21/02/11(木)13:06:09 完結済... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)13:06:09 No.773689002
完結済みの作品読み直すのが最近のブームになってスコップする気力が湧かないのである
1 21/02/11(木)13:07:01 No.773689247
良いよね好きな作品を何度も楽しむの…
2 21/02/11(木)13:08:16 No.773689529
いい…
3 21/02/11(木)13:08:59 No.773689743
つまらない作品を漁り続けると心が死ぬからな
4 21/02/11(木)13:09:25 No.773689823
完結してなくても気に入った回だけ何度も読んでしまう…
5 21/02/11(木)13:11:32 No.773690353
勢いは時に名作を上回るからな そして勢いを無くした先はもう見れない…
6 21/02/11(木)13:12:06 No.773690495
完結させて二ヶ月経ったが自作のヒロインの名前を思い出せない
7 21/02/11(木)13:14:40 No.773691106
>完結させて二ヶ月経ったが自作のヒロインの名前を思い出せない どんだけ興味が無かったのかが分かる…
8 21/02/11(木)13:16:12 No.773691497
黒姫の魔導書割と何回も読み返してるけどもう五年前作品か…
9 21/02/11(木)13:16:14 No.773691505
やっぱ「」はお気に入りの作品から色々影響受けたりしてるの?
10 21/02/11(木)13:20:06 No.773692501
書籍化打ち切られたけど何度も読み返すくらい好きな作品もある
11 21/02/11(木)13:22:12 No.773692998
>5話でエタったけど何度も読み返すくらい好きな作品もあった >作者が消した
12 21/02/11(木)13:23:30 No.773693320
久しぶりに読み返すとキツくなって途中でやめるパターンもあって中々に苦しい
13 21/02/11(木)13:23:50 No.773693396
好きな完結作品がいつのまにか退会で消えてたりしてつらい…
14 21/02/11(木)13:24:02 No.773693458
>やっぱ「」はお気に入りの作品から色々影響受けたりしてるの? 読みたい作品と書きたい作品はわりと違うな 女装でチヤホヤされる小説好きだけど自分で書くのはちょっと…って
15 21/02/11(木)13:25:55 No.773693892
結局自分の好みは自分で掘るしかない
16 21/02/11(木)13:26:15 No.773693992
どうしてこんなに読んでないブックマークが大量にあるのか? と一つ一つ思い返してみるとどれも最初は面白いけど 山場超えても日常を余すところなく淡々と書いて事後と化した作品の残骸だらけだった 完結の二文字は偉大
17 21/02/11(木)13:26:52 No.773694143
>久しぶりに読み返すとキツくなって途中でやめるパターンもあって中々に苦しい これがあるから昔すごく好きだった作品は読み返せなくなった まあ一応最後まで読めたしブクマしとくか…みたいな作品ばっか読み返してる
18 21/02/11(木)13:27:57 No.773694407
面白いシーン前後のみ読み返す
19 21/02/11(木)13:27:58 No.773694414
あんま掘るの苦手だったので「」にドンピシャなの教えてもらってありがたかったな
20 21/02/11(木)13:28:10 No.773694456
俺もなんか書いて完結させるか…
21 21/02/11(木)13:28:18 No.773694503
ギスオンの主人公のペラ回しは影響受けたくても出来ねえ 作者の脳どうなってんだ
22 21/02/11(木)13:28:31 No.773694547
勢いってスゲエってなるよね当時は良かったのに今読むとキツイなって作品は多い
23 21/02/11(木)13:28:50 No.773694633
>俺もなんか書いて完結させるか… 偉い
24 21/02/11(木)13:28:57 No.773694665
>俺もなんか書いて完結させるか… 短編でも良いから後味スッキリさせて欲しいぜ
25 21/02/11(木)13:29:09 No.773694721
最近つべでなろうでの小説書き方指南みたいな動画見たんだけどマサツグ様の人で笑ってしまった でも良い事書いてる気がする
26 21/02/11(木)13:29:26 No.773694785
作品はエタっで5年位たったけど ブクマ更新はされてるので生きているのは分かる
27 21/02/11(木)13:29:29 No.773694793
(このネットスラング当時よく見たな…)
28 21/02/11(木)13:29:58 No.773694927
更新周期が大きく下がってくるとあとで纏めて読もうってなってそのままになったりする更新のない間に新しく掘った作品に優先度がいってしまう
29 21/02/11(木)13:30:34 No.773695050
>(このネットスラング当時よく見たな…) 読み直して言い回しに時代を感じると修正してしまう…
30 21/02/11(木)13:30:56 No.773695159
>読み直して言い回しに時代を感じると修正してしまう… えらいな…
31 21/02/11(木)13:31:50 No.773695385
直前まで活動報告も作品も普通に更新してたのになんの前触れもなくピタッと更新が止まった作品はちょっと心配になる
32 21/02/11(木)13:32:37 No.773695583
>完結の二文字は偉大 完結してるなら読むか…と読み始めたら最終話で話が全く終わってなくて あとがきに打ち切りや更新停止って書いてあるオチ何度もくらったから 最近はもう先に最終話の一番最後チラ見してから読み始めるようにしてるわ
33 21/02/11(木)13:33:39 No.773695826
ブクマ眺めてると貧民と非国民と空の橋とかエタって10年近く経つんだな…って思うと時間の流れにめちゃ凹む
34 21/02/11(木)13:33:45 No.773695853
おすすめの完結済教えてほしいこれ
35 21/02/11(木)13:34:12 No.773695970
実質完結してるけど作者が時々短編掲載するから連載中になってるやつは見落としそうになる
36 21/02/11(木)13:36:47 No.773696632
「超世界転生エグゾドライブ」とか「鬼神純情伝」とか今年読んだ中では長すぎない完結物として見ても良かった 鬼神純情伝はts要素あるから苦手な人はいるだろうけど
37 21/02/11(木)13:37:39 No.773696826
サブタイトルない作品だとあのシーンだけすごい見返したいってときに全然わからなくて困る
38 21/02/11(木)13:37:59 No.773696902
>おすすめの完結済教えてほしいこれ 好きなジャンルの教えてくれないと難しくない?
39 21/02/11(木)13:38:43 No.773697087
完結済みで面白いのあったら教えて できればランキング上位に入ってないやつ
40 21/02/11(木)13:39:22 No.773697233
とりあえず無職転生読み切ってきた
41 21/02/11(木)13:40:51 No.773697563
10年越しの引きニートが外に出たら家ごと転移してたってのが面白かった
42 21/02/11(木)13:42:41 No.773697998
グリモワール×リバースとか好きだった…
43 21/02/11(木)13:42:59 No.773698081
>10年越しの引きニートが外に出たら家ごと転移してたってのが面白かった 掲示板系の奴だっけ?
44 21/02/11(木)13:43:08 No.773698111
>10年越しの引きニートが外に出たら家ごと転移してたってのが面白かった 妖精飼う奴?
45 21/02/11(木)13:44:04 No.773698352
>完結済みで面白いのあったら教えて >できればランキング上位に入ってないやつ 百合を許容できるなら少女の望まぬ英雄譚
46 21/02/11(木)13:44:21 No.773698433
掘り過ぎて最初の方に掘った奴の話忘れてるからたまに読んだ作品掘り起こすと新鮮な気持ちで読める
47 21/02/11(木)13:44:45 No.773698526
完結してて女の子が出来る男に甘やかされるオススメ教えてくれ 昔の奴だけど蒲公英と冬狼読んでハマりそうなんだ
48 21/02/11(木)13:44:49 No.773698545
>掲示板系の奴だっけ? そう >妖精飼う奴? 違う作品だと思う
49 21/02/11(木)13:45:16 No.773698644
10年ニートは割と今でも読み返すな…同作者の新作も好きなんだけどいかんせん更新がすごくおそい…
50 21/02/11(木)13:45:53 No.773698798
いつもは書き手メインのスレだけどたまに読み手メインのスレになるときが狙い目
51 21/02/11(木)13:45:55 No.773698805
凄い緻密な設定の作品見ると何を学んで何を考えたらこれが作れるのかってなるな 小説わからないよ…何もわからない…
52 21/02/11(木)13:45:57 No.773698818
犬強いやつか
53 21/02/11(木)13:46:19 No.773698900
アニメ化したなろう一通り読んでみたけど盾の勇者は投げてしまったあんなにイラつくのは耐えられなかった
54 21/02/11(木)13:46:44 No.773699006
>凄い緻密な設定の作品見ると何を学んで何を考えたらこれが作れるのかってなるな >小説わからないよ…何もわからない… 妄想を文字にしたらそれがしょうせつだ
55 21/02/11(木)13:47:12 No.773699125
有名どころ以外の個人的なお気に入り作品はなんか叩かれたりしそうでおすすめしづらくて…
56 21/02/11(木)13:47:31 No.773699196
おっ完結してて好みそうなやつだ読もうってなって 神職忘れて三日くらい読みふけって最後まで読んで満足してふと見たら 完結だったのが連載中になってて新作が数時間前から上げ始められてたの見た時はすげえびっくりしたな
57 21/02/11(木)13:47:44 No.773699239
>アニメ化したなろう一通り読んでみたけど盾の勇者は投げてしまったあんなにイラつくのは耐えられなかった まあ分かるよ…ところで誰にムカついたの?
58 21/02/11(木)13:47:52 No.773699277
盾の勇者は良くも悪くもライブ感で書いてる奴だから受け付けない人には激しい拒絶反応出るよ 俺も途中で挫折したし
59 21/02/11(木)13:48:12 No.773699345
>神職忘れて 忘れるな
60 21/02/11(木)13:48:23 No.773699393
最近バズってたダンジョンで迷子になるやつが良かった 出オチみたいなタイトルなのに完結させてるし面白かったしすごい
61 21/02/11(木)13:48:45 No.773699479
意図的に嫌なやつがどんどん出てくる作品は人を選ぶよねどんどんつらくなる
62 21/02/11(木)13:49:15 No.773699608
むしろ神職覚えてることのほうが少なくない?
63 21/02/11(木)13:50:43 No.773699946
>まあ分かるよ…ところで誰にムカついたの? 他の勇者たちだよなんでこんなにムカつかせるのか
64 21/02/11(木)13:51:09 No.773700066
典型的な婚約破棄追放ざまあとかもそうだけどテンプレみたいな嫌な奴を正義で殴るのそんな楽しいかってなる
65 21/02/11(木)13:51:14 No.773700091
>むしろ神職覚えてることのほうが少なくない? 今はコロナで参拝客も少なく暇なんだろう
66 21/02/11(木)13:52:02 No.773700297
>完結済みで面白いのあったら教えて >できればランキング上位に入ってないやつ 嘘つき戦姫、迷宮をゆくはおすすめしたい 悪役令嬢みたいな主人公が迷宮でドリルで戦う話
67 21/02/11(木)13:52:07 No.773700324
> 他の勇者たちだよなんでこんなにムカつかせるのか そっちかー俺はぶっちゃけると主人公のがキツかった
68 21/02/11(木)13:52:20 No.773700380
>典型的な婚約破棄追放ざまあとかもそうだけどテンプレみたいな嫌な奴を正義で殴るのそんな楽しいかってなる 延々とほぼ同じ約束された展開が大ウケしてたのが水戸黄門じゃない...?
69 21/02/11(木)13:52:24 No.773700398
最近小説書き始めたけどプロットで詳しく決めてなかったところで詰まったからまた一から書き直すよ
70 21/02/11(木)13:53:02 No.773700534
>嘘つき戦姫、迷宮をゆくはおすすめしたい >悪役令嬢みたいな主人公が迷宮でドリルで戦う話 ちゃんとグレンラガンと言え
71 21/02/11(木)13:53:11 No.773700570
完結済みなのにブックマークが増えるのは嬉しい
72 21/02/11(木)13:53:19 No.773700609
俺も盾の勇者は主人公がきつかった... 周りは嫌な奴に書きすぎて逆に気にならなかった
73 21/02/11(木)13:53:45 No.773700699
盾は他の勇者はまだしも主人公と王女の絡みが一番きつかったな 作者までコメントの悪乗りに乗っかって長々と処刑シーンまでやるし
74 21/02/11(木)13:53:52 No.773700738
主人公に非を無くすために際限なくアホでバカでクズでカスにされやすい…
75 21/02/11(木)13:53:53 No.773700740
クソ野郎のパターンが少ない癖に妙に現実的な不快感があってのもあって水戸黄門というよりスカッとジャパンみたいな感じが…
76 21/02/11(木)13:54:37 No.773700889
>ちゃんとグレンラガンと言え グレンラガン+シンフォギア世界樹の迷宮風味
77 21/02/11(木)13:54:39 No.773700897
なんだかんだコミカライズが一番だったりする
78 21/02/11(木)13:54:58 No.773700971
>> 他の勇者たちだよなんでこんなにムカつかせるのか >そっちかー俺はぶっちゃけると主人公のがキツかった 登場キャラ全員クソというか 世界観がクソというか…
79 21/02/11(木)13:55:00 No.773700980
槍で勇者たちでグダグダやってて仲いいなってなってる
80 21/02/11(木)13:55:14 No.773701034
水戸黄門は勧善懲悪だけど追放系とかざまぁ系が勧善してるかっていうと…
81 21/02/11(木)13:55:35 No.773701124
ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして 種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ
82 21/02/11(木)13:55:47 No.773701182
でもお気に入りのざまぁシーンを何度も読み返している読者もいるんだろうなとは思う
83 21/02/11(木)13:55:55 No.773701213
>>ちゃんとグレンラガンと言え >グレンラガン+シンフォギア世界樹の迷宮風味 なるほどつまりD4プリンセスってことだろ?
84 21/02/11(木)13:56:13 No.773701304
>作者までコメントの悪乗りに乗っかって長々と処刑シーンまでやるし あれあそこまでしっかり処刑しないとしたあとの残滓に国が滅ぼされるしな…
85 21/02/11(木)13:56:24 No.773701351
物語に必要な部分なら描写すりゃいいし不必要だったら流せばいいじゃん
86 21/02/11(木)13:56:38 No.773701420
ざまぁってそんなに好きじゃないしなぁ カッコいい戦闘シーンとかの方が好きだわ
87 21/02/11(木)13:56:59 No.773701503
主人公を裏工作で貶めるようなヒロインを公の場でカウンターしてこらしめるのは勧善懲悪じゃないかなあ
88 21/02/11(木)13:57:04 No.773701532
>ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして >種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと >この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ ギミックが作品の根幹に関わるなら前 ただの背景なら後
89 21/02/11(木)13:57:05 No.773701533
登場人物が把握してる以上の設定は特に出す必要ないと思う
90 21/02/11(木)13:57:17 No.773701578
>あれあそこまでしっかり処刑しないとしたあとの残滓に国が滅ぼされるしな… あのクソ女しつこすぎる 元が元だからああなるのもわかるんだが
91 21/02/11(木)13:57:21 No.773701599
後腐れないようしっかり処刑するのと一話丸々使って露悪的な拷問をするのは違くね?
92 21/02/11(木)13:57:23 No.773701611
迷ったら無職を何度も読み返すのがおすすめ
93 21/02/11(木)13:57:32 No.773701651
勧善懲悪になるかは微妙だけど暇人魔王の姿で異世界へとか好きだった 書籍出るたびに番外編増えてたけど
94 21/02/11(木)13:57:37 No.773701672
>ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして >種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと >この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ まーたミミズミートかよ 一度でいいから合成じゃない肉を食べて見たいぜ みたいなセリフでさらっと説明されてたりすると好き
95 21/02/11(木)13:57:40 No.773701694
ドリルがるんるんくるるんるん!
96 21/02/11(木)13:57:53 No.773701747
盾は槍編で本編にメタ張ってやりたい放題してるのが笑う
97 21/02/11(木)13:58:07 No.773701801
>この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ こっちで良いんじゃね 独自設定濃すぎると連載追ってるうちに頭から抜けるし
98 21/02/11(木)13:58:22 No.773701860
盾の勇者途中で投げちゃったけどビッチ処刑されるのか
99 21/02/11(木)13:58:24 No.773701871
無職もそうだけど繊細な読者だからおつらい展開あるやつ何回も読み直せない…
100 21/02/11(木)13:58:29 No.773701901
なんやかんや無職の人は読ませる文章書くなって作品読み返すたびに思う
101 21/02/11(木)13:58:35 No.773701932
>ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして >種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと >この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ お話のフックとして絡めたいのならそこだけ設定作ればいい どうしても好きで考えた設定なら地の文でさらっと流す程度で開示するのは良いけど 設定のための設定はいらない
102 21/02/11(木)13:58:54 No.773702031
>この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ 話の流れで説明すると助長な場合はTIPでどういうものか説明するとか
103 21/02/11(木)13:58:57 No.773702045
>盾の勇者途中で投げちゃったけどビッチ処刑されるのか なんかもう出てくるだけでゲンナリするキャラをしつこいぐらい出してくるのがな
104 21/02/11(木)13:59:02 No.773702074
無職のパウロに「お前今までなに遊んでたんだ?」って言われて感想が大炎上したの思い出した
105 21/02/11(木)13:59:06 No.773702095
>なんやかんや無職の人は読ませる文章書くなって作品読み返すたびに思う その分おつらいシーンが本当におつらい…
106 21/02/11(木)13:59:24 No.773702173
>なんやかんや無職の人は読ませる文章書くなって作品読み返すたびに思う ランキング1位取る話好き 読者はアホと言い切るの好き
107 21/02/11(木)13:59:32 No.773702215
>ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして >種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと >この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ 端的に言えば本筋の話に関わるなら決めて関わらないなら適当に済ませれば良いと思う 設定作るなら主人公自身や仕事の依頼人とかの体験談としてサラッと出す形になるだろうし
108 21/02/11(木)13:59:35 No.773702230
10年ニートのエピローグは読み直すたびに涙腺緩む
109 21/02/11(木)14:00:11 No.773702393
ハロワ…お前は今どこにいる…
110 21/02/11(木)14:00:18 No.773702433
パウロは初期から割とゴミ野郎として書かれてるのにそれでも燃えるのか…
111 21/02/11(木)14:00:49 No.773702604
>まーたミミズミートかよ >一度でいいから合成じゃない肉を食べて見たいぜ >みたいなセリフでさらっと説明されてたりすると好き ブロイラーじゃなくて大豆由来の美味い合成肉とか食えりゃあなぁみたいな雰囲気の奴もいると好きかもな
112 21/02/11(木)14:00:55 No.773702630
>ここで聞いていいのかわからないんだけどさ…SF作品で合成食料を出すとして >種類や原材料とかや生産工程に使用する機材や労働者の賃金とかの設定を全部死ぬ程脳味噌絞って決めるのと >この世界には合成食料があるし市民はそいつ食ってるよだけでサラッと投げるののどっちがいいんだろ 設定だけ決めておいてもいいけど説明はサラっと流すのがいいと思う ストーリーに密接にかかわらないんなら合成食糧の説明とか多分読み飛ばしちゃうな
113 21/02/11(木)14:01:10 No.773702700
>10年ニート これの正式名が知りたい…
114 21/02/11(木)14:01:12 No.773702709
>無職のパウロに「お前今までなに遊んでたんだ?」って言われて感想が大炎上したの思い出した あれやっぱり当時も荒れてたのか… 個人的にはルーデウスが全然街で家族捜そうとしないのアホじゃね?と思ってたから言ってくれてスッキリしたから好きなんだけどな
115 21/02/11(木)14:01:18 No.773702740
書籍化で更新が…WEBの更新が止まる…
116 21/02/11(木)14:01:27 No.773702776
ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う 架空の銘柄とか出してもくどいしな…
117 21/02/11(木)14:01:33 No.773702813
無職はお辛い話が多いが俺は嫁といちゃつくシーンだけ読み返してる
118 21/02/11(木)14:01:51 No.773702894
>これの正式名が知りたい… ググれ
119 21/02/11(木)14:02:36 No.773703076
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う 淹れ方程度にして銘柄とかはなくてもいいんじゃない
120 21/02/11(木)14:02:43 No.773703104
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う >架空の銘柄とか出してもくどいしな… 酸味が強いとか味で区別を付ける
121 21/02/11(木)14:02:45 No.773703113
10年引きニートで検索すれば出てくるんじゃないかな…
122 21/02/11(木)14:02:47 No.773703132
>これの正式名が知りたい… 完結住みランキングの21位だよ
123 21/02/11(木)14:02:52 No.773703153
基本的に主人公の視点と行動原理で見てるからパウロが過剰な期待してたり子供たちが期待されてないんだって気落ちする描写は 別視点からハッとさせるいいエピソードだとは思うんだよな 確かに主人公の考え通りにみんなが動いてたらなんのストレスもないんだけどちゃんとキャラの骨子があってそう思うに値する行動をして納得したんだけど
124 21/02/11(木)14:03:04 No.773703218
10年ニートでそのまま検索してもでてくるよ
125 21/02/11(木)14:03:05 No.773703225
あんまり伸びてないし有名でも無いけど大好きな作品ってあるよね 何回も読み返しちゃう… 今更作品を消すなァァァァァァァァァ
126 21/02/11(木)14:03:07 No.773703237
無職で一番好きなシーンはクソニートだったルーデウスが家族のために土下座するとこだな
127 21/02/11(木)14:03:15 No.773703263
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う >架空の銘柄とか出してもくどいしな… あの高級な☓☓地方産なんですよ~的な感じでいいんじゃない?
128 21/02/11(木)14:03:19 No.773703288
下手に新作掘るより好きだった作品読む方が間違いないのは仕方ないことだ
129 21/02/11(木)14:03:22 No.773703302
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う >架空の銘柄とか出してもくどいしな… 架空の銘柄でいいんじゃない? いちいち銘柄の解説とかしはじめるとクドいけど
130 21/02/11(木)14:03:52 No.773703436
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う >架空の銘柄とか出してもくどいしな… ホビットの冒険はそういう作風ってのもあるけどタバコの銘柄についてちょっと触れてそのまま流す場面とかあったし ~産の良いものだってだけ言ってその産地の説明とかはしないぐらいが良いんじゃないかな
131 21/02/11(木)14:03:53 No.773703445
>書籍打ち切りで更新が…WEBの更新が止まる…
132 21/02/11(木)14:04:13 No.773703561
>ファンタジー世界でコーヒーが出てくるのはいいとして銘柄をどうするか迷う たんぽぽの偽物しかない…
133 21/02/11(木)14:04:18 No.773703585
書きたい展開に文章力が追いつかねえ
134 21/02/11(木)14:04:27 No.773703636
>今更作品を消すなァァァァァァァァァ ※たまに作者ごとBANされてる事がある…
135 21/02/11(木)14:04:49 No.773703758
>無職もそうだけど繊細な読者だからおつらい展開あるやつ何回も読み直せない… カタルシスを得るためとは娯楽でストレスためたくねぇすぎる…
136 21/02/11(木)14:04:52 No.773703776
蝉竜は夏が来るたび読み直したくなる 毎回泣く
137 21/02/11(木)14:05:10 No.773703860
>書きたい展開に文章力が追いつかねえ バトルって能力物の方が小説向きなのに何故か能力物少ない気がする
138 21/02/11(木)14:05:12 No.773703867
〇〇産の豆は今戦争中で流通が止まっててな…もうないんだ…
139 21/02/11(木)14:05:33 No.773703974
最近久々に書籍化決定しました!アルファポリスです!書籍化したら引き上げます!っての遭遇してマジで…ってなった
140 21/02/11(木)14:05:47 No.773704041
自分で書いてる奴も展開が止まってしまった… というか主人公周りの展開はきっちり決めたのもあって面白いけどヒロインが控えめに言ってクソか空気になりがちだ…
141 21/02/11(木)14:06:31 No.773704241
ここでヒロイン不要論ですよ
142 21/02/11(木)14:07:25 No.773704484
良作はなんだかんだで嫌なやつもただの嫌なやつとしかいえない存在になってない感はある 行動が理解できたり憎めなかったりストレスを不要な分まで無駄にかけなかったり
143 21/02/11(木)14:07:31 No.773704514
>書籍打ち切りで更新が…WEBの更新が止まる… 打ち切られた後に知った作品あるけどコンスタントに更新続けてくれてて感謝しかない
144 21/02/11(木)14:07:40 No.773704561
ヒロインが空気なら何か新展開で新しい属性を追加するのはどうだろう
145 21/02/11(木)14:07:50 No.773704598
>ここでヒロイン不要論ですよ 真面目な話チートでやりたい放題系はヒロインいないほうが面白いと思ってる 足枷にしかならないもんアレ
146 21/02/11(木)14:08:02 No.773704666
対して気に入ってない作品で笑いあったのがこれが最後になろうとは…的な不幸予告くるともういっか…ってなっちゃう
147 21/02/11(木)14:08:10 No.773704702
>ここでヒロイン使い捨て論ですよ
148 21/02/11(木)14:08:14 No.773704724
>最近久々に書籍化決定しました!アルファポリスです!書籍化したら引き上げます!っての遭遇してマジで…ってなった なろうの方でそれやるの駄目なんじゃなかったっけ
149 21/02/11(木)14:08:22 No.773704757
ヒロインは(商業的に)要ります
150 21/02/11(木)14:08:25 No.773704775
自分は基本的にアプリ使って自動更新ローカル保存してるから消えても問題はない いや消えられると問題はあるけど読めなくなるってことはないから…
151 21/02/11(木)14:08:52 No.773704893
週間や月間でポチポチ探してるから週刊や月刊で浮上すると見つけられるからありがたい
152 21/02/11(木)14:09:04 No.773704939
ふたば製薬の丙種合成コーヒーが入ったんだ…飲むかい?みたいな台詞あるとなんか好き
153 21/02/11(木)14:09:04 No.773704940
>真面目な話チートでやりたい放題系はヒロインいないほうが面白いと思ってる >足枷にしかならないもんアレ コブラみたいに話ごとにヒロイン変わり続けるとかでもいいかもしれない
154 21/02/11(木)14:09:09 No.773704958
完結済みでおすすめのない?
155 21/02/11(木)14:09:18 No.773704986
ヒロインに付属する親や故郷とかも守らざるを得ない…
156 21/02/11(木)14:09:21 No.773705006
いい感じに頭の中で風化してきたころに昔の作品読むのもいいもんだぞ この間話に出た現地主人公モノ久しぶりに読んだらいい感じに忘れてて面白かった
157 21/02/11(木)14:09:21 No.773705009
書籍化で知らないヒロイン生えてくるのいいよね…
158 21/02/11(木)14:09:35 No.773705061
ヒロインは小さい妖精にしなさい
159 21/02/11(木)14:09:37 No.773705072
>完結済みでおすすめのない? ジャンルぐらい言っとこうぜ
160 21/02/11(木)14:10:10 No.773705219
>ヒロインは小さい妖精にしなさい オナホ妖精きたな…
161 21/02/11(木)14:10:13 No.773705232
>書籍化で知らないヒロイン生えてくるのいいよね… 上であがってた10年ニートで知らない親戚の娘生えてて吹いた覚えがある まあ商業的に犬と三十路だけじゃ厳しいよね…
162 21/02/11(木)14:10:17 No.773705253
>書籍化で知らないヒロイン生えてくるのいいよね… セブンスがヒロイン増えたりヒロイン統合されたりWeb版と比較できて面白い
163 21/02/11(木)14:10:20 No.773705266
>>ここでヒロイン使い捨て論ですよ ヒロインは話の導入とかに必要だったりするけど後にはいらないから使い捨てるのも手なんだよな 禁書とかヒロイン再利用したりもするけど割と巻単位で出番なかったりするし…
164 21/02/11(木)14:10:53 No.773705408
現地妻スタイルというか固定のヒロイン作らないのも割とあるよ
165 21/02/11(木)14:11:10 No.773705500
>セブンスがヒロイン増えたりヒロイン統合されたりWeb版と比較できて面白い 増える余地あんのアレ!?どんなヒドイン増えたんだ…
166 21/02/11(木)14:11:13 No.773705511
>なろうの方でそれやるの駄目なんじゃなかったっけ 削除はOKダイジェストは禁止 まあ今時アルファに流されるのなんてその作品以外読めるのないからエタった瞬間作家終了なんだけどな!
167 21/02/11(木)14:11:15 No.773705518
主人公が昔ひどくいじめられたからって 別に惨たらしくやり返せばスッキリするってわけでもないんだよなあ…って思いながら読む
168 21/02/11(木)14:11:16 No.773705524
>あれやっぱり当時も荒れてたのか… >個人的にはルーデウスが全然街で家族捜そうとしないのアホじゃね?と思ってたから言ってくれてスッキリしたから好きなんだけどな それはもう パウロ死ねみたいな感想がすごい勢いで増えていって見てて楽しかった
169 21/02/11(木)14:12:14 No.773705761
野郎の友人キャラが魅力的なのは良作
170 21/02/11(木)14:12:46 No.773705892
>真面目な話チートでやりたい放題系はヒロインいないほうが面白いと思ってる 俺つえーがみたいのであってヒロインとのいちゃいちゃは別に…ってよくなる
171 21/02/11(木)14:13:16 No.773706029
チート主人公モノで主人公の財布握るヒロイン久々にみたけどキッツい…
172 21/02/11(木)14:13:28 No.773706082
>パウロ死ねみたいな感想がすごい勢いで増えていって見てて楽しかった 無職連載中リアルタイムで読んでたのか 完結済しか読まない俺
173 21/02/11(木)14:13:46 No.773706152
>>セブンスがヒロイン増えたりヒロイン統合されたりWeb版と比較できて面白い >増える余地あんのアレ!?どんなヒドイン増えたんだ… 斧持って振り回す頭の固いバカがかなり初期の段階で追加された あとストーリーの攻略やヒロイン追加の順番が変わってほぼほぼ別物になってて面白い
174 21/02/11(木)14:13:55 No.773706197
>真面目な話チートでやりたい放題系はヒロインいないほうが面白いと思ってる ヒロインに限らず仲間ができるとやりたい放題っぷりが縛られる…
175 21/02/11(木)14:13:57 No.773706209
>それはもう >パウロ死ねみたいな感想がすごい勢いで増えていって見てて楽しかった 子供に何期待してんだとは思ったけど死ねまでは…
176 21/02/11(木)14:13:59 No.773706219
やはり背中を預けられるヒロインか…
177 21/02/11(木)14:14:15 No.773706293
チート主人公にすると他の仲間いらねえなってならないか
178 21/02/11(木)14:14:28 No.773706355
最近更新こねえなと思ってたその無限の先へが去年夏ぐらいに作家休止して復帰してた… クラウドファンディングで出版とか集まんのかな
179 21/02/11(木)14:14:57 No.773706488
>チート主人公にすると他の仲間いらねえなってならないか 能力抑える足枷として必要
180 21/02/11(木)14:15:10 No.773706545
>やはり背中を預けられるヒロインか… 私恋愛関係にならないヒロイン好き!!(バァァァァン
181 21/02/11(木)14:15:24 No.773706602
個人的になろうの水戸黄門と呼んでる境界迷宮と異界の魔術師は長編をだらだら読みたい人にオススメできる なろう人気作品特有のアクの強さみたいなのはないけど代わりに不快感も皆無だから読みやすい
182 21/02/11(木)14:15:28 No.773706626
チート主人公に寄生する仲間は嫌われるから難しいね
183 21/02/11(木)14:15:37 No.773706670
>>完結済みでおすすめのない? >ジャンルぐらい言っとこうぜ すまない… ファンタジーとかきになる 現実世界ものは食傷気味 既読はほんとない
184 21/02/11(木)14:15:38 No.773706674
https://novelcom.syosetu.com/impression/list/ncode/369633/?p=3000 このへん
185 21/02/11(木)14:15:45 No.773706714
>>チート主人公にすると他の仲間いらねえなってならないか >能力抑える足枷として必要 戦闘の度に仲間にヘイト向く奴!
186 21/02/11(木)14:15:51 No.773706732
>子供に何期待してんだとは思ったけど死ねまでは… 薄めても薬にすらならない毒者も相当数いたから仕方ない
187 21/02/11(木)14:15:54 No.773706746
>チート主人公にすると他の仲間いらねえなってならないか どんな時でも付き従っていい感じに褒めたたえてくれる存在なら需要があるだろう
188 21/02/11(木)14:15:55 No.773706754
まあパウロは浮気男だけど頑張ってたしルーデウスもパンツマンしながら登場するしキレても仕方ない部分はある
189 21/02/11(木)14:16:11 No.773706824
>個人的になろうの水戸黄門と呼んでる境界迷宮と異界の魔術師は長編をだらだら読みたい人にオススメできる >なろう人気作品特有のアクの強さみたいなのはないけど代わりに不快感も皆無だから読みやすい 本編は普通に好きだけど番外編はもう読んでいない…
190 21/02/11(木)14:16:43 No.773706966
つまり主人公がチート仲間に寄生すれば…
191 21/02/11(木)14:16:51 No.773707001
>チート主人公にすると他の仲間いらねえなってならないか 戦力的な意味じゃなく物語的な意味で仲間はいた方が便利だから… 1人で話作れるならぶっちゃけそっちのほうが嬉しいけど
192 21/02/11(木)14:17:00 No.773707047
どんなにチートを持ってようが相手は個人 この4方面同時襲撃なら
193 21/02/11(木)14:17:05 No.773707072
昔読んだときは子供のルーデウスじゃなくて転生した無職だと思ったから正直パウロの方に共感した
194 21/02/11(木)14:17:22 No.773707145
パウロとの仲違いは読んでて辛かった炎上するのもわかるわ
195 21/02/11(木)14:17:28 No.773707172
書籍化とかでストーリーの根っこの部分ねじ曲げないまますげー加筆されてるとお得感と安心感がある 書籍版とweb版でストーリーの展開が変わったりすると根拠はないけど進みが遅くなったりエタったりする確率が跳ね上がるイメージ
196 21/02/11(木)14:18:04 No.773707310
コミカライズで別物になってるやつもそれはそれで好き
197 21/02/11(木)14:18:13 No.773707356
ヒロイン少なめで好きなやつは死者の王かなー
198 21/02/11(木)14:18:20 No.773707394
書籍とwebで違いが結構出てるのにそれぞれちゃんとやってる人は偉いな…
199 21/02/11(木)14:18:21 No.773707399
>ファンタジーとかきになる 既読少ないなら無職転生、人狼への転生、闘技場の支配人、10年ニートとか適当に読もうぜ
200 21/02/11(木)14:18:28 No.773707434
昔読んだはずだけもパウロって誰ってレベルで覚えてないな
201 21/02/11(木)14:18:46 No.773707509
パウロのシーンは猿居なかったらマジで家族関係終わってた
202 21/02/11(木)14:19:00 No.773707566
>本編は普通に好きだけど番外編はもう読んでいない… まあやるべきタスクを逐一描写するからだんだんと目が滑ってくるよね…
203 21/02/11(木)14:19:23 No.773707659
人狼への転生は安心して読めるね…
204 21/02/11(木)14:19:29 No.773707684
シャンフロの戦闘話は何度でも読み返してしまう…
205 21/02/11(木)14:19:29 No.773707686
つまりクラウザーさんに対するファンの鑑みたいな仲間と申すか
206 21/02/11(木)14:19:35 No.773707717
>書籍とwebで違いが結構出てるのにそれぞれちゃんとやってる人は偉いな… 書いててこの設定はどっちだっけ…!?ってならないのかなってなる
207 21/02/11(木)14:19:52 No.773707782
ヒロイン多いの好きなら八男がおすすめです
208 21/02/11(木)14:20:05 No.773707844
>シャンフロのクソゲー話は何度でも読み返してしまう…
209 21/02/11(木)14:20:10 No.773707859
>ファンタジーとかきになる 老騎士とか
210 21/02/11(木)14:20:19 No.773707893
>>書籍とwebで違いが結構出てるのにそれぞれちゃんとやってる人は偉いな… >書いててこの設定はどっちだっけ…!?ってならないのかなってなる 何日か前の蜘蛛の更新で普通に書籍版の設定でした修正しますってのがあった
211 21/02/11(木)14:20:21 No.773707905
まぁあの喧嘩はどっちの言い分もわかるよ…
212 21/02/11(木)14:20:36 No.773707982
>ヒロイン多いの好きなら八男がおすすめです 1エピソードごとにどうでもいい嫁が増えていく…!
213 21/02/11(木)14:20:47 No.773708025
ありがとうちょっと読んでくる!
214 21/02/11(木)14:21:02 No.773708113
>すまない… >ファンタジーとかきになる >現実世界ものは食傷気味 >既読はほんとない フシノカミ ミルク多めのブラックコーヒー 刹那の風景
215 21/02/11(木)14:21:05 No.773708127
八男で覚えられたのは皇女までだな
216 21/02/11(木)14:21:15 No.773708173
>書籍とwebで違いが結構出てるのにそれぞれちゃんとやってる人は偉いな… マギクラフトのとかあんだけ長いのに途中から完全に別物過ぎる上で毎日更新とかしててちょっと困惑する
217 21/02/11(木)14:21:22 No.773708206
>ヒロイン多いの好きなら八男がおすすめです 正直モブキャラでは?
218 21/02/11(木)14:21:23 No.773708215
八男とかセブンスとかヒロインじゃなくハーレム要員じゃね
219 21/02/11(木)14:21:38 No.773708274
>>すまない… >>ファンタジーとかきになる >>現実世界ものは食傷気味 >>既読はほんとない >フシノカミ >ミルク多めのブラックコーヒー >刹那の風景 ブラックコーヒー完結したの!?
220 21/02/11(木)14:21:41 No.773708279
シャープペンシルを武器にする ってのが好きだったよ昔は
221 21/02/11(木)14:21:44 No.773708296
>まぁあの喧嘩はどっちの言い分もわかるよ… 決着付けにくい確執とか炎上しがちよね そういう展開はむしろ好きなんだけど
222 21/02/11(木)14:21:51 No.773708325
本好きの下剋上もおすすめだけどwikiとかで登場人物名検索してこいつ誰だっけ!?ってなりながら読むことになるかなとは思う
223 21/02/11(木)14:22:13 No.773708424
>ブラックコーヒー完結したの!? 1部完みたいな状態でだいぶ前に止まってなかったか
224 21/02/11(木)14:22:34 No.773708526
ドブネズミは登場するヒロインが軒並み病んでくるから変な笑いが出た
225 21/02/11(木)14:22:54 No.773708600
フシノカミはコミカライズ始まってマジカってなったわ あとレベル99冒険者による、はじめての領地経営もいつのまにかコミカライズやっててびっくり
226 21/02/11(木)14:22:56 No.773708610
>ブラックコーヒー完結したの!? 一年前くらい前に完結したよ
227 21/02/11(木)14:23:14 No.773708694
本好きは主人公がクズで早々に挫折したな…
228 21/02/11(木)14:23:18 No.773708716
ちょうど1章が終わってキリがいいからこの暗がりもおすすめ
229 21/02/11(木)14:23:24 No.773708753
創作の中でまで人間出来てねえやつを見てストレス溜めたくねえよって主義なのでパウロと再開するあたりは辛かった 完結間近で一気に読んだから多少マシだったけど
230 21/02/11(木)14:23:38 No.773708807
>あとレベル99冒険者による、はじめての領地経営もいつのまにかコミカライズやっててびっくり チラっと見たけど作画やばそうでうn…
231 21/02/11(木)14:23:38 No.773708810
>本好きは主人公がクズで早々に挫折したな… クズじゃなかったら一瞬で終わる世界だし…
232 21/02/11(木)14:23:42 No.773708833
>ドブネズミは登場するヒロインが軒並み病んでくるから変な笑いが出た あれはいざ蓋開けたらことごとくヒロインが地雷で地雷タップダンス過ぎて和らう
233 21/02/11(木)14:23:50 No.773708870
本好きは話が進むごとに主人公の性格が悪くなっていくのがな…
234 21/02/11(木)14:23:58 No.773708923
まあ欲望に忠実でいいと思うよ本好きは