの偏見

    15 21/02/11(木)15:56:46 No.773733605

    獣人ぐらいにしちまえば文句も言われない訳か なるほどな

    16 21/02/11(木)15:56:58 No.773733645

    原作レイプは著作権侵害だった?

    17 21/02/11(木)15:57:07 No.773733684

    >でも著作権侵害ではないような… 著作権には同一性保持権ってもんがある

    18 21/02/11(木)15:57:20 No.773733734

    ホームズはそんなに紳士じゃないよ~って怒ったのか…

    19 21/02/11(木)15:57:26 No.773733750

    待てよ財団ホームズは女性に対する態度は常に紳士だろ 本音がダダ漏れなだけで

    20 21/02/11(木)15:57:29 No.773733760

    ホームズなんてもうフリー素材みたいなもんだろ

    21 21/02/11(木)15:57:41 No.773733817

    >イギリス紳士=ホームズってくらいの偏見 紳士ってのは気位を指すもので性格には及ばない 三枚舌使おうが紳士よ

    22 21/02/11(木)15:57:55 No.773733873

    書き込みをした人によって削除されました

    23 21/02/11(木)15:57:57 No.773733879

    著作権侵害ってこんなのまで適用されんのかよ

    24 21/02/11(木)15:58:17 No.773733965

    基本的に性格も素行も良くない むしろ悪い

    25 21/02/11(木)15:58:25 No.773734002

    借りものなのに勝手に変えたら怒られるよな…

    26 21/02/11(木)15:58:32 No.773734032

    まあ女性のことは路傍の石くらいにしか思ってないだろうが…

    27 21/02/11(木)15:58:36 No.773734046

    >こんなスーパーマンみたいな顔じゃないしな… 前のやつもアイアンマンやろがい!

    28 21/02/11(木)15:58:48 No.773734092

    ホームズって版権あるの?

    29 21/02/11(木)15:59:16 No.773734230

    ヤクキメながら拳銃壁にぶっ放す男だぞ

    30 21/02/11(木)15:59:31 No.773734295

    >著作権侵害ってこんなのまで適用されんのかよ そりゃそうよ 権利持ってる側からしたら良識で紳士的なのがホームズなんてイメージついたら困るだろ

    31 21/02/11(木)15:59:38 No.773734330

    クソコテ抜いたらキャラ薄すぎるわな

    32 21/02/11(木)15:59:45 No.773734368

    個人的にはフロッグワースだっけ?あそこが出してるアドベンチャーゲーム版がかなり解釈一致

    33 21/02/11(木)15:59:52 No.773734393

    ロータリーエンジンも実用化した人の理念に基づいて改良を拒否し続けたからね

    34 21/02/11(木)16:00:05 No.773734455

    人間性は屑!みたいな部分だけ強調されると緋色の研究時代しか知らないのかな…ってなるけど 女性に関しては尊重とか愛するとか言うよりマジで興味なさげなのは確か

    35 21/02/11(木)16:00:08 No.773734465

    最近のホームズ貧民窟でヤクでラリってないらしいな

    36 21/02/11(木)16:00:12 No.773734490

    このシリーズは主人公がホームズの妹だからたまたま優しいだけでは?

    37 21/02/11(木)16:00:18 No.773734517

    ホームズってのはコカインやって市民を蹴り殺すぐらいでいいんだよ

    38 21/02/11(木)16:00:42 No.773734624

    まず探偵キャラはサイドキックが介護しないといけないくらいじゃないと 完璧人間過ぎて臭みが出るんだよね

    39 21/02/11(木)16:01:00 No.773734692

    原作者亡くなって何年だっけ…?著作権はまだ保持されてるの?

    40 21/02/11(木)16:01:28 No.773734796

    >最近のホームズ貧民窟でヤクでラリってないらしいな 阿片窟に居たのは潜入捜査であって本人も「アヘンやるほど落ちぶれてない」って言ってたし…

    41 21/02/11(木)16:01:30 No.773734802

    ホームズが尊重というか傷をつけられた女性なんて「あの人」くらいだろ

    42 21/02/11(木)16:01:34 No.773734812

    ちゃんと愛国右翼キャラにしないと

    43 21/02/11(木)16:01:40 No.773734836

    常識があり就職してて家庭を守り強い敵にも一切ワクワクしないけど死にそうな奴に仙豆を分けてくれない女体化悟空がいたら嫌だしな…

    44 21/02/11(木)16:01:47 No.773734864

    改変された方が間違って大衆受け取れたりするとめんどくさいよね

    45 21/02/11(木)16:01:52 No.773734882

    著作権を金稼がなきゃセーフみたいに思ってる人は多い

    46 21/02/11(木)16:02:02 No.773734911

    >個人的にはフロッグワースだっけ?あそこが出してるアドベンチャーゲーム版がかなり解釈一致 ドラマのシャーロックの警部と主人公の顔めっちゃ似てた気がする

    47 21/02/11(木)16:02:45 No.773735075

    >前に原作を「」にダイマしたけど流行らなかったやつ だってラリってる間にレイプされたとか その描写はカットとかそんな勧められ方されても

    48 21/02/11(木)16:03:02 No.773735157

    こういうのに最もどうでもいいと思ってるのは多分原作者

    49 21/02/11(木)16:03:03 No.773735167

    まあキャラコンテンツとして考えるとな

    50 21/02/11(木)16:03:39 No.773735349

    これ作り直すの?というか契約時にシナリオとか監修しないの?

    51 21/02/11(木)16:03:43 No.773735367

    「ウサミちゃんはそんなんじゃないよ~」ってカイロスの画像があったけどあれも公式の発言ならわりと大事になるからな…

    52 21/02/11(木)16:03:51 No.773735401

    死後70年経ってるからもうパブリックドメインじゃないの? って思ったらアメリカじゃあと2年残ってんのな 流石アメリカだわ

    53 21/02/11(木)16:04:03 No.773735452

    捜査の為なら紳士にでも何にでもなる

    54 21/02/11(木)16:04:08 No.773735467

    ところでウィッチャー続編まだかスーパーマン

    55 21/02/11(木)16:04:19 No.773735522

    著作権生きてたんだなホームズ…フリー素材になってるもんだと…

    56 21/02/11(木)16:05:08 No.773735741

    >>こんなスーパーマンみたいな顔じゃないしな… >前のやつもアイアンマンやろがい! トニーはまともじゃ無いし!アル中だしピッタリだろ!

    57 21/02/11(木)16:05:45 No.773735890

    バッツはこんなんじゃないってジョーカーはすぐ暴れるしな

    58 21/02/11(木)16:05:48 No.773735904

    >>前に原作を「」にダイマしたけど流行らなかったやつ >だってラリってる間にレイプされたとか そのシリーズじゃねえよ! これの原作は少女小説に見せかけて作者がガチで歴史考証しまくってて引くやつだ

    59 21/02/11(木)16:06:40 No.773736107

    ワトソン君のキャラ付けはあんまりどうこう言われることないのはそこそこ常識人だけどたまにファンキーなところがあるからだろうか

    60 21/02/11(木)16:06:42 No.773736120

    こんな娯楽小説とかわりとどうでもいいから歴史書読んでほしい原作者

    61 21/02/11(木)16:06:48 No.773736145

    大逆転裁判とかは許可とってんのかな

    62 21/02/11(木)16:06:56 No.773736177

    エノらホームズは今の時代向けにし過ぎてて俺はキツかった

    63 21/02/11(木)16:07:38 No.773736313

    >ワトソン君のキャラ付けはあんまりどうこう言われることないのはそこそこ常識人だけどたまにファンキーなところがあるからだろうか ワトソンくんはTSしようがなにしようがホームズに振り回されるのは変わらんしな

    64 21/02/11(木)16:08:38 No.773736562

    まあホームズは女性にヘイトスピーチ飛ばすからな…

    65 21/02/11(木)16:09:04 No.773736658

    >ワトソン君のキャラ付けはあんまりどうこう言われることないのはそこそこ常識人だけどたまにファンキーなところがあるからだろうか 無能すぎると文句を言われるイメージはある

    66 21/02/11(木)16:09:23 No.773736715

    >まあホームズは誰にでもヘイトスピーチ飛ばすからな…

    67 21/02/11(木)16:09:32 No.773736759

    >著作権には同一性保持権ってもんがある 既存キャラのチクチン絵ヒに投稿したらそれがバズってそのキャラ=チクチンみたいなミーム化しちゃったら 原作者には大ダメージなわけで「そのキャラが絶対やらないことをさせる」ってファン活動として認められないんだよね アウトセーフのラインどこに引くの?って議論が泥沼化するからみんなスルーするだけで

    68 21/02/11(木)16:10:17 No.773736916

    ワトソンくんも持ち上げ役のアホな相棒キャラ扱いだった時期は長かったと聞く

    69 21/02/11(木)16:10:26 No.773736949

    ホームズが認めた夫人って確か一人くらいで他は全部家畜のような存在と思ってたはず

    70 21/02/11(木)16:10:56 No.773737083

    >著作権生きてたんだなホームズ…フリー素材になってるもんだと… 著作者人格権とかは期限ないんじゃなかったっけ

    71 21/02/11(木)16:11:17 No.773737173

    たぶん啄木!みたいな罵倒なんだろう

    72 21/02/11(木)16:11:39 No.773737248

    >著作権侵害ってこんなのまで適用されんのかよ 著作人格権も知らねえででかい口叩くな

    73 21/02/11(木)16:11:40 No.773737251

    >既存キャラのチクチン絵ヒに投稿したらそれがバズってそのキャラ=チクチンみたいなミーム化しちゃったら >原作者には大ダメージなわけで「そのキャラが絶対やらないことをさせる」ってファン活動として認められないんだよね >アウトセーフのラインどこに引くの?って議論が泥沼化するからみんなスルーするだけで ファンアートならセーフだけど公式の看板背負ってたらね

    74 21/02/11(木)16:11:41 No.773737253

    ゲームのテスタメントオブシャーロック・ホームズって奴がワトソン君の大事さ描いてて好き

    75 21/02/11(木)16:11:48 No.773737282

    トニースタークがやってたヤク中メンヘラホモには文句ないのか

    76 21/02/11(木)16:12:16 No.773737391

    >大逆転裁判とかは許可とってんのかな 日本じゃとっくに保護期間終わってるのでオッケー https://www.aozora.gr.jp/index_pages/person9.html

    77 21/02/11(木)16:12:17 No.773737404

    うさみちゃんとかカイロスで書かれてたあれのようなものか…

    78 21/02/11(木)16:12:46 No.773737529

    >>こんなスーパーマンみたいな顔じゃないしな… >前のやつもアイアンマンやろがい! なんならミスタードクターもホームズだったしな

    79 21/02/11(木)16:12:55 No.773737572

    ミルヴァートンに勝つためなら下女とだって婚約する男だ

    80 21/02/11(木)16:13:13 No.773737643

    こんなのまでというよりこういうのも含めての著作権だから それはただ知らなかっただけなのよ…

    81 21/02/11(木)16:13:18 No.773737663

    つまり原作ありの女性キャラに勝手にチンコ生やすなって事か

    82 21/02/11(木)16:13:31 No.773737726

    >トニースタークがやってたヤク中メンヘラホモには文句ないのか ヤク中メンヘラ部分はかなり誇張してはいるけど事実無根ではないし… ホモって部分は公式には違クソ!だけどシャーロキアンにも「二人はホモなんですよね!」派閥が大昔からいるから配慮というか

    83 21/02/11(木)16:13:32 No.773737730

    >トニースタークがやってたヤク中メンヘラホモには文句ないのか むしろあっちの方がホームズらしいんじゃ…

    84 21/02/11(木)16:13:48 No.773737804

    ワトソンくんについて冷静に考えると文才に溢れた繁盛してる腕の良い医者で腕っぷしが強く射撃の名手なスリル大好きのプレイボーイってたいがい盛られてるキャラだよね……

    85 21/02/11(木)16:13:52 No.773737824

    これがブリティッシュジョークか

    86 21/02/11(木)16:14:27 No.773737998

    >バッツはこんなんじゃないってジョーカーはすぐ暴れるしな 正直スコットスナイダーのバットマンは完璧人間に描きすぎててあんま乗れないところが多々あった

    87 21/02/11(木)16:15:27 No.773738234

    >トニースタークがやってたヤク中メンヘラホモには文句ないのか 薬中なのはそうだし…ワトソン君が結婚してかなりめんどくささ滲み出てたし…あと昔からご腐人方に大人気だし…

    88 21/02/11(木)16:15:33 No.773738265

    >ワトソンくんについて冷静に考えると文才に溢れた繁盛してる腕の良い医者で腕っぷしが強く射撃の名手なスリル大好きのプレイボーイってたいがい盛られてるキャラだよね…… ホームズに日常を台無しにされてるのでセーフ

    89 21/02/11(木)16:16:06 No.773738422

    洋ドラのシャーロックもホームズは順当にキチガイだな

    90 21/02/11(木)16:16:08 No.773738431

    この主張って誰がどう認めるんだろう…Netflixがごめんなさいするんだろうか

    91 21/02/11(木)16:16:26 No.773738508

    >ホームズに日常を台無しにされてるのでセーフ (突然壁にピストルを撃ち込むホームズ)

    92 21/02/11(木)16:16:28 No.773738515

    作者が日銭稼ぎに書いた小説 礼賛するシャーロキアン

    93 21/02/11(木)16:17:04 No.773738661

    >ホームズが認めた夫人って確か一人くらいで他は全部家畜のような存在と思ってたはず 実のところ原作者が何十年も適当に書き飛ばしたんであまり一貫性はないんだ アドラー嬢とかワトソン嫁とか家庭教師がんばってる依頼人とかは当人がいない所で結構ほめてる

    94 21/02/11(木)16:17:25 No.773738761

    「魔改造したフィギュアの写真を不特定多数に後悔する」という行為も いや自分が金出して買った模型どう改造しようが勝手だろ?と思うかもしれないが 権利者が不愉快に思ったら著作権侵害に引っかかるんだよな

    95 21/02/11(木)16:18:04 No.773738921

    優雅さとエキセントリックさのバランスが美しい初期グラナダホームズいいよね

    96 21/02/11(木)16:18:07 No.773738936

    でも日本のホームズは犬だし…

    97 21/02/11(木)16:18:42 No.773739079

    その作品や人物やキャラのイメージを著しく阻害する事も著作権侵害だからな…

    98 21/02/11(木)16:18:45 No.773739095

    >>ホームズに日常を台無しにされてるのでセーフ >(スリッパの中に煙草を入れてるホームズ)

    99 21/02/11(木)16:18:58 No.773739147

    今の時代の価値観にキャラ合わせたら駄目とかどういうことだよ

    100 21/02/11(木)16:19:04 No.773739165

    時代劇みたいなもんだから俺解釈ホームズですでいいんじゃないの…? 当時の背景緻密に再現したら人権活動家は視聴に耐えられないだろ…

    101 21/02/11(木)16:19:36 No.773739328

    このスレはおかしい…「」が女性女性言ってて紳士だぞ…

    102 21/02/11(木)16:19:38 No.773739334

    緋弾ちゃんはああ見えて真面目にシャーロック・ホームズには向き合ってた

    103 21/02/11(木)16:19:54 No.773739401

    >今の時代の価値観にキャラ合わせたら駄目とかどういうことだよ いやオリジナルを書けよ

    104 21/02/11(木)16:20:03 No.773739446

    いいですよね作中で死なせたら読者から苦情殺到したの

    105 21/02/11(木)16:20:04 No.773739454

    そもそもトニー・スタークじゃねえよ! いや確かにダウニーJrはかつてヤク中だったけど!

    106 21/02/11(木)16:20:11 No.773739479

    今の時代に合わせたからって性格が変わるのはおかしいだろ

    107 21/02/11(木)16:20:13 No.773739490

    今回の訴えにて、財団側は、『エノーラ・ホームズ』でヘンリー・カヴィルが演じているシャーロックの性格が著作権侵害だと主張している。 原作者のドイルは第一次世界大戦中に相次いで家族を失っているが、これが、財団が権利を有する10作品のホームズ像に影響を与えたというのだ。「ホームズは合理的で分析的なキャラクターではなく、人間らしくなる必要があった。人間との繋がりや共感が必要になった」とは財団の説明。 『エノーラ・ホームズ』に登場する“温和なシャーロック・ホームズ”は10作品のホームズ像と一致する、すなわち財団の所有する権利を侵害している、というのである。

    108 21/02/11(木)16:20:15 No.773739498

    あと流石に女王陛下には忠誠を誓ってるよホームズ

    109 21/02/11(木)16:20:37 No.773739598

    まあ娯楽作なので当時に寄せ過ぎても良いことはさしてない

    110 21/02/11(木)16:20:43 No.773739629

    >時代劇みたいなもんだから俺解釈ホームズですでいいんじゃないの…? >当時の背景緻密に再現したら人権活動家は視聴に耐えられないだろ… ホームズを扱う以上ホームズの権利持ってる所に怒られたらそれはできない

    111 21/02/11(木)16:21:04 No.773739706

    犬はセーフ

    112 21/02/11(木)16:21:32 No.773739821

    FGOのホームズは実はそこそこ原作よりなんだよな…

    113 21/02/11(木)16:21:36 No.773739839

    ぬもホームズしてた気がするんぬ

    114 21/02/11(木)16:22:38 No.773740112

    今の時代に合わせてホームズらしいキャラが出来るのはSHERLOCKが証明してるし……

    115 21/02/11(木)16:22:42 No.773740136

    そういや俺オリジナルなホームズ像知らないわ 現代価値観から行くとろくでもない人物ってくらいだ

    116 21/02/11(木)16:22:47 No.773740160

    日本にこれより怒られそうなのいっぱいあるけどこれらはホームズそのものじゃないから大丈夫なのかな…

    117 21/02/11(木)16:22:54 No.773740203

    人相の悪い変人なイメージあるのはNHKでやってた海外ドラマのせいか

    118 21/02/11(木)16:23:05 No.773740247

    ホームズがそんな事するかァ~~~~~!!!!

    119 21/02/11(木)16:23:29 No.773740338

    >人相の悪い変人なイメージあるのはNHKでやってた海外ドラマのせいか 原作に忠実な作品はどれもそうなので安心して欲しい

    120 21/02/11(木)16:23:41 No.773740391

    ガイリッチーのシャーロックホームズ与えたら泣いて喜びそう

    121 21/02/11(木)16:23:49 No.773740425

    阿片窟でキマっててワトソンがオイオイ…してた覚えがある

    122 21/02/11(木)16:23:57 No.773740461

    コナンドイル財団ってなんなの…

    123 21/02/11(木)16:24:13 No.773740524

    解釈違い!とかじゃなくてこういうキャラクター性のホームズはウチが著作権持ってんだからな!で訴えてるのか…

    124 21/02/11(木)16:24:47 No.773740649

    >そういや俺オリジナルなホームズ像知らないわ >現代価値観から行くとろくでもない人物ってくらいだ 当時的にも破天荒とか言われるタイプの正確だよ

    125 21/02/11(木)16:25:06 No.773740736

    事件ねー時は事務所で化学実験orアヘン窟アヘン吸ってて依頼があったら地元のストリートチルドレンを使ったり自分の足を使って事件解決するおっさん

    126 21/02/11(木)16:25:25 No.773740815

    ホームズはこんな事しない!じゃなくてむしろ解釈一致のホームズなので著作権侵害ですみたいな話なのか…?

    127 21/02/11(木)16:25:32 No.773740851

    >解釈違い!とかじゃなくてこういうキャラクター性のホームズはウチが著作権持ってんだからな!で訴えてるのか… 権利者による解釈違い!なので最強の解釈違いだよ

    128 21/02/11(木)16:25:59 No.773740956

    犬ホームズも解釈違いなのか

    129 21/02/11(木)16:26:16 No.773741041

    >阿片窟でキマっててワトソンがオイオイ…してた覚えがある 潜入捜査!潜入捜査ですから!! でも読者は(嘘だ……それはそれとして絶対キメたかっただけだ)と思ってる

    130 21/02/11(木)16:26:41 No.773741140

    ルパン三世が不二子ちゃんに紳士的にセックスのお誘いしてるみたいなもんか

    131 21/02/11(木)16:26:47 No.773741164

    ホームズがキメてるのモルヒネじゃなかったか

    132 21/02/11(木)16:26:59 No.773741204

    公式にホームズのバイオリンの中の空洞には麻薬が詰まってるぞ

    133 21/02/11(木)16:27:27 No.773741306

    >ホームズがキメてるのモルヒネじゃなかったか アヘンもモルヒネもコカインもやるよ

    134 21/02/11(木)16:27:59 No.773741423

    ワトスンがすげー感じ悪いのも著作権違反だと思います

    135 21/02/11(木)16:28:22 No.773741522

    >ルパン三世が不二子ちゃんに紳士的にセックスのお誘いしてるみたいなもんか たぶん童貞で女性が苦手なルパンぐらいだと思う

    136 21/02/11(木)16:28:37 No.773741598

    >ワトスンがすげー感じ悪いのも著作権違反だと思います ひたすら良いやつなのもそれはそれで違う…

    137 21/02/11(木)16:29:00 No.773741697

    >『エノーラ・ホームズ』に登場する“温和なシャーロック・ホームズ”は10作品のホームズ像と一致する、すなわち財団の所有する権利を侵害している、というのである。 既存作品とネタかぶってるからダメって話なのかな よくわからん

    138 21/02/11(木)16:29:21 No.773741773

    一応麻薬はワトソンに長年説教されて多分やめたから……

    139 21/02/11(木)16:29:57 No.773741918

    今だとヤングホームズとかも解釈違いになるんだろうか

    140 21/02/11(木)16:29:59 No.773741921

    このドラマのホームズはドイルの晩年の作品のホームズぽいのでアウト という主張なのか それはそうとドイルの晩年のホームズ面白くないよね

    141 21/02/11(木)16:30:08 No.773741951

    犬は畜生だからまあそんなもんと思われてるのかもしれない

    142 21/02/11(木)16:30:55 No.773742117

    ドイル自身も結構かっとんだ人だったと聞く

    143 21/02/11(木)16:31:29 No.773742279

    作者に早くこいつ死なねえかなと思われてた主人公

    144 21/02/11(木)16:31:34 No.773742300

    >それはそうとドイルの晩年のホームズ面白くないよね ソア橋とか三人ガリデブとか当たりもあるからうん……

    145 21/02/11(木)16:31:37 No.773742314

    >このドラマのホームズはドイルの晩年の作品のホームズぽいのでアウト >という主張なのか だとしたらスレ画の見出しの書き方卑怯だなオイ

    146 21/02/11(木)16:31:45 No.773742356

    まぁ納得できないなら二次創作じゃなくてオリジナルやればいい話だし

    147 21/02/11(木)16:32:01 No.773742431

    >作者に早くこいつ終わらねえかなと思われてた作品

    148 21/02/11(木)16:32:50 No.773742619

    原作者も晩年になってようやく自身の作品と精神的な折り合いがついたと聞いた

    149 21/02/11(木)16:33:13 No.773742712

    今でも著作権って通じるんだな

    150 21/02/11(木)16:33:55 No.773742884

    ダメっ!印税の力には勝てないぃ!ビクンビクン

    151 21/02/11(木)16:34:06 No.773742932

    この財団無許可だと絶対に許さんぞするけど許可もらいにいくとだいたいなんでもOKしてくれる

    152 21/02/11(木)16:34:07 No.773742934

    >作者に早くこいつ死なねえかなと思われてた主人公 殺した 続いた

    153 21/02/11(木)16:34:19 No.773742983

    原作者の他の小説読んだ人の話聞くとキャラが全然立ってないし地の文が説教臭くて退屈と散々だったな

    154 21/02/11(木)16:34:33 No.773743035

    じゃあカンバーバッチのシャーロックは原作通りだっていうんですか!

    155 21/02/11(木)16:35:02 No.773743161

    この財団は版権チンピラみたいな扱いなので向こうでもあまり相手にされてない

    156 21/02/11(木)16:35:20 No.773743227

    ドイル死んでからもう90年だぞ やっぱり著作権の期間伸ばしすぎだよ

    157 21/02/11(木)16:35:48 No.773743344

    >このドラマのホームズはドイルの晩年の作品のホームズぽいのでアウト >という主張なのか そう 後半10作は2023年までアメリカでは著作権残ってて後半のホームズ像パクったから訴えたという話 なんか真逆のレスばっかで伸びてて意味わからなくて怖いけど

    158 21/02/11(木)16:35:53 No.773743366

    本業の歴史研究書は鳴かず飛ばずなのが切ない

    159 21/02/11(木)16:35:55 No.773743372

    著作権関連の文句は鼠に言ってくれ

    160 21/02/11(木)16:36:30 No.773743525

    まぁクズじゃない啄木とか面白くないしなぁ… そういうもんか

    161 21/02/11(木)16:36:53 No.773743610

    もうなんか童話みたいな扱いだよねホームズ 探偵だったらホームズくらいの感覚

    162 21/02/11(木)16:37:19 No.773743724

    真人間のホームズは著作権違反ですか

    163 21/02/11(木)16:37:41 No.773743814

    >ドイル死んでからもう90年だぞ >やっぱり著作権の期間伸ばしすぎだよ でもウォルトおじさんがそうしろって…

    164 21/02/11(木)16:37:45 No.773743831

    >>このドラマのホームズはドイルの晩年の作品のホームズぽいのでアウト >>という主張なのか >そう >後半10作は2023年までアメリカでは著作権残ってて後半のホームズ像パクったから訴えたという話 >なんか真逆のレスばっかで伸びてて意味わからなくて怖いけど 最初の方のレスからしてもう酷いなこれ

    165 21/02/11(木)16:38:01 No.773743916

    ガイ・リッチーのホームズでワトソンくんの奥さんを汽車から河にぶん投げたけど財団から物言いが入らなかったな

    166 21/02/11(木)16:38:10 No.773743952

    >>このドラマのホームズはドイルの晩年の作品のホームズぽいのでアウト >>という主張なのか >そう >後半10作は2023年までアメリカでは著作権残ってて後半のホームズ像パクったから訴えたという話 >なんか真逆のレスばっかで伸びてて意味わからなくて怖いけど 多分今も理解してない奴いる

    167 21/02/11(木)16:39:08 No.773744195

    スレ画の見出しがおかしいから…

    168 21/02/11(木)16:39:33 No.773744290

    スレ画の訳し方が悪いと思う

    169 21/02/11(木)16:39:35 No.773744299

    >まあ確かに解釈違いだな… じゃあこれとか頑張ってそうだね壁打ちしてるのにバカみたいじゃないですか

    170 21/02/11(木)16:39:46 No.773744348

    >>まあ確かに解釈違いだな… >じゃあこれとか頑張ってそうだね壁打ちしてるのにバカみたいじゃないですか はい

    171 21/02/11(木)16:40:08 No.773744439

    ホームズ財団は海外だとうるさいけど日本のパロディには怒らないよね

    172 21/02/11(木)16:40:11 No.773744444

    >>まあ確かに解釈違いだな… >じゃあこれとか頑張ってそうだね壁打ちしてるのにバカみたいじゃないですか というかその馬鹿のせいでスレの流れが決まったようなもん

    173 21/02/11(木)16:40:26 No.773744506

    解釈違いじゃなくて解釈通りだからアウト?

    174 21/02/11(木)16:40:50 No.773744607

    ドイルの晩年ホームズは懐メロ歌手みたいなもんで 世の中はもう飛行機やラジオが普及してる時代だったのに ホームズだけ30年前の事件とかいう設定で馬車に乗ってたりしてせつない

    175 21/02/11(木)16:41:06 No.773744666

    でもこのスレ画だとみんな勘違いしても仕方ないんじゃないかなあ

    176 21/02/11(木)16:41:37 No.773744818

    まだ記事の本文貼られてない頃だから勘違いするのも仕方ないよ

    177 21/02/11(木)16:41:42 No.773744840

    デマばっかのいつもの映画洋ドラスレって感じ

    178 21/02/11(木)16:41:52 No.773744882

    なるほど エレメンタリーはホームズが成長しすぎて聖人みたいになっていったから著作権違反になりそうで終わったんだな

    179 21/02/11(木)16:42:28 No.773745038

    すげえな勝手におかしな解釈して俺は悪くないって

    180 21/02/11(木)16:44:32 No.773745584

    多分再放送されたらまた解釈違いで訴えたんだ!って壁打ちスレになる

    181 21/02/11(木)16:46:08 No.773745974

    ドイルの晩年は別に金がないわけじゃないのにちょっと可哀そう

    182 21/02/11(木)16:47:26 No.773746295

    書き込みをした人によって削除されました

    183 21/02/11(木)16:47:35 No.773746333

    ホームズはそこに謎があるなら解くためになんでもするぜって人の印象がある

    184 21/02/11(木)16:48:00 No.773746432

    ignがソース!って張り出す馬鹿まで出てきた

    185 21/02/11(木)16:48:16 No.773746486

    ネトフリは見てないけどドラマ原作のホームズ妹は ショタ貴族を助けてお姉さんぶったり 依頼人のお嬢さまと姉妹になって二人で暮らすの!て舞い上がったり かわいいのでダイマしたい

    186 21/02/11(木)16:48:25 No.773746533

    ignなんて貼ってよく読んだら~とかバカ?

    187 21/02/11(木)16:48:29 No.773746552

    ホームズ系の協会ならBSIの方が有名じゃない?

    188 21/02/11(木)16:50:09 No.773746982

    このなんとか団体ってシャーロック関係の作品に難癖つけて小金得る団体で有名な所じゃん それはそれとして言いたい事はわかるぞ

    189 21/02/11(木)16:50:24 No.773747035

    ホームズのスレ読むたびにワトソンがTSしたゲームが神設定だったと未だに思う

    190 21/02/11(木)16:50:59 No.773747182

    ドイルはホームズ以外書いたら文句言われて石投げられたのは可哀想だと思う

    191 21/02/11(木)16:51:01 No.773747190

    書き込みをした人によって削除されました

    192 21/02/11(木)16:52:19 No.773747513

    >ガイ・リッチーのホームズでワトソンくんの奥さんを汽車から河にぶん投げたけど財団から物言いが入らなかったな でもあれいっさくめのじてんであホームズがホモっぽ過ぎるて文句言われてた様な…

    193 21/02/11(木)16:52:27 No.773747543

    >よく読んだら原作通りだから著作権侵害って話でもなくないか? https://jp.ign.com/movie/44870/news/netflix ignなんて信用するなと言いたいしその記事ですら著作権切れた前半期の作品と著作権が残ってる後半10作との違いは後半10作はホームズの性格が温かくなってるってわざわざ説明してるじゃん

    194 21/02/11(木)16:52:52 No.773747657

    書き込みをした人によって削除されました

    195 21/02/11(木)16:53:10 No.773747739

    IGNって本当にこんな感じなんだ…

    196 21/02/11(木)16:55:58 No.773748429

    >>ignがソース!って張り出す馬鹿まで出てきた >IGN駄目なんだ…じゃあこっちで… >https://edition.cnn.com/2020/06/26/entertainment/netflix-enola-holmes-sherlock-lawsuit-scli-intl-gbr/index.html?utm_medium=social&utm_content=2020-06-26T21%3A01%3A03&utm_source=twCNN&utm_term=link こっちでも著作権残ってる作品のホームズは親切で感情で感情豊かな奴ってはっきり言っとるじゃん

    197 21/02/11(木)16:56:40 No.773748613

    ホームズの二次創作は著作権が切れようが切れまいが100年以上やりたい放題の歴史があって ホームズをホモ・女性・無能・犬・ネズミ・宇宙人・幽霊・ゾンビ・モリアーティなどとしと描いた作品は数知れず 正直ガイリッチー版でホモがどうとか騒ぐ奴はにわか

    198 21/02/11(木)16:57:30 No.773748821

    >著作権侵害ってこんなのまで適用されんのかよ ホームズ財団で問題になるのはもう著作権は切れてることだ イギリスの著作権は作者の死後70年程度でドイルが死んでからもう90年経ってる フリー素材みたいに好き勝手に使って良いんだよホームズ

    199 21/02/11(木)16:58:00 No.773748954

    犬のやつ好きだよ…

    200 21/02/11(木)16:58:56 No.773749171

    偏屈でヤク中で社会不適合者のホームズは著作権切れてるからフリー素材だけど 優しく思いやりがあり女性を尊重するホームズはまだ著作権切れてないから使うなって話なのか

    201 21/02/11(木)16:59:34 No.773749320

    正当に権利を継承した奴が主張してるんだからドイル本人はそんなこと言わないとかもどうでもいい 別にドイルの代弁をする責任なんて無いし

    202 21/02/11(木)16:59:52 No.773749382

    ファミコン版のホームズはあってたって言うのかよ

    203 21/02/11(木)17:01:39 No.773749798

    信濃のコロンボはどう思う?

    204 21/02/11(木)17:02:20 No.773749960

    ポリコレとかかんけーねーぜFuckだ売女 なホームズいいよね

    205 21/02/11(木)17:02:26 No.773749983

    探偵オペラミルキィホームズさんは

    206 21/02/11(木)17:03:26 No.773750228

    >ポリコレとかかんけーねーぜFuckだ売女 >なホームズいいよね いきなりポリコレとか的外れなこと言い出したけどこのスレの流れ全く読めてないの?頭大丈夫?

    207 21/02/11(木)17:03:39 No.773750288

    ちゃんと初期原作準拠のクズとして描写していればこんなことには…

    208 21/02/11(木)17:03:50 No.773750324

    >そういや俺オリジナルなホームズ像知らないわ >現代価値観から行くとろくでもない人物ってくらいだ 現代どころか当時でもワトソンがお前さぁ…ってなるやつだぞ

    209 21/02/11(木)17:03:56 No.773750352

    >ドイルはホームズ以外書いたら文句言われて石投げられたのは可哀想だと思う エロ漫画家が商業でつまらん作品描き出したらどう思う? それと一緒だよ

    210 21/02/11(木)17:04:10 No.773750409

    >>ポリコレとかかんけーねーぜFuckだ売女 >>なホームズいいよね >いきなりポリコレとか的外れなこと言い出したけどこのスレの流れ全く読めてないの?頭大丈夫? うるさいバカなーじ

    211 21/02/11(木)17:04:44 No.773750550

    当時存在すらしなかった社会通念を当て嵌めた上で勝手にアナーキーだったみたいな解釈するの相当気色悪いな

    212 21/02/11(木)17:05:13 No.773750653

    これがソース!ってアドレス貼った奴論破されてレス消してるのダサすぎる

    213 21/02/11(木)17:06:18 No.773750932

    >当時存在すらしなかった社会通念を当て嵌めた上で勝手にアナーキーだったみたいな解釈するの相当気色悪いな 当時ですら破天荒なやつで探偵キャラ=破天荒なやつって基本作ったのがホームズでは

    214 21/02/11(木)17:06:26 No.773750963

    >これがソース!ってアドレス貼った奴論破されてレス消してるのダサすぎる ダメだった

    215 21/02/11(木)17:07:02 No.773751107

    ルパン三世のイメージがカリオストロで固定されたら商売しにくいみたいな…

    216 21/02/11(木)17:07:16 No.773751165

    >うるさいバカなーじ 論破されててかわいそう

    217 21/02/11(木)17:07:57 No.773751350

    >当時ですら破天荒なやつで探偵キャラ=破天荒なやつって基本作ったのがホームズでは 「ポリコレとかかんけーねー」の方だろ …仮名遣いもイタいなこれ