虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PCパー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/11(木)00:44:39 No.773585222

    PCパーツ界の荒れ模様見てると年末に組んでギリギリセーフだった感がすごい

    1 21/02/11(木)00:46:38 No.773585808

    年末にBTOで作ってもらったばっかりなのに意味もなく中古パーツの寄せ集めでもう1台組んでしまった

    2 21/02/11(木)00:50:46 [今は時期が悪い] No.773587040

    今は時期が悪い

    3 21/02/11(木)00:51:35 No.773587276

    今は色んなことの時期が悪すぎる

    4 21/02/11(木)00:53:20 No.773587787

    マジでよかったな羨ましいよ

    5 21/02/11(木)00:54:30 No.773588116

    一番値上がりしにくいはずのケースも値上がりするかもと言われててマジで!?ってなってる

    6 21/02/11(木)00:55:30 No.773588369

    >一番値上がりしにくいはずのケースも値上がりするかもと言われててマジで!?ってなってる えー…マジかよ

    7 21/02/11(木)00:55:36 No.773588389

    なんならこれ以降はずっと時期悪いぞって予告されてる メモリはまだいいとしてなんでマザボとケースも上がるんだよ!

    8 21/02/11(木)00:56:04 No.773588517

    値上がりならまだいいが入手不能が怖い

    9 21/02/11(木)00:56:18 No.773588578

    時期いいのメモリと電源くらい?

    10 21/02/11(木)00:56:46 No.773588705

    荷物の送料が値上がりしてるみたいだしな…

    11 21/02/11(木)00:57:39 No.773588944

    グラボはそもそも在庫がないという自体が目の前まで来てる 狂ってんのか

    12 21/02/11(木)00:58:08 No.773589063

    今はコンテナが滞ってるってのは聞いた

    13 21/02/11(木)00:58:24 No.773589122

    グラボは春節明けからは買えるようになるはず…!

    14 21/02/11(木)00:58:35 No.773589170

    今パソコン壊れたら真面目に詰むなって思う

    15 21/02/11(木)00:59:03 No.773589279

    まさかPCパーツが買えなくなる時が来るとは

    16 21/02/11(木)00:59:29 No.773589384

    今年あたり電源買い替えたかったんだけど様子見…しても大丈夫かなぁ…

    17 21/02/11(木)00:59:41 No.773589428

    3060tiも高止まりしたままじゃぁ… なんで2万も上がるんだよ

    18 21/02/11(木)00:59:43 No.773589436

    >時期いいのメモリと電源くらい? もうメモリなんかは値上がりしてるし電源なんかは品薄気味じゃない?今

    19 21/02/11(木)00:59:47 No.773589455

    今は時期が悪い今は時期が悪いと買わない言い訳をしていたおじさんは残念だったね 金持ち連中が掘りで儲けるために買い占めたグラボをゴミになるまで使い潰していくのを指を咥えて眺めるしかないね

    20 21/02/11(木)01:00:22 No.773589605

    店頭で6800XT買った時、持って帰ってすぐ組んで初期不良ないか確認してくださいねー今在庫もう一枚しかないんで最悪返金しかできないのでー言われた 3日後に組んだけど運よく不具合は無かった

    21 21/02/11(木)01:00:34 No.773589651

    >今パソコン壊れたら真面目に詰むなって思う 真面目にそう思う

    22 21/02/11(木)01:00:38 No.773589669

    3060Tiならやってくれるはず! やってくれなかったよ…

    23 21/02/11(木)01:01:28 No.773589891

    >今は時期が悪い今は時期が悪いと買わない言い訳をしていたおじさんは残念だったね Ryzen5000番台が出た時が最高に時期が良かった あのタイミング逃した人はかわうそ…って感じ

    24 21/02/11(木)01:02:12 No.773590087

    まあ春節終われば多少改善するだろう

    25 21/02/11(木)01:02:21 No.773590140

    7万で3070買った

    26 21/02/11(木)01:03:11 No.773590360

    春節終わったら半導体改善するの…?

    27 21/02/11(木)01:03:13 No.773590368

    藁にもすがる人が多いのかお安いAPUがバカ売れしてるらしいな

    28 21/02/11(木)01:03:24 No.773590429

    sandyおじさん「今は時期が悪い」

    29 21/02/11(木)01:03:25 No.773590431

    >春節終わったら半導体改善するの…? しない

    30 21/02/11(木)01:03:31 No.773590470

    i7 10700Kで組もうと思ってる 10数年ぶりにケースも買い替えて簡易水冷搭載するんだ…

    31 21/02/11(木)01:03:59 No.773590600

    3060tiが定価になったら起こして

    32 21/02/11(木)01:04:06 No.773590641

    どっかに半導体採れる畑ないの?

    33 21/02/11(木)01:04:35 No.773590758

    3060Tiもダメだったよ…→もう3070にするわ の流れで3070の在庫すら危うくなってきてない?

    34 21/02/11(木)01:04:40 No.773590774

    やったね3060の12GBもでるよ

    35 21/02/11(木)01:04:48 No.773590818

    >藁にもすがる人が多いのかお安いAPUがバカ売れしてるらしいな まあつなぎとしてはいいんじゃないか…

    36 21/02/11(木)01:05:03 No.773590876

    あまりにもモノが無さすぎて 1050tiをまた作るよとか革ジャンが言い出してて吹いた

    37 21/02/11(木)01:05:18 No.773590930

    3080Tiは4月だっけ? 

    38 21/02/11(木)01:05:25 No.773590966

    まだ組んで2年くらいだからしばらく平気なはず…壊れるなよ

    39 21/02/11(木)01:05:27 No.773590973

    リサが上半期いっぱいは厳しいと言ってるんだ 潔く諦めて貯金に注力しないとこの先コロナでどんどん収入減ってくぞ

    40 21/02/11(木)01:05:27 No.773590975

    >今は時期が悪い今は時期が悪いと買わない言い訳をしていたおじさんは残念だったね >金持ち連中が掘りで儲けるために買い占めたグラボをゴミになるまで使い潰していくのを指を咥えて眺めるしかないね 時期が悪いおじさん自体は自分が買えない悔しさを他人に押し付けてるだけだから大してダメージ無い 買う金あるのにちょっとでも安く買おうと欲かいておじさんにまんまと騙された連中はまあ

    41 21/02/11(木)01:05:57 No.773591091

    3080tiがほしかったけど全然出ないから3090を買いました

    42 21/02/11(木)01:06:26 No.773591215

    >3080tiがほしかったけど全然出ないから3090を買いました 無茶しやがって…しかしその判断は正しい

    43 21/02/11(木)01:06:36 No.773591243

    むこう数年は3600と1660superの組み合わせで乗り切ることになりそうだ

    44 21/02/11(木)01:06:37 No.773591250

    http://niku.webcrow.jp/ これ凄いよね…便利な時代になったもんだ

    45 21/02/11(木)01:06:49 No.773591300

    マイニング相場さえ落ち着けばどうにかなるって話でもないの?

    46 21/02/11(木)01:07:02 No.773591367

    頑張れば店頭で買えるラデオンを買おうねえ…

    47 21/02/11(木)01:07:42 No.773591525

    >マイニング相場さえ落ち着けばどうにかなるって話でもないの? マシにななるだろうけど生産力も足りてないんだ…

    48 21/02/11(木)01:07:44 No.773591533

    当分750tiで頑張るしかないか

    49 21/02/11(木)01:08:07 No.773591638

    万が一の時はノート買ってしばらく我慢だな…

    50 21/02/11(木)01:08:17 No.773591680

    半導体の生産を外部委託してるところがほとんどで その委託先が一社独占みたいな形になってるから生産量が頭打ちになると業界全体への供給が滞るって事っぽいけど本当かどうかはわからん

    51 21/02/11(木)01:08:27 No.773591719

    在庫が枯渇してるのはマイニング特需のせいだろうけど値上げはコロナの影響だからマジでどうにもならない

    52 21/02/11(木)01:08:31 No.773591740

    そもそも日本以外は順調にインフレ進んでるからそういう意味でも値段上がる一方だぞ

    53 21/02/11(木)01:08:35 No.773591759

    ぎりぎり滑り込みで3070買えてマイニング暖房を一度やってみたかったからブン回してるけどカード1枚だと全然暖かくねえなこれ

    54 21/02/11(木)01:08:38 No.773591779

    3070なら在庫あるアルよ

    55 21/02/11(木)01:08:51 No.773591858

    >マイニング相場さえ落ち着けばどうにかなるって話でもないの? テスラが資金にする報道で当分天井

    56 21/02/11(木)01:09:01 No.773591899

    TSMCリニンサンが一人で頑張っている状態

    57 21/02/11(木)01:09:24 No.773592019

    >>マイニング相場さえ落ち着けばどうにかなるって話でもないの? >マシにななるだろうけど生産力も足りてないんだ… 生産できる拠点が1つだけなのに各種業界がうちによこせと押し寄せてる現状なんなの

    58 21/02/11(木)01:09:25 No.773592024

    度重なる値上げのせいで20万を切るような3090がお買い得に見えてきて困る

    59 21/02/11(木)01:09:30 No.773592048

    マイニングもう規制しろよ…

    60 21/02/11(木)01:09:39 No.773592089

    もう向こう数年は絶望しかないんだよ買わなかった自分を責めようね

    61 21/02/11(木)01:09:40 No.773592104

    >sandyおじさん「今は時期が悪い」 そろそろ成仏して…

    62 21/02/11(木)01:10:03 No.773592217

    えっとたしかそのテスラが仮想通貨大量購入するとか言ってなかったっけ あれはPCパーツ市場的にはまったく迷惑なのでは

    63 21/02/11(木)01:10:32 No.773592359

    個人が困ってるのもあれだけどオンプレのサーバ作りたいって企業もめっちゃ困ってないの?

    64 21/02/11(木)01:10:50 No.773592440

    >>sandyおじさん「今は時期が悪い」 >そろそろ成仏して… M85マザーボードが生産される限り生きてるよ

    65 21/02/11(木)01:11:10 No.773592528

    まあ正直自作なんてニッチな市場が潰されたところでBTOが生きてればeスポーツには全く影響無いしな

    66 21/02/11(木)01:11:17 No.773592558

    ルーターの値上がりはなんでなの

    67 21/02/11(木)01:11:20 No.773592577

    >>マイニング相場さえ落ち着けばどうにかなるって話でもないの? >テスラが資金にする報道で当分天井 自ら半導体の調達価格を上げるようなことを…

    68 21/02/11(木)01:11:25 No.773592600

    記念に持っておこうとおもったRadeon VIIが10万買取だったので売ってしまった

    69 21/02/11(木)01:11:31 No.773592634

    世界情勢が不安定になるとマイニングが流行るのだ

    70 21/02/11(木)01:11:39 No.773592670

    >記念に持っておこうとおもったRadeon VIIが10万買取だったので売ってしまった あーあ

    71 21/02/11(木)01:11:45 No.773592699

    まあテスラの顧客は中国人とか仮想通貨で支払い多そうだしな

    72 21/02/11(木)01:11:59 No.773592749

    >万が一の時はノート買ってしばらく我慢だな… マイニング業者がゲーミングノートも買い占めてマイニングさせてるって…

    73 21/02/11(木)01:12:16 No.773592830

    スペック困ってなくてti待てるなら時期が悪いってのは間違いじゃなかったんだけどな 出た時買わなかったならどうせ使うのないでしょ

    74 21/02/11(木)01:12:21 No.773592837

    最近は現実逃避のあまりそもそもPCなんて無くても生きていけるんじゃ…?って思考になりがちで怖い 早く収まってくれ

    75 21/02/11(木)01:12:48 No.773592951

    >まあ正直自作なんてニッチな市場が潰されたところでBTOが生きてればeスポーツには全く影響無いしな 在庫不足はBTOもなので…

    76 21/02/11(木)01:12:51 No.773592960

    >ルーターの値上がりはなんでなの コロナ需要

    77 21/02/11(木)01:12:58 No.773592990

    >記念に持っておこうとおもったRadeon VIIが10万買取だったので売ってしまった 2ヶ月前に7万円で手放したよ俺… まあ買った金額より高かったから損はしてないんだけどさ…

    78 21/02/11(木)01:13:15 No.773593074

    金のある人間は更に金儲けができて貧乏人は買えたはずの物も買えなくなる 社会の縮図って感じでいいよね

    79 21/02/11(木)01:13:26 No.773593116

    >まあ正直自作なんてニッチな市場が潰されたところでBTOが生きてればeスポーツには全く影響無いしな パーツがなくなったらBTOも組むパーツなくなるじゃないか

    80 21/02/11(木)01:13:54 No.773593236

    >金のある人間は更に金儲けができて貧乏人は買えたはずの物も買えなくなる >社会の縮図って感じでいいよね そもそも貧乏の自覚あるなら自作の前に貯金だろアホなのか

    81 21/02/11(木)01:13:58 No.773593249

    >>万が一の時はノート買ってしばらく我慢だな… >マイニング業者がゲーミングノートも買い占めてマイニングさせてるって… くそっなんて時代だ!

    82 21/02/11(木)01:14:30 No.773593380

    >>>万が一の時はノート買ってしばらく我慢だな… >>マイニング業者がゲーミングノートも買い占めてマイニングさせてるって… >くそっなんて時代だ! 普段ゲーミングノートゴミ扱いしてるし別にいいじゃない

    83 21/02/11(木)01:15:03 No.773593524

    >パーツがなくなったらBTOも組むパーツなくなるじゃないか BTOメーカーはこの騒動よりもずっと前から大量にパーツを確保してるから平気だよ 流石にこの状況が数年単位で続いたらヤバくなるけど

    84 21/02/11(木)01:15:05 No.773593541

    >普段ゲーミングノートゴミ扱いしてるし別にいいじゃない 何年前から来たんだ…

    85 21/02/11(木)01:15:26 No.773593624

    値上がり以前にブツがなくなりつつあるから貯金したところで…

    86 21/02/11(木)01:15:31 No.773593647

    いやまあゲーミングノート在庫あっても買わねえよ

    87 21/02/11(木)01:16:27 No.773593883

    掘らないとビッグウェーブに乗り遅れるような気がしてとりあえずnicehashで掘ってみてるけど ゲームするために買ったはずなのに動作止めると損失が出る気分になって止められないから本末転倒すぎる…

    88 21/02/11(木)01:16:35 No.773593913

    >個人が困ってるのもあれだけどオンプレのサーバ作りたいって企業もめっちゃ困ってないの? 今の時代はどこもクラウドなんじゃないかな

    89 21/02/11(木)01:16:38 No.773593927

    マイニングで一番ネックになる電力と電気代についても 水力発電所を自前で用意しちゃうところもあるから意味わからんよね…

    90 21/02/11(木)01:16:54 No.773593995

    ようやく金たまって買い換えようとしたのにどうして…どうして…

    91 21/02/11(木)01:18:01 No.773594252

    前回のマイニングブームはマイニングして酷使したパーツをオクに流して新しいの買うとか出来たろうけど 今回はブツがない状態だし個人でやるのはあまりおすすめ出来ない状況じゃないのか

    92 21/02/11(木)01:18:21 No.773594353

    BTOは店によりけりだけど一応パーツは確保してるはず

    93 21/02/11(木)01:18:24 No.773594374

    利確したらヤバい採掘なんてやめなよ

    94 21/02/11(木)01:18:26 No.773594379

    >ようやく金たまって買い換えようとしたのにどうして…どうして… 金たまってるなら今のうちにBTO買った方がいいよ 割とマジで

    95 21/02/11(木)01:18:40 No.773594422

    3060tiで十分なのに在庫がねぇ…+2万ぐらいして3070にしろっていうの?やだぁ…

    96 21/02/11(木)01:18:40 No.773594425

    >マイニングで一番ネックになる電力と電気代についても >水力発電所を自前で用意しちゃうところもあるから意味わからんよね… 3070で回してた「」によると日本でもグラボ代くらいならペイできちゃうそうだから 当分はマイニング止まらないんじゃね

    97 21/02/11(木)01:18:48 No.773594451

    >ようやく金たまって買い換えようとしたのにどうして…どうして… まだギリギリなんとかパーツある状態だから買うなら今のうちに買ったらいいんじゃないか

    98 21/02/11(木)01:19:04 No.773594521

    >BTOは店によりけりだけど一応パーツは確保してるはず BTOサイトですら3080の在庫が!在庫がねえ! 3070もいつまで保つのか

    99 21/02/11(木)01:19:06 No.773594529

    テスラは将来的に自爆でもしたいのか

    100 21/02/11(木)01:19:15 No.773594578

    >前回のマイニングブームはマイニングして酷使したパーツをオクに流して新しいの買うとか出来たろうけど >今回はブツがない状態だし個人でやるのはあまりおすすめ出来ない状況じゃないのか 今回もブームが終わる頃に酷使されたパーツがオクに流されるだけなんじゃないかな… 年単位で続いたらどうなるかわかんないけど

    101 21/02/11(木)01:19:41 No.773594678

    とりあえず味の素にはもっと頑張ってほしい

    102 21/02/11(木)01:20:30 No.773594874

    マイニングで24時間ブン回してるとグラボってどのくらいもつの?

    103 21/02/11(木)01:20:34 No.773594884

    >3070で回してた「」によると日本でもグラボ代くらいならペイできちゃうそうだから >当分はマイニング止まらないんじゃね ぶん回す電気代考慮しても1500~2000円/日くらい稼げるそうだから2~3か月くらい回してれば投資額回収できるみたいね

    104 21/02/11(木)01:20:39 No.773594903

    間接的にグラボを支配している味の素

    105 21/02/11(木)01:21:05 No.773595001

    >3060tiで十分なのに在庫がねぇ…+2万ぐらいして3070にしろっていうの?やだぁ… そして割高なパーツを買わされた分を回収したいにわかマイナーが増えるというわけだな

    106 21/02/11(木)01:21:29 No.773595125

    無知だから疑問なんだけど今どきの高級グラボでもマイニングに使ってたらヘタレるものなの? 分解して常時最大クロックでブン回せるように魔改造されてるとか?

    107 21/02/11(木)01:21:54 No.773595240

    >3060tiで十分なのに在庫がねぇ…+2万ぐらいして3070にしろっていうの?やだぁ… 心配しなくても60ti自体がもう値上がりしてるから70買う方が安いよ! びっくりする事ばかりだね

    108 21/02/11(木)01:22:27 No.773595399

    システムドライブを別マシンに移した場合の再アクティベーションってどうやるんだっけ

    109 21/02/11(木)01:22:37 No.773595433

    5900X欲しいんだけどショップで店員と話してたら入荷いつになるかわからない状況で 入荷次第連絡寄越してくれる予約扱いしてくれると言われたんだが 早くて数ヶ月待ちになるそうで結局そのまま帰って来ちゃったよ…

    110 21/02/11(木)01:22:42 No.773595460

    虚業で偽貨を増やすだけのブーム早く去らないかな…

    111 21/02/11(木)01:22:47 No.773595488

    >マイニングで24時間ブン回してるとグラボってどのくらいもつの? 前回のブームで死蔵してたの引っ張り出して回してる人結構いるし案外壊れないよ

    112 21/02/11(木)01:22:56 No.773595530

    去年末にbtoで5800x 3070買えたのはマジでよかった

    113 21/02/11(木)01:23:03 No.773595568

    そんなに値段荒れてるんだ

    114 21/02/11(木)01:23:18 No.773595635

    >3070で回してた「」によると日本でもグラボ代くらいならペイできちゃうそうだから >当分はマイニング止まらないんじゃね マイニングでコスパ良いのは3090って話も聞くし性能上がれば上がる程良いらしい

    115 21/02/11(木)01:23:41 No.773595738

    マイニングとかいうクソみたいな文化のせいで地球温暖化が加速する

    116 21/02/11(木)01:23:44 No.773595756

    >心配しなくても60ti自体がもう値上がりしてるから70買う方が安いよ! いやいや3070っていま8万円近くするでしょ… と思って価格コムみたら3060Tiで8万円超えてて吹いた びっくりs

    117 21/02/11(木)01:23:58 No.773595827

    下手すりゃっていうか普通に数年続きそうで…

    118 21/02/11(木)01:24:18 No.773595911

    >マイニングで24時間ブン回してるとグラボってどのくらいもつの? 初期不良が無ければ半年は問題なく持ってその後は半田クラックが起きやすくなるそうな 半田クラック自体は半田付けで修理可能だからコンデンサ周りが死ななければいくらでも持つと聞いた

    119 21/02/11(木)01:24:32 No.773595982

    >そんなに値段荒れてるんだ 上はもちろんのこと下もSuperですらない1650が軒並み2万円台になってる状態 ちなみに1660Superが去年の時期がいい頃は23000~25000だったよ

    120 21/02/11(木)01:24:58 No.773596078

    仮想通貨はテスラがかなりの額を保有したからな…

    121 21/02/11(木)01:25:01 No.773596086

    ていうかまたブームになったの オフィス女装レズ参入だからって投資家とか拝金主義者ライブ感で生きすぎだろ

    122 21/02/11(木)01:25:12 No.773596133

    >下手すりゃっていうか普通に数年続きそうで… そうなりゃ自作界隈はユーザーもメーカーも死滅しそうね

    123 21/02/11(木)01:25:54 No.773596311

    品薄と値上がりの要因が重なりすぎてて今回はちょっと厳しいかもしれない いつ落ち着くのか全く読めない

    124 21/02/11(木)01:26:01 No.773596345

    サムスンとTSMCくらいしか今作れないんだっけ半導体

    125 21/02/11(木)01:26:05 No.773596363

    >ていうかまたブームになったの >オフィス女装レズ参入だからって投資家とか拝金主義者ライブ感で生きすぎだろ コロナ始まってからずっとやられてたけど…

    126 21/02/11(木)01:26:10 No.773596382

    今日悩んだ末3070を8万で買ったけどほんと昔1080ti買ったのと同じ値段じゃねぇかハイエンドじゃねぇかと まぁやっと生活に余裕ができて余裕がなかったときに売った1080tiの代替になってるしレイトレもあるし とりあえずビットコイン暴落しろコロナ死滅しろとおのっておいた

    127 21/02/11(木)01:26:11 No.773596388

    まさかあーとamazonで買おうと思ってたキラッキラするメモリ在庫がなくなってやがる!

    128 21/02/11(木)01:26:24 No.773596449

    >仮想通貨はテスラがかなりの額を保有したからな… つまりテスラごと突然消える可能性もあるってことか

    129 21/02/11(木)01:26:31 No.773596480

    >虚業で偽貨を増やすだけのブーム早く去らないかな… BTC建ても増えてるんでそうも言ってられないな

    130 21/02/11(木)01:26:44 No.773596551

    intelXeが出ればintelXeが出ればすべてを解決する…!

    131 21/02/11(木)01:26:45 No.773596556

    先月までならギリ予算内だったのが今仮見積もりしたら数万予算オーバーして死んだ

    132 21/02/11(木)01:26:51 No.773596580

    3070と3090も在庫なくなり始めて値上がりしてるから気を付けて

    133 21/02/11(木)01:27:38 No.773596797

    >今日悩んだ末3070を8万で買ったけどほんと昔1080ti買ったのと同じ値段じゃねぇかハイエンドじゃねぇかと >まぁやっと生活に余裕ができて余裕がなかったときに売った1080tiの代替になってるしレイトレもあるし >とりあえずビットコイン暴落しろコロナ死滅しろとおのっておいた 気を悪くするかもしれないけど8万で買えたならかなり幸運だよ! 1080tiとは性能ダンチなんだし

    134 21/02/11(木)01:27:52 No.773596870

    >そうなりゃ自作界隈はユーザーもメーカーも死滅しそうね マイニング需要ならメーカーは大丈夫じゃないかな ショップはGPUだけ売れて他が微妙てことになりそうだが

    135 21/02/11(木)01:28:17 No.773596992

    >まさかあーとamazonで買おうと思ってたキラッキラするメモリ在庫がなくなってやがる! まだあるよ!ばいなう! https://www.amazon.co.jp/dp/B088BK34B2

    136 21/02/11(木)01:28:37 No.773597089

    最高に時期が良い状態からいきなりこれとか急転直下すぎるだろ!

    137 21/02/11(木)01:28:51 No.773597156

    >>虚業で偽貨を増やすだけのブーム早く去らないかな… >BTC建ても増えてるんでそうも言ってられないな 国が通貨の信用担保する事で成り立ってるところに企業が参入してきた形だしな… 通貨と株の間みたいなやつだよね

    138 21/02/11(木)01:29:19 No.773597303

    >サムスンとTSMCくらいしか今作れないんだっけ半導体 微細化で最先端いってるのがTSMCでサムスンもギリギリ追従してる インテルは失敗したし他は五年遅れてる

    139 21/02/11(木)01:29:25 No.773597339

    http://niku.webcrow.jp/u/2qS9k 秋に組んだ構成で見積もったらすごい金額になった これより10万円近く安く作ったはずなんだが

    140 21/02/11(木)01:29:53 No.773597477

    >>まさかあーとamazonで買おうと思ってたキラッキラするメモリ在庫がなくなってやがる! >まだあるよ!ばいなう! >https://www.amazon.co.jp/dp/B088BK34B2 なんで俺が欲しがってるメモリが分かったんだ…エスパーか…?

    141 21/02/11(木)01:30:04 No.773597527

    仮想通貨とか全く知らないけどなんか暴落してリーマンショックみたくならないかな

    142 21/02/11(木)01:30:05 No.773597529

    >最高に時期が良い状態からいきなりこれとか急転直下すぎるだろ! コロナが流行ってから直にヤバくなると散々言われ尽くしてましたが

    143 21/02/11(木)01:30:06 No.773597538

    やっぱり最新のグラボで掘らないとあんまり稼げないものなのか

    144 21/02/11(木)01:30:17 No.773597592

    コンテナ製造とリースが寡占になって価格つり上げみたいなのも数年で解決せんだろうしなあ…

    145 21/02/11(木)01:30:19 No.773597605

    >気を悪くするかもしれないけど8万で買えたならかなり幸運だよ! 先々週なら7万であったの確認したからちょともにょったが まぁそのとき買う金用意できなかったらしゃーなしだな

    146 21/02/11(木)01:30:24 No.773597630

    直に?じきに?

    147 21/02/11(木)01:30:49 No.773597734

    >やっぱり最新のグラボで掘らないとあんまり稼げないものなのか 安いグラボ複数回して掘るのがいいと聞いた

    148 21/02/11(木)01:30:55 No.773597761

    Apple 製品も気をつけて https://news.livedoor.com/article/detail/19656767/

    149 21/02/11(木)01:31:33 No.773597909

    またパソコン買うのにローン組む時代が来るの…?

    150 21/02/11(木)01:31:54 No.773597991

    一番の圧迫要因はマイニングよりも自動車業界だよ あっこが圧力かけてPC向けよりうちの作れって騒いでる 単体企業を超えて自動車協会やそれの後ろ盾になってる輸入担当の政府部署が台湾当局にまで介入する事態になってる そんでこんな声明まで出すことになってPCやスマホ向けの一部を自動車向けにするわみたいな話になってる https://jp.reuters.com/article/taiwan-autos-chips-idJPKBN29U0AP https://eetimes.jp/ee/articles/2102/03/news060.html

    151 21/02/11(木)01:32:00 No.773598023

    >仮想通貨とか全く知らないけどなんか暴落してリーマンショックみたくならないかな 景気がよくなって現実の投資先が増えないと金が浮くだけなので…

    152 21/02/11(木)01:32:17 No.773598099

    >なんで俺が欲しがってるメモリが分かったんだ…エスパーか…? キラキラメモリ言ったらそりゃTridentZのRoyalだろ…? なら銀より金のが良いだろ?ってアタリ付けただけだよ!

    153 21/02/11(木)01:32:31 No.773598151

    >インテルは失敗したし他は五年遅れてる 2周くらいぶっちぎってたIntelが1ミスで周回遅れになるとか それだけ今の微細化のレベルがどえらいことになってるんだよなぁ 10年前くらいにもう無理だろうってところをなんとかしのいでる世界だろうし

    154 21/02/11(木)01:32:42 No.773598195

    >仮想通貨とか全く知らないけどなんか暴落してリーマンショックみたくならないかな ちょっと落ちる度に買われて上がり続けてるから無理じゃないの… しばらく前に200万円行ったときに大騒ぎしてすぐに暴落暴落言ってたけど今は1BTC=500万円くらいでしょ

    155 21/02/11(木)01:34:11 No.773598565

    わからない…なんで仮想通貨なんてものに投機的な価値が出るんだ…

    156 21/02/11(木)01:34:11 No.773598567

    そういえば車載のソフト動かすチップも Nvidiaのグラボ乗っけてんだったか 世界中の業種で駆動チップ奪い合いだからそりゃ足りんわな…

    157 21/02/11(木)01:34:14 No.773598577

    ソフト側の技術革新でも起きて重いゲームとかそれなりのグラボでもサクサク動くくらい軽くならんかな…

    158 21/02/11(木)01:34:38 No.773598663

    先々週くらいまで穴場だったラデの5000番台も軒並み死んだな

    159 21/02/11(木)01:34:48 No.773598695

    >わからない…なんで仮想通貨なんてものに投機的な価値が出るんだ… 価値がないなら作ればいいじゃない できた

    160 21/02/11(木)01:34:55 No.773598719

    滅びろ自動車業界

    161 21/02/11(木)01:35:16 No.773598798

    そういうのとは無縁なmacですら今は微妙な時期という… 必要だから買ったけどさ

    162 21/02/11(木)01:35:29 No.773598849

    昔から思うけど自動車業界はクソじゃないといけない決まりかなんかあるの?

    163 21/02/11(木)01:35:35 No.773598875

    いい機会だし前回のブームで作りすぎたポラリスを全部処分しちゃえばいいのに

    164 21/02/11(木)01:35:39 No.773598889

    世界的車不足でも起きてんの? なんでこのタイミングでゴネてんだ車屋

    165 21/02/11(木)01:35:49 No.773598924

    >ソフト側の技術革新でも起きて重いゲームとかそれなりのグラボでもサクサク動くくらい軽くならんかな… それなりのグラボとやらも枯渇か爆上げしてるんやけどなブヘヘヘ

    166 21/02/11(木)01:35:50 No.773598927

    steamでゲーム積むより掘ったほうがいいってことか?

    167 21/02/11(木)01:35:57 No.773598956

    高くなるだけならまだいいけどそもそも買えないってなるのが怖い

    168 21/02/11(木)01:36:32 No.773599059

    >高くなるだけならまだいいけどそもそも買えないってなるのが怖い 怖いじゃなくてもうなってる

    169 21/02/11(木)01:36:50 No.773599144

    >ソフト側の技術革新でも起きて重いゲームとかそれなりのグラボでもサクサク動くくらい軽くならんかな… 次のインテルのオンボチップは1050相当の性能あるってよ

    170 21/02/11(木)01:37:12 No.773599242

    駄目だほしいの組んだら30万行った ついこの間まで25万ぐらいでもうすぐなんとか手が届くって状態だったのにスパートかけないで

    171 21/02/11(木)01:38:08 No.773599457

    俺はもう諦めることにした

    172 21/02/11(木)01:38:22 No.773599523

    >駄目だほしいの組んだら30万行った ちょっと良いグラボとCPU乗せると普通に30万近くいくのいいよねよくない…

    173 21/02/11(木)01:38:50 No.773599656

    オクで3070売ったけどもうちょい寝かしとけばよかったかな

    174 21/02/11(木)01:39:15 No.773599755

    今こそi5の中古PCをメルカリに出す時か

    175 21/02/11(木)01:39:19 No.773599760

    PS5や箱SXの品薄を他人事に見ていた買い替え時のPCゲーマーに悲しき今…

    176 21/02/11(木)01:39:39 No.773599850

    いずれまたいい時期も来るだろう

    177 21/02/11(木)01:39:47 No.773599891

    自作PCなんて氷山の一角みたいなもので世界のディストピア状態はもう目の前まで来てるんじゃないかと思い始めたよ

    178 21/02/11(木)01:40:00 No.773599950

    NVIDIAが1050tiが2年ぶりに再出荷してるらしいよ

    179 21/02/11(木)01:40:22 No.773600029

    >いずれまたいい時期も来るだろう ぺんぺん草一本無くなった荒れ地に雨が降ったって仕方ねえや

    180 21/02/11(木)01:40:26 No.773600051

    PS5…いつ買えるんだろうな…

    181 21/02/11(木)01:40:50 No.773600167

    >PS5…いつ買えるんだろうな… 転売屋がこの世から一人残らず居なくなれば

    182 21/02/11(木)01:40:51 No.773600170

    妥協できるならBTOの余ってる奴で組めば安く組めるぞ ツクモサイコム辺りは配線のおばちゃんが過労死しそうなほど忙しいみたいだが

    183 21/02/11(木)01:41:08 No.773600243

    >いずれまたいい時期も来るだろう いつも通りなら来年の秋には次世代グラボ出るわけだし その時に頑張って争奪戦をたたかうことにする もう暫く2400Gおじさんでいい

    184 21/02/11(木)01:41:40 No.773600341

    FrontierのセールPCは3070の在庫も死んだ

    185 21/02/11(木)01:41:50 No.773600384

    >NVIDIAが1050tiが2年ぶりに再出荷してるらしいよ 今どきそんなゴミ売られても…

    186 21/02/11(木)01:42:01 No.773600420

    >妥協できるならBTOの余ってる奴で組めば安く組めるぞ そりゃローエンドならそうかもしれないが 俺はミドルレンジが欲しいんだよ!

    187 21/02/11(木)01:42:28 No.773600530

    ケースの品薄って何が起きたら起こるんだ…?マイニング端末ってあれ大抵ケース付けないで部屋ごと冷却してるだろ

    188 21/02/11(木)01:42:29 No.773600533

    あまりに嘆きと怨嗟の声しか聞こえなくてむしろ楽しくなってきたな

    189 21/02/11(木)01:42:36 No.773600567

    AMDも対抗してRX580を再生産しよう

    190 21/02/11(木)01:42:56 No.773600646

    ローエンドでいいから壊れた時の非常用に1枚欲しい

    191 21/02/11(木)01:43:02 No.773600662

    >そりゃローエンドならそうかもしれないが >俺はミドルレンジが欲しいんだよ! いまローエンドって欲しくても売ってないぞ ミドルかミドルハイからしかない

    192 21/02/11(木)01:43:05 No.773600672

    >>NVIDIAが1050tiが2年ぶりに再出荷してるらしいよ >今どきそんなゴミ売られても… マイニング界隈だとゴミでもとにかく数揃えた方が勝ちって流行になってるから…

    193 21/02/11(木)01:43:06 No.773600675

    去年秋まで1050Ti使ってたけどサクサク動く良い子でしたよ…

    194 21/02/11(木)01:43:12 No.773600698

    PS5やXBOXとか弄ってマイニングするの出てきそうだな…

    195 21/02/11(木)01:43:12 No.773600699

    グラフィックカードも買ったし次はRyzen5600か5800を来月買わないと…こっちは大丈夫だよな?

    196 21/02/11(木)01:43:27 No.773600754

    3080が買えないからどんなに苦しくてもこの5700xtで耐えるしかない…

    197 21/02/11(木)01:43:44 No.773600817

    3000シリーズ発表直後に2070Sで妥協したけど結果的に正解だった気がする

    198 21/02/11(木)01:43:51 No.773600838

    ケースは品薄っつうか輸送費が嵩むようになって値段に跳ね返ってるらしい

    199 21/02/11(木)01:43:52 No.773600842

    >3080が買えないからどんなに苦しくてもこの5700xtで耐えるしかない… 握りは元々悪くないだろ!

    200 21/02/11(木)01:43:58 No.773600861

    年始に特売買ってまだ組んでないマン!

    201 21/02/11(木)01:43:59 No.773600864

    なんかあって今月中に一気に値下がりしねぇかな…

    202 21/02/11(木)01:44:08 No.773600884

    >3080が買えないからどんなに苦しくてもこの5700xtで耐えるしかない… それは割と十分な奴じゃないですかね

    203 21/02/11(木)01:44:38 No.773601017

    >グラフィックカードも買ったし次はRyzen5600か5800を来月買わないと…こっちは大丈夫だよな? X無しはOEM専用じゃなかった?

    204 21/02/11(木)01:44:39 No.773601020

    グラボは諦めるけど他のパーツまでヤバいの!?

    205 21/02/11(木)01:45:03 No.773601099

    >マイニング界隈だとゴミでもとにかく数揃えた方が勝ちって流行になってるから… さすがに1050tiはゴミすぎて元が取れないよ… 1660とか1650まで狩られてるせいで本来の用途でグラボ求めてる人が割食ってるからそういう人向けだろう

    206 21/02/11(木)01:45:47 No.773601272

    1660とかマイニングしてもしれてるじゃろ・・・

    207 21/02/11(木)01:46:06 No.773601343

    >PCパーツ界の荒れ模様見てると年末に組んでギリギリセーフだった感がすごい 去年のうちに新品でBTO頼んで正解だったのかな

    208 21/02/11(木)01:46:19 No.773601385

    マイニングといえば前回のブーム時はRX580だったが今回らではそういう話聞かないな

    209 21/02/11(木)01:46:23 No.773601402

    当たり前だけど金の力って凄いな 普段俺ら庶民が買いたい物を自由に買えるのって成金が手加減してるからなんだ…

    210 21/02/11(木)01:46:47 No.773601495

    バーカ!滅びろビットコイン!

    211 21/02/11(木)01:47:06 No.773601566

    >マイニングといえば前回のブーム時はRX580だったが今回らではそういう話聞かないな 今となっては消費電力に対して性能が型落ちすぎる

    212 21/02/11(木)01:47:23 No.773601629

    >1660とかマイニングしてもしれてるじゃろ・・・ 電気代を引いて1日あたり241円の収益になります

    213 21/02/11(木)01:47:27 No.773601640

    >握りは元々悪くないだろ! SAMにもこっそり対応して少し性能伸びたらしいな… レイトレはないけどまあフルHDやWQHDのある程度までなら十分以上

    214 21/02/11(木)01:47:39 No.773601684

    CPUだけならIntel派はまだ余裕あるのかな今年出るとかいうやつとかは Intel工場産だろうしTSMCとかがどんだけ混雑しても関係ないだろうし

    215 21/02/11(木)01:47:40 No.773601688

    こんな品薄になるぐらい売れる状況なら供給を増やせないの?増やして

    216 21/02/11(木)01:48:45 No.773601917

    >ケースの品薄って何が起きたら起こるんだ…?マイニング端末ってあれ大抵ケース付けないで部屋ごと冷却してるだろ 同じ10万の商品で大きなケースとグラボどっちがいっぱい積めるかって

    217 21/02/11(木)01:49:35 No.773602096

    >こんな品薄になるぐらい売れる状況なら供給を増やせないの?増やして 供給増やせるならマイニングの話抜きでもラデの6800とか6900が希少種扱いされるような数じゃなかったろうな せっかくハイエンドで戦えるものが出たっていうのに

    218 21/02/11(木)01:50:09 No.773602225

    もう終わりだね

    219 21/02/11(木)01:51:06 No.773602451

    品薄なのに供給増えないのって実はグラボは売っても儲からないの?

    220 21/02/11(木)01:51:07 No.773602454

    給付金で作ってよかった

    221 21/02/11(木)01:51:40 No.773602580

    1080…お前はいい相棒だよ… すいませんメモリとSSDって春節セールで安くならないっすか?

    222 21/02/11(木)01:51:45 No.773602604

    >品薄なのに供給増えないのって実はグラボは売っても儲からないの? 内緒だけどグラボって作るのに材料が必要なんだ

    223 21/02/11(木)01:52:12 No.773602690

    >>品薄なのに供給増えないのって実はグラボは売っても儲からないの? >内緒だけどグラボって作るのに材料が必要なんだ おのれみのもとのよりともシート!!

    224 21/02/11(木)01:53:07 No.773602856

    Radeonなんてあの価格でも利益度外視で売ってるらしいからな それくらいAMDはスタミナが無い中で頑張ってきたんだ

    225 21/02/11(木)01:53:34 No.773602951

    年末に3060ti品薄になりそうって見掛けて滑り込みで買えたから「」には感謝してるよ

    226 21/02/11(木)01:54:06 No.773603050

    マジでせめてあと1ヶ月値上がり遅ければ今頃注文できてたのに…

    227 21/02/11(木)01:54:21 No.773603105

    昔からハイエンドなんて基本的にアピール目的で利益度外視だしな 売れ筋も利益出る奴も結構下の方

    228 21/02/11(木)01:54:35 No.773603132

    >年末に3060ti品薄になりそうって見掛けて滑り込みで買えたから「」には感謝してるよ >マジでせめてあと1ヶ月値上がり遅ければ今頃注文できてたのに… 「」の中でもこうも明暗分かれようとは

    229 21/02/11(木)01:55:25 No.773603302

    >こんな品薄になるぐらい売れる状況なら供給を増やせないの?増やして まず半導体はウエハからチップを作るのに基本的に数ヶ月かかる そこに注文の順番待ちが加わるのでさらに時間がかかる そして生産ラインは数ヶ月で増やせるようなものじゃない

    230 21/02/11(木)01:56:16 No.773603471

    12月に5900x買えてよかったというか5900x人気すぎない?

    231 21/02/11(木)01:56:53 No.773603577

    3070とi9のモデル泣きながら23万で買ったけど もしかしてマトモな方で済んだの

    232 21/02/11(木)01:56:57 No.773603587

    >おのれみのもとのよりともシート!! そこは適当に言われてるだけで無関係だよ 単純にファブの生産量より需要が多いだけ

    233 21/02/11(木)01:57:58 No.773603775

    >3070とi9のモデル泣きながら23万で買ったけど >もしかしてマトモな方で済んだの 他の構成分からんから何とも言えないが若干お高め

    234 21/02/11(木)01:58:41 No.773603895

    12コアは安かったからな

    235 21/02/11(木)02:00:40 No.773604229

    >FrontierのセールPCは3070の在庫も死んだ 税抜25万の10900と3080の構成のやつとかも在庫追加から1時間くらいで売れてたからな… 俺も買っちゃったけど

    236 21/02/11(木)02:01:30 No.773604356

    ホイホイ買い換えないからどうせならミドル上位って考えてたけど諦めた方がいいのかなぁ…

    237 21/02/11(木)02:02:08 No.773604480

    うちにあるDDR3メモリも売れるかなあ?

    238 21/02/11(木)02:02:24 No.773604514

    5900Xが一番お得な気がするんだものzen3

    239 21/02/11(木)02:02:37 No.773604543

    今は 時期が 悪い

    240 21/02/11(木)02:03:19 No.773604652

    素直にハイ買った方が結果的にお安く済む

    241 21/02/11(木)02:05:04 No.773604920

    >素直にハイ買った方が結果的にお安く済む ハイに手が出る金あったら悩んでねぇよ!

    242 21/02/11(木)02:05:34 No.773604993

    年末過ぎると大したセールないからチャンスってここでも言われてたしな 予想より酷いことになってるけど