虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)23:50:27 羊の巨... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)23:50:27 No.773282487

羊の巨人は確かに役にたたない扱いされるわ…

1 21/02/09(火)23:52:46 No.773283230

丸ごと羊ならまだいい てめー頭だけじゃねーかふざけんな

2 21/02/09(火)23:53:40 No.773283481

後ろで進撃二人がバックブリーカーやら超火力パンチしてるのにペチペチしてて可愛いと思う

3 21/02/09(火)23:54:15 No.773283652

歴代の獣巨人のリメイク見る限り頭だけ獣で体は人型巨人っぽいんだけど じゃあいつかのOPの獣の巨人進撃はなんだったのかと あとジークだけ特殊すぎる

4 21/02/09(火)23:54:54 No.773283851

角を使え

5 21/02/09(火)23:54:54 No.773283852

きっと歴代でも継承のたび一喜一憂してたんだろうな獣

6 21/02/09(火)23:55:37 No.773284074

歴代にいた鹿みたいな奴は強そうでしたね…

7 21/02/09(火)23:55:48 No.773284136

>きっと歴代でも継承のたび一喜一憂してたんだろうな獣 オカピは喜んでいいのかな…

8 21/02/09(火)23:56:05 No.773284221

角使って頭突きした方が強そう

9 21/02/09(火)23:56:46 No.773284419

ファルコも鳥と言われるけど硬質化の下の顔は普通の人型なんだよね その点獣の継承者は顔そのものが動物なんだね

10 21/02/09(火)23:57:49 No.773284704

子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥・オカピ

11 21/02/09(火)23:58:06 No.773284779

亀の巨人はうなじも甲羅に守られてて頑強だけど機動力なさそう

12 21/02/09(火)23:58:09 No.773284800

>ファルコも鳥と言われるけど硬質化の下の顔は普通の人型なんだよね >その点獣の継承者は顔そのものが動物なんだね 最終コマの顎の中身がイケメンすぎる

13 21/02/09(火)23:58:18 No.773284852

この喧嘩慣れしてない殴り方 グリシャパンチは違うね

14 21/02/09(火)23:59:31 No.773285201

服に…って思ったけど巨人化とくと消えるか…

15 21/02/09(火)23:59:39 No.773285265

まぁクサヴァーさんあまり前線に立たなかっただろうしな…

16 21/02/09(火)23:59:51 No.773285314

>オカピは喜んでいいのかな… オカピは知らない!

17 21/02/09(火)23:59:52 No.773285327

>角使って頭突きした方が強そう やってる 巨人二体を弾く威力

18 21/02/10(水)00:00:06 No.773285419

オカピは頑張って触手舌を習得したんだろうなぁ…

19 21/02/10(水)00:00:28 No.773285556

>この喧嘩慣れしてない殴り方 >グリシャパンチは違うね グリシャも多分喧嘩とかしないだろ!?

20 21/02/10(水)00:00:38 No.773285616

クサヴァーみたいなおじさんでもなれる辺り半ば貧乏くじみたいな扱いだったのだろうか…

21 21/02/10(水)00:00:52 No.773285705

顔真っ赤にして叩いてる町ヴァーさんの擬人化

22 21/02/10(水)00:02:07 No.773286143

せめて人扱いしろ

23 21/02/10(水)00:02:23 No.773286238

>この喧嘩慣れしてない殴り方 これ殴ってるんじゃなくて首を握り取ってるんですよ…

24 21/02/10(水)00:02:46 No.773286344

クサヴァーさんだって巨人化使う機会限られてたグリシャやクルーガーよりよっぽど訓練してたはずなんだけど…

25 21/02/10(水)00:03:02 No.773286420

ファルコ巨人は無垢→顎→顎(獣)とどんどん形態変化してて面白い

26 21/02/10(水)00:03:58 No.773286736

ファル→ファルコ→ファルコン

27 21/02/10(水)00:04:57 No.773287056

獣と車力は合わせていいんじゃないかな

28 21/02/10(水)00:06:17 No.773287508

オカピの巨人は獣なんだろうけどこれくらい獣として振り切れてたら実質二枚目の車力として使えて便利だろうな… クサヴァーさんはキャッチボールしててください…

29 21/02/10(水)00:06:33 No.773287600

獣はランダムガチャなのか

30 21/02/10(水)00:07:59 No.773288070

ジークやファルコ見てもそれっぽい動物になるんじゃない

31 21/02/10(水)00:08:00 No.773288080

>クサヴァーさんだって巨人化使う機会限られてたグリシャやクルーガーよりよっぽど訓練してたはずなんだけど… 獣はダメな巨人扱いだったんだろうけど次の奴にすぐ継承させないだけ有情だよね

32 21/02/10(水)00:08:30 No.773288242

羊なのがクサヴァーさんらしい

33 21/02/10(水)00:08:46 No.773288319

グリシャは腰入ってない素人パンチで巨人ぶち抜いてるから格闘術習ってたら最強になってたな

34 21/02/10(水)00:08:50 No.773288343

獣は下手すりゃカモノハシとか引き当てそう

35 21/02/10(水)00:09:15 No.773288495

オカピは獣なのか車力なのか自由過ぎるから進撃なのか

36 21/02/10(水)00:09:19 No.773288520

クサヴァーさんは単純に研究者だしハズレの獣なら実地調査に使わせてもいいかぁ…くらいの考えだったと思う

37 21/02/10(水)00:09:35 No.773288585

>オカピの巨人は獣なんだろうけどこれくらい獣として振り切れてたら実質二枚目の車力として使えて便利だろうな… 割と強そうだけど車力の強味は巨人化時間の長さで武装できることだから競合しない気がする

38 21/02/10(水)00:10:08 No.773288805

グリシャは復拳してるからな

39 21/02/10(水)00:10:14 No.773288847

>オカピは獣なのか車力なのか自由過ぎるから進撃なのか 獣の入った車力な気もするが顔の骨格からオカピなのでたぶん獣かと

40 21/02/10(水)00:10:18 No.773288868

捕まりやすいようにファルコの背中に網を張ってる描写がなんか細かくて好き

41 21/02/10(水)00:10:34 No.773288956

クサヴァーさんが巨人研究の研究者だからそもそも戦力としてじゃなくて研究用だったんじゃないか獣巨人

42 21/02/10(水)00:10:40 No.773288986

頭突きは威力があったけど対巨人戦闘なんてマーレ側じゃほぼないからそりゃ役に立たない扱いにはなるな…

43 21/02/10(水)00:10:41 No.773289001

オカピは分類上は偶蹄目なので…牛?

44 21/02/10(水)00:11:00 No.773289106

羊の安寧虚偽の繁栄

45 21/02/10(水)00:11:57 No.773289435

獅子や虎を引き当てれば強いかも

46 21/02/10(水)00:12:08 No.773289490

女型の継承者って全員胸あるけど中身も全て女性なのかな 男が継承しようとするとどうなるのか気になる

47 21/02/10(水)00:12:14 No.773289522

ファルコみたいな例外が過去にいないとも限らんし 元は始祖ユミルの巨人から分かれたものだからか九つの巨人て言っても割と曖昧なんだよね

48 21/02/10(水)00:12:16 No.773289536

獣なんて13年の任期待たずに1年周期で継承ガチャするべきだよ 鳥みたいな当たりが出た時だけ13年頑張らせればいい

49 21/02/10(水)00:12:18 No.773289549

>クサヴァーさんが巨人研究の研究者だからそもそも戦力としてじゃなくて研究用だったんじゃないか獣巨人 ジークも鈍くさかったし研究者枠で承継したのかもね

50 21/02/10(水)00:12:38 No.773289650

ファルコとおなじ獣エキス入り顎かもしれない…ないな!

51 21/02/10(水)00:12:42 No.773289674

辰の巨人(ティラノサウルス)

52 21/02/10(水)00:13:12 No.773289851

>>クサヴァーさんが巨人研究の研究者だからそもそも戦力としてじゃなくて研究用だったんじゃないか獣巨人 >ジークも鈍くさかったし研究者枠で承継したのかもね SSRの奇跡の子来たわ!

53 21/02/10(水)00:14:17 No.773290258

まあ羊かぁ~…ってなるよな トリケラトプスとかならまだしも

54 21/02/10(水)00:14:40 No.773290391

>獣なんて13年の任期待たずに1年周期で継承ガチャするべきだよ >鳥みたいな当たりが出た時だけ13年頑張らせればいい 人としてそんな非道なことはできないってマーレ人が

55 21/02/10(水)00:14:41 No.773290398

>女型の継承者って全員胸あるけど中身も全て女性なのかな >男が継承しようとするとどうなるのか気になる 名前のとおり男でも女性型になるんじゃね? 逆に女が普通の巨人継承しても男っぽい体格だし

56 21/02/10(水)00:15:01 No.773290511

>獅子や虎を引き当てれば強いかも タイガーマスクにならない?

57 21/02/10(水)00:15:02 No.773290513

女形(おやま)の巨人?

58 21/02/10(水)00:15:07 No.773290532

なんか先月ぐらいの背景に身体ムキムキで顔だけウサギみたいなやついたよね…

59 21/02/10(水)00:15:10 No.773290552

クサヴァーって名前草葉の陰からとってるのかと思ってたけどザビエルに由来する実在する名前なんだね

60 21/02/10(水)00:15:20 No.773290609

歴代の…「九つの巨人」のコマでセンター飾ってたワニっぽい巨人は獣なのか顎なのか車力なのか 顔と爪が硬質化してたっぽいから多分顎だろうけど

61 21/02/10(水)00:15:21 No.773290613

>クサヴァーみたいなおじさんでもなれる辺り半ば貧乏くじみたいな扱いだったのだろうか… ジークの投石で初めてまともな運用ができたぐらいだしな

62 21/02/10(水)00:15:22 No.773290619

フリーダみたいに始祖とか進撃あたりは女が継承したら胸出来るのかな 9人中3人がおっぱいだと見た目が華やかになりそう

63 21/02/10(水)00:15:23 No.773290626

なんだかんだ戦士の離反はすごいリスクあるし表立った叛意とかとんでもないやらかし無ければ任期中は戦士のままいられるんだろうな…

64 <a href="mailto:巨人学会">21/02/10(水)00:15:37</a> [巨人学会] No.773290718

>>>クサヴァーさんが巨人研究の研究者だからそもそも戦力としてじゃなくて研究用だったんじゃないか獣巨人 >>ジークも鈍くさかったし研究者枠で承継したのかもね >SSRの奇跡の子来たわ! (猿って脊髄液を投与したやつの無垢化をコントロールする能力なんて発現するものなのか…?いやまぁ謎だらけの獣だしありえるのかな…)

65 21/02/10(水)00:15:53 No.773290807

なんかフルフルみたいな巨人もいなかった?

66 21/02/10(水)00:16:17 No.773290925

オカマの巨人!

67 21/02/10(水)00:16:24 No.773290965

同時に出てきた二人が色々とヤバイせいでクサヴァーさんの強さがパッとしない 実際パッとしない強さなんだろうけどさ…

68 21/02/10(水)00:16:26 No.773290973

>まあテナガザルかぁ~…ってなるよな

69 21/02/10(水)00:16:41 No.773291038

シカっぽいのも居たし獣は顔が何かしらの動物になるんだろう

70 21/02/10(水)00:16:53 No.773291125

こいつでも投石は出来たよな… いや人型ならみんな投げられるだろうけど…

71 21/02/10(水)00:17:23 No.773291280

女型はほかの巨人の能力発現させやすかったり無垢操れたりするのが始祖に近いっぽいよね

72 21/02/10(水)00:17:46 No.773291409

毒性動物とかの獣を引き当てたら実用性はともかく巨人体から毒性物質を分泌するようになったりするのかな… なんか夢が膨らむな獣ガチャ

73 21/02/10(水)00:17:53 No.773291447

怒濤の羊だ

74 21/02/10(水)00:18:01 No.773291494

>シカっぽいのも居たし獣は顔が何かしらの動物になるんだろう ジークの獣は手も長い猿体型だけど当たりか王家優遇なのかな

75 21/02/10(水)00:18:32 No.773291685

兵ナー曰くいいケツしてるのが特徴な女型の巨人

76 21/02/10(水)00:18:33 No.773291695

>獣なんて13年の任期待たずに1年周期で継承ガチャするべきだよ >鳥みたいな当たりが出た時だけ13年頑張らせればいい そんな運用してたら候補生らの忠誠心とか最悪になるだろうし…

77 21/02/10(水)00:19:03 No.773291863

まともに記録が残ってるそれこそマーレ側についてからずっと獣は外れしかなくてそもそも当たりがあるって考えがないのかもな

78 21/02/10(水)00:19:18 No.773291952

獣の巨人ガチャSSRがOPの獣軍団かな

79 21/02/10(水)00:19:23 No.773291990

アニメのOPが意図した演出なら鯨とか恐竜にもなれるよ

80 21/02/10(水)00:19:26 No.773292004

巨人用の兵装を作るっていう概念が近年まで存在してなかったっぽいのが謎すぎる ヨロイの硬質化物質で武器作ってそれ持たせて戦えば疑似戦槌でそこそこ戦えるのに

81 21/02/10(水)00:19:46 No.773292104

オカピって実際に舌長いんだよな

82 21/02/10(水)00:19:48 No.773292111

始祖たるユミルが女の子だからかもしれない

83 21/02/10(水)00:19:50 No.773292117

歴代がホイホイ沸いてくる中圧倒的に数が少ない超大型 まぁホイホイ超大型ポップさせられても困るけど

84 21/02/10(水)00:20:19 No.773292263

手の長い猿+キャッチボール鍛えたジークの石投げがそりゃあ一番強いんだろうが どんな巨人でもとりあえず石投げてたらまあまあ強いのではと思う

85 21/02/10(水)00:20:32 No.773292336

>兵ナー曰くいいケツしてるのが特徴な女型の巨人 じゃあオカピは女型だな

86 21/02/10(水)00:20:36 No.773292364

でもオカピあんな舌伸びて人の足に刺さるとかおかしいよ 羊ヴァーさんだって角とか伸びるかもしれないじゃん!

87 21/02/10(水)00:20:47 No.773292421

>巨人用の兵装を作るっていう概念が近年まで存在してなかったっぽいのが謎すぎる >ヨロイの硬質化物質で武器作ってそれ持たせて戦えば疑似戦槌でそこそこ戦えるのに そもそも近代以前は巨人で戦う相手がいないでしょ ただ踏み潰すだけ

88 21/02/10(水)00:20:53 No.773292453

別に獣だからってその動物の能力が備わってるとかじゃないしな ただの被り物

89 21/02/10(水)00:21:04 No.773292505

なっ数年越しのユミルの再登場がまるで話題になってない!!

90 21/02/10(水)00:21:19 No.773292605

>別に獣だからってその動物の能力が備わってるとかじゃないしな >ただの被り物 じゃあ獣のいいところってなんなの

91 21/02/10(水)00:21:36 No.773292707

>女型はほかの巨人の能力発現させやすかったり無垢操れたりするのが始祖に近いっぽいよね 始祖の巨人も(多分)女性型だしね

92 21/02/10(水)00:21:46 No.773292768

多分獣だけだと羊頭とか○頭の巨人になる可能性が高くてファルコは顎も混ざったおかげで鳥頭じゃなくて鳥の巨人になったのかもしれない

93 21/02/10(水)00:21:49 No.773292784

当たりの獣って難しいよね 虎とかだって劣化顎じゃんってなりそうだし

94 21/02/10(水)00:21:54 No.773292807

進撃でも鎧でも女型でも投げられるんだろうけど大好きな野球を人殺しの道具にしちゃうクソ野郎はお兄ちゃんくらいだったんだろう

95 21/02/10(水)00:21:55 No.773292812

くるみ割りされたお嬢さんは味方になってくれないのか…

96 21/02/10(水)00:22:06 No.773292875

四足歩行型獣と車力を掛け合わせれば強いのができるかもしれない

97 21/02/10(水)00:22:08 No.773292893

>>別に獣だからってその動物の能力が備わってるとかじゃないしな >>ただの被り物 >じゃあ獣のいいところってなんなの 当たりは強いしちょっとデカいぞ!

98 21/02/10(水)00:22:20 No.773292955

>別に獣だからってその動物の能力が備わってるとかじゃないしな >ただの被り物 でも鳥型が揚力発生させたりオカピ型が舌長かったり猿型が手長かったりと 身体的な形質の特徴はその動物に由来したものとして現れてるよ 被り物なら翼なんか生えないだろう

99 21/02/10(水)00:22:31 No.773293000

>くるみ割りされたお嬢さんは味方になってくれないのか… 誰も電話番号知らないし…

100 21/02/10(水)00:22:33 No.773293019

>巨人用の兵装を作るっていう概念が近年まで存在してなかったっぽいのが謎すぎる >ヨロイの硬質化物質で武器作ってそれ持たせて戦えば疑似戦槌でそこそこ戦えるのに それまでは無垢の巨人戦法でローコストで成果を挙げられていたのでわざわざ軍費割いてまで開発する気にならなかったんじゃ? うかうかしている間に他国に追いつかれそうになったが

101 21/02/10(水)00:23:11 No.773293240

>なっ数年越しのユミルの再登場がまるで話題になってない!! 小さくて特徴的な顔が見づらくてマジで誰かわからなかった

102 21/02/10(水)00:23:27 No.773293323

>巨人用の兵装を作るっていう概念が近年まで存在してなかったっぽいのが謎すぎる >ヨロイの硬質化物質で武器作ってそれ持たせて戦えば疑似戦槌でそこそこ戦えるのに スタミナがね・・・ 後近代化して火力インフレするまでは武器なんて必要ないし

103 21/02/10(水)00:23:37 No.773293368

>>くるみ割りされたお嬢さんは味方になってくれないのか… >誰も電話番号知らないし… クルーガーさんだって向こうから一方的に電話かけてきただけじゃん!

104 21/02/10(水)00:23:40 No.773293389

羊の特徴を進化させて……羊毛が一杯取れるとか……

105 21/02/10(水)00:23:44 No.773293407

>>くるみ割りされたお嬢さんは味方になってくれないのか… >誰も電話番号知らないし… クルーガーさんだって知ってる奴があの場に誰も居ないのにしれっと混ざってるじゃねーか!

106 21/02/10(水)00:23:54 No.773293467

犬の巨人で鼻が利くとかなら割と有用かも

107 21/02/10(水)00:23:56 No.773293483

>巨人用の兵装を作るっていう概念が近年まで存在してなかったっぽいのが謎すぎる >ヨロイの硬質化物質で武器作ってそれ持たせて戦えば疑似戦槌でそこそこ戦えるのに タイバー家は引き篭もりで協力してくれないし…

108 21/02/10(水)00:24:19 No.773293597

>でも鳥型が揚力発生させたりオカピ型が舌長かったり猿型が手長かったりと >身体的な形質の特徴はその動物に由来したものとして現れてるよ >被り物なら翼なんか生えないだろう 純正の獣って確定してるのが猿と羊しかいない以上どっちが正しいとは言えないな

109 21/02/10(水)00:24:23 No.773293622

ジーク汁みたいに汁取る巨人として運用されてたんだろう

110 21/02/10(水)00:24:27 No.773293645

くるみ割りされたお姉さんは戦士でも無いからね…

111 21/02/10(水)00:24:27 No.773293647

>羊の特徴を進化させて……羊毛が一杯取れるとか…… 巨人は硬質化以外だと解除した後に全部気体反応で蒸発しちゃうので…

112 21/02/10(水)00:25:58 No.773294072

>なっ数年越しのユミルの再登場がまるで話題になってない!! ポッコに対してユミルの顎と違う!って言われてたけど歴代と見比べたらむしろユミルが地味だよな…

113 21/02/10(水)00:26:06 No.773294107

この復活巨人たちはどのくらい意識あるんだろう

114 21/02/10(水)00:26:16 No.773294174

オカピは獣と車力の混合かもしれないし顎かもしれない・・・

115 21/02/10(水)00:26:45 No.773294327

>クルーガーさんだって知ってる奴があの場に誰も居ないのにしれっと混ざってるじゃねーか! >クルーガーさんだって向こうから一方的に電話かけてきただけじゃん! だって生アルミンいるんだぜ? 着いていくしか無いっしょ!

116 21/02/10(水)00:28:33 No.773294889

>>>くるみ割りされたお嬢さんは味方になってくれないのか… >>誰も電話番号知らないし… >クルーガーさんだって知ってる奴があの場に誰も居ないのにしれっと混ざってるじゃねーか! クルーガーさんはずっとエレンに戦え戦えされてら被害者だからやり返してやりたいぐらいは思ってそうだろ

117 21/02/10(水)00:29:07 No.773295069

すげぇ!生アルミンだ! ミカサも居るの!?マジで!?

118 21/02/10(水)00:29:11 No.773295091

オカピは猪カテゴリなんじゃないかな…

119 21/02/10(水)00:30:31 No.773295485

そういえばアニメのエンディングでファルコと鳥がメインで出てきたのもガビ山先生に先の展開聞いてたからなのかな って言うかファルコって名前からして伏線だったのか

120 21/02/10(水)00:31:49 No.773295879

>そういえばアニメのエンディングでファルコと鳥がメインで出てきたのもガビ山先生に先の展開聞いてたからなのかな まとめに入ってるんだからそれなりにネタバレもしてるだろ

121 21/02/10(水)00:32:34 No.773296077

オカピはキリン科だからどっちかというと牛カテゴリだろ

122 21/02/10(水)00:33:25 No.773296312

進撃って確か記憶の継承以外の特殊技能ないよね フィジカル強すぎだろあの医者

123 21/02/10(水)00:33:36 No.773296352

始祖ユミルから娘への継承とかそのまんまなシーンあるよね あと見てないけど実写映画も見直すとネタバレだらけと聞いた

124 21/02/10(水)00:34:30 No.773296605

>フィジカル強すぎだろあの医者 クルーガーさんの進撃と比べてみろ ガタイが一回りはでかい

125 21/02/10(水)00:35:07 No.773296785

オカピ自体の体形は馬っぽいしな

126 21/02/10(水)00:35:35 No.773296912

獣は当たり外れが大きすぎる

127 21/02/10(水)00:36:00 No.773297015

>>フィジカル強すぎだろあの医者 >クルーガーさんの進撃と比べてみろ >ガタイが一回りはでかい 中身の体格は大差なさそうっていうかクルーガーさんのほうが大柄まであるよね!?

128 21/02/10(水)00:36:13 No.773297075

本当に干支から来てるならオカピじゃなくて鹿なのかもしれない

129 21/02/10(水)00:37:00 No.773297285

オカピは知らない!

130 21/02/10(水)00:37:23 No.773297402

>グリシャも多分喧嘩とかしないだろ!? 壁にたどり着くまでにかなり実戦経験積んでそうではある

131 21/02/10(水)00:37:44 No.773297496

オカピは獣か車力か顎かもしれない・・・

132 21/02/10(水)00:38:12 No.773297621

>あと見てないけど実写映画も見直すとネタバレだらけと聞いた 映画版は先生が最後までプロット伝えた上で「これを超えてくれるんですよね!!」ってキラキラしてたからな…

133 21/02/10(水)00:38:12 No.773297622

干支!?って思ったけど気絶したコニーを食おうとしてたのって蛇ベースの獣なのか…?

134 21/02/10(水)00:40:05 No.773298176

復権派パンチ強すぎる…

135 21/02/10(水)00:40:13 No.773298220

>>グリシャも多分喧嘩とかしないだろ!? >壁にたどり着くまでにかなり実戦経験積んでそうではある 社交ダンスをやっていた男だ…面構えが違う…

136 21/02/10(水)00:40:52 No.773298411

>壁にたどり着くまでにかなり実戦経験積んでそうではある なんだよもおおおおおおお!!!またかよおおおおおおおお!!!!って言いながら無垢屠ってそう

137 21/02/10(水)00:44:25 No.773299381

>きっと歴代でも継承のたび一喜一憂してたんだろうな獣 そう考えると急にマーレ軍が面白集団に見えて来た オカピなんて出た日はどんなリアクションになったか超気になる

138 21/02/10(水)00:44:36 No.773299423

調査兵団が今日は全然巨人見ないなーってなる程度にはグリシャが復権パンチで進撃してたからな・・・

139 21/02/10(水)00:44:45 No.773299461

>なんだよもおおおおおおお!!!またかよおおおおおおおお!!!!って言いながら無垢屠ってそう 妙だ…今日はいつもと違って圧倒的に巨人との遭遇が少ない…!!ってハゲが思うくらいなので 無意識に引き寄せてたかどうかまではともかく全部ぶっ殺しならいってたはずだしな… でもいつもはもっと大量の巨人と遭遇しながら生還してたハゲもおかしいな…

140 21/02/10(水)00:44:51 No.773299477

獣の巨人が十二支の順に継承されてることに今気づいた…過去巨人にも蛇とか馬いるもんね…

141 21/02/10(水)00:45:16 No.773299592

>>獣なんて13年の任期待たずに1年周期で継承ガチャするべきだよ >>鳥みたいな当たりが出た時だけ13年頑張らせればいい >人としてそんな非道なことはできないってマーレ人が 被差別隔離地区作っといて今更何言ってんだよ!!

142 21/02/10(水)00:45:22 No.773299619

>干支!?って思ったけど気絶したコニーを食おうとしてたのって蛇ベースの獣なのか…? でも鳥は今までいなかったんだよね 鶏型ならいたのかな…

143 21/02/10(水)00:45:24 No.773299632

クサヴァーさん研究職だから戦場には出てないだろうし… とりあえずパンチと角を活かした頭突きしかねえ

144 21/02/10(水)00:45:27 No.773299648

>獣の巨人が十二支の順に継承されてることに今気づいた…過去巨人にも蛇とか馬いるもんね… オカピは?なに年?

145 21/02/10(水)00:45:46 No.773299724

ファルコはあくまで顎だからな!

146 21/02/10(水)00:45:50 No.773299750

オカピは知らない!

147 21/02/10(水)00:45:59 No.773299806

>でも鳥は今までいなかったんだよね クサヴァーさんみたいに頭だけ鳥だったんだろう

148 21/02/10(水)00:46:24 No.773299916

>オカピは?なに年? >子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥・オカピ

149 21/02/10(水)00:46:30 No.773299949

ケモノエキスが絶妙に作用した結果だよねファルコ巨人

150 21/02/10(水)00:46:36 No.773299984

>調査兵団が今日は全然巨人見ないなーってなる程度にはグリシャが復権パンチで進撃してたからな・・・ 初変身なのに強すぎる…

151 21/02/10(水)00:46:36 No.773299986

でも鹿っぽいのもいる

152 21/02/10(水)00:46:48 No.773300047

>>獣の巨人が十二支の順に継承されてることに今気づいた…過去巨人にも蛇とか馬いるもんね… >オカピは?なに年? 昼間のスレでキリンや牛と同じ科に属するから 丑年って考察されてた

153 21/02/10(水)00:47:46 No.773300344

>>でも鳥は今までいなかったんだよね >クサヴァーさんみたいに頭だけ鳥だったんだろう やはり飛行能力の鍵は顎ベースに獣(酉周期)狙い… そんな配合システムみたいな奴が有るか

154 21/02/10(水)00:47:54 No.773300382

単独で壁まで辿り着いて始祖の巨人ぶっ殺した男だから弱いわけが無かったというシンプルな伏線…

155 21/02/10(水)00:49:33 No.773300915

もしかして復権派はお遊び集団ではなかった?

156 21/02/10(水)00:49:35 No.773300926

>>干支!?って思ったけど気絶したコニーを食おうとしてたのって蛇ベースの獣なのか…? >でも鳥は今までいなかったんだよね ファルコの鳥はいろんな意味で解放の象徴だよね 壁や巨人の高さ的な障害ももろともせず どこまでも飛んでゆけるってのは この作品の中で自由な存在としてずっと描かれてきたわけだし

157 21/02/10(水)00:49:47 No.773300996

ファルコのイメージ的には個人のイメージに近い獣になる感じだから干支の順ってよりは干支の中から近いやつが選ばれるって感じかなと

158 21/02/10(水)00:50:40 No.773301246

>もしかして復権派はお遊び集団ではなかった? うおおおおしながらファイトクラブしてたのかな

159 21/02/10(水)00:50:42 No.773301251

>ファルコのイメージ的には個人のイメージに近い獣になる感じだから干支の順ってよりは干支の中から近いやつが選ばれるって感じかなと ジークも猿のおもちゃ子供のころ持ってたから周期の動物に近いイメージもってたら獣の性質つよくなるのかもね

160 21/02/10(水)00:51:03 No.773301352

>もしかして復権派はお遊び集団ではなかった? メタ的には進撃をエレンに運べればどうでもいい存在だし……

161 21/02/10(水)00:52:07 No.773301665

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

162 21/02/10(水)00:52:07 No.773301668

グリシャ巨人カッコいいよね…

163 21/02/10(水)00:52:12 No.773301697

>でも鳥は今までいなかったんだよね マーレ時代にいなかった(かどうかも不明な)だけでSSR鳥の巨人は存在してるぞ ファルコの獣要素に作用してるのがその個体

↑Top