虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • じゃあ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/11(木)15:39:58 No.773729412

    じゃあ今のオタクはどんななんですか!

    1 21/02/11(木)15:42:01 No.773729898

    うっせえわ

    2 21/02/11(木)15:43:14 No.773730220

    言ってる方がオールドタイプっていうギャグ?

    3 21/02/11(木)15:44:19 No.773730482

    いるだろ 今はオタクじゃない人もアニメとか見出しただけで オタクって今も昔もこういうのだよ

    4 21/02/11(木)15:44:57 No.773730634

    画像に出てる奴全部似たり寄ったりだろ

    5 21/02/11(木)15:45:01 No.773730654

    何故か自分はああいうオタクじゃないって上から目線のオタク

    6 21/02/11(木)15:45:15 No.773730708

    逆張りvs逆張り

    7 21/02/11(木)15:46:23 No.773731001

    弱いものたちが夕暮れさらに弱いものを叩く

    8 21/02/11(木)15:46:36 No.773731043

    スレ画は自分から勉強してオタクになった新世代オタクじゃん

    9 21/02/11(木)15:46:58 No.773731144

    分母が増えても気持ち悪い人の絶対数が減るわけじゃない

    10 21/02/11(木)15:50:17 No.773732004

    チー牛以来セガの自虐ネタが流行ってるのかな?

    11 21/02/11(木)15:52:11 No.773732437

    もじゃ毛の人アイマスオタだった気がする

    12 21/02/11(木)15:54:17 No.773732983

    出てる面子では圧倒的に野田クリがやばあじ

    13 21/02/11(木)15:55:07 No.773733205

    最新のは粗忽みたいなやつらしいよ

    14 21/02/11(木)15:55:41 No.773733343

    ゲキテイがスタンダードになりすぎた弊害

    15 21/02/11(木)15:58:09 No.773733929

    オタクイベントに行くと普段見ないレベルの人がいて俺はまだ大丈夫だなと

    16 21/02/11(木)16:00:20 No.773734525

    R-1優勝くらいが今のオタク

    17 21/02/11(木)16:00:42 No.773734623

    ライダーベルトつけてるオタクとか恥だよな

    18 21/02/11(木)16:02:44 No.773735067

    >オタクイベントに行くと普段見ないレベルの人がいて俺はまだ大丈夫だなと 普段どこの物陰に潜んでるのってレベルの奴が存在してビビる

    19 21/02/11(木)16:03:17 No.773735239

    オタクがM-1優勝する時代

    20 21/02/11(木)16:04:35 No.773735591

    >スレ画は自分から勉強してオタクになった新世代オタクじゃん 松崎と向は電車男ブームきっかけでこのキャラだから古いのでは…

    21 21/02/11(木)16:05:26 No.773735814

    粗品といいR-1優勝者はオタクしかいないのか

    22 21/02/11(木)16:05:57 No.773735941

    M-1のネタもキルアが心臓抜くシーンのパロとかやっててそこそこオタク臭かった

    23 21/02/11(木)16:08:41 No.773736572

    ザコシもファミコンオタクだしマジでR1はオタクが強い

    24 21/02/11(木)16:09:37 No.773736773

    ぬきたしを泣きゲーで勧めるような奴が言ってんじゃねえ!

    25 21/02/11(木)16:12:17 No.773737402

    オタ芸がコロナで壊滅したのは良かった

    26 21/02/11(木)16:13:09 No.773737630

    新作で再燃したよね去年

    27 21/02/11(木)16:20:57 No.773739686

    昔いわゆるオタクって想像上の生き物かと思ってた こげどんぼのサイン会行ったらうじゃうじゃいて凄かった

    28 21/02/11(木)16:21:15 No.773739751

    やさしい雨解散したんだよな…

    29 21/02/11(木)16:21:49 No.773739888

    「」はオタクじゃなくて陰キャ

    30 21/02/11(木)16:27:45 No.773741374

    >「」はキモオタじゃなくてキモ

    31 21/02/11(木)16:28:37 No.773741599

    今だにビューティフルドリーマー挙げて京アニ批判してた教授もいるくらいだから気にすんな!

    32 21/02/11(木)16:31:56 No.773742415

    >今だにビューティフルドリーマー挙げて京アニ批判してた教授もいるくらいだから気にすんな! ビューティフルドリーマーとかパトレイバーとか挙げてる人は沢山居ると思う…

    33 21/02/11(木)16:31:57 No.773742416

    NHKでよく見る

    34 21/02/11(木)16:43:13 No.773745241

    >昔いわゆるオタクって想像上の生き物かと思ってた >こげどんぼのサイン会行ったらうじゃうじゃいて凄かった 鏡見ろ

    35 21/02/11(木)16:46:21 No.773746023

    昔からオープンオタクも隠れオタクもいたけど スレ画みたいなのはいなかったな

    36 21/02/11(木)16:47:33 No.773746327

    いい言い方すればもっと慎ましかった気がする

    37 21/02/11(木)16:50:19 No.773747013

    でもオールドタイプの人がいなくなったら寂しい気がする

    38 21/02/11(木)16:51:43 No.773747358

    同好会的な所だとこういう人ばっかだった

    39 21/02/11(木)16:52:28 No.773747552

    パッションのあるオタクって馬鹿にされがちだけど私はいいと思う

    40 21/02/11(木)16:53:54 No.773747909

    半端者だとどこに行っても居心地が悪いから思いっ切り楽しめる分だけ振り切ってる方がよいのかもしれないとも思う まぁなりたいとは思わないが

    41 21/02/11(木)16:54:50 No.773748152

    いるかいないかはともかく恥は恥