虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

才能な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)18:26:23 No.773175480

才能ない主人公がどうやって才能ある敵に勝つ?というよくあるけど超難問に対して もう一人の強い主人公がいてそいつを強化する方向に成長する ってシンプルながら100点満点の回答だよね

1 21/02/09(火)18:27:51 No.773175868

作品としてそういう流れにしてるのであって 創作全体ならほかにもあると思うよ

2 21/02/09(火)18:28:47 No.773176131

空閑が先にやられたり分断されたら終わりって問題は結局解決してないけど そこにアフトの糞野郎連れてきたのはシンプルながら100点満点の回答だよね

3 21/02/09(火)18:29:03 No.773176205

決して悪い戦法ではないけど結局本人が弱い眼鏡の危険度が上がったので即ぶっ殺しが加速する戦法ではある

4 21/02/09(火)18:29:42 No.773176370

では一緒にいた強者がいない状況で実力を示すには…?

5 21/02/09(火)18:31:03 No.773176778

サポートタイプの相棒キャラがいるって割と良くあるのでは

6 21/02/09(火)18:31:35 No.773176924

ワートリなら100点満点 タイマンで戦う普遍的な少年漫画ならストップかかる

7 21/02/09(火)18:31:50 No.773176990

>作品としてそういう流れにしてるのであって >創作全体ならほかにもあると思うよ 別にワートリだけがやってる!とは言ってないからいいのでは?

8 21/02/09(火)18:32:49 No.773177263

先に狙われたらひとたまりもないが そこまで気を回すなら結局最初の方法に戻るから 結局は己のやり方を押し通すしかない

9 21/02/09(火)18:32:55 No.773177293

>では一緒にいた強者がいない状況で実力を示すには…? まずはカトリーヌを落とそう

10 21/02/09(火)18:33:01 No.773177322

カトリンがやってた直でワイヤー相手にぶっ刺す使い方は眼鏡には向いてないんかね

11 21/02/09(火)18:33:49 No.773177566

そういう方向でも勝てるように持っていってるだけだから別に100点ではないどろ

12 21/02/09(火)18:33:51 No.773177579

エースがふえた!は他のチームからすりゃたまったもんじゃないな

13 21/02/09(火)18:34:00 No.773177642

>決して悪い戦法ではないけど結局本人が弱い眼鏡の危険度が上がったので即ぶっ殺しが加速する戦法ではある 何にせよ狙うなら三雲からという奥寺とか王子の方針自体は全く変わらんからなそこは

14 21/02/09(火)18:34:03 No.773177654

メガネはセンスもないんだよ 木虎はその辺も踏まえた運用を教えた

15 21/02/09(火)18:34:37 No.773177810

>カトリンがやってた直でワイヤー相手にぶっ刺す使い方は眼鏡には向いてないんかね 向いてる向いてない以前に地力が足らん 香取がやってたのって要は近距離での白兵戦だし

16 21/02/09(火)18:34:44 No.773177836

いじめっこといじめられっこのダブル主人公で 片方は口が上手いだけで最弱なんだけど片方は最強の漫画とか?

17 21/02/09(火)18:34:55 No.773177893

>カトリンがやってた直でワイヤー相手にぶっ刺す使い方は眼鏡には向いてないんかね R5ラストで葉子ちゃんの背中に刺してたよ もたもたしてる間に眼鏡は死ぬが

18 21/02/09(火)18:35:54 No.773178164

この手の構図の解決方法で一番ポピュラーなのは急成長する主人公を才能ない!と言い張る方法 ぶっちゃけ嘘なんだがだからそういう漫画はクソ!って言いたいワケじゃなくてそれしか基本解決方法ないよなって 才能ない人間が才能ある人間に勝つ構図はみんな大好きだけど才能ない人間はすでに先を行く才能ある人間に勝てないし…

19 21/02/09(火)18:36:29 No.773178322

ヒル魔がセナを連れてきて地獄の特訓させるスタイルだな

20 21/02/09(火)18:36:37 No.773178365

>カトリンがやってた直でワイヤー相手にぶっ刺す使い方は眼鏡には向いてないんかね 真似したらそもそも直接刺す前にやられるか刺せても反撃でやられるかのどっちかだと思う

21 21/02/09(火)18:37:17 No.773178544

フープメンとかいう失敗例

22 21/02/09(火)18:37:46 No.773178658

メガネがワイヤーを考えたことなかったのは違和感あったかな 使用可能トリガーって自分じゃ調べられないのか

23 21/02/09(火)18:37:55 No.773178686

ワイヤーで巣作るのも動いてる人に弾当てるの難しいよね!ってあるしね

24 21/02/09(火)18:38:12 No.773178755

>メガネはセンスもないんだよ >木虎はその辺も踏まえた運用を教えた 言い方悪いがとりあえずランク戦を乗り切るための姑息療法みたいなものだしここからが本番なんだよな…

25 21/02/09(火)18:38:13 No.773178757

鉛弾で動けない攻撃手相手でも千佳のフルガードないと返り討ちされそうだったからな

26 21/02/09(火)18:38:17 No.773178779

覚醒したり実は隠された力が…とかこの先も一切なくて ずっと基本弱いままなんだろうなという安心感がオッサムにはある 良くて黒トリガー持ちになる事かな

27 21/02/09(火)18:39:39 No.773179160

チームバトルできる漫画だからいいけどタイマンで強い主人公が求められがちな他のバトル漫画だとマジで難問だな どないせっちゅーねん

28 21/02/09(火)18:39:42 No.773179175

センスも才能もないけど頭は悪くないだけでどこまでやれるかが楽しみだな 多分眼鏡くんを見守ってる人もこんな感じの気持ちだよね

29 21/02/09(火)18:40:24 No.773179368

現状対面したら不利だからこその下準備だから

30 21/02/09(火)18:41:13 No.773179567

バトル漫画だと難しくてもスポーツ漫画だと仲間頼りの戦術家はアリだよね

31 21/02/09(火)18:42:04 No.773179756

修行自体はずっと続けてるからまだまだこれから 遠征した先でどう動くか楽しみ

32 21/02/09(火)18:42:18 No.773179811

>メガネがワイヤーを考えたことなかったのは違和感あったかな >使用可能トリガーって自分じゃ調べられないのか 起点が弾切れ那須さんすら倒せず自力で点取れないと先が無いってA級隊員様に言われてからだからまあ… あと即NGだったが鉛弾とかアイデア出しはしてるんだ

33 21/02/09(火)18:42:22 No.773179834

とはいえ絶対枷になる部分はいずれ出てくるからどうするんだろうなぁ

34 21/02/09(火)18:42:34 No.773179894

>覚醒したり実は隠された力が…とかこの先も一切なくて >ずっと基本弱いままなんだろうなという安心感がオッサムにはある >良くて黒トリガー持ちになる事かな やるか…一人だけの玉狛第二!

35 21/02/09(火)18:43:11 No.773180054

ワートリに関しては戦術家単体だとじゃあオペでいいじゃんになるのが難しいところ

36 21/02/09(火)18:43:43 No.773180196

他だとなんかあるかな? 黒子自身も天才と呼ばれてたと思うが黒子のバスケもこれかな

37 21/02/09(火)18:44:00 No.773180301

結局エースがやられたら終わりじゃん→エースを増やす!はすごいよ…

38 21/02/09(火)18:44:04 No.773180322

スポーツ漫画だと誰かしらその役割になってるけど作戦立案した時点で才能がある扱いされるからな

39 21/02/09(火)18:44:07 No.773180337

>この手の構図の解決方法で一番ポピュラーなのは急成長する主人公を才能ない!と言い張る方法 >ぶっちゃけ嘘なんだがだからそういう漫画はクソ!って言いたいワケじゃなくてそれしか基本解決方法ないよなって >才能ない人間が才能ある人間に勝つ構図はみんな大好きだけど才能ない人間はすでに先を行く才能ある人間に勝てないし… そのへんだとケンイチが上手かった印象 ケンイチはどんどん強くなるけど優れた達人が6人がかりで闇の組織がドン引きする文字通り死ぬほどの修行をして他の達人の元できつい修行してる天才になんとか追いすがってるって形 実際作中でも達人の師匠が付いた仲間のボクサーがあっという間にケンイチに追いついたりしてるし

40 21/02/09(火)18:44:36 No.773180482

何が酷いって戦術でやってくにしても別にオッサムはトップ五指または十指にも入らないところ

41 21/02/09(火)18:44:42 No.773180512

スパイダー自体が人気なさすぎトリガーなのは忘れてはいけない

42 21/02/09(火)18:44:43 No.773180515

オッサムはバカにされがちだが戦闘用トリオン兵のモールモッドを単独撃破できる程度には強いんだ 多分そもそもトリガー使いの人員が少ないネイバーだと引く手数多な使い手だぞ

43 21/02/09(火)18:44:51 No.773180563

>メガネがワイヤーを考えたことなかったのは違和感あったかな >使用可能トリガーって自分じゃ調べられないのか 誰もエースの補助としてのワイヤー陣使ってないんだからそもそもそういう風に使えば強いんだって事分からないだろ

44 21/02/09(火)18:44:57 No.773180591

ランク戦メタな伸ばし方してきたのは影響するかね ちょうど一人で諏訪隊に放り込まれたけど

45 21/02/09(火)18:45:04 No.773180629

>メガネがワイヤーを考えたことなかったのは違和感あったかな >使用可能トリガーって自分じゃ調べられないのか 話の都合上なのかメガネはレイガストのシールドモードすら知らないからな…

46 21/02/09(火)18:45:06 No.773180639

風間さんと引き分けて大規模侵攻で敵撤退のきっかけを作りランク戦デビューしてそのまま2位になった部隊の隊長が雑魚とかそんなわけ…

47 21/02/09(火)18:45:08 No.773180650

>チームバトルできる漫画だからいいけどタイマンで強い主人公が求められがちな他のバトル漫画だとマジで難問だな >どないせっちゅーねん タイマンだと逆に容赦ないよねこの漫画 強い奴が弱い奴に勝つだけだからガンガン描写省く

48 21/02/09(火)18:45:32 No.773180764

スポーツ漫画で才能がない凡人主人公が本当に凡人だったのは背筋をピン!とくらいしか知らない

49 21/02/09(火)18:45:45 No.773180820

数少ないスパイダー使いの木虎とレイジはどっちも自身で上手く使うタイプだからな…

50 21/02/09(火)18:46:09 No.773180924

黒トリオッサムはロマンあるけど 今のオッサムに高トリオンや強トリガーだけ与えても使いこなせるかどうか やっぱり上と戦える地力得るのに2年はかかるんじゃないかな

51 21/02/09(火)18:46:28 No.773181014

弱い弱いといいつつも ザコネイバー捌いたりラービット捌いたりちゃんと成長してる

52 21/02/09(火)18:46:35 No.773181035

そもそもカトリーヌみたいに使う場合カトリーヌレベルで動ける事前提になるので眼鏡には無理 王子に瞬殺されたし

53 21/02/09(火)18:46:36 No.773181038

実際のところ努力する天才という壁は厚い

54 21/02/09(火)18:46:42 No.773181060

戦術面で評価されるようになったから忘れられがちだがオッサムは別に頭いいわけでもないからな

55 21/02/09(火)18:46:45 No.773181089

その辺を誤魔化すために他のキャラへのスポットの当て方が尋常じゃないんじゃないかと思ってる

56 21/02/09(火)18:47:00 No.773181160

ランク戦だと事前の研究と準備をしっかりやってきたことが勝利に繋がってたから遠征や侵攻で初見の敵と相対してどう動けるか

57 21/02/09(火)18:47:01 No.773181162

>黒トリオッサムはロマンあるけど >今のオッサムに高トリオンや強トリガーだけ与えても使いこなせるかどうか >やっぱり上と戦える地力得るのに2年はかかるんじゃないかな 仮に黒鳥ゲットしたところで使い慣れない力に振り回されて瞬殺されるよねこの漫画の場合

58 21/02/09(火)18:47:02 No.773181168

ドラゴンボールも結果的にこうだな

59 21/02/09(火)18:47:03 No.773181173

そもそも元がほぼ知識の無い初心者だからなオッサム ほっとくともう新しいトリガー入れるのもキツいトリオン量で合成弾習いに行ったりするぞ

60 21/02/09(火)18:47:39 No.773181336

>実際のところ努力する天才という壁は厚い 黒子のバスケとかハイキューはそのへんかなりシビアだったな

61 21/02/09(火)18:47:39 No.773181338

トリオン足りないのがなぁ……

62 21/02/09(火)18:48:10 No.773181503

副作用として次の試合から狙われるようになったのは何でスパイダー戦術をみんな使わないのかの補完になってて感心した ユーマほど身のこなしが軽い味方いないと旨みも薄いし目立って他2、3部隊から狙われるくらいなら普通に戦った方が得ってことになる

63 21/02/09(火)18:48:14 No.773181530

エースがより強くなったしエースが増えたしメンバーが急にエース級になった なんだこのクソチーム

64 21/02/09(火)18:48:30 No.773181593

>トリオン足りないのがなぁ…… 一人玉狛支部!

65 21/02/09(火)18:48:36 No.773181619

>ずっと基本弱いままなんだろうなという安心感がオッサムにはある >良くて黒トリガー持ちになる事かな なんかハガレンの終盤みたいになりそうだ 勝てよ空閑…!

66 21/02/09(火)18:48:53 No.773181704

>そのへんだとケンイチが上手かった印象 >ケンイチはどんどん強くなるけど優れた達人が6人がかりで闇の組織がドン引きする文字通り死ぬほどの修行をして他の達人の元できつい修行してる天才になんとか追いすがってるって形 >実際作中でも達人の師匠が付いた仲間のボクサーがあっという間にケンイチに追いついたりしてるし ケンイチは何よりベースの筋力をコツコツ鍛えられて体も頑丈になれたのが大きいな…

67 21/02/09(火)18:49:10 No.773181794

弱いし、早めに落ちても部隊に貢献出来るのがワイヤーのいいとこだから

68 21/02/09(火)18:49:19 No.773181838

>仮に黒鳥ゲットしたところで使い慣れない力に振り回されて瞬殺されるよねこの漫画の場合 パワーバランス崩壊しないからね… ヒュースだってあんなに強いけど7人がかりで封じ込められたし

69 21/02/09(火)18:49:20 No.773181844

エースを増やすはズルい 実力派エリート入れるのは卑怯ってレベルじゃないだろう

70 21/02/09(火)18:49:22 No.773181855

オッサムに時間があれば荒船式のパワーアップがあってるんだろうけどね

71 21/02/09(火)18:49:28 No.773181881

あと千佳の大砲&鉛弾ライトニングがないとスパイダー陣もイマイチだからな…

72 21/02/09(火)18:49:39 No.773181940

>ほっとくともう新しいトリガー入れるのもキツいトリオン量で合成弾習いに行ったりするぞ とりまるの紹介で太刀川隊に鍛えてもらえることになったけど合成弾習いに行ったわけではないだろ!

73 21/02/09(火)18:49:43 No.773181961

>仮に黒鳥ゲットしたところで使い慣れない力に振り回されて瞬殺されるよねこの漫画の場合 千佳トリオンという実質黒トリみたいな力を手にしたけど オッサム自身が戦うという選択した途端にあのザマだったからなあ

74 21/02/09(火)18:49:59 No.773182039

ぶっちゃけ4人中3人がA級のチームってどうとでもなるよね

75 21/02/09(火)18:50:07 No.773182078

偶然とはいえこのSSR仲間を手に入れられたの豪運すぎる

76 21/02/09(火)18:50:08 No.773182083

ギャグ描写で流されてるがケンイチの死ぬほどの訓練ってまじで死んでるからな

77 21/02/09(火)18:50:15 No.773182115

ランク戦してるとはいえみんな仲間なんだから特定チームだけで戦術ノウハウ秘匿とかもちょっとやりづらい

78 21/02/09(火)18:50:22 No.773182144

修が率先して戦おうとするたびに容赦ないぐらい叩き潰されるよね

79 21/02/09(火)18:50:33 No.773182201

アイシールドなんて結局ガイジンには勝てなかったよ…で終わったし才能がどうこういいだしたらジャンプですらその辺はシビアに扱わざるを得ない

80 21/02/09(火)18:50:43 No.773182250

>とりまるの紹介で太刀川隊に鍛えてもらえることになったけど合成弾習いに行ったわけではないだろ! あれって嵐山隊で粗方教わっちゃったからどうしようって流れで 何とかオッサムが合成弾があったって記憶から引っ張り出してきたような話だしな

81 21/02/09(火)18:50:46 No.773182261

>ギャグ描写で流されてるがケンイチの死ぬほどの訓練ってまじで死んでるからな 都度蘇生すればノーカン!そうだろうケンイチ君

82 21/02/09(火)18:50:53 No.773182287

>ぶっちゃけ4人中3人がA級のチームってどうとでもなるよね オッサムの目指すハードルが高い…高すぎる… 実力が追い付いてないのにRTAで遠征に行ってもしょうがないんだぞわかるな修

83 21/02/09(火)18:50:56 No.773182308

>エースを増やすはズルい >実力派エリート入れるのは卑怯ってレベルじゃないだろう ……やることが極端すぎるが 視野が広がったならいいことだ

84 21/02/09(火)18:51:08 No.773182366

オッサムにはB級ランク戦のめちゃつよ戦法があって エースが足りない弱点を補うために 迅さんやネイバーの捕虜をチームに引き入れるんだ

85 21/02/09(火)18:51:12 No.773182386

問題はオッサムが自分が遠征メンバーになるメリットを上に示せるかだけど現状オッサムを選ぶ理由がほぼない…

86 21/02/09(火)18:51:16 No.773182406

>フープメンとかいう失敗例 物語の締め方はきらいじゃなかったよ…

87 21/02/09(火)18:51:20 No.773182433

>>ずっと基本弱いままなんだろうなという安心感がオッサムにはある >>良くて黒トリガー持ちになる事かな >なんかハガレンの終盤みたいになりそうだ >勝てよ空閑…! 修はトリオンがゴミなので黒鳥化もしないという

88 21/02/09(火)18:51:25 No.773182469

>>ほっとくともう新しいトリガー入れるのもキツいトリオン量で合成弾習いに行ったりするぞ >とりまるの紹介で太刀川隊に鍛えてもらえることになったけど合成弾習いに行ったわけではないだろ! 修が出水さんには合成弾を教えてほしくて…って明言してるが

89 21/02/09(火)18:51:39 No.773182550

>ギャグ描写で流されてるがケンイチの死ぬほどの訓練ってまじで死んでるからな ある意味それがケンイチの才能を補うための特権でもあった この漫画だと基本的に全員死んでもOKの訓練出来る…

90 21/02/09(火)18:51:51 No.773182607

ランク戦編だけで1ヶ月しか経ってないから修自身の成長スピードも相当早いんだけどなぁ… 他の皆も努力してるから差が埋まらない…

91 21/02/09(火)18:52:15 No.773182715

まあ主人公の一人である修が絶対強くならなきゃいけないわけでもない どうしても単一主人公っぽく見えてなんか弱すぎるままが嫌な読者が一定数いるだけ

92 21/02/09(火)18:52:24 No.773182756

遠征航続距離がトリオン量で決まるってメガネ無理だろ…

93 21/02/09(火)18:52:27 No.773182770

>ぶっちゃけ4人中3人がA級のチームってどうとでもなるよね 最終戦も開始位置がかなり不利だったからこその接戦な所あるからな インチキ3人が早々に集まってたらB級上位といえどもっと差付いてたと思う

94 21/02/09(火)18:52:27 No.773182771

トリオン量だけじゃなくて体さばきも雑魚だったオッサムをB級下位まで引き上げたとりまる師匠の存在はでかい 良い師匠だから困らせるんじゃないぞオッサム

95 21/02/09(火)18:52:30 No.773182788

>問題はオッサムが自分が遠征メンバーになるメリットを上に示せるかだけど現状オッサムを選ぶ理由がほぼない… だから隊として選抜試験目指したんじゃないの 今回意図的に全部隊解体したから単純な戦果で選ばなさそうだし

96 21/02/09(火)18:52:30 No.773182791

修のすごいところは何回も上司に直談判したり普通の人は思いつかない方法を即実行できるメンタルだと思ってる

97 21/02/09(火)18:52:39 No.773182839

>問題はオッサムが自分が遠征メンバーになるメリットを上に示せるかだけど現状オッサムを選ぶ理由がほぼない… まあR8で修が二宮を倒す流れに絡めると予想出来なかった目が節穴の自分には 現状活路ゼロでも無理とはとても言えない

98 21/02/09(火)18:52:45 No.773182865

彼だけが己をヒーローと知らないからな…

99 21/02/09(火)18:52:58 No.773182946

ユーマいなくてオッサムトリモンだけで隊組んでたらやばかった…

100 21/02/09(火)18:53:05 No.773182972

ニノが土木工事がどうの言ってたけどまずメテオラ用意しないでそれ出来るチカビスだけで勝手に有利な地形作れるのがずっこいよな玉狛第二

101 21/02/09(火)18:53:19 No.773183033

>エースを増やすはズルい >実力派エリート入れるのは卑怯ってレベルじゃないだろう ノリとしては同レベルである種もっと容赦ない例が現れたからあれは正しいんだろうな

102 21/02/09(火)18:53:29 No.773183089

>他の皆も努力してるから差が埋まらない… というかトリオン量で割引されるから同じ質と量の訓練したら 修は他の隊員より効率は必ず劣るんだよな

103 21/02/09(火)18:53:36 No.773183124

>ユーマいなくてオッサムトリモンだけで隊組んでたらやばかった… 下位から上がるのに2年じゃすまなさそう

104 21/02/09(火)18:53:45 No.773183171

>遠征航続距離がトリオン量で決まるってメガネ無理だろ… 合間合間に補充しながら行くんだから時間かかるだけでいけるだろ

105 21/02/09(火)18:53:51 No.773183191

>ユーマいなくてオッサムトリモンだけで隊組んでたらやばかった… 逆にそれじゃ勝ち目なさすぎるからトリモンがセルフ弱体化しなかったかもな ユーマがいるから自分が撃てなくても勝てる…って人を撃てないと思い込んでた部分もちっとはあるかもだし

106 21/02/09(火)18:53:57 No.773183220

もし最終ラウンドでヒューストンが生き残ってたらどうなったかな 隠し球バイパー&隠し球ハウンドを同時にぶつけるとかしたら何が何だかわからないうちに落とせそうだ

107 21/02/09(火)18:53:59 No.773183230

思いとか絆の力とか命懸けの修行とかがポピュラーなんだと思うんだけど個人的には説得力がないと思ってたので ワートリの回答は好き

108 21/02/09(火)18:54:44 No.773183444

状況がそれを許して修と千佳だけでのんびりやってこうってなった場合は 千佳が人を撃てるようにさえなれば大体中位から上位に絡むくらいにはほどなくなれると思う

109 21/02/09(火)18:55:07 No.773183558

チョコの数がモテメガネすぎる

110 21/02/09(火)18:55:13 No.773183589

>思いとか絆の力とか命懸けの修行とかがポピュラーなんだと思うんだけど個人的には説得力がないと思ってたので >ワートリの回答は好き 実力が拮抗してるならともかく一定以上差が開いてたら思いは関係ないだろ それに想いの強さで決まるなら負けた方はしょぼかったのかってなっちゃうだろ ってのは流石餅だよねダンガーだけど

111 21/02/09(火)18:55:57 No.773183759

迅さんが五分五分言ってるんだから五分五分なのさ

112 21/02/09(火)18:56:15 No.773183836

修の戦術戦略もかなり強い味方が前提で師匠のとりまると練った作戦でやってる部分はあるから ただ精神の異常性はガチ

113 21/02/09(火)18:56:25 No.773183865

>迅さんが五分五分言ってるんだから五分五分なのさ 遊真も特に反応してないから五分五分だな

114 21/02/09(火)18:56:33 No.773183917

オッサムは黒鳥じゃねえ ワートリだ!って展開待ってます

115 21/02/09(火)18:56:52 No.773184009

>それに想いの強さで決まるなら負けた方はしょぼかったのかってなっちゃうだろ 主人公が努力したから勝てたって言うけど相手だって努力してたんじゃないの?とか 想いの強さって相手の思いはショボかったの?とか 他の漫画読んでてちょっとモヤっとしてた部分をフォローされておおってなったよワートリ

116 21/02/09(火)18:56:53 No.773184017

不安はあっても迷わないメンタルで実力を補う

117 21/02/09(火)18:56:55 No.773184030

説得力ないと言いつつもチームの絆とか思い出とかは蔑ろにしない猫好きだよ

118 21/02/09(火)18:57:20 No.773184144

>ワートリだ!って展開待ってます チカ死んでる!

119 21/02/09(火)18:57:27 No.773184179

>オッサムは黒鳥じゃねえ >ワートリだ!って展開待ってます 2秒で崩壊する世界

120 21/02/09(火)18:57:38 No.773184232

>それに想いの強さで決まるなら負けた方はしょぼかったのかってなっちゃうだろ 要はオッサムは基本的に薄っぺらいやつなのかって話になるからな…

121 21/02/09(火)18:57:39 No.773184238

弾馬鹿はわりと大規模侵攻の件で評価してたし唯我との繋がりができたことが大きい気もする 個人戦相手的な意味でも

122 21/02/09(火)18:57:44 No.773184268

>修の戦術戦略もかなり強い味方が前提で師匠のとりまると練った作戦でやってる部分はあるから >ただ精神の異常性はガチ プライベート投げ捨ててランク戦準備に没頭できるのは中々に凄い

123 21/02/09(火)18:57:45 No.773184271

>説得力ないと言いつつもチームの絆とか思い出とかは蔑ろにしない猫好きだよ 個人の実力差があっても団体戦ならそれを覆す要素が作りやすいからね

124 21/02/09(火)18:57:54 No.773184331

想いは大切だろ 修の信念のお陰で玉狛第二に強いメンバー集められたようなもんだし

125 21/02/09(火)18:58:04 No.773184381

>説得力ないと言いつつもチームの絆とか思い出とかは蔑ろにしない猫好きだよ 餅の「気持ちの強さで勝負が決まるって言ったら負けた方の気持ちがショボかったことになる」がナイスアンサーだよね

126 21/02/09(火)18:58:55 No.773184654

どっちも想いは背負ってるからね

127 21/02/09(火)18:58:57 No.773184663

ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う

128 21/02/09(火)18:59:00 No.773184680

弾バカのギムレットで体勢が崩れる程度のラービットをアステロイドで粉々にするチカちゃんほんとなんなの…

129 21/02/09(火)18:59:03 No.773184694

>想いは大切だろ >修の信念のお陰で玉狛第二に強いメンバー集められたようなもんだし 修は信念だけじゃなく行動で示してきたから… 想うだけじゃ駄目なんだ

130 21/02/09(火)18:59:05 No.773184705

捨てちゃいけないものを犠牲にした餅は言うことが違うな

131 21/02/09(火)18:59:06 No.773184710

>想いは大切だろ >修の信念のお陰で玉狛第二に強いメンバー集められたようなもんだし 太刀川が言ったのはタイマン時の話だからそれはちょっと別よ 交渉なら情熱大事

132 21/02/09(火)18:59:44 No.773184929

>>説得力ないと言いつつもチームの絆とか思い出とかは蔑ろにしない猫好きだよ >個人の実力差があっても団体戦ならそれを覆す要素が作りやすいからね 地形も活かせるのはデカいと思う それでも今まで意図しないハプニングで形勢逆転とかは見た覚えないからすげえよ

133 21/02/09(火)18:59:50 No.773184969

>ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う 既にオッキーいるのに邪悪取るよかマシだろ…

134 21/02/09(火)18:59:59 No.773185015

>弾馬鹿はわりと大規模侵攻の件で評価してたし唯我との繋がりができたことが大きい気もする >個人戦相手的な意味でも 唯我と100本組み手を何回も出来たのは本当にいい経験だったと思う

135 21/02/09(火)19:00:20 No.773185118

村上がどよーんしてた時の仏とかめっちゃいいよね… 雨の中チームメイトのために動くの

136 21/02/09(火)19:00:59 No.773185299

>ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う スナイパー2枚よりは丸いってのはそうなんだけど博打でもあると思った

137 21/02/09(火)19:01:08 No.773185339

>>弾馬鹿はわりと大規模侵攻の件で評価してたし唯我との繋がりができたことが大きい気もする >>個人戦相手的な意味でも >唯我と100本組み手を何回も出来たのは本当にいい経験だったと思う あれで起き弾とかレイガストの扱い上手くなってる感出てきた気がする

138 21/02/09(火)19:01:17 No.773185400

努力して強くなるのと正面から勝てるようになるのは別だからね 有限のリソースを頑張って使いたおそうね

139 21/02/09(火)19:01:20 No.773185413

>>ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う >既にオッキーいるのに邪悪取るよかマシだろ… かなりギリギリの消去法だよね 逆に言えばオッキー先に取ってなかったらたとえ邪悪でも修よりマシなんだろうな

140 21/02/09(火)19:01:25 No.773185450

邪悪は本当に邪悪だからな… アクアリウム全滅は訴えられるレベル

141 21/02/09(火)19:01:28 No.773185464

オッサムには格上に好かれる才能あるよね

142 21/02/09(火)19:01:28 No.773185466

ユーマヒュース揃ったら無双やん!と思ったら強さにビビったカゲと鋼

143 21/02/09(火)19:01:33 No.773185491

何かしら長所がある人間は基本的にそれを活かした戦略を立てるから分かりやすい オッサムは持たざる者だから逆に何やらかすか分からなくて怖い

144 21/02/09(火)19:01:48 No.773185581

絆は大事だけど絆パワーでは強敵には勝てないってだけだ

145 21/02/09(火)19:01:53 No.773185595

>ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う 2択でマジでどっちでもよかった感ある

146 21/02/09(火)19:01:55 No.773185609

金持ちのボンボンなんだよね来馬さん 唯我とどうして差がついた

147 21/02/09(火)19:02:00 No.773185637

>ぶっちゃけ諏訪さんはよく眼鏡なんて取ったなとは思う 諏訪さんは修にガッツリハメられて最後は直接トドメ刺されてるからな…

148 21/02/09(火)19:02:23 No.773185761

オッキーいなかったらまあラスイチよね…

149 21/02/09(火)19:02:33 No.773185799

メガネ君は諏訪の使い方上手いからな 風間さんのお墨付きだぞ

150 21/02/09(火)19:03:13 No.773185995

つまり諏訪さんを諏訪にして発射!

151 21/02/09(火)19:03:17 No.773186014

修はぶっちゃけあの中でも一番選択肢から外れるコマだろうしな

152 21/02/09(火)19:03:18 No.773186020

ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う

153 21/02/09(火)19:03:45 No.773186148

俺城戸さんみたいな強面と交渉とか怖くてできないよ

154 21/02/09(火)19:04:12 No.773186294

試しに模擬戦してみたらあまりの修の弱さにドン引きする諏訪さん

155 21/02/09(火)19:04:19 No.773186334

結果的にはもぎゃもぎゃうるさい子も取れたのでワイヤー活かせる構成になってまあ無くもないかなって感じに

156 21/02/09(火)19:04:43 No.773186447

オッサムがジャクソン倒した時は大盛り上がりしたんだろうな

157 21/02/09(火)19:04:46 No.773186462

言っても意味ないことだが1巡目が違えばザキさんとこか…

158 21/02/09(火)19:04:49 No.773186483

>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う アンチは失せろ

159 21/02/09(火)19:04:50 No.773186486

そもそも適性が全くないシューターでかつ点を取るのは難しいって言われてるのにタイマンやりたがろうとしてたのが0点の動きだったからな トリオン12の出水すら一人になって点取らなくちゃいけない場面もあるってひっくり返したらそれだけのトリオン富豪ですらナンセンスなやり方ってことだからな しかもそれを那須さんどころか犬飼相手に…

160 21/02/09(火)19:04:54 No.773186503

>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う 実際才能あるじゃねーか!ってツッコまれようが急成長させて才能ない主人公です!ってゴリ押す方が作風によっては支持されると思う

161 21/02/09(火)19:05:21 No.773186643

僕は才能ないから迅さん仲間に入ってください…

162 21/02/09(火)19:05:26 No.773186676

>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う 頭の悪い人だとダメだよね

163 21/02/09(火)19:05:29 No.773186699

>試しに模擬戦してみたらあまりの修の弱さにドン引きする諏訪さん それはもう風間さんとの試合でよく知ってるのでは?

164 21/02/09(火)19:05:37 No.773186750

カトリーヌはノったら練習無しでクーガー並みにワイヤー扱えるポテンシャルはあるから

165 21/02/09(火)19:05:40 No.773186775

>>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う >実際才能あるじゃねーか!ってツッコまれようが急成長させて才能ない主人公です!ってゴリ押す方が作風によっては支持されると思う いいよね無個性の主人公が活躍する漫画

166 21/02/09(火)19:05:42 No.773186785

まあ主人公がいつまでもタイマン弱いままではストーリー的に破綻がなくてもキャラ人気とか大丈夫なのかってなるし 実際のとこ修は何とかなってるが…今後他の漫画でもやっても大丈夫とはちょっと断言し難い

167 21/02/09(火)19:06:12 No.773186950

我の強さで言えば修最強じゃん

168 21/02/09(火)19:06:16 No.773186972

少なくともジャクソンからは話をしたいって思われてるし…

169 21/02/09(火)19:06:35 No.773187073

ペンチできる人ボーダーに何人いるんだろう

170 21/02/09(火)19:06:38 No.773187094

>>>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う >>実際才能あるじゃねーか!ってツッコまれようが急成長させて才能ない主人公です!ってゴリ押す方が作風によっては支持されると思う >いいよね無個性の主人公が活躍する漫画 未だに無個性だったことを売りにしてるのは詐欺だと思う どの漫画とは言わないけど

171 21/02/09(火)19:06:43 No.773187120

隊長としての務めを果たせ

172 21/02/09(火)19:06:50 No.773187156

バトルじゃなくて組織内での争い経験値が積まれてるのがなんとも

173 21/02/09(火)19:06:59 No.773187204

>我の強さで言えば修最強じゃん それは…そうなんですが…

174 21/02/09(火)19:07:02 No.773187221

玉狛の試合毎回観戦してる修ガチ勢隊員とかいそう

175 21/02/09(火)19:07:08 No.773187256

凡人が天才に勝つ手段としては天才にはできるけど選べないやり方をやるってのは重要なポイントだと思う スレ画もそうだしあとはダーティプレイとか一発勝負とかね

176 21/02/09(火)19:07:08 No.773187257

>まあ主人公がいつまでもタイマン弱いままではストーリー的に破綻がなくてもキャラ人気とか大丈夫なのかってなるし >実際のとこ修は何とかなってるが…今後他の漫画でもやっても大丈夫とはちょっと断言し難い ワートリなら問題もないんだよね…人気一位は凄いわ

177 21/02/09(火)19:07:12 No.773187276

実績はたった1シーズンだが残したとはいえコマとして欲しいかというと別に…

178 21/02/09(火)19:07:15 No.773187288

>隊長としての務めを果たせ 了解!迅さん勧誘!

179 21/02/09(火)19:07:35 No.773187379

>>隊長としての務めを果たせ >了解!迅さん勧誘! 100点満点!

180 21/02/09(火)19:07:37 No.773187390

>そもそも適性が全くないシューターでかつ点を取るのは難しいって言われてるのにタイマンやりたがろうとしてた­のが0点の動きだったからな >トリオン12の出水すら一人になって点取らなくちゃいけない場面もあるってひっくり返したらそれだけのトリオン富豪ですらナンセンスなやり方ってことだからな >しかもそれを那須さんどころか犬飼相手に… ただ経緯を考えると当時それやるしかないじゃんってくらいに選択肢狭まってるからな あれを迷走って呼ぶ人多いけど他のルートが封鎖されてる状況じゃ迷うもクソもないわって思ってる

181 21/02/09(火)19:07:55 No.773187489

オッサムの記者会見で柿崎夫人みたいに思った奴はどれぐらいいるんだろ…

182 21/02/09(火)19:07:58 No.773187504

>>ワートリの作風だから通じるだけで他のバトル漫画ならせいぜい40点くらいの回答だと思う >アンチは失せろ ワートリの作風にあってる回答だよねって話でアンチとかではないでしょ

183 21/02/09(火)19:08:04 No.773187540

ランク戦自体が修行シーンみたいなもんだよね

184 21/02/09(火)19:08:16 No.773187596

Twitter見てると大規模侵攻終結まで読み進めてこのメガネは何のためにいるの?ってなってる人も少数だけどいるから万人受けする正解ってわけでもないのだ

185 21/02/09(火)19:08:18 No.773187604

>メガネがワイヤーを考えたことなかったのは違和感あったかな >使用可能トリガーって自分じゃ調べられないのか メガネは言われた事はやるけど言われない事はやらないから…

186 21/02/09(火)19:08:36 No.773187687

>ワートリなら問題もないんだよね…人気一位は凄いわ さすがに1位はキャラ人気取れるんだ…って当時困惑した

187 21/02/09(火)19:08:47 No.773187739

>ただ経緯を考えると当時それやるしかないじゃんってくらいに選択肢狭まってるからな >あれを迷走って呼ぶ人多いけど他のルートが封鎖されてる状況じゃ迷うもクソもないわって思ってる 悪手だったのはそれこそ壁抜き狙撃食らった事くらいだよね まあ窓側からの狙撃は警戒してしゃがんでたんだけども

188 21/02/09(火)19:08:56 No.773187790

>オッサムがジャクソン倒した時は大盛り上がりしたんだろうな コソ練の成果が100%発揮されてるよねあそこ 流れでユーマとの連携でミューラーも落としてオッサム大活躍!だもんな カトリーヌにあっさり寄られて殺されたけど

189 21/02/09(火)19:09:15 No.773187884

そもそもレイガスト盾モードも最初は知らなかったからなオッサム

190 21/02/09(火)19:09:33 No.773187947

まぁユーマヒュース千佳だけでもいいじゃんっていうのもわかる ただこの3人引き合わせることができるのはメガネだけなんだ

191 21/02/09(火)19:09:33 No.773187953

そもそも創作に正解もクソもねえよ! そんな絶対的なものあったら世の漫画家苦労してねえわ

192 21/02/09(火)19:09:35 No.773187968

ただ木虎なんかも今の貴方には必要ないみたいな物言いなので将来的には単独で点を取る動きも想定してる節はある 実際置き弾レイガストは決まればオッサムでも点が取れるわけだし

193 21/02/09(火)19:09:39 No.773187991

>メガネは言われた事はやるけど言われない事はやらないから… 自分で点を取りたいとか鉛弾はどうかとか銃手に転向したいとか色々言い出してるだろ!

194 21/02/09(火)19:09:51 No.773188059

>悪手だったのはそれこそ壁抜き狙撃食らった事くらいだよね >まあ窓側からの狙撃は警戒してしゃがんでたんだけども あれもちゃんとログ見てればコアデラ揃う=東さんが見てるって分かるはずなので…

195 21/02/09(火)19:09:54 No.773188073

>Twitter見てると大規模侵攻終結まで読み進めてこのメガネは何のためにいるの?ってなってる人も少数だけどいるから万人受けする正解ってわけでもないのだ 大規模侵攻見たらメガネが死ぬのが最悪の未来だってフックがあるんだけどね 将来的に必要なんだろう的な

196 21/02/09(火)19:10:21 No.773188219

>>オッサムがジャクソン倒した時は大盛り上がりしたんだろうな >コソ練の成果が100%発揮されてるよねあそこ >流れでユーマとの連携でミューラーも落としてオッサム大活躍!だもんな >カトリーヌにあっさり寄られて殺されたけど あれはカトリーヌが化け物だった 練習抜きのぶっつけでワイヤー軌道してくるとは思わんでしょ

197 21/02/09(火)19:10:31 No.773188260

>まぁユーマヒュース千佳だけでもいいじゃんっていうのもわかる >ただこの3人引き合わせることができるのはメガネだけなんだ でも二宮さんを倒すにはオッサムがいなければ無理だったわけで やっぱ絶妙なバランスだよね

198 21/02/09(火)19:10:33 No.773188266

迷走してるのを迷走してると読者が感じてるなら話としては迷走ではないしね 作者が新しい方法として描いたら読者は迷走と感じたとかよりは良い

199 21/02/09(火)19:10:50 No.773188349

>まぁユーマヒュース千佳だけでもいいじゃんっていうのもわかる >ただこの3人引き合わせることができるのはメガネだけなんだ じゃあオペレーターで…

200 21/02/09(火)19:10:59 No.773188383

わざわざ裏口入隊させてるくらいなんだ重要ポジションだよメガネ君は 少なくとも迅さんの中では

201 21/02/09(火)19:11:13 No.773188438

>アイシールドなんて結局ガイジンには勝てなかったよ…で終わったし才能がどうこういいだしたらジャンプですらその辺はシビアに扱わざるを得ない 才能ないやつが天才を強化するけど才能のある天才が天才を使うチームに叩き潰されて終わるってなかなかだよね

202 21/02/09(火)19:11:20 No.773188467

そもそもワートリが万人受けする漫画じゃねーしな…

203 21/02/09(火)19:11:24 No.773188480

>あれもちゃんとログ見てればコアデラ揃う=東さんが見てるって分かるはずなので… 東さんは壁抜きなんてしたがらない 三雲を警戒して普段やらないことをやったからな

204 21/02/09(火)19:11:33 No.773188518

王子に即席ワイヤーは意味ないよと言われてから次のラウンドだと階段で使って上手いこと逃げてるのを見るとちゃんと改善出来るのも偉い

205 21/02/09(火)19:11:35 No.773188527

>じゃあオペレーターで… しおりちゃんよりオッサムが優秀とは思えんし… 何よりメガネ君は充分バトル向きだし…

206 21/02/09(火)19:11:39 No.773188549

>じゃあオペレーターで… もうオッサムオペレーターやればみたいな話は飽きてきたわ…

207 21/02/09(火)19:11:49 No.773188584

オペレーターにすれば…ってのはよく聞くけど一番の強みの精神性が活かせないし微妙だと思う

208 21/02/09(火)19:12:07 No.773188673

>三雲を警戒して普段やらないことをやったからな 風間さんは厳しいなあ

209 21/02/09(火)19:12:10 No.773188680

>>この手の構図の解決方法で一番ポピュラーなのは急成長する主人公を才能ない!と言い張る方法 >>ぶっちゃけ嘘なんだがだからそういう漫画はクソ!って言いたいワケじゃなくてそれしか基本解決方法ないよなって >>才能ない人間が才能ある人間に勝つ構図はみんな大好きだけど才能ない人間はすでに先を行く才能ある人間に勝てないし… >そのへんだとケンイチが上手かった印象 >ケンイチはどんどん強くなるけど優れた達人が6人がかりで闇の組織がドン引きする文字通り死ぬほどの修行をして他の達人の元できつい修行してる天才になんとか追いすがってるって形 >実際作中でも達人の師匠が付いた仲間のボクサーがあっという間にケンイチに追いついたりしてるし 才能あって子供の頃から優れた達人に教育されてたくせに 主人公に負けるヨミのやつらが情けないのがちょっと…

210 21/02/09(火)19:12:12 No.773188693

メガネは頑張ってるけど遠征には必要なくない?っていう疑問をこれからどうやって解消していくのか楽しみですね

211 21/02/09(火)19:12:16 No.773188719

常時集中出来てたら普通にAクラスなんだよなカトリーヌ

212 21/02/09(火)19:12:19 No.773188738

序盤の4巻くらいで離れてったのもいるんだろうな

213 21/02/09(火)19:12:21 No.773188746

>ただ経緯を考えると当時それやるしかないじゃんってくらいに選択肢狭まってるからな >あれを迷走って呼ぶ人多いけど他のルートが封鎖されてる状況じゃ迷うもクソもないわって思ってる まあ本人もいってた通りバッグワーム最初から使って合流してれば状況はましだったからなあ 適当メテオラも飛んでこなかったし

214 21/02/09(火)19:12:32 No.773188788

ラウンド8でもちゃんとスパイダー活かしてたのは良かった そうだよそういう時に刺さるんだよって感じだったわ

215 21/02/09(火)19:12:37 No.773188818

そもそも立ち回りは割と優秀だからチャーナやユーマなどの圧が強いメンバーがいる玉狛なら普通に戦闘面でも活きるからなオッサム

216 21/02/09(火)19:12:40 No.773188832

何ていうかオッサムって意外と戦場での失敗自体は少ないから戦闘に際して要らないって程に害があるわけではないんだよな そして失敗については基本的には自分の意思で自分の力で戦うという選択をした時と千佳絡みで揺さぶられた時くらいだ

217 21/02/09(火)19:12:45 No.773188860

バトル適正はエンジニア異動の話だ

218 21/02/09(火)19:12:46 No.773188866

オッサムオペレーターやれ論2万回聞きました!

219 21/02/09(火)19:12:59 No.773188925

ワンピも才能の塊みたいなビッグマムにボッコボコにされてなんとか逃走したのが前の章だしな…

220 21/02/09(火)19:13:25 No.773189058

>まぁユーマヒュース千佳だけでもいいじゃんっていうのもわかる >ただこの3人引き合わせることができるのはメガネだけなんだ 人徳ってなんだかんだ一番大事だからね… メガネはそっちの才能はあったわけだ

221 21/02/09(火)19:13:26 No.773189065

なんでもいいがスレ画のズギャーってなってるオッサムがいつ見ても面白い

222 21/02/09(火)19:13:31 No.773189092

オドシシオペレーターって栞ちゃんの仕事舐めてるみたいで好きじゃないな

223 21/02/09(火)19:13:49 No.773189173

>プライベート投げ捨ててランク戦準備に没頭できるのは中々に凄い 単位投げ捨ててランク戦に入り浸るみたいな話だ

224 21/02/09(火)19:13:52 No.773189189

>メガネは頑張ってるけど遠征には必要なくない?っていう疑問をこれからどうやって解消していくのか楽しみですね 1人だけ留守番√もあり得ると思う誰が見たって向いてないし

225 21/02/09(火)19:14:03 No.773189240

なぜポケモンがオペを…

226 21/02/09(火)19:14:08 No.773189258

悪いけどオッサムでは生駒旋空予測オペレートはできないと思う…

227 21/02/09(火)19:14:11 No.773189272

>そもそも立ち回りは割と優秀だからチャーナやユーマなどの圧が強いメンバーがいる玉狛なら普通に戦闘面でも活きるからなオッサム 個人タイマンみたいなシチュエーションではまだ経験不足あるかもだけど 射程使って牽制するみたいな立ち回りはそれこそ2戦目からちゃんと出来てるしね

228 21/02/09(火)19:14:11 No.773189274

オッサムの最大の武器は指揮でも奇策でもなくて異常者に片足突っ込んだ度胸なのでそこが活かせないオペはダメだ

229 21/02/09(火)19:14:22 No.773189325

>まあ本人もいってた通りバッグワーム最初から使って合流してれば状況はましだったからなあ >適当メテオラも飛んでこなかったし ただ最近の本編から見るにバッグワームの消費量はあまり無視出来ないものっぽいし 当時はトリオン節約出来るならしたかったんだろうなとも思ったよ…

230 21/02/09(火)19:14:23 No.773189326

>オッサムオペレーターやれ論2万回聞きました! オペレーターは視野狭窄になるところがあるし名のあるエンジニアやれるほど頭良くないだろう… 良くて普通の一エンジニアに収まりそう

231 21/02/09(火)19:14:41 No.773189421

>悪いけどオッサムでは生駒旋空予測オペレートはできないと思う… 宇佐美さん以外できねえー!

232 21/02/09(火)19:14:46 No.773189443

腕輪貰っちゃったから遠征行けないはちょっと気まずい! いや普通に行けない可能性もありそうだけど!

233 21/02/09(火)19:15:00 No.773189504

イビルハートの好戦的な不良の主人公が合気道学んで成長したら 戦闘能力的にはむしろ弱くなるの好きだったな

234 21/02/09(火)19:15:05 No.773189527

>ただ最近の本編から見るにバッグワームの消費量はあまり無視出来ないものっぽいし >当時はトリオン節約出来るならしたかったんだろうなとも思ったよ… どうしてそんなトリオンの低い人がボーダーに入隊してるんですか…?

235 21/02/09(火)19:15:12 No.773189561

>オドシシオペレーターって栞ちゃんの仕事舐めてるみたいで好きじゃないな 戦闘員の方も裏口入学時点で舐めてるぞ

236 21/02/09(火)19:15:15 No.773189581

オッサムの最大の強みはいざとなればトリガーオフしたりペンチ持って直談判しに行けるクソみたいな精神性だからな…

237 21/02/09(火)19:15:17 No.773189589

作品をほめる時に他の作品を下げるのは論外だが ある作品が褒められたら別の作品が下げられたと感じる難儀な人っているなとこのスレ見て思った

238 21/02/09(火)19:15:20 No.773189609

ヒュースがやられたのは転送位置が相当悪かったのもあるし… あんま 言われないけど誰か一人だけ変な位置に転送されて集中狙いでやられるってのが起きやすいのも4人隊の弱点だと思う

239 21/02/09(火)19:15:22 No.773189616

なあに選抜に落とされてもオッサムにはまだペンチがある

240 21/02/09(火)19:15:26 No.773189631

何よりオッサムがオペレータをやればってのはペンチの時点で却下されてるからな 同じ理由でエンジニアもダメだ

241 21/02/09(火)19:15:27 No.773189635

>>ただ最近の本編から見るにバッグワームの消費量はあまり無視出来ないものっぽいし >>当時はトリオン節約出来るならしたかったんだろうなとも思ったよ… >どうしてそんなトリオンの低い人がボーダーに入隊してるんですか…? そこでこのペンチ

242 21/02/09(火)19:15:39 No.773189702

オッサム抜いて迅を隊長にした方が最強じゃん

243 21/02/09(火)19:15:46 No.773189732

なにせ栞ちゃんが4人隊でも問題ない強キャラだからな ありえないけどさらに強いメンバーが入ったら後方腕組みメガネしてればいいな!

244 21/02/09(火)19:16:07 No.773189829

ぶっちゃけトリオン量が致命的に足りないこと以外は基本的に時間経過で解決する部分だとは思うよバトル面でのオッサムの課題 ただ解決するための時間取れないから大型新人投入とかやるだけで

245 21/02/09(火)19:16:09 No.773189839

>どうしてそんなトリオンの低い人がボーダーに入隊してるんですか…? 入隊させた方がいい未来に向くから…ですかね…

246 21/02/09(火)19:16:11 No.773189851

東さんが袋にされたのも相当転送位置悪かったんだろうな

247 21/02/09(火)19:16:20 No.773189891

オッサムは密航ぐらいやってのけますよ

248 21/02/09(火)19:16:22 No.773189904

>言っても意味ないことだが1巡目が違えばザキさんとこか… ザキさんと諏訪さんの順番が逆だったとしてもザキさんは邪悪取るんじゃないかな…

249 21/02/09(火)19:16:23 No.773189907

ペンチでこっそり潜り込む!これね!

250 21/02/09(火)19:16:52 No.773190037

遠征艇に穴開けて入るんじゃねぇ

251 21/02/09(火)19:16:53 No.773190048

そんなしおりちゃんでもアラートミスをする東隊の卑怯なオンオフ

252 21/02/09(火)19:16:56 No.773190067

>>我の強さで言えば修最強じゃん >それは…そうなんですが… 僕はすべきと思ったことをするだけです

253 21/02/09(火)19:16:56 No.773190074

>ある作品が褒められたら別の作品が下げられたと感じる難儀な人っているなとこのスレ見て思った このスレで言えばほかの作品を下げてる人もちゃんといるからいいんじゃない

254 21/02/09(火)19:17:02 No.773190103

実際修が入隊して遊真と出会ってなかったら序盤のイレギュラーゲートでボーダー詰みかけてた

255 21/02/09(火)19:17:03 No.773190107

>ヒュースがやられたのは転送位置が相当悪かったのもあるし… >あんま >言われないけど誰か一人だけ変な位置に転送されて集中狙いでやられるってのが起きやすいのも4人隊の弱点だと思う 4人ならそれで死んでもまだ3人残ってるけど3人だと同じ流れで2人しか残らないわけだし オペのキャパが足りてるのならそういう面ではやはり4人の方がいいのでは

256 21/02/09(火)19:17:14 No.773190169

オッサムいなかったらヴィザ翁戦のユーマがそのまま斬られてたかもしれない

257 21/02/09(火)19:17:19 No.773190188

>なにせ栞ちゃんが4人隊でも問題ない強キャラだからな >ありえないけどさらに強いメンバーが入ったら後方腕組みメガネしてればいいな! クーガー!マーダーライセンスチカ!ヒューストン!実力派エリート!オペは栞ちゃん! 玉狛第二できた!

258 21/02/09(火)19:17:19 No.773190192

鳩原さんルート使って行くかも知れんな

259 21/02/09(火)19:17:25 No.773190228

ヒュースとオッサム落ちるルートありそう

260 21/02/09(火)19:17:38 No.773190286

遠征艇乗せて貰えないからガロプラ船に乗せて貰ってレギーにこき使われる…これね!

261 21/02/09(火)19:17:52 No.773190340

オッサムは「勝ちを描く力が強い」って褒められてるから 諏訪さんはそういうオッサムがほしかったんだろうな 木虎入れなかった理由はタイマンならヨーコの方が強いって判断なのかもしれないし

262 21/02/09(火)19:17:58 No.773190376

まあメタ的な話としてはオッサム無しでユーマとチカちゃんのボーイミーツガールでも組み立てられそうではあるよね

263 21/02/09(火)19:17:59 No.773190378

>>言っても意味ないことだが1巡目が違えばザキさんとこか… >ザキさんと諏訪さんの順番が逆だったとしてもザキさんは邪悪取るんじゃないかな… それは2巡目の順番の話

264 21/02/09(火)19:18:03 No.773190395

仏は支部建てれるくらい金持ち

265 21/02/09(火)19:18:04 No.773190403

>>なにせ栞ちゃんが4人隊でも問題ない強キャラだからな >>ありえないけどさらに強いメンバーが入ったら後方腕組みメガネしてればいいな! >クーガー!マーダーライセンスチカ!ヒューストン!実力派エリート!オペは栞ちゃん! >玉狛第二できた! 加 バ

266 21/02/09(火)19:18:10 No.773190438

>オッサムいなかったらヴィザ翁戦のユーマがそのまま斬られてたかもしれない そもそもオッサムが居なかったらユーマ抜きでアフト防衛戦なんだよな… ヴィザ翁どうすんの…

267 21/02/09(火)19:18:18 No.773190486

ワートリは思いなんかでパワーアップしない!他の漫画とは違う! ってニュアンスが全くないと言い切れるかね

268 21/02/09(火)19:18:20 No.773190493

これとハイキューは才能が占める割合も大きいけど努力と理論もちゃんと使って強くなってて楽しい

269 21/02/09(火)19:18:35 No.773190577

まあオッサムでも五分五分なんだから試験自体は他の人にとってはだいぶ甘い採点なんだろう 恐らく全員給料上乗せする肚なんじゃねえかな司令

270 21/02/09(火)19:18:37 No.773190585

>オッサムは「勝ちを描く力が強い」って褒められてるから >諏訪さんはそういうオッサムがほしかったんだろうな 単に狙撃かぶりを避けただけじゃねえかな…………

271 21/02/09(火)19:18:42 No.773190613

むしろあんだけ生き残ってエースのイコさん落としたヒュースがおかしいんだ そのせいでエース欠いた生駒隊があのあと即消えてしまったし

272 21/02/09(火)19:19:07 No.773190718

「」間さんは厳しいな…

273 21/02/09(火)19:19:13 No.773190743

>ワートリは思いなんかでパワーアップしない!他の漫画とは違う! >ってニュアンスが全くないと言い切れるかね 了解!想いの力で黒鳥を作ってパワーアップさせます!

274 21/02/09(火)19:19:15 No.773190751

三雲ォ指名は単に邪悪よりは麻雀したかっただけなんじゃなかろうか

275 21/02/09(火)19:19:23 No.773190792

>4人ならそれで死んでもまだ3人残ってるけど3人だと同じ流れで2人しか残らないわけだし >オペのキャパが足りてるのならそういう面ではやはり4人の方がいいのでは 人数多い分起こりやすいって話

276 21/02/09(火)19:19:25 No.773190807

>そもそもオッサムが居なかったらユーマ抜きでアフト防衛戦なんだよな… >ヴィザ翁どうすんの… 黒トリには黒トリをぶつけるしかないし街の犠牲に目をつぶって天羽をぶつけるとか…?

277 21/02/09(火)19:19:30 No.773190832

>ぶっちゃけトリオン量が致命的に足りないこと以外は基本的に時間経過で解決する部分だとは思うよバトル面でのオッサムの課題 なんだかんだカッコいいムーブでモールモッド倒せてるから 練習してないわけでも全然動けないわけでもないよね

278 21/02/09(火)19:19:32 No.773190838

>ワートリは思いなんかでパワーアップしない!他の漫画とは違う! >ってニュアンスが全くないと言い切れるかね ユーマの親父の思いで死にかけてたユーマがパワーアップして復活してるから思いの力もちゃんとあるさ

279 21/02/09(火)19:19:36 No.773190863

むしろ修どうこうよりカトリーヌをなんで選んだかだよね

280 21/02/09(火)19:19:37 No.773190871

>わざわざ裏口入隊させてるくらいなんだ重要ポジションだよメガネ君は >少なくとも迅さんの中では メガネがいないとユーマは仲間にならないし嵐山さんがネイバー絶対許さいないマンになってアフト侵攻時にウィザ爺倒せないかもだし恐らくチカちゃんは攫われる

281 21/02/09(火)19:19:42 No.773190901

まあこれでシューターやるとテンパって弾飛ばせないとかなくて良かったとなる

282 21/02/09(火)19:19:59 No.773190980

>むしろ修どうこうよりカトリーヌをなんで選んだかだよね オサカト派だから

283 21/02/09(火)19:20:05 No.773191008

>まあメタ的な話としてはオッサム無しでユーマとチカちゃんのボーイミーツガールでも組み立てられそうではあるよね オッサム無しでそれって結構な偶然働かないと無理だと思うわ

284 21/02/09(火)19:20:10 No.773191043

オサカトが来てるからだ

285 21/02/09(火)19:20:18 No.773191089

木虎辺り選んどきなさいよ!はまぁマジだと思う

286 21/02/09(火)19:20:20 No.773191103

ヒュースが集中狙いされた結果三人でニノ隊と当たれた所ある

287 21/02/09(火)19:20:21 No.773191106

>むしろあんだけ生き残ってエースのイコさん落としたヒュースがおかしいんだ >そのせいでエース欠いた生駒隊があのあと即消えてしまったし まああの弾数威力でアステロイドにしては威力低くね?とか思うの犬飼ってないくらいだよ… まさかハウンドどころかバイパーだとは思わないし…

288 21/02/09(火)19:20:33 No.773191155

ワートリは想いの力でパワーアッブ!もある ただその場合でも何かしらのちゃんと理屈をつけてることが多い

289 21/02/09(火)19:20:33 No.773191160

>ぶっちゃけトリオン量が致命的に足りないこと以外は基本的に時間経過で解決する部分だとは思うよバトル面でのオッサムの課題 >ただ解決するための時間取れないから大型新人投入とかやるだけで トリオン量も成人するまでは増えるらしいしここから倍増する可能性もあるよね それも含めて2年かかるだったのかもしれないけど

290 21/02/09(火)19:20:33 No.773191162

>人数多い分起こりやすいって話 そこは逆に即2人になってしまう不運になりにくいと考えた方がいい気がする

291 21/02/09(火)19:20:52 No.773191248

消去法だろうがなんだろうが諏訪さんはカトリーヌとオッサムの2人に直接倒されてるんだぞ 自分をやったやつってこれ以上の理由必要なのか

292 21/02/09(火)19:21:08 No.773191334

>三雲ォ指名は単に邪悪よりは麻雀したかっただけなんじゃなかろうか 邪悪は麻雀でも邪悪そうだもんな

293 21/02/09(火)19:21:11 No.773191340

オッサム取っちゃった時点でトリオン少なめの木虎は厳しいって判断かもな

294 21/02/09(火)19:21:26 No.773191409

>ぶっちゃけトリオン量が致命的に足りないこと以外は基本的に時間経過で解決する部分だとは思うよバトル面でのオッサムの課題 >ただ解決するための時間取れないから大型新人投入とかやるだけで 2年後にはそれなりに戦えるようになると木虎は見立ててるけど そのトリオン量の不利を考えるとどんだけ技術積み上げてんだって感じになるんだろうなあ

295 21/02/09(火)19:21:31 No.773191432

>少なくとも迅さんの中では 要所要所でメガネ君は必ず役に立つとかそれっぽく言うから上層部等からチャンスが与えられてる 迅が死んだらメガネのストーリーも終わりだろう

296 21/02/09(火)19:21:38 No.773191473

>トリオン量も成人するまでは増えるらしいしここから倍増する可能性もあるよね >それも含めて2年かかるだったのかもしれないけど 実際木虎もメテオラについてはまだ無理という言い方してるから将来的なトリオンの伸びも考慮してるっぽい

297 21/02/09(火)19:21:51 No.773191546

書き込みをした人によって削除されました

298 21/02/09(火)19:22:00 No.773191597

>消去法だろうがなんだろうが諏訪さんはカトリーヌとオッサムの2人に直接倒されてるんだぞ >自分をやったやつってこれ以上の理由必要なのか しかもどっちも予想外のやり口で倒されてるからな 修は最後の最後でエースを囮に 香取はまさかのスパイダー起動

299 21/02/09(火)19:22:10 No.773191660

>邪悪は麻雀でも邪悪そうだもんな ことあるごとに山が崩されて麻雀が成立しない…

300 21/02/09(火)19:22:24 No.773191738

オッサムの戦闘力は努力でなんとかなるレベルではある ただその時間が足りんからこうする

301 21/02/09(火)19:22:31 No.773191774

>むしろ修どうこうよりカトリーヌをなんで選んだかだよね ・直近で負けて印象に残ってた ・木虎のトリオン量が不安だった ・諏訪さんの性格的により攻撃的な方を選んだ(木虎8 葉子9) とりあえず思いつくとこではこんなくらいか

302 21/02/09(火)19:22:35 No.773191795

>消去法だろうがなんだろうが諏訪さんはカトリーヌとオッサムの2人に直接倒されてるんだぞ >自分をやったやつってこれ以上の理由必要なのか 君漫画素人でしょ

303 21/02/09(火)19:22:42 No.773191834

諏訪さん能力より人格で選びそう

304 21/02/09(火)19:22:49 No.773191876

木虎は強いけどスペックだと香取のが上に見えるからなあ

305 21/02/09(火)19:23:02 No.773191948

>諏訪さん能力より麻雀出来るかで選びそう

306 21/02/09(火)19:23:09 No.773191989

>ことあるごとに山が崩されて麻雀が成立しない… 自動卓に詰め物かなんかして破壊すると思う

307 21/02/09(火)19:23:17 No.773192019

>オサカト派だから …バカ!

308 21/02/09(火)19:23:25 No.773192057

今新刊読み終えたけど巻末の臨時隊長のアンケート用紙が面白すぎるので全員の見せてください

309 21/02/09(火)19:23:26 No.773192061

諏訪さんは香取のスパイダー戦法で負けてんだから オッサム居るなら香取はシナジーあるって考えるよな

310 21/02/09(火)19:23:26 No.773192062

諏訪さんの思考トレースよりまずモノローグ読むべき

311 21/02/09(火)19:23:29 No.773192086

脱衣麻雀くまちゃんのファンアートいいよね…

312 21/02/09(火)19:23:31 No.773192104

木虎と邪悪がいたら麻雀出来なさそうだしな…

313 21/02/09(火)19:23:32 No.773192107

>>オサカト派だから >…バカ! バカはおれだ

314 21/02/09(火)19:23:35 No.773192122

>木虎は強いけどスペックだと香取のが上に見えるからなあ 木虎と違ってガンナーもできるからな………

315 21/02/09(火)19:23:52 No.773192184

>>消去法だろうがなんだろうが諏訪さんはカトリーヌとオッサムの2人に直接倒されてるんだぞ >>自分をやったやつってこれ以上の理由必要なのか >君漫画素人でしょ こんな場所で漫画達人に会えるとは…

316 21/02/09(火)19:23:57 No.773192208

2しかないゴミでも12を貫けるんだからあんま才能の部分でぼろくそにされるわけじゃないしなワートリ

317 21/02/09(火)19:24:06 No.773192252

>トリオン量も成人するまでは増えるらしいしここから倍増する可能性もあるよね >それも含めて2年かかるだったのかもしれないけど そこまで期待出来るなら足切り基準に入ってないと思う 修の2年は普通の隊員ならやらなくてもよい努力漬けの2年なんじゃねえかな

318 21/02/09(火)19:24:07 No.773192261

>オッサムの戦闘力は努力でなんとかなるレベルではある >ただその時間が足りんからこうする 上と渡り合うには2年かかるからね

319 21/02/09(火)19:24:18 No.773192325

アニメで葉子ちゃん初登場した戦闘シーンめっちゃセクシーだったからオサカトしてほしい

320 21/02/09(火)19:24:47 No.773192460

>上と渡り合うには2年かかるからね その間に上も伸びるからね………

321 21/02/09(火)19:24:47 No.773192462

>2しかないゴミでも12を貫けるんだからあんま才能の部分でぼろくそにされるわけじゃないしなワートリ 当たれば誰でも即死だしな 複数人で囲んで撃つだけでシールド薄くなって倒しやすくなるし

322 21/02/09(火)19:24:49 No.773192466

漫画読みのプロか…

323 21/02/09(火)19:24:55 No.773192503

>君漫画素人でしょ すごいぞ!!プロだ!!プロが来たんだ

324 21/02/09(火)19:25:06 No.773192550

成長して冷や汗かかなくなったメガネは強キャラ感ヤバない?

325 21/02/09(火)19:25:12 No.773192580

木虎は加入時期からすると結構な伸び率っぽいから元の値が低いと伸びも早いのかもしれない その分頭打ちも早そうではあるが

326 21/02/09(火)19:25:31 No.773192674

>2しかないゴミでも12を貫けるんだからあんま才能の部分でぼろくそにされるわけじゃないしなワート­リ とはいえ1回の試合を騙しきれた結果でしかないから回数重ねてアベレージ取ったらオッサムがそこまで上手くいく率はかなり低くなりそうではある

327 21/02/09(火)19:25:36 No.773192699

漫画読みのプロ…実在していのか…!

328 21/02/09(火)19:25:40 No.773192724

漫画の達人て漫画読むの面白そうじゃないからなりたくないな

329 21/02/09(火)19:25:43 No.773192742

トリオン体がトリオンで防御力変わらないのがオッサム有利条件すぎる

330 21/02/09(火)19:25:57 No.773192799

>成長して冷や汗かかなくなったメガネは強キャラ感ヤバない? カシオぶった斬った時はなんかほっこりしてもうたわ

331 21/02/09(火)19:25:59 No.773192818

加古さんに木虎が誘われて香取が誘われてないのは謎

332 21/02/09(火)19:26:09 No.773192870

香取が先に選ばれたことでほぼ同スペの木虎さんの評価が下がってしまった

333 21/02/09(火)19:26:17 No.773192903

>そこまで期待出来るなら足切り基準に入ってないと思う >修の2年は普通の隊員ならやらなくてもよい努力漬けの2年なんじゃねえかな 倍増した所でようやく足切りラインだった木虎に並ぶレベルだぞ そんなに不自然でもない

334 21/02/09(火)19:26:20 No.773192919

RPGの主人公はアイテム係とか支援係によくなりがちだし…

335 21/02/09(火)19:26:21 No.773192926

漫画読みソロランク1位

336 21/02/09(火)19:26:32 No.773192974

プロはこんなところじゃなくてもっと上の環境に身を置くべきだと思います

337 21/02/09(火)19:26:38 No.773192998

>漫画読みソロランク1位 大学の単位犠牲にしてそう

338 21/02/09(火)19:26:44 No.773193026

素人煽りめっちゃ効いてる…

339 21/02/09(火)19:27:22 No.773193231

仮にオッサムにトリガーホーンつけて7~8倍に強化されても やっとニノぐらいだからな…

340 21/02/09(火)19:27:23 No.773193236

>木虎は加入時期からすると結構な伸び率っぽいから元の値が低いと伸びも早いのかもしれない >その分頭打ちも早そうではあるが ああ見えて木虎さん最初の訓練の対ネイバー戦闘訓練で9秒ってスコア出した大型新人なんですよ…

341 21/02/09(火)19:27:24 No.773193241

>>2しかないゴミでも12を貫けるんだからあんま才能の部分でぼろくそにされるわけじゃないしなワート­リ >とはいえ1回の試合を騙しきれた結果でしかないから回数重ねてアベレージ取ったらオッサムがそこまで上手くいく率はかなり低くなりそうではある まあアベレージで言うならヒュースの転送位置が悪かったのも無くなるしなんとかなるだろう

342 21/02/09(火)19:27:53 No.773193406

レイガストの扱いをちゃんと身につけてシューターの技術を順当に鍛えたらそれだけで結構厄介そうではある

343 21/02/09(火)19:27:55 No.773193420

>加古さんに木虎が誘われて香取が誘われてないのは謎 それは性格でわかるだろ

344 21/02/09(火)19:28:37 No.773193635

>レイガストの扱いをちゃんと身につけて ………ちゃんとしたレイガストってなんだ?

345 21/02/09(火)19:28:42 No.773193667

>ああ見えて木虎さん最初の訓練の対ネイバー戦闘訓練で9秒ってスコア出した大型新人なんですよ… トリオン量の話では?

346 21/02/09(火)19:28:45 No.773193683

>RPGの主人公はアイテム係とか支援係によくなりがちだし… タダノ隊員なんかはだいたい石投げるか宝玉使ってたな…

347 21/02/09(火)19:28:46 No.773193692

>まあアベレージで言うならヒュースの転送位置が悪かったのも無くなるしなんとかなるだろう チーム全体の勝率はえらい事になるだろうな…

348 21/02/09(火)19:28:51 No.773193717

オッサムもわりといい感じの勢いで成長はしてるっぽいんだけどまあ足りないよね

349 21/02/09(火)19:29:02 No.773193773

>>レイガストの扱いをちゃんと身につけて >………ちゃんとしたレイガストってなんだ? 空飛んだり拳でトリオン兵破壊したりとか…

350 21/02/09(火)19:29:07 No.773193805

>ああ見えて木虎さん最初の訓練の対ネイバー戦闘訓練で9秒ってスコア出した大型新人なんですよ… 入ってまだ一年程度だしな これから高一になる年齢でトリオンの伸び代もまだまだある

351 21/02/09(火)19:29:19 No.773193854

>>加古さんに木虎が誘われて香取が誘われてないのは謎 >それは性格でわかるだろ 柿崎さんも誘われてなかったし見た目じゃねえかな…

352 21/02/09(火)19:29:27 No.773193894

オサカトは多分原作に負ける

353 21/02/09(火)19:29:37 No.773193952

やっぱレイガスト使い方講習会やった方がいいって!

354 21/02/09(火)19:29:40 No.773193968

>オッサムもわりといい感じの勢いで成長はしてるっぽいんだけどまあ足りないよね 今はユーマの為に遠征選抜合格RTAやってるようなもんだしな…

355 21/02/09(火)19:29:45 No.773193990

>>レイガストの扱いをちゃんと身につけて >………ちゃんとしたレイガストってなんだ? アニオリでやってた特大レイガストで飛ぶやつ

356 21/02/09(火)19:29:50 No.773194014

ナスオサを諦めない

357 21/02/09(火)19:29:53 No.773194028

>オッサムもわりといい感じの勢いで成長はしてるっぽいんだけどまあ足りないよね だが当然三雲以外の人間も日々鍛錬を積んでいる 当たり前のことをやっていては先を行く人間には追いつけない

358 21/02/09(火)19:29:55 No.773194036

>オッサムもわりといい感じの勢いで成長はしてるっぽいんだけどまあ足りないよね 実際コアデラから逃げるところとか結構ちゃんとしてるしな

359 21/02/09(火)19:30:00 No.773194073

弱くてわざわざ倒しに行くのは駒の無駄だけど 防御が上手くて放っておくと敵に有利な場を延々と作られたり妨害してきたりする

360 21/02/09(火)19:30:07 No.773194112

シールドで殴り付ける 手持ちの盾としてつかう 二刀流 トリオン消費ともちかえを少なくしつつ移動に使う どれがレイガストのちゃんとした扱いなんだ

361 21/02/09(火)19:30:17 No.773194158

>実際コアデラから逃げるところとか結構ちゃんとしてるしな 俺のポイントだ ってやったところは感動したね

362 21/02/09(火)19:30:30 No.773194227

>やっぱレイガスト使い方講習会やった方がいいって! 先輩から教わるかログを調べるしかないんだよ コミュ力も調査力もないやつは堕ちていく

363 21/02/09(火)19:30:31 No.773194236

人脈って言えば聞こえはいいけど雑魚がコネで成り上がってるような部分もあるから印象悪い一般隊員も居そう 特に遠征隊に選ばれたりすると

364 21/02/09(火)19:30:34 No.773194256

>やっぱレイガスト使い方講習会やった方がいいって! 荒船メソッドを待て

365 21/02/09(火)19:31:02 No.773194377

レイガスト二刀流ってメリケンサックのレイジさん以外にいるので…?

366 21/02/09(火)19:31:03 No.773194385

>………ちゃんとしたレイガストってなんだ? 真面目に考えるなら例えばR7でコアラに俺の点だした時みたいな状況でも ちゃんと変形していて受け太刀されても頭貫いてるとか 要所要所で完璧に変形を使いこなす感じかなあって思う

367 21/02/09(火)19:31:18 No.773194456

>人脈って言えば聞こえはいいけど雑魚がコネで成り上がってるような部分もあるから印象悪い一般隊員も居そう >特に遠征隊に選ばれたりすると 2位アタッカーに引き分けて1位シューターを撃破したメガネだぞ!?

368 21/02/09(火)19:31:23 No.773194488

置き弾レイガストはスラスター斬りの強襲性能がマッチした動きだからシューターとレイガストの組み合わせは悪くないんだよな

369 21/02/09(火)19:31:25 No.773194503

>人脈って言えば聞こえはいいけど雑魚がコネで成り上がってるような部分もあるから印象悪い一般隊員も居そう >特に遠征隊に選ばれたりすると コネだけで二宮倒せるってマジ?

370 21/02/09(火)19:31:29 No.773194520

>どれがレイガストのちゃんとした扱いなんだ たぶん想定された使い方に一番近いのオッサムだと思う…

371 21/02/09(火)19:31:40 No.773194571

>レイガスト二刀流ってメリケンサックのレイジさん以外にいるので…? ゆきまる

372 21/02/09(火)19:31:49 No.773194626

>特に遠征隊に選ばれたりすると オッサムに関しては C級も観戦してて既に正当な評価受けてると思うよ 試合数だいぶあるし

373 21/02/09(火)19:31:55 No.773194654

>レイガストの扱いをちゃんと身につけてシューターの技術を順当に鍛えたらそれだけで結構厄介そうではある スラスターぶったぎりって豪快に見えてかなり機を見る技術が問われる奴だよね 逆にそれを極めると置き弾と合わせて厄介な事になりそう

374 21/02/09(火)19:32:02 No.773194686

>実際コアデラから逃げるところとか結構ちゃんとしてるしな 同時に狙うなら三雲からとか言ってたくせに修を瞬殺出来なかったコア寺はちょっと次の焼き肉は肉抜きな

375 21/02/09(火)19:32:04 No.773194694

ウッテーのアンケートに雪丸は真似できない自由さがあると書いてるから凄いんだろうなぁダブルレイガスト

376 21/02/09(火)19:32:16 No.773194759

雪丸は飛びそうで凄いわくわくしてる

377 21/02/09(火)19:32:21 No.773194780

コネで成り上がってるやつなんているわけねーよなー!

378 21/02/09(火)19:32:41 No.773194895

>やっぱレイガスト使い方講習会やった方がいいって! ではレイガストの全機能を使いこなせる隊員を連れてきてください

379 21/02/09(火)19:33:06 No.773195019

>>特に遠征隊に選ばれたりすると >オッサムに関しては >C級も観戦してて既に正当な評価受けてると思うよ >試合数だいぶあるし 三雲って人本当に強いんですか? 空閑と雨取とヒュースが強いだけに見えましたが

380 21/02/09(火)19:33:11 No.773195046

レイガストの変形速度早いから弾トリガー受けつつ隙を見てスラスターで接近して斬りかかる流れだろうな本来は

381 21/02/09(火)19:33:12 No.773195049

ガンダムはレイガストを固定盾だと思ってる節もあるし

382 21/02/09(火)19:33:27 No.773195127

>ではレイガストの全機能を使いこなせる隊員を連れてきてください …雷蔵?

383 21/02/09(火)19:33:41 No.773195198

>ガンダムはレイガストを固定盾だと思ってる節もあるし ここぞで投げるし… 盾も投げる?そうだね…

384 21/02/09(火)19:33:43 No.773195208

レイジさんも綱も雪丸もレイガストの想定された運用はしてなさそうだからな...

385 21/02/09(火)19:33:44 No.773195212

正直未だにマニュアルがないのかな…

386 21/02/09(火)19:33:49 No.773195249

>>>特に遠征隊に選ばれたりすると >>オッサムに関しては >>C級も観戦してて既に正当な評価受けてると思うよ >>試合数だいぶあるし >三雲って人本当に強いんですか? >空閑と雨取とヒュースが強いだけに見えましたが 双葉ちゃんステイ

387 21/02/09(火)19:33:59 No.773195306

でもガンダムの使い方が一番正解に見える

↑Top