ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)13:02:39 No.773688126
3つとも当てはまるんだが
1 21/02/11(木)13:03:29 No.773688327
医者行って診断してもらえタコ
2 21/02/11(木)13:03:37 No.773688352
バーナム効果ってやつだろ
3 21/02/11(木)13:03:44 No.773688394
ふーん 大変だね
4 21/02/11(木)13:04:03 No.773688468
ただの馬鹿だよそれ
5 21/02/11(木)13:05:06 No.773688723
出来るけど上手くやれないとはレベルが違うぞ
6 21/02/11(木)13:05:43 No.773688883
ギリ健の「」は多い
7 21/02/11(木)13:07:01 No.773689245
本当の発達障害の人って周りから見ても明らかに普通じゃないからな
8 21/02/11(木)13:08:39 No.773689639
小学生1年の頃頻繁に立ち歩いてたが多動性障害だったのかなぁ 気づいたら収まってた
9 21/02/11(木)13:08:57 No.773689733
>本当の発達障害の人って周りから見ても明らかに普通じゃないからな 電車の中でもわかるよね あっ、あいつ発達だって
10 21/02/11(木)13:16:32 No.773691589
なんとか人間のフリができるようになった発達障害の人もいることをわかってほしい
11 21/02/11(木)13:18:15 No.773692036
俺3つ全部当てはまるけどネットのチェックやっても全部その可能性は低いって言われたよ
12 21/02/11(木)13:20:14 No.773692540
>俺3つ全部当てはまるけどネットのチェックやっても全部その可能性は低いって言われたよ 満遍なく低能力なだけの健常者だよ
13 21/02/11(木)13:29:43 No.773694861
発達障害ですらなくただただ頭が悪いだけって悲しいね…
14 21/02/11(木)13:32:01 No.773695426
>本当の発達障害の人って周りから見ても明らかに普通じゃないからな 本当っていう時点で馬鹿丸出しだよ…
15 21/02/11(木)13:37:35 No.773696801
障碍と健常のグレーゾーンくらいが一番生きづらいっていうけど 障碍者判定が出ると人生の選択肢が結構狭まるから お医者さんもそんなにポンポン判定おろしはしないぞ
16 21/02/11(木)13:39:57 No.773697371
>小学生1年の頃頻繁に立ち歩いてたが多動性障害だったのかなぁ >気づいたら収まってた ADHDは成長過程で落ち着くことが多い 逆に大人になってから発動するタイプも認知されるようになってきている
17 21/02/11(木)13:40:35 No.773697501
>>本当の発達障害の人って周りから見ても明らかに普通じゃないからな >本当っていう時点で馬鹿丸出しだよ… 自称とかネタで言われてるのとの区別するために言ってるんでしょ
18 21/02/11(木)13:42:37 No.773697980
>発達障害ですらなくただただ頭が悪いだけって悲しいね… まあ著しく知能が低いと今度は知的障害に入ってくるが 手帳もらえるほどの人はそれこそ見りゃわかるレベルだからな そしていずれもグレーゾーンの人らが支援も受けられず生きづらさを抱えるんだが…
19 21/02/11(木)13:48:59 No.773699529
30年前ならギリ健でも正社員で就職出来たんだが…
20 21/02/11(木)14:03:13 No.773703257
一般に求められる"普通"のハードルって年々高まってるように思える ネットやSNSで上澄みの情報が流れやすくなったから尚更高くなってるのでは