虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)13:52:01 ADVゲー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)13:52:01 No.773114560

ADVゲームってジャンル結構死んでる?

1 21/02/09(火)13:56:54 No.773115573

売れてないだけで数はあるはず

2 21/02/09(火)13:59:07 No.773116032

形が変わっただけでまだ現役だろう 昔ながらのコマンド選択型はレアだけど

3 21/02/09(火)13:59:58 No.773116197

>ADVゲームってジャンル結構死んでる? 昔ながらのだとインディーズや細々出てる美少女ゲームでそこそこ新作は出続けている

4 21/02/09(火)14:05:37 No.773117369

大手が死んでるから大作はもう期待できない

5 21/02/09(火)14:07:18 No.773117736

RPGスタイルで生き残ってるっちゃ生き残ってる

6 21/02/09(火)14:10:39 No.773118414

AI Dangeonsとかいうのがすごいらしいじゃん

7 21/02/09(火)14:11:36 No.773118610

コマンド式とか今だったら面倒くさすぎて死にそう

8 21/02/09(火)14:11:54 No.773118664

eraとかって広義のADVにならんかな

9 21/02/09(火)14:22:05 No.773120714

ノベル形式に進化したよ

10 21/02/09(火)14:23:27 No.773120974

DETROITは入れていいよね?

11 21/02/09(火)14:24:54 No.773121225

ゲームジャンルの垣根がよくわからん

12 21/02/09(火)14:25:49 No.773121407

密室脱出ゲームは純粋にこれの子孫だろう

13 21/02/09(火)14:26:30 No.773121552

botwより前のゼルダは広義のアドベンチャーゲームだと思う

14 21/02/09(火)14:28:52 No.773121952

相手の主張ではなく言い回しを非難するのは詭弁的であんまりよくないとは思うんだけども 「死ぬ」とかすぐに派手で極端な言い回しになるネット上の傾向はなんとかならないもんかなと思う まあでもネット上に限ったもんでもないか

15 21/02/09(火)14:29:15 No.773122021

大昔も大昔のエスパー検定みたいな内容だった時代が一番盛り上がってたのではとさえ思う

16 21/02/09(火)14:30:38 No.773122304

>相手の主張ではなく言い回しを非難するのは詭弁的であんまりよくないとは思うんだけども >「死ぬ」とかすぐに派手で極端な言い回しになるネット上の傾向はなんとかならないもんかなと思う >まあでもネット上に限ったもんでもないか 何言ってんだお前

17 21/02/09(火)14:33:58 No.773122945

コマンド式がないだけでジャンルとしては残ってるだろ

18 21/02/09(火)14:34:41 No.773123089

PC98くらいのADVに興味がある外国人が割と居る

19 21/02/09(火)14:36:00 No.773123332

ライフイズストレンジとか好きだったよ

20 21/02/09(火)14:38:42 No.773123872

売れ線に乗ろうと思ったらフル3Dアニメーションが当たり前になってるからメーカーは大変だろうな

21 21/02/09(火)14:50:56 No.773126341

90年代っぽい探偵AVG作ろうと思ってる EVEみたいな感じの

22 21/02/09(火)14:51:59 No.773126566

ANIPLEX.EXEはATLIと徒花異憚以降の作品が音沙汰ないのが不安 もっとエロゲ畑の会社引っ張ってきてADV作らせて業界を引っ張っていってくれ…

23 21/02/09(火)14:53:29 No.773126880

ヴァルハラとかあるやん

24 21/02/09(火)14:56:26 No.773127533

グノーシアだのレイジングループみたいな人狼系もあったし

25 21/02/09(火)15:12:35 No.773131149

死印

26 21/02/09(火)15:13:50 No.773131452

ダンガンロンパが終わり逆転裁判が生きてるのか死んでるのかわからない状態になり ユーモアのある探偵ゲームが遊びたい

27 21/02/09(火)15:14:33 No.773131624

最近やったのはオブラディン号かな すごい面白かった

28 21/02/09(火)15:15:08 No.773131761

TelltaleのADVがほとんど日本でリリースされてないのが損失すぎる

29 21/02/09(火)15:16:37 No.773132125

disco elysium日本語訳されねえかな… DMMがやりそうだけど

30 21/02/09(火)15:18:05 No.773132449

>最近やったのはオブラディン号かな >すごい面白かった ちゅうごくじんあいまいすぎる

31 21/02/09(火)15:18:54 No.773132624

>disco elysium日本語訳されねえかな… >DMMがやりそうだけど ヴァルハラの翻訳家が言ってたけど複数人を一年拘束して2000万円かければできるぞ

32 21/02/09(火)15:19:53 No.773132820

>ちゅうごくじんあいまいすぎる ハゲが多いのは航海中の衛生を考えてのものらしいがハゲが多すぎる…

33 21/02/09(火)15:20:27 No.773132950

>>「死ぬ」とかすぐに派手で極端な言い回しになるネット上の傾向はなんとかならないもんかなと思う >>まあでもネット上に限ったもんでもないか >何言ってんだお前 横からだけど 「主流ではないし大ヒットはしないけど普通に新作出たりしてる」ぐらいのジャンルでも「このジャンルはもう死んだ」みたいに極端な言い回しするのはどうにかならんかな みたいなことを言いたいんだと思う

34 21/02/09(火)15:24:08 No.773133772

DETROITと比べられたらたまらねぇよ

35 21/02/09(火)15:25:04 No.773133967

恐怖の世界早く正式版出て欲しい

36 21/02/09(火)15:25:19 No.773134024

>DETROITと比べられたらたまらねぇよ あれも今更FMVアドベンチャーをAAAクラスで作るとか正気か!?を10年続けた結晶だから…

↑Top