虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/02/09(火)22:27:34 中野ブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)22:27:34 No.773255019

中野ブロードウェイってどんなとこなの

1 21/02/09(火)22:27:49 No.773255101

知らん

2 21/02/09(火)22:28:10 No.773255227

焼肉屋が熱い

3 21/02/09(火)22:28:52 No.773255461

クルタ族より薄汚ぇ雑居ビルだよ

4 21/02/09(火)22:29:07 No.773255562

まんだらけだらけ

5 21/02/09(火)22:29:21 No.773255657

くさそう

6 21/02/09(火)22:29:22 No.773255667

世の中の9割くらいの人間にとってはゴミにしか見えないものに値段を付けて売ってる店が詰まってるところだよ

7 21/02/09(火)22:29:27 No.773255692

意味不明な3階直通エスカレーター

8 21/02/09(火)22:30:19 No.773255957

いわゆる秋葉原的オタクの雰囲気はもうここにしか残ってないと思う

9 21/02/09(火)22:30:40 No.773256083

馬鹿高い時計屋がいっぱい

10 21/02/09(火)22:30:41 No.773256099

2~4階はシャッターだらけで寂れた感すごい 4階のまんだらけなんやはカオス感があって楽しい店舗だったのに もう当分再開する事はないんだろうなあ…とさびしくなる

11 21/02/09(火)22:31:06 No.773256255

高級時計屋あんなにあって金持ちは居るもんだなって思う 3桁万円の時計とかそうホイホイ売れるもんなのか

12 21/02/09(火)22:31:42 No.773256481

時計の三桁は別に珍しくないからね

13 21/02/09(火)22:31:45 No.773256493

客が入ってるのを見たことが無いラーメン屋 客が入ってるのを見たことが無い精進料理の店

14 21/02/09(火)22:32:02 No.773256599

ビルになった甲府駅前

15 21/02/09(火)22:32:10 No.773256644

いつの間にか地下の食品街しか使わなくなった

16 21/02/09(火)22:32:15 No.773256670

同人ショップあるの

17 21/02/09(火)22:32:42 No.773256813

いまはアキバがエセオタクの街としたら ここはガチのほう

18 21/02/09(火)22:32:48 No.773256849

>らしんばんだらけ

19 21/02/09(火)22:33:01 No.773256939

フランス的な人形屋があった気がする

20 21/02/09(火)22:33:06 No.773256970

近くのハヤシ屋と家系がうまいよ

21 21/02/09(火)22:33:27 No.773257106

オタ系ビルだけど秋葉原とちょっと毛色が違う モノは基本的に相場より高い

22 21/02/09(火)22:33:39 No.773257180

上が住めるんだっけ

23 21/02/09(火)22:33:39 No.773257185

>いつの間にか地下の食品街しか使わなくなった 生魚が色々とお買い得よね

24 21/02/09(火)22:34:19 No.773257407

人が住んでるから気軽に立て替えできない呪いのビルじゃん

25 21/02/09(火)22:34:24 No.773257432

いつの間にかカプセルベンダーだけ大量に置いてるような区画がモリモリ増えてた

26 21/02/09(火)22:34:32 No.773257478

何十万もするビックリマンのアイスの棒とかってやっぱり欲しい人は買いたがるのかな

27 21/02/09(火)22:34:35 No.773257493

地下の肉屋と魚屋の相場がよく分からないやっすい価格設定大好き

28 21/02/09(火)22:34:48 No.773257567

>近くのハヤシ屋と家系がうまいよ ごはんはステーキ屋と沖縄料理の店もうまいよ

29 21/02/09(火)22:34:50 No.773257577

基本的にまんだらけしかないところって感じ もう何年も行ってないけど

30 21/02/09(火)22:34:55 No.773257612

地下のうどん屋がおいしい

31 21/02/09(火)22:35:11 No.773257698

>客が入ってるのを見たことが無いラーメン屋 >客が入ってるのを見たことが無い精進料理の店 精進料理はよく行くわ

32 21/02/09(火)22:35:28 No.773257796

中野駅周りって尋常じゃねえくらいのラーメン激戦区だよね

33 21/02/09(火)22:35:30 No.773257806

>ごはんはステーキ屋と沖縄料理の店もうまいよ どこ??

34 21/02/09(火)22:35:45 No.773257887

建物内にゲーセンあるの便利

35 21/02/09(火)22:35:46 No.773257889

>>近くのハヤシ屋と家系がうまいよ >ごはんはステーキ屋と沖縄料理の店もうまいよ カレー屋も美味いよ

36 21/02/09(火)22:36:04 No.773258003

中野って飯美味いのかい 引っ越し迷ってるんだけど

37 21/02/09(火)22:36:18 No.773258071

オタクはラーメン好きだからな

38 21/02/09(火)22:36:23 No.773258101

あと西友

39 21/02/09(火)22:36:25 No.773258118

ハヤシ家好きだったけどいつの間にか牛すじ使うのやめてた

40 21/02/09(火)22:36:28 No.773258138

> モノは基本的に相場より高い 基本ガチマニア向けなんで状態が悪いジャンク扱いの品は相場以下なのは面白いね

41 21/02/09(火)22:36:30 No.773258147

丸子亭のとろろまぐろ丼うまかったなあ

42 21/02/09(火)22:36:37 No.773258183

数も多いしまあ旨い部類に入ると思う

43 21/02/09(火)22:37:02 No.773258319

エガちゃんの動画で見たらすごく楽しそうなところだった コロナが収まったら行きたい

44 21/02/09(火)22:37:03 No.773258324

ブロードウェイの話はおしまい もっと中野の話聞かせて

45 21/02/09(火)22:37:14 No.773258390

田舎から一回だけ友達と行ったことあるけどセーブポイントとファストトラベルが欲しかった

46 21/02/09(火)22:37:35 No.773258515

ラーメンはほんと多い ブロードウェイ行くまでの通りとその横だけで何軒あるのかという

47 21/02/09(火)22:37:38 No.773258528

ちょっと遠い武道家はともかく中野家と五丁目ハウスがだいぶ近距離にあるのなんか笑う 味は違うけど…

48 21/02/09(火)22:37:41 No.773258545

硬い鰻が食えるうなとともあるぞ

49 21/02/09(火)22:37:51 No.773258581

話には聞いてたけど中野TRFの狭さにはびっくりした

50 21/02/09(火)22:37:55 No.773258599

ブロードウェイ北側の胡散臭い漢方屋がしょっぴかれてて笑う

51 21/02/09(火)22:38:13 No.773258707

おもちゃがいっぱい

52 21/02/09(火)22:38:30 No.773258803

中野だと煮干し屋本舗の油そばも好き

53 21/02/09(火)22:38:42 No.773258874

>いつの間にかカプセルベンダーだけ大量に置いてるような区画がモリモリ増えてた 唯一の(子供のための)オモチャ屋が店舗撤退してガチャだけ残したからな

54 21/02/09(火)22:38:55 No.773258949

ラーメンは淡麗の美味い店が南口の花山くらいしかねぇ

55 21/02/09(火)22:39:06 No.773259004

たまに行くと楽しい

56 21/02/09(火)22:39:19 No.773259066

バカ高い時計も含めてこんな物誰が買うんだ?の殿堂だけど 居心地は悪くない1階のゲーセンも品揃え悪くないし

57 21/02/09(火)22:39:25 No.773259105

なんだかんだでやよい軒とかすた丼みたいなチェーン店で飯を食べてしまう

58 21/02/09(火)22:39:30 No.773259132

> どこ?? ステーキはステーキマックスでググれ 赤身300gに唐揚げとライスが付いて1000円だ 沖縄料理は駅からブロードウェイまでの間に右側にある

59 21/02/09(火)22:39:32 No.773259148

金に困ったらアニメ制作会社から原画を拾ってきてここで売ってた とかいう噂を聞いた

60 21/02/09(火)22:39:50 No.773259238

めちゃくちゃ飲み屋あるんだが今ヤバいわよね

61 21/02/09(火)22:40:01 No.773259297

初めて来た時通路とか薄汚い内装になんかワクワクした

62 21/02/09(火)22:40:02 No.773259300

アニメグリッドマンで内海が夢の中でアカネ君と行ってたコレクターショップはここの鉄人飾ってるだらけが元ネタ

63 21/02/09(火)22:40:07 No.773259327

昔言ってた時はアキバよりサブカルに片足突っ込んだ人向けみたいな感じだったが今どうなんだ

64 21/02/09(火)22:40:10 No.773259344

個人的なオススメは菜華、藤丸、花山かなぁ

65 21/02/09(火)22:40:27 No.773259418

たまに行って古いプラモ眺めるのが好き

66 21/02/09(火)22:40:46 No.773259538

住んでる人はいない? 屋上とかおしゃれな感じがしてちょっと住んでみたいわ

67 21/02/09(火)22:40:58 No.773259626

路地裏の養命酒屋さん今やってんのかな…

68 21/02/09(火)22:41:14 No.773259718

困ったら二代目えん寺に行く 店内は狭い

69 21/02/09(火)22:41:21 No.773259753

ナナシノゲエムで行った まんだらけの唄が未だに思い出せる…

70 21/02/09(火)22:41:24 No.773259772

中野駅に「バーガーキングタウンへようこそ!」って広告出てるのが厚かましすぎて笑える

71 21/02/09(火)22:42:18 No.773260093

なんか1階に昆虫食の自販機があって気になる コオロギを練り込んだうどんは初心者向けだとか

72 21/02/09(火)22:42:31 No.773260160

レンタルショーケースがやたらたくさんあるけど 掘り出し物が見つかるのはごく一部だけだ

73 21/02/09(火)22:42:45 No.773260238

ブロードウェイ行く途中にある甘味屋が落ち着く

74 21/02/09(火)22:42:53 No.773260281

買い物と見物で歩き回って疲れたら喫茶店で休むのが今思うと本当に楽しかった

75 21/02/09(火)22:42:59 No.773260327

> ラーメンは淡麗の美味い店が南口の花山くらいしかねぇ 大門の塩も悪くないと思うけどな つけ麺は妙にすっぱいけど

76 21/02/09(火)22:43:05 No.773260355

おばちゃんがやってるカードショップで土地買ったことある

77 21/02/09(火)22:43:05 No.773260363

五年前くらいに行ったときにもうシャッターだらけだった そんななか生き残ってたコスプレカフェ?がなんか眩しく見えたよ もうあれも店畳んでるんだろうな

78 21/02/09(火)22:43:14 No.773260407

駅前のライフは惣菜とかパンが充実している

79 21/02/09(火)22:43:18 No.773260436

地下のソフトクリーム…お高くなり申した…

80 21/02/09(火)22:43:29 No.773260486

レンタルショーケースの借主なんてヤフオクで回転寿司やってる奴らと同じ層だしな

81 21/02/09(火)22:44:06 No.773260689

>中野駅に「バーガーキングタウンへようこそ!」って広告出てるのが厚かましすぎて笑える エイブルとのコラボのやつ? バーガーキングが最寄り駅にある物件を紹介とかわけわからん事やってたんだな…

82 21/02/09(火)22:44:11 No.773260712

レンタルショーケースなんかどこでもほぼハズレしかないのでは

83 21/02/09(火)22:44:11 No.773260713

中野といえば青葉

84 21/02/09(火)22:44:18 No.773260750

wiki見ただけでも住居としてはステータスだけで実際はひどいもんだということがわかる 老朽化も極まってるだろうし

85 21/02/09(火)22:44:27 No.773260803

すんごいSFの古本だらけの小さい本屋あったけどいつの間にか見なくなったが畳んじゃったのかないっぱい寂しい…

86 21/02/09(火)22:44:31 No.773260826

富士屋エーピックってオーディオショップがやるイヤホン祭りのためにわざわざサンプラザまで行ってた

87 21/02/09(火)22:44:43 No.773260906

まんだらけの漫画3冊200円コーナーはブックオフでは見かけないような本もよくあって中々楽しい

88 21/02/09(火)22:44:50 No.773260942

>中野って飯美味いのかい >引っ越し迷ってるんだけど 美味いよ大体なんでもあるし

89 21/02/09(火)22:44:51 No.773260949

> ラーメンは淡麗の美味い店が南口の花山くらいしかねぇ 青葉はつけ麺より中華そばの方が美味しいと思う

90 21/02/09(火)22:45:01 No.773261007

ようすけの話して

91 21/02/09(火)22:45:26 No.773261157

中野駅着くと見える◯◯焼きの行列

92 21/02/09(火)22:45:31 No.773261188

>レンタルショーケースなんかどこでもほぼハズレしかないのでは アキバでもマジで何も成果得られないもんな…

93 21/02/09(火)22:45:55 No.773261313

青葉のシンプルなラーメンは結構好きだわ

94 21/02/09(火)22:46:00 No.773261346

>ようすけの話して 鳥なら鵺の方がいいかな

95 21/02/09(火)22:46:06 No.773261383

ラーメンばっかだな

96 21/02/09(火)22:46:35 No.773261542

ヌードルアズーリは死んだか

97 21/02/09(火)22:46:42 No.773261583

>鳥なら鵺の方がいいかな ようすけと鵺は別ジャンルやろがい!!

98 21/02/09(火)22:46:47 No.773261608

ガード下のタバコ屋が数少ないゼロスタイルスティックス扱ってる店なんでよくそこで買う

99 21/02/09(火)22:46:50 No.773261629

>中野駅着くと見える◯◯焼きの行列 あれ異様にうまいんだ あんこチーズとかりんごバターとか

100 21/02/09(火)22:47:02 No.773261699

中野はもうあそこはラーメンの町だ

101 21/02/09(火)22:47:20 No.773261807

>いわゆる秋葉原的オタクの雰囲気はもうここにしか残ってないと思う えっアキバは…?

102 21/02/09(火)22:47:26 No.773261837

地下にうどん屋あるだろう

103 21/02/09(火)22:47:28 No.773261849

飯屋はいまテイクアウトやってるとこ多いのかな

104 21/02/09(火)22:47:35 No.773261891

久々に女性向け同人漁りに行きたいけど今空いてんのかな...

105 21/02/09(火)22:47:47 No.773261962

1階にちゃんとしたスーパーあるし結構便利

106 21/02/09(火)22:48:00 No.773262050

今川焼きの隣の立ち食い蕎麦屋もなんかシブいよね…

107 21/02/09(火)22:48:04 No.773262069

いつか行こうかと思いつつ近場のアキバに足を運んでいたらこんな事になったしそのうち店が開き始めたら行ってみたい

108 21/02/09(火)22:48:09 No.773262099

中野いい所だけどめちゃ人が多く感じる 吉祥寺とここは特に

109 21/02/09(火)22:48:09 No.773262100

中野のショーケースは割りと安いカードとかあるよ あった

110 21/02/09(火)22:48:21 No.773262165

>えっアキバは…? 観光街

111 21/02/09(火)22:48:30 No.773262217

>地下にうどん屋あるだろう 最近そばとラーメンも始めて迷走している

112 21/02/09(火)22:48:35 No.773262251

>>いわゆる秋葉原的オタクの雰囲気はもうここにしか残ってないと思う >えっアキバは…? 爽やかな観光地

113 21/02/09(火)22:48:40 No.773262274

>えっアキバは…? 胡散臭いメイドとかが増え過ぎたね

114 21/02/09(火)22:48:42 No.773262285

>えっアキバは…? 今は半グレと水商売の温床になってる気がする

115 21/02/09(火)22:48:43 No.773262290

>えっアキバは…? 今のアキバはビジネス街兼ボッタクリ居酒屋の街だし

116 21/02/09(火)22:48:50 No.773262329

凄い所なんだね中野TRF

117 21/02/09(火)22:49:05 No.773262434

ラーメン以外も充実してるよ 幸運豚人ヤミヤミカレーマグロマートの並びとか全部レベル高いぞ

118 21/02/09(火)22:49:39 No.773262645

>凄い所なんだね中野TRF えっこんだけのペースしかないのと毎回思う

119 21/02/09(火)22:49:45 No.773262676

最近行ってないがランチでデカイ豚肉料理出すとこは結構好きだな…

120 21/02/09(火)22:49:47 No.773262692

元芸人さんがやってる持ち帰りシューマイの店があった気がする

121 21/02/09(火)22:50:00 No.773262767

書き込みをした人によって削除されました

122 21/02/09(火)22:50:11 No.773262848

こういうスレ見る度秋葉が風俗街になったって聞くけどそんなになの…

123 21/02/09(火)22:50:14 No.773262861

マンションらしいけど家賃高いんだろうなやっぱ

124 21/02/09(火)22:50:24 No.773262918

最近進出してきたらしんばんはわりといい品置いてる リバティは相変わらずだ

125 21/02/09(火)22:50:33 No.773262971

渡辺浩弐が住んでる

126 21/02/09(火)22:50:34 No.773262977

地下にあるオシャレカレー屋今もやってんのかな...

127 21/02/09(火)22:50:36 No.773262988

リフレと怪しいゲーセンとカードショップ

128 21/02/09(火)22:50:39 No.773263006

>最近行ってないがランチでデカイ豚肉料理出すとこは結構好きだな… 幸運豚人?

129 21/02/09(火)22:50:40 No.773263020

アキバほとんど行ったこと無いが風俗街なの?

130 21/02/09(火)22:50:45 No.773263066

>元芸人さんがやってる持ち帰りシューマイの店があった気がする また明日は最近またテレビ出たらしくて このご時世でもアホみたいに並んでるぞ

131 21/02/09(火)22:50:59 No.773263145

>こういうスレ見る度秋葉が風俗街になったって聞くけどそんなになの… いやあ大通りは小綺麗になったしそこまで目立たないよ変なのは

132 21/02/09(火)22:51:01 No.773263160

>レンタルショーケースなんかどこでもほぼハズレしかないのでは アタリが入ったら即売れるからじゃない?

133 21/02/09(火)22:51:18 No.773263254

>>地下にうどん屋あるだろう >最近そばとラーメンも始めて迷走している 大門だぞ?ラーメンなんてやってる?

134 21/02/09(火)22:51:22 No.773263283

中野のラーメンなら武道家かな ブロードだとカンガルー皮の靴買ったよ

135 21/02/09(火)22:51:25 No.773263305

アキバは店は多いけど散らばってて 探して回るのがかなり骨なんだよな

136 21/02/09(火)22:51:26 No.773263307

>こういうスレ見る度秋葉が風俗街になったって聞くけどそんなになの… 石を投げればメイド服を着た客引きかそれを見張るヤクザのどっちかに当たるくらいだ

137 21/02/09(火)22:51:26 No.773263311

中野駅からちょっと東にある豚野郎ってラーメン屋がお気に入り

138 21/02/09(火)22:51:30 No.773263333

ドール屋巡りで寄ったけどPARABOXが狭すぎる

139 21/02/09(火)22:52:05 No.773263546

>こういうスレ見る度秋葉が風俗街になったって聞くけどそんなになの… 流石に風俗街にはなってないよ

140 21/02/09(火)22:52:10 No.773263576

豚野郎ってチェーンのじゃなくて?

141 21/02/09(火)22:52:20 No.773263636

>中野駅からちょっと東にある豚野郎ってラーメン屋がお気に入り 言うほどちょっとか? 初見だと辿り着け無さそう

142 21/02/09(火)22:52:22 No.773263646

>大門だぞ?ラーメンなんてやってる? デイリーチコのことじゃないの?

143 21/02/09(火)22:52:22 No.773263651

秋葉原?新ラジオ会館とヨドバシだけ見て帰ればいいんじゃないですかね…

144 21/02/09(火)22:52:33 No.773263714

>幸運豚人? そこだね あの辺店多くて回り切れない

145 21/02/09(火)22:52:37 No.773263735

アキバはコロナで企業が撤退した代わりにヤクザ屋さんが入ってきたと聞いたが本当だろうか… あと風俗はそこそこ増えたよね

146 21/02/09(火)22:52:57 No.773263861

> こういうスレ見る度秋葉が風俗街になったって聞くけどそんなになの… 実際に言ってない奴がイメージだけで言ってる感はあるなあ 確かにキッチンジロー跡が案内所になったりはしたけど ストレートな風俗店は小学校そばなんでそもそも立てられないし

147 21/02/09(火)22:52:58 No.773263867

風俗未満のガールズバー的な

148 21/02/09(火)22:53:10 No.773263937

レンタルボックスって別に他で入手できそうなもんばっかだしな まぁ気になるもんあったら良いなくらいの気持ちで冷やかすけど

149 21/02/09(火)22:53:15 No.773263960

池袋が女性向け以外のオタショップどんどん減ってってつらい…漫画の森も池ポもボークスもK-BOOKSコミック館消えらしんばんの二階も女性向けになってた 中野か秋葉原まで行くしかないのか

150 21/02/09(火)22:53:16 No.773263971

中野の熟成肉出す店美味いからオススメ

151 21/02/09(火)22:53:17 No.773263982

>エガちゃんの動画で見たらすごく楽しそうなところだった >コロナが収まったら行きたい あんなもん見てる奴は来なくていい

152 21/02/09(火)22:53:27 No.773264030

ブロードウェイ横の担々麺屋さんは唯一無二の美味しさだと思う

153 21/02/09(火)22:53:44 No.773264132

古本とか古雑誌とかたくさんあるけど売れてるのかな…とは色んな店いくたびに思う

154 21/02/09(火)22:53:47 No.773264149

よゐこが開店時に行ったけどどこも店開いてなくて 唯一開いてる弁当屋の前の床で朝飯食ってる印象が強い

155 21/02/09(火)22:54:38 No.773264446

アキバもちゃんと薄汚い店も結構あるぜ エレベーターもない雑居ビルに埋もれてたりして歩き回るのキツいけどね

156 21/02/09(火)22:54:56 No.773264540

>>幸運豚人? >そこだね >あの辺店多くて回り切れない スープカレーの店とかマグロマートとか気になる店多すぎるブロードウェイ隣の通り

157 21/02/09(火)22:55:23 No.773264703

コロナで結構潰れて店も変わったよ 全部時計屋になった

158 21/02/09(火)22:55:28 No.773264722

中華料理屋にいつか入ろうと思って結局入ったことない

159 21/02/09(火)22:55:30 No.773264735

> 秋葉原?新ラジオ会館とヨドバシだけ見て帰ればいいんじゃないですかね… その二つで済むとか言う人はそもそも秋葉来ないで尼だけでいいんじゃね?

160 21/02/09(火)22:55:45 No.773264803

アキバはあれだなパチ屋にはよく行くな そんで負けた帰りにあちこちひやかして行くの

161 21/02/09(火)22:55:53 No.773264835

でかい電気屋はないのか

162 21/02/09(火)22:56:08 No.773264921

ここの近所にある団子屋の何も塗ってない団子の素朴な味わいが好きだった 今はもう店を閉めてしまったようだけれど… su4585361.jpg

163 21/02/09(火)22:56:28 No.773265035

でかい電気屋は無いがなんか有名なカメラ屋はある

164 21/02/09(火)22:56:34 No.773265060

なんだかんだ言って秋葉の怪しい店にある中古のPCとか見て回るのは結構楽しい

165 21/02/09(火)22:56:36 No.773265072

ブロードウェイのオタショップ観光客価格な印象

166 21/02/09(火)22:56:42 No.773265113

>中華料理屋にいつか入ろうと思って結局入ったことない どれだろう 東北ならチャーハンが安くて美味いから良いぞ

167 21/02/09(火)22:57:18 No.773265307

中古トイとかプラモとかは秋葉は今でも国内最強だよ

168 21/02/09(火)22:57:24 No.773265333

>今はもう店を閉めてしまったようだけれど… >su4585361.jpg これすごい美味しそうだな…

169 21/02/09(火)22:57:29 No.773265354

>今はもう店を閉めてしまったようだけれど… えっ団子やなくなったの...つら...

170 21/02/09(火)22:57:31 No.773265364

>ここの近所にある団子屋の何も塗ってない団子の素朴な味わいが好きだった >今はもう店を閉めてしまったようだけれど… >su4585361.jpg ミスドのすぐ近くのとこかな?素でも甘くてもちもちでいいよね 一年くらい中野通わなくなったけどなくなっちゃったのか…

171 21/02/09(火)22:57:33 No.773265374

中野「」多いな

172 21/02/09(火)22:57:45 No.773265447

ドラマゴローチャンが行った中華料理屋は南口か

173 21/02/09(火)22:58:02 No.773265538

>ここの近所にある団子屋の何も塗ってない団子の素朴な味わいが好きだった >今はもう店を閉めてしまったようだけれど… >su4585361.jpg 白焼き美味いよね なんかインスタ映えっぽい台湾唐揚げ屋に変わってしまった…

174 21/02/09(火)22:58:07 No.773265565

>ミスドのすぐ近くのとこかな?素でも甘くてもちもちでいいよね >一年くらい中野通わなくなったけどなくなっちゃったのか… 台湾唐揚げのお店になった

175 21/02/09(火)22:58:10 No.773265588

同人は電子に無いのも依然多いってのとウィンドウショッピングで思わぬ収穫あったりもするから やっぱ大型店舗の多いアキバは悪くない

176 21/02/09(火)22:58:21 No.773265671

海外ゲームグッズ専門店があるんだよね

177 21/02/09(火)22:59:09 No.773265943

ああ台湾唐揚げね…なんかグローブみたいな大きさの鶏肉だったな

178 21/02/09(火)22:59:21 No.773266015

>一年くらい中野通わなくなったけどなくなっちゃったのか… 去年の6/28に閉めたとか コロナ渦の犠牲者に… su4585368.jpg

179 21/02/09(火)22:59:28 No.773266057

中野サンモールは家賃めちゃ高いそうだから維持できる店は凄いよ

180 21/02/09(火)22:59:36 No.773266111

一時期海馬に通い詰めていた時期があった

181 21/02/09(火)22:59:41 No.773266140

なんというか世知辛い…!

182 21/02/09(火)22:59:52 No.773266219

ブロードウェイ地下のソフトクリームだけどあれコーンよりカップの方が高くてちょっと驚く 原価けっこう違うんだな…

183 21/02/09(火)23:00:11 No.773266323

>中野サンモールは家賃めちゃ高いそうだから維持できる店は凄いよ あの布団屋なんで維持できてんだろうとずっと思ってた

184 21/02/09(火)23:00:12 No.773266331

メガテンごっこ楽しい 以前3階の狭苦しい本屋でベクシンスキー集成を3巻まとめ買いしたの覚えてる

185 21/02/09(火)23:00:14 No.773266341

新コロのせいでブロードウェイとその周りにあるそこそこの数の店が閉まりそうでなぁ まぁ最近中野区中心部は新陳代謝いいから新しいのが入るんだろうけど

186 21/02/09(火)23:00:40 No.773266468

中野自体がなんか怪しいところだし

187 21/02/09(火)23:00:50 No.773266522

>>中野サンモールは家賃めちゃ高いそうだから維持できる店は凄いよ >あの布団屋なんで維持できてんだろうとずっと思ってた 本当に古い店は古い契約でそこまで高くなかったりする

188 21/02/09(火)23:00:54 No.773266542

>ブロードウェイ地下のソフトクリームだけどあれコーンよりカップの方が高くてちょっと驚く >原価けっこう違うんだな… su4585371.webp このデカさに当時痺れたけれど結局一回しか食べてないな…

189 21/02/09(火)23:01:04 No.773266589

ブロードウェイにあるナムコの目の前にある寿司屋によく行ったな 安くてそこそこ美味いんだ

190 21/02/09(火)23:01:26 No.773266732

北西口が出来るまであと何年か

191 21/02/09(火)23:01:31 No.773266763

あのソフトクリームぶっちゃけSでもそこそこでかいんだよな…

192 21/02/09(火)23:01:57 No.773266903

築55年

193 21/02/09(火)23:02:03 No.773266941

しばらく行ってないけど4Fのパックのナポリタンが量多くて安い店まだ残ってるかな…

194 21/02/09(火)23:02:10 No.773266984

レンガ坂の方の店の話題が一切出ないのが「」

195 21/02/09(火)23:02:19 No.773267021

>ブロードウェイにあるナムコの目の前にある寿司屋によく行ったな >安くてそこそこ美味いんだ その近くの去年だかに出来た高い寿司屋もおいしいよ 一貫一貫がちゃんと手が込んでる

196 21/02/09(火)23:02:58 No.773267208

ジョジョバーとか漫画バーとかが付近にあったな 漫画バーにたまに押切くんが現れると店員から聞いた

197 21/02/09(火)23:02:59 No.773267215

カードのショーケースがいっぱいあった がもう今はない

198 21/02/09(火)23:03:17 No.773267316

su4585375.jpg 中野TRF次に東京行く時まで残っていればいいなぁ… この御時世で苦しいようだけれど

199 21/02/09(火)23:03:18 No.773267322

>レンガ坂の方の店の話題が一切出ないのが「」 まるで反対側じゃねえか

200 21/02/09(火)23:03:20 No.773267335

そういや何階だったかにスジャータのソフトクリームいろいろ売ってる店も無かった…?

201 21/02/09(火)23:03:27 No.773267379

近くにあるスープカレー屋もおいしい

202 21/02/09(火)23:03:41 No.773267449

数年前は駅出て直ぐある狭い通りの立ち飲み屋ちょこちょこ行ってたけど コロナ禍な今もあるのかな…

203 21/02/09(火)23:03:50 No.773267514

団子と肉まんの建物だったけど団子屋が潰れたから今はただの肉まん屋さんだ

204 21/02/09(火)23:04:17 No.773267681

>近くにあるスープカレー屋もおいしい あそこ美味しいね

205 21/02/09(火)23:04:19 No.773267688

今もメガテンのダンジョンみたいなんだろうか

206 21/02/09(火)23:04:23 No.773267712

じゃあ反対側のさいころの話してもいいのか

207 21/02/09(火)23:04:24 No.773267720

>レンガ坂の方の店の話題が一切出ないのが「」 気になっても背の高いお兄さんお姉さんが談笑してるから入れない...

208 21/02/09(火)23:04:28 No.773267746

ここに向かう途中の回転寿司屋すごい不味かったな…懐かしい

209 21/02/09(火)23:04:36 No.773267797

子供の頃からたまに行っては見かけたあのクソ狭いゲーセン… そんな凄いところだったの…

210 21/02/09(火)23:04:38 No.773267806

>そういや何階だったかにスジャータのソフトクリームいろいろ売ってる店も無かった…? 4階にあったね 客がいるのか謎だったが…

211 21/02/09(火)23:04:48 No.773267869

>ジョジョバーとか漫画バーとかが付近にあったな >漫画バーにたまに押切くんが現れると店員から聞いた あの変な立地かつふわふわしたテーマで即つぶれると思ってたけど続いてるねえ

212 21/02/09(火)23:04:49 No.773267872

>> 秋葉原?新ラジオ会館とヨドバシだけ見て帰ればいいんじゃないですかね… >その二つで済むとか言う人はそもそも秋葉来ないで尼だけでいいんじゃね? 尼というかヤフオクとメルカリで済むな…

213 21/02/09(火)23:05:00 No.773267949

平成初期感ある

214 21/02/09(火)23:05:04 No.773267974

> たまに行って古いプラモ眺めるのが好き 逆に古くないプラモは品揃えイマイチなんだよな…

215 21/02/09(火)23:05:12 No.773268016

>海外ゲームグッズ専門店があるんだよね このままだと潰れるってヒで悲鳴上げてた…

216 21/02/09(火)23:05:32 No.773268137

4階のTRFってあれなんなの あれ営業成り立ってんの?

217 21/02/09(火)23:06:06 No.773268340

ブロードウェイもサンモールも家賃共益費馬鹿高いからね 古い店は所有者だから続けられる場合が多いかな

218 21/02/09(火)23:06:10 No.773268361

スジャータでも色々あると楽しいとは思うんだけど よりによって名物ソフトが存在するブロードウェイでようやるわ

219 21/02/09(火)23:06:18 No.773268413

>このままだと潰れるってヒで悲鳴上げてた… 明日いってやるか...

220 21/02/09(火)23:06:30 No.773268485

並行輸入品は高いけどだらけの中古はそうでもない感じある

221 21/02/09(火)23:07:14 No.773268742

古いアナログゲーの商品見てすげぇ~って思う 思うだけで買ったことはないね

222 21/02/09(火)23:07:18 No.773268755

>スジャータでも色々あると楽しいとは思うんだけど >よりによって名物ソフトが存在するブロードウェイでようやるわ 昔ビジホでスジャータのアイス食べ放題やってるとこがあって、調子に乗って5個くらい食べて腹壊したの思い出した 駄菓子とジュースも飲み放題で幸せだった

223 21/02/09(火)23:07:28 No.773268795

>子供の頃からたまに行っては見かけたあのクソ狭いゲーセン… >そんな凄いところだったの… フロアの隅っこの方で搬出入口が近くにあるから台車通るぞ危ないぞ ギャラリーが店からはみ出して邪魔しちゃうから「台車通りまーすほら道あけてー」って声がよく耳に入った当時の北斗配信…

224 21/02/09(火)23:07:42 No.773268864

古いおもちゃほしい 高い

225 21/02/09(火)23:07:42 No.773268869

今のアキバは陽のオタク街を通り越してただの観光地になったからな…

226 21/02/09(火)23:07:51 No.773268925

>海外ゲームグッズ専門店があるんだよね あの砂漠から掘り出されたE.T.展示してたところか

227 21/02/09(火)23:07:56 No.773268954

>いわゆる秋葉原的オタクの雰囲気はもうここにしか残ってないと思う ていうか昭和オタクのノリを秋葉原的と言わないでほしいくらいに中野の方がオタの聖地

228 21/02/09(火)23:08:24 No.773269111

>このままだと潰れるってヒで悲鳴上げてた… 通販でもいいんじゃねえかなああいうのは

229 21/02/09(火)23:08:34 No.773269169

あんまり使わない方の出入り口 su4585394.jpg

230 21/02/09(火)23:08:35 No.773269170

>>このままだと潰れるってヒで悲鳴上げてた… >明日いってやるか... 正直あんまり元から客居る店でも無くない?

231 21/02/09(火)23:08:55 No.773269288

なが~いソフトクリームを地下で買うところ 25年くらい前によく行ってたけどあの店まだある?

232 21/02/09(火)23:09:11 No.773269378

アキバも陽の気に隠れてるだけで 陰の気にまみれた臭くて薄汚い店はけっこう潜伏してるぜ

233 21/02/09(火)23:09:27 No.773269462

TRFがもう子供の頃の思い出な「」もいるんだなそうだよな ブロードウェイの古いゲーセンといえばタイガーとかポニー横にあったゲームスペースのイメージだ

234 21/02/09(火)23:09:28 No.773269464

>あんまり使わない方の出入り口 >su4585394.jpg 俺のメイン出入り口きたな…

235 21/02/09(火)23:09:38 No.773269537

>古いおもちゃほしい >高い だらけの戦隊ロボも勇者ロボもえらく高くなり申した…

236 21/02/09(火)23:09:41 No.773269541

洋ゲー屋?が結構好き

237 21/02/09(火)23:10:13 No.773269732

TRFは腕組み解説くんと常連以外への冷ややかな目のイメージしかない 気持ち悪かった

238 21/02/09(火)23:10:15 No.773269745

書き込みをした人によって削除されました

239 21/02/09(火)23:10:29 No.773269814

あの洋ゲー屋俺は良く行くけどそんなに客見た事も無いんだけど…

240 21/02/09(火)23:10:36 No.773269843

時計屋とかアジア人需要だと思ってたからコロナ禍でも増えてるなら意外だ

241 21/02/09(火)23:10:59 No.773269964

確かにあのゲーム屋いつも俺以外に客いないな...

242 21/02/09(火)23:11:14 No.773270062

昔鉄道の忘れ物払い下げ所があった

243 21/02/09(火)23:11:31 No.773270156

>ギャラリーが店からはみ出して邪魔しちゃうから「台車通りまーすほら道あけてー」って声がよく耳に入った当時の北斗配信… もう北斗の大会とかはやってない?

244 21/02/09(火)23:11:46 No.773270243

タコシェでサブカル系作家のサイン本を買った「」は多そう

245 21/02/09(火)23:11:52 No.773270273

ブロードウェイの中でも2Fってマイナー寄りだからな

246 21/02/09(火)23:12:25 No.773270444

今更ながら良く行ってたガッツグリル閉店してた…

247 21/02/09(火)23:12:33 No.773270486

昔の中野のゲーセンといえばサンモールの方だけど ペットショップとauショップになってる辺りのでかいゲーセン

248 21/02/09(火)23:13:18 No.773270733

物売ってる店が無い通路が妙に不気味

249 21/02/09(火)23:13:25 No.773270777

2Fといえばまんだらけギャラクシー

250 21/02/09(火)23:13:54 No.773270933

デジモンで知った

251 21/02/09(火)23:15:18 No.773271352

このまんだらけ○○みたいなのは何が違うんです?

252 21/02/09(火)23:15:25 No.773271387

豚山ばっか行ってた kaeruは営業時間が弱い

253 21/02/09(火)23:15:43 No.773271452

>このまんだらけ○○みたいなのは何が違うんです? 売ってるものがちがう

254 21/02/09(火)23:16:08 No.773271566

>デジモンで知った サイスルの無駄すぎる再現度!!

255 21/02/09(火)23:16:09 No.773271569

>もう北斗の大会とかはやってない? 最後に大会とかが盛んだったのBBTAGあたりじゃねえかなあそこ

256 21/02/09(火)23:16:19 No.773271624

ぶっちゃけコロナ関係なくいつ見ても人いないけどよく潰れないなここって感じの店ばっかりだったよね…

257 21/02/09(火)23:17:02 No.773271841

オフ会やる時にまんだらけの前で集合って言われたせいで畜生

258 21/02/09(火)23:17:02 No.773271842

>>デジモンで知った >サイスルの無駄すぎる再現度!! おかしい…占い屋に綺麗なお姉さんがいない…

259 21/02/09(火)23:17:06 No.773271856

まんだらけすげーよな 編集が失くしたはずの漫画原稿が売ってたっていうし

260 21/02/09(火)23:17:11 No.773271880

地下の魚屋と西友とダイソーと2階のオナホ屋にしか用がないところ

261 21/02/09(火)23:17:29 No.773271960

>オフ会やる時にまんだらけの前で集合って言われたせいで畜生 大雑把すぎんだろ…

262 21/02/09(火)23:17:30 No.773271963

エスカレーター上がったところの3冊200円中古コミックコーナーに居座るな

263 21/02/09(火)23:17:49 No.773272071

>まんだらけすげーよな >編集が失くしたはずの漫画原稿が売ってたっていうし 失くしたならしょうがないね

264 21/02/09(火)23:18:43 No.773272366

アニメーターが原画売ったり編集が原稿売ったりする話面白い

265 21/02/09(火)23:19:08 No.773272499

なんか変わった形式のスナック街あるな?と思って覗いてたんだけど 調べたら村上龍のオフィスらしくてがっかり

266 21/02/09(火)23:19:25 No.773272585

>最後に大会とかが盛んだったのBBTAGあたりじゃねえかなあそこ そうなんだ 悲しいなぁ…

267 21/02/09(火)23:19:47 No.773272713

>久々に女性向け同人漁りに行きたいけど今空いてんのかな... 池袋も撤退多いんだっけ

268 21/02/09(火)23:20:04 No.773272824

ワールドスターでセル画とか原画良く漁ったなあ… 改装閉店の時とかダイミダラーの原画とか漁りまくってた気がする

269 21/02/09(火)23:20:28 No.773272944

基本食い物は中野だけで満足できるけどかつやが消えたのだけが悲しい

270 21/02/09(火)23:20:38 No.773273006

よくスレが立ってるのは高田馬場ミカドだっけ… ごっちゃになる

271 21/02/09(火)23:20:49 No.773273066

>基本食い物は中野だけで満足できるけどかつやが消えたのだけが悲しい 外のかつや無くなったの!?

272 21/02/09(火)23:20:51 No.773273083

北のほうに高田馬場から中央アジア料理屋が越してきたよ うまい

273 21/02/09(火)23:22:12 No.773273549

> だらけの戦隊ロボも勇者ロボもえらく高くなり申した… 完品は高いけど2階も3階も箱説無しのコーナーだとむしろ安いぞ?

274 21/02/09(火)23:22:43 No.773273708

地下とか食品売り場とかあるんだ サンプラザのイベントついでに行った時迷路すぎてまんだらけくらいしかロクに見られなかった…

275 21/02/09(火)23:22:53 No.773273756

>>基本食い物は中野だけで満足できるけどかつやが消えたのだけが悲しい >外のかつや無くなったの!? だいぶ前に閉店してペットショップになった あのペットショップも思ったより続いてるな

276 21/02/09(火)23:23:26 No.773273918

> 池袋も撤退多いんだっけ ハンズ前の松屋とゲーセンも潰れたからな…

277 21/02/09(火)23:23:36 No.773273968

>完品は高いけど2階も3階も箱説無しのコーナーだとむしろ安いぞ? そういうジャンクコーナーに割と掘り出し物あったりするね コレクションとしては足りないんだろうから人を選ぶんだろうけど

278 21/02/09(火)23:24:34 No.773274263

>豚山ばっか行ってた 豚山好き二郎より好き というか二郎が自分にとってはそんな合わなかった

279 21/02/09(火)23:25:03 No.773274397

中野のいいところはアキバよりは食に関心あるところだな アキバはロボットの住むところ

280 21/02/09(火)23:25:41 No.773274597

茂蔵あるしまちおかあるしじゃんぱらもあるから1階も結構お世話になってる

281 21/02/09(火)23:26:12 No.773274763

> 中野のいいところはアキバよりは食に関心あるところだな >アキバはロボットの住むところ お前何年秋葉来てないんだよ

282 21/02/09(火)23:26:51 No.773274966

>お前何年秋葉来てないんだよ 多分アキバを貶したいだけだと思う なんでかは知らんけど

↑Top