21/02/11(木)05:48:41 コワー… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/11(木)05:48:41 No.773623254
コワー…
1 21/02/11(木)05:50:08 No.773623312
服は着ろ
2 21/02/11(木)05:50:48 No.773623334
ええ…
3 21/02/11(木)05:51:47 No.773623380
カード会社も服を着そうになったろう
4 21/02/11(木)05:52:31 No.773623405
服を着ないで済んだならなにより
5 21/02/11(木)05:53:04 No.773623428
ちゃんと確認画面見ろよ店員さん!
6 21/02/11(木)05:53:28 No.773623447
レジで止まらなかったということは限度額2140万以上あるってこと…?
7 21/02/11(木)05:53:40 No.773623453
服を着るのは一大事だからな…
8 21/02/11(木)05:54:40 No.773623502
手打ちのクレカ決済はミスが付き物すぎる…
9 21/02/11(木)05:55:08 No.773623520
アメックスのゴールドかよ
10 21/02/11(木)05:55:40 No.773623542
レジ打った人めちゃくちゃ怒られるんかな… でも金額はともかくワンミスはただのワンミスだからな…
11 21/02/11(木)05:55:57 No.773623552
こんな通知来たら心臓止まるわ
12 21/02/11(木)05:56:12 No.773623564
レシート見ろ
13 21/02/11(木)05:56:55 No.773623599
小泉悠のついぷりでスレ立ってんの初めて見た
14 21/02/11(木)05:57:02 No.773623603
末端価格2140万円のお薬
15 21/02/11(木)05:57:56 No.773623639
たぶんレジでエラーが出るんじゃねえかな あとレシートはちゃんと確認しようねえ
16 21/02/11(木)05:57:56 No.773623640
これが数百円のズレだったら 高確率で気が付かないから困るよね
17 21/02/11(木)05:58:14 No.773623653
ああ着服ってことか
18 21/02/11(木)05:59:31 No.773623696
>ああ着服ってことか は?
19 21/02/11(木)06:00:23 No.773623728
というかサインレス決済が通る金額でも無いから仮に2000万円オーバーの与信枠があってもその場でサインが必要になるやつだ
20 21/02/11(木)06:00:53 No.773623746
>ああ着服ってことか つまんなすぎて服を着そうになったわ
21 21/02/11(木)06:02:11 No.773623789
00を2回打ったのか やらんやろ
22 21/02/11(木)06:02:41 No.773623815
まず金額直打ちってのがどういうシステムなのかわかんねえ
23 21/02/11(木)06:03:03 No.773623830
最初に金額入れてカード預かったときにもっかい金額入れてしまったのか…?
24 21/02/11(木)06:04:51 No.773623888
>これが数百円のズレだったら >高確率で気が付かないから困るよね 逆に助かったのか
25 21/02/11(木)06:05:13 No.773623904
>まず金額直打ちってのがどういうシステムなのかわかんねえ レジの横にクレカとか電子マネー用のちっちゃい端末があるタイプのレジの場合そっちに店員が金額直打ちする必要がある
26 21/02/11(木)06:06:05 No.773623929
薬局ってあるし調剤でバーコード通すやつではなかったんじゃね
27 21/02/11(木)06:06:10 No.773623932
まあ薬局ならバーコード読み取って金額出るタイプじゃないだろうしな…
28 21/02/11(木)06:06:26 No.773623945
たくさんポイントが付いてお得!
29 21/02/11(木)06:07:07 No.773623984
まあレジ係のやることだし…大目に見てやれよ
30 21/02/11(木)06:07:58 No.773624018
普通は金額確認してって言われるはずだが ヨシッってしたのかな?
31 21/02/11(木)06:10:23 No.773624099
そういえば昔買い物して思ったより高いなと思ってレシート見たら全然知らない商品が載っててどうやら新人にレジの教えてて試しに入力したデータを消さずにそのままお会計されてた事があった ついでに返金伝票の説明を見守る羽目になった
32 21/02/11(木)06:10:34 No.773624112
>普通は金額確認してって言われるはずだが >ヨシッってしたのかな? (高い薬だなぁ…)
33 21/02/11(木)06:12:36 No.773624178
お爺ちゃんがやってるような個人の薬局だったらしいからまぁありそうだなって
34 21/02/11(木)06:12:46 No.773624186
これに比べりゃギリアデルなんてラムネ菓子レベルだな
35 21/02/11(木)06:14:29 No.773624254
そんな上限のカード持ってる人ですら レジ打ち間違いするような小さい薬局で買い物するんだなってどうでもいいことを考えてしまった
36 21/02/11(木)06:17:06 No.773624359
>そんな上限のカード持ってる人ですら >レジ打ち間違いするような小さい薬局で買い物するんだなってどうでもいいことを考えてしまった ドラッグストアやコンビニに高級車が停まってる事だって結構あるだろ?
37 21/02/11(木)06:18:50 No.773624434
レジの打ちまちがいってちゃんと注意して生活してたら 年に10回くらい見つけるくらいにはよくあると思う 一人で焼肉食ったら食べ放題100分2人前食ってることなったこともある
38 21/02/11(木)06:20:42 No.773624512
ポイント付与処理がバグりそう
39 21/02/11(木)06:21:10 No.773624539
PayPayの決済の時額を自分で入力してQRコード読み込んで…みたいなことした時自分が入力した額を間違っちゃいないかかなり不安になったな
40 21/02/11(木)06:21:34 No.773624557
昔カード情報が企業案件で流出した時に不正利用されてカード会社から ○○万円の買い物があるんですけど使いました?って連絡きたな
41 21/02/11(木)06:24:30 No.773624678
薬局の人どうなっちゃうの?
42 21/02/11(木)06:26:51 No.773624781
今のカード不正利用は気付きにくいよう少額ちょこちょこみたいだから怖いよね FIFAとかで少額のカード利用繰り返してたらカード会社から確認の電話きた
43 21/02/11(木)06:27:27 No.773624808
これなら後から見たらわかりやすいからいいけどいやよくはないけど1000円を10000円にとかだとスルーされそう
44 21/02/11(木)06:27:31 No.773624811
オーソリの段階で弾かれそうな
45 21/02/11(木)06:28:41 No.773624865
バイトしてた頃はレジ打ち間違えること多々あったなぁ 大半は気付いてその場で訂正したり後で修正してたけどスルーしたやつもあるだろうな
46 21/02/11(木)06:37:53 No.773625258
とうとうなんかやらかしたのかと思った
47 21/02/11(木)06:40:27 No.773625371
>これなら後から見たらわかりやすいからいいけどいやよくはないけど1000円を10000円にとかだとスルーされそう 逆にそんな簡単に打ち間違えが通るシステムなのか…怖ってなった
48 21/02/11(木)06:46:44 No.773625659
>PayPayの決済の時額を自分で入力してQRコード読み込んで…みたいなことした時自分が入力した額を間違っちゃいないかかなり不安になったな 目の前で客が1円打ち間違えたことあったな 客が勝手に間違えたのに先方に連絡して返金処理とかすげーめんどくさい事になる しかもこっちが引き留めて悪いかのような顔してくる 100パーアンタが悪いんだよ
49 21/02/11(木)06:47:52 No.773625714
限度額1000万越えはアメックスとかダイナースだろうか
50 21/02/11(木)06:50:04 No.773625819
レジ上げの時謎の差額で焦るやつ
51 21/02/11(木)06:57:12 No.773626186
チェー…w
52 21/02/11(木)07:05:25 No.773626673
ぺいぺいの決済画面確認してもらうシステムも案外悪くはないのかな
53 21/02/11(木)07:07:08 No.773626762
カード決済の場合レジの違算って出るの?
54 21/02/11(木)07:10:19 No.773626922
レジ打ちしたことないけどクレカの金額直打ちするの…?
55 21/02/11(木)07:11:44 No.773627003
大抵のレジってバーコード読めない時のために種別で額面入力出来るようになってるからどこでも起こり得る可能性はある
56 21/02/11(木)07:16:43 No.773627305
>レジ上げの時謎の差額で焦るやつ 差額みただけでいくらの打ち間違いかだんだん予想つくようになるんだよね...
57 21/02/11(木)07:16:52 No.773627322
全裸中年男性とロシア軍の専門家で普通のスレを立てるな
58 21/02/11(木)07:17:32 No.773627370
>レジ打ちしたことないけどクレカの金額直打ちするの…? レジの横にカード読み取りと数字入力する機械がデパートとか郊外のチェーン飲食店とかに置いてあるよ 飲食店でバイトしてた時もクレカはそれで入力したし
59 21/02/11(木)07:20:39 No.773627589
決済通るんだな 上限とかないのか
60 21/02/11(木)07:23:32 No.773627805
これ1桁くらいならカード会社の確認もなく通る可能性あるの怖すぎない?
61 21/02/11(木)07:25:27 No.773627957
こんな通知来てよく服を着る程度で済んでるなこの男
62 21/02/11(木)07:26:04 No.773628002
俺は海外通販で8万円ぐらいの物買ったら請求が8万ユーロで来たことある カード会社が不審に思って連絡くれたからちゃんと円になったけど
63 21/02/11(木)07:27:58 No.773628156
みんなもびっくりするとやっぱり服を着るの?
64 21/02/11(木)07:28:54 No.773628243
居酒屋はよく計算ミスしてると思う 正確に言うとオーダー通ったのに 物は来ないってやつだけど
65 21/02/11(木)07:30:11 No.773628351
俺なら失禁しちゃうね
66 21/02/11(木)07:30:39 No.773628391
その金額サインなしで通るんだな
67 21/02/11(木)07:30:42 No.773628396
この金額だと店側も収入印紙だったか裏に貼りまくらなきゃいけなくなるよね?
68 21/02/11(木)07:32:44 No.773628549
エポスは薬局で60万決済しても止まらなかったぞ まあ本当に使ったんだが
69 21/02/11(木)07:33:11 No.773628580
>エポスは薬局で60万決済しても止まらなかったぞ >まあ本当に使ったんだが 何買ったの…
70 21/02/11(木)07:33:16 No.773628591
実際家で裸でいると 緊急的な対外対応の一手目が服を着るになるので 慌ててたら反射的に着るかもしれない
71 21/02/11(木)07:33:33 No.773628614
>00を2回打ったのか >やらんやろ スレ画像くらいちゃんと見ろ
72 21/02/11(木)07:33:43 No.773628625
>こんな通知来てよく服を着る程度で済んでるなこの男 ロシアの軍事研究してる男だから覚悟が違う 娘に林檎垢ハッキングされるような日常を送ってるし
73 21/02/11(木)07:33:51 No.773628633
ちっちゃい買い物電子決済でした時レシート貰わない奴いるけど絶対確認しとかないとだめだよ いくら払ったか分かりづらいから
74 21/02/11(木)07:34:07 No.773628650
「円」が一個余計だな 2140万2140円でしょ
75 21/02/11(木)07:34:36 No.773628686
21,402,140怖
76 21/02/11(木)07:34:46 No.773628704
レジ閉めの時売り上げ2000万出てるの見たときどんな気分になったかな
77 21/02/11(木)07:36:17 No.773628832
>何買ったの… お高い処方薬
78 21/02/11(木)07:36:35 No.773628860
…バイアグラか
79 21/02/11(木)07:39:25 No.773629119
2140万の売り上げが立って薬屋さんも喜んでると思うよ
80 21/02/11(木)07:40:09 No.773629190
てめーなにしてんだこらー!ってバイトが社員に怒鳴られるよ!
81 21/02/11(木)07:41:49 No.773629335
やっぱげんきんばらいに限るな
82 21/02/11(木)07:42:49 No.773629414
(着服ってことか!って言おうとしたけど黙っててよかった)
83 21/02/11(木)07:43:50 No.773629525
ATMで10万おろそうとして100000打ち込んで万円ボタン押すお話好き
84 21/02/11(木)07:52:30 No.773630359
>小泉悠のついぷりでスレ立ってんの初めて見た ああ ユーリー・イズムィコって小泉悠だったんか 頭の中でつながってなかった
85 21/02/11(木)08:01:28 No.773631220
少額会計にクレカなんて使ってんじゃねえっていう店員の怒りの請求だよ
86 21/02/11(木)08:01:39 No.773631238
クレジットは危険…ってなる爺さんの気持ちわかった
87 21/02/11(木)08:01:44 No.773631251
口調がわりかし冷静なのが本気でビビった感ある
88 21/02/11(木)08:01:59 No.773631273
>少額会計にクレカなんて使ってんじゃねえっていう店員の怒りの請求だよ まあ怒られるのは店員だが…
89 21/02/11(木)08:05:19 No.773631607
クレカなんて資本主義的なものを使うから…
90 21/02/11(木)08:06:04 No.773631680
家買えるカード凄い…
91 21/02/11(木)08:06:05 No.773631684
>レジの打ちまちがいってちゃんと注意して生活してたら >年に10回くらい見つけるくらいにはよくあると思う そんなに
92 21/02/11(木)08:19:20 No.773633075
やっぱレシートは確認するべきか
93 21/02/11(木)08:20:58 No.773633283
>>レジの打ちまちがいってちゃんと注意して生活してたら >>年に10回くらい見つけるくらいにはよくあると思う クレカじゃなくて現金なら
94 21/02/11(木)08:22:01 No.773633404
打ち間違いなら許すけどね レジ裏で食べたものをこっそり混ぜることもあるって聞くけど本当かね
95 21/02/11(木)08:22:18 No.773633438
>やっぱレシートは確認するべきか スレ画の場合レシートは正しいはずだからレシートと別に貰えるクレカの利用控えのほうも見て比べないと気付けない
96 21/02/11(木)08:22:36 No.773633491
レジ締めの時修正が大変だな
97 21/02/11(木)08:24:32 No.773633723
コンビニでバイトしてた時 10000000000のお預かりで 9999999825円のお返しになりますみたいなレシートは良く出てたな 出た日は「今日は陛下がお買い物に来られた」って笑い話になる 怒られる
98 21/02/11(木)08:27:41 No.773634100
金じゃないけどツタヤでレンタルするときにカードに登録してある年齢が80歳ぐらいになってたらしくて確認されたことはあるな
99 21/02/11(木)08:30:03 No.773634364
限度額どうなってんだよ というかそういうアピールなのか
100 21/02/11(木)08:31:30 No.773634504
>ATMで10万おろそうとして100000打ち込んで万円ボタン押すお話好き 結構な頻度でやりそうになるよね
101 21/02/11(木)08:32:43 No.773634641
1万円おろそうとして1円出てくるって話も好き
102 21/02/11(木)08:36:35 No.773635078
>レシート見ろ 服が無いとレシートも見れなくなる
103 21/02/11(木)08:37:27 No.773635197
>限度額どうなってんだよ >というかそういうアピールなのか 自己顕示欲がね…
104 21/02/11(木)08:37:38 No.773635220
>限度額どうなってんだよ >というかそういうアピールなのか というか店からクレジットカード会社への請求なので 即時通信してないと限度額はあまり関係なかったりする 事実決済止まってるわけだし
105 21/02/11(木)08:41:26 No.773635669
はいよ百万円のお会計ね
106 21/02/11(木)08:41:45 No.773635712
不老不死の薬でも買おうとしたのか
107 21/02/11(木)08:42:03 No.773635744
薬(何らかのドラッグの隠語)
108 21/02/11(木)08:54:27 No.773637332
薬局から菓子折りで謝罪に来そうだ
109 21/02/11(木)08:54:59 No.773637417
>薬(何らかのドラッグの隠語) この仕入れ額はブローカーでは…
110 21/02/11(木)08:55:05 No.773637430
友人はバーガー屋に行くと高確率で注文間違えられてた
111 21/02/11(木)08:56:25 No.773637592
寝ながらレジすることはたまにあるけどここまでひどいミスはまだしたことない
112 21/02/11(木)09:02:55 No.773638507
2140万決算出来るカード持ってるのがスゴいよ…
113 21/02/11(木)09:12:23 No.773639825
>>PayPayの決済の時額を自分で入力してQRコード読み込んで…みたいなことした時自分が入力した額を間違っちゃいないかかなり不安になったな >目の前で客が1円打ち間違えたことあったな >客が勝手に間違えたのに先方に連絡して返金処理とかすげーめんどくさい事になる >しかもこっちが引き留めて悪いかのような顔してくる >100パーアンタが悪いんだよ 決済する前に店員がスマホの画面見て金額確認しなきゃだめってなってるよあれ
114 21/02/11(木)09:12:23 No.773639826
トイレットペーパー1個しか買ってないのに2個買ってることになってたことと 弁当だけレジ通されてなかったことならある あと買った新聞の種類が違ったこともあったけどこれは金額変わんないしまぁいいやって見逃した
115 21/02/11(木)09:12:48 No.773639889
最上位カードって上限ないと聞いたことあるが本当なんだ
116 21/02/11(木)09:15:49 No.773640337
>決済する前に店員がスマホの画面見て金額確認しなきゃだめってなってるよあれ 客は高確率でその仮定すっとばす
117 21/02/11(木)09:18:46 No.773640767
デビットカード使ってるけどクレカ決済したら使った額まで書かれたメールが来るからこういうことになってもすぐに気づけるな
118 21/02/11(木)09:29:08 No.773642358
昔働いてたとこにあったクレカ差込口に入れて料金手入力するタイプはめちゃくちゃミス多かったな…
119 21/02/11(木)09:32:03 No.773642844
俺も昨日のアニプレックスに6万円支払いました!ってメールきて吐きそう
120 21/02/11(木)09:33:42 No.773643078
まじでかってにpaypayの決済勝手に済ます客いるよな