21/02/09(火)13:33:28 どいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/09(火)13:33:28 No.773110669
どいつもこいつも英雄と呼ぶには今にも泣き出しそうな情けねえツラしてやがる…
1 21/02/09(火)13:35:32 No.773111083
そんな中ライナーの決死の覚悟を決めた表情… 本当にかっこいいよ…
2 21/02/09(火)13:37:18 No.773111406
そうだ 英雄
3 21/02/09(火)13:37:44 No.773111497
泣き出しそうな表情で躊躇わずに起爆装置オンするジャンもいいんだ
4 21/02/09(火)13:39:33 No.773111874
ようやく死ねるかもしれない英雄 でも生きてるだろうなこの英雄
5 21/02/09(火)13:39:49 No.773111936
>泣き出しそうな表情で躊躇わずに起爆装置オンするジャンもいいんだ この…死に急ぎクソバカ野郎がああああ!!
6 21/02/09(火)13:40:15 No.773112021
まあピークちゃんが冷静に大丈夫って言ってるから大丈夫でしょ
7 21/02/09(火)13:40:46 No.773112114
創造神に続きハルキゲニアちゃんからも寵愛を受けそうな気がする
8 21/02/09(火)13:41:44 No.773112309
ここまで来たからには生きてほしい英雄
9 21/02/09(火)13:42:40 No.773112512
>創造神に続きハルキゲニアちゃんからも寵愛を受けそうな気がする 他の鎧の巨人がブサイクばっかなのにライナーの巨人はめちゃくちゃカッコいいから すでに愛されている
10 21/02/09(火)13:43:36 No.773112726
シガンシナの爆発も至近距離じゃないとはいえ大丈夫だったし今回も大丈夫だろ…
11 21/02/09(火)13:43:44 No.773112758
悪魔を倒した英雄として祭り上げてエルディア人殲滅の旗頭にしないと
12 21/02/09(火)13:44:58 No.773112992
ライナーは最後まで生き残って欲しい
13 21/02/09(火)13:47:57 No.773113651
ミカサが取返し コニーが助け ライナーが食い止め ジャンが爆破し アルミンが決着をつけに行くの いいよね…英雄…
14 21/02/09(火)13:48:42 No.773113828
最終決戦はライナーの粘り強さがよく出てたと思う 勝てないけどちゃんと任務は達成するし
15 21/02/09(火)13:49:03 No.773113900
無茶な願いだけどライナーが生き残るならエレンにも同じように生き残って芸術になってほしい
16 21/02/09(火)13:49:34 No.773113998
ここは俺が!!
17 21/02/09(火)13:50:34 No.773114261
>ここは俺が!! 赦すよ…
18 21/02/09(火)13:51:28 No.773114440
戦後は山奥にでも隠遁したい気分だろうけど とにかく人手不足なので交渉やら話し合いに駆り出されまくる
19 21/02/09(火)13:51:54 No.773114536
ジャンは今何すべきかわかるけど情は凄い持っちゃう奴だよね最初から… だから泣きながら起爆する
20 21/02/09(火)13:52:46 No.773114721
みんなが思わずワンテンポストップしてた所に一人だけハルキゲニアによるエレンの蘇生を警戒してすぐさま止めに行ったのは本当にかっこいいよ…
21 21/02/09(火)13:52:51 No.773114732
巨人化能力が残ったままなら復興のため頑張ってもらうし消えたのならその寿命を精一杯生きてもらう
22 21/02/09(火)13:53:13 No.773114813
>戦後は山奥にでも隠遁したい気分だろうけど >とにかく人手不足なので交渉やら話し合いに駆り出されまくる タイバー家が担ってた役割を一人で背負うことになるからね 外とエルディア人の折衝役は英雄ライナーで確定だろう
23 21/02/09(火)13:53:53 No.773114953
ジークが、たくさんの命奪ったし、死かあ~って言ってるしまあ、エレンも死ぬだろ ライナーは生きろ
24 21/02/09(火)13:54:08 No.773115016
>みんなが思わずワンテンポストップしてた所に一人だけハルキゲニアによるエレンの蘇生を警戒してすぐさま止めに行ったのは本当にかっこいいよ… あそこもうアニはファルコに乗ってたから止められるのライナーだけだったんだよな その上で一瞬でも躊躇してたらまたくっつかれてたのに躊躇わず死地へと飛び込んだライナーは本当にカッコいいよ…
25 21/02/09(火)13:54:24 No.773115066
今月のエレンのためにハルキゲニア止めるシーン冗談抜きでかっこいいよ…
26 21/02/09(火)13:55:40 No.773115337
>ジークが、たくさんの命奪ったし、死かあ~って言ってるしまあ、エレンも死ぬだろ >ライナーは生きろ なにその文章
27 21/02/09(火)13:56:17 No.773115456
>>ジークが、たくさんの命奪ったし、死かあ~って言ってるしまあ、エレンも死ぬだろ >>ライナーは生きろ >なにその文章 2000年後の、君へ
28 21/02/09(火)13:56:35 No.773115514
ライナーは微妙な表情しながら兄貴面して生きろ
29 21/02/09(火)13:56:58 No.773115584
待ってくれライナーが!って言うジャンは本当に優しい奴だよ
30 21/02/09(火)13:57:21 No.773115652
ライナーが死ねると思う読者0人説
31 21/02/09(火)13:57:41 No.773115719
ハルキゲニアを必死に抑え込む姿は本当に英雄だよ
32 21/02/09(火)13:58:59 No.773116001
ジャンが起爆する直前のコマの戦鎚から放たれた飛び道具の弾幕の濃さを考えるとライナーが受け持ってたことによる貢献度がますます上がるっていう寸法よ
33 21/02/09(火)13:59:36 No.773116117
敵だったライナーのこともピークのことも本気で心配して助けて 友達だったエレンを涙浮かべながら爆破して ジャンは最後の最後まで優し過ぎる
34 21/02/09(火)13:59:56 No.773116192
このでけぇ害虫が……今から大英雄が退治してやる
35 21/02/09(火)14:00:02 No.773116211
ライナーは生き残ってマーレを復興するんだよ!
36 21/02/09(火)14:00:10 No.773116239
今後はジャンがリーダーやってくんかな
37 21/02/09(火)14:00:19 No.773116277
ジャン黒髪の嫁さん手に入りそうでよかったジャン
38 21/02/09(火)14:00:48 No.773116387
もう終わってもいいよな…って言ってた奴がラスボスを終わらせてやるために命賭けるの美しすぎるよ…
39 21/02/09(火)14:01:14 No.773116473
マーレ人とエルディア人のハーフが世界を救うって素敵やん?
40 21/02/09(火)14:02:14 No.773116656
>今後はジャンがリーダーやってくんかな アルミンがリーダーでジャンがNo.2として現場で指揮するのか ジャンがリーダーでアルミン参謀か 割とどっちでも良さそうな気がする
41 21/02/09(火)14:02:21 No.773116683
この人類を救うタックルしか取り柄のねぇ英雄野郎が…
42 21/02/09(火)14:02:27 No.773116712
ライナーの親父は踏み潰されたかな...
43 21/02/09(火)14:02:57 No.773116807
ライナーの勇姿はばっちり目撃されちゃってるのでまぁ英雄像立つだろうな…
44 21/02/09(火)14:03:33 No.773116916
このでかい益虫が…一生愛でてやるからな…
45 21/02/09(火)14:04:55 No.773117228
まさか味方側に死者ゼロとは思わなかった
46 21/02/09(火)14:05:43 No.773117397
>まさか味方側に死者ゼロとは思わなかった ここは俺が!!!!
47 21/02/09(火)14:08:00 No.773117889
>敵だったライナーのこともピークのことも本気で心配して助けて >友達だったエレンを涙浮かべながら爆破して >ジャンは最後の最後まで優し過ぎる セントラルで酒飲んで寛ぐシーンの黒髪奥さん あれが現実だとピークになるんだろね
48 21/02/09(火)14:08:34 No.773118010
みんな本当にかっこいいよ…
49 21/02/09(火)14:08:38 No.773118030
復興したらエルディア人滅ぼされる流れだと思うけど
50 21/02/09(火)14:08:49 No.773118062
>セントラルで酒飲んで寛ぐシーンの黒髪奥さん >あれが現実だとピークになるんだろね でもピークちゃんの寿命残り1年しかないよ
51 21/02/09(火)14:09:52 No.773118280
母ちゃんの前でいいとこ見せられて良かったなライナー 世界に誇れる自慢の息子だぞ まあ人は生まれてきただけで偉いんだが
52 21/02/09(火)14:10:35 No.773118402
巨人が存在する限り戦争終わらないような気がする エルディア人が巨人にならないように出来ないん?
53 21/02/09(火)14:11:56 No.773118671
何でもかんでもすぐカップリングさせんのはどうかと思う
54 21/02/09(火)14:12:10 No.773118718
今度こそエルディア人は根絶やしにしないとなってなると思う
55 21/02/09(火)14:12:40 No.773118814
>巨人が存在する限り戦争終わらないような気がする >エルディア人が巨人にならないように出来ないん? それ出来ちゃったら今までのお話が台無しになるから…
56 21/02/09(火)14:13:06 No.773118886
ガビ山先生なんか漫画凄いうまくない? 話のつくり方とか伏線の貼り方とかキャラの感情や動かし方とか これ1作目だっけ?
57 21/02/09(火)14:14:51 No.773119262
>今度こそエルディア人は根絶やしにしないとなってなると思う そしたら多分今度こそ世界終わるな…
58 21/02/09(火)14:15:07 No.773119320
少年漫画みたいな熱さだった…
59 21/02/09(火)14:15:28 No.773119411
今月は問題は何も解決してないけど勢いでいい話になったからヨシみたいな話だった
60 21/02/09(火)14:15:36 No.773119449
タックルの時一切欲しがり顔してないの本当にカッコいいよ…
61 21/02/09(火)14:15:58 No.773119538
ジャンとピークちゃんは釣り橋効果もあって大いに盛り上がり愛し合ったあと2か月後に別れた
62 21/02/09(火)14:16:34 No.773119659
>何でもかんでもすぐカップリングさせんのはどうかと思う だって幸せな妄想しないと原作内の現実が辛過ぎて…
63 21/02/09(火)14:17:07 No.773119791
>そしたら多分今度こそ世界終わるな… 早くやんないといけないけど人類側の戦力がもうないからきつい
64 21/02/09(火)14:17:39 No.773119887
自分でもどうかと思ってるけどそれはそれとしてジャンには幸せになって欲しいよね…
65 21/02/09(火)14:18:27 No.773120063
カップルじゃなくてもジャンとピークちゃんはいいコンビだと思う 両者とも状況判断に長けてて仲間想いという頼りになる感じ
66 21/02/09(火)14:18:40 No.773120094
特に海渡ってからエレンはライナーと対比になってる描写多かったけど 訓練兵時代から考えるとジャンとの縁は本当に深いもんな…って感慨深かった ミカサじゃ何だかんだで押せないだろうし…
67 21/02/09(火)14:19:12 No.773120181
爆心地から帰ってきたライナーは10か月後元気な男児を出産した
68 21/02/09(火)14:20:06 No.773120350
>>今度こそエルディア人は根絶やしにしないとなってなると思う >そしたら多分今度こそ世界終わるな… 大人達が憎しみを都合良くパラディ島に集約させた結果この怪物が生まれたから もし生き延びられたら反省しようって演説があったし いくらこの世界の人類がバカでもさすがに二度目は無いだろう…多分
69 21/02/09(火)14:20:10 No.773120365
とりあえず危機去ったらエルディア人皆殺しにするよね
70 21/02/09(火)14:20:51 No.773120486
共通の敵としてエレン倒して全部解決!とはいかないだろうなあ
71 21/02/09(火)14:20:56 No.773120502
>爆心地から帰ってきたライナーは10か月後元気な男児を出産した 本当に気持ち悪いよ……
72 21/02/09(火)14:21:06 No.773120532
皆殺しにしとかんと危なすぎるしこんなことできる奴ら
73 21/02/09(火)14:21:33 No.773120607
壊れラジオみたいにこの後エルディア人を~とか言ってんのはつまんねえ奴だな
74 21/02/09(火)14:21:33 No.773120608
流石に1000年後くらいにはライナーも死んでいるだろう…
75 21/02/09(火)14:21:40 No.773120627
その…皆殺しにできる手段はお有りなんでしょうか
76 21/02/09(火)14:22:26 No.773120777
巨人の根源の進撃を食い止める英雄
77 21/02/09(火)14:22:32 No.773120796
これから戦争しようがしまいが数十年の時間稼ぎはできた
78 21/02/09(火)14:23:03 No.773120900
>とりあえず危機去ったらエルディア人皆殺しにするよね 復興から軍備整えて世論まとめてと考えると何百年後だそれは 逆にそこまでいくと悪い方向にご都合主義が過ぎる
79 21/02/09(火)14:23:15 No.773120947
エレンとしては地ならし成功したらそれはそれでよし 止められたとしたら相手はアルミンだろうしアルミンが生きていれば自分より良い案を出してくれるだろうって腹なんじゃないかな…
80 21/02/09(火)14:23:31 No.773120986
とりあえず鬱展開にすればいいと思ってそう
81 21/02/09(火)14:24:49 No.773121210
>>何でもかんでもすぐカップリングさせんのはどうかと思う >だって幸せな妄想しないと原作内の現実が辛過ぎて… だってじゃねえよ気持ち悪い
82 21/02/09(火)14:27:17 No.773121681
エレンの地ならしの恩恵を受けてこれから繁栄していくんだ
83 21/02/09(火)14:28:39 No.773121907
地ならしの巨人止まったけどあれどうなるんだろ 壁になるとしたら世界が東西ドイツみたいになってくんだろうか
84 21/02/09(火)14:29:28 No.773122056
>これ1作目だっけ? 次回作作れるのかな… もう燃え尽きてちょこちょこ短編書けばいいかな生活になったりしないかと
85 21/02/09(火)14:29:36 No.773122082
今までどうしようもない世界が続いてその結果が地ならしなんで世界が続くならまた犬に食われる誰かが生まれるんだろな
86 21/02/09(火)14:29:37 No.773122091
とりあえずライナーは母ちゃんにお前は自慢の息子だよって言われてもいいと思う
87 21/02/09(火)14:29:52 No.773122136
>>これ1作目だっけ? >次回作作れるのかな… >もう燃え尽きてちょこちょこ短編書けばいいかな生活になったりしないかと サウナ始めます
88 21/02/09(火)14:29:55 No.773122151
>地ならしの巨人止まったけどあれどうなるんだろ >壁になるとしたら世界が東西ドイツみたいになってくんだろうか ネームの方だと崩れ落ちてたけどアレだと下の連中に被害出そうだから立ちっぱなしになってたね… あのまま消えるのかも知んないしそのままかも知んない
89 21/02/09(火)14:30:02 No.773122176
地ならしに巻き込まれたユミルの民で道の中すごいぎゅうぎゅう詰めになってそう
90 21/02/09(火)14:30:51 No.773122356
ひきこもった結果がこれだから世界が滅ばなかった以上は 外に出てって対話するしかないんだろうな 過去の遺恨は全部キレイに精算できないって現実もそうだし 出られなくても森から出ようとし続けるんだが答えなんだろうなという気はする
91 21/02/09(火)14:33:00 No.773122767
ここしばらく作中で否定され続けてたアルミンの対話が逆転する手掛かりになった構成はめっちゃ上手いと思った
92 21/02/09(火)14:33:08 No.773122794
エレン死んだら始祖と進撃リポップするのかな
93 21/02/09(火)14:33:29 No.773122853
英雄ライナーには島の連中への粛清を望む論調を食い止める役割が残されているからな
94 21/02/09(火)14:34:20 No.773123020
>エレン死んだら始祖と進撃リポップするのかな リポップ先としてヒストリアの赤ちゃんが用意されてるんだと思ってたけどもう生まれてたよね確か…
95 21/02/09(火)14:34:35 No.773123076
>ネームの方だと崩れ落ちてたけどアレだと下の連中に被害出そうだから立ちっぱなしになってたね… 膝が崩れ落ちるてあったから崩壊はしてないが 巨人化が解除されたとかだと中から数千万の100年前のエルディア人が… まぁ高低差で汚いシミになりそうだけど
96 21/02/09(火)14:34:43 No.773123093
ハルキゲニアとドデカミン爆発の衝撃で融合してしまうライナー そうしてエレンがライナーの中へ
97 21/02/09(火)14:34:43 No.773123095
作中マガト元帥やパンツァー隊に門番の優しいおじさんやオニャンポコンと話がわかる人達を出して来たわけだし全てをチャラにして新しく再始動しようぜー!は無理だけど 明るい気持ちで前を向いて進められるような終わり方になると思う
98 21/02/09(火)14:35:16 No.773123193
まあ冷静に考えたらエレンの考えよりアルミンの方が利口に決まってる
99 21/02/09(火)14:35:33 No.773123250
ヒツジの巨人はなんなの?
100 21/02/09(火)14:35:50 No.773123288
>ヒツジの巨人はなんなの? 町山さん
101 21/02/09(火)14:36:06 No.773123353
>ヒツジの巨人はなんなの? 町ヴァーさんじゃない?
102 21/02/09(火)14:37:30 No.773123619
なんかエレン死んだみたいな感じだけどライナーのラストバトルあるかなぁ 最後だし誰にも横槍入れられない決闘して欲しい
103 21/02/09(火)14:37:38 No.773123642
ネームの方の赤ちゃんが間に合った経緯とかは次回の最初にやりそう
104 21/02/09(火)14:37:59 No.773123720
あれ?もしかして今エレンとライナー二人きりなの?
105 21/02/09(火)14:38:17 No.773123788
これでエレン終わりはつまんなすぎるからなんかあるだろう
106 21/02/09(火)14:38:35 No.773123854
>あれ?もしかして今エレンとライナー二人きりなの? アルミンもいるよ
107 21/02/09(火)14:40:02 No.773124123
ネーム段階だけど崖の赤ちゃんリレー間に合っててよかった
108 21/02/09(火)14:40:12 No.773124162
エレンアルミンライナーで道空間での対話かな
109 21/02/09(火)14:41:34 No.773124436
>これでエレン終わりはつまんなすぎるからなんかあるだろう 後2話で単行本で言えば半分くらいあるしな
110 21/02/09(火)14:41:37 No.773124452
座標空間にてエレンとライナーはドラゴンボールGTラストの悟空とクリリンみたく訓練兵時代を思い出しながらも本気の組手やりそう
111 21/02/09(火)14:42:18 No.773124599
もしかして本当に英雄として後世に名を残すんじゃないのか 本人の意思とは関係なく
112 21/02/09(火)14:42:23 No.773124618
ユミルは多分自由を求めたエレンの成れの果て 死ぬ事を否定し世界を見て回りたい欲求を叶えた姿 ユミルの未練はまだエレンなら取り戻せるものかもしれない
113 21/02/09(火)14:42:36 No.773124662
>>これでエレン終わりはつまんなすぎるからなんかあるだろう >後2話で単行本で言えば半分くらいあるしな なそ にん
114 21/02/09(火)14:43:07 No.773124773
>エレンアルミンライナーで道空間での対話かな 追いかけっこした3人だな!
115 21/02/09(火)14:43:36 No.773124865
お前は自由だの赤ちゃんはヒストリアの子じゃなくあの崖際リレーの子説もあるのか
116 21/02/09(火)14:44:19 No.773124993
ミカサになんかやらせてあげてよ
117 21/02/09(火)14:45:30 No.773125244
始祖ユミルちゃんが欲しがってたものは結局愛なんかね
118 21/02/09(火)14:46:02 No.773125348
>ミカサになんかやらせてあげてよ 一話見る限りエレンの最後を締めるのはミカサだろうからまあ
119 21/02/09(火)14:46:18 No.773125397
エレンとライナーのガチンコタイマンは見たい
120 21/02/09(火)14:47:26 No.773125629
次回か最終回ちょっとページ増えたりしない? 掲載ページは決まってるんかな…
121 21/02/09(火)14:48:49 No.773125900
一世を風靡した作品だし最終巻ぐらいワンピース規格のページ数から変動する量のページ数になっても文句ないと思う
122 21/02/09(火)14:49:52 No.773126106
>始祖ユミルちゃんが欲しがってたものは結局愛なんかね 恐らく初代フリッツ王からの愛 その穴を埋める為に人類と繋がろうとしたけど代わりにはならなかったのかもしれん
123 21/02/09(火)14:50:23 No.773126211
今回はネームも見応えあるよね しょけいすんぜんのヨロイの巨人とか
124 21/02/09(火)14:52:47 No.773126735
あの王はともかく娘たちには愛されてた気がするんすがね… やっぱ恋したいのか
125 21/02/09(火)14:53:15 No.773126834
お兄ちゃんが切なかった エレンにお兄ちゃんムーブしてるの考えると本来の性格キャッチボールしたいとかいい天気だなとか優しかったんだろうなって
126 21/02/09(火)14:54:09 No.773127038
アルミンはさよならでもうエレンとは終わりじゃないの 対話するなら道でミカサがやりそう
127 21/02/09(火)14:54:15 No.773127066
>お兄ちゃんが切なかった >エレンにお兄ちゃんムーブしてるの考えると本来の性格キャッチボールしたいとかいい天気だなとか優しかったんだろうなって ジークもまた環境によって狂わされた人間なんだけどそれも受け入れてるのがおつらい
128 21/02/09(火)14:54:47 No.773127170
きらきらなこいがしたいーっ
129 21/02/09(火)14:55:08 No.773127237
お兄ちゃんも環境が悪かった例の一つだからな… まああれだけ殺して虫のいい話なんて無いが…
130 21/02/09(火)14:55:23 No.773127305
王家の血筋に従うってフリッツ王の面影を感じられるからってことなのかな だとしたら切ない
131 21/02/09(火)14:55:44 No.773127386
ジークはクサヴァーさんからの提案が無ければあのままグリシャ達と一緒に楽園送りにされるのを受け入れてたからね…
132 21/02/09(火)14:55:45 No.773127393
ユミルがほしいのはもっと単純な愛じゃないかな 恋愛と親愛の区別もついてなさそうだし
133 21/02/09(火)14:56:12 No.773127488
やはり生きたいなと思った瞬間に殺されるのがこの作品だな…
134 21/02/09(火)14:56:15 No.773127502
>始祖ユミルちゃんが欲しがってたものは結局愛なんかね 戦争の道具としてじゃなく人として扱われることじゃないかな 情愛でも友愛でも家族愛かまわないからとりあえず愛されたかったんじゃない?
135 21/02/09(火)14:56:16 No.773127505
ホントはダメだけど、ひでえ事だけど……たくさんセックスしたいいい
136 21/02/09(火)14:56:48 No.773127595
アルミンとエレンの最後の話し合いはしてほしい
137 21/02/09(火)14:56:49 No.773127596
家族の愛? だったらミカサの発言も効いてくるのかな
138 21/02/09(火)14:56:55 No.773127618
リヴァイ俺だ! 殺してくれ!
139 21/02/09(火)14:56:56 No.773127627
とりあえずユミルに救いは欲しいんだけどどうなるかな…
140 21/02/09(火)14:57:18 No.773127709
天気がいいだけで素晴らしいってことに気づくの遅かったなぁみたいな感じで死んでいくのおつらい 本人的には満足してるだろうし敵取らせてやるかぐらいのノリだったんだろうか
141 21/02/09(火)14:57:24 No.773127731
兵長はとことんすっきりできねぇな…
142 21/02/09(火)14:57:28 No.773127749
>>始祖ユミルちゃんが欲しがってたものは結局愛なんかね >戦争の道具としてじゃなく人として扱われることじゃないかな >情愛でも友愛でも家族愛かまわないからとりあえず愛されたかったんじゃない? つまり母親に復讐の道具として使われていたライナーが真の理解者…?
143 21/02/09(火)14:58:37 No.773127982
なんで行空けてるの?
144 21/02/09(火)14:58:45 No.773128012
戦後の兵長はどうするんだろう
145 21/02/09(火)14:58:49 No.773128024
ユミルを信じてる人はあんなにいたのに
146 21/02/09(火)14:59:42 No.773128221
ライナーって母親に復讐の道具として使われてたって気付いてのかね? 無駄に察しは良いから気付いてはいそう
147 21/02/09(火)15:01:37 No.773128629
>戦後の兵長はどうするんだろう パラディ島の歪なテクノロジーツリーによって20世紀初頭にしてはオーパーツだろこれ!な義手義足くっつけてハト派の暴力装置として宥和政策に反対する島内の急進派に睨みをつけるんじゃないかな
148 21/02/09(火)15:01:54 No.773128682
コニーは特に活躍することなく無意味に生き残っちゃったな
149 21/02/09(火)15:02:30 No.773128840
きらきらなこいをしてーーーー!!! きらきらなけっこんしきをしてーーーー!! きらきらねーむをこどもにつけたいーーーーー!!!!
150 21/02/09(火)15:03:58 No.773129176
>>戦後の兵長はどうするんだろう >パラディ島の歪なテクノロジーツリーによって20世紀初頭にしてはオーパーツだろこれ!な義手義足くっつけてハト派の暴力装置として宥和政策に反対する島内の急進派に睨みをつけるんじゃないかな ここまでやって暴力で押さえつけようとするのは嫌だなあ
151 21/02/09(火)15:05:23 No.773129491
>コニーは特に活躍することなく無意味に生き残っちゃったな MVPではないけど十分頑張ったよ…
152 21/02/09(火)15:06:22 No.773129718
>ユミルを信じてる人はあんなにいたのに うおおおおおおおおお!!!!!
153 21/02/09(火)15:06:26 No.773129733
幽霊というか死んだ奴ら出てきていいんだってなった
154 21/02/09(火)15:06:46 No.773129812
コニーはサポートに徹してたから…
155 21/02/09(火)15:07:59 No.773130067
>MVPではないけど十分頑張ったよ… 母親とサシャのこと考えるとめちゃくちゃ頑張ったよね 特にサシャとの関係を双子って表したの読者として嬉しかった