虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)21:50:47 会社で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)21:50:47 No.773242063

会社でプロテイン飲みたいんだけど 給湯室でシェイカー振ってたら完全にヤバいやつだよね…

1 21/02/09(火)21:51:22 No.773242269

紙パックのやつコンビニに売ってるじょん

2 21/02/09(火)21:51:30 No.773242335

誰もきみのことそんな興味ないと思うよ

3 21/02/09(火)21:51:39 No.773242387

そこまでヤバいか…?

4 21/02/09(火)21:52:08 No.773242546

変なやつではあるけど一~二週間も続ければまわりも慣れるよ

5 21/02/09(火)21:53:15 No.773242944

別にプロテイン振ってるだけならおかしくないんじゃない? 振ってる水の音が職場に響きわたるとかじゃなければ

6 21/02/09(火)21:55:24 No.773243734

プロテインバーとか他ので工夫しなされ

7 21/02/09(火)21:55:28 No.773243769

今日初めてプロテイン飲んだんだけど匂いから想像するほど甘くなかった…

8 21/02/09(火)21:55:47 No.773243891

そもそもなんの仕事してるんだ 職場でわざわざプロテイン飲むって相当だぞ

9 21/02/09(火)21:56:00 No.773243969

コスト増でも既製品のプロテイン食品や飲料でごまかす方向で

10 21/02/09(火)21:56:26 No.773244102

牛乳にココア風味の入れてるけど意外と飲める味で驚いた でも溶け切れないから温めたい…

11 21/02/09(火)21:56:26 No.773244104

給湯室でシェイカー振ってるやついっぱい居るよ 昼休みによくプロテイン談義してるの聞こえてくる

12 21/02/09(火)21:56:39 No.773244173

>今日初めてプロテイン飲んだんだけど匂いから想像するほど甘くなかった… モノによりすぎる

13 21/02/09(火)21:56:42 No.773244195

うちでもシェイカーでプロテイン飲んでる兄ちゃんいるけど特に自然に受けいれられてるよ

14 21/02/09(火)21:57:21 No.773244435

昼飯にチキンサラダでも齧ればよくない?

15 21/02/09(火)21:57:34 No.773244523

クソデブじゃなければそんな煙たがられないと思う

16 21/02/09(火)21:57:36 No.773244539

同僚が休憩中なにしてようがかなりどうでもいい…

17 21/02/09(火)21:57:41 No.773244575

雑談のネタになりそうでいいんじゃない

18 21/02/09(火)21:57:56 No.773244684

基礎知識ってほどじゃないけどたんぱく質ちゃんと取ること大事って広まってるし 昔ほど筋肉ムキムキ目的でひくわーみたいにはならんでしょ ただ職場でくらいパックの奴でいいじゃないみたいには思うだろうけど

19 21/02/09(火)21:58:04 No.773244730

ジムのインストラクターに転職したらよくない?

20 21/02/09(火)21:58:11 No.773244772

>モノによりすぎる ザバスのバニラ味 不味いってわけでもないけど…

21 21/02/09(火)21:58:19 No.773244817

まえ会社のウォーターサーバーで作って飲んでたわ 数人になんですかそれ?って聞かれたな 普通に説明して納得してたけど

22 21/02/09(火)21:58:34 No.773244894

ストイックなことしてる自分に酔ってる感が凄い

23 21/02/09(火)21:58:41 No.773244930

「それなに飲んでんの?」って聞いてきたら 「プロテインっす今筋トレしてるんすよ」って昼休みの話題が一つできるじゃんやったね

24 21/02/09(火)21:58:51 No.773244996

これみよがしで気持ち悪いとは思う

25 21/02/09(火)21:59:05 No.773245081

>ザバスのバニラ味 不味い ザバスのココア味を牛乳に溶いて飲むと美味い

26 21/02/09(火)21:59:56 No.773245386

まさにスレ画使ってザバスのプロテイン飲んでるけどかなり振っても溶け切れない 振りが足りないんだろうか

27 21/02/09(火)22:00:02 No.773245416

ザバスはミルクティー味が美味しいよ ココアはリニューアルしてから微妙

28 21/02/09(火)22:00:05 No.773245440

レンジ対応のやつがいいなこの時期…

29 21/02/09(火)22:00:16 No.773245518

バニラ味は味薄くて水っぽくなりすぎて不味い

30 21/02/09(火)22:00:29 No.773245594

気になるならプロテインバーでも食っとけ

31 21/02/09(火)22:00:47 No.773245695

>まさにスレ画使ってザバスのプロテイン飲んでるけどかなり振っても溶け切れない >振りが足りないんだろうか 俺もそう思って振りまくったら牛乳がふわふわになってなんか別の飲み物になった

32 21/02/09(火)22:00:55 No.773245742

ダイエットで飲み始めた人から広まって 今うちの職場結構な人数食前にプロテイン飲んでる…

33 21/02/09(火)22:00:56 No.773245752

>まさにスレ画使ってザバスのプロテイン飲んでるけどかなり振っても溶け切れない >振りが足りないんだろうか 水入れてから粉入れると混ざりやすい

34 21/02/09(火)22:01:11 No.773245847

>俺もそう思って振りまくったら牛乳がふわふわになってなんか別の飲み物になった なんかオシャレな風味になるよね

35 21/02/09(火)22:01:34 No.773245996

これの半分くらいのサイズバージョンがほしい

36 21/02/09(火)22:01:44 No.773246068

わざわざ不味いの飲むとか罰ゲームだぜ! って思ってリッチショコラ買ってる俺がいる

37 21/02/09(火)22:01:50 No.773246098

ダイエットに飲むものなのこれ…?

38 21/02/09(火)22:01:53 No.773246117

細かい泡のプチプチ感覚ってなんであんな気持ちいいんだろうな

39 21/02/09(火)22:02:24 No.773246296

DNSのリッチバニラ牛乳に溶かしたら甘…うま…ってなってる 甘すぎてこれ本当にプロテイン?ってあじ

40 21/02/09(火)22:02:33 No.773246355

筋トレしてからタンパク質摂るようにしたけどさ 何も考えずに食事してると全然摂れねえな!ってなった

41 21/02/09(火)22:03:00 No.773246515

細かい泡そのまま飲むと屁が増えてる気がするから ある程度収まってから飲んでる

42 21/02/09(火)22:03:52 No.773246816

200mlのやつコンビニで売ってくれるようになったのほんとありがてえ

43 21/02/09(火)22:03:56 No.773246843

シェイカーはでかければでかいほどよいと言われている バネのボールが入ってると最強

44 21/02/09(火)22:04:19 No.773247003

デブだったらアウト 普通体型ならセーフ

45 21/02/09(火)22:04:29 No.773247061

ダイエットの目的が数字減らすだけなら小食にして運動してればいいけど栄養も考えて身体絞りたいとかならタンパク質とるのにプロテイン飲むのが楽

46 21/02/09(火)22:04:30 No.773247071

>ダイエットに飲むものなのこれ…? 一人暮らしの粗食で足りてない栄養を補うもの…かな 無駄に栄養満点だよね

47 21/02/09(火)22:04:31 No.773247075

>ダイエットに飲むものなのこれ…? 食事の一部をプロテインに置き換えるダイエットがある

48 21/02/09(火)22:04:54 No.773247207

>バネのボールが入ってると最強 洗いづれぇ… しかも最近のプロテインってこれなくても普通に溶けるよね

49 21/02/09(火)22:04:59 No.773247230

200mlパックのやつコンビニで買うと 「あれ?これ飲むヨーグルトの方が良くない?」って思うけどどうなんだろ

50 21/02/09(火)22:05:06 No.773247271

>筋トレしてからタンパク質摂るようにしたけどさ >何も考えずに食事してると全然摂れねえな!ってなった 食事でとろうとすると毎日鶏肉いっぱい食わないといけないから鶏肉大好きマンじゃないと結構大変

51 21/02/09(火)22:05:11 No.773247301

会社でプロテイン飲んでないけど 牛乳持ち込んで冷蔵庫入れてたら最初は驚かれた

52 21/02/09(火)22:05:21 No.773247351

>200mlのやつコンビニで売ってくれるようになったのほんとありがてえ あれ大きいのとおんなじタンパク質量って書いてあってへーってなったけどカロリーは200mlの方が高くて食物は不思議だな…ってなった

53 21/02/09(火)22:05:25 No.773247376

全ての間食とおやつをプロテインに還元してる リッチショコラおいちい

54 21/02/09(火)22:05:31 No.773247422

肉嫌いの母親に毎日1杯飲ますようにしたら明らかに健康的になった

55 21/02/09(火)22:05:32 No.773247427

さすがに外ではコンビニでSAVASドリンク買って飲みなよ…

56 21/02/09(火)22:05:40 No.773247472

>不味い >ザバスのココア味を牛乳に溶いて飲むと美味い あっこれ不味い扱いなんだ…プロテインは不味いっ聞くしこういうもんかと思った 次はミルクティーとかココアにするよ

57 21/02/09(火)22:05:55 No.773247568

腹持ちいいからダイエット中の小腹空いた時に最適

58 21/02/09(火)22:05:58 No.773247582

牛乳に溶かして飲んでるけどさ これプロテイン+牛乳ですげえ栄養ドリンクなのでは…?

59 21/02/09(火)22:06:02 No.773247605

昔のプロテインは今より溶けづらかったっていうからマジかってなる

60 21/02/09(火)22:06:13 No.773247658

安いやつからちょっと良いやつに変えたら 溶けやすいし味もマシだし戻れなくなった でも倍ぐらい高い

61 21/02/09(火)22:06:13 No.773247661

健康食扱いで毎朝飲んでるよ

62 21/02/09(火)22:06:29 No.773247752

>牛乳に溶かして飲んでるけどさ >これプロテイン+牛乳ですげえ栄養ドリンクなのでは…? 別に筋トレしなくても栄養補助として非常に優秀だよ

63 21/02/09(火)22:06:35 No.773247789

20年くらい前の変なにおいがするのが当たり前の頃からすると今のは本当美味しいよね というか何の匂いだったんだあれ

64 21/02/09(火)22:06:37 No.773247812

リッチショコラを牛乳で飲むと美味い 美味すぎる

65 21/02/09(火)22:06:53 No.773247896

粉持ち歩くの嫌だから流石に会社ではやってないな スラックスは脚の肥大化に耐えられずみんなの前で裂けたがね

66 21/02/09(火)22:06:57 No.773247918

>会社でプロテイン飲んでないけど >牛乳持ち込んで冷蔵庫入れてたら最初は驚かれた うちの会社で炎天下でも牛乳持ち歩いてる奴いるな…

67 21/02/09(火)22:06:58 No.773247931

>>牛乳に溶かして飲んでるけどさ >>これプロテイン+牛乳ですげえ栄養ドリンクなのでは…? >別に筋トレしなくても栄養補助として非常に優秀だよ 肉も魚も食わない老人なんかはプロテイン飲ませておけば死にづらくなるくらいだ死ね

68 21/02/09(火)22:07:08 No.773248004

>昔のプロテインは今より溶けづらかったっていうからマジかってなる 昔の奴はおからを牛乳に溶かすようなノリなので 今のプロテインとは別の物だと思った方がいい

69 21/02/09(火)22:07:15 No.773248043

俺も母ちゃんに飲ませるのに買ったんだが冬は寒くなるとか言って飲まないんだよね いやあんたが飲みたいからこうてくれって言ったんやで

70 21/02/09(火)22:07:25 No.773248092

>肉も魚も食わない老人なんかはプロテイン飲ませておけば死にづらくなるくらいだ死ね 介護職か…

71 21/02/09(火)22:07:53 No.773248271

サプリメントとして優秀だ

72 21/02/09(火)22:08:02 No.773248330

最近の間食がプロテインバーとプロテインドリンクになってしまった どこでも売ってるからお手軽すぎる

73 21/02/09(火)22:08:04 No.773248345

>俺も母ちゃんに飲ませるのに買ったんだが冬は寒くなるとか言って飲まないんだよね >いやあんたが飲みたいからこうてくれって言ったんやで ココアと混ぜて飲むっていうのもあったような あったかいココアにプロテイン混ぜたらいいのでは

74 21/02/09(火)22:08:04 No.773248347

仮にやってる人がいても筋トレしてんのかって感じ 周りときちんとコミュニケーション取ってればいい

75 21/02/09(火)22:08:06 No.773248358

水から牛乳にしたけど思ってる程じゃなかったから水に戻したな

76 21/02/09(火)22:08:23 No.773248473

>俺も母ちゃんに飲ませるのに買ったんだが冬は寒くなるとか言って飲まないんだよね カフェオレ系のをぬるま湯で混ぜると冬の朝でもいい感じになる

77 21/02/09(火)22:08:25 No.773248493

>俺も母ちゃんに飲ませるのに買ったんだが冬は寒くなるとか言って飲まないんだよね >いやあんたが飲みたいからこうてくれって言ったんやで レンジで温めなさいよ

78 21/02/09(火)22:08:38 No.773248575

昼休みプロテイン振ってるだけでやばいって思うのなんでなんだろう 怒るところがおかしいとか笑いのツボおかしいとか言われてないかな

79 21/02/09(火)22:08:51 No.773248659

飲みやすい溶けやすそうでホットミルクに溶かしたい… でもスレ画は熱いの入れんなボケ!っていってくる…

80 21/02/09(火)22:09:00 No.773248717

熱湯だと成分が壊れることあるらしいけどお湯ならたぶん平気

81 21/02/09(火)22:09:01 No.773248721

プロテインをマッスル増強剤みたいに思うのは時代遅れ

82 21/02/09(火)22:09:03 No.773248742

>水から牛乳にしたけど思ってる程じゃなかったから水に戻したな 牛乳だとあまあじめっちゃ良くならない? 水で飲むと後味さっぱりするのはいいけど味がいまいちに感じた

83 21/02/09(火)22:09:14 No.773248796

>次はミルクティーとかココアにするよ 紙パックの話ならバナナとココアがおすすめ 粉の方はザバスは牛乳に溶かせばだいたいうまい グレープフルーツは水でめちゃくちゃ美味い

84 21/02/09(火)22:09:35 No.773248938

どうしてプロテインタブレットとか無いんだろう?

85 21/02/09(火)22:09:55 No.773249053

クエン酸マシマシのスポドリ系が好きなんだけど安いメーカーなかなか作ってくれない…

86 21/02/09(火)22:10:04 No.773249100

>紙パックの話ならバナナとココアがおすすめ >粉の方はザバスは牛乳に溶かせばだいたいうまい >グレープフルーツは水でめちゃくちゃ美味い あー水で溶かしてた…

87 21/02/09(火)22:10:12 No.773249151

職場で朝飯代わりにプロテイン飲んでる人いるけど慣れれば普通だよ 逆に飲んでないと不思議になる

88 21/02/09(火)22:10:13 No.773249168

馬鹿にされるかもしれないけどマイプロ買ってる ホエイプロテインは全然大丈夫よ

89 21/02/09(火)22:10:25 No.773249242

>昼休みプロテイン振ってるだけでやばいって思うのなんでなんだろう >怒るところがおかしいとか笑いのツボおかしいとか言われてないかな 羞恥心持つ人によくある事なんだけど 他者にとってはクソどうでもいい事でさえ変に思われたらどうしようって変なイマジナリー誰か視点の意味わからない羞恥心を発揮しちゃう 悪化するともちろんメンタル案件

90 21/02/09(火)22:10:28 No.773249254

>どうしてプロテインタブレットとか無いんだろう? 20g飲むの大変ではない?

91 21/02/09(火)22:10:29 No.773249267

職場プロテインじつは自分も興味あるんだよなあ 食欲抑える意味でもいいし

92 21/02/09(火)22:10:39 No.773249324

ココア味の飲んでるけどさ これ固めてチョコと混ぜたら簡単にタンパク質取れるあやつにならないかな…って思う

93 21/02/09(火)22:10:48 No.773249373

会社の昼休みにプロテインシェイカー振ってる俺って異端? とかそんな感じなんだろう

94 21/02/09(火)22:10:53 No.773249401

>どうしてプロテインタブレットとか無いんだろう? 必要量摂るのに大量に摂取しなきゃいけないからじゃないかな ワンスクープの粉の体積くらいタブレット服用するのは馬鹿らしすぎる

95 21/02/09(火)22:10:55 No.773249417

>どうしてプロテインタブレットとか無いんだろう? EAAタブレットなら

96 21/02/09(火)22:10:56 No.773249421

バカにしねえよ…むしろ多数派だよ…

97 21/02/09(火)22:10:59 No.773249435

>20g飲むの大変ではない? 液体より手軽だと思うんだけどな…

98 21/02/09(火)22:11:02 No.773249450

>ココア味の飲んでるけどさ >これ固めてチョコと混ぜたら簡単にタンパク質取れるあやつにならないかな…って思う ただのプロテインバーでは…?

99 21/02/09(火)22:11:17 No.773249538

水の方がいいのと牛乳の方がいいのはフレーバーによる 俺はベリー味の奴飲んでるけどそっちは水で飲んだ方が美味しい

100 21/02/09(火)22:11:21 No.773249565

>これ固めてチョコと混ぜたら簡単にタンパク質取れるあやつにならないかな…って思う プロテインバー!バイナウ!

101 21/02/09(火)22:11:34 No.773249616

昼休み筋トレしてるなら納得感すらあるから堂々と飲め

102 21/02/09(火)22:11:47 No.773249694

一本満足プロテンバーってのがあってぇ

103 21/02/09(火)22:12:02 No.773249768

>液体より手軽だと思うんだけどな… よくあるあのラムネ瓶っぽい容器に入ったラムネ あれが29gだよ

104 21/02/09(火)22:12:13 No.773249833

>羞恥心持つ人によくある事なんだけど >他者にとってはクソどうでもいい事でさえ変に思われたらどうしようって変なイマジナリー誰か視点の意味わからない羞恥心を発揮しちゃう >悪化するともちろんメンタル案件 羞恥心ってか自意識過剰だよね 誰もお前なんかに興味ないのにね

105 21/02/09(火)22:12:37 No.773249987

液体の利点は消化吸収の良さもある

106 21/02/09(火)22:12:41 No.773250010

>よくあるあのラムネ瓶っぽい容器に入ったラムネ >あれが29gだよ 結構量あるな…

107 21/02/09(火)22:12:43 No.773250021

なんでココアやチョコ味が何で多いかって言ったら 味が濃くて風味とかもろもろごまかしやすいからだしな

108 21/02/09(火)22:12:48 No.773250051

筋肉をつければメンタルも改善されちまうんだ

109 21/02/09(火)22:12:52 No.773250081

>あれが29gだよ ならタブレットにする意味なくない…?

110 21/02/09(火)22:13:14 No.773250201

仕事中にプロテイン飲むのは好きにすればいいけど匂いは少ないのにしてほしい イチゴミルクの匂いを撒き散らすな

111 21/02/09(火)22:13:19 No.773250215

ホットケーキに入れる人もいるよね

112 21/02/09(火)22:13:33 No.773250305

よせ!屁が止まらなくなるぞ!

113 21/02/09(火)22:13:40 No.773250341

筋トレして半年経ったけど目に見えて顔が小さくなったって言われる もともと70キロくらいしかなかったのにどれだけむくんでたんだろう…

114 21/02/09(火)22:13:50 No.773250383

カレーとかに入れれば味誤魔化して大量に摂取できないかなって

115 21/02/09(火)22:14:15 No.773250521

>よくあるあのラムネ瓶っぽい容器に入ったラムネ >あれが29gだよ きついなあ というかタンパク質取るのしんどいな…

116 21/02/09(火)22:14:46 No.773250699

給湯室でシェイカー振ってる若手の出世頭とプロテイン談義したけどザバスは高いからザバスの入れ物に安いプロテイン詰めてるって言ってた

117 21/02/09(火)22:14:50 No.773250728

ビーレジェのミルキー味がうますぎるあれ

118 21/02/09(火)22:15:12 No.773250876

>カレーとかに入れれば味誤魔化して大量に摂取できないかなって カロリー満点かよ

119 21/02/09(火)22:15:15 No.773250897

大量にとってどうすんだよ運動量で違うが一日に消化できる量には限界があるだぞ

120 21/02/09(火)22:15:20 No.773250923

>ならタブレットにする意味なくない…? 200mlの牛乳に30gちょっとのプロテインとかせば大体同じくらいのタンパク質とれるので液体のが楽だと思う…

121 21/02/09(火)22:15:29 No.773250983

>カレーとかに入れれば味誤魔化して大量に摂取できないかなって 味ついてないやつならぜんぜん気にならないと思うよ

122 21/02/09(火)22:15:33 No.773251006

>ビーレジェのミルキー味がうますぎるあれ ミルキーよりミルキーココアのほうが好き たまに初恋のいちご風味にすると飽きない

123 21/02/09(火)22:15:34 No.773251009

>筋肉をつければメンタルも改善されちまうんだ それは無い

124 21/02/09(火)22:15:54 No.773251110

>>よくあるあのラムネ瓶っぽい容器に入ったラムネ >>あれが29gだよ >きついなあ >というかタンパク質取るのしんどいな… コンビニのサラダチキン1個食べれば24g取れるよ まあサラダチキンくらいは自分で作ればいいと思うけど https://7premium.jp/product/search/detail?id=1086

125 21/02/09(火)22:16:30 No.773251298

>これみよがしで気持ち悪いとは思う エスパーだけど君デブでしょ?

126 21/02/09(火)22:16:32 No.773251308

俺は水筒に入れてる

127 21/02/09(火)22:17:04 No.773251486

なんでこんなどうでもいい相談のスレでレスポンチ始めようとしてるんだよ

128 21/02/09(火)22:17:11 No.773251530

>というかタンパク質取るのしんどいな… 筋肉つけたいとかでもなければ体重×1g分ぐらいとればいいらしいから意識してサラダチキン1個2個追加ぐらいでもイケる

129 21/02/09(火)22:17:23 No.773251601

メンタル改善したきゃ降ろ入ってナイアシンでも飲んで寝なさい

130 21/02/09(火)22:17:28 No.773251632

ヨーグルト味が好き

131 21/02/09(火)22:17:30 No.773251644

ダイエットしてた頃は夕食をプロテインに置き換えてたな俺 夕方会社でプロテイン飲んでからジム行って運動後家帰ってすぐ寝る生活だった

132 21/02/09(火)22:17:51 No.773251757

>筋肉つけたいとかでもなければ体重×1g分ぐらいとればいいらしいから意識してサラダチキン1個2個追加ぐらいでもイケる これでも1日80gは結構意識しないと全然足らないわ俺

133 21/02/09(火)22:18:19 No.773251911

サラダチキン楽に見えて結構食うのしんどい

134 21/02/09(火)22:18:28 No.773251962

大学生のバイトが昼飯にいつもプロテイン振って飲んでるわ

135 21/02/09(火)22:18:29 No.773251967

プロテインくらい手軽にタンパク質摂れるものってなかなか無いから困る

136 21/02/09(火)22:18:55 No.773252124

75kgから体絞ろうと思ってプロテイン飲みながら筋トレしてたらとんでもないスピードで筋肉つくせいで体重80余裕で超えてビビってやめちゃった

137 21/02/09(火)22:18:59 No.773252139

普通に飯を食うとタンパク質ってあんまりとれないよね…

138 21/02/09(火)22:19:01 No.773252152

最近だるさに悩まされてやけ食いしてたけど寝る前と朝にプロテイン飲むようにしただけでだいぶ改善した

139 21/02/09(火)22:19:15 No.773252233

>75kgから体絞ろうと思ってプロテイン飲みながら筋トレしてたらとんでもないスピードで筋肉つくせいで体重80余裕で超えてビビってやめちゃった 羨ましいわ…

140 21/02/09(火)22:19:21 No.773252269

>75kgから体絞ろうと思ってプロテイン飲みながら筋トレしてたらとんでもないスピードで筋肉つくせいで体重80余裕で超えてビビってやめちゃった 羨ましすぎる ガチムチ目指せばよかったのに…

141 21/02/09(火)22:19:23 No.773252276

200mlにスプーン3杯が目安ってあるけど溶けにくくて2杯で飲んでる… これ牛乳増やす方が良いのかな

142 21/02/09(火)22:19:34 No.773252350

>75kgから体絞ろうと思ってプロテイン飲みながら筋トレしてたらとんでもないスピードで筋肉つくせいで体重80余裕で超えてビビってやめちゃった 筋肉で増えたなら別にいいだろ!

143 21/02/09(火)22:19:49 No.773252431

>大学生のバイトが昼飯にいつもプロテイン振って飲んでるわ ムキムキなの?

144 21/02/09(火)22:20:17 No.773252564

>75kgから体絞ろうと思ってプロテイン飲みながら筋トレしてたらとんでもないスピードで筋肉つくせいで体重80余裕で超えてビビってやめちゃった なそ にん 筋 肉 早 く 付 か な い よ

145 21/02/09(火)22:20:24 No.773252597

>200mlにスプーン3杯が目安ってあるけど溶けにくくて2杯で飲んでる… >これ牛乳増やす方が良いのかな 俺は300mlでやってる その方が溶けやすいから

146 21/02/09(火)22:20:28 No.773252623

味付けなしの飲んでたらそれが一番飲みやすくなった

147 21/02/09(火)22:20:38 No.773252666

>ムキムキなの? 細マッチョだよ

148 21/02/09(火)22:20:39 No.773252676

筋トレしながら体重増やすのはもう相当しんどい

149 21/02/09(火)22:20:41 No.773252694

>よ なにそのレス

150 21/02/09(火)22:20:49 No.773252733

>200mlにスプーン3杯が目安ってあるけど溶けにくくて2杯で飲んでる… >これ牛乳増やす方が良いのかな 牛乳300にスプーン3杯入れてる カルシウムも摂れてお得

151 21/02/09(火)22:20:57 No.773252774

腸内環境が地獄と化す

152 21/02/09(火)22:21:17 No.773252879

>普通に飯を食うとタンパク質ってあんまりとれないよね… 卵1個で約6g 納豆1パックで約7g って考えるとマジで少ない…

153 21/02/09(火)22:21:20 No.773252895

コンビニで売ってるザバスの紙パックのやつありがたい…

154 21/02/09(火)22:21:53 No.773253082

筋肥大目指すと筋肉と脂肪が一緒に増えるものだよ

155 21/02/09(火)22:22:16 No.773253197

牛乳はからあげと同じくらい脂質があるってテレビでムキムキの人が言ってたんぬ その人は低脂肪乳をオススメしてたんぬ

156 21/02/09(火)22:22:42 No.773253358

>卵1個で約6g >納豆1パックで約7g >って考えるとマジで少ない… 健康に気を使って卵食った納豆食ったで満足してたら そん だけ

157 21/02/09(火)22:23:02 No.773253466

>200mlにスプーン3杯が目安ってあるけど溶けにくくて2杯で飲んでる… >これ牛乳増やす方が良いのかな 俺は豆乳250mlにスプーン三杯だな 1Lパックがちょうど四回で飲みきれるので

158 21/02/09(火)22:23:11 No.773253518

>普通に飯を食うとタンパク質ってあんまりとれないよね… でも虹裏定食だとウィンナーと玉子焼きも添えてバランスもいいし…

159 21/02/09(火)22:23:19 No.773253564

うちの会社2kgのプロテイン容器持ち込んでる奴いるよ…

160 21/02/09(火)22:23:47 No.773253727

ロッカーさえあれば粉プロテインとシェイカー常備したい

161 21/02/09(火)22:23:52 No.773253760

>うちの会社2kgのプロテイン容器持ち込んでる奴いるよ… 肉体労働系のところなの?

162 21/02/09(火)22:23:57 No.773253793

>普通に飯を食うとタンパク質ってあんまりとれないよね… パスタを食うのです

163 21/02/09(火)22:24:01 No.773253820

毎日唐揚げ食べてたんぱく質ナウ!

164 21/02/09(火)22:24:02 No.773253826

>卵1個で約6g >納豆1パックで約7g >って考えるとマジで少ない… 飲むしかないなプロテイン

165 21/02/09(火)22:24:03 No.773253832

900mlの低脂肪乳1パックが3回で使いきれるから300mlで飲んでる

166 21/02/09(火)22:24:09 No.773253865

シェイカーすごい便利だけど洗うのがめどい

167 21/02/09(火)22:24:21 No.773253921

もうプロテインなんて珍しくもないよと言いたいけど 中高年は未だにステロイドと区別付いてないレベルで困る ダイエットしたいんだよねーとか言ってくるならPFCくらい覚えてよ!

168 21/02/09(火)22:24:26 No.773253950

>パスタを食うのです パン食べるね…(菓子パン

169 21/02/09(火)22:24:37 No.773254006

>クエン酸マシマシのスポドリ系が好きなんだけど安いメーカーなかなか作ってくれない… Amazonとかで1kg700円で売ってるから自分で溶かし込んだ方が建設的だぞ 500mlペットボトルに小さじ半分位でも大分酸っぱいんで全然減らないいくらでも飲めるし

170 21/02/09(火)22:24:54 No.773254093

>肉体労働系のところなの? うむ

171 21/02/09(火)22:24:58 No.773254118

>腸内環境が地獄と化す おならくっせぇ...

172 21/02/09(火)22:25:16 No.773254249

>うむ ならいいんじゃないかな

173 21/02/09(火)22:25:19 No.773254272

飯でとろうとするならむね肉がいい ので手軽にしようとするとどこでも売ってて即食えるようなサラダチキンになる

174 21/02/09(火)22:25:31 No.773254333

マジな話食事メニュー色々考えるよりプロテインで必要量のタンパク質確保して後は好きなもん食った方が楽だと思う

175 21/02/09(火)22:26:21 No.773254590

>ダイエットしたいんだよねーとか言ってくるならPFCくらい覚えてよ! どう噛み砕いてもいまいち理解してもらえないんだよな そのときはわかったというけど 肉を食うと太るという

176 21/02/09(火)22:26:36 No.773254680

タンパク質だけでなくプロテイン飲んでたら摂取しづらい栄養素もついでに補えてしまう

177 21/02/09(火)22:26:46 No.773254735

3時のおやつにプロテインバー食べてる 一本じゃ足りないデブゥ

178 21/02/09(火)22:26:50 No.773254766

チーズも結構タンパク質摂れるしおやつにいいぞ

179 21/02/09(火)22:26:52 No.773254774

一緒にビフィズス菌とっとけ 効果でるまで時間かかるけど多少マシになる

180 21/02/09(火)22:27:26 No.773254981

昔のプロテインのイメージでウィダーインの買ったら溶けやすくてびっくりしたけど さらにザバス買ったらあっという間に溶けて腰抜かした 技術改良すごいね

181 21/02/09(火)22:28:05 No.773255189

筋トレだけして栄養考えない食生活してたら全然筋肉つかない…?

182 21/02/09(火)22:28:41 No.773255401

左様

183 21/02/09(火)22:28:52 No.773255465

ザバスがかなり溶けが良くなったのは割と最近だよね

184 21/02/09(火)22:28:56 No.773255490

あまあじ系ならザバスのココアの奴でいい 甘酸っぱい系はビーレジェンドのとかもおススメ

185 21/02/09(火)22:29:08 No.773255576

というか栄養足りてない時に筋トレするとむしろ筋肉減るんじゃなかったっけ

186 21/02/09(火)22:29:17 No.773255632

>筋トレだけして栄養考えない食生活してたら全然筋肉つかない…? 筋肉作るための栄養がなけりゃそりゃ作れないからな

187 21/02/09(火)22:29:18 No.773255643

>筋トレだけして栄養考えない食生活してたら全然筋肉つかない…? 筋トレ=筋肉壊す 栄養取らない=元に戻らない

188 21/02/09(火)22:29:56 No.773255841

壊れた筋繊維が修復することで筋肉はつくんだ なら体はどうやって筋繊維を修復する?

189 21/02/09(火)22:30:16 No.773255947

>筋トレだけして栄養考えない食生活してたら全然筋肉つかない…? 単純に絵移動不足になると脂肪も筋肉も分解しちゃうので 痩せるというかやつれる

190 21/02/09(火)22:30:23 No.773255986

栄養足りてなかったら自分の筋肉分解してでも栄養作り出すのが人体だったっけ

191 21/02/09(火)22:30:26 No.773256007

あとちゃんと寝る 寝ないと筋肉つかない

192 21/02/09(火)22:30:49 No.773256151

>あまあじ系ならザバスのココアの奴でいい >甘酸っぱい系はビーレジェンドのとかもおススメ ビーレジェンドのガンダムのやつ美味しかった

193 21/02/09(火)22:30:53 No.773256177

これみよがしにアピールとかしない限りはデブだろうがハゲだろうが別にどうとも思われないよ

194 21/02/09(火)22:31:03 No.773256237

マイプロテインってどうかな

195 21/02/09(火)22:31:15 No.773256313

みんなで金出し合って買ってるお茶のスペースにわざわざ自分用のプロテインとシェーカー置いて(邪魔だった) わざとらしく朝飲んでるやついたけどなんでプロテイン飲んでんのにあんなガリガリなんだよとか 家で飲んでこいよとか馬鹿にされてたな

196 21/02/09(火)22:31:40 No.773256469

>マイプロテインってどうかな 安い そこそこ美味い 効果ある 混入リスク大

197 21/02/09(火)22:31:51 No.773256534

ザバスの側によく似たパッケージのドラッグストア製のココア味がセール品で売ってて騙されて買っちゃったんだけどクソまずい ザバスのココアはちゃんと美味しいのか気になる…

198 21/02/09(火)22:32:04 No.773256607

>マイプロテインってどうかな 安いしいいと思うよ サプリなんかはどんな成分入ってんだかよくわからない

199 21/02/09(火)22:32:26 No.773256731

筋肉分解してエネルギーを作ろうとするのが人体 栄養が足りないと筋肉を補修出来ない

200 21/02/09(火)22:32:37 No.773256785

>マイプロテインってどうかな 駄目じゃないけど穴が開いてたとか色々管理が雑な事でも有名なので 分かった上で買わないとダメよ 分かってれば安くていい奴

201 21/02/09(火)22:32:37 No.773256787

>ザバスのココアはちゃんと美味しいのか気になる… 森永ココアとかと比べると劣るけど 飲めるくらいにはうまいよ

202 21/02/09(火)22:33:12 No.773257013

チャンピオン買ってるけどあんまり仲間がいない

203 21/02/09(火)22:33:39 No.773257176

>マイプロテインってどうかな セールを使えばとにかく安い ザバスに比べると溶けにくい シェーカーについてくる丸いバネが混ぜる時うるさい

204 21/02/09(火)22:33:54 No.773257266

最近はコンビニもタンパク質推しになってるおかげで PFCバランスとれたおいしい惣菜が増えてありがたい

205 21/02/09(火)22:34:13 No.773257369

筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな 今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった

206 21/02/09(火)22:34:19 No.773257412

マイプロは一時期アレで下火になったけど超安い

207 21/02/09(火)22:34:45 No.773257550

>筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな >今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった 腕立てしたら?

208 21/02/09(火)22:34:55 No.773257609

ザバスはヨーグルト味が美味しい

209 21/02/09(火)22:35:04 No.773257662

>筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな >今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった えらい!

210 21/02/09(火)22:35:15 No.773257729

うちのカーチャン医者に怒られるくらい太ってて痩せたいけど食べる量減らせないって言うから とりあえず散歩して腕立てとスクワットとバックエクステンションでもしたらって教えたけど 私は筋肉付きやすくてすぐ筋肉で太くなるから…って言う もう太いんだよなあ…

211 21/02/09(火)22:35:26 No.773257791

>今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった スクワットに比べて懸垂が少ない気がする 20回目指そう

212 21/02/09(火)22:35:34 No.773257830

>筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな >今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった すげーなー でもそれを毎日or一日おきに続けることが重要なんだ

213 21/02/09(火)22:35:40 No.773257860

>腕立てしたら? 腕立ては腰痛くなるから…

214 21/02/09(火)22:35:43 No.773257877

>うちのカーチャン医者に怒られるくらい太ってて痩せたいけど食べる量減らせないって言うから >とりあえず散歩して腕立てとスクワットとバックエクステンションでもしたらって教えたけど >私は筋肉付きやすくてすぐ筋肉で太くなるから…って言う >もう太いんだよなあ… 筋トレなめてんじゃねえぞコラっ!って言え!

215 21/02/09(火)22:35:49 No.773257910

>筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな >今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった 体型とか脂肪落としたいとかの目的はなに?

216 21/02/09(火)22:36:03 No.773257990

>ザバスのココアはちゃんと美味しいのか気になる… 美味いのでたんぱく質補給の為に飲んでたはずがおやつ感覚になって目的がすり変わる

217 21/02/09(火)22:36:03 No.773257992

>>腕立てしたら? >腕立ては腰痛くなるから… フォームが…!

218 21/02/09(火)22:36:19 No.773258074

>駄目じゃないけど穴が開いてたとか色々管理が雑な事でも有名なので 穴開いてるのは外国通販だしまぁこんなもんかであきらめがつくといえばつくが運悪く他のが粉塗れになったのはちょっと面倒だった

219 21/02/09(火)22:36:25 No.773258113

筋トレしまくって食事制限+足りないタンパク質補給にプロテイン始めたけど体重増えたり減ったりしてる 見た目は細くなってきてるからこれでも良いんだろうけど体脂肪率測れないと不安になってくるな

220 21/02/09(火)22:36:25 No.773258115

筋トレしたいって漠然と言われても 結局続けないとダメだから明確な目標設定した方がいいぞ なんかのマラソン大会で完走目標にするとか山に登るとかそういうの

221 21/02/09(火)22:36:33 No.773258163

>筋トレ始めたいんだけどなにしたらいいかな >今日はとりあえず懸垂10回と25kgを背負ってスクワット50回やった 目的にもよるけどあんまり回数多くやるのはオススメしない 少ない回数で限界来るくらい負荷かけるのがいいけど家トレ?だと中々難しい

222 21/02/09(火)22:36:59 No.773258306

>体型とか脂肪落としたいとかの目的はなに? 体の衰えを食い止めたい

223 21/02/09(火)22:37:15 No.773258402

うちのとーちゃんも70すぎてガリガリで少食なのでプロテイン飲めってやってるけど なんか異様に最初は抵抗されたな よくないイメージがあの世代には染み付いた事件とか風潮があったのだろうな

224 21/02/09(火)22:38:03 No.773258649

やっぱザバス美味いのか この変なココア味飲みきったら少量買ってみよ… プロテインはケチるならちゃんと少量ので味試さないとダメだな

225 21/02/09(火)22:38:22 No.773258756

>体型とか脂肪落としたいとかの目的はなに? 在宅勤務で鬱になってきたから気分転換に あと全体的にポヤポヤしてきた

226 21/02/09(火)22:38:54 No.773258946

>みんなで金出し合って買ってるお茶のスペースにわざわざ自分用のプロテインとシェーカー置いて(邪魔だった) >わざとらしく朝飲んでるやついたけどなんでプロテイン飲んでんのにあんなガリガリなんだよとか >家で飲んでこいよとか馬鹿にされてたな 周囲に迷惑かけてる時点で筋トレとかプロテイン以前の問題だな…

227 21/02/09(火)22:39:01 No.773258976

コンビニで売ってるパック飲料とかバーのやつか あるいは多少のダマには目をつぶって水筒かなんかに入れてくか

228 21/02/09(火)22:39:37 No.773259169

安さっていってもアスリートじゃない人が使うようなのは多くても1000円ぐらいしか変わらんからなあ

229 21/02/09(火)22:39:47 No.773259216

>筋トレなめてんじゃねえぞコラっ!って言え! そんなこと言ったら余計やらないだろうから言わないけど こつこつつけた脂肪はこつこつ燃やすしかないわよね かんたんに痩せられるなら太ってる人いないわよねとは言う

230 21/02/09(火)22:39:51 No.773259239

ザバスは薬局とかに1回分のお試し版みたいなの置いてるからまずそれで試してみたらいいと思う

231 21/02/09(火)22:39:57 No.773259272

>プロテインはケチるならちゃんと少量ので味試さないとダメだな 何個も味が入ったお試し品みたいなのあるならそういうのからやってみた方がいいよ

232 21/02/09(火)22:39:58 No.773259280

エクスプロージョンいいよ ほどほどに安くてほどほどに美味い

233 21/02/09(火)22:40:04 No.773259309

プロテインで必要量カバーしたいんだけど牛乳で溶いてるとすぐ尽きる 水に溶かすならどの味がいいんだろう

234 21/02/09(火)22:40:21 No.773259394

ムキムキになったら困るし~ 糖質抜かないと痩せないんでしょ? この脂肪は筋肉に変えるための脂肪 3大一般人勘違い

235 21/02/09(火)22:40:25 No.773259408

シェイカーに粉入れてくれば良いだけじゃないかな… 水だけ職場の流しで

236 21/02/09(火)22:40:37 No.773259476

ビーレジェンドもなかなか味が良かった

237 21/02/09(火)22:40:46 No.773259537

>プロテインで必要量カバーしたいんだけど牛乳で溶いてるとすぐ尽きる >水に溶かすならどの味がいいんだろう バナナとヨーグルトとチョコorココアいいよ

238 21/02/09(火)22:41:09 No.773259695

筋トレ漫画読むと始めて 数週間たつと辞めるの繰り返しだ俺

239 21/02/09(火)22:41:18 No.773259741

>よくないイメージがあの世代には染み付いた事件とか風潮があったのだろうな 脱脂粉乳とか粉を溶かす系飲料は不味いとか偏見が有ったんじゃ無いかな

240 21/02/09(火)22:41:26 No.773259790

最近は別に筋肉増量の為だけにプロテイン取る奴ばかりでもなくなったし

241 21/02/09(火)22:41:35 No.773259830

>なんか異様に最初は抵抗されたな >よくないイメージがあの世代には染み付いた事件とか風潮があったのだろうな うちもだ 抵抗しなかったけどどう説明してもしばらく薬物のように思ってるようだった もしかしたらまず3大栄養素とかそのへんがわからないのかもしれない

242 21/02/09(火)22:41:37 No.773259849

プロテイン飲んでるけど筋トレ自体はリングフィットアドベンチャー頼りだぜー!

243 21/02/09(火)22:41:42 No.773259870

>在宅勤務で鬱になってきたから気分転換に >あと全体的にポヤポヤしてきた 朝散歩して日の光浴びるのと休日にハイキング程度の山登りすると気分爽快になるよ

244 21/02/09(火)22:41:57 No.773259972

>最近は別に筋肉増量の為だけにプロテイン取る奴ばかりでもなくなったし 置き換えダイエットとかで飲んでも別にいいと思うよ

245 21/02/09(火)22:42:04 No.773260016

嫌だっつってんのに無理に勧めるものでもないだろ

246 21/02/09(火)22:42:27 No.773260139

食事の代替用にカゼインプロテイン買ったんだけどこれ凄く溶けにくい!

247 21/02/09(火)22:42:38 No.773260195

お肉食べられるなら一日一枚で良いから肉焼いて食べるとすごく効くみたい

248 21/02/09(火)22:42:56 No.773260307

ムキムキになったら困るしーはよく聞くけどそんなに簡単にムキムキになれたら苦労しないのである!

249 21/02/09(火)22:43:04 No.773260352

呪術の夏油が飲んでる玉みたいな感じで プロテインの塊を飲みたい どこか作って

250 21/02/09(火)22:43:10 No.773260387

コンビニで蕎麦買え P14gはある 足りないならゆで卵作って持ってけ

251 21/02/09(火)22:43:17 No.773260431

別にハードな筋トレしたい訳じゃ無く普通の食事をプロテインで置き換えるタイプの減量したいんだけどソイプロテインの安いのでなんか良いのない? 今のところボディウィングってところの無添加味飲んでる

252 21/02/09(火)22:43:22 No.773260456

この前amazonの福袋で買ったプロテインが想像以上に溶けなくて困ってる… これあと4キロもあるのか…

253 21/02/09(火)22:43:25 No.773260470

>呪術の夏油が飲んでる玉みたいな感じで >プロテインの塊を飲みたい >どこか作って 自分でコネコネして作ろうぜ!

254 21/02/09(火)22:44:08 No.773260698

プロテイン使ってトリュフみたいなスイーツ作れないかな

255 21/02/09(火)22:44:32 No.773260839

>ムキムキになったら困るしーはよく聞くけどそんなに簡単にムキムキになれたら苦労しないのである! 体質で本当にムキムキになっちゃう人は居る事は要るけど そう言う人は逆にぶよぶよに太れないかガリガリ気味になるから 太ってる人が心配する事じゃないのよね…

256 21/02/09(火)22:44:42 No.773260902

>ムキムキになったら困るしーはよく聞くけどそんなに簡単にムキムキになれたら苦労しないのである! うらやましいかぎりやで…

257 21/02/09(火)22:44:51 No.773260947

ビーレジェンドの名前凄いの多いな…

258 21/02/09(火)22:46:13 No.773261419

>プロテインで必要量カバーしたいんだけど牛乳で溶いてるとすぐ尽きる >水に溶かすならどの味がいいんだろう 今スポドリ風のも出てるからそういうのはどうだろう 暫く飽きずに飲めたけど今はちょっと飽きてる

259 21/02/09(火)22:46:23 No.773261484

>別にハードな筋トレしたい訳じゃ無く普通の食事をプロテインで置き換えるタイプの減量したいんだけどソイプロテインの安いのでなんか良いのない? >今のところボディウィングってところの無添加味飲んでる ソイプロテインはアタリハズレが大きいから実際に試してもらうしかないと思う 臭いやクセも強めだからおススメされたけどちょっと苦手だった~ってどうしてもなりやすいのよ

260 21/02/09(火)22:46:28 No.773261509

>別にハードな筋トレしたい訳じゃ無く普通の食事をプロテインで置き換えるタイプの減量したいんだけどソイプロテインの安いのでなんか良いのない? ソイは酷いぼったくり商品以外は値段も中身も大して変わらないし ドラッグストアのセールとかでいいんじゃない ちなみに置き換えで本当に一食プロテインだけにするのは圧倒的エネルギー不足に陥るからおすすめしない

261 21/02/09(火)22:46:41 No.773261576

>別にハードな筋トレしたい訳じゃ無く普通の食事をプロテインで置き換えるタイプの減量したいんだけどソイプロテインの安いのでなんか良いのない? >今のところボディウィングってところの無添加味飲んでる マイプロか540の10kg

262 21/02/09(火)22:47:34 No.773261878

>うちのとーちゃんも70すぎてガリガリで少食なのでプロテイン飲めってやってるけど >なんか異様に最初は抵抗されたな >よくないイメージがあの世代には染み付いた事件とか風潮があったのだろうな 50代位の栄養士さんとかもプロテインの話すると良くないやめろって言ってくるけどなんなんだろうな 栄養的にダメって感じはなさそうだけど

263 21/02/09(火)22:47:38 No.773261908

生命維持的に肥満は正常と感じ過剰な筋肉は栄養を消耗するから不要と感じる なので筋肉は増えにくい…バグじゃないですか人体

264 21/02/09(火)22:47:44 No.773261941

たまにしか飲まないんだしザバスのウェイトダウンいいよ 美味しさ大事

265 21/02/09(火)22:47:53 No.773261999

SAVEのソイプロテイン安いよ

266 21/02/09(火)22:48:37 No.773262262

>プロテイン飲んでるけど筋トレ自体はリングフィットアドベンチャー頼りだぜー! でもあれで心拍数に従って負荷上げていったらちゃんと全身解る位均等に筋肉ついててすげーってなったよ

267 21/02/09(火)22:49:14 No.773262487

>水に溶かすならどの味がいいんだろう ビーレジェンドの果物系の奴は水で溶かすならさっぱりしてておススメだったかな ベリー味、ピーチ、パイン味あたり

268 21/02/09(火)22:49:15 No.773262501

>50代位の栄養士さんとかもプロテインの話すると良くないやめろって言ってくるけどなんなんだろうな それ俺もあった 40くらいのすこし若い人だといいですねって言うよね

269 21/02/09(火)22:49:38 No.773262638

中年以上の年代は「人工的に加工された感じの食品」は絶対に悪だと思ってるんだ

270 21/02/09(火)22:49:40 No.773262659

別にステロイドみたいにヤバいもんじゃないただのタンパク質なんだから問題ないはずなんだが昔と今じゃ常識は違うし昔から情報を更新してないのかもしれん

271 21/02/09(火)22:49:47 No.773262691

一食プロテインに置き換えるなら一緒にバナナと豆腐とサラダ食え プロテインは牛乳で溶かして飲め

↑Top