21/02/11(木)12:25:23 一気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)12:25:23 No.773678023
一気に読んだけど めっちゃおもしろい
1 21/02/11(木)12:26:18 No.773678267
史実をからめながらめちゃくちゃいいキャラ付けしてるよね ゴリウーめっちゃいい
2 21/02/11(木)12:27:03 No.773678464
人物がみんな人間臭くて嫌いになれない
3 21/02/11(木)12:27:15 No.773678527
都落ちしても意外と死なないというか 都落ちしてからが本番だ
4 21/02/11(木)12:27:24 No.773678572
主人公が逆レイプで脱童貞していた
5 21/02/11(木)12:29:59 No.773679225
もりさだスライドいいよね
6 21/02/11(木)12:30:24 No.773679332
帰京して以降連載してる? この前見たら2/13再開ってなってたけど
7 21/02/11(木)12:33:20 No.773680207
あのカオス時代を漫画で描くとか何気にとんでもない事してる
8 21/02/11(木)12:34:38 No.773680596
俺スレ画で応仁の乱わかった!
9 21/02/11(木)12:35:02 No.773680709
これって北条早雲が主人公なの?
10 21/02/11(木)12:36:59 No.773681246
>これって北条早雲が主人公なの? はい そろそろ1回目の関東行きになるかもね
11 21/02/11(木)12:37:53 No.773681501
二巻か三巻で真新九郎(北条早雲)って書いてあってビックリよ それまで誰コレ状態で読んでた
12 21/02/11(木)12:38:49 No.773681797
>二巻か三巻で真新九郎(北条早雲)って書いてあってビックリよ >それまで誰コレ状態で読んでた えぇ…
13 21/02/11(木)12:40:18 No.773682201
SF作品書いてたベテランが後年歴史ものにたどり着く説
14 21/02/11(木)12:41:13 No.773682441
バーディーと薄暮はピンと来なかったけどこれは面白い
15 21/02/11(木)12:41:23 No.773682473
盛頼がいい兄貴分してて気持ちよい展開だよね荏原編
16 21/02/11(木)12:42:52 No.773682898
一瞬で寝取られるのかわうそ……
17 21/02/11(木)12:42:53 No.773682901
>SF作品書いてたベテランが後年歴史ものにたどり着く説 まあこの人は日本武尊も描いてたし
18 21/02/11(木)12:43:18 No.773683009
>盛頼がいい兄貴分してて気持ちよい展開だよね荏原編 あわよくばというのはあるだろうけど親父の代の確執なければ性格はさっぱりしてんだろうね
19 21/02/11(木)12:45:10 No.773683535
部活物もやったし漫画家漫画もやったし吸血鬼ものもやったし警察物もやったし要するに何かこれって言う人ではないんだ
20 21/02/11(木)12:46:11 No.773683856
萩尾望都もこの人もそういえば歴史は書いてなかったな…ジャンルコンプしてえ~いう動機で書いてる
21 21/02/11(木)12:46:28 No.773683925
競馬もやったぜ
22 21/02/11(木)12:46:55 No.773684040
すみません私は将軍なのですが とても目にかけてかわいがっていた弟に 裏切られました助けてください
23 21/02/11(木)12:48:48 No.773684558
su4589312.jpg 俺ここ読んでて凄い悪い顔してたと思う
24 21/02/11(木)12:50:02 No.773684897
>su4589312.jpg >俺ここ読んでて凄い悪い顔してたと思う 貞親の2回目の失脚のとこが好きだな
25 21/02/11(木)12:50:02 No.773684899
職業が漫画家なんじゃなく漫画家という生き物
26 21/02/11(木)12:51:26 No.773685241
この辺とか勉強したときは混乱するしかなかったのにすげえ分かりやすくて感心するsu4589317.jpg
27 21/02/11(木)12:52:19 No.773685511
>部活物もやったし漫画家漫画もやったし吸血鬼ものもやったし警察物もやったし要するに何かこれって言う人ではないんだ 書けと言われたら何でも書けるタイプだと思う
28 21/02/11(木)12:58:21 No.773687095
SFというかスペオペもやったぞ 風呂敷広げすぎてどうやって畳むんだこれだったけど
29 21/02/11(木)12:59:40 No.773687401
長男居るのになんで新九郎が家督を?っていう史実の疑問を上手いこと処理したなぁって
30 21/02/11(木)13:01:19 No.773687805
>貞親の2回目の失脚のとこが好きだな 義政の叶うならおててさまと一緒に隠居して茶でも飲みながら暮らしたかったのところで ハッとなって平伏するのいいよね…
31 21/02/11(木)13:13:06 No.773690746
人間ドラマを見いだせたらなんでも自分流に味付けできちゃうんだよなゆうきまさみ 唯一無二なとこあるわ
32 21/02/11(木)13:18:11 No.773692019
どんな題材でも自分流に味付けするの滅茶苦茶上手い人だよね…
33 21/02/11(木)13:27:04 No.773694203
>>盛頼がいい兄貴分してて気持ちよい展開だよね荏原編 >あわよくばというのはあるだろうけど親父の代の確執なければ性格はさっぱりしてんだろうね 備中伊勢氏この後どうなったのかなと検索したけど 国人化して毛利氏に服属した後当主が戦死して断絶したっぽい?くらいしかわからなくてちょっと悲しい
34 21/02/11(木)13:36:28 No.773696561
>すみません私は将軍なのですが >とても目にかけてかわいがっていた弟に >裏切られました助けてください やかましい 人の心がないのかおまえは
35 21/02/11(木)13:38:58 No.773697140
>長男居るのになんで新九郎が家督を?っていう史実の疑問を上手いこと処理したなぁって 新九郎が生涯無官なのにもちゃんと理由を用意してたのもちゃんとしてると思った