虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/11(木)03:38:15 好きな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/11(木)03:38:15 No.773615183

好きなグラフ貼って寝る

1 21/02/11(木)03:41:01 No.773615436

たった一撃で艦隊が全滅しただと!?

2 21/02/11(木)03:49:30 No.773616184

これ相関してる?

3 21/02/11(木)03:51:22 No.773616344

>これ相関してる? データが2個以上あるから相関係数は計算できるはずだ

4 21/02/11(木)03:51:25 No.773616354

ぎりぎり嘘は言ってない

5 21/02/11(木)03:52:14 No.773616420

無理があるよ…2点間を結んで相関があるって言うのは…

6 21/02/11(木)03:55:32 No.773616713

サンプル数的にもっと垂直に近い相関になりそうなもんだけど…

7 21/02/11(木)03:56:03 No.773616751

うるせえ教授!

8 21/02/11(木)03:56:39 No.773616818

グラフをもっと引き伸ばしたらちゃんと見えんだろな…

9 21/02/11(木)03:57:56 No.773616927

卒論コラのやつをまさか現実に行政がお出しするとか面白すぎる

10 21/02/11(木)04:00:20 No.773617136

いやこれグラフがおかしいってのは分かるけど相関があるって主張はそんなおかしいの…? 緩やかな相関とか強い相関ってちゃんと統計用語じゃなかったっけ

11 21/02/11(木)04:12:31 No.773618048

>いやこれグラフがおかしいってのは分かるけど相関があるって主張はそんなおかしいの…? http://okumuralab.org/~okumura/stat/141029a.html 対数にすると逆転するレベルの相関だから殆ど無いようなもんだよ

12 21/02/11(木)04:31:36 No.773619208

ぱっと見ほんのり相関が有りそうなのでセーフ!

13 21/02/11(木)04:32:52 No.773619270

奥村先生がこんなのに反応しちゃダメだよ!

14 21/02/11(木)04:33:04 No.773619284

日本経済新聞は金融と統計が苦手

15 21/02/11(木)04:33:20 No.773619302

su4588732.jpg 無理があるよ…

16 21/02/11(木)04:34:20 No.773619357

教授のツッコミは優しい方だと「」に聞いた

17 21/02/11(木)04:35:13 No.773619422

このツッコミは答え用意してるレベルだからな… 相関してる?ってつっこまれたら死ぬ

18 21/02/11(木)04:37:42 No.773619590

>教授のツッコミは優しい方だと「」に聞いた 論旨の部分をそのまま話せば質疑応答の時間を半分くらい潰せる助け舟 修士までなら1つ質問に答えればそのまま終われるケースが多い ちなみに1つも質問がないとお通夜みたいな全員無言の状態で質疑応答の時間を終えるか沈黙破るか!ってヤバい質問が飛んでくるかの2択

19 21/02/11(木)04:38:17 No.773619632

人口0でも何かが生まれる

20 21/02/11(木)04:40:12 No.773619744

カタ緩やかな相関

21 21/02/11(木)04:44:03 No.773619966

人口密度ほぼ0で出生率3.5はどこなんだ

22 21/02/11(木)04:46:19 No.773620094

いいですよね出生率推移の政府予測と現実の乖離

23 21/02/11(木)04:47:45 No.773620160

緩やかな相関とかいうふわふわワード

24 21/02/11(木)04:48:32 No.773620205

予測と言う名の願望

25 21/02/11(木)04:50:56 No.773620319

もし学生がこのレベルのグラフ出してきたら通した教授の方を周りの教授達が全力で殴り始めるから安心していい

26 21/02/11(木)04:52:04 No.773620379

EUで東京越えの人口密度ってどこだ

27 21/02/11(木)06:17:11 No.773624363

別にちゃんと仮説があった上でなら殊更おかしなもんでもないよね むしろこういうレベルのものから何か可能性を見出して調査して結果を出すのが腕の見せ所というか 分野で違うんだろうけど

28 21/02/11(木)06:20:15 No.773624489

ゆるやかすぎる…

29 21/02/11(木)06:35:15 No.773625147

相関がある そうかんがえることですべてに説明がつく

30 21/02/11(木)06:59:19 No.773626316

社会学?とか全く知らないけど このグラフ見たら低密度地域と高密度地域でモデル分けて考えたくなる

31 21/02/11(木)07:02:52 No.773626503

まあ相関が0でなければ相関はあるという言い方でも嘘は言ってないからな

32 21/02/11(木)07:05:17 No.773626665

出生率と明確に相関のある因子なんてあったら誰も苦労してないんだしこれを否定する方がね…

33 21/02/11(木)07:07:50 No.773626802

結論と使うデータが決まってたのかな?って思っちゃう

34 21/02/11(木)07:17:26 No.773627361

エクセルが適当に相関線引いてくれるからこんなことになるんだ

35 21/02/11(木)07:18:02 No.773627408

ちゃんと相関してるなら点の1つや2つ消しても問題無いな

36 21/02/11(木)07:19:29 No.773627493

>結論と使うデータが決まってたのかな?って思っちゃう まあ結果ありきだよね... 一般的な理系の学部生の方がこのグラフ扱う人より優秀だな 求められる結果に忖度できるかが実際の指標なんだろうけど

37 21/02/11(木)07:20:32 No.773627579

データの数はしっかり多いあたり邪悪

38 21/02/11(木)07:23:08 No.773627779

日経が任天堂をなぜか目の敵にしてるのも理由があっての事なんだよ!

39 21/02/11(木)07:24:29 No.773627882

>ちゃんと相関してるなら点の1つや2つ消しても問題無いな いっそ1500 人/km2以上の都市圏では~と左側のプロットを適当な理由つけて無視すれば問題なかったのにどうしてこんな計算に…

40 21/02/11(木)07:28:19 No.773628185

こういう面白いデータどっから持ってくるの

41 21/02/11(木)07:34:21 No.773628671

人口密度0なのに出生してる地域のことが知りたい

42 21/02/11(木)07:36:32 No.773628854

結論というか仮説ありきでデータ解釈しない理系学生とか何者だよ 綺麗なデータの解釈だけで結果が出てくる時代なんて100年前に終わってるだろ

43 21/02/11(木)07:50:37 No.773630157

>こういう面白いデータどっから持ってくるの 意外と世の中こういうグラフ溢れてるよ

44 21/02/11(木)07:59:48 No.773631070

世の中は馬鹿だな

45 21/02/11(木)08:10:56 No.773632193

主張に対して使うグラフに突っ込みどころが残り過ぎててもうちょっと頑張れよ!ってなる

46 21/02/11(木)08:12:24 No.773632334

su4588842.png

47 21/02/11(木)08:12:46 No.773632376

>いやこれグラフがおかしいってのは分かるけど相関があるって主張はそんなおかしいの…? >緩やかな相関とか強い相関ってちゃんと統計用語じゃなかったっけ 嘘言ってるよ 密集してるとこをもっと引き伸ばしてこい

48 21/02/11(木)08:14:26 No.773632551

多分相関係数すら計算してない

49 21/02/11(木)08:14:34 No.773632568

x軸ってどう見るの? 1km内の人口が2000→4000→6000って多くなるほどって意味?

50 21/02/11(木)08:16:48 No.773632813

なんか賛否両論だな…

51 21/02/11(木)08:23:26 No.773633596

右上にポツンとある点に根拠を委ねすぎる…

52 21/02/11(木)08:23:31 No.773633602

外れ値…

53 21/02/11(木)08:25:20 No.773633812

不可解な図表は大抵ギンガマン

54 21/02/11(木)08:27:31 No.773634087

欧州人口すっかすか!しかわからん

↑Top