ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/11(木)09:56:49 No.773646583
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/02/11(木)09:58:51 No.773646912
そこはフランス語じゃないんかい!
2 21/02/11(木)09:59:16 No.773646964
ブォンジュールでダメだった
3 21/02/11(木)10:00:18 No.773647130
あっちの人が描いた絵って分かり易いのなんでだろう
4 21/02/11(木)10:04:39 No.773647791
いつもネットのどこかで語学マウント取ってる人
5 21/02/11(木)10:05:04 No.773647862
なんでこんな奴らと飯食ってるの?
6 21/02/11(木)10:06:44 No.773648135
ゴッドオブなんちゃらってタイトル流行ってんのかな
7 21/02/11(木)10:09:50 No.773648651
これよりもヤンデレのサイコホモ漫画が面白かった 続き読みたい
8 21/02/11(木)10:10:44 No.773648790
察するにこいつもフランス語でマウント取るんだろ…
9 21/02/11(木)10:11:16 No.773648879
>あっちの人が描いた絵って分かり易いのなんでだろう こういうウェブ漫画は業者に色塗りだけ委託してんのかな なんか似てるわ
10 21/02/11(木)10:12:25 No.773649077
フランスの傭兵にやらせることがいじめに反撃と語学マウント
11 21/02/11(木)10:13:08 No.773649195
なろう系と逆パターンなんだな
12 21/02/11(木)10:13:40 No.773649275
フランスの傭兵ってつまり外人部隊のことよね
13 21/02/11(木)10:13:58 No.773649328
きっと学校がテロリストに占拠された!って展開になるのだろう 美人のお母さんとの禁断の愛とか描いていいぞ
14 21/02/11(木)10:14:44 No.773649462
この漫画の一番面白いところはここなのかな
15 21/02/11(木)10:18:20 No.773650056
だいたい人名とセリフの一部を無理やり日本に置き換えてるだけから違和感がすごい
16 21/02/11(木)10:19:24 No.773650252
ひっそりと死んだ憑依元の人格
17 21/02/11(木)10:19:42 No.773650308
なぜ笑うんだい?の精神を少しは見習えよ
18 21/02/11(木)10:21:23 No.773650591
カフスだかって漫画みたいだなあ
19 21/02/11(木)10:27:58 No.773651810
青文字の部分は本来フランス語なのだろうか
20 21/02/11(木)10:28:12 No.773651842
ところでブォンジュールのママエロくない?
21 21/02/11(木)10:29:44 No.773652148
傭兵の設定いる?
22 21/02/11(木)10:32:12 No.773652616
そういえばなんで傭兵といえばフランスなんだ
23 21/02/11(木)10:32:32 No.773652691
傭兵のスペックは高校生のフィジカルじゃ出せないから…
24 21/02/11(木)10:33:25 No.773652855
坊主頭ってずっと旦那だと思ってた
25 21/02/11(木)10:34:53 No.773653132
語学マウントされて悔しかった人が描いたんだろうか
26 21/02/11(木)10:36:08 No.773653395
髪型とフランス語ってあたりが韓国って感じする
27 21/02/11(木)10:36:30 No.773653483
復讐・成敗系マンガとこればかり見る気がする…
28 21/02/11(木)10:36:59 No.773653580
>ひっそりと死んだ憑依元の人格 読んでないんだけどタイトル的にその部分気になってた 元人格は物語の途中でなんか満足して逝ったの?
29 21/02/11(木)10:37:01 No.773653584
>そういえばなんで傭兵といえばフランスなんだ 正規の外人部隊で一番有名だから?
30 21/02/11(木)10:38:28 No.773653868
>フランスの傭兵にやらせることがいじめに反撃と語学マウント 平和な国でやる事なんてそれくらいしかないし…
31 21/02/11(木)10:40:01 No.773654228
>ひっそりと死んだ憑依元の人格 日本の高校生がフランスの傭兵に憑依!?
32 21/02/11(木)10:40:21 No.773654295
この世の終わりみたいな漫画
33 21/02/11(木)10:43:21 No.773654916
広告の韓国漫画ってカラーが多いよね ケツスパァン!で興奮とか冴えないサラリーマンが女上司の弱み握るとかのカラー漫画も韓国?
34 21/02/11(木)10:43:53 No.773655021
ウェブ漫画はターゲットをしっかり分析して 思いっきりバカ向けに描くのが重要
35 21/02/11(木)10:44:34 No.773655165
傭兵要素何処?
36 21/02/11(木)10:45:02 No.773655264
フルメタみたいな話かと思ったらイキってるだけか…
37 21/02/11(木)10:45:23 No.773655345
憑依元は学校の屋上から飛び降りたらしいので元人格が死んでも問題ないよ
38 21/02/11(木)10:45:43 No.773655438
最初はいじめっ子撃退するだけだったけど 最近は1人で100人くらい殺しててもうこんなん隠蔽無理やろってなる
39 21/02/11(木)10:45:56 No.773655490
この漫画の本筋はフランスに戻って元の傭兵仲間との交流だぞ
40 21/02/11(木)10:48:10 No.773655944
>フランスの傭兵にやらせることがいじめに反撃と語学マウント フランスじんが語学マウントとるのはいつものことだし…
41 21/02/11(木)10:49:45 No.773656277
>この漫画の本筋はフランスに戻って元の傭兵仲間との交流だぞ 憑依した意味は…?
42 21/02/11(木)10:50:16 No.773656364
>この漫画の本筋はフランスに戻って元の傭兵仲間との交流だぞ なんだいつもの広告詐欺か
43 21/02/11(木)10:51:35 No.773656623
フランス以外にも外人部隊ってあるんだろうか
44 21/02/11(木)10:52:06 No.773656737
フランスの傭兵(フランス人ではない)だとするとフランス語マウント取れるの?
45 21/02/11(木)10:52:29 No.773656825
クラスのガリ勉は伝説の不良だった?
46 21/02/11(木)10:54:16 No.773657197
>この漫画の本筋はフランスに戻って元の傭兵仲間との交流だぞ 意味わからん嘘つくなよ
47 21/02/11(木)10:54:50 No.773657313
>フランス以外にも外人部隊ってあるんだろうか スペインにもあるらしい
48 21/02/11(木)10:56:17 No.773657604
おれたちゃ神様と手を切って、地獄の悪魔と手を取った 命知らずのエトランゼ
49 21/02/11(木)11:00:24 No.773658493
元の人格どうなったんだろ いじめられっ子高校生が気付いたらフランス傭兵にさせられてたとかだったら可哀想すぎる…
50 21/02/11(木)11:00:40 No.773658558
>おれたちゃ神様と手を切って、地獄の悪魔と手を取った >命知らずのエトランゼ 絶対来ると思った
51 21/02/11(木)11:00:53 No.773658598
転生物ってその辺りうやむやになりがち
52 21/02/11(木)11:08:19 No.773660233
まずフランス傭兵というチョイスが謎
53 21/02/11(木)11:10:24 No.773660701
でもマガジンだったらこういう展開で正しいし…
54 21/02/11(木)11:11:46 No.773660984
韓国軍特殊部隊でも良いのにって思ったけどもしかして軍が身近過ぎるのか
55 21/02/11(木)11:12:12 No.773661076
>まずフランス傭兵というチョイスが謎 フランス外人部隊のことだろ
56 21/02/11(木)11:13:36 No.773661408
フランスに憧れがある作者なんだろう
57 21/02/11(木)11:15:17 No.773661812
塗りと線もわかりやすいんだけど構図もなんか違うよね 大口開けてグワッーってのが多い気がする
58 21/02/11(木)11:16:16 No.773662036
みんな徴兵されるからな
59 21/02/11(木)11:20:37 No.773663022
コマ割りが直線的でどんな時でも背景が書き込まれてるイメージ
60 21/02/11(木)11:25:09 No.773664056
>フランスの傭兵にやらせることがいじめに反撃と語学マウント なろう
61 21/02/11(木)11:35:56 No.773666532
>あっちの人が描いた絵って分かり易いのなんでだろう 3D使ってるみたいにかっちりしてるからかな 実際使ってるんだろうか