ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)10:55:30 No.773657445
好きな歴史の偉人貼る
1 21/02/11(木)10:59:25 No.773658294
パリ解放万歳さんだ
2 21/02/11(木)11:01:29 No.773658733
名前がかっこいい
3 21/02/11(木)11:02:29 No.773658944
空港の名前になってる?
4 21/02/11(木)11:03:10 No.773659085
ドゴール主義は響きがいい
5 21/02/11(木)11:03:13 No.773659097
異能生存体榛名
6 21/02/11(木)11:04:19 No.773659326
>自由ケベック万歳さんだ
7 21/02/11(木)11:11:26 No.773660899
世界の警察官…4ヶ国でいいか
8 21/02/11(木)11:11:45 No.773660977
ケピ帽
9 21/02/11(木)11:11:49 No.773661000
暗殺回避おじさん
10 21/02/11(木)11:14:03 No.773661530
フランスの歴史を調べてみたらプロイセンとの戦争の後でも降伏するのしないので分裂してるんだなフランス やっぱり革命で王様殺さない方がよかったのでは……?
11 21/02/11(木)11:16:16 No.773662038
スレ画は単なる有能な政治家かと思いきやゲリラのボスみたいなムーブもこなすの面白すぎる
12 21/02/11(木)11:17:26 No.773662267
>やっぱり革命で王様殺さない方がよかったのでは……? 世界初の中央銀行と兌換紙幣の無制限発行で世界一の富裕国に一瞬だけなった後 壮大に崩壊して貧困国になったからしゃあない
13 21/02/11(木)11:17:34 No.773662305
>やっぱり革命で王様殺さない方がよかったのでは……? 王様いらねえ→やっぱいる→やっぱいらねえ を何度もやってるからなあ
14 21/02/11(木)11:17:41 No.773662334
フランス敗北寸前になにかに憑依されたんじゃないかってレベルで奇想天外なムーブしまくる
15 21/02/11(木)11:18:24 No.773662509
>フランスの歴史を調べてみたらプロイセンとの戦争の後でも降伏するのしないので分裂してるんだなフランス >やっぱり革命で王様殺さない方がよかったのでは……? ヴィルヘルム二世はどう思う?
16 21/02/11(木)11:18:25 No.773662513
エッフェル塔大尉
17 21/02/11(木)11:18:41 No.773662576
ただの将官にすぎないのになんでいきなりフランス代表みたいに宣言してるの…
18 21/02/11(木)11:20:07 No.773662913
このおっさんのクソコテムーブなかったらフランスは無茶苦茶落ちぶれてただろうから偉人だよ…
19 21/02/11(木)11:20:08 No.773662916
>ただの将官にすぎないのになんでいきなりフランス代表みたいに宣言してるの… ペタン元帥にも同じこと言えんの?
20 21/02/11(木)11:21:20 No.773663216
>フランスの歴史を調べてみたらプロイセンとの戦争の後でも降伏するのしないので分裂してるんだなフランス >やっぱり革命で王様殺さない方がよかったのでは……? 国内に外国軍引き入れようとするわ国外逃亡しようとするわであんな王なんてそりゃ殺されるわ
21 21/02/11(木)11:21:22 No.773663223
フランスで戦車師団作って機動戦しようぜって言ってた若手将官だからな 先が見えてた
22 21/02/11(木)11:22:03 No.773663396
どっちかっていうと政治家に向いてたから結果的によかったんじゃない?
23 21/02/11(木)11:22:54 No.773663580
フランスが戦勝国側にいることにたまに文句言ってる人いるけど正直負け犬の遠吠えだと思う
24 21/02/11(木)11:23:00 No.773663599
王政復古派もボナパルティストも未だに結構な数が居るし国が続く限り永久にやるでしょ
25 21/02/11(木)11:23:18 No.773663659
削除依頼によって隔離されました 冷戦時代のフランスは『強いフランス!』を掲げて世界のあちこちで核実験してるけど よほどナチスドイツに敗れたのがトラウマになったとみえるな(笑)
26 21/02/11(木)11:24:31 No.773663912
>(笑)
27 21/02/11(木)11:24:59 No.773664020
>エッフェル塔大尉 背がでかいでかすぎる
28 21/02/11(木)11:25:29 No.773664133
首都侵攻までされて負けて国まっぷたつにされたナチスがなんだって?
29 21/02/11(木)11:25:37 No.773664161
EEC潰してEUの方に持っていったのが有能過ぎて未来予知を疑うレベル
30 21/02/11(木)11:25:49 No.773664208
>フランスが戦勝国側にいることにたまに文句言ってる人いるけど正直負け犬の遠吠えだと思う 枢軸につきつつ独立フランスで連合路線も持つのはしたたかよ
31 21/02/11(木)11:25:54 No.773664221
植民地軍がクーデター起こして本国に攻めてくるのは凄すぎる 一瞬で鎮圧されたけど
32 21/02/11(木)11:25:57 No.773664230
アルジェリア問題の解決の手腕はすごいと思う >自由ケベック万歳さんだ みたいな余計なことやらかしたりもしてるけど偉人なのは間違いない
33 21/02/11(木)11:26:25 No.773664344
そもそもWW1で自分から攻め込んだ挙句負けたドイツが発狂したのが悪いんですよ
34 21/02/11(木)11:26:34 No.773664371
フランスのなろう主人公
35 21/02/11(木)11:26:46 No.773664418
自由フランスとヴィシーフランスに別れたせいで大戦中の動きを知るのがめんどくさい国
36 21/02/11(木)11:27:22 No.773664559
ドゴールの怒号
37 21/02/11(木)11:27:57 No.773664677
>ただの将官にすぎないのになんでいきなりフランス代表みたいに宣言してるの… これでも陸軍次官だ あと最初は他の植民地総督とかヴェイガンを擁立しようとしたけど誰も立たないから自分で立候補した
38 21/02/11(木)11:28:05 No.773664707
>そもそもWW1で自分から攻め込んだ挙句負けたドイツが発狂したのが悪いんですよ ドイツ「ヴェルサイユ条約クソすぎ」
39 21/02/11(木)11:28:30 No.773664796
>ただの将官にすぎないのになんでいきなりフランス代表みたいに宣言してるの… 他に人いないし亡命しようとした政治家共は脱出失敗して捕まってるのが大半だからイギリス側からも渡に船だったし
40 21/02/11(木)11:29:06 No.773664944
>>そもそもWW1で自分から攻め込んだ挙句負けたドイツが発狂したのが悪いんですよ >ドイツ「ヴェルサイユ条約クソすぎ」 自業自得な上に大分手加減してもらってるじゃねぇか
41 21/02/11(木)11:29:27 No.773665026
ドイツは先にベルギーを支配下に置いとけばスムーズに話が進んだだろうに…
42 21/02/11(木)11:30:35 No.773665292
シャルルって名前可愛いよね
43 21/02/11(木)11:31:01 No.773665393
自由フランスに対してめっちゃやる気満々だったけどペタン元帥がヴィシーのトップに立ったらやる気なくなってドゴール君を困惑させるノゲ君は割と酷いと思う
44 21/02/11(木)11:31:16 No.773665445
フランスじんから逃げたくせになに偉そうな顔してんだって嫌われたおっさん
45 21/02/11(木)11:31:36 No.773665515
>>ドイツ「ヴェルサイユ条約クソすぎ」 >自業自得な上に大分手加減してもらってるじゃねぇか 国潰したら賠償金取れないもんねって態度が手加減と言えるかどうか…
46 21/02/11(木)11:32:08 No.773665644
>国潰したら賠償金取れないもんねって態度が手加減と言えるかどうか… 人ん家荒らしまくってなんでそんな態度なんですかね
47 21/02/11(木)11:32:09 No.773665646
王党派は大衆運動になれるかもしれなかったアクションフランセーズがコラボシオンしちゃったから以来泡沫だしボナパルティストはww2以前から廃れてる 無理
48 21/02/11(木)11:33:17 No.773665912
主役にして漫画化したら面白そう
49 21/02/11(木)11:33:57 No.773666045
フランスは現代でもWW1の後遺症で立ち入りできない土地あるからな…
50 21/02/11(木)11:35:18 No.773666372
シャルルよもっと低く飛びな
51 21/02/11(木)11:35:37 No.773666445
>フランスは現代でもWW1の後遺症で立ち入りできない土地あるからな… すっごい鉛玉とか毒ガスの残骸の出るという土地な
52 21/02/11(木)11:35:46 No.773666479
ビシー政権からは恨まれてそう
53 21/02/11(木)11:35:56 No.773666524
>フランスじんから逃げたくせになに偉そうな顔してんだって嫌われたおっさん チャーチル夫人からなんか悲劇のヒーローみたいな境遇でモテてたおじさん
54 21/02/11(木)11:36:22 No.773666635
WWIIではよくあることだがかなりのクソコテ政治家
55 21/02/11(木)11:36:48 No.773666728
何度も何度も革命やってパリコミューンで武装蜂起って 秀吉の刀狩りみたいに民衆から武器を取り上げようって人は出なかったのか昔のフランス
56 21/02/11(木)11:36:55 No.773666752
>ビシー政権からは恨まれてそう ドゴールのヴィシー政権関与者に対しての処罰は甘々だったからどうだろうなぁ ラヴァルは死刑だけどあいつ死刑ならペタン元帥も死刑だろって思う
57 21/02/11(木)11:37:00 No.773666770
この人の本番はWW2より戦後では 植民地のから撤退と第五共和政の確立という
58 21/02/11(木)11:37:56 No.773666980
クソ野郎ってイメージだけどフランスのためと思えば立派な偉人だな確かに
59 21/02/11(木)11:38:07 No.773667016
>秀吉の刀狩りみたいに民衆から武器を取り上げようって人は出なかったのか昔のフランス 取り上げようとしたらそれはそれで自由の剥奪だーってなるからなあ
60 21/02/11(木)11:39:11 No.773667238
>>>ドイツ「ヴェルサイユ条約クソすぎ」 >>自業自得な上に大分手加減してもらってるじゃねぇか >国潰したら賠償金取れないもんねって態度が手加減と言えるかどうか… 戦間期にその辺周りの話はだいぶ融和してんじゃねえか WWIIやった以上ドイツに被害者ヅラする資格はねえよ
61 21/02/11(木)11:39:37 No.773667324
>この人の本番はWW2より戦後では >植民地のから撤退と第五共和政の確立という どっちも本番だよ
62 21/02/11(木)11:39:42 No.773667345
>クソ野郎ってイメージだけどフランスのためと思えば立派な偉人だな確かに アルジェリア駐留軍のレス
63 21/02/11(木)11:40:17 No.773667463
>何度も何度も革命やってパリコミューンで武装蜂起って >秀吉の刀狩りみたいに民衆から武器を取り上げようって人は出なかったのか昔のフランス 秀吉も刀狩で武器取り上げれてないしなんなら戦後ちょっとくらいまでは一般人も気軽に刃物振り回してたぞ
64 21/02/11(木)11:40:50 No.773667560
ペタン元帥軟禁されてからはすっかり衰えたっと話がつらい 同世代人の回顧録にも無気力爺さんみたいな扱いされてるけど
65 21/02/11(木)11:41:22 No.773667678
ペタン主席の戦後評ってどうなの?
66 21/02/11(木)11:41:23 No.773667684
そもそもフランス革命だって武器なかったから 武器庫だったバスチーユを襲撃したんだぞ
67 21/02/11(木)11:42:05 No.773667841
>>この人の本番はWW2より戦後では >>植民地のから撤退と第五共和政の確立という >どっちも本番だよ スレ画は二人か三人位でリレーしてやるような事を全部一人でやってるのがマジモン過ぎる
68 21/02/11(木)11:42:06 No.773667844
>ペタン元帥軟禁されてからはすっかり衰えたっと話がつらい >同世代人の回顧録にも無気力爺さんみたいな扱いされてるけど そもそも一次大戦の時点で人死に過ぎてだいぶ精神的にやられてたっぽい
69 21/02/11(木)11:44:14 No.773668272
刀狩りしたから日本の農民から武装が無くなったし戦乱もなくなったとか思っとる奴は 江戸時代の一揆総数3200件をどうお考えなのだろうか…
70 21/02/11(木)11:44:32 No.773668337
ペタンは軍人としては優秀だけど政治家向きじゃなかった ドイツでヒンデンブルクが大統領やってたのと同じようなもんなのかね
71 21/02/11(木)11:45:58 No.773668624
4人がかりで人1人殺せないとは銃の扱いが下手くそなやつらだ
72 21/02/11(木)11:46:34 No.773668752
クソコテと言われるが全部フランスの利権を守るためと思えば自分のすべてを使ってでもやるよな
73 21/02/11(木)11:46:47 No.773668801
ペタン元帥は担ぎ手がスレ画だったら人生変わってたと思うけど本人が第三共和制嫌ってたし共和国憲法遵守をかかげる自由フランス行きは無理かな
74 21/02/11(木)11:47:09 No.773668885
>ペタンは軍人としては優秀だけど政治家向きじゃなかった とうかナチスの傀儡でしかないし責任と実務をラヴァルに押し付けて事なかれ主義に走っただけでしかない
75 21/02/11(木)11:47:29 No.773668966
ド・ゴールは欧州統合の妨害に執念を燃やしてたのでEUでは何かと評判が悪い
76 21/02/11(木)11:48:21 No.773669127
ペタンはまあ歴史の犠牲者っつーか 日本くらいはるばる遠い国から見れば強くは言えないよな
77 21/02/11(木)11:48:24 No.773669135
>ペタン元帥は担ぎ手がスレ画だったら人生変わってたと思うけど本人が第三共和制嫌ってたし共和国憲法遵守をかかげる自由フランス行きは無理かな そもそもどの将校もイギリスに亡命するのもだいぶ苦労してるからな!
78 21/02/11(木)11:48:30 No.773669151
>何度も何度も革命やってパリコミューンで武装蜂起って >秀吉の刀狩りみたいに民衆から武器を取り上げようって人は出なかったのか昔のフランス 取り上げてたけどフランス革命の時は王族が取り上げる仕事やってる軍隊さんに給料払ってなくてえらいことになった
79 21/02/11(木)11:49:04 No.773669264
ペタンは本人がわりと宗教保守で意外と乗り気だったという説もある
80 21/02/11(木)11:49:12 No.773669290
>ド・ゴールは欧州統合の妨害に執念を燃やしてたのでEUでは何かと評判が悪い 欧州統合の妨害っていうか実質的にイギリス主導の欧州のアメリカ化だったEECが死ぬほど嫌だっただけじゃね
81 21/02/11(木)11:50:32 No.773669603
ヴィシーフランスが良いとは言わないけどさっさと服従しないと国内全域大戦争になってたろうからなあ… 後年上陸されて戦争になったけどその頃ドイツは東に手一杯だったからスムーズだったし
82 21/02/11(木)11:51:53 No.773669886
パリ解放にずっと活動してた共産パルチはガン無視して解放演説にも参加させない辺りドゴールは分別あるんだよな
83 21/02/11(木)11:52:23 No.773670027
もし枢軸側が勝ったとしても戦勝国扱いだったのかな
84 21/02/11(木)11:52:40 No.773670092
年下のヴェイガン70歳ですらアメリカに亡命政権参加を要請されて歳だから無理と言っているし
85 21/02/11(木)11:52:46 No.773670105
パリ解放したときに共産勢力の息が掛かったレジスタンスの功績をガン無視するのは本当に先を見てるなぁって感じる
86 21/02/11(木)11:52:47 No.773670106
>もし枢軸側が勝ったとしても戦勝国扱いだったのかな ヴィシーが高い城の男みたいになるだけじゃないっすかね
87 21/02/11(木)11:53:38 No.773670287
>ヴィシーフランスが良いとは言わないけどさっさと服従しないと国内全域大戦争になってたろうからなあ… パリの無血開城は腑抜け呼ばわりされがちだけどあそこで粘ったらフランス全土グチャグチャになるのほぼ確実だしな もうしそうなったら復興に100年掛かるコースですよ
88 21/02/11(木)11:54:00 No.773670375
運が良い ひたすらに
89 21/02/11(木)11:54:19 No.773670445
>ヴィシーフランスが良いとは言わないけどさっさと服従しないと国内全域大戦争になってたろうからなあ… >後年上陸されて戦争になったけどその頃ドイツは東に手一杯だったからスムーズだったし ドイツ追従策が結構酷いというか従順過ぎて 労働者派遣とか
90 21/02/11(木)11:54:34 No.773670504
>パリ解放にずっと活動してた共産パルチはガン無視して解放演説にも参加させない辺りドゴールは分別あるんだよな 何が何でもドイツを潰せればそれでいい!みたいなジローの路線だったら 確実に戦後はアメリカに傀儡国に成り下がってただろうし戦後を考えてる辺りやっぱただの軍人じゃないんだよなこの人
91 21/02/11(木)11:55:17 No.773670672
労働・家族・祖国! 自由・平等・博愛!
92 21/02/11(木)11:55:31 No.773670744
優秀だけど速攻逃げたからフランスじんからは人気ないのかわいそう
93 21/02/11(木)11:56:44 No.773671024
自分と祖国をイコールに考えるほど強烈な自尊心と政治的センスを持った軍人って考えるとケマル辺りが近いような気がする
94 21/02/11(木)11:58:11 No.773671383
様々な恩を受けたけど連合国とは一定以上の距離を保つとか中々できない
95 21/02/11(木)11:59:14 No.773671618
>優秀だけど速攻逃げたからフランスじんからは人気ないのかわいそう フランス国民に嫌われてるのがある種の評価になってる気がするというか…
96 21/02/11(木)11:59:17 No.773671631
>もし枢軸側が勝ったとしても戦勝国扱いだったのかな 既に敗戦後の属国みたいなもんだろう
97 21/02/11(木)11:59:21 No.773671645
ロールキャベツ大好きで身長クソ高い人だっけ
98 21/02/11(木)12:00:01 No.773671799
>様々な恩を受けたけど連合国とは一定以上の距離を保つとか中々できない 何様だコイツ?!って全力で思われてるけど図々しいだけでできるようなことじゃなさすぎる
99 21/02/11(木)12:00:33 No.773671915
市井の人気はなくてもあちこちに名前使われてる所を見るに偉人ではるとは皆思ってるんだろうな
100 21/02/11(木)12:01:22 No.773672087
共産はやばいからって判断からじゃなくて とにかく共産はクソ!ってクソコテ気質からの判断な気がしないでもない 結果的に正解だっただけで
101 21/02/11(木)12:01:36 No.773672142
アスパラガス モーター大尉 エッフェル塔
102 21/02/11(木)12:01:56 No.773672216
ルーズベルトに死ぬまで煙たがられてたおじさん
103 21/02/11(木)12:02:01 No.773672234
そもそも市井の人気無いってソースあんの?
104 21/02/11(木)12:02:18 No.773672308
>ロールキャベツ大好きで身長クソ高い人だっけ 糖尿だったから仕方ない 娘さんは障害があって早くに死んでる
105 21/02/11(木)12:02:56 No.773672467
たしかにいきなり覚醒した感がある
106 21/02/11(木)12:02:58 No.773672481
戦後は第四共和制の崩壊のときといい将軍たちの反乱といいアルジェリアを導火線として軍もちょくちょく反乱してんな
107 21/02/11(木)12:03:23 No.773672580
>ルーズベルトに死ぬまで煙たがられてたおじさん 民主的に選ばれてない代表だからしょうがない
108 21/02/11(木)12:03:31 No.773672603
毒ガスの缶埋まりまくってるせいで未だに入れない地域があるってのもすげえ話だ
109 21/02/11(木)12:03:48 No.773672676
スエズで痛い目あったのはアルジェ動乱とどっちが先だっけ
110 21/02/11(木)12:03:59 No.773672715
>共産はやばいからって判断からじゃなくて >とにかく共産はクソ!ってクソコテ気質からの判断な気がしないでもない フランスの場合フランス革命以来政体が動く度に共産主義者がやたら活発になるからアレルギー反応的に排除してる気がしなくもない
111 21/02/11(木)12:04:04 No.773672738
陸軍大学からの評価が >勤勉にして敏鋭、博学。しかし友人との折り合いが悪く、性格的に円満を欠く
112 21/02/11(木)12:04:21 No.773672801
>戦後は第四共和制の崩壊のときといい将軍たちの反乱といいアルジェリアを導火線として軍もちょくちょく反乱してんな スペインのモロッコみたいに軍と植民地は繋がりが強いので放棄するとだいたい揉める
113 21/02/11(木)12:04:31 No.773672836
>戦後は第四共和制の崩壊のときといい将軍たちの反乱といいアルジェリアを導火線として軍もちょくちょく反乱してんな 現地軍が独立国家を樹立させようとするとか関東軍かよ…
114 21/02/11(木)12:04:34 No.773672852
>勤勉にして敏鋭、博学。しかし友人との折り合いが悪く、性格的に円満を欠く 現代に生きてたらツイッターで人気出そう
115 21/02/11(木)12:05:22 No.773673051
実は若い頃王党派
116 21/02/11(木)12:05:56 No.773673181
反乱起こした連中がド・ゴール万歳唱えてるのに本人に梯子外されるの好き
117 21/02/11(木)12:06:31 No.773673329
>現地軍が独立国家を樹立させようとするとか関東軍かよ… 独立国家どころか本国に侵攻しようとしてたから完全にクーデターだ
118 21/02/11(木)12:07:42 No.773673618
>反乱起こした連中がド・ゴール万歳唱えてるのに本人に梯子外されるの好き ラジオ演説だけで反乱鎮圧できるのはかっこいい
119 21/02/11(木)12:09:06 No.773673963
アルジェリアは入植が早かった分かなりフランス化が進んでて 沿岸都市部だと入植したフランス人の子孫のほうが多数派って地域もあったから現地の気持ちからすればなおさら捨てられなかった
120 21/02/11(木)12:09:28 No.773674051
レジスタンスの共産派が力が強かったので 警戒するのもやむなし あとフランス原爆開発の場にも共産シンパが多かった
121 21/02/11(木)12:15:37 No.773675596
スレ画の時代は大国はクソコテばっかりだけども同時に恐ろしく有能な指導者ばっかでビビる
122 21/02/11(木)12:15:58 No.773675668
ギリシャとかも共産シンパのせいで戦後もムチャクチャだったしなあ そりゃ警戒する