虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/11(木)12:43:21 インタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/11(木)12:43:21 No.773683026

インターネットも何もない時代の方が よかったのかなーと思う時がある

1 21/02/11(木)12:44:07 No.773683218

じゃあ今すぐ回線切れよ

2 21/02/11(木)12:46:34 No.773683958

精神的な幸福度は昔のほうが高かったと思う 他人の生活が可視化されると比較しちゃうから心が死ぬ

3 21/02/11(木)12:47:13 No.773684124

今の時代のまま子供になりたい

4 21/02/11(木)12:47:41 No.773684245

>精神的な幸福度は昔のほうが高かったと思う >他人の生活が可視化されると比較しちゃうから心が死ぬ >じゃあ今すぐ回線切れよ

5 21/02/11(木)12:48:46 No.773684545

浅草六区か

6 21/02/11(木)12:49:05 No.773684624

インターネットそのものが無い時代の話であって 自分だけインターネットに繋がってないのは違うと思う

7 21/02/11(木)12:49:27 No.773684725

インターネットが無かったじゃなくて 自分が若かった頃がー良かったみたいな話だろ

8 21/02/11(木)12:49:45 No.773684820

昭和44年

9 21/02/11(木)12:50:20 No.773684972

>インターネットも何もない時代の方が >よかったのかなーと思う時がある へ~~~!!!

10 21/02/11(木)12:51:00 No.773685132

ド ス 嵐

11 21/02/11(木)12:52:05 No.773685439

中学の時がネットなくて夜は自分の部屋でひたすらお気に入りの漫画読むかCD聴くかラジオ聴く生活だった その頃に戻っても娯楽的には別に問題はないけどコミュニケーションとれなくなるのだけが辛い 交友関係0の俺にとってネットだけが他人とコミュとれる場所だから

12 21/02/11(木)12:53:35 No.773685850

でも実際そう言う話はあるよね 幸せの国と言われたブータンも最近はインターネットも普及率に比例して幸福度が下がってる

13 21/02/11(木)12:54:10 No.773686030

>インターネットそのものが無い時代の話であって >自分だけインターネットに繋がってないのは違うと思う 他人の状態が見えるから不幸だと感じるってんなら別にネット断てば同じだよ 見えないようにしているだけでも不安だとか不幸だと感じるなら根本的にネットが存在しなくても同じだ

14 21/02/11(木)12:55:49 No.773686449

>中学の時がネットなくて夜は自分の部屋でひたすらお気に入りの漫画読むかCD聴くかラジオ聴く生活だった >その頃に戻っても娯楽的には別に問題はないけどコミュニケーションとれなくなるのだけが辛い >交友関係0の俺にとってネットだけが他人とコミュとれる場所だから 少なくともここはコミュニケーション取れてるとは言い難いのでは 言いたいこと言って満足するだけの場だよ匿名掲示板なんて

15 21/02/11(木)12:55:51 No.773686452

>でも実際そう言う話はあるよね >幸せの国と言われたブータンも最近はインターネットも普及率に比例して幸福度が下がってる >じゃあ今すぐ回線切れよ

16 21/02/11(木)12:56:54 No.773686743

>でも実際そう言う話はあるよね >幸せの国と言われたブータンも最近はインターネットも普及率に比例して幸福度が下がってる ブータンはネパール人を迫害してたのに 幸福の国とか言われるのは腑に落ちない

17 21/02/11(木)12:57:00 No.773686770

自分でこんな匿名掲示板に来てスレ立てて言うことがこれか あんた気は確かか!!?

18 21/02/11(木)12:57:01 No.773686774

他人と比べるようになると幸福度は下がるか上がりにくくなる 年収と幸福度の関係を研究した結果1000万前後を越えると幸福度は上がらなくなるというのがあるけど これは1000万超えた辺りから上の人を意識しだして俺稼げてないな…ってなるかららしい ネットで他人の生活が見えて不幸になる部分も多いかもしれないけど 個人的には高齢童貞が沢山いることに安心した部分もあるので一概に悪いことばかりじゃないんだなと思える

19 21/02/11(木)13:00:17 No.773687558

ネットある生活が普通だった人が今更ネットなしの生活になんて戻れないと思うんだよね 一度上がった生活水準はなかなか下げられないって言うし

20 21/02/11(木)13:00:55 No.773687722

まあ今更戻れんよなあ 娯楽とか抜きにしても調べ物とか超便利だもの

21 21/02/11(木)13:01:44 No.773687907

「昔のほうがよかった」はだいたい若い頃の自分が良かったが正しいと思う

22 21/02/11(木)13:02:26 No.773688076

昔にも俺みたいな無能のろくでなしはいたはずなんだろうけど 昔の無能なろくでなしはネットもない時代だとどうやって暇を潰してたんだろう

23 21/02/11(木)13:03:18 No.773688274

調べてすぐ分かるからみんな同じようなこと言ってるなって思う ここでもコピペしたように同じことを色んな人が言っていて情報源同じなんだろうなって感じる

24 21/02/11(木)13:03:43 No.773688383

成長しきったら成長できないからな 育つ余地があるだけ夢もあるし

25 21/02/11(木)13:05:30 No.773688827

>昔にも俺みたいな無能のろくでなしはいたはずなんだろうけど >昔の無能なろくでなしはネットもない時代だとどうやって暇を潰してたんだろう テレビ!映画!パチンコ!公営ギャンブル!

26 21/02/11(木)13:05:38 No.773688865

これから二十年後にはまた新しいモノが広まって それがない方が幸せかもなんて言ってるのかな

27 21/02/11(木)13:06:51 No.773689201

恵まれてる人が思いがちな考えなんじゃねえかな

28 21/02/11(木)13:06:54 No.773689212

過去も楽しかったけど今現在も世の中便利で楽しいな俺は

29 21/02/11(木)13:07:30 No.773689354

>昔にも俺みたいな無能のろくでなしはいたはずなんだろうけど >昔の無能なろくでなしはネットもない時代だとどうやって暇を潰してたんだろう >自分の部屋でひたすらお気に入りの漫画読むかCD聴くかラジオ聴く生活だった

30 21/02/11(木)13:08:20 No.773689550

断捨離せえものも情報も

31 21/02/11(木)13:08:39 ID:jmco3qKc jmco3qKc No.773689640

>じゃあ今すぐ回線切れよ 急に極端なレスする人って何なんだろ そんなに他人に向かって暴言吐きたい気持ちで待機してんのかな…

32 21/02/11(木)13:12:28 No.773690590

>調べてすぐ分かるからみんな同じようなこと言ってるなって思う >ここでもコピペしたように同じことを色んな人が言っていて情報源同じなんだろうなって感じる ネット無くて情報源少なかった時代もやっぱり皆同じこと言ってたよ

33 21/02/11(木)13:13:02 No.773690732

>幸せの国と言われたブータンも最近はインターネットも普及率に比例して幸福度が下がってる そもそもその幸福度1位のデータが嘘だったという

34 21/02/11(木)13:16:12 No.773691495

幸福度ってどうやって算出してんだろ

35 21/02/11(木)13:16:43 No.773691636

>調べてすぐ分かるからみんな同じようなこと言ってるなって思う >ここでもコピペしたように同じことを色んな人が言っていて情報源同じなんだろうなって感じる テレビ見てみんな同じこと言ってるのがネットに変わっただけだ

36 21/02/11(木)13:17:10 No.773691751

産まれる前の昭和や大正や明治の時代に一度行ってみたいとは思う ずっとそこに居たいとは思わない

37 21/02/11(木)13:17:47 No.773691921

昔はまんこなんて見たことなければ想像するしかなかったけど 今は小学生でも検索すりゃすぐ見れるしな

38 21/02/11(木)13:18:28 No.773692082

俺は2000年代初頭ぐらいがいい!

39 21/02/11(木)13:19:02 No.773692237

ネット無し時代は勘弁だけどもっとアングラなころに戻りたい気持ちはある

40 21/02/11(木)13:19:30 No.773692347

あの頃は何もなくて それだって楽しくやったよ

41 21/02/11(木)13:20:47 No.773692670

>昔はまんこなんて見たことなければ想像するしかなかったけど >今は小学生でも検索すりゃすぐ見れるしな それでも三次元よりも二次元のほうが良くない?

42 21/02/11(木)13:21:32 No.773692858

何故他人の生活が可視化されたら幸福度が下がるのか?

43 21/02/11(木)13:21:33 No.773692862

ポケベルとか以前の人達は固定電話だけで待ち合わせとかどうやってたんだろう 楽しそうではある

44 21/02/11(木)13:21:52 No.773692921

便利になったら仕事が楽にはならず 更にもっとやれになるだけだしな

45 21/02/11(木)13:22:15 No.773693009

スレ「」はその考え1カ月維持できるのか?

46 21/02/11(木)13:22:23 No.773693052

>>昔はまんこなんて見たことなければ想像するしかなかったけど >>今は小学生でも検索すりゃすぐ見れるしな >それでも三次元よりも二次元のほうが良くない? 二次エロにしたってスマホある今の方がずっといいだろ ガキでも収集できる上に自分専用の端末だから見られる心配もない

47 21/02/11(木)13:22:43 No.773693137

他人の幸せよりも 普通は目に入らないようなヤバい人間の言葉が入るのがよくない

48 21/02/11(木)13:22:50 No.773693170

むしろ今の時代の10代になりたい

49 21/02/11(木)13:23:12 No.773693249

>便利になったら仕事が楽にはならず >更にもっとやれになるだけだしな これはわかる… むしろどんどん仕事増えてない?ってなる

50 21/02/11(木)13:23:15 No.773693268

のんびり旅館でも行きてえなあ

51 21/02/11(木)13:23:29 No.773693319

マジレスすると戦争が発生しないだけで俺は幸福だと感じれる

52 21/02/11(木)13:23:30 No.773693322

神経症が悪化するわ

53 21/02/11(木)13:23:43 No.773693375

今の子学校で老人介護の実習とかあんの生々しくて嫌だなって

54 21/02/11(木)13:23:47 No.773693388

>むしろ今の時代の10代になりたい 俺は単純に10代になりたい

55 21/02/11(木)13:24:08 No.773693489

だめなやつはいつでもどこでもなにやらせてもだめと「」を見ればわかる

56 21/02/11(木)13:24:10 No.773693496

>>便利になったら仕事が楽にはならず >>更にもっとやれになるだけだしな >これはわかる… >むしろどんどん仕事増えてない?ってなる 民民は知らんが 官民だとそれ役所がやれば良いじゃんって細々とした雑務が民に回ってくる…

57 21/02/11(木)13:24:42 No.773693608

むしろパソコンとネットが無い時代はどうやって仕事していたんだ

58 21/02/11(木)13:24:43 No.773693616

>何故他人の生活が可視化されたら幸福度が下がるのか? 自分の幸福と比較するから

59 21/02/11(木)13:24:50 No.773693641

情報というものの全体の価値は下がったと思う 皆小賢しくなった感じはある

60 21/02/11(木)13:25:00 No.773693681

資産運用は容易になったからいいや

61 21/02/11(木)13:25:09 No.773693714

>他人の幸せよりも >普通は目に入らないようなヤバい人間の言葉が入るのがよくない これが嫌でSNS全部やめた

62 21/02/11(木)13:25:15 No.773693726

2004年頃のアキバ行ってエロゲ屋巡りしてえなあ… 当時は年齢的にできなかったのが悔しい

63 21/02/11(木)13:25:17 No.773693735

平時においては民を賢くさせるなって家康が言ってた!

64 21/02/11(木)13:25:20 No.773693746

じゃあぶち切るか!海底ケーブル!

65 21/02/11(木)13:25:36 No.773693811

>何故他人の生活が可視化されたら幸福度が下がるのか? 隣の芝は青い

66 21/02/11(木)13:25:41 No.773693835

見た目は子供 頭脳は「」

67 21/02/11(木)13:25:53 No.773693885

大半の日本人は自分と他人を比べて幸せであるかどうかを感じる傾向があるからな

68 21/02/11(木)13:25:54 No.773693887

俺よりいい思いをしてる人間がいるってだけで妬ましい かといってネット断ちなんかできない そして努力する気もない 誰か金くれ金

69 21/02/11(木)13:25:59 No.773693913

あの頃も色々楽しかったけど今は今で楽しいよ!でもなんか調べなきゃいけない時はなかなか大変だよ!

70 21/02/11(木)13:26:05 No.773693939

>ポケベルとか以前の人達は固定電話だけで待ち合わせとかどうやってたんだろう >楽しそうではある 別に前もって時間と場所決めとくだけだけど…

71 21/02/11(木)13:26:12 No.773693973

>ブータンはネパール人を迫害してたのに >幸福の国とか言われるのは腑に落ちない ブータン人は迫害できて幸せだったんじゃね

72 21/02/11(木)13:26:21 No.773694009

自分の意思でオンオフする練習しなよ

73 21/02/11(木)13:26:22 No.773694013

>俺は2000年代初頭ぐらいがいい! いやほんの数年前でもいい

74 21/02/11(木)13:26:36 No.773694085

>見た目は子供 >頭脳は「」 人生二周目かよ

75 21/02/11(木)13:26:53 No.773694154

別に今でも全然良いが…

76 21/02/11(木)13:26:55 No.773694162

インターネットも どの時代のインターネットかで分かれるな

77 21/02/11(木)13:26:57 No.773694167

インターネット無くても底辺なのは変わらねえだろ

78 21/02/11(木)13:27:03 No.773694197

電車でも映画館でもたばこが吸えた時代なんて戻りたくない

79 21/02/11(木)13:27:23 No.773694272

ウォッシュレットも少ないしな…

80 21/02/11(木)13:27:25 No.773694279

>ポケベルとか以前の人達は固定電話だけで待ち合わせとかどうやってたんだろう >楽しそうではある 掲示板にXYZって書いたり…

81 21/02/11(木)13:27:31 No.773694304

>どの時代のインターネットかで分かれるな スマホ普及する前と後で結構違いあるよね

82 21/02/11(木)13:27:41 No.773694342

他人の悪意に引っ張られるのは本当に害悪

83 21/02/11(木)13:27:46 No.773694362

>インターネット無くても底辺なのは変わらねえだろ でもimgにハマらなければ…

84 21/02/11(木)13:28:04 No.773694432

景気だけは昔が良かったな バブル崩壊前に戻りたい

85 21/02/11(木)13:28:10 No.773694454

スマホが無い時代 はまあ楽しかったかもしれないアングラ的な楽しさだったけど

86 21/02/11(木)13:28:12 No.773694477

>他人の悪意に引っ張られるのは本当に害悪 名ばかりの正義に引っ張られるののいるぞ

87 21/02/11(木)13:28:38 No.773694581

>見た目は子供 >頭脳は「」 神の童ですね

88 21/02/11(木)13:28:41 No.773694595

>景気だけは昔が良かったな >バブル崩壊前に戻りたい バブル崩壊で幸福度めちゃくちゃ下がるじゃん!

89 21/02/11(木)13:28:43 No.773694600

キャラクターくっつける妄想とか皆してたんだ…って嬉しくなった

90 21/02/11(木)13:28:47 No.773694613

他人と比較できる程の社会的生活を送ってないから ただただ「」に構って貰って時間潰す事にしか使ってないなインターネッツ おめでたいですね我ながら

91 21/02/11(木)13:28:51 No.773694639

率直に言ってコピペサイトと企業wikiは消えて欲しい ネットの検索は年々酷くなっとる

92 21/02/11(木)13:28:52 No.773694648

windows95ぐらいのインターネット環境が好きだった

93 21/02/11(木)13:29:17 No.773694745

生まれた時からネットが存在していたので想像がつかないや

94 21/02/11(木)13:29:19 No.773694753

>キャラクターくっつける妄想とか皆してたんだ…って嬉しくなった 作 接 無 は昔のコミケでもよくあったよ

95 21/02/11(木)13:29:57 No.773694924

児ポに関しては昔の方が良かったんだろうなーって思う

96 21/02/11(木)13:30:58 No.773695167

ネットのないはもう耐えられないよ… 電車乗るのも出先行くのもナビ必須だしネット通販 出前もネット注文エロもゲームもアニメも全部ネットなんだから…

97 21/02/11(木)13:31:04 No.773695193

>windows95ぐらいのインターネット環境が好きだった その頃だとパソコン雑誌が元気で楽しかった印象がある

98 21/02/11(木)13:31:19 No.773695244

最近しばらくネット断ちしてたけど何か趣味がある人ならまだしも そういうの無い自分みたいな人だと一度ネット知った後にネットない時代に戻るのはやっぱつらいなと思った

99 21/02/11(木)13:31:19 No.773695252

携帯電話はガラケーかPHS インターネットは壺がまだ無いニフティサーブぐらいで 景気は1980年代ぐらいで ゲームは現代 そんな時代を俺は望む

100 21/02/11(木)13:31:20 No.773695253

>児ポに関しては昔の方が良かったんだろうなーって思う 良かったってどっちの意味で…?

101 21/02/11(木)13:31:22 No.773695265

明らかにめんどくさかったはずなんだけどリンク集からの個人サイト巡りは楽しかった

102 21/02/11(木)13:31:31 No.773695304

ソシャゲやVtubeやら配信やら流行る前のimgの方が良かった

103 21/02/11(木)13:31:49 No.773695379

>そういうの無い自分みたいな人だと一度ネット知った後にネットない時代に戻るのはやっぱつらいなと思った 調べ物にリソースかかりすぎて辛い

104 21/02/11(木)13:31:57 No.773695414

お絵描きだのゲームの腕前だのが常に国際大会無差別級状態なのはいいところもあるけど…って感じする

105 21/02/11(木)13:32:14 No.773695484

>良かったってどっちの意味で…? ほぼあらゆる面で

106 21/02/11(木)13:32:30 No.773695537

>児ポに関しては昔の方が良かったんだろうなーって思う 15年前はもうネットでも規制始まっててバンバン消され始めてたけど 毎晩どこそこのレンタル掲示板でロリモロ祭り開かれてたな

107 21/02/11(木)13:32:33 No.773695556

個人的感想だが やっぱり家の外でインターネットが利用できない時代に戻りたい

108 21/02/11(木)13:32:58 No.773695669

>ソシャゲやVtubeやら配信やら流行る前のimgの方が良かった 別に見なきゃいいだけなんじゃ 多順でカタログ見てるから実況スレが目立つんだよ

109 21/02/11(木)13:33:05 No.773695691

ネットある今の時代の中学生高校生男子はオカズに困らないから良いなと思う

110 21/02/11(木)13:33:11 No.773695711

ふたば十結衆とかなりきりが流行ってた頃は楽しかったよ 最近の「」は「さぁお前ら俺を楽しませろよ」みたいなスタンスになってる上に 半端に年数経ってるから新しいことをやり始める「」に対してお客様とか言い出す始末 お客様なのはどっちなんだろうねぇ

111 21/02/11(木)13:33:24 No.773695763

>携帯電話はガラケーかPHS >インターネットは壺がまだ無いニフティサーブぐらいで >景気は1980年代ぐらいで >ゲームは現代 >そんな時代を俺は望む ADSLでやるオンラインゲームかよ…

112 21/02/11(木)13:33:28 No.773695782

>ほぼあらゆる面で 被害者と加害者がwinwinだったのか昔は

113 21/02/11(木)13:33:37 No.773695819

生まれ落ちた頃から不況不況言われてるから一度でいいから好景気を知りたい

114 21/02/11(木)13:33:59 No.773695918

楽しかったよねUO 仕事あるのに徹夜したりあのころはどうかしてた

115 21/02/11(木)13:34:00 No.773695921

>別に見なきゃいいだけなんじゃ >多順でカタログ見てるから実況スレが目立つんだよ まとめて非表示にしたい

116 21/02/11(木)13:34:09 No.773695955

>ふたば十結衆とかなりきりが流行ってた頃は楽しかったよ >最近の「」は「さぁお前ら俺を楽しませろよ」みたいなスタンスになってる上に >半端に年数経ってるから新しいことをやり始める「」に対してお客様とか言い出す始末 >お客様なのはどっちなんだろうねぇ なんか他人を老害扱いしてる老害ぽいぞ!

117 21/02/11(木)13:34:16 No.773695985

日本が借金抱えない時代を知りたい 1986年以前らしいが

118 21/02/11(木)13:34:20 No.773695995

ゲームなんかはネット無い時代の方が手探りで楽しかったよな

119 21/02/11(木)13:34:40 No.773696082

>>ふたば十結衆とかなりきりが流行ってた頃は楽しかったよ >>最近の「」は「さぁお前ら俺を楽しませろよ」みたいなスタンスになってる上に >>半端に年数経ってるから新しいことをやり始める「」に対してお客様とか言い出す始末 >>お客様なのはどっちなんだろうねぇ >なんか他人を老害扱いしてる老害ぽいぞ! ほらこういう奴ね

120 21/02/11(木)13:34:45 No.773696106

>>ソシャゲやVtubeやら配信やら流行る前のimgの方が良かった >別に見なきゃいいだけなんじゃ >多順でカタログ見てるから実況スレが目立つんだよ ここで○○が増えた!って感じるのはだいたい自分がそういうのが多いところに自分から突撃してることが多いからな…

121 21/02/11(木)13:34:50 No.773696131

>まとめて非表示にしたい カタログが汚染されてる~とか思ってそう

122 21/02/11(木)13:35:14 No.773696241

まず就職がものすごく売り手市場だから聞いたらめっちゃ腹立つレベルで待遇がいい 聞いてしまった

123 21/02/11(木)13:35:17 No.773696254

音楽やらゲームやらエロゲやらコミュニケーションツールやら全てが上り調子だった時代に生まれて ほぼ何一つ経験してない怠惰な自分はネットなくなってもそれはそれでダラダラ生きるんだろうなと思う…

124 21/02/11(木)13:35:38 No.773696343

知恵なんてつけなければエデンの園で楽しく暮らせたのにな…

125 21/02/11(木)13:35:43 No.773696364

そうだね機能がなかった頃に戻りたい

126 21/02/11(木)13:35:53 No.773696416

その時代その時代の良さがあるんだよ多分

127 21/02/11(木)13:36:02 No.773696454

辛気臭い話で申し訳ないが 地震と津波と原発事故がない2011年以前の東北に戻りたい気持ちはかなりある

128 21/02/11(木)13:36:05 No.773696469

就職はついこの前まで売り手市場だったよ…

129 21/02/11(木)13:36:13 No.773696500

>なんか他人を老害扱いしてる老害ぽいぞ! 周りを不快にさせる愚痴を言う人は他所でやってくれってなる…

130 21/02/11(木)13:36:24 No.773696547

>手描き機能がなかった頃に戻りたい

131 21/02/11(木)13:36:31 No.773696571

今も昔も情報の取捨選択できないやつは鬱陶しいなって思う 昔のインターネットはウザいもの嫌なものがなかったか?って言うとブラクラとかは昔のほうが多かったしそういうのを回避する能力が低い人間が文句を言う

132 21/02/11(木)13:36:33 No.773696578

>ゲームなんかはネット無い時代の方が手探りで楽しかったよな 裏技のデマもあったな…

133 21/02/11(木)13:36:35 No.773696586

だけどよおオリコンチャート知らないと会話混ぜれないような時代はもう嫌だぜ

134 21/02/11(木)13:36:44 No.773696622

何が流行っても自然の流れだからいいけど既婚者彼女持ちが堂々とのさばるようになってきたことだけはムカつく

135 21/02/11(木)13:37:03 No.773696688

>知恵なんてつけなければエデンの園で楽しく暮らせたのにな… 元々知恵もないやつが何言ってるんだよ

136 21/02/11(木)13:37:29 No.773696777

>何が流行っても自然の流れだからいいけど既婚者彼女持ちが堂々とのさばるようになってきたことだけはムカつく ネット関係なくね

137 21/02/11(木)13:37:29 No.773696780

借金今およそ1200兆円かぁ

138 21/02/11(木)13:37:41 No.773696835

なんでもいい女子〇学生とセックスしたい ロリとセックスできたら幸せだと思う

139 21/02/11(木)13:37:43 No.773696845

>何が流行っても自然の流れだからいいけど既婚者彼女持ちが堂々とのさばるようになってきたことだけはムカつく 一般的には歳を取ったら結婚するんだからお前が悪い

140 21/02/11(木)13:37:44 No.773696851

今はインターネットで誰もかもが繋がれる時代になったせいで お山の大将みたいなのが存在しにくくなった 上には上がいることを簡単に認識できちゃうから幸福を感じにくいんだと思う

141 21/02/11(木)13:37:50 No.773696868

>>ゲームなんかはネット無い時代の方が手探りで楽しかったよな >裏技のデマもあったな… スーファミのストⅡで四天王使えるデマとか誰が言いだしてどうやって波及したんだろうな…

142 21/02/11(木)13:37:59 No.773696903

>だけどよおオリコンチャート知らないと会話混ぜれないような時代はもう嫌だぜ でもよ以外にアニメタイアップ多かったからそれなりに対応出来たぞ

143 21/02/11(木)13:38:00 No.773696907

>裏技のデマもあったな… 今でもデマには騙されるがな!

144 21/02/11(木)13:38:02 No.773696921

>知恵なんてつけなければエデンの園で楽しく暮らせたのにな… ワイもインターネッツさえなければ今頃は孫に囲まれて幸せな家庭で過ごしとったんやでぇ

145 21/02/11(木)13:38:21 No.773697015

今のimgが楽しめないならmayでも壺でもヒでも好きな所に行けばいいんじゃないですかね

146 21/02/11(木)13:38:34 No.773697053

>借金今およそ1200兆円かぁ まさはるの流れにしたい「」がアシストパスを出し始めたぞ 気をつけろ

147 21/02/11(木)13:38:38 No.773697067

自分が変われないからって周りも変わるなって強いるのは一般的に子供のわがまま

148 21/02/11(木)13:38:38 No.773697068

>何が流行っても自然の流れだからいいけど既婚者彼女持ちが堂々とのさばるようになってきたことだけはムカつく あの結婚してない もしくは子供が居ない人間はクソみたいな風潮は死ねばいいと思う

149 21/02/11(木)13:38:40 No.773697073

>一般的には歳を取ったら結婚するんだからお前が悪い 未婚率の上昇を見るにもう一般的とも言えないんじゃない

150 21/02/11(木)13:38:52 No.773697123

回線切ったら1人だけ情報入って来ないから超不利になるだろ…

151 21/02/11(木)13:39:07 No.773697177

>>>ゲームなんかはネット無い時代の方が手探りで楽しかったよな >>裏技のデマもあったな… >スーファミのストⅡで四天王使えるデマとか誰が言いだしてどうやって波及したんだろうな… ファミマガの嘘テク? あれはファイナルファイトのガイか

152 21/02/11(木)13:39:12 No.773697199

>就職はついこの前まで売り手市場だったよ… なんかあんたらの世代もうほぼほぼ接待じゃないですかそれって思った

153 21/02/11(木)13:39:17 No.773697214

>ワイ

154 21/02/11(木)13:39:19 No.773697224

>今のimgが楽しめないならmayでも壺でもヒでも好きな所に行けばいいんじゃないですかね 自分じゃ何も変えられないからひたすら愚痴言ってるのに決まってるじゃん!

155 21/02/11(木)13:39:27 No.773697257

>今のimgが楽しめないならmayでも壺でもヒでも好きな所に行けばいいんじゃないですかね おじいさん「」用のコミュニティはどこかに存在しそうだしそういうところに移れば良か

156 21/02/11(木)13:39:58 No.773697374

>未婚率の上昇を見るにもう一般的とも言えないんじゃない 未婚率が半数以上上回ったら一般的と言っていいけど自分が負け犬な事ぐらいは素直に認めようよ まあその時には国が滅びるけど

157 21/02/11(木)13:40:00 No.773697381

村に移住しよう

158 21/02/11(木)13:40:02 No.773697389

>あの結婚してない >もしくは子供が居ない人間はクソみたいな風潮は死ねばいいと思う これが自分は棚上げってやつか

159 21/02/11(木)13:40:25 No.773697474

壺の独身男性板もそうだったけどだんだん住人は無職童貞なんて建前が消えていって居づらくなる

160 21/02/11(木)13:40:25 No.773697475

>何が流行っても自然の流れだからいいけど既婚者彼女持ちが堂々とのさばるようになってきたことだけはムカつく いやそれは昔より今の時代の方が生きやすいぞ 何せ晩婚化と生涯独身率の上昇で昔より一人者が男女共に増えた

161 21/02/11(木)13:40:50 No.773697557

>ファミマガの嘘テク? ゼルダの伝説消してまで水晶の龍入れたのにこのクソ雑誌め…

162 21/02/11(木)13:41:08 No.773697635

>なんでもいい女子〇学生とセックスしたい >ロリとセックスできたら幸せだと思う 海外ツアーがあった頃が羨ましい

163 21/02/11(木)13:41:13 No.773697655

ていうか昔から無職童貞ハゲ「」って珍しい方だろう

164 21/02/11(木)13:41:28 No.773697711

マトモな「」は大体ヒかdiscordに移住したよ

165 21/02/11(木)13:41:30 No.773697715

>いやそれは昔より今の時代の方が生きやすいぞ >何せ晩婚化と生涯独身率の上昇で昔より一人者が男女共に増えた 現実の方がその辺の扱い優しいよな…

166 21/02/11(木)13:41:41 No.773697768

ハゲは多い

167 21/02/11(木)13:42:08 No.773697868

>マトモな「」は大体ヒかdiscordに移住したよ 両方使ってると思う

168 21/02/11(木)13:42:15 No.773697893

どうでもいい事ではあるんだけど 昔は「」ってかとっしーは無職童貞で俺なんか見ても髪の毛はあったじゃない いつからハゲたの?

169 21/02/11(木)13:42:16 No.773697899

何かに無駄に憎しみを募らせる人達は本当に増えたと思う 直接なんの関わりもないのに親の敵レベルで憎悪をたぎらせてるのに無職みたいな謎の存在

170 21/02/11(木)13:42:17 No.773697902

そういやimgも昔ほど無職童貞引きこもりが完全に揃った「」かなり見なくなったな

171 21/02/11(木)13:42:33 No.773697959

ワンピース全巻スマホで電車に揺られなが見れて 見切れないぐらいの映画をスマホで見れて スマホで好きなゲームする時代は夢のようだと今でも思う バッテリーをもっと強くしてくれませんかねえ…

172 21/02/11(木)13:42:37 No.773697978

仕事に関していえば携帯もメールも無くて良いよ!

173 21/02/11(木)13:42:39 No.773697988

>おじいさん「」用のコミュニティはどこかに存在しそうだしそういうところに移れば良か 模型裏みたいにimgふたつ作って…

174 21/02/11(木)13:42:46 No.773698019

>未婚率が半数以上上回ったら一般的と言っていいけど自分が負け犬な事ぐらいは素直に認めようよ >まあその時には国が滅びるけど 俺が生きてるうちに国滅びそう

175 21/02/11(木)13:42:47 No.773698022

てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? 不思議だ

176 21/02/11(木)13:43:12 No.773698122

そもそも「」がみんなimgしかやってないって思ったら大違いだからな ヒもつべもデスマンも見てるやつだって多いし

177 21/02/11(木)13:43:24 No.773698168

今生涯独身率は25%ぐらいで四人に一人程度か

178 21/02/11(木)13:43:33 No.773698205

コロナで人生を殺された「」もいるだろうし…

179 21/02/11(木)13:43:35 No.773698215

>>一般的には歳を取ったら結婚するんだからお前が悪い >未婚率の上昇を見るにもう一般的とも言えないんじゃない 求人倍率が話題になる就活スレでもそうだけど 世の中がこんなんだから俺は大丈夫だ安心なんだ みたいな考え持ってる「」が沢山いて嬉しいね 結婚厨とか有職厨はマイノリティだよね

180 21/02/11(木)13:43:36 No.773698221

>インターネットも何もない時代の方が >よかったのかなーと思う時がある 仕事なんかは携帯電話とかいう悪魔の発明のせいで休みの日でも早朝深夜構わずいつでも鳴ってしまうし辛かったよ 営業は特にな

181 21/02/11(木)13:43:37 No.773698223

>マトモな「」は大体ヒかdiscordに移住したよ そうはいうがな まともなら「」やとしあきにはならないと思うが まあ壺民になるくらいなら自害するがな

182 21/02/11(木)13:43:44 No.773698257

>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >不思議だ 少子高齢化の波が…

183 21/02/11(木)13:43:50 No.773698285

>ていうか昔から無職童貞ハゲ「」って珍しい方だろう ネタで言い合ってたのに今じゃそうじゃないやつは「」じゃないぐらいの勢いの人がいるのがなんか怖い というかここに対して異常に帰属意識があるのが本当にどうかと思う

184 21/02/11(木)13:44:16 No.773698407

>仕事に関していえば携帯もメールも無くて良いよ! 具体的に言うと俺が休日の時だけなくなってほしい!

185 21/02/11(木)13:44:55 No.773698564

discordってどこに参加してればいいのかわからんし…

186 21/02/11(木)13:45:00 No.773698585

結婚はもうプレッシャー掛からなくなったから未婚率増える一方だと思う 人の人生背負えるほど人は強く無いんだ

187 21/02/11(木)13:45:05 No.773698603

>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >不思議だ 検索したらすぐ出てくるんだから増えて当たり前かなって

188 21/02/11(木)13:45:07 No.773698613

初期のインターネットって仕事してないと回線の費用払えないからな…

189 21/02/11(木)13:45:24 No.773698667

昔の人は強かったんだねぇ

190 21/02/11(木)13:45:41 No.773698745

>>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >>不思議だ >少子高齢化の波が… やっぱり中学生とかたくさん来てるんだよ! なんか若い子っぽいレスポンチバトル見かけるし!

191 21/02/11(木)13:45:42 No.773698751

携帯電話は悪魔の発明だったと思う 誰も幸せにならないのに一度使うと手放せなくなる

192 21/02/11(木)13:45:46 No.773698774

時代云々というか単純に若さを失って感情が老いただけだと思う

193 21/02/11(木)13:45:46 No.773698776

童貞とハゲは多いかもしれないが無職だけはマジでいないと思うよ

194 21/02/11(木)13:45:58 No.773698820

>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >不思議だ ・ユーザーインターフェースの向上 ・スマホや携帯電話等々の自宅外からのアクセス増加 ・入り易く卒業しにくい依存性 ・昔ほど前提知識を要求しなくなった みたいな話は聞いた

195 21/02/11(木)13:46:12 No.773698873

>やっぱり中学生とかたくさん来てるんだよ! >なんか若い子っぽいレスポンチバトル見かけるし! 見た目は大人! 中身は中学生!

196 21/02/11(木)13:46:21 No.773698909

>未婚率が半数以上上回ったら一般的と言っていいけど自分が負け犬な事ぐらいは素直に認めようよ 一般的の定義が分からんけどそもそも負け犬かどうかも話してないけどなんてそうなるので

197 21/02/11(木)13:46:31 No.773698946

>というかここに対して異常に帰属意識があるのが本当にどうかと思う なんか公衆便所みたいな場所なのに変に教室とか部室みたいに感じてるっぽい人いるよね

198 21/02/11(木)13:46:32 No.773698948

>具体的に言うと俺が休日の時だけなくなってほしい! ダメだ 平日の始業前と終業後と昼休みもキッチリなくなってもらう!

199 21/02/11(木)13:46:37 No.773698974

>マトモな「」は大体ヒかdiscordに移住したよ ヒはわかるけどDiscordってimgの代わりになるようなところなの?

200 21/02/11(木)13:46:41 No.773698996

>携帯電話は悪魔の発明だったと思う >誰も幸せにならないのに一度使うと手放せなくなる 依存症なのがアウトだから携帯自体が悪ってのもなぁ

201 21/02/11(木)13:46:49 No.773699026

「」のかわいいところは普段マスゴミ!!とか叩く割にメディアによって生成された婚活女子に乗せられて叩いたり未婚率が上がっている報道(実際は全人口の2~3割でうち配偶者に先立たれた高齢の割合も含む)を鵜呑みにして安心している姿

202 21/02/11(木)13:46:59 No.773699073

鬱とかメンヘラってなよなよした印象あったんだけど お前ら見てると なんだ、覇気はあるじゃん頑張れよって言いたくなるね

203 21/02/11(木)13:47:07 No.773699103

>・入り易く卒業しにくい依存性 これ壺やmayも同じだと思うけど 結構壺やめてこっちに来るやつ多い気がする

204 21/02/11(木)13:47:09 No.773699121

imgで一番居ないのは引きこもり

205 21/02/11(木)13:47:19 No.773699154

>>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >>不思議だ >・ユーザーインターフェースの向上 向上してねーじゃん!

206 21/02/11(木)13:47:50 No.773699271

>向上してねーじゃん! 非公式ブラウザ様様すぎる…

207 21/02/11(木)13:48:12 No.773699346

>>>てかimgってなんでずっと人数増加してるんだ? >>>不思議だ >>・ユーザーインターフェースの向上 >向上してねーじゃん! 昔はカタログなかったのよ

208 21/02/11(木)13:48:13 No.773699348

imgってメンタルやっている「」多いよね

209 21/02/11(木)13:48:22 No.773699392

たまに結婚しろとか働けみたいな煽りレスされるんだけど 俺今大学2回生だからどっちもまだはえーよ

210 21/02/11(木)13:48:23 No.773699396

関係ないけど「」歴何年? 原住民いる?

211 21/02/11(木)13:48:41 No.773699466

>見た目は大人! >中身は中学生! だいたいこんなもんだよ 年齢程度の経験がある程度あるから多少の物事に鈍くなって我慢出来たり対応出来るだけだ

212 21/02/11(木)13:48:43 No.773699472

>なんか公衆便所みたいな場所なのに変に教室とか部室みたいに感じてるっぽい人いるよね 底辺掲示板見てるような奴は帰れ

213 21/02/11(木)13:48:44 No.773699478

PCだと広告が酷くていもげ見れない

214 21/02/11(木)13:48:46 No.773699489

>たまに結婚しろとか働けみたいな煽りレスされるんだけど >俺今大学2回生だからどっちもまだはえーよ 勉強しろ

215 21/02/11(木)13:48:57 No.773699527

画像レスできないけどなんか人口増えてるよな

216 21/02/11(木)13:49:02 No.773699547

>俺今大学2回生だからどっちもまだはえーよ お前そんな若さでここ見るんじゃねえ! 俺もまだ20代だけど

217 21/02/11(木)13:49:05 No.773699563

>なんか公衆便所みたいな場所なのに変に教室とか部室みたいに感じてるっぽい人いるよね 「imgはクズのたまり場!「」はカス!!」 って(え…ここに来てそれを言うお前はどういう立場の人なの…?)となる人が少なくない

218 21/02/11(木)13:49:09 No.773699581

>>たまに結婚しろとか働けみたいな煽りレスされるんだけど >>俺今大学2回生だからどっちもまだはえーよ >勉強しろ 恋愛しろ

219 21/02/11(木)13:49:30 No.773699680

>実際は全人口の2~3割でうち配偶者に先立たれた高齢の割合も含む)を鵜呑みにして安心している姿 生涯未婚率も上がってるけど鵜呑みもよくわからんな… 俺も結婚して一年ぐらいで離婚したから生涯未婚率の枠に入らないけど

220 21/02/11(木)13:49:43 No.773699724

>>たまに結婚しろとか働けみたいな煽りレスされるんだけど >>俺今大学2回生だからどっちもまだはえーよ >勉強しろ 今日は休講なんだよシラバス通りだよ ソシャゲか二次裏しかやる事ない…

221 21/02/11(木)13:49:54 No.773699769

>「」のかわいいところは普段マスゴミ!!とか叩く割にメディアによって生成された婚活女子に乗せられて叩いたり未婚率が上がっている報道(実際は全人口の2~3割でうち配偶者に先立たれた高齢の割合も含む)を鵜呑みにして安心している姿 ニューススレに張り付いてそう

222 21/02/11(木)13:50:05 No.773699805

>昔はカタログなかったのよ カタログなかった期間よりもカタログできてからの期間のほうが圧倒的に長いよ!

223 21/02/11(木)13:50:19 No.773699855

たまに若い奴は来るなみたいな話をすると みんな最初は若くしてふたばちゃんねるに来たのでは? と思う

224 21/02/11(木)13:50:20 No.773699858

>画像レスできないけどなんか人口増えてるよな たまーにmayのノリで塩貼りまくるやついるけどID出るな

225 21/02/11(木)13:50:43 No.773699943

>たまに若い奴は来るなみたいな話をすると >みんな最初は若くしてふたばちゃんねるに来たのでは? >と思う 17の時に来た もう33だ

226 21/02/11(木)13:51:04 No.773700039

>たまに若い奴は来るなみたいな話をすると >みんな最初は若くしてふたばちゃんねるに来たのでは? >と思う 今の40とか50代「」は当時も若くねえんじゃねえかな

227 21/02/11(木)13:51:20 No.773700115

実際もう場末の地下掲示板じゃないよね よくも悪くも

228 21/02/11(木)13:51:21 No.773700120

>関係ないけど「」歴何年? >原住民いる? novが生まれた時にやってきた novとともに死ぬべきだったかもしれない

229 21/02/11(木)13:51:21 No.773700122

>一般的の定義が分からんけどそもそも負け犬かどうかも話してないけどなんてそうなるので 自分で未婚が一般的だから大丈夫と定義してるのに分からないって こっちが何でそうなるのか聞きたいわ

230 21/02/11(木)13:51:32 No.773700154

ちょっと前までMAX1000人だと思ってたけど 今は3000人近く見ているのか

231 21/02/11(木)13:51:40 No.773700197

昔はよかった論って客観的には間違ってると思うんだけど反証どうすればいいの?

232 21/02/11(木)13:51:44 No.773700217

ふたばちゃんねるは今年9月で生まれてから20年です

233 21/02/11(木)13:52:14 No.773700362

>昔はよかった論って客観的には間違ってると思うんだけど反証どうすればいいの? 昔っから人間って昔はよかったって言ってるんだから別に反論しなくていいじゃん

234 21/02/11(木)13:52:18 No.773700373

虹裏じゃなくて落書き裏にいたわ最初

235 21/02/11(木)13:52:20 No.773700384

壺→may→imgの流れで移住するやつ多い印象だけど間は違ったりする?

236 21/02/11(木)13:52:32 No.773700421

今でも満員あるってギンガ時間が証明したよ

237 21/02/11(木)13:52:32 No.773700422

>今の40とか50代「」は当時も若くねえんじゃねえかな 今40なら当時大学生とかは有りうる

238 21/02/11(木)13:52:46 No.773700468

別の実年齢はどうでもいいんだ 若さ特有の振る舞いを出さなければ

239 21/02/11(木)13:52:49 No.773700478

最近 満員です ちょっと待ってね を見なくなった 鯖強くなったな ネトラン時代より

240 21/02/11(木)13:53:06 No.773700549

昔は良かったよ 悪かったところもあるけど

241 21/02/11(木)13:53:11 No.773700573

>実際もう場末の地下掲示板じゃないよね >よくも悪くも かくいう俺もヒで有名なバーザムに造詣が深い「」やシンプル1500シリーズに詳しい「」のおかげで ここに来れたから たどり着く術は案外あると言える

242 21/02/11(木)13:53:24 No.773700628

>壺→may→imgの流れで移住するやつ多い印象だけど間は違ったりする? ニュー速→imgでした img歴は10年で新米気分です

243 21/02/11(木)13:53:26 No.773700637

>自分で未婚が一般的だから大丈夫と定義してるのに分からないって 横レスだったから分かりづらかったか…?少なくとも未婚が一般的だから大丈夫とは一言も言ってないぞ 年をとったら結婚するも一般的とは言えないんじゃないのとしか言っとらんが

244 21/02/11(木)13:53:26 No.773700640

死体とかグロ画像貼る奴はいなくなったね

245 21/02/11(木)13:53:28 No.773700649

ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ

246 21/02/11(木)13:53:29 No.773700653

>昔はよかった論って客観的には間違ってると思うんだけど反証どうすればいいの? 昔が良かったと主張する人にまず論拠を出して貰う 出てこなかったらその時点で客観的な評価ができる土俵にすら上がってないので 思い込みで寝言吐いてんじゃねえハゲって煽り倒して終わり

247 21/02/11(木)13:53:34 No.773700664

>壺→may→imgの流れで移住するやつ多い印象だけど間は違ったりする? img→ヒ

248 21/02/11(木)13:53:39 No.773700678

>ふたばちゃんねるは今年9月で生まれてから20年です 時の流れを感じる

249 21/02/11(木)13:53:45 No.773700698

>別の実年齢はどうでもいいんだ >若さ特有の振る舞いを出さなければ おじさん特有の振る舞いも気を付けような…! 健康の話とか…ほどほどにな!!

250 21/02/11(木)13:53:52 No.773700737

>壺→may→imgの流れで移住するやつ多い印象だけど間は違ったりする? mayとかなかったし…

251 21/02/11(木)13:54:05 No.773700773

>壺→may→imgの流れで移住するやつ多い印象だけど間は違ったりする? 底辺の掲示板からまともな掲示板にくる意味では正しいといえる

252 21/02/11(木)13:54:14 No.773700801

グロ画像とかカタログでわけわからん祭りが少なくなった 俺はいいと思う

253 21/02/11(木)13:54:15 No.773700806

ここみたいな場所の人口が増加傾向にあるのはほんとによくない事だと思う

254 21/02/11(木)13:54:17 No.773700812

>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ えらい時間かかりそうなブーメラン投げたな

255 21/02/11(木)13:54:21 No.773700829

>思い込みで寝言吐いてんじゃねえハゲって煽り倒して終わり 煽んな

256 21/02/11(木)13:54:40 No.773700902

>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ いいか 年齢関係なしに入り浸ってる時点でやばいんだ

257 21/02/11(木)13:54:50 No.773700942

>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ 残された時間を考えると若者と同じようにしてたらやべーと思う…

258 21/02/11(木)13:54:51 No.773700946

幸福なんて他者との比較で実感できるから 知りえる情報が増えたことは影響しているだろう

259 21/02/11(木)13:54:53 No.773700956

壺は場所によっては還暦以上が多い板あるしな 伝統芸能板とか

260 21/02/11(木)13:55:11 No.773701016

インターネットの無い時代って話からなんでimgの話になってるんだ…

261 21/02/11(木)13:55:11 No.773701018

>横レスだったから分かりづらかったか…?少なくとも未婚が一般的だから大丈夫とは一言も言ってないぞ >年をとったら結婚するも一般的とは言えないんじゃないのとしか言っとらんが 一般的かはイエスかノーしか無いんだからその前提自体成り立たないぞ

262 21/02/11(木)13:55:24 No.773701071

自動アンケート作成委員会…

263 21/02/11(木)13:55:25 No.773701076

>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ ちょうどその40代がデジタル機器の直撃世代なんだが?

264 21/02/11(木)13:55:32 No.773701110

>グロ画像とかカタログでわけわからん祭りが少なくなった >俺はいいと思う とはいえカタログ全体が変化するほどの瞬間風速がある流れはまだあるとは思う

265 21/02/11(木)13:55:38 No.773701137

imgはサンドバッグみたいなもんだし

266 21/02/11(木)13:55:46 No.773701174

>>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ >残された時間を考えると若者と同じようにしてたらやべーと思う… 今っておじさん突入してる人でもスマホでソシャゲとかよくやってんなーって…

267 21/02/11(木)13:55:49 No.773701186

そういやこの間テレビに俺出てる!ってスレ立てた「」がいたけど おじいちゃんだったな…

268 21/02/11(木)13:55:59 No.773701233

>とはいえカタログ全体が変化するほどの瞬間風速がある流れはまだあるとは思う カタログ荒らしはいなくなったな

269 21/02/11(木)13:56:00 No.773701236

虹裏やってて面白かったのは夕方学校から帰ってきたとしあき(当時)たちを驚かせようぜ!とか言って壺のスラングばかりを多用して壺に乗っ取られたように見せかける遊びだな

270 21/02/11(木)13:56:10 No.773701291

>インターネットの無い時代って話からなんでimgの話になってるんだ… インターネット=imgの人が多いからに決まってるじゃん!

271 21/02/11(木)13:56:15 No.773701317

>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ 逆だろ 経験積むべき若い内にネット掲示板入り浸る方が圧倒的にヤバい

272 21/02/11(木)13:56:33 No.773701400

>一般的かはイエスかノーしか無いんだからその前提自体成り立たないぞ 一般的の想定は個々で異なるからな…

273 21/02/11(木)13:56:43 No.773701440

最近のimgはジェネレーションギャップあるから若者の流入を凄く感じる

274 21/02/11(木)13:56:47 No.773701451

>imgはサンドバッグみたいなもんだし サンドバッグに殴り倒されてキレてるやつ多くないか

275 21/02/11(木)13:56:48 No.773701458

残された時間といっても別に何か目的があるわけじゃないしな

276 21/02/11(木)13:57:01 No.773701518

そういやVやソシャゲや実況が多くなったのって人の流入よりも「」自身がそれにハマってるだけなんじゃねえかなって最近思った

277 21/02/11(木)13:57:07 No.773701541

むしろなぜそこまで昔は良かったって言葉が気に入らないんだ

278 21/02/11(木)13:57:11 No.773701555

>そういやこの間テレビに俺出てる!ってスレ立てた「」がいたけど >おじいちゃんだったな… あんなその辺にいそうなお爺さまが「」だなんて…何も信じられない

279 21/02/11(木)13:57:14 No.773701567

>>>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ >>残された時間を考えると若者と同じようにしてたらやべーと思う… >今っておじさん突入してる人でもスマホでソシャゲとかよくやってんなーって… 若者はまだやり直し効くけど40以上はもう取り返しつかないから時間を大事にしてほしいよな…

280 21/02/11(木)13:57:17 No.773701583

リアルでまともな人間関係を築けなくて話し相手もいないからこういう匿名掲示板に入り浸ってるわけだもんね

281 21/02/11(木)13:57:36 No.773701665

>幸福なんて他者との比較で実感できるから しかし不幸も他者との比較で起きる やはり悟って他者を不要とする幸福不幸の道を見つけるのがよいのでは?

282 21/02/11(木)13:57:54 No.773701750

>若者はまだやり直し効くけど40以上はもう取り返しつかないから時間を大事にしてほしいよな… 時間大切にしてるからソシャゲなんじゃねえかな 俺みたいにPCゲーおじさんの方がよほど時間無駄にしてると思うよ?

283 21/02/11(木)13:57:58 No.773701760

>最近のimgはジェネレーションギャップあるから若者の流入を凄く感じる Spotifyのスレが一番実感しやすかったわ

284 21/02/11(木)13:57:59 No.773701765

>>ていうか40代以上でネット掲示板に入り浸ってるってヤバイでしょ >逆だろ >経験積むべき若い内にネット掲示板入り浸る方が圧倒的にヤバい 経験者は語るってやつだな

285 21/02/11(木)13:58:35 No.773701933

>若者はまだやり直し効くけど40以上はもう取り返しつかないから時間を大事にしてほしいよな… 若者がここで時間をつぶすほうが勿体無くない…老人はもうどうせ残り時間なんだし

286 21/02/11(木)13:58:37 No.773701942

>リアルでまともな人間関係を築けなくて話し相手もいないからこういう匿名掲示板に入り浸ってるわけだもんね だから自分はそうじゃないけどなみたいな目線のレスやめろや!

287 21/02/11(木)13:58:37 No.773701944

>若者はまだやり直し効くけど40以上はもう取り返しつかないから時間を大事にしてほしいよな… そういう風に思うなら自分もimgやめればいいのに

288 21/02/11(木)13:58:56 No.773702042

Vのスレは比較的若者が多い気がする

289 21/02/11(木)13:58:58 No.773702052

>そういやVやソシャゲや実況が多くなったのって人の流入よりも「」自身がそれにハマってるだけなんじゃねえかなって最近思った 実況はブラタモリとかNHKの高齢者向けの番組が多いし Vもソシャゲもスパチャや課金で金がかかるから金のあるおっさん向けコンテンツだ

290 21/02/11(木)13:59:04 No.773702088

災害が無い頃に戻りたい

291 21/02/11(木)13:59:19 No.773702151

>むしろなぜそこまで昔は良かったって言葉が気に入らないんだ えてして自分が体験してこなかったものが良かったと言われることが気に食わないだけだと思われる そしてそういう奴ほど歳食って既存のコンテンツに触れなくなり昔は良かったというものなのだ

292 21/02/11(木)13:59:20 No.773702161

>一般的の想定は個々で異なるからな… だから自分で一般的と言えないのではないかって意見した時点で そいつにとっての一般的の基準はあるんだからそれを提示しない限り話にならない

293 21/02/11(木)13:59:32 No.773702214

>災害が無い頃に戻りたい そんな時代はない

294 21/02/11(木)13:59:34 No.773702228

>経験積むべき若い内にネット掲示板入り浸る方が圧倒的にヤバい 虹裏自体に入り浸る事が終わっているのではない 終わってる奴らが虹裏に入り浸っているだけだ

295 21/02/11(木)13:59:42 No.773702264

>>若者はまだやり直し効くけど40以上はもう取り返しつかないから時間を大事にしてほしいよな… >そういう風に思うなら自分もimgやめればいいのに 若いから時間が贅沢に使えるんだ だから辞める理由はないんだ

296 21/02/11(木)13:59:53 No.773702316

若者はimgやめろだのおっさんはimgやめろだの言うやつはそいつ自身がimgやってる時点で何の訴求力もない

297 21/02/11(木)13:59:59 No.773702345

>災害が無い頃に戻りたい 大陸に生まれ直せ

298 21/02/11(木)14:00:18 No.773702430

>Vもソシャゲもスパチャや課金で金がかかるから金のあるおっさん向けコンテンツだ 勘違いしてるかもしれないけど基本的に無料で楽しめるコンテンツだからお金かけてるのは一部だけだよ

299 21/02/11(木)14:00:34 No.773702526

imgは悪くないだろう 悪いのはお前だ

300 21/02/11(木)14:00:41 No.773702558

抱け―!

301 21/02/11(木)14:00:54 No.773702622

若い頃の出会いはめちゃくちゃ重要だからなぁ おっさんになると意識しないと出会いはできない

302 21/02/11(木)14:01:14 No.773702719

>若者はimgやめろだのおっさんはimgやめろだの言うやつはそいつ自身がimgやってる時点で何の訴求力もない 若者でもおっさんでもない世代なんじゃね

303 21/02/11(木)14:01:14 No.773702721

まあ俺に言わせれば悪いのはimgじゃない壺だ 壺の大学生活板とかだ

304 21/02/11(木)14:01:30 No.773702796

>若いから時間が贅沢に使えるんだ >だから辞める理由はないんだ じゃあおじさんだって余暇を自由に使ってもいいだろ…

↑Top