虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)19:18:02 見た目... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)19:18:02 No.773190394

見た目の割にそんなに強くないと聞いた

1 21/02/09(火)19:18:54 No.773190660

一体何に金を使ったのかわからないくらいには 金食い虫の失敗作

2 21/02/09(火)19:20:05 No.773191009

発電量はすごいから...

3 21/02/09(火)19:20:09 No.773191031

強い強くないの問題ではない

4 21/02/09(火)19:20:50 No.773191242

LCSに毛が生えた程度 コストは原子力空母級

5 21/02/09(火)19:22:03 No.773191619

バーク級の仕事が出来ない

6 21/02/09(火)19:22:09 No.773191658

専用砲弾がスゲーお高いんだっけ

7 21/02/09(火)19:22:57 No.773191922

デザインにルーカスあじを感じる

8 21/02/09(火)19:23:01 No.773191938

007の悪役の船みたい

9 21/02/09(火)19:23:59 No.773192216

レールガンもダメで対空ミサイルもダメで 専用砲弾もダメなのに何に金を使ったのかわからない…

10 21/02/09(火)19:24:00 No.773192225

su4584749.jpg この3兄弟見た目は未来感あって好き

11 21/02/09(火)19:24:12 No.773192293

プラモが作りやすかった

12 21/02/09(火)19:24:17 No.773192321

んで何でそんなに高コストなの?

13 21/02/09(火)19:24:26 No.773192366

甲板狭いから掃除楽そう

14 21/02/09(火)19:24:37 No.773192410

PS時代だったらローポリで助かったかもしれない

15 21/02/09(火)19:24:57 No.773192509

ズム…  ズム…

16 21/02/09(火)19:24:57 No.773192510

>007の悪役の船みたい トゥモロー・ネバー・ダイでシーシャドウみたいなステルス艦が出てきたね

17 21/02/09(火)19:25:23 No.773192631

単に新しい基軸のものを作るには大金が掛かるってだけだ そしてそれが失敗作だったということさ

18 21/02/09(火)19:25:41 No.773192726

あと作る数が少ないから高い

19 21/02/09(火)19:26:56 No.773193096

イージス艦もマイヤー提督がいなかったらズムウォルトになってと思う

20 21/02/09(火)19:27:37 No.773193312

>んで何でそんなに高コストなの? 元々新造艦として新しい機能盛り盛りなバカ高いステルス艦作ろうとしたけどそこから削ってるから高い

21 21/02/09(火)19:27:59 No.773193443

弾一発一億円とか馬鹿じゃないの…

22 21/02/09(火)19:28:15 No.773193509

結局アーレイバーグ作り続けるんです?

23 21/02/09(火)19:28:34 No.773193613

削ったなら削った分安くなるんじゃ…

24 21/02/09(火)19:28:59 No.773193760

逆になんでそんな高コストなのに役に立たないの?

25 21/02/09(火)19:29:04 No.773193789

ここ最近米海軍の船失敗続きすぎる 対照的に中華さんがコツコツやってるのに

26 21/02/09(火)19:29:37 No.773193953

>結局アーレイバーグ作り続けるんです? うn

27 21/02/09(火)19:29:47 No.773194000

積もうと思った装備の開発に失敗しておぜぜ飛んだと思ってた

28 21/02/09(火)19:30:04 No.773194092

>削ったなら削った分安くなるんじゃ… 元がクソほど高いから削っても高い

29 21/02/09(火)19:30:08 No.773194117

名前がかっこいい

30 21/02/09(火)19:30:28 No.773194217

PLANはびっくりするぐらい堅実な艦設計しかしない… 米軍はちょっと冒険しすぎだから自重しような?

31 21/02/09(火)19:30:59 No.773194358

まぁプロトタイプに金かかるのは仕方ない ガンダムみたいなもんでしょ

32 21/02/09(火)19:31:19 No.773194457

豊富な発電容量でレールガン乗せるとか聞いた

33 21/02/09(火)19:31:39 No.773194568

>結局アーレイバーグ作り続けるんです? 一応余裕のある船体に既存技術のみを組み合わせて新技術は後々のアップグレードで対応するというアーレイバーク級を踏襲した新型駆逐艦を作ることは発表した 問題はバイデン政権が軍縮の大鉈を振るうのが確実なので高確率で中止に追い込まれる可能性があるところ

34 21/02/09(火)19:31:41 No.773194576

つまり新機能の開発費(の仕損)がやばいってことだろ?

35 21/02/09(火)19:31:46 No.773194612

レールガン期待してるんだけどまだかな やっぱ電力が足りないのか

36 21/02/09(火)19:32:03 No.773194690

>ここ最近米海軍の船失敗続きすぎる 新要素モリモリで金かけすぎて失敗!は全米軍に共通な気がする…

37 21/02/09(火)19:32:28 No.773194821

膨大なリソースつぎ込んだ実験艦なら なぜアーレバーク級が増産されるんです!!?

38 21/02/09(火)19:32:29 No.773194826

中国のイージス艦のパチモンみたいな奴普通にアーレイパークの正当な発展型みたいになってて笑える

39 21/02/09(火)19:32:40 No.773194890

アーレイバークでいいよねってなるあたりステルス形状ってそこまで優先度高くないのかな

40 21/02/09(火)19:34:13 No.773195383

アーレイバーク級の改良型とペリー級の改良型が米軍に必要だったもの

41 21/02/09(火)19:35:29 No.773195785

空母は大丈夫なの…?

42 21/02/09(火)19:35:40 No.773195842

書き込みをした人によって削除されました

43 21/02/09(火)19:36:21 No.773196042

色んなもん削ったり失敗した結果何とも言えないお荷物ができた

44 21/02/09(火)19:36:34 No.773196116

まぁフォード級の失敗は 「コンピューターシミュレーションが発達したから実物テストはほとんど省けるぜ」 とかぬかしてろくにテストしなかったのが原因らしいが

45 21/02/09(火)19:36:56 No.773196214

なにもかも新設計でやろうとしたから失敗した 当たり前すぎる

46 21/02/09(火)19:37:12 No.773196297

かっこいいズム アメリカ海軍の未来背負ってるズム

47 21/02/09(火)19:37:21 No.773196340

>まぁフォード級の失敗は >「コンピューターシミュレーションが発達したから実物テストはほとんど省けるぜ」 >とかぬかしてろくにテストしなかったのが原因らしいが えあの空母もダメだったんですか...

48 21/02/09(火)19:37:23 No.773196353

>なにもかも新設計でやろうとしたから失敗した >当たり前すぎる もう「」が大統領になればいいじゃん

49 21/02/09(火)19:37:37 No.773196418

米さんはデコレーションヘイキが大好きだからな

50 21/02/09(火)19:37:43 No.773196455

おかげで船体構造流用して巡洋艦作る計画もポシャったぜ!

51 21/02/09(火)19:38:35 No.773196725

原子力空母トランプとか出来るの?

52 21/02/09(火)19:38:40 No.773196755

米軍の予算獲得システムがちょっと狂ってるからどうしようもない

53 21/02/09(火)19:38:41 No.773196760

このままだと本当に中国が太平洋の覇権取っちゃうね…

54 21/02/09(火)19:38:41 No.773196763

アーレイバーク級も古いから色んな問題あるんでどうすんだろうな

55 21/02/09(火)19:38:53 No.773196822

失敗作と見せかけて本当は特殊用途で活躍してるんだろ そうであってほしい

56 21/02/09(火)19:38:59 No.773196862

>おかげで船体構造流用して巡洋艦作る計画もポシャったぜ! そもそもロッキードがレーダー作りに失敗したので

57 21/02/09(火)19:39:20 No.773196974

>原子力空母トランプとか出来るの? 何か海軍に貢献した?

58 21/02/09(火)19:39:22 No.773196986

正直に言うと見た目がダサくて強そうには見えない

59 21/02/09(火)19:39:41 No.773197076

頑張れコンステレーション USNの未来はお前にかかっている

60 21/02/09(火)19:40:01 No.773197187

>おかげで船体構造流用して巡洋艦作る計画もポシャったぜ! サンダーバード2号とかストライクガンダムみたいな一部流用とかパック付け替え兵器って失敗するイメージ

61 21/02/09(火)19:40:30 No.773197333

>えあの空母もダメだったんですか... 一番艦フォードが機関の欠陥で竣工直後一年間ドッグ入りしたり 新型カタパルトの運用が難航してたり、兵器運搬用エベレーターがろくに動かなかったり 運搬用エレベーターの入口が設計ミスでパレットごと入らなくていちいち乗組員が積み卸しして運んでるぐらいだよ

62 21/02/09(火)19:41:39 No.773197722

ズムズムの生まれた時代が 海軍さんは対地攻撃やっててよ…って時代だったことを忘れてはいけない

63 21/02/09(火)19:42:00 No.773197823

よくF-35はまとまったな…

64 21/02/09(火)19:42:05 No.773197859

ロボアニメがたまに持ち出す 持ち替えられるから汎用性云々なんてフィクションなんよ

65 21/02/09(火)19:42:11 No.773197884

スタンバイしてた造船所への義理として3隻は作ったし…

66 21/02/09(火)19:43:08 No.773198160

まぁ培った技術が後年役にたつかもしれない 立たないかもしれない

67 21/02/09(火)19:43:24 No.773198228

次期フリゲートもなんか怪しくなってきてて本当に米海軍は反省しているんだろうか…

68 21/02/09(火)19:43:28 No.773198250

たくさん作ったとしてどう運用する構想だったんです

69 21/02/09(火)19:43:37 No.773198289

>ズムズムの生まれた時代が >海軍さんは対地攻撃やっててよ…って時代だったことを忘れてはいけない 空軍「海軍wwwwえっ?存在価値ある???」 に危機感を覚えたんだぞ

70 21/02/09(火)19:43:47 No.773198344

新機軸投入して失敗ならまだ救われるんだが こいつの場合予算削減で何にも使えないやつになっただからな

71 21/02/09(火)19:43:47 No.773198350

>サンダーバード2号とかストライクガンダムみたいな一部流用とかパック付け替え兵器って失敗するイメージ アニメやマンガはミッションパックガチャガチャーンってやったら作業終わりだけど 現実は甲板切って筐体載せ替えて甲板塞いで単体試験統合試験やって…ってなるので…

72 21/02/09(火)19:44:06 No.773198441

水上戦でUSNAVYの敵なんていないぜー! 21世紀の海軍の仕事は陸上への火力投射だぜーとかオラついてたら 3年後恐るべき事態に

73 21/02/09(火)19:44:40 No.773198644

>次期フリゲートもなんか怪しくなってきてて本当に米海軍は反省しているんだろうか… でえじょうぶだ アーレイ・バークとペリー級がいる

74 21/02/09(火)19:44:40 No.773198646

いや流石にこれ以上失敗したら議会がガチギレするから手堅くいくだろ… 多分

75 21/02/09(火)19:44:44 No.773198661

>たくさん作ったとしてどう運用する構想だったんです ゆくゆくはバーク級完全代替 まぁ出来上がったのはバーク級未満なんですけど

76 21/02/09(火)19:44:59 No.773198737

ステルス性能は凄いんでしょ? F-22の船バージョンって感じ?

77 21/02/09(火)19:45:02 No.773198764

またしばらくは海上優勢の取り合いがトレンドになるんだろうね

78 21/02/09(火)19:45:04 No.773198770

F-35はちょっと遅れたくらいで出来という意味では奇跡的すぎる

79 21/02/09(火)19:45:24 No.773198868

>たくさん作ったとしてどう運用する構想だったんです 対地攻撃も得意なイージス艦だよ イージスシステムは削られて3隻しかないから対地攻撃用の砲弾がないんだが

80 21/02/09(火)19:45:25 No.773198875

ペリーは海外で元気に働いてるよ

81 21/02/09(火)19:45:40 No.773198953

対艦弾道ミサイルの対処は進んでるんです?

82 21/02/09(火)19:46:05 No.773199068

>でえじょうぶだ >アーレイ・バークとペリー級がいる 何年前の設計だと思ってんだよえーっ!?

83 <a href="mailto:アメリカ空軍">21/02/09(火)19:46:06</a> [アメリカ空軍] No.773199072

俺めっちゃ頑張って働いたけど海軍さんは遊んでたんですか?

84 21/02/09(火)19:46:25 No.773199178

>ステルス性能は凄いんでしょ? >F-22の船バージョンって感じ? そもそもシグネチャーで考えるならガスタービンやめないとうん十マイル先まで音伸びるので…

85 21/02/09(火)19:46:28 No.773199191

まだトマホークしか打てない状態なのコイツ?

86 21/02/09(火)19:46:31 No.773199211

ステルス艦なのに戦艦みたいのことしようとしてたんだ...

87 21/02/09(火)19:46:44 No.773199271

>対艦弾道ミサイルの対処は進んでるんです? そもそもSバンドレーダーが無いです

88 21/02/09(火)19:47:29 No.773199504

スレ画に比べると中国のこういうのでいいんだよ感いいよね

89 21/02/09(火)19:47:45 No.773199584

アメさんはLCSもあきづき型が買えるお値段だし 金持ちは財布緩いなと

90 21/02/09(火)19:47:52 No.773199618

>まだトマホークしか打てない状態なのコイツ? まだってかずっとそうだよ あとESSMもだったか

91 21/02/09(火)19:47:52 No.773199623

>>対艦弾道ミサイルの対処は進んでるんです? >そもそもSバンドレーダーが無いです 中国海軍も笑うの通り越して呆れるわこれ

92 21/02/09(火)19:48:02 No.773199679

可搬式の火力発電所にするのが1番よさそう

93 21/02/09(火)19:48:07 No.773199712

情けないヤツだウルフ…

94 21/02/09(火)19:48:28 No.773199802

人民解放軍もASBMなんてロマン兵器作ってるから 米中も実際使ってみないことには有効性はわからないよ…

95 21/02/09(火)19:48:37 No.773199854

後延命措置を施さない事にしたアーレイバーク級flight1の退役が2026年から始まるがその穴埋めをどうするかも発表ないな

96 21/02/09(火)19:48:47 No.773199902

今日そうりゅうが海上を進む貨物船を察知できず浮上して ぶつかってボロボロに破壊されたけど 軍艦のレーダーやらソナーやらも大したことないな…

97 21/02/09(火)19:48:59 No.773199975

>サンダーバード2号とかストライクガンダムみたいな一部流用とかパック付け替え兵器って失敗するイメージ スプルーアンスでは成功したから…

98 <a href="mailto:バージニア">21/02/09(火)19:49:07</a> [バージニア] No.773200033

>情けないヤツだウルフ… (鏡見て言えよ欠陥野郎…)

99 21/02/09(火)19:49:15 No.773200073

対艦能力も対潜能力もCIWSもねえぜ

100 21/02/09(火)19:49:49 No.773200255

海狼は性能は最高峰だったやろ!?

101 21/02/09(火)19:49:53 No.773200274

見張りを怠ったり何かしらのヒューマンエラーがあれば何であろうと事故は起きる

102 21/02/09(火)19:49:58 No.773200295

>軍艦のレーダーやらソナーやらも大したことないな… 機械が間違えなかったとしても扱う人間が間違えるとね…

103 21/02/09(火)19:50:11 No.773200372

行けると思って計画にGOサイン出したけど実際出来ませんでした…って正直者が誰も居なかったのかな?

104 21/02/09(火)19:50:12 No.773200379

>対艦能力も対潜能力もCIWSもねえぜ 中の人のモチベーションも上がらねえなぁ…

105 21/02/09(火)19:50:13 No.773200383

シーウルフみたいになったけどあいつは高いだけあって性能もピカイチだからな...

106 21/02/09(火)19:50:18 No.773200415

>今日そうりゅうが海上を進む貨物船を察知できず浮上して >ぶつかってボロボロに破壊されたけど >軍艦のレーダーやらソナーやらも大したことないな… 浮上したらなんかぶつかったって潜水艦は世界でよくあるからな…

107 21/02/09(火)19:50:23 No.773200445

>今日そうりゅうが海上を進む貨物船を察知できず浮上して >ぶつかってボロボロに破壊されたけど >軍艦のレーダーやらソナーやらも大したことないな… 何使おうと使うのが現場猫ならダメだ

108 21/02/09(火)19:50:29 No.773200474

システムはシステム開発に失敗でめちゃくちゃ予算を食った CIWS搭載だった主砲も予算の都合で無いやつにグレードダウン 弾薬は量産してコスト下げるつもりが量産すらされなかったんでコストが馬鹿みたいなことになった 詰めるミサイルも偉い幅が減って現代版戦艦みたいになった

109 21/02/09(火)19:50:46 No.773200553

>俺めっちゃ頑張って働いたけど海軍さんは遊んでたんですか? 君はデジタルセンチュリーとかいう見えてる地雷がこれから控えてるし… 陸軍なんかもっとひどいけど

110 21/02/09(火)19:50:51 No.773200570

スプルーアンスは艦体をベースにファミリーができたりいろいろ後乗せはしたけどちょっと違うかなって

111 21/02/09(火)19:50:53 No.773200579

ズムズム 武装ないの?

112 21/02/09(火)19:50:54 No.773200587

レーダーになんぼ写ってても見てるやつがフシアナアイだとね

113 21/02/09(火)19:51:35 No.773200786

>>情けないヤツだウルフ… >(鏡見て言えよ欠陥野郎…) 所で君、造船所が水中ステルスに関して造船所が性能偽造してた疑惑があるのだが

114 21/02/09(火)19:51:40 No.773200812

>陸軍なんかもっとひどいけど 軽量車体でファミリー化構想!は何度やったら成功するんですか

115 21/02/09(火)19:51:41 No.773200818

陸軍はいつまでエイブラムス使うん…?

116 21/02/09(火)19:51:48 No.773200857

(ノルウェーの方を見る)

117 21/02/09(火)19:51:55 No.773200895

兵装開発する予算と兵装量産する予算と欠陥改良する予算くれたら最強になれてた 米ソ冷戦期じゃなきゃそんな予算出やしねえ

118 21/02/09(火)19:51:59 No.773200912

中国どころかロイヤルネイビーや海自にすら置いてかれそうなレベル

119 21/02/09(火)19:52:24 No.773201042

3つで辞めたのは偉い LCSなんてどうするんだよ

120 21/02/09(火)19:52:25 No.773201043

流石に言いすぎ

121 21/02/09(火)19:52:27 No.773201057

NASAもぱっとしないし なんか夢が無いねえアメリカさん

122 21/02/09(火)19:52:35 No.773201106

>軽量車体でファミリー化構想!は何度やったら成功するんですか アルマータは表面上はうまくいってるっぽいのにどうして

123 21/02/09(火)19:52:59 No.773201209

何か変なのいるな…

124 21/02/09(火)19:53:05 No.773201236

>ズムズム >武装ないの? 単装砲とミサイル発射装置が4つある ある

125 21/02/09(火)19:53:17 No.773201293

全世界の海軍全部と戦えるぐらいの軍事力持ってるのがそもそもおかしいからね…

126 21/02/09(火)19:53:31 No.773201369

砲弾も開発中止になったって…

127 21/02/09(火)19:53:34 No.773201387

アメリカ人は強い敵がいないとやる気出ないんだよ 宇宙人でも攻めてこねーかなー

128 21/02/09(火)19:53:50 No.773201473

>レーダーになんぼ写ってても見てるやつがフシアナアイだとね 浮上するときって一番注意しないていけないんじゃ…

129 21/02/09(火)19:53:52 No.773201486

>単装砲とミサイル発射装置が4つある >ある 撃てますか…?

130 21/02/09(火)19:54:05 No.773201552

でもズムの失敗は次に活かされるんでしょう?

131 21/02/09(火)19:54:17 No.773201617

米海軍はここ最近事故もめっちゃ多い気がする

132 21/02/09(火)19:54:31 No.773201660

>でもズムの失敗は次に活かされるんでしょう? レールガン開発は諦めずに頑張って欲しい

133 21/02/09(火)19:54:50 No.773201745

>米海軍はここ最近事故もめっちゃ多い気がする 造船中に燃えまくったのは流石にきな臭い

134 21/02/09(火)19:54:50 No.773201746

アメリカって大物兵器開発実は結構下手でしょ

135 21/02/09(火)19:54:52 No.773201758

レールガンと対空レーザーは何とかして実用化してほしい

136 21/02/09(火)19:55:00 No.773201802

>浮上するときって一番注意しないていけないんじゃ… じこはおこるさ

137 21/02/09(火)19:55:11 No.773201856

浮上する時ゴッツンは昔日本もアメちゃんにやられてなあ… なんで事例が有るのにKYされてないんですか?

138 21/02/09(火)19:55:17 No.773201882

つまりフシアナアイだったんだろ

139 21/02/09(火)19:55:37 No.773201994

>造船中に燃えまくったのは流石にきな臭い ただの事故を陰謀扱いするのはちょっと… 焦げ臭い匂いしかしねぇよ

140 21/02/09(火)19:55:41 No.773202014

まぁ火災現場は臭うだろうが…

141 21/02/09(火)19:55:43 No.773202025

でもズムにレールガン積むと、撃つ時1/3まで速度落とさないと電力足りないとか言ってなかったっけ

142 21/02/09(火)19:55:52 No.773202077

有り余る電力使ってレールガンとかレーザービーム積めねぇかなってのはあったとは思うけど ある程度の距離にあるもん焼けたよってレザーの方は進歩してたけどレールガンの方はどうなんだろう

143 21/02/09(火)19:56:12 No.773202167

なんで載せてもないレールガンが毎度セットみたいに言われんだろうな…

144 21/02/09(火)19:56:30 No.773202264

>レールガンと対空レーザーは何とかして実用化してほしい 対空レーザーは車両に乗せるタイプも開発されてるよね

145 21/02/09(火)19:56:35 No.773202287

潜望鏡深度に上がるときは敵に察知されないように ソナー使わないとかいうわけじゃないよね…?

146 21/02/09(火)19:56:52 No.773202380

見た目かっこいいから成功作だと思う

147 21/02/09(火)19:56:52 No.773202384

>なんで載せてもないレールガンが毎度セットみたいに言われんだろうな… 載せてる砲が弾も生産中止だからじゃないかな…

148 21/02/09(火)19:56:57 No.773202427

アーレイバークが優秀すぎたせいでノウハウが消し飛んだ結果と考えると悲しい

149 21/02/09(火)19:57:05 No.773202475

>浮上する時ゴッツンは昔日本もアメちゃんにやられてなあ… >なんで事例が有るのにKYされてないんですか? (多分他の人が見てるからいいだろう)ヨシ! (横の奴が見てるはずだからいいだろう)ヨシ! (部下がやってくれるからいいだろう)ヨシ!

150 21/02/09(火)19:57:05 No.773202478

まぁ聞いた話海軍軍縮時代に造船所が片っ端から熟練工クビにしたから、まともに建造するのも一苦労らしいが

151 21/02/09(火)19:57:10 No.773202510

>でもズムにレールガン積むと、撃つ時1/3まで速度落とさないと電力足りないとか言ってなかったっけ 1発撃つだけで新しい発電システムでアホみたいな発電能力の艦の半分の電力いるからな

152 21/02/09(火)19:57:35 No.773202639

みるからに紙装甲

153 21/02/09(火)19:57:59 No.773202778

ズムズムの代わりに戦艦作ろうぜ戦艦 パリ砲みたいなの沢山積んだ奴

154 21/02/09(火)19:58:05 No.773202803

>潜望鏡深度に上がるときは敵に察知されないように >ソナー使わないとかいうわけじゃないよね…? 通常はパッシブソナー使うけど、後ろは見えないから 気付かず浮上しようとする潜水艦に、速度の速い水上船舶が乗り上げるというのはまれによくある

155 21/02/09(火)19:58:18 No.773202873

>みるからに紙装甲 そこは現代艦は皆殺られる前に殺るか迎撃するストロングスタイルだからペラッペラよ

156 21/02/09(火)19:58:21 No.773202899

>みるからに紙装甲 なーに現代の砲撃やミサイル耐えられる装甲なんてないし

157 21/02/09(火)19:58:42 No.773203004

>見た目かっこいいから成功作だと思う この前アメリカ海軍の少将あたりに 「ズムウォルトの失敗は二度とごめんだ」 とアメリカ海軍直々に失敗作の烙印を押しました…

158 21/02/09(火)19:58:43 No.773203009

今時の船で装甲貼ってるのってあるの?

159 21/02/09(火)19:59:15 No.773203166

かっこいいか…?

160 21/02/09(火)19:59:23 No.773203205

こんなポリゴン少ないのに高いのは納得いかない

161 21/02/09(火)19:59:48 No.773203336

055型はオーソドックスな見た目で安心感ある 発電機x6という変態的要素があるが

162 21/02/09(火)20:00:11 No.773203443

>今時の船で装甲貼ってるのってあるの? 一応、主要区画はある程度装甲されてるよ 鉄板だけじゃなくてケプラーとかも使ってるけど

163 21/02/09(火)20:00:26 No.773203527

アンテナマシマシする前のデザインは好きだったよ これが次世代の合理性なんだって感じで でも今は…

164 21/02/09(火)20:00:37 No.773203582

太平洋沖で浮上してぶつかるって確認なしでも相当運が悪い

165 21/02/09(火)20:01:18 No.773203812

誘導砲弾が結局ミサイルよりたけえじゃねーか!ってなってポシャるのは何か笑える

166 21/02/09(火)20:02:21 No.773204183

誘導砲弾も今となっては既存の砲から撃てるヴォルカノとかあるしな

167 21/02/09(火)20:05:17 No.773205110

艦橋とかCICも未来的で好き

168 21/02/09(火)20:05:34 No.773205216

作った技術はいくらかは後世の役に立ってくれるかもしれない

169 21/02/09(火)20:06:13 No.773205441

そうりゅうは呪われてんのかってくらい色々起きるな

170 21/02/09(火)20:06:58 No.773205684

>誘導砲弾が結局ミサイルよりたけえじゃねーか!ってなってポシャるのは何か笑える なのでレールガンに改修って話は聞いたんだけどどうなるか…

171 21/02/09(火)20:07:03 No.773205707

要件とか概要設計とかの時点で何すればいいかわかんなかったから青天井になっちゃったのはある

172 21/02/09(火)20:07:20 No.773205810

アメリカって定期的に合理病にかかるよね

173 21/02/09(火)20:08:47 No.773206295

こいつに関して言えば何もかもが高くて計画最中も作ってる最中も削っても常にコストが上がって行ったからな

174 21/02/09(火)20:10:16 No.773206739

画像は現代艦としては珍しく装甲貼ってるんだぞ

175 21/02/09(火)20:12:00 No.773207247

アメリカはハイテク盛り盛り病の発作起こして当時の技術じゃ身の丈に合わない兵器作ろうとして失敗すると、一転堅実な技術で傑作兵器作るというのをターン制で繰り返すけど 今回は失敗ターン長いな

176 21/02/09(火)20:14:38 No.773208040

そうりゅうに関しては身内のブラック体質にメス入れるきっかけにならねえかな…

177 21/02/09(火)20:14:40 No.773208055

>画像は現代艦としては珍しく装甲貼ってるんだぞ 秘密のコンセプトがあるとしても秘密だから語れない奴!

178 21/02/09(火)20:20:07 No.773209737

たちかぜで色々あってもアレだったしなー…

179 21/02/09(火)20:20:48 No.773209964

画像でお遊びしてるから中国海軍にヤバい言うハメになるのでは…

↑Top