虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/11(木)15:13:46 Civiliz... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/11(木)15:13:46 No.773722498

Civilization6の配信です 世界を滅ぼさせてください… https://www.twitch.tv/desi_josh

1 21/02/11(木)15:14:01 No.773722561

近接4(都市包囲・トドメ用) 弓4(都市削り用) が最低ライン 多すぎると維持費が辛いので最大は各6くらい

2 21/02/11(木)15:14:59 No.773722827

とにかく敵国が弓と防壁を完成させる前に1国食うべし

3 21/02/11(木)15:15:08 No.773722882

ブドウの皮だけを腐らせる都合のいい菌が居たもので 水気が飛んで甘さが凝縮されたブドウを使ったのが貴腐ワイン …これってレーズン使っちゃダメなのかな?って思ってしまった俺は たぶんワインを愉しむ資格はない

4 21/02/11(木)15:15:15 No.773722912

こちら本日初挑戦となっております

5 21/02/11(木)15:16:04 No.773723130

>…これってレーズン使っちゃダメなのかな? なるほど一理ある

6 21/02/11(木)15:16:35 No.773723279

定命の者ですがあと何日正座して待っていればいいですか

7 21/02/11(木)15:16:47 No.773723334

今配信始まったところか あと5時間くらいは配信するのかな

8 21/02/11(木)15:17:51 No.773723622

弟子ちゃんのお乳首みたいな干しブドウを使ったワインですって!?

9 21/02/11(木)15:18:31 No.773723821

3マスならタイル買えば届くね 戦争前に高級資源増やしておくのは良いと思う

10 21/02/11(木)15:18:36 No.773723841

立地を持ち上げてハードルを上げるのいいよね

11 21/02/11(木)15:18:49 No.773723907

灌漑ブーストはあきらめる

12 21/02/11(木)15:20:03 No.773724275

宗教に頼らないほど幸福な世界

13 21/02/11(木)15:20:13 No.773724309

宗教重視文明少ないのかもね マンサおじさんはもたもたしてる

14 21/02/11(木)15:20:32 No.773724387

いつもの

15 21/02/11(木)15:20:41 No.773724431

わかってるとは思うがもうゾロアスターはとられたぞ

16 21/02/11(木)15:20:58 No.773724490

でもね 宗教やってないってことは科学や文化や軍事をやってるって事なんだ

17 21/02/11(木)15:21:45 No.773724711

デリケートで管理が難しいってローマおじさんの話かと思った

18 21/02/11(木)15:22:07 No.773724809

最初の隣国が宗教キチだと軍事が疎かになってて食うの楽なんだよね 具体的にはスペインとハゲ

19 21/02/11(木)15:23:25 No.773725175

宗教はいただけない 聖地出力はいただける

20 21/02/11(木)15:23:51 No.773725269

発言がデーモン過ぎる…

21 21/02/11(木)15:23:56 No.773725295

地球の裏側にスペインおじとかろしあじんがいるといっぱいめんどくさい

22 21/02/11(木)15:24:05 No.773725334

ボローニャにボコられる未来が見えた

23 21/02/11(木)15:24:16 No.773725392

なんだ通りかかっただけかあ

24 21/02/11(木)15:24:48 No.773725538

滅ぼしたら名声さがるよ 既に地に堕ちてるデーモンが気にすることではないのかもしれんが

25 21/02/11(木)15:26:28 No.773726013

あなたと同じで観光ですよ

26 21/02/11(木)15:26:39 No.773726059

通りがかっただけだよ

27 21/02/11(木)15:26:41 No.773726072

都市国家もぐもぐ

28 21/02/11(木)15:26:51 No.773726123

ボローニャ食いに来た

29 21/02/11(木)15:26:59 No.773726158

(単純に嫌われている)

30 21/02/11(木)15:27:50 No.773726390

難易度高いほど第1印象は悪くなるので

31 21/02/11(木)15:27:53 No.773726406

そらそうよ

32 21/02/11(木)15:28:22 No.773726518

>(単純に嫌われている) 言い方を変えると「生理的に無理」ってやつか

33 21/02/11(木)15:28:25 No.773726531

やっぱファイソのが面白いからな

34 21/02/11(木)15:28:32 No.773726556

なんで兵隊置かれてプレッシャーかけられて印象良くなるんですか

35 21/02/11(木)15:28:32 No.773726559

お金上げるから帰って

36 21/02/11(木)15:29:24 No.773726757

前衛はやくきてはやくきて

37 21/02/11(木)15:29:30 No.773726787

ローマおじさんの全盛期がくるぞー

38 21/02/11(木)15:29:46 No.773726863

ちゃんと包囲してから奇襲するのよ

39 21/02/11(木)15:30:24 No.773727027

鉄くれよ なぁ鉄くれよ

40 21/02/11(木)15:30:30 No.773727053

戦争準備すぎる

41 21/02/11(木)15:30:39 No.773727092

ローマおじさんに鉄あげたらレギオンになって恩返ししてくれるよ

42 21/02/11(木)15:30:47 No.773727139

弟子とも長い付き合いだからサプライズとか判ってるねローマおじさん

43 21/02/11(木)15:31:18 No.773727271

偉大なローマの一員になれるなんて名誉だからな

44 21/02/11(木)15:31:43 No.773727400

そんなところに居るのが悪い

45 21/02/11(木)15:32:16 No.773727547

貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだパパパパパウワードドン

46 21/02/11(木)15:32:47 No.773727691

なってるね

47 21/02/11(木)15:33:12 No.773727797

ボローニャ戦士だけだし よってきたら迎撃するだけでいいよ

48 21/02/11(木)15:33:13 No.773727802

うnうn近場の都市国家の盟主確認してから戦争しようねえ

49 21/02/11(木)15:33:34 No.773727895

許されなかった…

50 21/02/11(木)15:33:43 No.773727933

>ボローニャにボコられる未来が見えた ちゃんと言ったのに…

51 21/02/11(木)15:34:01 No.773728017

そら奇襲戦争なんて卑怯なことする人は世界の敵だよ

52 21/02/11(木)15:34:06 No.773728035

ローマおじさんげきおこ

53 21/02/11(木)15:34:14 No.773728063

侵略戦争するってことは全世界を敵にするってことだよ

54 21/02/11(木)15:34:29 No.773728125

領土欲無いのかって避難してきたのにひどい

55 21/02/11(木)15:34:48 No.773728203

だめでしょ侵略戦争するなら全世界片っ端から致せるようにしなきゃ

56 21/02/11(木)15:35:12 No.773728314

奇襲失敗してる…

57 21/02/11(木)15:35:27 No.773728383

そしてローマおじさんは古典最強クラスの兵隊を作れるのである

58 21/02/11(木)15:35:58 No.773728492

おい!よく聞け!奇襲するぞ!って感じの…

59 21/02/11(木)15:36:09 No.773728532

ボローニャはほぼ無視でええよ マンサを滅ぼせば中立に戻るし

60 21/02/11(木)15:36:22 No.773728577

飛び地とってもすぐ反乱されるから結局ボローニャも取らないといけない

61 21/02/11(木)15:36:41 No.773728647

都市国家は近づかなければそんなに攻めてこないから迂回しよう

62 21/02/11(木)15:37:37 No.773728853

近づいたらわっと襲ってくるのは海の生き物とかジャングルとかに居そう

63 21/02/11(木)15:37:42 No.773728874

新近藤真彦

64 21/02/11(木)15:39:22 No.773729258

政府複合施設→祖廟もだいじ

65 21/02/11(木)15:40:48 No.773729622

死にそうな戦士おじさんは右下へ

66 21/02/11(木)15:41:32 No.773729796

都市国家に無様に壊滅させられる国家

67 21/02/11(木)15:42:04 No.773729912

あんまり他の配信見ないけど早いほうだと思う

68 21/02/11(木)15:42:10 No.773729936

ちょうどいいかと

69 21/02/11(木)15:42:19 No.773729975

森やジャングルは移動力2消費で視界が通らない ということを覚えておくと戦争強くなるよ 読み上げはお染

70 21/02/11(木)15:42:30 No.773730022

遅くは無いと思う

71 21/02/11(木)15:42:32 No.773730036

たまに遅くなるぐらいで反映は早い方だからこのままでいいんじゃないかな

72 21/02/11(木)15:42:48 No.773730113

もう生産力+1だいぶ陳腐よ

73 21/02/11(木)15:42:55 No.773730139

Civだと尚更ラグあると手遅れなりそうだしたまにずれてる時はあるのかな?

74 21/02/11(木)15:43:12 No.773730211

斥候のだけんをぬにするmodもあるんぬ

75 21/02/11(木)15:43:38 No.773730306

アドバイスした時には時すでに遅しはリアルタイム配信の常だから

76 21/02/11(木)15:44:13 No.773730443

他の人だと仮におやつある?って聞きたい時におやつある?って書いても遅くなって変なタイミングになるけれど 弟子は聞きたい時におやつある?が出来るから良いと思われる

77 21/02/11(木)15:44:48 No.773730604

ところでおやつある?

78 21/02/11(木)15:45:41 No.773730816

チャットとスレの発言がかぶって遅れるのはしかたない…

79 21/02/11(木)15:46:02 No.773730910

デーモン遺跡では空前の蜂蜜酒ブーム

80 21/02/11(木)15:46:29 No.773731014

弓のレベルアップはずっと右派

81 21/02/11(木)15:47:01 No.773731159

昨日居られたお酒大好きパーサーナックスさんはどこに飛んでいってしまったんです?

82 21/02/11(木)15:47:26 No.773731260

左様 その焼夷弾がお強い

83 21/02/11(木)15:47:50 No.773731371

弟子…勝てないからってバイキングおじさん殺したのか…こわ…

84 21/02/11(木)15:47:50 No.773731377

ヴァルハラ行っちゃったかあ

85 21/02/11(木)15:48:18 No.773731502

ヴァルヘイムはじめたのね

86 21/02/11(木)15:49:21 No.773731765

Valheimはマルチが面白そう 「」の恐竜島思い出す

87 21/02/11(木)15:49:43 No.773731848

流行りの蛮族オンラインじゃないですか

88 21/02/11(木)15:50:46 No.773732108

政府複合施設は隣接ボーナスが良いので 都市と都市の境に置こうね

89 21/02/11(木)15:50:53 No.773732131

あの創始…

90 21/02/11(木)15:51:33 No.773732292

日本はどのみち区域みっちりにするから 狭くてもまあ…狭いのが日本というか

91 21/02/11(木)15:51:49 No.773732351

買えるけども間に合うかな

92 21/02/11(木)15:53:22 No.773732736

首都立地は酷いからな…

93 21/02/11(木)15:54:32 No.773733041

まぁそもそも区域複数立てられるほど人口伸びるのがかなり遠そうではあるのだけど

94 21/02/11(木)15:54:37 No.773733059

緊急なら戦士くらいは買ってしまうのもいいぞ!

95 21/02/11(木)15:56:44 No.773733597

天国に犬はいないとすずむらも言っている

96 21/02/11(木)15:57:44 No.773733827

ローマおじが順調にけおりつつある

97 21/02/11(木)15:57:47 No.773733841

人間がお犬様の餌になる時代

98 21/02/11(木)15:58:48 No.773734095

ハイパー猫弁護士リンク http://img.2chan.net/b/res/773731458.htm

99 21/02/11(木)15:59:06 No.773734191

Zoom裁判のやつ 私は猫ではありません いや分かるよ みたいな会話

100 21/02/11(木)15:59:12 No.773734213

タイミング良くてダメだった

101 21/02/11(木)15:59:39 No.773734334

私は猫ではありませんぬ

102 21/02/11(木)16:00:32 No.773734582

だめでしキャッツ!

103 21/02/11(木)16:01:01 No.773734696

このまま侵略を進める準備は出来ているでし でしはちゃんとここにいるでし デーモンでし

104 21/02/11(木)16:01:11 No.773734735

助手さん…、映像の設定でフィルターがかかってると思うんだけども…

105 21/02/11(木)16:01:28 No.773734794

チョコミントよこすんぬ

106 21/02/11(木)16:01:31 No.773734806

黒と白でいいコンビ

107 21/02/11(木)16:01:40 No.773734838

ところでいつになったらイェンネは落ちるんだい弟子

108 21/02/11(木)16:01:43 No.773734850

かわいい猫ちゃんですね家に連れて帰りたい

109 21/02/11(木)16:02:15 No.773734953

ぬと和解せよ

110 21/02/11(木)16:02:33 No.773735022

キャッツはクソゲーやってるイメージがある

111 21/02/11(木)16:02:59 No.773735140

civだすんぬ

112 21/02/11(木)16:03:11 No.773735210

弟子フェラ好きやったもんな

113 21/02/11(木)16:03:23 No.773735264

偉人は死にましたが創始できたので問題ありません

114 21/02/11(木)16:03:31 No.773735315

チョコミント教を創始するんぬ

↑Top