虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)22:20:49 思った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)22:20:49 No.773252740

思ったより損傷がひどい

1 21/02/09(火)22:22:28 No.773253268

船殻に問題がないなら大したことではないだろう

2 21/02/09(火)22:22:55 No.773253427

こんなに壊れたら大事にならない?

3 21/02/09(火)22:24:00 No.773253811

>こんなに壊れたら大事にならない? 大事になってるだろ

4 21/02/09(火)22:25:01 No.773254144

損害もだけどぶつかっちゃったってことがねえ

5 21/02/09(火)22:25:07 No.773254187

相手はぶつられたことにすら気付かないデカさだからな 何で見落としてんの…

6 21/02/09(火)22:25:13 No.773254231

ぶつかったのも問題だけどそれで全部通信死んでるのはもっと問題 どんな設計だよ馬鹿か

7 21/02/09(火)22:25:42 No.773254410

直せんの?1から作り直し?

8 21/02/09(火)22:26:08 No.773254524

>ぶつかったのも問題だけどそれで全部通信死んでるのはもっと問題 >どんな設計だよ馬鹿か 携帯電話は生きてたみたいだ!

9 21/02/09(火)22:26:52 No.773254775

カミカゼってやつか

10 21/02/09(火)22:27:04 No.773254841

入渠中に丸焼けなるよりかはマシだろう

11 21/02/09(火)22:27:29 No.773254993

もげたら浮上できなかったんです?

12 21/02/09(火)22:27:36 No.773255036

でもまぁ早めに問題点分かって良かったんじゃない?

13 21/02/09(火)22:28:23 No.773255290

>もげたら浮上できなかったんです? 浮くだけならバラストタンクの水抜くだけだから問題ねぇ

14 21/02/09(火)22:28:39 No.773255392

なに戦争でも起きたのって思ったら国内で民間の商船にぶつかったのか… 戦争じゃないだけ良かったと言うべきかどうか…

15 21/02/09(火)22:28:44 No.773255422

>でもまぁ早めに問題点分かって良かったんじゃない? 訓練中でよかったねぐらいしか言えん しっかり原因究明して対策してほしいわ

16 21/02/09(火)22:29:02 No.773255519

>携帯電話は生きてたみたいだ! 必死こいていらんところにもアンテナ立てた甲斐があった…

17 21/02/09(火)22:29:05 No.773255551

案の定既にアルミホイル系の人達が陰謀論始めてて笑う

18 21/02/09(火)22:29:23 No.773255670

>なに戦争でも起きたのって思ったら国内で民間の商船にぶつかったのか… >戦争じゃないだけ良かったと言うべきかどうか… 戦争だったら間違いなく全員死んでたな

19 21/02/09(火)22:30:07 No.773255899

艦長さんのキャリアどうなるかな

20 21/02/09(火)22:30:14 No.773255939

軍艦の前を横切るのは縁起がいいから 潜水艦の前を タンカーが 横切ったに違いない!

21 21/02/09(火)22:30:15 No.773255944

本体の船殻が歪んだら大問題だけど スレ画見た感じならモジュール交換で済むんじゃないか? まあどちらにせよ検査することになるんだろうが

22 21/02/09(火)22:30:36 No.773256063

昨日は通信設備が壊れたくらいの話だったけど 潜舵までへし折れてたのか…

23 21/02/09(火)22:31:28 No.773256401

自衛隊の潜水艦が民間船舶にぶつかるなんてなだしお事件みたいだが 相手が5万トンの巨大船舶だから向こうの被害が少なくてよかった まあ一歩間違えれば潜水艦側が沈んでたが しかし損傷で通信機能全失とかあれだな クリムゾン・タイドみたいだ

24 21/02/09(火)22:31:37 No.773256448

これからは衛星携帯電話を置いとくそうだ

25 21/02/09(火)22:31:47 No.773256507

水測がやらかして上に障害物ないよってやっちゃったしかないような

26 21/02/09(火)22:32:21 No.773256706

軍船って商船よりヤワいんだな

27 21/02/09(火)22:32:30 No.773256747

ついでだし不発弾とともに沈めてなかったことにしよう

28 21/02/09(火)22:32:40 No.773256798

えひめ丸みたいにならなくて何より

29 21/02/09(火)22:33:02 No.773256946

タンカーはノーダメって言ってる

30 21/02/09(火)22:33:09 No.773256998

少し前に米海軍で衝突事故が多発して訓練不足ではないかと騒がれたけど 自衛隊も結構危ういな

31 21/02/09(火)22:33:16 No.773257043

軍事知識さっぱりないけど自衛隊の潜水艦ともあろうものが民間の船にぶつかって大ダメージ負うんだな… 戦車と民間の車でぶつかったら戦車が勝つ気がするし潜水艦もあらゆる船を粉々にする頑強さかと思ってた

32 21/02/09(火)22:33:22 No.773257087

>まあ一歩間違えれば潜水艦側が沈んでたが 逆だろ 一歩間違えれば民間の船沈めてたよ…

33 21/02/09(火)22:33:23 No.773257091

>軍船って商船よりヤワいんだな 接触に限れば基本的に質量が正義だ

34 21/02/09(火)22:34:05 No.773257322

そうりゅう事件おこすの何回目だよ

35 21/02/09(火)22:34:09 No.773257345

タンカーってすごいんだぜ

36 21/02/09(火)22:34:17 No.773257391

>これからは衛星携帯電話を置いとくそうだ もしかして通信のために海上に出て人が出なきゃならんのか? いい的になりそうだが

37 21/02/09(火)22:34:19 No.773257414

自殺もそうりゅうだっけ…

38 21/02/09(火)22:34:20 No.773257420

艦上勤務が嫌でわざとぶつけたという線は

39 21/02/09(火)22:34:29 No.773257462

マジかよアスカラングレー改名するわ

40 21/02/09(火)22:34:56 No.773257620

>軍事知識さっぱりないけど自衛隊の潜水艦ともあろうものが民間の船にぶつかって大ダメージ負うんだな… >戦車と民間の車でぶつかったら戦車が勝つ気がするし潜水艦もあらゆる船を粉々にする頑強さかと思ってた 自分で答えを書いてるじゃないか 質量は正義なんだ

41 21/02/09(火)22:35:09 No.773257689

民間の船にぶつかってっていうけど これ重量比で言ったら車に10階建てのビルがぶつかったようなもんだからね

42 21/02/09(火)22:35:16 No.773257736

>>これからは衛星携帯電話を置いとくそうだ >もしかして通信のために海上に出て人が出なきゃならんのか? >いい的になりそうだが VLFアンテナ引きづらない限り潜水艦の通信なんて基本なんか浮上させないと通信できない

43 21/02/09(火)22:35:34 No.773257829

潜水艦が通信電波とか出してたらキャッチされそうだし ないのとしないのは話が別だと思う? うn

44 21/02/09(火)22:35:38 No.773257853

海江田艦長なんとかしてください

45 21/02/09(火)22:35:40 No.773257863

戦艦に頭ぶつけるようなもんだからな…

46 21/02/09(火)22:35:46 No.773257895

>民間の船にぶつかってっていうけど >これ重量比で言ったら車に10階建てのビルがぶつかったようなもんだからね 積み荷も鉄鉱石9万トンだからな…

47 21/02/09(火)22:36:16 No.773258063

>積み荷も鉄鉱石9万トンだからな… すごい

48 21/02/09(火)22:36:26 No.773258124

じゃあタンカーっていうかばら積み船か

49 21/02/09(火)22:36:30 No.773258151

もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない?

50 21/02/09(火)22:36:33 No.773258166

>一歩間違えれば民間の船沈めてたよ… 魚雷ぶちこんだんじゃなくて接触事故だから 3,000トンの潜水艦と50,000トンの商船じゃ話にならないよ… 漁船とか遊覧船だったらえらいことになってたが

51 21/02/09(火)22:36:50 No.773258256

艦橋も水密弱ってそうだし取っ替えるのかな

52 21/02/09(火)22:36:51 No.773258262

民間の船に沈められるのと民間の船を沈めるのとでは責任の重さとバッシングが遥かに違う

53 21/02/09(火)22:37:08 No.773258356

9万トンのっけて底が抜けない堅牢船に体当たりしたのか

54 21/02/09(火)22:37:15 No.773258396

>積み荷も鉄鉱石9万トンだからな… これ潜水艦狙ったテロだろ どこの国の船だ

55 21/02/09(火)22:37:18 No.773258417

じゃあとりあえず民間人が無事でよかったね…ってとこなのか

56 21/02/09(火)22:37:23 No.773258447

結局どっちが悪いのさこれ

57 21/02/09(火)22:37:24 No.773258455

商船は無傷で怪我人も出てなくて良かったけどなんかダサいよな

58 21/02/09(火)22:37:29 No.773258478

>えひめ丸みたいにならなくて何より こうも結果が真逆だとあれも沈んだのは日本が悪かっただけ説出てくるな

59 21/02/09(火)22:37:50 No.773258577

>結局どっちが悪いのさこれ 潜水中だから明らかに自衛隊の過失

60 21/02/09(火)22:37:55 No.773258596

直せるなら直せ やっちまったもんは仕方ないよ 仕方ないじゃ済まないなら時間でも戻しとけ

61 21/02/09(火)22:38:01 No.773258637

>軍船って商船よりヤワいんだな 相手がデカすぎた

62 21/02/09(火)22:38:07 No.773258667

大型商船の下で並走する訓練でもしてたの? 周辺の艦船把握できてなかったわけだしちょっと錬度が心配

63 21/02/09(火)22:38:13 No.773258701

ぶつかる事自体が訓練不足かよってダサさだからな…

64 21/02/09(火)22:38:13 No.773258710

>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? 体当たりでする戦争ならそうかもな

65 21/02/09(火)22:38:19 No.773258732

>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? 衝角戦しかしないとかいつの海戦を想定してるんだよ!

66 21/02/09(火)22:38:20 No.773258743

まあ普通対潜兵器喰らったら 潜水艦は死んだも同然だから耐久性は二の次かも…

67 21/02/09(火)22:38:22 No.773258755

>自殺もそうりゅうだっけ… 今回ぶっこわれた艦橋でソーナ員の入水自殺一回 幹部が拳銃自殺一回

68 21/02/09(火)22:38:26 No.773258775

>>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? >体当たりでする戦争ならそうかもな 体当たりでやれ

69 21/02/09(火)22:38:27 No.773258780

>結局どっちが悪いのさこれ 普通の船相手にいきなり下から上がってくる潜水艦避けろって難しくない?

70 21/02/09(火)22:38:27 No.773258783

そもそも潜水艦に限らず護衛艦は同クラス以上の船の中では柔いよ

71 21/02/09(火)22:38:34 No.773258821

>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? 帝国海軍はそれやって 都合のいい時は民間だから撃たないで!しつつグフフばかめしねぃ!やってたら 普通に標的にされたはずだが…

72 21/02/09(火)22:39:14 No.773259051

たかが三千トン未満のそうりゅうが9万トンに勝てる訳がないのだ それよか浮上前にあんなデカ物見逃した観測員なにしてたの

73 <a href="mailto:帝国海軍">21/02/09(火)22:39:18</a> [帝国海軍] No.773259063

>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? いいね どんどん改造しよう

74 21/02/09(火)22:39:23 No.773259090

潜水艦で一番大事なことはね 見つからないこと

75 21/02/09(火)22:39:26 No.773259108

>>自殺もそうりゅうだっけ… >今回ぶっこわれた艦橋でソーナ員の入水自殺一回 >幹部が拳銃自殺一回 お祓いした方がいいんじゃねえかな

76 21/02/09(火)22:39:28 No.773259121

やっぱすげえぜ…タンカー!

77 21/02/09(火)22:39:29 No.773259127

武装商船なんて帝国海軍はあんましてなかったような

78 21/02/09(火)22:39:32 No.773259149

相手がタンカーでえひめ丸みたいな悲惨なことにならなくて良かったね しかも当たり方悪かったら潜水艦がそのまま沈んてたんだろうし

79 21/02/09(火)22:39:36 No.773259167

それだけ質量差があったら負けるわ

80 21/02/09(火)22:39:37 No.773259170

>もしかすると商船を戦闘に使ったら無双できない? >帝国海軍はそれやって >都合のいい時は民間だから撃たないで!しつつグフフばかめしねぃ!やってたら >普通に標的にされたはずだが… 突然日本郵船はキレた

81 21/02/09(火)22:39:48 No.773259225

>>自殺もそうりゅうだっけ… >今回ぶっこわれた艦橋でソーナ員の入水自殺一回 >幹部が拳銃自殺一回 兵器自体がどうこうじゃなく人間がヤバい事件が続いてますね…

82 21/02/09(火)22:39:49 No.773259227

タンカーいるのに発見できない潜水艦のほうがバカ度高くてやばい

83 21/02/09(火)22:39:50 No.773259235

呪われてんのかよ

84 21/02/09(火)22:39:51 No.773259241

船底で爆発したら魚雷1発で沈むだろうけど 横っ腹にぶち込むだけだったら5万トンの商船を沈めるのはかなりしんどいのでは?

85 21/02/09(火)22:40:03 No.773259303

基本的に今の兵器の攻撃力だとガッチガチに防御固めても即死するから軍艦の装甲とかは薄いんだ

86 21/02/09(火)22:40:17 No.773259370

>>体当たりでする戦争ならそうかもな >体当たりでやれ まあ実際客船クイーン・メリーに体当たりで沈められた軽巡キュラソーとか結構いるしな…

87 21/02/09(火)22:40:38 No.773259488

先行き不安すぎる

88 21/02/09(火)22:40:41 No.773259505

練度の問題…なのかな

89 21/02/09(火)22:40:44 No.773259525

物を知らないことは別に悪いことじゃないけど ろくに知らない事を無理に語ろうとしないほうがいいと思うよ

90 21/02/09(火)22:40:46 No.773259543

ヒッパーが轢いたのは味方だったか

91 21/02/09(火)22:40:52 No.773259579

こないだ新型イージスは民間船にも協力してもらおう!とか国会で言ってた時は マジかこいつらバカかと心底思ったよ

92 21/02/09(火)22:41:03 No.773259657

>船底で爆発したら魚雷1発で沈むだろうけど >横っ腹にぶち込むだけだったら5万トンの商船を沈めるのはかなりしんどいのでは? そうだよ だから今の魚雷は真下で爆発して竜骨をへし折る

93 21/02/09(火)22:41:05 No.773259668

圧壊とか想像すると怖すぎる

94 21/02/09(火)22:41:09 No.773259692

alaaaaaaaaaaaaarm

95 21/02/09(火)22:41:23 No.773259764

周り見えてない潜水艦とか流石に笑えんわ

96 21/02/09(火)22:41:25 No.773259779

一般市民が練度心配してもアホが有能にならん とっとと直して元の場所で海を見張れ

97 21/02/09(火)22:41:33 No.773259825

潜水艦は隠れてコソコソぶっ放す兵器なんで 発見された潜水艦ほど弱いものはない

98 21/02/09(火)22:41:43 No.773259875

無駄金いくらかかりそう?

99 21/02/09(火)22:42:02 No.773260004

>ぶつかったのも問題だけどそれで全部通信死んでるのはもっと問題 >どんな設計だよ馬鹿か アンテナを艦橋以外のどこに置けばいいんだよ…

100 21/02/09(火)22:42:03 No.773260012

もしかしてパッシブソナーに把握してない死角があったのか?

101 21/02/09(火)22:42:04 No.773260018

>今回ぶっこわれた艦橋でソーナ員の入水自殺一回 >幹部が拳銃自殺一回 就役前の感電事故とかもあるし艤装中にもなんか事故やってた気がする 艤装中事故は別の艦だったかも

102 21/02/09(火)22:42:07 No.773260035

今回たまたま相手がでかい船だったから良かっただけ 小さかったらどうなってたか

103 21/02/09(火)22:42:09 No.773260043

夜の航海中だとAISに映らない無灯火違法漁船とかまったくわからんから接触事故が絶えない

104 21/02/09(火)22:42:24 No.773260124

どうせミサイル等には無駄だから紙防御でいいってのが今風だからな…

105 21/02/09(火)22:42:25 No.773260130

今の魚雷はキャビテーションで空間作って標的の自重で船体をへし折るのが流行りなんだっけ

106 21/02/09(火)22:42:28 No.773260141

>だから今の魚雷は真下で爆発して竜骨をへし折る 今の船は竜骨なんて無いんじゃ

107 21/02/09(火)22:42:30 No.773260156

>>積み荷も鉄鉱石9万トンだからな… >これ潜水艦狙ったテロだろ >どこの国の船だ 潜航中の潜水艦を狙って体当たりできる民間船こわ~

108 21/02/09(火)22:42:33 No.773260170

巨大船舶に当たって舵だけ損傷ってめちゃくちゃエグい機動して逃げたんじゃね?

109 21/02/09(火)22:42:51 No.773260272

アルミ系の人たちがタンカーが潜水艦にぶつけに行った!って騒いでるけど タンカーはほぼ直進しかできないから操舵主がアムロで無い限り無理だよぅ・・・

110 21/02/09(火)22:42:56 No.773260301

そろそろこじつけ陰謀論が一つ欲しい

111 21/02/09(火)22:42:57 No.773260313

>潜航中の潜水艦を狙って体当たりできる民間船こわ~ その技術ほしいね

112 21/02/09(火)22:43:01 No.773260335

>夜の航海中だとAISに映らない無灯火違法漁船とかまったくわからんから接触事故が絶えない そんな船は体当たりでつぶしてもいいよ…

113 21/02/09(火)22:43:05 No.773260360

仮装巡洋艦の本場はドイツのイメージ

114 21/02/09(火)22:43:08 No.773260381

>一般市民が練度心配してもアホが有能にならん >とっとと直して元の場所で海を見張れ 練度ってか過去に海自の潜水艦も衝突事故で民間人30名死なせてるからね…

115 21/02/09(火)22:43:16 No.773260419

>今の船は竜骨なんて無いんじゃ 竜骨というかキールは変わらず船の最重要部材だよ

116 21/02/09(火)22:43:18 No.773260437

潜水艦がタンカー沈めようとしくじったんだよ

117 21/02/09(火)22:43:20 No.773260442

>巨大船舶に当たって舵だけ損傷ってめちゃくちゃエグい機動して逃げたんじゃね? 普通はそのエグい機動で接触を回避するんだ

118 21/02/09(火)22:43:50 No.773260590

>今回ぶっこわれた艦橋でソーナ員の入水自殺一回 >幹部が拳銃自殺一回 そういうのが起こる乗員環境だと伝達ミスとかで事故が起きても不思議じゃないな

119 21/02/09(火)22:43:50 No.773260591

事故るやつは 安全確認が足りないんですよ

120 21/02/09(火)22:43:58 No.773260638

訓練だからね 学んで練度上げてくれ とりあえずそこだけは押さえてくれ

121 21/02/09(火)22:44:07 No.773260691

海上で船に当てるのって狙っても難しそう

122 21/02/09(火)22:44:10 No.773260706

回天戦かな

123 21/02/09(火)22:44:24 No.773260785

誰も死ななかったならそれでいいよ 過去に死んだのは残念だけど今回はみんな無事だったんだから

124 21/02/09(火)22:44:25 No.773260788

仮にぶつかりにきててもぶつかる方がポンコツすぎるだろ…

125 21/02/09(火)22:44:34 No.773260848

上部にラムがついてれば勝てた

126 21/02/09(火)22:44:39 No.773260890

溺死自殺と拳銃自殺は同じ艦長の下であったことだけど その艦長今は普通に基地司令やってるんだよな…

127 21/02/09(火)22:44:43 No.773260909

潜水中は艦橋の窓から望遠鏡で索敵するからな・・・

128 21/02/09(火)22:44:44 No.773260910

>そろそろこじつけ陰謀論が一つ欲しい そうりゅう型もそろそろ近代化改修したい時期なのでこすっちゃったからついでに修理名目で改装したい海幕の陰謀

129 21/02/09(火)22:44:45 No.773260917

現地で民間人相手に事故るまで演習にされたらかなわんよ どんな擁護だよ

130 21/02/09(火)22:44:51 No.773260950

>上部にラムがついてれば勝てた 勝ったらアウトだよ!!

131 21/02/09(火)22:45:01 No.773261008

民間船がバカでかかったから潜水艦が大ダメージくらうのもやむなしと「」は言うが そんなバカでかい民間船になんでぶつかっちゃったの… バカでかいならうっかり気づきませんでしたってわけでもなさそうだけど…

132 21/02/09(火)22:45:03 No.773261020

>回天戦かな フネが高すぎる

133 21/02/09(火)22:45:18 No.773261111

けっきょく原因は何だったの?人的ミス?機械の故障?

134 21/02/09(火)22:45:26 No.773261151

>現地で民間人相手に事故るまで演習にされたらかなわんよ >どんな擁護だよ ならこの潜水艦も乗組員も全部さよならするか?

135 21/02/09(火)22:45:41 No.773261237

総トン2千屯の貨物船乗ってるけどそれくらいの民間船でもカーゴにVLS積めると思うよ

136 21/02/09(火)22:45:50 No.773261285

>誰も死ななかったならそれでいいよ >過去に死んだのは残念だけど今回はみんな無事だったんだから たまたまめったに沈むような船じゃなかったのが不幸中の幸いなだけだから…

137 21/02/09(火)22:45:51 No.773261297

小さい漁船とかじゃなくてよかったね

138 21/02/09(火)22:45:52 No.773261298

例えば急速浮上の訓練してたとかだったらどうしようもないなあ

139 21/02/09(火)22:45:58 No.773261332

>上部にラムがついてれば勝てた その発想は初代潜水艦タートル号ですでにあるんだよなぁ あれはキリだけど

140 21/02/09(火)22:46:14 No.773261432

>けっきょく原因は何だったの?人的ミス?機械の故障? そんなもん昨日の今日でわからん、報告書待ち

141 21/02/09(火)22:46:24 No.773261489

>民間船がバカでかかったから潜水艦が大ダメージくらうのもやむなしと「」は言うが >そんなバカでかい民間船になんでぶつかっちゃったの… >バカでかいならうっかり気づきませんでしたってわけでもなさそうだけど… そりゃぶつかったら潜水艦の方がダメージ負うのは(設計上)仕方がない ぶつかったのはバカというか何があったんだよマジで…

142 21/02/09(火)22:46:37 No.773261558

タンカーの 近くで 訓練を するな

143 21/02/09(火)22:46:53 No.773261646

貨物船が無音で航行してたかもしれんな

144 21/02/09(火)22:47:13 No.773261763

アンテナ死んだらそりゃ通信死ぬわ アンテナ複数用意しろと言われたらうn…

145 21/02/09(火)22:47:14 No.773261769

これはまたぶっ叩かれそう

146 21/02/09(火)22:47:14 No.773261771

海上保安庁が調査官入れて事情を把握中なので海事審判に関しては公平を期すると思うよ

147 21/02/09(火)22:47:30 No.773261862

>ならこの潜水艦も乗組員も全部さよならするか? なんで1か0のバカ思考なの…

148 21/02/09(火)22:47:42 No.773261929

瀬戸内海なら接触も考えられるけど高知県沖の太平洋で当たるって悲惨すぎだろ

149 21/02/09(火)22:47:55 No.773262014

潜水艦も鯨以上のデカさで タンカーはそれ以上の怪物 そんなところであれこれ動かした偉い人が悪い 船に問題はないだろ

150 21/02/09(火)22:47:59 No.773262040

擁護とかでなく苦い経験も経験として生かしていってねという話じゃないの? 擁護と叩きの両極端しかないのか君は

151 21/02/09(火)22:48:06 No.773262084

バカだったで済む次元じゃないんだよな… 全員寝てましたレベルじゃないか

152 21/02/09(火)22:48:08 No.773262094

潜水艦すらも欺くステルスタンカーの時代が来たのかもしれん

153 21/02/09(火)22:48:16 No.773262135

タンカーの真横に浮上させようとして操船ミスったとかが一番考えやすい 完全に気付いてなかったとしたらだいぶヤバい

154 21/02/09(火)22:48:17 No.773262145

通信死ぬのはしょうがないだろここ以外にアンテナつける場所ねーんだから ぶつかったのはうん まぁポカミスやろね…

155 21/02/09(火)22:48:21 No.773262168

>>ならこの潜水艦も乗組員も全部さよならするか? >なんで1か0のバカ思考なの… じゃあどうしろと?

156 21/02/09(火)22:48:34 No.773262246

>アンテナ死んだらそりゃ通信死ぬわ >アンテナ複数用意しろと言われたらうn… フローティング・アンテナとか積んでないのかな

157 21/02/09(火)22:48:35 No.773262249

>アンテナ死んだらそりゃ通信死ぬわ >アンテナ複数用意しろと言われたらうn… メインとサブのアンテナはあるよ 全部死んだ

158 21/02/09(火)22:48:56 No.773262365

タンカー無事だったのは水質汚染考えるとラッキーだな 値段はともかくとして

159 21/02/09(火)22:49:05 No.773262431

乗組員寝てたんだろうか…

160 21/02/09(火)22:49:10 No.773262462

>じゃあどうしろと? 第三者による原因究明のちしかるべき沙汰を待つ 我々はそれを聞く

161 21/02/09(火)22:49:22 No.773262551

>アンテナ死んだらそりゃ通信死ぬわ >アンテナ複数用意しろと言われたらうn… >フローティング・アンテナとか積んでないのかな フローティングアンテナは水中じゃないと展開できないのだ・・・

162 21/02/09(火)22:49:39 No.773262648

能力が低いんだな

163 21/02/09(火)22:49:41 No.773262663

あと魚雷叩き込まれて死ぬのは想定してもなんかにぶつかって死ぬのは想定してないと思う

164 21/02/09(火)22:49:46 No.773262680

>例えば急速浮上の訓練してたとかだったらどうしようもないなあ いや周辺確認とか… 誰かがヨシ!した案件だよこれ

165 21/02/09(火)22:49:52 No.773262718

>フローティングアンテナは水中じゃないと展開できないのだ・・・ あーそうか 浮上途中ないし浮上しちゃったからどうにもならんのか…

166 21/02/09(火)22:49:55 No.773262735

ソナー等がぶっ壊れてた場合は機械が悪いが それはそれでまともに航行できないクソ船すぎる事になる

167 21/02/09(火)22:50:00 No.773262770

>タンカーの >近くで >訓練を >するな 実をいうと民間機や民間船を仮想標的にした訓練はわりと海軍は何処でもやる 何故かイラン民間機を撃墜した米海軍とか

168 21/02/09(火)22:50:09 No.773262826

事故の連絡まで3時間って携帯が通じるとこまで行くのに3時間かかったの?

169 21/02/09(火)22:50:09 No.773262828

>じゃあどうしろと? 黙ってろとしか

170 21/02/09(火)22:50:10 No.773262842

>>じゃあどうしろと? >第三者による原因究明のちしかるべき沙汰を待つ >我々はそれを聞く 聞いた後はどっちかを敵にするわけだ

171 21/02/09(火)22:50:18 No.773262883

責任を取るのは艦長

172 21/02/09(火)22:50:46 No.773263072

削除依頼によって隔離されました 艦長は死んで詫びろ

173 21/02/09(火)22:50:48 No.773263085

浮上する前に故障してたから商船に気が付かなかったとかじゃなく事故って通信系全滅したの?

174 21/02/09(火)22:50:53 No.773263113

なんかすごいバカが一人いるな いつもこの手のスレでバカなこと書いてるバカだろうけど

175 21/02/09(火)22:50:53 No.773263114

隠密性が最優先の潜水艦ってたぶん思ってるよりかなり不自由なんだろね

176 21/02/09(火)22:51:14 No.773263231

>聞いた後はどっちかを敵にするわけだ 敵も何も処分は下されるだろうし それ以上はないよ

177 21/02/09(火)22:51:16 No.773263246

きちんとペナルティを与えないと反省しなくなる

178 21/02/09(火)22:51:27 No.773263312

そうりゅうはなんでそうりゅうことしちゃうのよ

179 21/02/09(火)22:51:57 No.773263493

船がかなりの頻度で航行するエリアで浮上しようとしてたんだったらバカじゃねーのって思うけど 船があんまり通らない所で浮上しようとしてぶち当たったんだったら… いやそれでも事前に上に居るかどうかや上通りそうなもんぐらい確認しとくよな…

180 21/02/09(火)22:52:22 No.773263652

>事故の連絡まで3時間って携帯が通じるとこまで行くのに3時間かかったの? 潜水艦は原付並みの速度 水上最高速度40kmとかそれぐらい

181 21/02/09(火)22:52:27 No.773263682

>実をいうと民間機や民間船を仮想標的にした訓練はわりと海軍は何処でもやる それは分かるがじゃあこの場合は潜水艦で大型艦相手に何やる訓練だったんだってなるよね

182 21/02/09(火)22:52:43 No.773263767

>船がかなりの頻度で航行するエリアで浮上しようとしてたんだったらバカじゃねーのって思うけど >船があんまり通らない所で浮上しようとしてぶち当たったんだったら… >いやそれでも事前に上に居るかどうかや上通りそうなもんぐらい確認しとくよな… どっちかは今後の調査で明らかになってくだろう 今はなんとも言えないってただそれだけ

183 21/02/09(火)22:52:50 No.773263811

永遠に海底で過ごしてりゃこんなことにならなかった 全部の生活を水中で解決しろ

184 21/02/09(火)22:52:53 No.773263834

>そうりゅうはなんでそうりゅうことしちゃうのよ そうりゅうこと言っちゃダメでしょ!

185 21/02/09(火)22:53:14 No.773263957

どういう手順で浮上してんだろうな…

186 21/02/09(火)22:53:24 No.773264018

>船がかなりの頻度で航行するエリアで浮上しようとしてたんだったらバカじゃねーのって思うけど >船があんまり通らない所で浮上しようとしてぶち当たったんだったら… >いやそれでも事前に上に居るかどうかや上通りそうなもんぐらい確認しとくよな… いつも歩行者いないから信号無視して走ったら轢いちゃったてへって感じになるな…

187 21/02/09(火)22:53:37 No.773264088

勝手にタンカーを相手に見立てて訓練してたとかだったら本当のこと言えなくて 無茶な嘘で誤魔化そうとしてきそう

188 21/02/09(火)22:54:02 No.773264237

>永遠に海底で過ごしてりゃこんなことにならなかった >全部の生活を水中で解決しろ 涙目っすね

189 21/02/09(火)22:54:10 No.773264281

艦長以下ブリッジが弛んでるのか自然条件でソナーに写らない条件が偶然整ってしまったのか 今は何もわからない

190 21/02/09(火)22:54:19 No.773264345

>勝手にタンカーを相手に見立てて訓練してたとかだったら本当のこと言えなくて >無茶な嘘で誤魔化そうとしてきそう 状況的にほぼ間違いなくそれだろうなぁ

191 21/02/09(火)22:54:25 No.773264376

海はこんなに広いのにどうして船と船とがぶつかっちゃうんです

192 21/02/09(火)22:54:45 No.773264479

コロナといい最近海自ボコボコ過ぎる… 完全に自業自得だけど

193 21/02/09(火)22:54:54 No.773264530

タンカーを敵に見立てて訓練してたのに浮上してそのタンカーに衝突とかもう完全にどうしようもない馬鹿でしょ

194 21/02/09(火)22:54:56 No.773264541

>いつも歩行者いないから信号無視して走ったら轢いちゃったてへって感じになるな… 周辺確認ぐらい普段からしろよって話ではある 民間船が変なとこ通ってたにしろ怒られるのは間違いないな…

195 21/02/09(火)22:55:01 No.773264566

>海はこんなに広いのにどうして船と船とがぶつかっちゃうんです 航路というものがあって割と航走するところは限られてたりする

196 21/02/09(火)22:55:04 No.773264583

>海はこんなに広いのにどうして船と船とがぶつかっちゃうんです 船同士は引かれあう!

197 21/02/09(火)22:55:32 No.773264745

艦長が狂って首都に核砲弾を撃ち込もうとしてたとか それで浮上したんじゃね

198 21/02/09(火)22:55:32 No.773264748

>それは分かるがじゃあこの場合は潜水艦で大型艦相手に何やる訓練だったんだってなるよね 現代の潜水艦じゃあ基本やらんが一応臨検するときに船の横に浮上して停船を求めたりはする

199 21/02/09(火)22:55:32 No.773264749

普通に考えれば外出禁止かな

200 21/02/09(火)22:55:36 No.773264768

言える部分だけを選ぶ作業中なのかな そりゃそうではあるけど

201 21/02/09(火)22:55:39 No.773264779

>タンカーを敵に見立てて訓練してたのに浮上してそのタンカーに衝突とかもう完全にどうしようもない馬鹿でしょ そんで船体ベコベコにされてんの ダサすぎ

202 21/02/09(火)22:55:45 No.773264804

>海はこんなに広いのにどうして船と船とがぶつかっちゃうんです 船もおっきいからだ

203 21/02/09(火)22:56:17 No.773264981

>>タンカーを敵に見立てて訓練してたのに浮上してそのタンカーに衝突とかもう完全にどうしようもない馬鹿でしょ >そんで船体ベコベコにされてんの >ダサすぎ いっそ沈めろよってな

204 21/02/09(火)22:56:20 No.773264999

現場猫が潜水艦に居たんだろうな…

205 21/02/09(火)22:56:24 No.773265016

>タンカーを敵に見立てて訓練してたのに浮上してそのタンカーに衝突とかもう完全にどうしようもない馬鹿でしょ 第一次世界大戦ごっこしてたのかもしれない

206 21/02/09(火)22:56:49 No.773265156

そうだね自演すげぇ

207 21/02/09(火)22:56:52 No.773265181

兵器に親でも殺されたのかよ

208 21/02/09(火)22:57:11 No.773265279

あまり本題とは関係ないけど積んでたのが鉄鉱石ならタンカーではないんじゃないか じゃあ何ていうのか知らんけど

209 21/02/09(火)22:57:14 No.773265290

訓練対象が必要なら自前で用意すりゃいいじゃん

210 21/02/09(火)22:57:20 No.773265317

壁叩いて泣いてる奴に構うなよ

211 21/02/09(火)22:57:28 No.773265348

うちのひいじいちゃんはアメリカの兵器に殺された

212 21/02/09(火)22:57:40 No.773265417

結構事故るよね海自…

213 21/02/09(火)22:57:57 No.773265508

>あまり本題とは関係ないけど積んでたのが鉄鉱石ならタンカーではないんじゃないか >じゃあ何ていうのか知らんけど バラ積み貨物船だな報道だといっしょくたにタンカーって呼ばれるけど

214 21/02/09(火)22:57:59 No.773265523

あと上にもあるけどタンカーじゃなくて鉄鉱石のバルカー(バラ積み貨物船)らしい どうでもいいかもしれんが

215 21/02/09(火)22:58:06 No.773265557

そうりゅうって最新型って認識だったけどもう次代が進水してるんすね

216 21/02/09(火)22:58:19 No.773265647

たまに整備不良の潜水艦も出てくるから定期メンテナンスは欠かせない

217 21/02/09(火)22:58:51 No.773265832

>うちのひいじいちゃんはアメリカの兵器に殺された ならお前も死ぬ?

218 21/02/09(火)22:59:00 No.773265873

>それは分かるがじゃあこの場合は潜水艦で大型艦相手に何やる訓練だったんだってなるよね タンカーの真下や航跡に着いて衛星やSOSUSの目や耳をごまかして相手国のテリトリーに侵入するのは冷戦下のソ連やアメリカの隠密作戦の常套手段だった まぁそれでしょ

219 21/02/09(火)22:59:07 No.773265931

浮上時の事故は結構あるだいぶ前にアメリカがチョンボやって大騒ぎなったろ 大体こういうのは現場のミスなので今回も多分…

220 21/02/09(火)22:59:20 No.773266013

>そうりゅうって最新型って認識だったけどもう次代が進水してるんすね 神戸の川重と三菱のノウハウ維持も含めて3年に1回くらいは造ってる

221 21/02/09(火)23:00:02 No.773266271

そうりゅうというか潜水艦憎しで言いたい放題 そう…流言飛語を吐きまくるそうりゅうだけに

222 21/02/09(火)23:00:08 No.773266307

論破されたから今度はそうだね自演とか恥ずかしくないんですか

223 21/02/09(火)23:00:38 No.773266454

無骨な造りに見えて精密機械のかたまりなのでちょっとぶつかっただけで色々ダメになっちゃうみたい

224 21/02/09(火)23:01:14 No.773266650

昔はなにしおでその次なにりゅうで今はなんなのです?

225 21/02/09(火)23:01:18 No.773266680

なんでこの話題こんなイキってる奴多いんだ?

226 21/02/09(火)23:02:35 No.773267097

悲しい事件でしたね

227 21/02/09(火)23:02:46 No.773267135

>>実をいうと民間機や民間船を仮想標的にした訓練はわりと海軍は何処でもやる >それは分かるがじゃあこの場合は潜水艦で大型艦相手に何やる訓練だったんだってなるよね せめて許可とれよ世間様なめすぎだろ

228 21/02/09(火)23:03:05 No.773267248

そんなことより潜水艦いいよね…

229 21/02/09(火)23:03:25 No.773267374

>なんでこの話題こんなイキってる奴多いんだ? 自衛隊のことは無条件にスイッチ入っちゃう人もまれにいるので…

230 21/02/09(火)23:03:31 No.773267401

民間船いるのわかっててぶつかるって本当にどういうことなのよ

231 21/02/09(火)23:04:13 No.773267663

>うちのひいじいちゃんはアメリカの兵器に殺された 若いなうちのバーちゃんの兄弟は南方でマラリアで死んだよ

232 21/02/09(火)23:04:17 No.773267678

中国の仕業だろうな

233 21/02/09(火)23:04:27 No.773267741

>まぁそれでしょ その訓練が日本にとって何の意味があるんだ…

234 21/02/09(火)23:04:36 No.773267796

>民間船いるのわかっててぶつかるって本当にどういうことなのよ 調べてみました!

235 21/02/09(火)23:04:51 No.773267889

>>なんでこの話題こんなイキってる奴多いんだ? >自衛隊のことは無条件にスイッチ入っちゃう人もまれにいるので… まれかなあ このそうだね発狂君前にも見たよ

236 21/02/09(火)23:05:37 No.773268166

>このそうだね発狂君前にも見たよ オブラートに包んで言っただけで特定世代より上はかなりいるでしょうね

237 21/02/09(火)23:05:49 No.773268238

アルミホイル巻いとけ

238 21/02/09(火)23:05:58 No.773268290

艦内の人間関係終わってそう 陸奥みたいに故意にやったやついるんじゃねーの

239 21/02/09(火)23:06:01 No.773268308

相手が100%悪い事故なんけど相手が国だと後始末が超絶面倒くさそう

240 21/02/09(火)23:06:05 No.773268337

いつどこで潜水艦浮上アタックされるか分からんし これじゃ民間船が安心して航行できないんじゃない?

241 21/02/09(火)23:06:10 No.773268360

ちゃんと事故った奴らが責任取りなさい 税金使うなよ

242 21/02/09(火)23:06:20 No.773268424

ぐんたいはちょうしにのらせちゃだめ

243 21/02/09(火)23:07:07 No.773268691

>ちゃんと事故った奴らが責任取りなさい >税金使うなよ ぶっ壊したおもちゃの修理に何億使うんだろうな

244 21/02/09(火)23:07:59 No.773268971

僕にもそうだね連打お願いします!

245 21/02/09(火)23:08:19 No.773269083

仮想標的にして訓練してましたとは口が裂けても言わんだろうなあ

246 21/02/09(火)23:08:30 No.773269140

いくら設備が最新だって動かしてる人がね…

247 21/02/09(火)23:08:37 No.773269188

>僕にもそうだね連打お願いします! そうだね

248 21/02/09(火)23:08:54 No.773269277

>せめて許可とれよ世間様なめすぎだろ 民間機とかをってのは要するにレーダーに捉えた相手を仮目標って事にして撃つ真似をするだけでは まぁ稀に間違えて撃っちゃうけど…

249 21/02/09(火)23:09:46 No.773269566

レーダーの電波当てた程度でキレ散らかしてた国があったな

250 21/02/09(火)23:10:01 No.773269660

高確率で絶対ダメなことヨシ!しちゃった猫がおる

251 21/02/09(火)23:10:02 No.773269666

民間船を訓練目標に使ってぶつけるとか腕も悪いし体面も悪いしいいとこ無し

252 21/02/09(火)23:10:08 No.773269715

>>僕にもそうだね連打お願いします! >そうだね そうだね

253 21/02/09(火)23:10:27 No.773269807

数が全く同じなのさぁ 少しはカモフラージュする努力を見せてよ

254 21/02/09(火)23:11:20 No.773270101

まるゆの方が強いでダメだった

255 21/02/09(火)23:11:30 No.773270153

正直ここまで雑だと笑っちゃうんですよね もっと面白い事してよ

256 21/02/09(火)23:13:00 No.773270634

まあこれで船沈めたら大臣の首が飛ぶいや昔なら今回の事故でも首飛んだかも知れないが

257 21/02/09(火)23:13:06 No.773270656

何かしらのワードでスイッチ入る病人結構いるよねimg

258 21/02/09(火)23:13:23 No.773270759

そうりゅうなんてメンヘラドイツ人ハーフっぽい 名前が悪い

259 21/02/09(火)23:13:49 No.773270907

>何かしらのワードでスイッチ入る病人結構いるよねimg 2ちゃんねるとか?

260 21/02/09(火)23:14:14 No.773271021

>何かしらのワードでスイッチ入る病人結構いるよねimg それ多分どこでも変わらないんじゃないかな…

261 21/02/09(火)23:14:31 No.773271117

カーリューだっけ…英商船とぶつかって真っ二つになったの

262 21/02/09(火)23:14:57 No.773271238

とりあえず念入りにお祓いしよ?

263 21/02/09(火)23:15:53 No.773271494

そもそもこんだけそうだねつけるの結構手間だろうに こんなスレになんでそんな熱意を…

264 21/02/09(火)23:16:33 No.773271691

民間人に死傷者でたらこんな騒ぎじゃすまなかったから よかったよ

265 21/02/09(火)23:17:47 No.773272060

病気だから自分の好きなものが叩かれると発狂するんだよ

266 21/02/09(火)23:19:15 No.773272538

税金税金言ってるやつがどれだけ納税してるのかちょっとだけ気になるのであった…

↑Top