虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)21:51:51 クロス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)21:51:51 No.773242461

クロスって時点でどっちも知ってなきゃ楽しめないと思うとハードル上がるよね

1 21/02/09(火)21:53:14 No.773242937

そこでこの原作未読の作者

2 21/02/09(火)21:53:26 No.773243001

片方知らなくても作中で進行の邪魔にならない程度にそれとなく解説あったり あとがきで補足解説してるのは読めたりする

3 21/02/09(火)21:54:03 No.773243211

楽しめるか楽しめないかは人によると思うけど 楽しめない人間が多少なりいる以上は上がりはするだろうね

4 21/02/09(火)21:54:33 No.773243406

昔は片方目当てで知らん作品とのクロスを読んでたもんだ… そんなこんなでシンフォギアにハマりもうした

5 21/02/09(火)21:54:43 No.773243457

本当に次スレを立てやがったな! 自分はスパロボやってるから知ってる作品が一つだけあればあまり気にならないけどな 面白ければ

6 21/02/09(火)21:55:19 No.773243698

確かにスパロボのマジンガーやゲッターをちゃんと見た上でプレイしてる人なんてほとんどいねえだろうな

7 21/02/09(火)21:55:27 No.773243752

両方知ってるとパワーバランスが気になったりするAの作品ちょっと強くしすぎじゃね?Bの作品そんなAと比べてそんなにも弱くないだろ?とか考えちゃう

8 21/02/09(火)21:55:54 No.773243932

いいじゃないか片方の原作未読の作者でも 私も経験がある

9 21/02/09(火)21:56:01 No.773243970

普通のクロスオーバーならまだしも多重クロスだと流石に知らないのばかりだと辛い!いやそもそも多重クロス自体辛いんじゃが

10 21/02/09(火)21:56:52 No.773244258

というか個人的には片方の作品を上げたら次に片方も上げるを繰り返してれば問題はないと思う

11 21/02/09(火)21:56:57 No.773244283

以前空の境界と読者のみんなが知らない作品のクロスが人気を博したんだけど 作者がそれに気を良くして知らない作品の方の展開を始めたら 一気に読者が引いていったことがあった

12 21/02/09(火)21:57:04 No.773244330

どっちも知らずに読んでも楽しい作品もある

13 21/02/09(火)21:57:07 No.773244348

クロスはクロスでも原作者が同じだったりすると楽しいよ

14 21/02/09(火)21:57:53 No.773244668

>どっちも知らずに読んでも楽しい作品もある (気になって原作読んだら原作そのまんまの物語だったことを知る)

15 21/02/09(火)21:58:11 No.773244776

>どっちも知らずに読んでも楽しい作品もある どっちも知らないのに読み始めるもんなのかね!

16 21/02/09(火)21:59:14 No.773245126

>どっちも知らないのに読み始めるもんなのかね! 昔は原作知らないのに他に読むものないから エヴァFFとかナデシコSSとかGS美神SSとか読みあさったものだ

17 21/02/09(火)21:59:31 No.773245220

分かりました明確に優劣をつけないために戦闘は引き分けやお流ればかりにします

18 21/02/09(火)21:59:35 No.773245248

クロスは片方の作品に興味を持つきっかけになるから好きだよ 作品の描写のバランスを上手くとれるクロス作品は少ないが

19 21/02/09(火)21:59:36 No.773245255

多重クロスで知らないキャラ出されてもまだついていけるけど 知らない作品のストーリーいきなり何話もやられるときつい

20 21/02/09(火)21:59:51 No.773245350

X運命とか読んでたなガンダムだと

21 21/02/09(火)22:00:05 No.773245441

(知らない方の作品のキャラの見た目や声をうろ覚えや完全に想像で脳内再生する)

22 21/02/09(火)22:00:07 No.773245457

昔壺で読んだのんのんびより×のんのんばあとオレのSSはしんみりして良いものだった

23 21/02/09(火)22:00:18 No.773245530

良いですよねトンデモ設定のスーパーロボット見て精神ゴリゴリ削れていくリアル路線世界の科学者 ゆーこ先生…次はゲッターの合体シーケンス見ようねぇ…

24 21/02/09(火)22:00:29 No.773245596

大雑把にしか知らなくても楽しめるのはある ISはなんなんだろうな自分が二次読みすぎて慣れちゃったのかな…

25 21/02/09(火)22:00:49 No.773245707

原作より先に二次創作読むことはよくある fateの原作やろうやろうと思ってまだできてない

26 21/02/09(火)22:00:50 No.773245713

>分かりました明確に優劣をつけないために戦闘は引き分けやお流ればかりにします まじでこういうクロス見たことある なんならこうしきでもやりがち

27 21/02/09(火)22:00:55 No.773245743

前にここで投げられてた諸星大二郎×ゴブリンスレイヤーのSSきっかけで諸星作品読み出したな俺

28 21/02/09(火)22:01:04 No.773245806

>分かりました明確に優劣をつけないために戦闘は引き分けやお流ればかりにします 共闘しろ

29 21/02/09(火)22:01:10 No.773245846

>良いですよねトンデモ設定のスーパーロボット見て精神ゴリゴリ削れていくリアル路線世界の科学者 >ゆーこ先生…次はゲッターの合体シーケンス見ようねぇ… サルファのやつは本当に惜しい…

30 21/02/09(火)22:01:22 No.773245913

>>どっちも知らずに読んでも楽しい作品もある >どっちも知らないのに読み始めるもんなのかね! 俺はFGOどころか型月まったく触れてないけど二次創作の知識だけで楽しめてるぞ

31 21/02/09(火)22:01:27 No.773245945

二次だけ見すぎて原作読み直したらあの有名なあれがないの?ってのはある

32 21/02/09(火)22:01:33 No.773245987

原作読んでないけど大筋はたぶん知ってる!

33 21/02/09(火)22:01:45 No.773246071

『フォーサイスより愛を込めて』っていうネギまと未来の火星が舞台のエロゲのクロスオーバー大好きだったんだけど エタリ方からして作者確実に飽きているだろうなぁって感じで辛い

34 21/02/09(火)22:01:48 No.773246090

○○VS△△!みたいなタイトルで途中から共通の敵出てきて共闘するのは基本だよね

35 21/02/09(火)22:02:34 No.773246366

>二次だけ見すぎて原作読み直したらあの有名なあれがないの?ってのはある え!?ナデシコ原作にはマシンチャイルドってないんですか!?

36 21/02/09(火)22:03:08 No.773246562

FGOとかでいろんな作品のキャラがサーヴァントになっててこれアイツだな…?ってなるの好き真名が明言されてないからいいんだよ…

37 21/02/09(火)22:03:13 No.773246588

>え!?ネギま原作には認識阻害の結界ってないんですか!?

38 21/02/09(火)22:03:13 No.773246589

俺ゼロ魔読んだことないけどストーリー知ってるわ! まずギーシュって奴がメイドの子に八つ当たりするんでしょ!

39 21/02/09(火)22:03:22 No.773246647

>○○VS△△!みたいなタイトルで途中から共通の敵出てきて共闘するのは基本だよね マジンガーZVSデビルマン!

40 21/02/09(火)22:03:27 No.773246669

えっ!なんで原作にはメタスに修理機能がないんだ!?

41 21/02/09(火)22:03:47 No.773246790

フォウが死んだ…!

42 21/02/09(火)22:03:54 No.773246831

>え!?GS美神原作には人魔ってないんですか!?

43 21/02/09(火)22:03:57 No.773246854

>○○VS△△!みたいなタイトルで途中から共通の敵出てきて共闘するのは基本だよね 基本に忠実なのは良いと思う

44 21/02/09(火)22:04:06 No.773246929

>えっ!断空光牙剣いつ出るの!?

45 21/02/09(火)22:04:15 No.773246983

>○○VS△△!みたいなタイトルで途中から共通の敵出てきて共闘するのは基本だよね 穏やかな海が

46 21/02/09(火)22:04:18 No.773247001

>原作より先に二次創作読むことはよくある >fateの原作やろうやろうと思ってまだできてない アニメ見ればいいんでないか

47 21/02/09(火)22:04:20 No.773247009

>え!?デトネイターオーガンには始祖アイバって人ないんですか!?

48 21/02/09(火)22:04:32 No.773247080

禁書SS読んでいると超電磁砲のアニオリ要素が導入されていて違うよクソ!ってなることがたまにある

49 21/02/09(火)22:04:32 No.773247083

長く続けてグダるよりは短編かダイジェストで美味しいところだけやってもいいのよ…

50 21/02/09(火)22:04:33 No.773247088

>>え!?ゼロ魔原作の平民は奴隷じゃないんですか!?

51 21/02/09(火)22:04:56 No.773247219

原作はプレイ動画でしか知らないけど呪術廻戦×DbDのは面白かった

52 21/02/09(火)22:05:26 No.773247384

>禁書SS読んでいると超電磁砲のアニオリ要素が導入されていて違うよクソ!ってなることがたまにある でも原作でやらない事をやるのが二次の醍醐味でもあると思う

53 21/02/09(火)22:05:43 No.773247501

ハーメルンはまだギリ力関係気にしてクロスしてる感じあるけど pixivはそのキャラでその世界無双するのキツくねーかな作品多いぜ

54 21/02/09(火)22:05:57 No.773247577

>禁書SS読んでいると超電磁砲のアニオリ要素が導入されていて違うよクソ!ってなることがたまにある アニメ版の二次創作だとして諦めろ

55 21/02/09(火)22:06:14 No.773247664

>え!?ブラックサレナって相転移エンジン積んでグラビティブラスト撃つんじゃないんですか!?

56 21/02/09(火)22:06:32 No.773247779

ステイナイトってスマホで出来なかったっけ

57 21/02/09(火)22:06:36 No.773247798

>長く続けてグダるよりは短編かダイジェストで美味しいところだけやってもいいのよ… それがRTA風の書きやすい所なんだろうなぁ…

58 21/02/09(火)22:06:37 No.773247809

>>え!?ゼロ魔原作の平民は奴隷じゃないんですか!? むしろ原作読むと土魔法で建物を建てていたり 零戦を魔法で保護していたりと平民のために魔法を使っているシーンが結構あるんだよな

59 21/02/09(火)22:06:53 No.773247892

>長く続けてグダるよりは短編かダイジェストで美味しいところだけやってもいいのよ… ダイスのこういうとこ好き

60 21/02/09(火)22:07:00 No.773247947

ソシャゲ2つしか知らないけど閃乱カグラのエロ書いてたわすまん

61 21/02/09(火)22:07:13 No.773248028

ワンパンマンのアニメ一期やってたころにサイタマが色んな世界行ってラスボスをワンパン説教していく奴があったな

62 21/02/09(火)22:07:29 No.773248113

あったよ!鬼滅×サムライ8!

63 21/02/09(火)22:07:32 No.773248128

>ソシャゲ2つしか知らないけど閃乱カグラのエロ書いてたわすまん 十分では?

64 21/02/09(火)22:07:33 No.773248136

RTAはむしろ変に丁寧にやってエタるの多いぞRTAのくせに

65 21/02/09(火)22:07:34 No.773248147

戦闘しなきゃ作品間のパワーバランス気にする必要無いぜー!

66 21/02/09(火)22:07:35 No.773248154

>ステイナイトってスマホで出来なかったっけ 今はどうか知らんがセイバー編が無料で遊べた気がする

67 21/02/09(火)22:07:36 No.773248158

ギーシュがメイドを詰める展開はクロス先のキャラが大抵才人程狂犬ではないため生まれた発明なのは有名な話

68 21/02/09(火)22:07:47 No.773248229

片方しか知らないから踏み台クロス書くね…

69 21/02/09(火)22:07:52 No.773248263

多重クロスって言うと一時期流行ってたパロロワの方を思い出すな

70 21/02/09(火)22:07:52 No.773248265

>ステイナイトってスマホで出来なかったっけ なげーし疲れるだろう ……エッチシーン無いから寂しい

71 21/02/09(火)22:07:52 No.773248266

原作知らないけどよく見るキャラがエロいからエロSS書きました! ネット小説書きなんてそれで良いんだよ

72 21/02/09(火)22:08:15 No.773248416

今日はハメと渋でコナンの二次読んでたな…

73 21/02/09(火)22:08:15 No.773248420

>RTAはむしろ変に丁寧にやってエタるの多いぞRTAのくせに 最速でエタります!

74 21/02/09(火)22:08:52 No.773248665

ラノベ読んだことないアニメも見ない漫画も最近読まないけど結構入り浸ってる 主人公が死んで終わるのが好きだけどそもそも終わる作品少ないから中々見つからない

75 21/02/09(火)22:09:02 No.773248732

>ワンパンマンのアニメ一期やってたころにサイタマが色んな世界行ってラスボスをワンパン説教していく奴があったな サイタマ使って説教展開!?

76 21/02/09(火)22:09:06 No.773248761

クロスの中でもパロロワはかなり真面目にvsやってる印象

77 21/02/09(火)22:09:16 No.773248820

RTAは主人公視点だけでも完結させてくれないかな…他キャラしてんが増えるとエタるなって…

78 21/02/09(火)22:09:29 No.773248908

むしろ片方のクロスに釣られた人にもう片方にも興味を持って貰えるようなSSをわたしはかきたひ

79 21/02/09(火)22:09:30 No.773248909

>原作知らないけどよく見るキャラがエロいからエロSS書きました! >ネット小説書きなんてそれで良いんだよ エロならそれもまた正しい

80 21/02/09(火)22:09:43 No.773248986

>RTAはむしろ変に丁寧にやってエタるの多いぞRTAのくせに グランドライン入口でクロッカスさんの好感度を最大にしてワンピースの正体を聞いてクリアです

81 21/02/09(火)22:09:49 No.773249012

結局原作ありきで二次創作を楽しむ人とそうでない人は求めてるものがまったく違うから良いとか悪いとかはない

82 21/02/09(火)22:09:51 No.773249024

>あったよ!鬼滅×サムライ8! ルシエドはあれを完結させないでコソコソゆゆゆを書くからエタの病にかかったのでは?

83 21/02/09(火)22:10:11 No.773249148

RTAにも完結してて面白いのあるのにな

84 21/02/09(火)22:10:12 No.773249155

FGOで丁寧な原作沿いをやろうと思うと エタるか数百万字超えの地獄の道行きになるかの二択なのに 何も考えず始める作者が多すぎる

85 21/02/09(火)22:10:14 No.773249170

横島が別作品で文殊で無双してモテモテ!みたいなのやたらあったよね一時期

86 21/02/09(火)22:10:18 No.773249193

>結局原作ありきで二次創作を楽しむ人とそうでない人は求めてるものがまったく違うから良いとか悪いとかはない 原作読んでるの前提で説明文省くと 原作未読マンから低評価食らうとか…

87 21/02/09(火)22:10:33 No.773249282

ゼロワン×アサルトリリィって地雷臭しかしないブツがちゃんと完結して掲示板回に耐性あればそこそこ読めたことをお前に教える

88 21/02/09(火)22:11:01 No.773249444

>>あったよ!鬼滅×サムライ8! >ルシエドはあれを完結させないでコソコソゆゆゆを書くからエタの病にかかったのでは? 完成させないのが完成なのでは?

89 21/02/09(火)22:11:10 No.773249504

>横島が別作品で文殊で無双してモテモテ!みたいなのやたらあったよね一時期 YOKOSHIMAとU-1はもはや伝統

90 21/02/09(火)22:11:39 No.773249650

>結局原作ありきで二次創作を楽しむ人とそうでない人は求めてるものがまったく違うから良いとか悪いとかはない ハメは多分後者のほうが多い 逆に渋は前者のほうが多いイメージ

91 21/02/09(火)22:11:46 No.773249687

>横島が別作品で文殊で無双してモテモテ!みたいなのやたらあったよね一時期 昔カンピオーネの面白いss書いてた個人サイトが横島×ねぎマ書いてたな

92 21/02/09(火)22:11:48 No.773249700

>クロスの中でもパロロワはかなり真面目にvsやってる印象 昔読んでて好きなやつも色々あったけどやっぱパロロワは基本出てくるキャラの大半が惨たらしく死ぬ前提なのがハードル高すぎる…

93 21/02/09(火)22:11:52 No.773249714

書き込みをした人によって削除されました

94 21/02/09(火)22:12:05 No.773249789

>ゼロワン×アサルトリリィって地雷臭しかしないブツがちゃんと完結して掲示板回に耐性あればそこそこ読めたことをお前に教える でもなァ…タイトルで百合に挟まるとか書いてるのはなァ…

95 21/02/09(火)22:12:05 No.773249797

桜と真司(城戸)の作品大好きだよ Fateは知らないけど

96 21/02/09(火)22:12:08 No.773249809

>FGOで丁寧な原作沿いをやろうと思うと >エタるか数百万字超えの地獄の道行きになるかの二択なのに >何も考えず始める作者が多すぎる GRAND Zi-Orderは地獄を突っ走ってるのにやたら更新速度が速い…

97 21/02/09(火)22:12:13 No.773249838

けいおんちゃんといろはちゃんのクロスオーバーいいよね

98 21/02/09(火)22:12:20 No.773249868

ゼノサーガでエロパロ書いた時は導入部分のために設定漁ったわ エンセフェロンでの駆動テストがどうのとか

99 21/02/09(火)22:12:21 No.773249874

にじふぁんの頃オリ主が文殊使える女神転生物見てたな…らきすたキャラがヒロインやってた

100 21/02/09(火)22:12:25 No.773249903

>>長く続けてグダるよりは短編かダイジェストで美味しいところだけやってもいいのよ… >それがRTA風の書きやすい所なんだろうなぁ… 原作知識を持ってる だいたい最適解を取れる(ときどきガバる) この辺に深い説明をつけずに済むのも原作をゲーム化させたRTA方式の楽なところ

101 21/02/09(火)22:12:33 No.773249959

>>横島が別作品で文殊で無双してモテモテ!みたいなのやたらあったよね一時期 >YOKOSHIMAとU-1はもはや伝統 8MANは?

102 21/02/09(火)22:12:57 No.773250109

ワンピースにオーフェンのクソ執事突っ込んだ奴とか好きだった

103 21/02/09(火)22:13:03 No.773250144

>>禁書SS読んでいると超電磁砲のアニオリ要素が導入されていて違うよクソ!ってなることがたまにある >アニメ版の二次創作だとして諦めろ アニオリの長編をやるのはいいんだけど婚后光子が二学期からの転校生じゃないとか 風紀委員の支部が学校内じゃなくて町中の雑居ビルにあるとか出てくると解釈違い!ってなってしまう

104 21/02/09(火)22:13:14 No.773250198

じゃあこうしましょう二次聖杯戦争企画!!

105 21/02/09(火)22:13:16 No.773250206

>>>横島が別作品で文殊で無双してモテモテ!みたいなのやたらあったよね一時期 >>YOKOSHIMAとU-1はもはや伝統 >8MANは? 後継者

106 21/02/09(火)22:13:16 No.773250207

>原作知らないけどよく見るキャラがエロいからエロSS書きました! >ネット小説書きなんてそれで良いんだよ エロ同人やエロイラストなら基本

107 21/02/09(火)22:13:20 No.773250223

fgoはフランスきっちりやろうとするから悪いんだと思うよ 冬木まででエタるのは論外で

108 21/02/09(火)22:13:26 No.773250255

>8MANは? 新世代

109 21/02/09(火)22:13:27 No.773250264

パロロワはそのキャラの原作の名シーンの焼きまわしやって死ぬ印象がある

110 21/02/09(火)22:13:36 No.773250319

>クロスの中でもパロロワはかなり真面目にvsやってる印象 良いよねラオウvs勇次郎vs巻き込まれた銀さん…

111 21/02/09(火)22:13:40 No.773250342

むしろ掲示板結構好きなんだよな…ふたば見すぎてまあ掲示板のレスに句読点ついてるとちょっと違和感感じるようになったのはやばいなって思ったけど…

112 21/02/09(火)22:13:41 No.773250348

八幡 俺 似てる とか言うが自意識過剰では?

113 21/02/09(火)22:14:17 No.773250528

パロロワは派生で聖杯戦争してると聞いてfateは大人気コンテンツ…ってなった

114 21/02/09(火)22:14:25 No.773250578

>むしろ掲示板結構好きなんだよな…ふたば見すぎてまあ掲示板のレスに句読点ついてるとちょっと違和感感じるようになったのはやばいなって思ったけど… そう言うなら改行してくれ

115 21/02/09(火)22:14:32 No.773250615

>八幡 俺 似てる >とか言うが自意識過剰では? 「」ちゃんそれも結構前のネタなのよ

116 21/02/09(火)22:14:51 No.773250731

二次創作において適度に省くって重要な技術だからね…

117 21/02/09(火)22:14:54 No.773250752

主人公が鯖なパターンは多いが現地召喚とかでシナリオ途中からカルデアに加入するfgo物はあんまり見た記憶がない

118 21/02/09(火)22:14:56 No.773250764

>むしろ掲示板結構好きなんだよな… うん >ふたば見すぎてまあ掲示板のレスに句読点ついてるとちょっと違和感感じるようになったのはやばいなって思ったけど… 病気だよぉ!

119 21/02/09(火)22:14:57 No.773250771

掲示板モノは早く自己紹介しろ!みたいなノリになってると閉じちゃう…

120 21/02/09(火)22:14:57 No.773250773

聖杯戦争系は一時期流行ったけど日常パートで大体みんな力尽きてた

121 21/02/09(火)22:14:59 No.773250788

東方と型月とかどっちもSS盛んなのにemiyaとかは居てもreimuとかは見ないのは文化の違いを感じる

122 21/02/09(火)22:15:04 No.773250827

>八幡 俺 似てる >とか言うが自意識過剰では? 男性で日本人で目と鼻と口があるという点では似てるな

123 21/02/09(火)22:15:08 No.773250849

>「」ちゃんそれも結構前のネタなのよ 最新は何になるんだろう

124 21/02/09(火)22:15:09 No.773250854

スパシンとか黒アキトとかエミヤはともかく戦闘能力皆無のキャラが戦闘面で盛られた経緯が分からないよ

125 21/02/09(火)22:15:12 No.773250874

ネギまクロスで登校地獄を解除してもらってクロス主に惚れるエヴァンジェリンとかもはや定番の域だな

126 21/02/09(火)22:15:16 No.773250901

ループFGO好きだったな…

127 21/02/09(火)22:15:16 No.773250903

>GRAND Zi-Orderは地獄を突っ走ってるのにやたら更新速度が速い… 1話辺りの文字数もやたら多い… 最近のケツァルコアトル戦とか最終戦レベルの文量あって逆に怖い

128 21/02/09(火)22:15:20 No.773250929

多分FGO原作沿いで更新ペース早めできっちり一部ラストまで持ってくだけで結構な人気作品になれると思う 無理

129 21/02/09(火)22:15:28 No.773250981

書き込みをした人によって削除されました

130 21/02/09(火)22:15:34 No.773251010

>>「」ちゃんそれも結構前のネタなのよ >最新は何になるんだろう 八幡はアイドルのプロデューサーと似てるな…

131 21/02/09(火)22:15:35 No.773251014

>にじふぁんの頃オリ主が文殊使える女神転生物見てたな…らきすたキャラがヒロインやってた 北尾さん系なら違和感ない…いややっぱ無理か

132 21/02/09(火)22:15:36 No.773251022

やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない?

133 21/02/09(火)22:15:51 No.773251098

そういやゼノブレイド2の二次見たことないな… エロいし仲間ガチャもあるから結構あるものとばかり思ってた

134 21/02/09(火)22:15:53 No.773251105

>やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない? 原作がそうだし…

135 21/02/09(火)22:16:00 No.773251147

>ゼロワン×アサルトリリィって地雷臭しかしないブツがちゃんと完結して掲示板回に耐性あればそこそこ読めたことをお前に教える 原作キャラがわりと簡単にオリ主に好感度高くなるのは好み別れるけど下げてるわけじゃないしゼロワンの元キャラもカッコいい感じで出したのは嫌いじゃない

136 21/02/09(火)22:16:02 No.773251158

使徒擬人化とかもう無理だなって…

137 21/02/09(火)22:16:02 No.773251160

>やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない? なんか本編がバッドエンドみたいな展開だし

138 21/02/09(火)22:16:11 No.773251197

>やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない? じゅんぺーってお手本あるからじゃないか

139 21/02/09(火)22:16:12 No.773251199

掲示板でコテ付ける流れは違和感凄い もうすぐ日付跨ぐのかな…

140 21/02/09(火)22:16:23 No.773251255

>>やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない? >原作がそうだし… ロボコとクロスさせるか…?

141 21/02/09(火)22:16:25 No.773251267

>ssじゃエロさ分からねぇだろ! 分かるだろ

142 21/02/09(火)22:16:28 No.773251284

パロロワは参戦作品が固定化されてきたのと書き手の叩きネタに乗りまくるムーブで見なくなっちまった…

143 21/02/09(火)22:16:41 No.773251361

>そういやゼノブレイド2の二次見たことないな… >エロいし仲間ガチャもあるから結構あるものとばかり思ってた 楽園の子は? pixivにありそうな女主人公だから人を選ぶが

144 21/02/09(火)22:16:43 No.773251372

パロロワやら二次聖杯企画はしたらばだっけ?

145 21/02/09(火)22:16:48 No.773251396

zeroって割とアンチヘイト最低系二次創作みたいなところあるのによく流行ったなと思う

146 21/02/09(火)22:16:59 No.773251455

知らんクロスとか知らん原作の二次創作とかわりと読んじゃう

147 21/02/09(火)22:17:00 No.773251464

>ロボコとクロスさせるか…? 悟の嫁…

148 21/02/09(火)22:17:14 No.773251554

呪術はチェンソーマンとのクロスのやつが一番秀逸だと思う

149 21/02/09(火)22:17:17 No.773251567

>(気になって原作読んだら原作とはかけ離れた物語だったことを知る)

150 21/02/09(火)22:17:18 No.773251573

>掲示板でコテ付ける流れは違和感凄い >もうすぐ日付跨ぐのかな… 世の中匿名掲示板ばっかじゃねーんだよ!?

151 21/02/09(火)22:17:25 No.773251616

>zeroって割とアンチヘイト最低系二次創作みたいなところあるのによく流行ったなと思う ウェイバー以外全員不幸だからな

152 21/02/09(火)22:17:34 No.773251664

>zeroって割とアンチヘイト最低系二次創作みたいなところあるのによく流行ったなと思う そもそもSNの二次創作として認識してない状態で見た人が結構多いのでは?

153 21/02/09(火)22:17:43 No.773251711

りあむ 私とかも一時期見たな オメーらアイドルになれるほどの容姿じゃねーだろとか口汚いこと考えてしまったよ

154 21/02/09(火)22:17:52 No.773251766

YOKOSHIMAはルシオラ一筋なところを周りがキャーキャー言う展開の方が多くて ハーレムは形成してないことのほうが多かった気がする

155 21/02/09(火)22:17:57 No.773251793

>>>やたらと呪術の短編のバッドエンド率高くない? >>原作がそうだし… >ロボコとクロスさせるか…? 押しも押されもせぬ悟の女である

156 21/02/09(火)22:17:58 No.773251802

自称メイドの膝がナッパな呪骸

157 21/02/09(火)22:18:00 No.773251814

掲示板は外部の人間から見た主人公たちの評価や感想を見れるやつが好き 今日更新された53万吹雪のやつとか

158 21/02/09(火)22:18:05 No.773251842

>聖杯戦争系は一時期流行ったけど日常パートで大体みんな力尽きてた むしろあんだけ完結ハードル高そうなのにちゃんと完走した企画が複数出たのが驚きだよ聖杯企画

159 21/02/09(火)22:18:14 No.773251884

掲示板物はレスとレスの間隔が全く空いて無いのが多くてなぁ

160 21/02/09(火)22:18:18 No.773251906

FGOジオウはゴースト特異点が出来の良いゴーストジュウオウジャークロス小説だったなぁ

161 21/02/09(火)22:18:18 No.773251907

>呪術はチェンソーマンとのクロスのやつが一番秀逸だと思う それが1番完成度高いね 後は恋せよ乙女も好きかな

162 21/02/09(火)22:18:19 No.773251915

俺zeroめっちゃ好きだからそういうこと言われるといっぱいかなしい

163 21/02/09(火)22:18:24 No.773251942

>多分FGO原作沿いで更新ペース早めできっちり一部ラストまで持ってくだけで結構な人気作品になれると思う >無理 それがやれたら苦労はしない

164 21/02/09(火)22:18:30 No.773251980

>聖杯戦争系は一時期流行ったけど日常パートで大体みんな力尽きてた あと把握が面倒すぎる

165 21/02/09(火)22:18:39 No.773252051

>zeroって割とアンチヘイト最低系二次創作みたいなところあるのによく流行ったなと思う 原作は一度書いただけですが諸葛孔明の力を得たウェイバーの逆行無双二次を書きました!

166 21/02/09(火)22:18:39 No.773252052

ゼロ魔のクロスはだんだんテンプレ通り過ぎて飽きてきちゃうよね

167 21/02/09(火)22:18:44 No.773252074

>>掲示板でコテ付ける流れは違和感凄い >>もうすぐ日付跨ぐのかな… >世の中匿名掲示板ばっかじゃねーんだよ!? IDあるだろ!

168 21/02/09(火)22:18:50 No.773252097

>掲示板物はレスとレスの間隔が全く空いて無いのが多くてなぁ まとめサイト風にして飛ばし飛ばしやったほうがいいと思うけどづなんだろうね

169 21/02/09(火)22:19:02 No.773252157

バトロワといい今後ああいうルールだけ持ち出される作品は出てくるんだろうか

170 21/02/09(火)22:19:02 No.773252162

>大雑把にしか知らなくても楽しめるのはある >ISはなんなんだろうな自分が二次読みすぎて慣れちゃったのかな… よく考えたらアニメすら見てないのに二次読みすぎて設定に詳しくなった気になる時があるが多分穴だらけなので口には出さないほうがいいな

171 21/02/09(火)22:19:08 No.773252200

だんだん濃いアンチヘイトや過剰曇らせを受け付けなくなってきたんだよな…なんでだろう…?

172 21/02/09(火)22:19:12 No.773252220

掲示板っていうか大体チャット風

173 21/02/09(火)22:19:14 No.773252228

>原作は一度書いただけですが諸葛孔明の力を得たウェイバーの逆行無双二次を書きました! あ…あんたほどの人がそれをやるなら…

174 21/02/09(火)22:19:14 No.773252230

>使徒擬人化とかもう無理だなって… 使途XX…

175 21/02/09(火)22:19:17 No.773252245

>それがやれたら苦労はしない 作者が商業化するとかで消えちゃったやつがやり遂げて総合4位くらいに入ってた記憶 1話2000~3000文字くらいだったけどほぼ毎日更新してたな

176 21/02/09(火)22:19:29 No.773252321

>(気になって原作読んだら原作再構成モノとしても結構面白かったことを知る)

177 21/02/09(火)22:19:35 No.773252362

>GRAND Zi-Orderは地獄を突っ走ってるのにやたら更新速度が速い… 展開もわりと早めだからその分随分長かったな特異点G…ってなる まあゴースト+ジュウオウジャー劇場版要素も回収だからそりゃ長くもなる

178 21/02/09(火)22:19:36 No.773252366

東方クロスは主人公側がガチガチの保守サイドだからクロスする作品によっては衝突事故起こしかねないんだよな 主人公が幻想入りして幻想郷の危機救って帰ります系の作品ならそこつっこまなくても良いけど

179 21/02/09(火)22:19:38 No.773252376

FGOというか長編ゲーム特にRPGの原作沿いは無茶なんだよ 一部分を切り取って連載するのがちょうどいい

180 21/02/09(火)22:19:38 No.773252379

FGOアクセルゼロオーダー開始時の理想郷でよく見たタイトル風になってるやつ好き (修作)とかついてるの

181 21/02/09(火)22:19:45 No.773252414

>だんだん濃いアンチヘイトや過剰曇らせを受け付けなくなってきたんだよな…なんでだろう…? 原作見るとアウトよ あれは原作読んでない作品で楽しむもんだ

182 21/02/09(火)22:19:53 No.773252449

>え!?ナデシコ原作にはマシンチャイルドってないんですか!? ブラックサレナには相転移エンジンが載ってるってスパロボ先生も言ってたのに!

183 21/02/09(火)22:20:03 No.773252498

好きな作品があっても投稿されてる二次創作作品の絶対数が少ないと知らない作品とのクロスでも読まざるを得ない…

184 21/02/09(火)22:20:12 No.773252538

>使徒擬人化とかもう無理だなって… やだやだ!使徒擬柳生剣客化見たい!

185 21/02/09(火)22:20:19 No.773252576

掲示板なんかよりヒの方が全然メジャーだよねと思わなくもない

186 21/02/09(火)22:20:28 No.773252618

聖杯戦争系はかいてたり>>聖杯戦争系は一時期流行ったけど日常パートで大体みんな力尽きてた >あと把握が面倒すぎる 書くために国会図書館で原作把握とかやったな

187 21/02/09(火)22:20:33 No.773252645

パロロワ聖杯企画だと何年か前にやってた東京舞台にしたやつがめっちゃ好きだったな… 仮面ライダーウィザードと加藤保憲とメガテン勢と退魔忍と獣の槍とかが出てて凄まじい伝奇臭だった いいとこでエタったけど

188 21/02/09(火)22:20:34 No.773252651

シンフォギアはクロスSS知識のみ ワイルドアームズはナイトブレイザーがかっこいい事しか知らない状態でfeat.ワイルドアームズ読んだけどめっちゃ面白かったよ

189 21/02/09(火)22:20:43 No.773252700

ミサト断罪系とか流行ってたけどエヴァオタクの高齢化とともにミサトも可哀想だったんだな…みたいな風潮とともに廃れた

190 21/02/09(火)22:20:45 No.773252710

ミドキャスがまだいない頃にオリ主として書いてた作品は特異点をナレ修復させたりしてたな

191 21/02/09(火)22:20:50 No.773252744

>だんだん濃いアンチヘイトや過剰曇らせを受け付けなくなってきたんだよな…なんでだろう…? そりゃ激辛料理みたいなものだからだろう

192 21/02/09(火)22:20:50 No.773252748

原作が過剰曇らせしている場合はどうすれば…? 宝石の国とか…

193 21/02/09(火)22:20:51 No.773252753

>だんだん濃いアンチヘイトや過剰曇らせを受け付けなくなってきたんだよな…なんでだろう…? いいんだ 誰かが過剰に不幸になるのに嫌悪感を持つようになるのは「」が優しい証拠なんだ…

194 21/02/09(火)22:21:04 No.773252810

>>大雑把にしか知らなくても楽しめるのはある >>ISはなんなんだろうな自分が二次読みすぎて慣れちゃったのかな… >よく考えたらアニメすら見てないのに二次読みすぎて設定に詳しくなった気になる時があるが多分穴だらけなので口には出さないほうがいいな アニメもマンガも小説も資料集読んでも載ってなかったりバラバラな作品もあるんですよ ファフナーって言うんですけどね

195 21/02/09(火)22:21:13 No.773252860

二次SSで言うの本当今更すぎてどうかと思うんだけど 更新されたばかりの本家シナリオ最新章引用していいのかな…ってなる

196 21/02/09(火)22:21:14 No.773252864

一次なら毎日書いてりゃ書籍化とか実入りがあるかもしれんけど二次はひたすら原作への信仰が試される道行きだ

197 21/02/09(火)22:21:20 No.773252899

>ミサト断罪系とか流行ってたけどエヴァオタクの高齢化とともにミサトも可哀想だったんだな…みたいな風潮とともに廃れた やばいのはユイでは?派が増えているような そして実際そうだと思う

198 21/02/09(火)22:21:21 No.773252909

ニチアサ特異点はマジで長かった… あそこで萎えたFGOプレイヤーも結構いたんだろうな…ってなるレベル

199 21/02/09(火)22:21:27 No.773252932

アンチ・ヘイトは同じ意見になれないなら避けたほうがいいと学習した

200 21/02/09(火)22:21:28 No.773252943

>りあむ 私とかも一時期見たな >オメーらアイドルになれるほどの容姿じゃねーだろとか口汚いこと考えてしまったよ りあむファンに痛い行動取るだけのブサイクが調子に乗るんじゃないって叩かれて目が覚めたのか…

201 21/02/09(火)22:21:35 No.773252978

掲示板ものなんて昼のいもげ多順見れば書き方を掴めるんじゃないかな!?

202 21/02/09(火)22:21:36 No.773252987

>掲示板なんかよりヒの方が全然メジャーだよねと思わなくもない ハメに機能があるんじゃないっけ掲示板機能

203 21/02/09(火)22:21:45 No.773253028

人語を話さない怪物を安易に人間化させたり人間に転生させるんじゃねぇ~! 持ち味を活かせ

204 21/02/09(火)22:21:51 No.773253064

>>使徒擬人化とかもう無理だなって… >やだやだ!使徒擬柳生剣客化見たい! それは確かにそうだが…思い出させやがって!

205 21/02/09(火)22:21:54 No.773253086

進撃はRTAがエタらなかったらいいなって思う 進撃の巨人は1期の時にアホみたいに増えたけど即全部エタったし

206 21/02/09(火)22:22:01 No.773253120

進撃はポツポツ出てきてるけどほとんどパラディ島の話ばかりでマーレとか地ならしの話が無いのはがっかりした

207 21/02/09(火)22:22:10 No.773253164

>掲示板ものなんて昼のいもげ多順見れば書き方を掴めるんじゃないかな!? おぺにす…

208 21/02/09(火)22:22:11 No.773253167

>パロロワ聖杯企画だと何年か前にやってた東京舞台にしたやつがめっちゃ好きだったな… >仮面ライダーウィザードと加藤保憲とメガテン勢と退魔忍と獣の槍とかが出てて凄まじい伝奇臭だった >いいとこでエタったけど 悪魔くん(千年王国)がマスターで出てたやつ? ギーグVS月に吠えるものとかやってたよね

209 21/02/09(火)22:22:30 No.773253279

進撃は完結して全てが分かったあとにRTAものが増えそう

210 21/02/09(火)22:22:36 No.773253306

>掲示板ものなんて昼のいもげ多順見れば書き方を掴めるんじゃないかな!? 了解!マベチャスレ!

211 21/02/09(火)22:22:38 No.773253320

>進撃はRTAがエタらなかったらいいなって思う >進撃の巨人は1期の時にアホみたいに増えたけど即全部エタったし だって1期のときからの原作のどんでん返しがおかしすぎるよアレ!! 全部エタっても同情するわ

212 21/02/09(火)22:22:38 No.773253324

北尾だけど進撃はライナーのなく頃に読んでる めっちゃ面白い

213 21/02/09(火)22:22:39 No.773253337

>聖杯戦争系はかいてたり>>聖杯戦争系は一時期流行ったけど日常パートで大体みんな力尽きてた >>あと把握が面倒すぎる >書くために国会図書館で原作把握とかやったな 聖杯企画書いてた「」とかもいるのか…あれめっちゃ大変だろうなとは思ってたわ

214 21/02/09(火)22:23:06 No.773253488

>サイタマ使って説教展開!? 割と糞強いだけの無気力ダメ人間だよねサイタマ… そしてそれを自覚してる 弱い頃必死でヒーローやってた時は目が輝いてたのに

215 21/02/09(火)22:23:09 No.773253502

進撃は本当に不作だから増えてほしい

216 21/02/09(火)22:23:18 No.773253557

原作がRTAみたいな作品とかそのキャラとそのキャラじゃなきゃダメなんだみたいな思い入れがあると二次創作って流行らないよね

217 21/02/09(火)22:23:18 No.773253561

アンチヘイト作品読んで嫌な奴だなーと思ってたキャラが原作に触れるとばっちり報いを受けてるお辛い立場であれー?ってなった

218 21/02/09(火)22:23:20 No.773253575

進撃は話の流れ変えて上手く構成する難易度高すぎるんよ

219 21/02/09(火)22:23:26 No.773253605

キャラヘイトものってマジの元凶にヘイトしてる作品あまり見ないんだよなぁ

220 21/02/09(火)22:23:28 No.773253620

呪術はつい最近完結?したssが面白かったな 純愛いいよね……

221 21/02/09(火)22:23:34 No.773253657

原作にひっくり返されたは月の呼吸云々思い出して笑っちゃう

222 21/02/09(火)22:23:37 No.773253673

りあむはあの容姿だから受け入れられてるのに似てるのが容姿以外とか無理だろ

223 21/02/09(火)22:23:44 No.773253719

>原作がRTAみたいな作品とかそのキャラとそのキャラじゃなきゃダメなんだみたいな思い入れがあると二次創作って流行らないよね でも原作がRTAみたいなゴブスレはRTA流行ったね

224 21/02/09(火)22:24:03 No.773253836

>あそこで萎えたFGOプレイヤーも結構いたんだろうな…ってなるレベル 貴重なジュウオウジャーSSと見れば… てかなんだかんだ出来良いから苦ではなかった リュウソウジャーウォッチそこで使うの!?とかいろいろ面白かったし

225 21/02/09(火)22:24:05 No.773253844

パロロワは自分が知らん作品出てると読む気無くなるのがなぁ 大体ラブデスターとかハイ&ロウ勢が出てくるからよく分からなくなる

226 21/02/09(火)22:24:06 No.773253851

>悪魔くん(千年王国)がマスターで出てたやつ? >ギーグVS月に吠えるものとかやってたよね そうそうカオスヒーローの顛末とか召喚されたタマモ(メガテン)を獣の槍が瞬殺するのとか凝ってて好きだった

227 21/02/09(火)22:24:12 No.773253876

>北尾だけど進撃はライナーのなく頃に読んでる >めっちゃ面白い あれは作者の作品全部面白いよ 冨岡義勇みたいな石田三成を悪役令嬢の世界に突っ込んだり 7部のDIOをfgoにぶち込んでみたり コードギアスに無惨様放り込んでみたり

228 21/02/09(火)22:24:17 No.773253891

>掲示板ものなんて昼のいもげ多順見れば書き方を掴めるんじゃないかな!? 読者がついて来ねえ!

229 21/02/09(火)22:24:37 No.773254007

絶対作者の原作知識原作じゃないよってなるアンチヘイト二次いいよね ぶちころがすぞ

230 21/02/09(火)22:24:40 No.773254022

>原作がRTAみたいなゴブスレ そうかな…

231 21/02/09(火)22:24:40 No.773254025

今期のアニメで増えそうな作品は何ですか

232 21/02/09(火)22:24:44 No.773254046

>昔読んでて好きなやつも色々あったけどやっぱパロロワは基本出てくるキャラの大半が惨たらしく死ぬ前提なのがハードル高すぎる… リレー形式なのもハードル高い 前の作者は盛り上がる引きにしたからこのキャラを活躍させてくれ!って感じで書いてるのに次の話で即座に死んだりしてる

233 21/02/09(火)22:24:50 No.773254077

>掲示板ものなんて昼のいもげ多順見れば書き方を掴めるんじゃないかな!? まだ感想欄参考にしたほうがいいレベルだわ

234 21/02/09(火)22:24:59 No.773254130

>ニチアサ特異点はマジで長かった… >あそこで萎えたFGOプレイヤーも結構いたんだろうな…ってなるレベル 割と更新速度落ちてきてるのにギンガやらアナザーゴーストやら劇場版の敵やらの要素はやたらぶっこむから収拾つくのかこれ…?ってしょっちゅうなってた

235 21/02/09(火)22:25:02 No.773254154

>あそこで萎えたFGOプレイヤーも結構いたんだろうな…ってなるレベル ジオウぐらいしか知らないもしくは特撮全く知らなくてFGOSSとして読んでる人っているんだろうか? 多分いるんだけど

236 21/02/09(火)22:25:03 No.773254158

FGOとジオウのやつは原作沿いのところでも原作まんまの戦闘をしないのが偉いと思う 最近のケツァルコアトル戦の決着は本当素晴らしいと思うわ

237 21/02/09(火)22:25:07 No.773254183

>>原作がRTAみたいな作品とかそのキャラとそのキャラじゃなきゃダメなんだみたいな思い入れがあると二次創作って流行らないよね >でも原作がRTAみたいなゴブスレはRTA流行ったね それ最初にやった人が上手く完結させたからゴールがあるってのと  テンプレが作りやすかったのよ

238 21/02/09(火)22:25:13 No.773254232

>割と糞強いだけの無気力ダメ人間だよねサイタマ… >そしてそれを自覚してる 他人に説教するだけの熱意とか皆無なんだよな…

239 21/02/09(火)22:25:27 No.773254309

>原作者がRTA二次創作書いたゴブスレ…

240 21/02/09(火)22:25:32 No.773254337

>大体ラブデスターとかハイ&ロウ勢が出てくるからよく分からなくなる ここ3年ぐらいのやつは基本ヒの書き手の内輪みたいなもんだったはず そろそろ異修羅とか出てくるのかしら

241 21/02/09(火)22:25:38 No.773254374

バトロワものは主人公集めたら自動的に主催者をボコリにいくんじゃないかな…?ってなるよね

242 21/02/09(火)22:25:39 No.773254384

>今期のアニメで増えそうな作品は何ですか はたらく細胞BLACK 多分仮面ライダーが出て細胞を救う バイオライダーみたいになる

243 21/02/09(火)22:25:44 No.773254421

元祖のISのRTAはアレ以来ないよね…

244 21/02/09(火)22:25:55 No.773254470

>片方知らなくても作中で進行の邪魔にならない程度にそれとなく解説あったり >あとがきで補足解説してるのは読めたりする そういう意味でもルシエドのクロス物は読みやすい だから早く続き書いて完結させて…

245 21/02/09(火)22:26:27 No.773254626

進撃RTAはエレン殺すからパラディ島マーレ占拠ENDになるんかね

246 21/02/09(火)22:26:29 No.773254632

>アニメもマンガも小説も資料集読んでも載ってなかったりバラバラな作品もあるんですよ >ファフナーって言うんですけどね 最低限無印、RoL、HAE、EXO、TBE見てコミカライズ読んでうぶちんのノベル版と円盤特典のうぶちん書き下ろしノベル読んでドラマCD聞いて人間関係とか補完して回覧板のwebアーカイブ読んでEXO円盤特典のブックレットと各映画パンフ読んでangelaさんのライブや各キャラ生誕祭トークを毎年分拾うだけじゃないか!!どうしてそんなこと言った!!?

247 21/02/09(火)22:26:30 No.773254639

クロスもの書くときは逆にパワーバランスをしっかり考えると書く方も楽しめると思う しっかりした作品なんだなということで読者のツッコミも容赦なくなるけど

248 21/02/09(火)22:26:33 No.773254659

>今期のアニメで増えそうな作品は何ですか ひぐらしとか…増えるか…?

249 21/02/09(火)22:26:40 No.773254699

RTAはハリーポッターのが好きだったんだけどなぁ 凄い綺麗なイラストまで描いてもらってたのに

250 21/02/09(火)22:26:47 No.773254743

エフジオウは毎回戦闘も属性も特盛すぎてヤバい あんだけクソ強かったイシュ坂がスロットで目の色変えて負けたの吹いた

251 21/02/09(火)22:26:47 No.773254744

>リレー形式なのもハードル高い >前の作者は盛り上がる引きにしたからこのキャラを活躍させてくれ!って感じで書いてるのに次の話で即座に死んだりしてる 作者によって作品の思い入れに死ぬほど差がある場合が多々ある 特に好きな作品書くために渋々視聴してあまり刺さらなかった作品とかな

252 21/02/09(火)22:26:51 No.773254768

一時期パロロワ書くのに疲れて妄想ロワ企画で遊んでたわ

253 21/02/09(火)22:27:07 No.773254858

ケツァルコアトル戦のリング召喚からのスリーカウント勝利いいよね

254 21/02/09(火)22:27:07 No.773254859

がっこうぐらしRTAの盲目の子が面白かったな…

255 21/02/09(火)22:27:10 No.773254876

>原作者がRTA二次創作書いたゴブスレ… 新人組生存ルートが簡単に行けるという新事実が明かされてる…

256 21/02/09(火)22:27:12 No.773254894

>そう言うなら改行してくれ 何 その改行 って言われるし…

257 21/02/09(火)22:27:17 No.773254926

>バトロワものは主人公集めたら自動的に主催者をボコリにいくんじゃないかな…?ってなるよね 男はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームよぉー!みたいな落ちになる

258 21/02/09(火)22:27:24 No.773254968

>RTAはハリーポッターのが好きだったんだけどなぁ >凄い綺麗なイラストまで描いてもらってたのに ヴォルデモート討伐RTAのやつだよね… 俺も好きだった

259 21/02/09(火)22:27:31 No.773255007

>今期のアニメで増えそうな作品は何ですか ひぐらしは増えそうかなと思ってる 進撃は増えて欲しい

260 21/02/09(火)22:27:35 No.773255026

>>アニメもマンガも小説も資料集読んでも載ってなかったりバラバラな作品もあるんですよ >>ファフナーって言うんですけどね >最低限無印、RoL、HAE、EXO、TBE見てコミカライズ読んでうぶちんのノベル版と円盤特典のうぶちん書き下ろしノベル読んでドラマCD聞いて人間関係とか補完して回覧板のwebアーカイブ読んでEXO円盤特典のブックレットと各映画パンフ読んでangelaさんのライブや各キャラ生誕祭トークを毎年分拾うだけじゃないか!!どうしてそんなこと言った!!? あいつ

261 21/02/09(火)22:27:35 No.773255029

モブ竿役のエロパロしか書いてなくてすまない…

262 21/02/09(火)22:27:40 No.773255056

匿名掲示板の住人はもっと気持ち悪いはずという意識を無くせば掲示板も結構読める

263 21/02/09(火)22:27:43 No.773255070

fate系は聖杯戦争じゃなく鯖の生前の話も増えてきた それほぼオリジナルじゃねーの?とは思わんでもないが

264 21/02/09(火)22:27:54 No.773255131

>でも原作がRTAみたいなゴブスレはRTA流行ったね 原作者がRTA書いちゃったからな…

265 21/02/09(火)22:27:58 No.773255150

ヴォルデモートRTAの人帰ってこないかな…

266 21/02/09(火)22:27:59 No.773255160

今この時代にパロロワの連載がハメに出てきたらブクマしちゃうかも…

267 21/02/09(火)22:28:05 No.773255188

ゲームだと思ったら現実転生だと思ったら現地人みたいな 特に盛り上がることのない作品の大前提のどんでん返し何故か制作側は好きっぽいんだよな

268 21/02/09(火)22:28:14 No.773255256

サーヴァントは別側面で召喚されると別物になるって設定を原作者が出してくれたから二次作者的には非常に助かる

269 21/02/09(火)22:28:34 No.773255361

RTAモノすごい好きだからもっと出てきてほしい

270 21/02/09(火)22:28:35 No.773255367

そういやパロロワにも進撃勢って全然見なかったよな 巨人とか立体機動装置の扱いが面倒くさいんだろうか

271 21/02/09(火)22:28:36 No.773255375

ファフナーの翔子が死んだと思ったらオーラロードが開かれて聖戦士になるんですよね?

272 21/02/09(火)22:28:37 No.773255379

アニメだとワートリ増えてくれないかなぁ クラウントリガーとかマザートリガーとかで設定出されてエタったの多いし

273 21/02/09(火)22:28:42 No.773255411

>進撃RTAはエレン殺すからパラディ島マーレ占拠ENDになるんかね そもそも条件が「主人公が各知性巨人を1回ずつ無力化した」だから巨人単体には勝ってもそのまま死んでもいい

274 21/02/09(火)22:28:54 No.773255475

FZIーOの作者は頭平成キメてんのかってくらい分量も質も申し分なくてビビる それにしても原作でも対抗手段出てこなかった時間停止がマジでクソチートすぎる

275 21/02/09(火)22:28:55 No.773255481

>モブ竿役のエロパロしか書いてなくてすまない… その原作の男キャラ出されると例え竿役向きだとしても萎えるからいいんだ…

276 21/02/09(火)22:29:00 No.773255506

>バトロワものは主人公集めたら自動的に主催者をボコリにいくんじゃないかな…?ってなるよね 実際パロロワでもこの路線のやつ流行ってもいいんじゃね?とは思うんだけどたぶん皆で主宰ボコりにいく路線だと話の収拾がつかなくなりやすいんだろうな 縛りとかキャラが一定期間ごとに減ってくのがないと

277 21/02/09(火)22:29:16 No.773255622

渋だけどFGOとツイステのクロスが良かった キリシュタリアが行くやつだけどキャラエミュがかなり上手いと思った

278 21/02/09(火)22:29:17 No.773255630

>匿名掲示板の住人はもっと気持ち悪いはずという意識を無くせば掲示板も結構読める ネットの気持ち悪いところをいちいち見せるかどうかで印象変わる気がする

279 21/02/09(火)22:29:19 No.773255647

良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある

280 21/02/09(火)22:29:21 No.773255659

>FGOとジオウのやつは原作沿いのところでも原作まんまの戦闘をしないのが偉いと思う >最近のケツァルコアトル戦の決着は本当素晴らしいと思うわ 2章のアルテラ戦でキャットとネロ出したり4章のニコラ・テスラ戦で金時とフランのW宝具使ったりとかの戦闘アレンジがほんと上手いよね

281 21/02/09(火)22:29:59 No.773255856

ホラゲーキャラ集めたパロロワはゾンビとか屍人をNPC枠として出したらバトロワしないでサバゲーになってた記憶がある

282 21/02/09(火)22:30:00 No.773255859

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある zeroの黒子✕ゼロ魔のやつ好きだったな 理想郷だったかな…

283 21/02/09(火)22:30:04 No.773255884

セリフで普通にwや(笑)使ってるの見るとこの作者ダメそうだな…ってなる

284 21/02/09(火)22:30:11 No.773255928

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある 鬼滅×サム八とかか

285 21/02/09(火)22:30:21 No.773255971

>そういやパロロワにも進撃勢って全然見なかったよな >巨人とか立体機動装置の扱いが面倒くさいんだろうか 人間キャラ単体で出して旨味を出しにくいとかはあるかもな 巨人ありになると一気にスケール変わっちゃうし

286 21/02/09(火)22:30:23 No.773255982

>モブ竿役のエロパロしか書いてなくてすまない… ありがとう…ありがとうよ! Hしてる時に竿役がベラベラ喋るのはやめてくれって界隈に伝えてくれ

287 21/02/09(火)22:30:39 No.773256079

原作未読でもなのは2次創作は面白かったよ

288 21/02/09(火)22:30:39 No.773256082

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある コナンと東方のヤツは割とよかった気がする 輝夜出てくるヤツ

289 21/02/09(火)22:30:41 No.773256091

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある R-TYPEとなのはとか結構面白かった

290 21/02/09(火)22:30:44 No.773256120

クソ住人エミュ上手い掲示板ものあったけど普通に不快なだけだぞああいうの あくまで楽しく読むための小説なんだからクソみたいなエミュ度合い競っても何も良いことない

291 21/02/09(火)22:30:45 No.773256122

匿名掲示板エミュがうまいとそれこそお里が知れるし…

292 21/02/09(火)22:30:51 No.773256160

本当に正確に掲示板再現しても気持ち悪くて不快なだけだしなあ…

293 21/02/09(火)22:30:53 No.773256178

>モブ竿役のエロパロしか書いてなくてすまない… エロければよし!

294 21/02/09(火)22:31:06 No.773256258

>アニメだとワートリ増えてくれないかなぁ ワートリはどうしても戦闘の流れというか全員が滅茶苦茶考えて戦ってるってのを書ききれるかってなっちゃうし…

295 21/02/09(火)22:31:15 No.773256314

>zeroの黒子✕ゼロ魔のやつ好きだったな 医者やるやつ?

296 21/02/09(火)22:31:16 No.773256316

xxxHOLiCのクロスはかなり良いよ 東方とのクロスもfateとのクロスもすごい完成度

297 21/02/09(火)22:31:19 No.773256337

>>バトロワものは主人公集めたら自動的に主催者をボコリにいくんじゃないかな…?ってなるよね >実際パロロワでもこの路線のやつ流行ってもいいんじゃね?とは思うんだけどたぶん皆で主宰ボコりにいく路線だと話の収拾がつかなくなりやすいんだろうな ぶっちゃけそういうのもうあるけど出オチにしかならんのよ

298 21/02/09(火)22:31:23 No.773256365

個人的には綺麗すぎる掲示板もなんか現実味なくてキモイ!ってなっちゃう

299 21/02/09(火)22:31:25 No.773256381

「」エミュ完璧にやろうぜ!

300 21/02/09(火)22:31:27 No.773256396

>医者やるやつ? そうそう

301 21/02/09(火)22:31:32 No.773256417

掲示板もので思うのはあんまり人いなさそうだなって

302 21/02/09(火)22:31:33 No.773256422

そういやleni山はなのはのBOX買い戻せたのかな…

303 21/02/09(火)22:31:36 No.773256441

>>割と糞強いだけの無気力ダメ人間だよねサイタマ… >>そしてそれを自覚してる >他人に説教するだけの熱意とか皆無なんだよな… ガロウとかに説教したけどあれは向こうがしつこくしつこく絡んでくるから珍しく反論してやったって感じだからな

304 21/02/09(火)22:31:40 No.773256464

うしおととらでオリキャラ介入してバッドエンド改変SSあったけど 原作がいかに奇跡的なバランスで成り立ってたかの考察としては面白かった

305 21/02/09(火)22:31:41 No.773256472

>「」エミュ完璧にやろうぜ! おぺにす…

306 21/02/09(火)22:31:42 No.773256478

>セリフで普通にwや(笑)使ってるの見るとこの作者ダメそうだな…ってなる 作品内以外でも乾燥返しとかでwや(笑)あったら一気に冷めるんだ俺

307 21/02/09(火)22:31:43 No.773256489

>匿名掲示板の住人はもっと気持ち悪いはずという意識を無くせば掲示板も結構読める その辺のリアルさ追及しても胸糞悪くなるだけだし... まぁ読んでるとちょっとこいつら好意的すぎない?ってなる

308 21/02/09(火)22:31:56 No.773256564

>FGOとジオウのやつは原作沿いのところでも原作まんまの戦闘をしないのが偉いと思う >最近のケツァルコアトル戦の決着は本当素晴らしいと思うわ それはそれとして一番根幹に関わる部分2部は6章終わった時の自分が考えてくれるでしょうとか言ってるの本当に平成キメてると思う

309 21/02/09(火)22:31:57 No.773256570

>進撃は本当に不作だから増えてほしい 完結したら増えるぞ 多分

310 21/02/09(火)22:31:57 No.773256572

セリフに///使うのだけは許せん それ漫画表現であって文章表現じゃねーだろ!

311 21/02/09(火)22:31:59 No.773256583

第七特異点じゃ言った通りアナザーライダー作らないのかな アナザークウガかアギトでラフムがグロンギかアギトに変質して大量増殖とかするかと思ったが

312 21/02/09(火)22:32:04 No.773256609

>>バトロワものは主人公集めたら自動的に主催者をボコリにいくんじゃないかな…?ってなるよね >実際パロロワでもこの路線のやつ流行ってもいいんじゃね?とは思うんだけどたぶん皆で主宰ボコりにいく路線だと話の収拾がつかなくなりやすいんだろうな >縛りとかキャラが一定期間ごとに減ってくのがないと 平成二期ライダーロワがあったら案外こんな感じになったりして

313 21/02/09(火)22:32:09 No.773256634

>「」エミュ完璧にやろうぜ! おぺにす…

314 21/02/09(火)22:32:09 No.773256637

相棒の匿名掲示板参考にしてみようぜ

315 21/02/09(火)22:32:15 No.773256664

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある BLAME!サザエさんとか

316 21/02/09(火)22:32:19 No.773256691

今はともかく昔の公式掲示板は比較的綺麗だったんだろうなという願望で書いてもいいんだ

317 21/02/09(火)22:32:20 No.773256700

>原作にひっくり返されたは月の呼吸云々思い出して笑っちゃう 型月作品とのクロスでありそう

318 21/02/09(火)22:32:22 No.773256709

>「」エミュ完璧にやろうぜ! おぺにす…とか大徳寺で埋まるじゃない…

319 21/02/09(火)22:32:27 No.773256732

主催ボコるというか鹿の子の男塾×バトルロワイヤルで ヒでなんでこんなスレ潰しのネタが…?みたいな困惑書き手連中がしてたのはだいぶ好き

320 21/02/09(火)22:32:28 No.773256734

>うしおととらでオリキャラ介入してバッドエンド改変SSあったけど >原作がいかに奇跡的なバランスで成り立ってたかの考察としては面白かった オリキャラ投入したら悪い方向に進みました系あんまりないけど好き リリカルInWonderとか

321 21/02/09(火)22:32:28 No.773256736

>セリフで普通にwや(笑)使ってるの見るとこの作者ダメそうだな…ってなる 前書き後書きでちょいちょい作者の今嵌ってるコンテンツがどうこう書くやつは読む気が削がれちゃったな…

322 21/02/09(火)22:32:31 No.773256754

>>「」エミュ完璧にやろうぜ! >おぺにす… おぺにす…

323 21/02/09(火)22:32:37 No.773256788

>>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある >R-TYPEとなのはとか結構面白かった なのはキャラ散々酷い目に遭わせて人間辞めさせてた作者が東日本でangel pac入りしかけてたのは因果応報なのかこれ…ってなった

324 21/02/09(火)22:32:48 No.773256841

進撃って元の話改変するのがすげえ難しそうって言うか 多分ライナーを別の世界に転生させた方がお手軽に面白い

325 21/02/09(火)22:32:48 No.773256848

>2章のアルテラ戦でキャットとネロ出したり4章のニコラ・テスラ戦で金時とフランのW宝具使ったりとかの戦闘アレンジがほんと上手いよね ただライダーをクロスしてるだけの作品じゃないんだよな 所長がアニマアニムスフィア使ったりフォウ君すら戦闘に参加してるのが本当にいい

326 21/02/09(火)22:32:51 No.773256867

>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある まどマギ×ギャラクトロンは何故思いついた…ってレベルだった 綺麗に纏まったけど…

327 21/02/09(火)22:33:05 No.773256965

>セリフに///使うのだけは許せん >それ漫画表現であって文章表現じゃねーだろ! 「そうゆう」に許せない俺は心が狭いよ…

328 21/02/09(火)22:33:14 No.773257027

Fate/Grand Order 仮面ライダージオウ 仮面ライダーゴースト 仮面ライダーディケイド 仮面ライダーギンガ 動物戦隊ジュウオウジャー 海賊戦隊ゴーカイジャー Zi-Orderの特異点Gは登場作品が多すぎる…

329 21/02/09(火)22:33:16 No.773257042

>人間キャラ単体で出して旨味を出しにくいとかはあるかもな >巨人ありになると一気にスケール変わっちゃうし まあエレンとかベルトルトが巨人になったら大体の参加者ぶっ殺せるだろうし 良くある原作武器を別作品のキャラが使う的なのも素人には到底使いこなせないだろうからな…

330 21/02/09(火)22:33:20 No.773257071

>進撃って元の話改変するのがすげえ難しそうって言うか >多分ライナーを別の世界に転生させた方がお手軽に面白い ライナーのなくころに…

331 21/02/09(火)22:33:23 No.773257088

うしとらは白面が転生して女の子になるSSをいくつか見かけた そんなに狐娘が好きか

332 21/02/09(火)22:33:29 No.773257118

R-TYPE二次は当たり率高い気がする

333 21/02/09(火)22:33:34 No.773257149

>>セリフで普通にwや(笑)使ってるの見るとこの作者ダメそうだな…ってなる >前書き後書きでちょいちょい作者の今嵌ってるコンテンツがどうこう書くやつは読む気が削がれちゃったな… ガチャで〇〇引けました!!

334 21/02/09(火)22:33:39 No.773257184

>R-TYPEとなのはとか結構面白かった Λ? あの展開からどういう風に終わらせるかだけでも知りたかったな…

335 21/02/09(火)22:33:40 No.773257189

>多分ライナーを別の世界に転生させた方がお手軽に面白い ライナーを記憶持ったままよつばとの世界に転生させました

336 21/02/09(火)22:33:42 No.773257203

大体の場合で違和感凄いのは掲示板描写じゃなくて多人数での会話が下手なことだと思う

337 21/02/09(火)22:33:43 No.773257207

そもそも転生者掲示板なんて普通じゃありえない場所が舞台なんだから壺とかと雰囲気違ってもおかしくないんじゃなかろうか その昔なろうで連載されていた勇者掲示板とかあんなノリで

338 21/02/09(火)22:33:45 No.773257223

>セリフに///使うのだけは許せん >それ漫画表現であって文章表現じゃねーだろ! ネトゲのチャHとかで使われてたりしてた歴史があるから文章表現!

339 21/02/09(火)22:33:46 No.773257226

まどマギ×パワポケすき

340 21/02/09(火)22:33:50 No.773257246

シティウォーズでガチャ爆死した勢いで書き始めたってんだから恐れ入るぜFジオウの作者

341 21/02/09(火)22:34:00 No.773257297

>その辺のリアルさ追及しても胸糞悪くなるだけだし... >まぁ読んでるとちょっとこいつら好意的すぎない?ってなる どういう目的のスレなのかでそこらへんは左右される気がする 作中の事件への情報を集めるまとめのスレ キャラクターのファンかアンチのスレ 実況スレ

342 21/02/09(火)22:34:06 No.773257331

掲示板もので面白かったのはアンドロイドとセックスしようとしたら拒否られたやつ ちょくちょくちんちん亭語録が出てだめだった

343 21/02/09(火)22:34:09 No.773257347

進撃は長らく不明な点が多くて迂闊に書くと原作と食い違いそうだったのもネックだった

344 21/02/09(火)22:34:13 No.773257366

>セリフに///使うのだけは許せん >それ漫画表現であって文章表現じゃねーだろ! ジェイムズ・エルロイのリスペクトでは無いなら許す訳にはいかんな…

345 21/02/09(火)22:34:13 No.773257373

>ライナーのなくころに… 面白い >ライナーを記憶持ったままよつばとの世界に転生させました 面白そう やっぱりこっちの方が…

346 21/02/09(火)22:34:16 No.773257383

知らん作品と知らん作品のクロスオーバー好き

347 21/02/09(火)22:34:17 No.773257394

>進撃って元の話改変するのがすげえ難しそうって言うか >多分ライナーを別の世界に転生させた方がお手軽に面白い 最終話でようライナーすればオチになるしな!

348 21/02/09(火)22:34:32 No.773257480

ディケイドとギンガはキャラが出張してきただけだから… ギンガはなんかアザルドに取り込まれてたけど

349 21/02/09(火)22:34:39 No.773257513

>進撃って元の話改変するのがすげえ難しそうって言うか >多分ライナーを別の世界に転生させた方がお手軽に面白い ライナー転生させるなら元の世界にマーレ人として転生させたい

350 21/02/09(火)22:34:45 No.773257552

掲示板ものはIDや名前に手を加えたほうがいいのか悩む

351 21/02/09(火)22:34:57 No.773257624

よつばとのssってよつばと侍しか知らない…

352 21/02/09(火)22:34:58 No.773257630

というか進撃でオリ展開考えるの難しくない?逆にどういうのが見たい?

353 21/02/09(火)22:35:09 No.773257690

ヤバそうなのは大体タグでわかる タグでデスマンみたいな大喜利してたりするとね...うん...

354 21/02/09(火)22:35:14 No.773257717

>進撃は長らく不明な点が多くて迂闊に書くと原作と食い違いそうだったのもネックだった 現行作品選んでる時点で甘ったれた事言ってんじゃねえ~!

355 21/02/09(火)22:35:16 No.773257737

ディケイドと海賊がいるとマジでこいつらに空気が侵食される

356 21/02/09(火)22:35:20 No.773257753

ライナーはあの追い込まれた状況込みで面白いんだから別世界行ってしがらみもストレスも消滅させてもしょうがないだろ!

357 21/02/09(火)22:35:20 No.773257755

>No.773255026 ゼロ以外のファフナー動力源も知らないし なぜメガセリオンでもパイロットが乗れなくなっていくのかも分からないし カノンがシミュレーションで寿命削ると何故現実で変化が起きるのかも分からん教えて

358 21/02/09(火)22:35:27 No.773257795

一時期よつばとの作品書いてたな… 即エタらせたが

359 21/02/09(火)22:35:29 No.773257800

>ホラゲーキャラ集めたパロロワはゾンビとか屍人をNPC枠として出したらバトロワしないでサバゲーになってた記憶がある ゾンビサバイバルゲームとかすぐに対人戦メインになるじゃん!

360 21/02/09(火)22:35:30 No.773257809

>というか進撃でオリ展開考えるの難しくない?逆にどういうのが見たい? オリ知性巨人!

361 21/02/09(火)22:35:32 No.773257816

>その辺のリアルさ追及しても胸糞悪くなるだけだし... >まぁ読んでるとちょっとこいつら好意的すぎない?ってなる スレの趣旨自体でだいぶ変わるからそこ明確にすればいいと思う

362 21/02/09(火)22:35:44 No.773257880

掲示板ものは見ててなんかチャットに見えてしまう まあリアルな掲示板描写なんて誰も望んでないんだろうけど

363 21/02/09(火)22:35:54 No.773257948

>ヤバそうなのは大体タグでわかる >タグでデスマンみたいな大喜利してたりするとね...うん... 駄文・作者は豆腐メンタル

364 21/02/09(火)22:35:56 No.773257961

進撃はジャンが逆行してあーだこーだやってるやつの更新が楽しみだよ クリスタが闇落ちしそう

365 21/02/09(火)22:35:57 No.773257965

>ライナーはあの追い込まれた状況込みで面白いんだから別世界行ってしがらみもストレスも消滅させてもしょうがないだろ! つまり別世界で追い込めばいいってことじゃん >ライナーのなくころに

366 21/02/09(火)22:36:00 No.773257981

>一時期よつばとの作品書いてたな… >即エタらせたが 大丈夫だ 原作もエタり気味

367 21/02/09(火)22:36:11 No.773258036

>よつばとのssってよつばと侍しか知らない… よつばと侍は日常ほのぼの部分が面白かったから 恋愛要素は余計だったなって思う

368 21/02/09(火)22:36:12 No.773258047

FGO二次でホムンクルスになったプレイヤーたちが掲示板でやり取りするやつ レスで地の文みたいに淡々と状況説明し始めてなんだこれってなった

369 21/02/09(火)22:36:25 No.773258116

完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている

370 21/02/09(火)22:36:28 No.773258134

>ライナーはあの追い込まれた状況込みで面白いんだから別世界行ってしがらみもストレスも消滅させてもしょうがないだろ! 人殺しとしての罪悪感を抱えたままギャグ漫画の世界に行ったら絶対おもしろいだろ!!

371 21/02/09(火)22:36:31 No.773258159

一時期アクタージュのR18が増え始めて喜んでたら原作がエタっちまった 仕方ないけどエロに限らず軒並み更新停止したな

372 21/02/09(火)22:36:36 No.773258182

>なのはキャラ散々酷い目に遭わせて人間辞めさせてた作者が東日本でangel pac入りしかけてたのは因果応報なのかこれ…ってなった しらそん… Λが登場するところまで読んだけどあそこらへんからパニックものから変化しそうで期待してたんだけどな…

373 21/02/09(火)22:36:50 No.773258257

半年以上連載してしっかり完結はさせてるけど感想どころか評価投票すらされてないss見かけると作者辛くないのかな…ってなる

374 21/02/09(火)22:36:55 No.773258279

馴れ合い過ぎる掲示板物はレスの間に時々削除しましたを挟めば違和感無くなるのでは

375 21/02/09(火)22:36:56 No.773258290

作者の経験とかがモロに出てる作品は結構すき 大学で専攻してた分野とかバイトの経験とか仕事での経験とか

376 21/02/09(火)22:36:56 No.773258292

正直猛虎弁使うようなとこのスレがあんなお上品なわけないだろっていう偏見はある

377 21/02/09(火)22:36:58 No.773258300

>ヤバそうなのは大体タグでわかる >タグでデスマンみたいな大喜利してたりするとね...うん... ウンチヘイトは念のため ニコポ ナデポ チンポ

378 21/02/09(火)22:36:59 No.773258301

ダヴィンチちゃんが眼魂持ったから ドライブとゴーストを繋ぐ架け橋になったって所で膝打ったよ この作者…信頼できる…!過ぎた

379 21/02/09(火)22:36:59 No.773258302

>一時期アクタージュのR18が増え始めて喜んでたら原作がエタっちまった >仕方ないけどエロに限らず軒並み更新停止したな ノット・アクターズの続き書かねぇかな…

380 21/02/09(火)22:37:04 No.773258329

>一時期アクタージュのR18が増え始めて喜んでたら原作がエタっちまった >仕方ないけどエロに限らず軒並み更新停止したな さなぎちゃんのエロを描くにはうってつけだったろうに…

381 21/02/09(火)22:37:10 No.773258361

>ゾンビサバイバルゲームとかすぐに対人戦メインになるじゃん! 主人公同士とかで集まれば滅多な事では内輪揉めにならんだろうし…

382 21/02/09(火)22:37:11 No.773258378

かなり昔個人サイトで読んだ本編後フェイスレス(白金)がゼロ魔世界に飛ばされるやつまた読みたいな ルイズと才人をからかいながらギーシュと仲良くなったりしていい感じに面白かった 最後死ぬのが辛かったけど

383 21/02/09(火)22:37:21 No.773258436

>掲示板ものは見ててなんかチャットに見えてしまう >まあリアルな掲示板描写なんて誰も望んでないんだろうけど imgばっか見てるとそれでも違和感ないな…

384 21/02/09(火)22:37:23 No.773258443

>完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている なんですか アクタージュのSS書き続ける人がおかしいって言うんですか!

385 21/02/09(火)22:37:24 No.773258454

>それはそれとして一番根幹に関わる部分2部は6章終わった時の自分が考えてくれるでしょうとか言ってるの本当に平成キメてると思う 瞬瞬必生してるな…

386 21/02/09(火)22:37:30 No.773258486

>一時期アクタージュのR18が増え始めて喜んでたら原作がエタっちまった >仕方ないけどエロに限らず軒並み更新停止したな 通り魔にレイプされるR18ならワンチャン…

387 21/02/09(火)22:37:55 No.773258597

実際の掲示板ものの知識なんてやばいマンホールだか見つけた(Gガンダム)の記憶くらいしか無い…

388 21/02/09(火)22:37:56 No.773258601

>>良くわからん組み合わせのクロスが割と当たりな時もある >R-TYPEとなのはとか結構面白かった 文章力がすごかったわ 描写をすごく緻密に書き込んでるから戦闘シーンとかの迫力やホラーモードの時の怖さが半端ない 他の作品でもいいからまたあの人の作品を読みたいな

389 21/02/09(火)22:38:06 No.773258665

>完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている ゼロ魔全盛期の二次創作が全部地雷になっちまうー!

390 21/02/09(火)22:38:19 No.773258738

>つまり別世界で追い込めばいいってことじゃん >>ライナーのなくころに あの世界のライナーDV近親ホモ父親殺したことにされてて本当に不憫

391 21/02/09(火)22:38:20 No.773258742

男のセリフで「ええええ!」みたいなのは苦手だな…

392 21/02/09(火)22:38:23 No.773258761

>完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている このSSはここで終わりです!って原作最後まで追わずに素直に完結させるやつもたまにあるが 原作追っていくやつはまあどうしてもこれ完結の目途ついてる?って思っちゃうよね

393 21/02/09(火)22:38:25 No.773258774

>完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている 下手に続けずにわかってる範囲で片がつくようにしたほうがいいとは思う でもエタるのだって別にいい

394 21/02/09(火)22:38:39 No.773258849

>ライナーはあの追い込まれた状況込みで面白いんだから別世界行ってしがらみもストレスも消滅させてもしょうがないだろ! 元世界でエレン止める前に転生や転移させれば永遠に終わらないストレスを味わわせることができるし…

395 21/02/09(火)22:38:49 No.773258911

掲示板は一人くらいけおってるのもいてほしい

396 21/02/09(火)22:38:52 No.773258932

>進撃はジャンが逆行してあーだこーだやってるやつの更新が楽しみだよ >クリスタが闇落ちしそう ジャンがカプ成立させるやつならカプ作ったって エルディア人の問題は解決しないんじゃね?ってなって読んでないけど面白いん?

397 21/02/09(火)22:38:55 No.773258950

進撃は料理屋のやつが完走してたけどやっぱりキャラだけ使うタイプは楽なのかな

398 21/02/09(火)22:39:02 No.773258989

ジオウ×FGOの呼び方一切統一されてなくて笑う

399 21/02/09(火)22:39:05 No.773258997

ライナーが異世界転移した数百年後の世界で何故か本来その世界にいなかったはずのエルディア人がそこかしこにいて平和だったはずの世界を無垢巨人が闊歩るる光景を婚姻相手や子孫に恵まれて穏やかな後生を送ったライナーが子孫転生して見てしまい絶望する感じでお願いします!

400 21/02/09(火)22:39:11 No.773259032

>男のセリフで「ええええ!」みたいなのは苦手だな… マスオさんかと

401 21/02/09(火)22:39:14 No.773259049

>掲示板ものは見ててなんかチャットに見えてしまう 今のこのスレだって流れ早いからほぼチャットみたいなもんじゃない?

402 21/02/09(火)22:39:14 No.773259052

>かなり昔個人サイトで読んだ本編後フェイスレス(白金)がゼロ魔世界に飛ばされるやつまた読みたいな >ルイズと才人をからかいながらギーシュと仲良くなったりしていい感じに面白かった 改心後ならそういうの妄想しやしいよね 土魔法とは相性良さそうだし >最後死ぬのが辛かったけど 死ぬんかい!!

403 21/02/09(火)22:39:19 No.773259065

第一部完結したから今がチャンスだぞ!やれよ!やってよ!

404 21/02/09(火)22:39:20 No.773259074

>掲示板は一人くらいけおってるのもいてほしい シャンフロ掲示板とかどうよ

405 21/02/09(火)22:39:31 No.773259139

>ジャンがカプ成立させるやつならカプ作ったって >エルディア人の問題は解決しないんじゃね?ってなって読んでないけど面白いん? とりあえずカプを作るところで大問題が発生してて面白い

406 21/02/09(火)22:39:48 No.773259222

まあ所長どうしたらいいかわからんしな あの作者だからどうにかすんだろと思ってるが所長生かして頭抱えた作者はそこそこいるかもしれん まあそこまで続いてない可能性のほうが多いだろうが

407 21/02/09(火)22:39:49 No.773259228

打ち切り作品のネクロマンシーを目指す作者もたまにいるけどよっぽど好きじゃないと続かない

408 21/02/09(火)22:39:55 No.773259263

>ヤバそうなのは大体タグでわかる >タグでデスマンみたいな大喜利してたりするとね...うん... あれは他人が書いてるからネタとして成立してるのであって 全部自分で書いてるとうすら寒いだけだといい加減気付いてほしい

409 21/02/09(火)22:39:59 No.773259289

>掲示板は一人くらいけおってるのもいてほしい けおってる奴がいる必要があるならそういうのもありだと思う ただリアルっぽいからでけおってるやつ入れてもリアルめくらみたいな本末転倒になっちゃいそう

410 21/02/09(火)22:40:08 No.773259334

>アクタージュのSS書き続ける人がおかしいって言うんですか! 原作の続きやったるわ!って人もいるのすごい熱量だってなる

411 21/02/09(火)22:40:12 No.773259352

突然しあなスレ認定されるところとか書かれてもな…

412 21/02/09(火)22:40:15 No.773259360

>しらそん… >Λが登場するところまで読んだけどあそこらへんからパニックものから変化しそうで期待してたんだけどな… 一応生存報告はあったんだけど更新頻度がそこから一気に下がっちゃったんだよな…

413 21/02/09(火)22:40:17 No.773259371

今だから言える 幻想入り動画を狂ったように漁ってたころがあったと

414 21/02/09(火)22:40:18 No.773259376

>シャンクス掲示板とかどうよ

415 21/02/09(火)22:40:27 No.773259417

原作がエタる

416 21/02/09(火)22:40:36 No.773259470

>imgばっか見てるとそれでも違和感ないな… ここの速度になれると壷にはもう戻れない…

417 21/02/09(火)22:40:46 No.773259541

前にロワ書き手のヒで呪術で書きやすいのは呪霊連中と東堂ナナミンで一番書きにくいのは虎杖って言われててあぁ…存在しない記憶…ってなった

418 21/02/09(火)22:40:47 No.773259547

>>完結してない作品の二次創作は極論全て地雷だと思っている >ゼロ魔全盛期の二次創作が全部地雷になっちまうー! つーか二次創作ってくくりだと東方型月艦これアイマスの大ジャンルの二次創作とかも全部地雷になっちまうじゃねーか!

419 21/02/09(火)22:40:48 No.773259562

>今だから言える >幻想入り動画を狂ったように漁ってたころがあったと ブロントさんが幻想入り好きだったよ

420 21/02/09(火)22:40:49 No.773259565

ぶっちゃけ1部完結までならともかく2部完結まで行き着く作品とかマジで皆無になりそうFGO 逆にそこまで行ってたら無条件で人気出てそう

421 21/02/09(火)22:40:55 No.773259596

>今だから言える >のくす牧場を狂ったように漁ってたころがあったと

422 21/02/09(火)22:40:57 No.773259614

>一時期パロロワ書くのに疲れて妄想ロワ企画で遊んでたわ いいよね妄想ロワ

423 21/02/09(火)22:41:00 No.773259636

>>「」ちゃんそれも結構前のネタなのよ >最新は何になるんだろう エレン 俺 似ている

424 21/02/09(火)22:41:02 No.773259651

>今だから言える >幻想入り動画を狂ったように漁ってたころがあったと 陰陽鉄ぐらいしか知らねえ…

425 21/02/09(火)22:41:07 No.773259678

>掲示板は一人くらいけおってるのもいてほしい それが必要ならいてもいいけど 雰囲気出しのためだけならいなくていいんじゃねえかな

426 21/02/09(火)22:41:12 No.773259710

掲示板なら複数の掲示板出して 専門板では好意的レスだけど雑談板だと煽りと逆張りとレスバだらけみたいにしても面白いかもしれない

427 21/02/09(火)22:41:17 No.773259729

>文章力がすごかったわ >描写をすごく緻密に書き込んでるから戦闘シーンとかの迫力やホラーモードの時の怖さが半端ない >他の作品でもいいからまたあの人の作品を読みたいな たしかハーメルンにも垢はあるんだけどねあの人

428 21/02/09(火)22:41:19 No.773259744

>最新は何になるんだろう うっせぇわちゃん

429 21/02/09(火)22:41:21 No.773259755

>全部自分で書いてるとうすら寒いだけだといい加減気付いてほしい 自分でつける作者は病気タグ

430 21/02/09(火)22:41:24 No.773259771

Vモノも赤スパのキモさが足りないとか言われてるのかな

431 21/02/09(火)22:41:33 No.773259824

ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな……まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。おまけに観測した世界に魔法があれば片っ端から介入して相手が望みもしないのに併合していくのも気に入らない。まるで侵略者だ。 また、ロストロギアというものを持ち主から合意無しでいきなり持ち去っていくのは強盗そのものだ。しかもそれが合法なのだから余計にたちが悪い。 しかもあの喫茶店の、なのはちゃんだったか?あんな子供を才能があるからともてはやし、戦場送り込むなんて最低極まる。少年兵ならぬ少女兵だと?義務教育すらすんでない少女を戦わせるなんて最低だ。反吐が出る。 下衆め。屑め。塵め。最低すぎる。虫酸が走る。反吐が出る。虫けらめ。いや虫けら以下だ。微生物のほうがまだ有益だ。微生物にすら劣る

432 21/02/09(火)22:41:45 No.773259883

かといってここの特撮系みたいにうんこゆうきが荒らしてるの見せられてもなぁ…

433 21/02/09(火)22:41:48 No.773259919

>エレン 俺 似ている 怖…

434 21/02/09(火)22:41:55 No.773259962

>前にロワ書き手のヒで呪術で書きやすいのは呪霊連中と東堂ナナミンで一番書きにくいのは虎杖って言われててあぁ…存在しない記憶…ってなった どこが書きづらいんだろ

435 21/02/09(火)22:42:12 No.773260056

別作品キャラで鯖妄想してステータス作るのは楽しいからな…

436 21/02/09(火)22:42:18 No.773260094

パロロワだと天気の子ロワがインフレがすごい事なっててダメだった コンペ形式とはいえここまでインフレするとは

437 21/02/09(火)22:42:20 No.773260101

>どこが書きづらいんだろ バトルでは…

438 21/02/09(火)22:42:20 No.773260103

呪術は過去編のサマーオイル闇堕ちで一旦区切りつけられるのは良いよなーって思う そこでエタるssがたくさん出そうだなとも思う

439 21/02/09(火)22:42:39 No.773260197

陰陽鉄の二次ネタ(三次?)扱ってたところが荒れて潰れたの思い出した

440 21/02/09(火)22:42:56 No.773260306

>幻想入り動画を狂ったように漁ってたころがあったと わかる 一番最近の記憶は数年前のサンズが幻想入りだったかな 完結してるのかな…

441 21/02/09(火)22:42:56 No.773260308

Λは蹂躙とか言われてるの見たりするけどイベントホライズンの方も見たら異常な状況下で狂っていくのが好きなだけだと思うわ

442 21/02/09(火)22:43:04 No.773260353

FGOに関しては剪定事象ってことにしちゃえば所長生存してようがなんだろうが怖くないぜ!

443 21/02/09(火)22:43:05 No.773260366

所長助けた作品で異星の神をどうするのかは割と気になる もう一回カルデアスに放り込むにしろ別人扱いにするにしろかなり本編と差異が出てくるだろうし

444 21/02/09(火)22:43:06 No.773260368

>ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな…… これなのはと東方のクロスらしいな

445 21/02/09(火)22:43:20 No.773260444

>Vモノも赤スパのキモさが足りないとか言われてるのかな ぺこらに告白するコピペくらいのキモさは出して欲しい

446 21/02/09(火)22:43:24 No.773260462

>まず管理局という名前が良くないな。 これ本当有名すぎるだろ

447 21/02/09(火)22:43:24 No.773260463

とある五つ子の非日常好きだったけど最近は全く更新なくてつらい 二期やってるからモチベ復活してくれるかなぁ

448 21/02/09(火)22:43:35 No.773260515

>最後死ぬのが辛かったけど >死ぬんかい!! だいぶ細部がうろ覚えだけど 本来繋がるはずのないところへハルケギニアが繋がっちゃった弊害で沸いてきた化け物とか亀裂をフェイスレスが一人で始末をつけて元のゼロ魔世界の流れに戻して死ぬみたいななんかすげえ寂しい落ちだったよ

449 21/02/09(火)22:43:38 No.773260532

>自分でつける作者は病気タグ ある意味間違ってないのでは?

450 21/02/09(火)22:43:46 No.773260575

>所長助けた作品で異星の神をどうするのかは割と気になる >もう一回カルデアスに放り込むにしろ別人扱いにするにしろかなり本編と差異が出てくるだろうし いっそ所長とU所長対面させてみるとか

451 21/02/09(火)22:43:48 No.773260584

>FGOに関しては剪定事象ってことにしちゃえば所長生存してようがなんだろうが怖くないぜ! 金田朋子さんが声を当ててるぐだ子みたいな的等間隔で良いと思われる

452 21/02/09(火)22:43:49 No.773260587

痛々しいタグがアレ全部作者本人のものって知った時はゾッとしたわ てっきりニコニコ的なものとばかり…

453 21/02/09(火)22:44:02 No.773260664

>まず管理局という名前が良くない これ子供踏みつけながら言うからヤバさが光る

454 21/02/09(火)22:44:03 No.773260671

>まず管理局という名前が良くないな。管理=支配とも取れる。 やっぱりここのIQが低すぎる

455 21/02/09(火)22:44:09 No.773260703

>>一時期パロロワ書くのに疲れて妄想ロワ企画で遊んでたわ >いいよね妄想ロワ 最新の奴だとライナーが最終的にウルトラマンになっててダメだった

456 21/02/09(火)22:44:14 No.773260729

その辺りの有名なアレな作品ってにじファンじゃなくて理想郷作品なんだよね

457 21/02/09(火)22:44:32 No.773260836

>>ずいぶんと傲慢で腐った強盗組織だな…… >これなのはと東方のクロスらしいな 東方世界を踏み台に暴れてたオリ主をなのは世界でも暴れさせただけだからどっちかっていうとスターシステム?

458 21/02/09(火)22:44:35 No.773260859

>>まず管理局という名前が良くないな。 >これ本当有名すぎるだろ 二次文化が残る限り存在すると思う

459 21/02/09(火)22:44:40 No.773260892

掲示板やファンのガチさを完全再現してしまうと洒落にならない恐怖を生み出してしまうし シャイニーカラーズって作品なんですけど

460 21/02/09(火)22:44:40 No.773260895

アーマードコアの短編SSなら当時2つ3つくらい書いた

461 21/02/09(火)22:45:14 No.773261076

まず宇宙警備隊という名前が良くないな 宇宙の番人気取りとも取れる

462 21/02/09(火)22:45:17 No.773261101

入管が腐ってる!?

463 21/02/09(火)22:45:19 No.773261114

>>最後死ぬのが辛かったけど >>死ぬんかい!! >だいぶ細部がうろ覚えだけど >本来繋がるはずのないところへハルケギニアが繋がっちゃった弊害で沸いてきた化け物とか亀裂をフェイスレスが一人で始末をつけて元のゼロ魔世界の流れに戻して死ぬみたいななんかすげえ寂しい落ちだったよ クロスものだと原作の流れに修正して終わるパターン時々あるよね…

464 21/02/09(火)22:45:20 No.773261119

>東方世界を踏み台に暴れてたオリ主をなのは世界でも暴れさせただけだからどっちかっていうとスターシステム? そんなおぞましい作品だったのか…

465 21/02/09(火)22:45:22 No.773261131

>いいよね妄想ロワ みんなで妄想レス繋げるのは楽しかったけど 荒れネタ肯定し出してからノリがおかしくなって見なくなったな…

466 21/02/09(火)22:45:25 No.773261146

>痛々しいタグがアレ全部作者本人のものって知った時はゾッとしたわ >てっきりニコニコ的なものとばかり… ハメに垢登録してないようなライトユーザーは未だにそう思ってる節があるから受け入れられてるんじゃないかなって

467 21/02/09(火)22:45:35 No.773261212

ヒロとかですらもう過去の遺物と化してるのに黒羽さんだけは風化しないな

468 21/02/09(火)22:45:43 No.773261244

人類には早すぎる小説 自分で付けるのかよそのタグ...

469 21/02/09(火)22:45:45 No.773261253

原作の気になる部分はいくらでも指摘できるけど別に指摘しなくても流れでごまかしちゃえばいいのよ…

470 21/02/09(火)22:45:48 No.773261272

>>まず管理局という名前が良くない >これ子供踏みつけながら言うからヤバさが光る だめだった

471 21/02/09(火)22:45:48 No.773261276

>その辺りの有名なアレな作品ってにじファンじゃなくて理想郷作品なんだよね にじファンは転生特典で他作品ヒロイン3人くらい要求して 転生後にそいつらとキスをしてモブに見せつけたところで3話でエタる とかそういうのだから可愛いもんよ

472 21/02/09(火)22:45:50 No.773261283

>その辺りの有名なアレな作品ってにじファンじゃなくて理想郷作品なんだよね 平均値が下がったのと数が増えてよっぽどじゃないともう

473 21/02/09(火)22:45:54 No.773261306

気持ち悪いss書いただけで長いこと笑い物にされるの可哀想だと思う

474 21/02/09(火)22:45:56 No.773261322

クズ共を断罪してやるぜ! な作品のオリ主が大抵クズなのは何でだろうな

475 21/02/09(火)22:45:58 No.773261333

ターさんと管理局はいまだに廃れない

476 21/02/09(火)22:46:13 No.773261423

>>一時期パロロワ書くのに疲れて妄想ロワ企画で遊んでたわ >いいよね妄想ロワ スクライドのエマージーがめちゃくちゃ掘り下げられて大活躍してたやつ好き!

477 21/02/09(火)22:46:16 No.773261442

FGOジオウの所長はちゃんと1回爆散してるから2部まで続けばU所長とご対面できそうなんだよな…

478 21/02/09(火)22:46:20 No.773261465

>アーマードコアの短編SSなら当時2つ3つくらい書いた 初代当時?

479 21/02/09(火)22:46:24 No.773261492

>>まず管理局という名前が良くないな。 >これ本当有名すぎるだろ 最近作者がとしあきバレしたとか聞いたけどソースが微妙であんまり信じられん

480 21/02/09(火)22:46:35 No.773261548

>そんなおぞましい作品だったのか… にじファン時代の有名作だからね…

481 21/02/09(火)22:46:42 No.773261586

>人類には早すぎる小説 >自分で付けるのかよそのタグ... 書いてる人が人類じゃないなら問題ないと思う

482 21/02/09(火)22:46:45 No.773261595

アーマードコアならどこかの攻略サイトに置いてあった奴で3の管理者のメールのやつが好き SLの管理者もそうだけど人間臭いというか個性みたいのを獲得してもおかしくない挙動してたし

483 21/02/09(火)22:46:50 No.773261631

>たしかハーメルンにも垢はあるんだけどねあの人 イベントホライズンとのクロスがまだ残ってるけど描写が怖いすぎる 似たような作品だとFGOとバイオショックやレジスタンスやウルフズシュタインとかの洋ゲー多重クロスの奴がいい雰囲気出してたな 異聞帯の代わりに第三帝国と空飛ぶアメリカ都市が出てきての地球に対する宣戦布告が最高に狂ってた

484 21/02/09(火)22:46:52 No.773261641

一時期はアビスの仲間厳しめにハマった時期もあった 今はむしろ仲間がめちゃくちゃいい奴なのにルークが死んでいくことが避けられずに曇るほうが好きです

485 21/02/09(火)22:46:55 No.773261654

バレンタインネタの短編を思い付いて投稿童貞捨てようとしてるけどバレンタインまでにできあがるかはわからない

486 21/02/09(火)22:46:56 No.773261663

>パロロワだと天気の子ロワがインフレがすごい事なっててダメだった >コンペ形式とはいえここまでインフレするとは マーダー不足気味だったコンペロワの反動が来てる気がしなくも無い にしたってバカ目隠しだのダグバだのゴクウブラックだのマジンガーZEROだのは制限ありきでもインフレ酷いが

487 21/02/09(火)22:47:06 No.773261718

>そんなおぞましい作品だったのか… その癖ヘルシングとクロスさせたときはやたらアーカードを持ち上げてたり作者の本当に好きな作品が垣間見える

488 21/02/09(火)22:47:11 No.773261747

俺ってなんで二次小説読み始めたんだっけ…

489 21/02/09(火)22:47:14 No.773261765

>クズ共を断罪してやるぜ! >な作品のオリ主が大抵クズなのは何でだろうな 創作作品のキャラクターごときにけおってる人が真人間書ける訳ないじゃん

490 21/02/09(火)22:47:19 No.773261797

なんかダイ大二次ssでバーンがオリ主についてやたら長ったらしい批評するコピペも好き

491 21/02/09(火)22:47:19 No.773261799

>本来繋がるはずのないところへハルケギニアが繋がっちゃった弊害で沸いてきた化け物とか亀裂をフェイスレスが一人で始末をつけて元のゼロ魔世界の流れに戻して死ぬみたいななんかすげえ寂しい落ちだったよ それはおつらいな…

492 21/02/09(火)22:47:23 No.773261824

にじファンは最低作品にあふれすぎていて盗作くらいいかないと目立たなかったからな

493 21/02/09(火)22:47:31 No.773261864

>初代当時? faくらいの頃だったな確か LRで書いた

494 21/02/09(火)22:47:35 No.773261884

>俺ってなんで二次小説読み始めたんだっけ… 俺がこの世界に生まれてきたからだ!!!!!

495 21/02/09(火)22:47:49 No.773261977

>書いてる人が人類じゃないなら問題ないと思う AI二次創作か…

496 21/02/09(火)22:47:50 No.773261983

ダイの大冒険ですごいやつなかったっけ バーン様の娘だったかそういうやつ

497 21/02/09(火)22:47:53 No.773261996

>どこが書きづらいんだろ 原作で開示されてる情報性格と戦闘スタイルくらいで過去とか全く不明じゃん…掘り下げにくいよ

498 21/02/09(火)22:47:56 No.773262021

>気持ち悪いss書いただけで長いこと笑い物にされるの可哀想だと思う 気持ち悪いだけならまだしも倫理観狂いまくってたからネタにされるわけでな

499 21/02/09(火)22:48:08 No.773262090

>クズ共を断罪してやるぜ! >な作品のオリ主が大抵クズなのは何でだろうな 普通は「断罪」なんて目標にしないからな 復讐ならまだしも…

500 21/02/09(火)22:48:10 No.773262105

>クズ共を断罪してやるぜ! >な作品のオリ主が大抵クズなのは何でだろうな いいですよね 修学旅行でヒッキー罵倒しただけで人生終わるゆきのんとガハマさん

501 21/02/09(火)22:48:27 No.773262205

にじファンだとセカイ系ポケモンとバス持ち込みモンハン転移が好きだった また読みたいけど無理なんだろうな

502 21/02/09(火)22:48:29 No.773262216

>俺ってなんで二次小説読み始めたんだっけ… ネット始めた頃にガンダムのクロスオーバー小説が某所に大量にあったからそこから入ったな マユデスが好きでした

503 21/02/09(火)22:48:30 No.773262218

>Λは蹂躙とか言われてるの見たりするけどイベントホライズンの方も見たら異常な状況下で狂っていくのが好きなだけだと思うわ 核戦争みたいなリミッター切れた戦いをSF規模でやってるのが好き

504 21/02/09(火)22:48:42 No.773262282

スコッパーさん!金脈ですよ!とか神みたいな文章ってタグつけてた作者が 自分の文章力に嫌気がさしたってあらすじに書いてるやつはなんかもう美しさすら感じた

505 21/02/09(火)22:48:42 No.773262283

>いいよね妄想ロワ 信長ロワとか白銀ロワとか好きだったな

506 21/02/09(火)22:48:49 No.773262319

一度でも書く側に回るとおいそれと他人の小説を馬鹿にしたりはできなくなるよね...

507 21/02/09(火)22:48:56 No.773262364

>いいですよね >修学旅行でヒッキー罵倒しただけで人生終わるゆきのんとガハマさん 作者の実体験元になってそう

508 21/02/09(火)22:48:56 No.773262372

気持ち悪い主人公でも別にいいんだ 作中で気持ち悪い扱いされておもしろいオチがつけば 作中全体からスルーされてると戸惑う

509 21/02/09(火)22:49:08 No.773262452

黒羽刀弥くんの作品は中高生が情熱のままに妄想を詰め込んだ快作だから結構好き そこらの粗製乱造のエタ作品とは違う

510 21/02/09(火)22:49:09 No.773262454

スト魔女のクロスSS読んでるけど大抵はクロス先知らないで読んでる わかってるの卑劣様くらい

511 21/02/09(火)22:49:10 No.773262460

断罪とかってどう見てもやりすぎなの多くてなんか気分悪くなってくる

512 21/02/09(火)22:49:13 No.773262481

ほう…二度三度、ミストバーンから聞いた事がある…この世のあらゆる剣術、格闘術、魔法、戦略を研究しそれらを統合して一つの戦闘術を生み出した天才がいるとな…  卓越した頭脳を持ちながら、自分より優れた人物がいれば頭を下げて教えを請い、自分に持ち得ぬ技量を持つ者がいれば礼を尽くして協力を願う謙虚さも持つとも…  傲慢でありながら繊細で、粗野でありながら礼節に通じ、残酷でありながら根は優しく、奸計を巡らせる裏で馬鹿正直で明け透けで、好色でありながら恋愛には臆病…  珍しく口を開けば、賛辞と愚痴が延々と続く…ミストバーンをしてここまで語らせるエターナルという人物には興味があったが、ここで会うことになろうとはな…

513 21/02/09(火)22:49:15 No.773262500

>いいよね妄想ロワ >鬼滅のクズ弟子がノーブルの那佳ちゃんと関わってく中で徐々に改心して行って最終的に大活躍したやつ好き!

514 21/02/09(火)22:49:15 No.773262503

アビスの仲間クズ系ルーク救済SSは本当に原作最後までプレイしてるのか?俺は悪くねえ!あたりの感想まとめだけ読んでない?ってのなるのが多くてキツかったな

515 21/02/09(火)22:49:22 No.773262543

最初に読んだのは個人サイトのメルブラとジョジョのクロスオーバーだったかな…

516 21/02/09(火)22:49:24 No.773262560

>いいですよね >修学旅行でヒッキー罵倒しただけで人生終わるゆきのんとガハマさん 今流行のざまあってやつか

517 21/02/09(火)22:49:26 No.773262572

ここ最近ハーメルンでエヴァのシンジ君が実は兵士経験があって…っていう昔懐かしの設定のやつがランキングあったけど読んだらおつらかった

518 21/02/09(火)22:49:34 No.773262620

>一度でも書く側に回るとおいそれと他人の小説を馬鹿にしたりはできなくなるよね... 書けるだけすごいってのはある

519 21/02/09(火)22:49:36 No.773262632

>気持ち悪い主人公でも別にいいんだ >作中で気持ち悪い扱いされておもしろいオチがつけば >作中全体からスルーされてると戸惑う ベルゼルシファウストさん…!

520 21/02/09(火)22:49:52 No.773262717

ミストバーン語りすぎだろ

521 21/02/09(火)22:50:04 No.773262801

メタルマックスで理想郷にあったメタルマックス3短編ってのが好きだったな キャラがメタルマックスでありながら洋画ライズされた感じがよかった

522 21/02/09(火)22:50:05 No.773262805

俺ガイルは修学旅行が特異点すぎる...

523 21/02/09(火)22:50:17 No.773262877

まぁミストバーンは語りそうだし

524 21/02/09(火)22:50:19 No.773262885

脳内で面白そうな設定はできてるのに形にする文章力が足りない…!

525 21/02/09(火)22:50:24 No.773262919

>アビスの仲間クズ系ルーク救済SSは本当に原作最後までプレイしてるのか?俺は悪くねえ!あたりの感想まとめだけ読んでない?ってのなるのが多くてキツかったな 日記朗読会スレでも見せないとだめだな

526 21/02/09(火)22:50:35 No.773262981

下手の横好き…

527 21/02/09(火)22:50:38 No.773263002

>ここ最近ハーメルンでエヴァのシンジ君が実は兵士経験があって…っていう昔懐かしの設定のやつがランキングあったけど読んだらおつらかった 仙道使えるシンちゃんとかもあったなぁ…

528 21/02/09(火)22:50:44 No.773263051

>ベルゼルシファウストさん…! 6666堂員さんは自分から距離取ってたじゃん

529 21/02/09(火)22:51:00 No.773263153

>仙道使えるシンちゃんとかもあったなぁ… スラムダンククロスか…

↑Top