虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 絵の参... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/09(火)13:43:42 No.773112746

    絵の参考書でいい奴があったら教えてほしい

    1 21/02/09(火)13:44:03 No.773112817

    モルフォ形態学

    2 21/02/09(火)13:44:39 No.773112938

    また漠然とした質問でスレ立ててんな…

    3 21/02/09(火)13:44:56 No.773112987

    やさしい

    4 21/02/09(火)13:45:00 No.773113006

    他人の絵

    5 21/02/09(火)13:45:38 No.773113141

    太平天極先生の単行本

    6 21/02/09(火)13:46:24 No.773113308

    せめて描きたい絵の方向性とかないの?

    7 21/02/09(火)13:46:44 No.773113386

    お前にあう本なぞ他人が分かるわけないだろ

    8 21/02/09(火)13:47:07 No.773113474

    管理して良いぞ

    9 21/02/09(火)13:47:25 No.773113532

    一番使ってる薄い本

    10 21/02/09(火)13:47:39 No.773113585

    脳の右側で描け

    11 21/02/09(火)13:48:06 No.773113689

    好きな絵描きのイラスト本

    12 21/02/09(火)13:48:15 No.773113726

    知らねえよ手を動かせ

    13 21/02/09(火)13:49:11 No.773113920

    >一番使ってる薄い本 1ページ同じように描くだけで大分経験値溜る…

    14 21/02/09(火)13:49:21 No.773113945

    じゃあグラフィック社のやつ

    15 21/02/09(火)13:49:53 No.773114078

    スカルプター

    16 21/02/09(火)13:50:01 No.773114124

    好きなイラストレーターの画集買え

    17 21/02/09(火)13:50:10 No.773114165

    吉成曜の落書き本みたいなやつ他にない?

    18 21/02/09(火)13:50:44 No.773114281

    ポーズ集系の本は何冊持っていてもよい

    19 21/02/09(火)13:51:48 No.773114510

    20年ぐらい前なら絵の教本も数が無かったから大体薦められる本も同じようなものだったけど 今はかなり数があるので方向性がわからないと答えにくいのはある

    20 21/02/09(火)13:52:41 No.773114697

    10年くらい前に買った萌える絵のかき方みたいの今見直すと酷い

    21 21/02/09(火)13:52:46 No.773114722

    教本は見るだけならわりと楽しいのでそう意味ならいい奴はある

    22 21/02/09(火)13:53:20 No.773114836

    レス乞食みたいな質問に答えてあげる「」は優しいな

    23 21/02/09(火)13:53:40 No.773114911

    絵の参考書って言ってもピンキリだしな… 完全に初心者向けというか線すら引き方分からないみたいな人向けだったり人体構造をちゃんと理解しようとしてる人向けだっりで

    24 21/02/09(火)13:54:59 No.773115204

    真面目に聞く気無さそうだからと高価なのを勧めてるあたり鬼だと思う

    25 21/02/09(火)13:55:06 No.773115221

    自分に刺さらないと意味ないから数撃ちゃ当たるしかないのが

    26 21/02/09(火)13:55:31 No.773115297

    韓国系のキャラを円柱とかでアタリ描く本何冊も買ったけど 結局円柱でアタリとったことない

    27 21/02/09(火)13:56:51 No.773115564

    >真面目に聞く気無さそうだからと高価なのを勧めてるあたり鬼だと思う どうせオススメしたやつ買わないだろうし

    28 21/02/09(火)13:56:58 No.773115586

    自分が知らない本も知れるし俺はこの話題好きだけどな いちいち突っかかるようなもんでもないだろ

    29 21/02/09(火)13:57:01 No.773115597

    電子書籍形式のポーズ集が欲しいけど全然ないな スキャンする手間が面倒だから本破壊して一枚一枚画面の前に貼って描いてる

    30 21/02/09(火)13:57:57 No.773115781

    多分一人でキレてるだけだと思われるので適当に流して会話すればいいと思われる

    31 21/02/09(火)13:58:27 No.773115900

    本は読む人に合わせて選ぶのがいいからね… 二次元美少女の描き方みたいな本はネットでは大体評価低いけど人によってはそういうやつのほうが興味持って学べることもあるし

    32 21/02/09(火)13:58:42 No.773115948

    口コミで良いものと言われても 買うだけで読まなきゃ意味ないしな

    33 21/02/09(火)13:59:18 No.773116068

    解剖学系のが良いかなと思ったけど あれはあれで性差とか年齢差とか 同じポーズで別アングルいっぱいってのがない

    34 21/02/09(火)14:00:38 No.773116340

    Vision ヴィジョン The Art of Animal Drawing 男鹿和雄画集 動画で紹介されてた本

    35 21/02/09(火)14:00:39 No.773116345

    答えの参考書があると思ってる初心者よくいる

    36 21/02/09(火)14:01:00 No.773116431

    スマホがあるなら自ら全裸になって写真撮ってトレスするのが最強 デブ?痩せろ

    37 21/02/09(火)14:01:52 No.773116589

    風刺絵を描きたいならば新聞写真をトレスなり見ながら模写なりすればよいという

    38 21/02/09(火)14:02:00 No.773116608

    モルフォの脂肪とシワを描くってのはデブ専には良いかも

    39 21/02/09(火)14:02:07 No.773116632

    どんな本でも一冊読み込めば効果あると思う

    40 21/02/09(火)14:02:17 No.773116668

    エロ書くためにKindleで48手のポーズ集買ったよ 脱げや!ってなる

    41 21/02/09(火)14:02:30 No.773116721

    >電子書籍形式のポーズ集が欲しいけど全然ないな >スキャンする手間が面倒だから本破壊して一枚一枚画面の前に貼って描いてる あるぞ ポーズブックで検索かけたか?

    42 21/02/09(火)14:02:53 No.773116784

    みんな自分の出っ張った腹でちんちん見えないよね? 35超えたあたりからこうなってしまった

    43 21/02/09(火)14:02:54 No.773116789

    >電子書籍形式のポーズ集が欲しいけど全然ないな >スキャンする手間が面倒だから本破壊して一枚一枚画面の前に貼って描いてる 電子書籍は買ってないけど最近のポーズ集デジタルデータ入ってるやつも多くない? それじゃダメ?

    44 21/02/09(火)14:02:57 No.773116805

    ヌードグラビア

    45 21/02/09(火)14:03:04 No.773116835

    ポーズ州って結構電子版出てるのね 買ってみるか

    46 21/02/09(火)14:03:25 No.773116888

    >どんな本でも一冊読み込めば効果あると思う 読んで描いて初めて身につくというか 漫画に限らず技術書は読むだけだとあんま意味ないかなって

    47 21/02/09(火)14:03:51 No.773116976

    モルフォ形態学とスカルプターは持ってるんだけどソッカのやつは買う価値あるかな

    48 21/02/09(火)14:04:19 No.773117079

    >あるぞ >ポーズブックで検索かけたか? ゴメン 俺の検索能力ゴミカスだったわ…

    49 21/02/09(火)14:04:42 No.773117172

    絵書き始めたころはやっぱ萌え絵の表紙のやつよく買ってたけど 全然知りたいことが書いてなかったので 高くて躊躇するかも知れないけど解剖系を勧めるわ

    50 21/02/09(火)14:05:04 No.773117266

    >モルフォ形態学とスカルプターは持ってるんだけどソッカのやつは買う価値あるかな 誤訳多いって聞くからきちんとした訳でるの待ってるけど出ねえ

    51 21/02/09(火)14:05:07 No.773117277

    とりあえずソッカさんの読む

    52 21/02/09(火)14:05:21 No.773117320

    >モルフォ形態学とスカルプターは持ってるんだけどソッカのやつは買う価値あるかな モルフォはもってないけどスカルプターとは結構方向性は違うからお金に余裕があって興味があるならオススメ

    53 21/02/09(火)14:05:34 No.773117356

    オタク向けにデチューンしたのより画家向けの読もう

    54 21/02/09(火)14:05:49 No.773117424

    よくシコってるエロ漫画を真似ればいいよ

    55 21/02/09(火)14:06:44 No.773117618

    表紙詐欺みたいなやつもあるな… 表紙描いてるイラストレーターが2~3Pしかなくて 後は無名の人の描き方だけど今流行ってる絵柄の描き方じゃないのがある

    56 21/02/09(火)14:07:16 No.773117726

    写真集模写してると目ちっさ輪郭でっかってなるな

    57 21/02/09(火)14:07:16 No.773117729

    >吉成曜の落書き本みたいなやつ他にない? ヒの漫画家のメディア欄とか似たようなもんよコトヤマとか

    58 21/02/09(火)14:08:29 No.773117989

    コミティア行けばよく落書き集とかラフ集売ってるんだけどコロナだしな

    59 21/02/09(火)14:08:38 No.773118029

    塗りの本でおすすめのってないかな…コントラストが付けられない 最後フィルターかけると逆に極端な白黒ができたり線が汚く浮き出たりする

    60 21/02/09(火)14:09:37 No.773118230

    人体解剖とか大層な本読んでる人がどういう絵を描いてるのか気になる

    61 21/02/09(火)14:09:45 No.773118257

    ソッカやキムラッキは解剖学をイラスト交えてハードル下げるって本なので 解剖学書とかで十分と感じてるなら無理に買わなくても良いんじゃないかな 逆にその辺とっつきづらいなって人にはいい本(高いけど) 技術書は大きめの本屋行けば立ち読みできるの多いから 実際に中身見て買うのが一番いいんだけど

    62 21/02/09(火)14:09:55 No.773118285

    「」て一迅社とかのイラスト参考書とかは買わない印象だな

    63 21/02/09(火)14:10:41 No.773118430

    解説は合う合わんがあるからね…難しい

    64 21/02/09(火)14:10:54 No.773118463

    >オタク向けにデチューンしたのより画家向けの読もう 本当にガチの素人だと模写の仕方から教えてもらわないといけないからな

    65 21/02/09(火)14:10:54 No.773118466

    古本屋行けば夢破れた人が売った参考書置いてるから立ち読みして選んでくればいいよ

    66 21/02/09(火)14:10:55 No.773118467

    特に何も疑わずルーミス買ったけど描いてあることが大変分かりやすいよ

    67 21/02/09(火)14:10:55 No.773118469

    よく考えたら声優がヒに上げてる写真ばっかトレスしてた

    68 21/02/09(火)14:11:12 No.773118528

    >よくシコってるエロ漫画を真似ればいいよ 実際参考になるよね…

    69 21/02/09(火)14:11:30 No.773118591

    解剖学とか正しい筋肉学んで何を描くんだ…?

    70 21/02/09(火)14:11:40 No.773118616

    >人体解剖とか大層な本読んでる人がどういう絵を描いてるのか気になる エロ絵とか俗な絵だよ そもそも美術解剖書もべつに大層なもんじゃないよ

    71 21/02/09(火)14:11:57 No.773118674

    どこで詰まってるかどこで感銘を受けるかって人によって違うからな… 古本屋とかなら立ち読みくらいできるだろうし自分で読みに行って確かめるのが一番早いと思う

    72 21/02/09(火)14:12:01 No.773118686

    >解剖学とか正しい筋肉学んで何を描くんだ…? 褐色筋肉娘

    73 21/02/09(火)14:12:02 No.773118690

    ムキムキのおっさんとか…

    74 21/02/09(火)14:12:06 No.773118695

    萌え絵の書き方とか制服の書き方とかの本は大抵地雷だよね

    75 21/02/09(火)14:12:08 No.773118713

    人体解剖なんて要らねーよと思ってたけど練習積んだら要るってなるよ

    76 21/02/09(火)14:12:47 No.773118837

    腋とか首周りは正しい人体構造理解してると上手く描けると聞いた 理解していない俺は構図や服で誤魔化す

    77 21/02/09(火)14:13:19 No.773118940

    たとえばおまんこ責められてる子が腹筋に力入っちゃった時に変な筋肉描いたら萎えるじゃんよ

    78 21/02/09(火)14:13:21 No.773118948

    萌エロ絵ならそんなの読むより好きな絵描きの塗りとか研究したほうがいい

    79 21/02/09(火)14:13:37 No.773118997

    図書館にもイラストの描き方本は多いよ 表紙の萌え絵が古い…!

    80 21/02/09(火)14:13:46 No.773119031

    えっちな絵書きたいから普通にデッサンの教本買ったよ

    81 21/02/09(火)14:13:57 No.773119066

    人体解剖学を習熟する前と後の絵を並べて見せていただきたい…

    82 21/02/09(火)14:14:05 No.773119094

    >解剖学とか正しい筋肉学んで何を描くんだ…? ムキムキで逞しい竿役!

    83 21/02/09(火)14:14:09 No.773119102

    オタク的キャラ絵ってのは当然現実の人体をデフォルメしたものだけど 他人が独自のプロセスで二次元化した教本見てもなんもわかんねーから じゃあ元になったリアル人体を見れるほうがいいよねってそれだけの話

    84 21/02/09(火)14:14:32 No.773119195

    >たとえばおまんこ責められてる子が腹筋に力入っちゃった時に変な筋肉描いたら萎えるじゃんよ そんなの気にしてエロ漫画読んでるやつなんかいないだろう

    85 21/02/09(火)14:14:37 No.773119218

    好きなイラストレーターの画集

    86 21/02/09(火)14:14:45 No.773119241

    長内転筋を知ってあの股間から伸びる筋が描けるとよりエロくなる

    87 21/02/09(火)14:14:53 No.773119266

    >ソッカやキムラッキは解剖学をイラスト交えてハードル下げるって本なので >解剖学書とかで十分と感じてるなら無理に買わなくても良いんじゃないかな シェパードの優しい美術解剖図が合わなくてなあ… ソッカは分かりやすくてよかったよ

    88 21/02/09(火)14:15:20 No.773119382

    >塗りの本でおすすめのってないかな…コントラストが付けられない 欲しい情報が載ってるかは分からないけど色塗りチュートリアルは良かったよ

    89 21/02/09(火)14:15:20 No.773119383

    おすすめのポーズ集って何かある?

    90 21/02/09(火)14:15:21 No.773119386

    >人体解剖学を習熟する前と後の絵を並べて見せていただきたい… 解剖学やってる作者とやってない作者調べればいいだろ… いまか屋とboichiのエロ漫画比べてみなよ

    91 21/02/09(火)14:15:21 No.773119387

    >解剖学とか正しい筋肉学んで何を描くんだ…? バイオの薄い本

    92 21/02/09(火)14:15:23 No.773119393

    リアル人体見ても漫画絵に出来ない

    93 21/02/09(火)14:16:32 No.773119649

    筋肉なんて覚えなくていいよって主張はムリがある 初心者のうちは覚えなくていいってことならまだ分かる

    94 21/02/09(火)14:16:39 No.773119686

    おすすめの塗りの本教えろ

    95 21/02/09(火)14:16:50 No.773119738

    >解剖学やってる作者とやってない作者調べればいいだろ… >いまか屋とboichiのエロ漫画比べてみなよ 極端なこと言って引っかきまわしたいだけか

    96 21/02/09(火)14:16:56 No.773119758

    医学解剖図ならミル貝のも使える 腋周りの筋肉とか

    97 21/02/09(火)14:16:59 No.773119770

    >>たとえばおまんこ責められてる子が腹筋に力入っちゃった時に変な筋肉描いたら萎えるじゃんよ >そんなの気にしてエロ漫画読んでるやつなんかいないだろう どんどん表現がリアル寄りになってるから細かい所見ないからいらないで済ませたくないんだよなぁ

    98 21/02/09(火)14:17:15 No.773119813

    竿役のおっさんが適当だと抜けない

    99 21/02/09(火)14:17:16 No.773119820

    筋肉!とかじゃなくても役に立つよ 俺は萌え絵教本だと肘~手のねじりが全然わかんなかったのが解消した

    100 21/02/09(火)14:17:16 No.773119823

    こんだけネットが発達してバカ上手い人がドカドカ詳しいメイキング動画アップしてくれてる時代に金払って本探すのはわりとナンセンスと思ってる

    101 21/02/09(火)14:17:26 No.773119854

    俺自身筋肉なんてろくに理解せずエロ漫画読んでるけどさ 「それっぽい筋肉描写」があるとやっぱ肉感的に見えるし興奮するよ

    102 21/02/09(火)14:17:41 No.773119897

    美術解剖とかを意識高い系みたいに感じる人もいるのか…

    103 21/02/09(火)14:17:50 No.773119930

    >おすすめのポーズ集って何かある? マール社のだらっとしたポーズカタログ 適度に力抜けた自然なポーズが載ってるから実用的

    104 21/02/09(火)14:18:09 No.773119988

    ここで絵を晒してる「」の絵を見る限り

    105 21/02/09(火)14:18:16 No.773120020

    よく挙げられるルーミス先生の本は 原題が「デッサンこそが全て」みたいなタイトルで 中身もやさしいとは程遠い本なんだよな

    106 21/02/09(火)14:18:23 No.773120048

    >俺自身筋肉なんてろくに理解せずエロ漫画読んでるけどさ >「それっぽい筋肉描写」があるとやっぱ肉感的に見えるし興奮するよ たった一枚のメイキング画像が凄い役に立つとかあるよね

    107 21/02/09(火)14:18:39 No.773120092

    >こんだけネットが発達してバカ上手い人がドカドカ詳しいメイキング動画アップしてくれてる時代に金払って本探すのはわりとナンセンスと思ってる それじゃ帯でオススメしてる有名イラストレーターがバカみたいじゃないですか

    108 21/02/09(火)14:18:45 No.773120107

    >「それっぽい筋肉描写」があるとやっぱ肉感的に見えるし興奮するよ 「それっぽい」のでいいんだよ 別に劇画を描くのでもないので正しい人体にしなくていいんだ

    109 21/02/09(火)14:19:20 No.773120203

    >美術解剖とかを意識高い系みたいに感じる人もいるのか… 意識高いというかマウント取るネタほしいだけじゃないか >ここで絵を晒してる「」の絵を見る限り こういう感じに

    110 21/02/09(火)14:19:28 No.773120229

    >マール社のだらっとしたポーズカタログ >適度に力抜けた自然なポーズが載ってるから実用的 良さそうねこれ

    111 21/02/09(火)14:19:38 No.773120257

    メイキング動画の最初の0.5秒が滅茶苦茶価値があるように見えてくる…

    112 21/02/09(火)14:19:41 No.773120269

    >それじゃ帯でオススメしてる有名イラストレーターがバカみたいじゃないですか それってそういうお仕事なんじゃないんぬ?

    113 21/02/09(火)14:19:47 No.773120288

    ハッタリを利かすにも知ってるか知らないかで違ってくるしなぁ

    114 21/02/09(火)14:19:59 No.773120328

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    115 21/02/09(火)14:20:01 No.773120333

    >こんだけネットが発達してバカ上手い人がドカドカ詳しいメイキング動画アップしてくれてる時代に金払って本探すのはわりとナンセンスと思ってる 参照すること多いものに関しては実本で欲しいと思っちゃうな 動画見るって結構めんどくさいし

    116 21/02/09(火)14:20:10 No.773120364

    人体パーツのバランスや接続がわかる感じ 腕や足が骨2本構成なんで結構板に近いとか

    117 21/02/09(火)14:20:18 No.773120388

    ここで晒してるのはほとんど練習したての習作とか落書きとかばっかりだよね 普通にウケそうな絵ならちゃんとしたとこで上げるだろうし

    118 21/02/09(火)14:20:34 No.773120427

    頭の中に思い浮かべた人体をぐるぐる回すだけで自由にポーズなんか書けるだろ

    119 21/02/09(火)14:20:42 No.773120449

    >メイキング動画の最初の0.5秒が滅茶苦茶価値があるように見えてくる… みたいのそこなんですけどってのがコマ送りすら通用しないくらい一瞬で終わってしまうよね 塗り動画とかじゃないと動画映えしないのは分かるが

    120 21/02/09(火)14:20:56 No.773120501

    人物画を描きたいならば二次より三次のポーズ集を学ぶ方がいい

    121 21/02/09(火)14:21:24 No.773120577

    >頭の中に思い浮かべた人体をぐるぐる回すだけで自由にポーズなんか書けるだろ 頭の中に人体を思い浮かべる事は出来ても出力は出来ねぇよ…

    122 21/02/09(火)14:21:30 No.773120600

    筋肉=ガチムチって理解の人は結構いる

    123 21/02/09(火)14:21:32 No.773120604

    できないとやらないは違うからな そもそもまともな筋肉描けないのとあえて描かないのじゃ地力が違う

    124 21/02/09(火)14:21:55 No.773120678

    >こんだけネットが発達してバカ上手い人がドカドカ詳しいメイキング動画アップしてくれてる時代に金払って本探すのはわりとナンセンスと思ってる 本の利点は探してるテーマを即手にとって探せる所だからな とりあえずネットで調べるか~はあんまり効率よくない

    125 21/02/09(火)14:22:42 No.773120828

    >とりあえずネットで調べるか~はあんまり効率よくない すぐ脱線しちゃうしなこうやって虹裏見たり…

    126 21/02/09(火)14:23:04 No.773120902

    削除依頼によって隔離されました ここでよく見る自作絵って口に筆加えて描いたみたいなやつが多いし

    127 21/02/09(火)14:23:11 No.773120935

    絵だけの話じゃないけどネットに転がってる情報って大体バラバラで自分で情報を体系的に組み立てる必要がある

    128 21/02/09(火)14:23:26 No.773120970

    竿役の筋肉描けなくてデブ描くにしても脂肪のつき方とか理解してないとミシュランマンみたいなのになってる時もある

    129 21/02/09(火)14:23:36 No.773121006

    分かりやすいのが増えてきた

    130 21/02/09(火)14:24:03 No.773121073

    >1612847999714.png いもげ100%の姿

    131 21/02/09(火)14:24:06 No.773121080

    時間をとるか金をとるかだね

    132 21/02/09(火)14:24:18 No.773121117

    >分かりやすいのが増えてきた いいことだね

    133 21/02/09(火)14:24:26 No.773121142

    >竿役の筋肉描けなくてデブ描くにしても脂肪のつき方とか理解してないとミシュランマンみたいなのになってる時もある 女の子みたいな肩幅の竿役おじさんいいよね…

    134 21/02/09(火)14:24:33 No.773121163

    全然関係ない話で申し訳ないんだけどクリスタのワークスペースを読み込んだら設定したショートカットが戻っちゃったんだけどこれショートカットだけ戻せないのかな…

    135 21/02/09(火)14:24:34 No.773121171

    >頭の中に思い浮かべた人体をぐるぐる回すだけで自由にポーズなんか書けるだろ 皆川先生のレス

    136 21/02/09(火)14:24:45 No.773121201

    そもそも上手い人のメイキング動画も肝心要の部分は削ってたりするし… なんで塗りしか見せてくれないんですかラフから線画になるまでも見せて欲しいんですけど!!

    137 21/02/09(火)14:25:14 No.773121288

    少なくとも初心者だったら本の方がいい 情報の取捨選択ができるほどの知識や技量がないから

    138 21/02/09(火)14:25:20 No.773121306

    >分かりやすいのが増えてきた 参考書はわかりやすいほうがいいからな

    139 21/02/09(火)14:25:41 No.773121380

    腸骨で下半身のアタリ取れるって本にあるけど全然わからん!

    140 21/02/09(火)14:26:36 No.773121566

    >頭の中に思い浮かべた人体をぐるぐる回すだけで自由にポーズなんか書けるだろ 死ねえええ~!

    141 21/02/09(火)14:26:41 No.773121585

    どうでもいいけどスレ画動くのね かわいい

    142 21/02/09(火)14:27:09 No.773121656

    竿役の体ヘッタクソな絵は萎えるからな… いややたら描き込んでくれという意味ではない!

    143 21/02/09(火)14:27:50 No.773121779

    >どうでもいいけどスレ画動くのね >かわいい 飛び跳ねたりクラッシュしてるやつもあるけどなぜこんなバリエーション豊かに…

    144 21/02/09(火)14:28:31 No.773121891

    二次絵の描き方と人体の書き方ってのは違うからなあ

    145 21/02/09(火)14:28:36 No.773121904

    ところでクリスタって消しゴム使ってる時にサイドボタンでスポイトしたら自動的にペンに切り替わる機能ある?

    146 21/02/09(火)14:28:40 No.773121916

    最近立体系の方やれとここで何度か見た理由がわかった

    147 21/02/09(火)14:29:59 No.773122166

    >時間をとるか金をとるかだね 解剖学的なのはとりあえず実本で1冊持ってていいと思う という意味では値段手頃で中身が濃くて場所(比較的)食わないモルフォがおすすめ

    148 21/02/09(火)14:30:16 No.773122242

    立方体の方って?

    149 21/02/09(火)14:30:21 No.773122258

    >腸骨で下半身のアタリ取れるって本にあるけど全然わからん! 個人的な解釈だけどアタリってのはすでに十分な経験を積んだ人が使うものだと思う

    150 21/02/09(火)14:30:44 No.773122327

    個人的に思うのは、自分で調べてなんでもやってみるといいよってこと 参考書ならググって有名なの見つけることもできるし ググりにくいことなら「」に聞くのもいいけど こんなのやっても無駄とかいう話は聞かなくてもよいと思う やってみて良かったダメだったという納得は何よりも勝るから

    151 21/02/09(火)14:30:52 No.773122359

    >そもそも上手い人のメイキング動画も肝心要の部分は削ってたりするし… >なんで塗りしか見せてくれないんですかラフから線画になるまでも見せて欲しいんですけど!! 長い動画は需要ないから…

    152 21/02/09(火)14:32:04 No.773122581

    実際に写真みてもそこからロボット設計図描けなくて辛い 箱が歪んんでる気がする

    153 21/02/09(火)14:32:42 No.773122709

    https://anatomy360.info/ 本なんて買っても立体として把握できないんだからこういうの買っとけばええねん

    154 21/02/09(火)14:32:47 No.773122727

    ロボットにしようとするのがよくないんじゃないかな…

    155 21/02/09(火)14:32:48 No.773122731

    調べるのは自分でやって出力した絵については「」でも誰でもいいから他人に見てもらうのが一番いいと思う 自分じゃ気付かない手癖とかあるし…

    156 21/02/09(火)14:34:08 No.773122984

    >https://anatomy360.info/ すげえ

    157 21/02/09(火)14:34:22 No.773123032

    >箱が歪んんでる気がする 実際訓練しないと概ね歪むよ 紙に立方体描いてみて180度回転させると全然立方体になってなかったりする

    158 21/02/09(火)14:35:18 No.773123201

    教本で絵を学んでも教本みたいな絵描けるようになるだけだからエロい絵描きたいならエロい絵を模写するんだよ

    159 21/02/09(火)14:36:46 No.773123475

    好きな絵師の真似するの効果あるよね…

    160 21/02/09(火)14:37:47 No.773123675

    がむしゃらに自分が描きたい絵だけを描いてきたけど模写やった方が上達も早いのだろうな

    161 21/02/09(火)14:38:13 No.773123771

    >https://anatomy360.info/ >本なんて買っても立体として把握できないんだからこういうの買っとけばええねん いいなこれ… 仕事終わったら導入してみよう

    162 21/02/09(火)14:38:36 No.773123856

    >https://anatomy360.info/ ナイスバルク

    163 21/02/09(火)14:39:04 No.773123936

    結局噛みつき合いになるんだから昼はだめだな

    164 21/02/09(火)14:40:18 No.773124177

    時による

    165 21/02/09(火)14:40:18 No.773124178

    3Dは固くて写真じゃなきゃだめだけど真似するとごつくなる肩首難しい… この辺は自分の好きな絵かきのデフォルメひたすら真似するのがいいのかな

    166 21/02/09(火)14:41:49 No.773124493

    >結局噛みつき合いになるんだから昼はだめだな お前がいなければ平和だよ

    167 21/02/09(火)14:41:49 No.773124496

    >結局噛みつき合いになるんだから昼はだめだな 夜でも噛みつき合いになる時はあるし昼でも真面目に語れる時もある 運だな

    168 21/02/09(火)14:42:21 No.773124610

    最初以外はまともに進行した方だとは思う

    169 21/02/09(火)14:42:45 No.773124691

    >いいなこれ… >仕事終わったら導入してみよう 自分も導入しようかな リアル寄りの絵柄だからハマるかもしれない

    170 21/02/09(火)14:43:14 No.773124801

    >お前がいなければ平和だよ 急に喧嘩売られてびっくりしたよ

    171 21/02/09(火)14:44:18 No.773124991

    模写って模写した分野が上手くなるから思ったより別の分野へ流用とか副次的な効果期待できないね…

    172 21/02/09(火)14:45:32 No.773125252

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    173 21/02/09(火)14:46:44 No.773125485

    >>いいなこれ… >>仕事終わったら導入してみよう >自分も導入しようかな >リアル寄りの絵柄だからハマるかもしれない 塗りがよく分かって無い自分には影が分かり易くていいなってなった どれ買おうかな…

    174 21/02/09(火)14:46:55 No.773125532

    >急に喧嘩売られてびっくりしたよ お前が売ったんだよ

    175 21/02/09(火)14:48:05 No.773125736

    落ち着いて流れが変わってから言ったらそりゃぁね…

    176 21/02/09(火)14:48:15 No.773125769

    全然関係ないけど女の乳首は迷わずエロく描こうと思うのに男の乳首は自己主張激しすぎると気になって抜けないのでどう描いたらいいのかわからない

    177 21/02/09(火)14:48:38 No.773125853

    どうせ喧嘩するなら絵で競え

    178 21/02/09(火)14:49:10 No.773125964

    男の乳首は省略してもいいと思ってる

    179 21/02/09(火)14:49:15 No.773125976

    >全然関係ないけど女の乳首は迷わずエロく描こうと思うのに男の乳首は自己主張激しすぎると気になって抜けないのでどう描いたらいいのかわからない もう答え出てない?

    180 21/02/09(火)14:49:34 No.773126051

    ヒューマン・モーションを検索したら絶版してるからオク値たけぇ

    181 21/02/09(火)14:50:00 No.773126134

    女の乳首を更に激しくする

    182 21/02/09(火)14:50:18 No.773126195

    >全然関係ないけど女の乳首は迷わずエロく描こうと思うのに男の乳首は自己主張激しすぎると気になって抜けないのでどう描いたらいいのかわからない あまり描き込まず肌と多少違う色合いにするだけでいいんじゃないかな 重要でない箇所は簡略化するに限る

    183 21/02/09(火)14:50:54 No.773126331

    >女の乳首を更に激しくする キュイィッ

    184 21/02/09(火)14:50:59 No.773126348

    DBの悟空の乳首みたいにすればいい

    185 21/02/09(火)14:51:08 No.773126374

    男は薄く乳輪描くだけでいいんじゃない…

    186 21/02/09(火)14:51:22 No.773126418

    >模写って模写した分野が上手くなるから思ったより別の分野へ流用とか副次的な効果期待できないね… 色々と低い位置に居ると取っ掛かり作るのにいいかなとか 古くなった絵柄をリフレッシュするのにとかで良いかな?とか…まぁ何が正解かは俺は知らない

    187 21/02/09(火)14:51:45 No.773126516

    乳頭描かずに乳輪だけでいいと思う

    188 21/02/09(火)14:52:30 No.773126690

    描いても乳輪くらいで一緒省略もありか…

    189 21/02/09(火)14:53:04 No.773126793

    男にフォーカス当てたく無いけどやはり乳輪くらいは浮かせとくべきか…

    190 21/02/09(火)14:53:15 No.773126835

    だが女の子に乳首責めされる絵だとしたら…?

    191 21/02/09(火)14:54:50 No.773127177

    たしかに男が受け側だとまた変わるかもであるが…

    192 21/02/09(火)14:55:12 No.773127253

    教本は料理で言うと塩の分量とか火加減とかの手法が載ってるだけでどういう料理が作れるかっていうゴールが明確でない 真似したい絵描きの作品を模写してわからなくなったら参照すれば良い 好きな絵描きが教本出してるならラッキー

    193 21/02/09(火)14:59:58 No.773128276

    「」に前勧められたパクリノさんのが筋肉につおても凄い軽くだけど触れてて初心者側な自分には良かった 本でまとまってみれるのが良いけどWEBで軽く検索して出てくる講座で十分と言えばそんな感じな程度な内容

    194 21/02/09(火)15:02:15 No.773128779

    人体理解してそこからデフォルメしてければいいんだろうけどモチベが続かないので 好きな絵を真似てそこを足掛かりにしつつ人体をちょっとずつ学習してる感じだ

    195 21/02/09(火)15:03:23 No.773129027

    最低限の絵は最近描けるようになってきたけど硬い 崩した感じの絵が上手く描けるようになるにはどれだけの研鑽を積まねばならんものか…

    196 21/02/09(火)15:03:24 No.773129030

    >どうせ喧嘩するなら絵で競え ダルイ

    197 21/02/09(火)15:06:56 No.773129842

    >人体理解してそこからデフォルメしてければいいんだろうけどモチベが続かないので モチベ上げは描きたいものを見つけるのが一番いいよ おっぱい描くの楽しい!ならおっぱい描き続ければいい その内次はここに力入れたいな的なのが出てくるので そうなったら資料探して練習して…って繰り返す

    198 21/02/09(火)15:07:22 No.773129935

    基礎の基礎の技術論をしっかり修めてから描くのが長期的に見たら一番効率いいんだろうけど ずぶの素人が独学でそんなことするモチベーション維持できるかっていうとな

    199 21/02/09(火)15:08:23 No.773130163

    剣の達人になってから戦場に出るのか?ってガッツさんも言ってたろ

    200 21/02/09(火)15:09:25 No.773130386

    なんとなく水着のイラスト描いてるけど季節感とか考えるべきなのかな 最近暖かくなってるしいいか

    201 21/02/09(火)15:09:34 No.773130426

    まだまだ稚拙な画力だけど恥を恐れず描きまくってる

    202 21/02/09(火)15:09:39 No.773130453

    むしろここは下手な時の方が優しいからな…

    203 21/02/09(火)15:09:41 No.773130462

    >剣の達人になってから戦場に出るのか?ってガッツさんも言ってたろ しかしまともに剣を使えもしない段階で戦場出るのもそれはそれでいかんからな

    204 21/02/09(火)15:09:59 No.773130531

    >しかしまともに剣を使えもしない段階で戦場出るのもそれはそれでいかんからな 誰と戦うつもりなんだ

    205 21/02/09(火)15:10:50 No.773130715

    >誰と戦うつもりなんだ 神絵師…?

    206 21/02/09(火)15:10:56 No.773130746

    >なんとなく水着のイラスト描いてるけど季節感とか考えるべきなのかな 冬は水着の季節!

    207 21/02/09(火)15:11:01 No.773130782

    正しい絵とやらにこだわりすぎて描けなくなるのが一番もったいないからな…

    208 21/02/09(火)15:11:26 No.773130901

    それなりに上手いと突っ込んだこと言わないといけなくなって難しいんだ そこは個人の好みかなみたいな部分が増えて

    209 21/02/09(火)15:11:31 No.773130922

    ガッツさんだって毎日基礎はやらせて最低限戦える状態にはしてただろ!

    210 21/02/09(火)15:11:56 No.773130998

    >誰と戦うつもりなんだ そりゃいっちまえばせ─

    211 21/02/09(火)15:12:05 No.773131036

    >それなりに上手いと突っ込んだこと言わないといけなくなって難しいんだ 相手がアドバイス求めてるんでもなければそんなこと気にしなくてよくない?

    212 21/02/09(火)15:12:12 No.773131063

    >>なんとなく水着のイラスト描いてるけど季節感とか考えるべきなのかな >冬は水着の季節! サンキュー神様!

    213 21/02/09(火)15:12:46 No.773131185

    >基礎の基礎の技術論をしっかり修めてから描くのが長期的に見たら一番効率いいんだろうけど >ずぶの素人が独学でそんなことするモチベーション維持できるかっていうとな 下手な絵を通り越して誰かの目鼻をコピった福笑い描くのもまた辛いよ

    214 21/02/09(火)15:14:13 No.773131542

    段階踏んでけばいんだから最初はやりたいことからやればええねん

    215 21/02/09(火)15:14:37 No.773131639

    俺は下手俺は下手って延々言い続けてると身も心も駄目になっていくし 周りからはこいつは伸びる気がないかただ嫌味なだけだなって思われるしでろくな事がない ダメなところより良かったところを探すようにしろ

    216 21/02/09(火)15:14:43 No.773131660

    >基礎の基礎の技術論をしっかり修めてから描くのが長期的に見たら一番効率いいんだろうけど 絵の基礎って台座が広すぎるから無理だろ… 写真みたいな絵とデフォルメでは描き方かなり違うし

    217 21/02/09(火)15:15:24 No.773131830

    描いていく辛さなんて楽しさを思う存分満喫してからでいいじゃん

    218 21/02/09(火)15:15:25 No.773131835

    >>それなりに上手いと突っ込んだこと言わないといけなくなって難しいんだ >相手がアドバイス求めてるんでもなければそんなこと気にしなくてよくない? そうなんだけどコメントがしづらくなるのはあるからそれで減るのかなって いや推測でしかないから忘れてくれ

    219 21/02/09(火)15:15:52 No.773131947

    駄目なとこ探しはプロにでもできるからな…

    220 21/02/09(火)15:16:15 No.773132042

    ケチつけるのはすげー簡単だけど アドバイスは難しいからな…

    221 21/02/09(火)15:16:30 No.773132097

    別に絵に限らずネガティブになっていい事なんか基本ないよ

    222 21/02/09(火)15:16:58 No.773132192

    >絵の基礎って台座が広すぎるから無理だろ… >写真みたいな絵とデフォルメでは描き方かなり違うし まず主観に惑わされないものの見方とか基本的な人体バランスなんかは何描くにも必要でしょ

    223 21/02/09(火)15:17:01 No.773132202

    求められてる状況でもなければケチもアドバイスもそもそもする必要がないんじゃねーかな…

    224 21/02/09(火)15:17:02 No.773132208

    >写真みたいな絵とデフォルメでは描き方かなり違うし そこは写実なのかアニメ風イラストなのかマスコットキャラなのかエロ絵なのか水墨画なのかなんでもいいけど でも細分化されたそれぞれに描き方の基礎みたいなものはあるでしょう

    225 21/02/09(火)15:17:24 No.773132277

    鬱になると認知が歪んで絵が下手になるからな… 上手くなりたいならなおさらメンタルはポジティブに維持しないと

    226 21/02/09(火)15:17:40 No.773132353

    命の取り合いではないのだからどんどん出していけ 人に見られるのを意識することでどうすればより多くの人に見られるのか考え始めるから

    227 21/02/09(火)15:17:57 No.773132417

    つまんないこと考えて絵が描けなくなったら本末転倒だしな