21/02/11(木)08:10:03 アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)08:10:03 No.773632092
アニメやゲームのスレで愚痴や不満も言い方に気を付ければ許されるって言うけどほんとなんだろうか
1 21/02/11(木)08:12:36 No.773632354
スレによる 全肯定的な雰囲気だと無理
2 21/02/11(木)08:13:22 No.773632437
おっ憂う?憂いちゃう?
3 21/02/11(木)08:14:03 No.773632501
どのスレの名前が出るか期待
4 21/02/11(木)08:15:49 No.773632703
無理矢理にでも良かった面も一緒に挙げればただ批判や非難してる訳じゃないんだって分かってもらえるんじゃないかな 私これ嫌い!で完結してたらじゃあ関わらなきゃいいじゃん…ってなるだけだし あまりにも酷いって共通認識ができているものは愚痴としてネガティブになるより酷すぎて笑うしかないって盛り上がるようにもなるし 要は不平不満を喜んで聞くような人はいないって事よ
5 21/02/11(木)08:22:46 No.773633519
何かを嫌うことに注ぐエネルギーってすごく無駄だと思う
6 21/02/11(木)08:23:34 No.773633611
好き嫌いはエネルギーの問題か…?
7 21/02/11(木)08:25:08 No.773633793
>何かを嫌うことに注ぐエネルギーってすごく無駄だと思う それ言っちゃうとまずimg自体がそうだしさらにこんなスレにレスするのが無駄じゃない?
8 21/02/11(木)08:28:01 No.773634149
ソシャゲは運営叩く方が健全とか言われる
9 21/02/11(木)08:37:53 No.773635256
無理なので同調できる愚痴にそうだね入れるぐらいにしとけ
10 21/02/11(木)08:41:32 No.773635678
不特定多数の掲示板では好きなもののスレは開かないあるいは開いて自分の好きという気持ちだけを書き込んで閉じる これが最強
11 21/02/11(木)08:42:28 No.773635796
また何時ものimgを憂うスレじゃん
12 21/02/11(木)08:42:34 No.773635808
自分の好きな作品スレ嫌いマンマジで多い
13 21/02/11(木)08:43:39 No.773635948
>また何時ものimgを憂うスレじゃん 憂いたくなるimgが悪い
14 21/02/11(木)08:43:59 No.773635999
>何かを嫌うことに注ぐエネルギーってすごく無駄だと思う そいつは結局「嫌うことが好き」になってるので時間の無駄だよという言葉は一切通じない
15 21/02/11(木)08:45:24 No.773636188
>自分の好きな作品スレ嫌いマンマジで多い 好きだけどって先に言っておけば批判でも角が立たないんやな
16 21/02/11(木)08:54:08 No.773637284
実はまとめサイトで聞いて叩いてるだけだったりするのかな
17 21/02/11(木)09:07:24 No.773639100
>実はまとめサイトで聞いて叩いてるだけだったりするのかな スレだけ見て叩いてる人は多い
18 21/02/11(木)09:07:48 No.773639162
ほとんどの人間は好きなものの粗はざるの目が粗くても許すけど嫌いなものの粗は針で突いたような瑕疵でも許さない だから信頼関係も構築できない顔も見えないネットでは好き100か嫌い100でしか話は通用しない
19 21/02/11(木)09:09:44 No.773639425
よかった探ししてるスレで愚痴こぼしたくなるような奴は自分が言いたいことしか頭にない作品語れる相手が「」しかないようなコミュ障ぼっちだから多少言い方取り繕ったところで性格の悪さが文面に滲み出てる
20 21/02/11(木)09:10:28 No.773639516
ファンスレでは基本的に否定的なことは言わんほうがいいよ あとスレ立てて否定的な発言するのも『強い』のであれ ファンスレでもなくそれに関するスレでそれとなくレスするぶんには割と流される気がする
21 21/02/11(木)09:21:53 No.773641251
>スレだけ見て叩いてる人は多い どうしてそれがわかるのかって話になるから無駄なんだよな
22 21/02/11(木)09:36:18 No.773643455
あそこなんとかしてほしかったよなあ…って言うと全部大好きなファンが好意的な解釈の仕方を教えてくれるよ
23 21/02/11(木)09:43:39 No.773644537
好きだけどとかここは良かったけどこれはなぁみたいに 好意的であることを示した上で悪い点も挙げるとほとんどの場合は叩かれたりしないよ
24 21/02/11(木)09:46:50 No.773645000
>よかった探ししてるスレで愚痴こぼしたくなるような奴は自分が言いたいことしか頭にない作品語れる相手が「」しかないようなコミュ障ぼっちだから多少言い方取り繕ったところで性格の悪さが文面に滲み出てる よくそんなスラスラ罵倒が出てくるな…
25 21/02/11(木)09:47:01 No.773645027
自分の好きなコンテンツが完全無欠で他の何より面白い完璧な評価じゃないと納得できない「」は多い 「」に限らないかもしれないけど
26 21/02/11(木)09:47:46 No.773645135
>あそこなんとかしてほしかったよなあ…って言うと全部大好きなファンが好意的な解釈の仕方を教えてくれるよ それやっても相手が納得することは先ず無いからな 好きなやつは行間を読む材料が揃ってると解釈するし嫌いな奴は説明不足で切って捨てる
27 21/02/11(木)09:48:36 No.773645302
>自分の好きなコンテンツが完全無欠で他の何より面白い完璧な評価じゃないと納得できない「」は多い >「」に限らないかもしれないけど 楽しんでる所に水差されたくないな…って気分にはなる 完璧な作品なんて有り得ないんだから否定的な意見があるのは当然だとしても
28 21/02/11(木)09:49:01 No.773645364
この話題は許される許されないって話じゃないんだ その話題を出して流れや空気の邪魔になるかならないかなんだ
29 21/02/11(木)09:50:34 No.773645586
>自分の好きなコンテンツが完全無欠で他の何より面白い完璧な評価じゃないと納得できない「」は多い >「」に限らないかもしれないけど それはちょっと違うな そのコンテンツが完全無欠かどうかはどうでも良くて単に好きという気持ちを共感したいだけでそこに入ってくる嫌いという意見は不快なノイズでしかないからだ
30 21/02/11(木)09:52:40 No.773645921
肯定の流れでアンチ始めるのも邪魔だし否定の流れで擁護始めるのも邪魔ってだけの話よね
31 21/02/11(木)09:54:11 No.773646154
全肯定ファンがーって愚痴何度目だよ
32 21/02/11(木)09:56:30 No.773646536
>この話題は許される許されないって話じゃないんだ >その話題を出して流れや空気の邪魔になるかならないかなんだ そういうところわからないのがもう論外って感じだよね…
33 21/02/11(木)09:57:03 No.773646614
いい悪いは置いといて何かを攻撃することを楽しみにするのって精神衛生上良くないよね
34 21/02/11(木)09:57:05 No.773646620
>肯定の流れでアンチ始めるのも邪魔だし否定の流れで擁護始めるのも邪魔ってだけの話よね 正であれ負であれ共感を求めてるだけだからね
35 21/02/11(木)09:57:06 No.773646622
空気読めない奴はネットにも居場所がないんだ…
36 21/02/11(木)09:57:54 No.773646745
本人はつまらない世界に刺激を与えるスパイスのつもりらしいけど 君がその役買って出る必要ないんだよなぁ
37 21/02/11(木)09:59:24 No.773646983
>いい悪いは置いといて何かを攻撃することを楽しみにするのって精神衛生上良くないよね そいつの精神衛生上では嫌いなものを攻撃することで安定を得られるからな 周りがどう受け取るかは関係ない
38 21/02/11(木)10:03:06 No.773647553
>空気読めない奴はネットにも居場所がないんだ… 会話するなら必要になる技能だからな… ネットだと文章書いて一旦考える余裕があるから現実ほど難しくはないけど
39 21/02/11(木)10:11:22 No.773648902
>>何かを嫌うことに注ぐエネルギーってすごく無駄だと思う >それ言っちゃうとまずimg自体がそうだしさらにこんなスレにレスするのが無駄じゃない? マイナスにマイナスを引くと凄いマイナスになるぞ mayが可愛く見える位な壺の拗れた板みたいにならなくてよかったね
40 21/02/11(木)10:18:43 No.773650112
信者は攻撃的って良く聞くけどどんな批判したら怒られたかって言う人は見たことない
41 21/02/11(木)10:23:32 No.773650977
ここだと攻撃的な姿勢が一番駄目だされる気がする 否定的な意見も言い方でまあそういうところもあるよな…って受け入れられたり
42 21/02/11(木)10:25:54 No.773651382
>信者は攻撃的って良く聞くけどどんな批判したら怒られたかって言う人は見たことない 他作品貶すかたちで好きな作品褒めるタイプの信者はたまに見る 同じ作品のファンとしては最悪だからやめて欲しいけど
43 21/02/11(木)10:26:36 No.773651523
>マイナスにマイナスを引くと凄いマイナスになるぞ >mayが可愛く見える位な壺の拗れた板みたいにならなくてよかったね mayや壺を嫌うことに注ぐエネルギーって凄く無駄だと思う
44 21/02/11(木)10:26:57 No.773651589
>ここだと攻撃的な姿勢が一番駄目だされる気がする >否定的な意見も言い方でまあそういうところもあるよな…って受け入れられたり それが普通では
45 21/02/11(木)10:28:45 No.773651941
>ここだと攻撃的な姿勢が一番駄目だされる気がする >否定的な意見も言い方でまあそういうところもあるよな…って受け入れられたり ○○ってどうなの的な愚痴に対して人格否定してもIDはでず その愚痴に対してIDが出ることが多いのでそれはどうかな
46 21/02/11(木)10:28:55 No.773651979
割とガチめな不評が噴き出してる時は愚痴れない 冗談じゃ済まないから