虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)14:49:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)14:49:42 No.773126074

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/09(火)14:50:33 No.773126248

中身が書いてある通りなのかな…

2 21/02/09(火)14:50:49 No.773126303

テープはカビるからなぁ

3 21/02/09(火)14:51:18 No.773126408

ナソポタミア

4 21/02/09(火)14:53:26 No.773126868

野生の象

5 21/02/09(火)14:55:04 No.773127220

アパートに来て大昔会社の人から預けられたゴミのテープの山を少しづつ捨ててやっと全部捨てれた 30年前の裏ビデオとか資料価値も無いだろう

6 21/02/09(火)14:56:24 No.773127524

空 海

7 21/02/09(火)14:58:07 No.773127879

>30年前の裏ビデオとか資料価値も無いだろう 需要あったのに…

8 21/02/09(火)15:01:28 No.773128597

値段ついたとしても裏ビデオじゃ容易に売れないだろうしな…

9 21/02/09(火)15:06:07 No.773129661

テレビ録画したテープとか見直すと 本編より当時のCMのほうが面白かったりするよね

10 21/02/09(火)15:06:10 No.773129674

CMはどんなものか見てみたい気はある

11 21/02/09(火)15:07:42 No.773130010

ギルガメ入ってないかな

12 21/02/09(火)15:09:10 No.773130328

駿河屋が意外とそういうの集めてるぞ

13 21/02/09(火)15:10:31 No.773130642

四大文明 ナソポタミア

14 21/02/09(火)15:11:19 No.773130877

ランボー23

15 21/02/09(火)15:14:29 No.773131604

>アパートに来て大昔会社の人から預けられたゴミのテープの山を少しづつ捨ててやっと全部捨てれた >30年前の裏ビデオとか資料価値も無いだろう 欧米に自宅にフルラックのサーバ置いてるようなデータ蒐集家がいて 昔のVHS録画を片っぱしからデータ化して集めてるから 送ればデータ化してもらえたのに…

16 21/02/09(火)15:15:43 No.773131916

リスク考えたら廃棄でいいな…

17 21/02/09(火)15:16:25 No.773132078

エロビデオで無いにせよ大魔神怒るや四大文明のヤツはちょっと見たい

18 21/02/09(火)15:17:28 No.773132290

>30年前の裏ビデオとか資料価値も無いだろう 現在単純所持禁止のやつとかもあるだろうからなぁ…

19 21/02/09(火)15:17:36 No.773132322

婆ちゃんの家壊す時に何となくもらってきたVHS見たらガビガビ画質のきょうの料理とか入ってたな… 亡くなった料理研究家の人がまだ全然若かったりした

20 21/02/09(火)15:22:33 No.773133405

ゴミ袋が透明になる前に全部処分した

21 21/02/09(火)15:23:35 No.773133648

NHKドキュメンタリーとかとりあえず取っとけみたいなのはあった

22 21/02/09(火)15:25:54 No.773134159

データ化といってもビデオデッキで再生して繋いで録画してくだから簡単だぞ ずっとやってるとめんどくさくてイヤんなるけど

23 21/02/09(火)15:33:43 No.773135942

ダビングがn倍速とかで出来るならまあ…

24 21/02/09(火)15:42:10 No.773137845

サンタナの欲しいわ普通に

25 21/02/09(火)15:45:32 No.773138576

30年前なら東南アジア系のロリものがいくらでも流通してた頃だな

26 21/02/09(火)15:47:35 No.773138984

うちの所だとVHSは燃えるゴミokだな

27 21/02/09(火)15:50:23 No.773139559

こういうのをデジタル化する趣味の人がいるからあの料理のうぇぶあじが見れるんですな

28 21/02/09(火)15:51:34 No.773139825

昔のNHKは海外のアニメや映画の吹き替えを放送をしていてそれはDVDや配信とかされてないのが大半だからその録画は今じゃ滅茶苦茶貴重だったりするんだよね

29 21/02/09(火)15:58:37 No.773141270

壺のcm板の人達とか喉から手が出る程欲しがりそうだなスレ画

30 21/02/09(火)16:00:30 No.773141669

タイタニックとザロックのラベル見てダビング屋という商売を思い出した

31 21/02/09(火)16:01:30 No.773141891

大元の方にももう現存してないみたいなのもちょくちょくあるし物によっちゃ貴重品ではある

32 21/02/09(火)16:02:04 No.773142001

小学生の頃友達に借りた特命リサーチのビデオがパイパンパニック除毛フェスティバルで リビングが凍るわ友達のパパは公開処刑されるわで良い思い出が無い

33 21/02/09(火)16:03:00 No.773142185

秦の始皇帝はLDしかないのでかなり貴重

34 21/02/09(火)16:03:40 No.773142320

>パイパンパニック除毛フェスティバル だめだった

35 21/02/09(火)16:04:28 No.773142497

今もデータセンターとかのバックアップはテープって言う伝説を聞いたけど本当?

36 21/02/09(火)16:04:56 No.773142589

除毛…除毛かぁ…

37 21/02/09(火)16:05:06 No.773142623

なんのデータセンターだろう…

38 21/02/09(火)16:05:34 No.773142713

はなきんだろう

39 21/02/09(火)16:05:44 No.773142746

>今もデータセンターとかのバックアップはテープって言う伝説を聞いたけど本当? カートリッジ式のテープはクソ容量多いからね CGMTでググれば出てくると思うよ

40 21/02/09(火)16:07:26 No.773143100

磁気テープはまだ現役だよ

41 21/02/09(火)16:07:58 No.773143205

10年くらい前は規格が変わると再生出来なくなるデジタルはマスターとして不適格だってテープで残してるのを見たけど今はどうなのかな テープを再生する機械がもう無くなりつつありそうだしな…

42 21/02/09(火)16:08:14 No.773143256

>なんのデータセンターだろう… 語義としてはサーバールームがいっぱいまとまってある建物の事でしょ 用途としてはもともと勘定系の汎用機が仮想化移行したシステムとか いまだに新規のCOBOLジョブ書くような場所

43 21/02/09(火)16:12:14 No.773144077

>10年くらい前は規格が変わると再生出来なくなるデジタルはマスターとして不適格だってテープで残してるのを見たけど今はどうなのかな 映像作品の個人レベルでの保管の話? それだと冗長性とか信頼性よりも利便性重視でクラウドが主流だと思うけど

44 21/02/09(火)16:12:40 No.773144174

野生の粟…?

45 21/02/09(火)16:14:11 No.773144467

昔の裏ビデオってむしろ需要大な産物な気がする 特に児ポ系なら

46 21/02/09(火)16:17:25 No.773145137

需要があっても国が許すかは...

47 21/02/09(火)16:20:44 No.773145861

東芝のサーバールームはテープでバックアップしてたな

↑Top