虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)13:04:27 ID:VVO8CTwk 前作主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)13:04:27 ID:VVO8CTwk VVO8CTwk No.773104582

前作主人公が出てくるなんて無粋なことされると冷める 伝説や逸話として語り継がれてて存在が仄めかされるくらいが丁度いい

1 21/02/09(火)13:05:07 No.773104741

画像のせいで話が頭に入らん

2 21/02/09(火)13:05:17 No.773104771

これ呼吸大丈夫なやつ?

3 21/02/09(火)13:05:39 No.773104859

でもZでアムロがめっちゃ強かったのは燃えたし…

4 21/02/09(火)13:06:02 No.773104955

承太郎くらいガッツリ出ても面白くなるよ

5 21/02/09(火)13:06:49 No.773105115

じゃあ前作主人公殺そう

6 21/02/09(火)13:06:59 ID:VVO8CTwk VVO8CTwk No.773105156

なんだっけ主人公の活躍が後の作品で神話になってるやつ ああ言うのがいい

7 21/02/09(火)13:08:23 ID:VVO8CTwk VVO8CTwk No.773105457

最悪なのが前作の主人公がしたことはなんの意味もありませんでした今作の主人公が解決しますってパターン あれは前作ファンへの悪意でしかない

8 21/02/09(火)13:10:01 No.773105847

>最悪なのが前作の主人公がしたことはなんの意味もありませんでした今作の主人公が解決しますってパターン >あれは前作ファンへの悪意でしかない 前作の主人公がしたことはなんの意味もありませんでした前作の主人公が解決します 今作の主人公の存在はなんの意味もありませんでしたってやった種死は?

9 21/02/09(火)13:10:21 No.773105940

終盤あたりで駆けつけるぐらいが丁度いいよ

10 21/02/09(火)13:10:46 No.773106043

冒険の途中過去に飛ばされてしまった主人公そこで出会った人物はなんと…!?みたいな奴も嫌い?

11 21/02/09(火)13:11:13 No.773106163

そこまで何の意味もなかった前作の所業見たこと無い

12 21/02/09(火)13:11:16 ID:VVO8CTwk VVO8CTwk No.773106181

>終盤あたりで駆けつけるぐらいが丁度いいよ 嫌だね出てくるな 終わった作品は思い出にしまっておくべきなんだよ

13 21/02/09(火)13:11:51 No.773106304

幻想水滸伝好き

14 21/02/09(火)13:12:42 No.773106486

画像はなんなの

15 21/02/09(火)13:12:50 No.773106516

もう良いのかカイム…

16 21/02/09(火)13:12:51 No.773106520

前作主人公が主人公の座を乗っ取るの嫌い!

17 21/02/09(火)13:12:51 No.773106525

>そこまで何の意味もなかった前作の所業見たこと無い アークザラッド3は悪い意味で凄いぞー

18 21/02/09(火)13:13:11 No.773106594

今作の最後で大体主人公が問題片付けた後にエキシビジョンマッチで主人公と戦う前作主人公は?

19 21/02/09(火)13:13:27 No.773106639

>>終盤あたりで駆けつけるぐらいが丁度いいよ >嫌だね出てくるな >終わった作品は思い出にしまっておくべきなんだよ それなら続編である必要なくない?

20 21/02/09(火)13:13:42 No.773106705

カタ山羊の頭のスープ

21 21/02/09(火)13:13:46 No.773106722

>アークザラッド3は悪い意味で凄いぞー アーク2ちゃんとプレイしたことある?

22 21/02/09(火)13:13:57 No.773106767

アークザラット2は?

23 21/02/09(火)13:14:34 No.773106898

>今作の最後で大体主人公が問題片付けた後にエキシビジョンマッチで主人公と戦う前作主人公は? ポケモン カスタムロボ ダンボール戦機 いいよね…

24 21/02/09(火)13:14:36 No.773106906

ト…トップをねらえ 最後に帰還シーン繋げておく

25 21/02/09(火)13:14:54 No.773106963

続編では全員死んでるぐらいのほうがちょうどいいよね

26 21/02/09(火)13:14:56 No.773106970

アーク2はあそこでアークとクルルが犠牲にならないとその場で世界終了だったんだが 意味無いって思えるのか

27 21/02/09(火)13:15:18 No.773107053

>幻想水滸伝好き Wリーダーアタックいいよね 弱いけど

28 21/02/09(火)13:15:33 No.773107109

>ポケモン >カスタムロボ >ダンボール戦機 >いいよね… (アニメ遊戯王のつもりだったけど結構あるな…)

29 21/02/09(火)13:16:00 No.773107207

前作主人公の息子が主人公なら!

30 21/02/09(火)13:17:18 No.773107474

>そこまで何の意味もなかった前作の所業見たこと無い アクエリオンでも台無し具合は半分くらいだもんな

31 21/02/09(火)13:17:19 No.773107478

前作ではないがアバチュの人修羅戦は熱かった 完膚なきまでにボコボコにされるのも含めて

32 21/02/09(火)13:17:50 No.773107585

>そこまで何の意味もなかった前作の所業見たこと無い ラスアス…? でもあれ特に何か成し遂げる話じゃないか

33 21/02/09(火)13:18:24 No.773107709

あの スレ画怖いんだけど 処刑かなんか?

34 21/02/09(火)13:18:48 No.773107779

前作の無意味な死へ向かっていく前日譚としての次回作主人公

35 21/02/09(火)13:19:31 No.773107913

前作の主人公達に罵倒されるのいいよね

36 21/02/09(火)13:21:21 No.773108299

>前作の主人公達に罵倒されるのいいよね クロノクロスはライバル枠が嫌がらせで前作主人公の偽物作って罵倒させてきたけど最終決戦の直前に本物の前作主人公達に激励してもらえるのめっちゃ良かったな…

37 21/02/09(火)13:21:29 No.773108320

新主人公が決戦に向かうための露払いをしてくれるのがいい

38 21/02/09(火)13:21:29 No.773108322

前作の終わり方による 万事解決大団円なら次回作出てほしくないけど課題残して終わるんなら出て

39 21/02/09(火)13:21:31 No.773108326

アークだったら意味無いどころかマイナスだったのは2じゃなくて1だろ!

40 21/02/09(火)13:21:42 No.773108373

ダンテ以上にいい塩梅の前作主人公未だに思い浮かばん

41 21/02/09(火)13:21:45 No.773108386

UQみたいな前作のパラレル敗北エンドからの続編が好き

42 21/02/09(火)13:21:56 No.773108431

>そこまで何の意味もなかった前作の所業見たこと無い 増えすぎて宇宙知性体の総数を突破しそうになったスカブと なんとか対話して別時空へ転移させることに成功したけど 転移した時にちょっと時間設定がズレて 以前より過去に飛んだせいで星のトラパー濃度が高すぎて主人公カップルの子どもは石になりました! エウレカAOです…

43 21/02/09(火)13:22:35 No.773108550

最近だとビルドダイバーズはすごく良かったと思う

44 21/02/09(火)13:23:15 No.773108698

前作主人公たちが参戦できない理由作りの苦肉の策が死んだり落ちぶれたり敵になったりだ 発生時間の短い続編が出た時点で諦めてくれ 諦められるかボケ!

45 21/02/09(火)13:23:54 No.773108832

ああうんそうだな …で何の話だっけ?

46 21/02/09(火)13:24:59 No.773109056

画像は結局なんなんだよ

47 21/02/09(火)13:25:19 No.773109130

クロノクロスは前作主人公枠をクロノじゃなくルッカがやってない…?って思ったけどよく考えたらクロノトリガーも実質ルッカ主人公みたいなもんだった

48 21/02/09(火)13:25:21 No.773109135

金銀でレッドさんと戦えるのいいじゃん

49 21/02/09(火)13:27:36 No.773109576

前作主人公の客演は鋼鉄神ジークが一番ベストなバランスだと思う 厳密には前作の漫画版主人公だけども

50 21/02/09(火)13:27:58 No.773109640

前作主人公が廃人になってたり悲惨な死に方してたってなると辛い

51 21/02/09(火)13:28:39 No.773109767

>じゃあ前作主人公殺そう あの前作主人公殺したはずなのになぜか生きてる…

52 21/02/09(火)13:29:13 No.773109885

>画像は結局なんなんだよ 伝説や逸話として語り継がれてる前作主人公の例だろ

53 21/02/09(火)13:29:15 No.773109893

> 前作主人公が廃人になってたり悲惨な死に方してたってなると辛い 廃人だったはずなのに新主人公との出会いで立て直してちょっと手助けしてくれるのとか好き

54 21/02/09(火)13:29:33 No.773109949

浸水金魚女優でも結構語れるじゃん

55 21/02/09(火)13:31:27 No.773110300

他のキーワード候補: japonya insanları

56 21/02/09(火)13:31:42 No.773110334

とりあえず前作主人公が現主人公を殺しに来る展開にしとけば あとは未来の俺がなんとかしてくれる……! って作者多そう

57 21/02/09(火)13:32:19 No.773110447

su4584080.jpg ムジュラの仮面リンクがトワプリリンクに教えを伝えるシーン好き

58 21/02/09(火)13:32:40 No.773110521

じゃあこうしましょう 逆に前回主人公の関連人物を次回作で主人公にする

59 21/02/09(火)13:33:15 ID:vriraXFU vriraXFU No.773110632

バナージはいい塩梅だったと思うわ

60 21/02/09(火)13:33:35 No.773110688

>じゃあこうしましょう >逆に前回主人公の関連人物を次回作で主人公にする すぐ思いついたのはトレマーズ2だった

61 21/02/09(火)13:33:48 No.773110728

新作主人公がなんかパッとしなかったので続編で前作主人公に戻したPXZ

62 21/02/09(火)13:33:52 No.773110743

藤原拓海はショックだった

63 21/02/09(火)13:34:01 No.773110783

ホイ、クロノクロス

64 21/02/09(火)13:34:09 No.773110809

ここまでタクティクスオウガ64なし 初代主人公が暗黒道に堕ちた主人公を倒して 暗黒道からの更生の為の世直しの旅の供回りになるっていう隠しEDあるんだけど 観た人ほぼいないんだよな

65 21/02/09(火)13:34:49 No.773110941

大抵クロノクロスの話題で荒れるイメージがある 俺は小学校のころ遊んでよく意味わからずほへーってスルーしてたからよくわからんが 前作否定だよ派とパラレルワールドだから否定もなにもないよ派の戦が始まるイメージ

66 21/02/09(火)13:34:51 No.773110951

>じゃあこうしましょう >逆に前回主人公の関連人物を次回作で主人公にする メタルギアとか?

67 21/02/09(火)13:35:05 No.773110990

書き込みをした人によって削除されました

68 21/02/09(火)13:35:09 ID:vriraXFU vriraXFU No.773111002

じゃあ前作主人公と今作主人公のダブル主人公ってタイプは?

69 21/02/09(火)13:35:22 No.773111048

>クロノクロスがここまで出てない お前…目が…

70 21/02/09(火)13:35:27 No.773111063

前作主人公のコピーがラスボス

71 21/02/09(火)13:35:28 No.773111069

怪盗レトルト好きだよ

72 21/02/09(火)13:36:08 No.773111193

>前作主人公が廃人になってたり悲惨な死に方してたってなると辛い エストポリス伝記2で前作で会った時には120歳でまだ戦いてえけど老衰で体が限界だ…して目の前で死んだガイの全盛期を操作出来るのは前作思い出すとちょっとおつらい 同時にお前の全盛期この強さなら老化して無ければ一人でラスボス倒せてたな…ともなる

73 21/02/09(火)13:36:13 No.773111217

>じゃあ前作主人公と今作主人公のダブル主人公ってタイプは? そんなの見たことない

74 21/02/09(火)13:36:22 No.773111242

種死は夫婦が仲睦まじいからそれでいいだろ

75 21/02/09(火)13:36:48 No.773111321

時喰いだか夢喰いだかはパラレル世界までも飲み込むからどうしてもトリガーと関わってしまう リメイクで輸入されたし まあセルジュが解放してくれるから大丈夫!

76 21/02/09(火)13:37:13 ID:vriraXFU vriraXFU No.773111390

>>じゃあ前作主人公と今作主人公のダブル主人公ってタイプは? >そんなの見たことない 割とあるよ

77 21/02/09(火)13:37:37 No.773111472

MGSは毎回主人公を無力化するために大変だったってインタビューで語ってた気がする 超凄い伝説の傭兵!前作でもあんな大活躍!!!!ってキャラを立てちゃうと それにしてはプレイヤーが操作するとボロクソに死ぬよね…ってとこで話のバランスが取れなくなるから MGS1:引退済で長年のブランクあり MGS2:ド新人 MGS3:伝説の傭兵…と言われた人が新人だったころ MGS4:凄い強い1の主人公だけど老化してもうヨボヨボ MGS5:3の主人公が脂ののった頃…と思ったら別人 って前作から外して外して主人公設定してると

78 21/02/09(火)13:37:39 No.773111475

アークは死体まで有効活用されるからな

79 21/02/09(火)13:37:48 No.773111508

画像のせいで話が頭に入らん

80 21/02/09(火)13:37:53 No.773111525

パッと思い浮かんだのがクロノクロスと大神伝

81 21/02/09(火)13:38:01 No.773111565

続編に手を出す人ってすげー少なくて なんかやってない人ほど批判しがちだと思う 酸っぱい葡萄と言うか

82 21/02/09(火)13:38:03 No.773111570

クロノクロスじゃ1000年後にまでこの1000年前のルッカとかいうサイエンスキチおかしい…って語り継がれてたからな…

83 21/02/09(火)13:38:13 No.773111603

>画像は結局なんなんだよ WIREDって雑誌で紹介された「日本人の変な発明品」って特集に載ってた写真 元々何に載ってた写真かは不明

84 21/02/09(火)13:38:36 No.773111675

>>>じゃあ前作主人公と今作主人公のダブル主人公ってタイプは? >>そんなの見たことない >割とあるよ いや知らんぞ 例えばなんだよ

85 21/02/09(火)13:38:58 No.773111746

>>じゃあ前作主人公と今作主人公のダブル主人公ってタイプは? >そんなの見たことない MGS2

86 21/02/09(火)13:39:08 No.773111774

>時喰いだか夢喰いだかはパラレル世界までも飲み込むからどうしてもトリガーと関わってしまう >リメイクで輸入されたし >まあセルジュが解放してくれるから大丈夫! トリガーリメイクの追加シナリオ普通にクロノクロスと矛盾起こしてるし語る価値無いと思う

87 21/02/09(火)13:39:19 No.773111826

私前作主人公や仲間が悲惨なことになってるタイプの続編嫌い!

88 21/02/09(火)13:39:23 No.773111838

AOは交響詩編とは別世界の続編だと思ってる そうじゃないとニルヴァーシュspec2とV3の説明つかないし

89 21/02/09(火)13:39:28 No.773111849

>いや知らんぞ >例えばなんだよ それこそMGS2とかじゃないの タンカー編はスネークでプラント編が雷電で 途中から合流してラストはスネークがケツ拭くみたいな

90 21/02/09(火)13:39:45 No.773111914

>いや知らんぞ >例えばなんだよ 逆転裁判5以降とか

91 21/02/09(火)13:39:47 No.773111925

クロスはクロノに負けたラヴォスが今まで消されてきた可能性かき集めた夢の世界線を作ってクロノしね!って遊んでたら たまたまイレギュラーのセルジュが出来ちゃって夢の中でまた負けた話

92 21/02/09(火)13:40:09 No.773112000

>クロノクロスじゃ1000年後にまでこの1000年前のルッカとかいうサイエンスキチおかしい…って語り継がれてたからな… のどかな王政国家でタイムマシン作って未来の技術に触れてマザーコンピュータ思想までたどり着いたからな…

93 21/02/09(火)13:40:21 No.773112030

LALA RARA

94 21/02/09(火)13:40:49 No.773112130

まとめサイト知識鵜呑みにしてクロノクロスのリーネ広場に出てくる前作トリオ?を本人だと思い込む奴は割と多い

95 21/02/09(火)13:40:55 No.773112150

前作主人公とはちょっと違うけど陰陽大戦くらいがちょうど良い

96 21/02/09(火)13:41:07 No.773112185

FF4の話題なくて驚いた 国民的RPGなのに

97 21/02/09(火)13:41:30 No.773112263

キャラメイク主人公は顔出せないから次回作で仮面キャラになったりする

98 21/02/09(火)13:41:38 No.773112289

>まとめサイト知識鵜呑みにしてクロノクロスのリーネ広場に出てくる前作トリオ?を本人だと思い込む奴は割と多い あーゆー遊んでないのに批判するアホどうにかならんのかね

99 21/02/09(火)13:41:39 ID:vriraXFU vriraXFU No.773112297

前作主人公と今作主人公のダブル主人公みたいな作品は結構あると思うが…

100 21/02/09(火)13:41:44 No.773112310

>FF4の話題なくて驚いた >国民的RPGなのに 許すのだ

101 21/02/09(火)13:42:16 No.773112422

>FF4の話題なくて驚いた >国民的RPGなのに 続編までやってるのはそこまでいないんじゃないかな

102 21/02/09(火)13:42:27 No.773112456

多分死んでるけど未だに爪痕残ってて未だにVが出るぞ!とか言われてるサイバーパンク2099が気になり過ぎる…

103 21/02/09(火)13:42:32 No.773112476

俺が生まれて初めて遊んだRPGは続編で前作主人公の子供たちが主役になったけど 中年になった1の主人公たちが2の敵幹部にあっさり捕まって人質になったりして 俺が1であんなに育てた最強パーティがこんな幹部に捕まるなんて…解釈違い…ってショックで2週間くらい不登校になった

104 21/02/09(火)13:42:35 No.773112491

>FF4の話題なくて驚いた 知名度が…

105 21/02/09(火)13:42:47 No.773112538

逆転裁判以外あったっけ…?

106 21/02/09(火)13:42:55 No.773112565

FF4続編は持ってる携帯ではやれなかったから…

107 21/02/09(火)13:43:14 No.773112630

>>FF4の話題なくて驚いた >>国民的RPGなのに >許すのだ 善皇帝とタイクーン王混ぜんなや!

108 21/02/09(火)13:43:20 No.773112652

テイルズのエクシリア2は最初に仲間になるキャラが前作主人公だった

109 21/02/09(火)13:43:24 No.773112669

オウガバトルとかもだけど 続編やらん奴多いんだよなSFC頃のゲームって 多分親に買ってもらってた頃だからだとは思う

110 21/02/09(火)13:43:30 No.773112694

まず続編にするなよ… 頭悪いのか…

111 21/02/09(火)13:43:50 No.773112777

>まず続編にするなよ… >頭悪いのか… ??? スレ画の人の話?

112 21/02/09(火)13:43:52 No.773112781

>オウガバトルとかもだけど オウガバトル続編あったの!?

113 21/02/09(火)13:43:57 No.773112792

>善皇帝とタイクーン王混ぜんなや! まざってねーよ!

114 21/02/09(火)13:44:04 No.773112821

俺は悟飯ちゃんが好きになれずに悟空さの出番だけを待ち続ける子供だったよ

115 21/02/09(火)13:44:09 No.773112834

格ゲーは割と受け入れられてそう

116 21/02/09(火)13:44:18 No.773112872

レッド戦はめちゃくちゃ燃えなかった? なんの情報もなしにレッド戦まで行ったからすげえテンション上がったよかなり強いし

117 21/02/09(火)13:44:18 No.773112874

>まとめサイト知識鵜呑みにしてクロノクロスのリーネ広場に出てくる前作トリオ?を本人だと思い込む奴は割と多い それはわかりにくいシナリオが悪いっていうか…

118 21/02/09(火)13:44:23 No.773112888

前作主人公なんて100%クリアのご褒美に海から出てくるくらいでいいんだよ

119 21/02/09(火)13:44:24 No.773112898

クロスは本編で分かんないことが多すぎるんだよ

120 21/02/09(火)13:44:48 No.773112957

>前作主人公なんて100%クリアのご褒美に海から出てくるくらいでいいんだよ せめてそこで終わりにしてくれ…

121 21/02/09(火)13:44:50 No.773112968

>>オウガバトルとかもだけど >オウガバトル続編あったの!? 伝説の次が64でしょ? タクティクスオウガは前日譚がGBA 前者だけやってるって人が多かった

122 21/02/09(火)13:44:53 No.773112971

>オウガバトルとかもだけど >続編やらん奴多いんだよなSFC頃のゲームって >多分親に買ってもらってた頃だからだとは思う そもそも続編って認識が無いんだと思う

123 21/02/09(火)13:44:56 No.773112986

>前作主人公なんて100%クリアのご褒美に海から出てくるくらいでいいんだよ 素敵だね

124 21/02/09(火)13:44:56 No.773112988

>格ゲーは割と受け入れられてそう 新主人公毎回ないがしろにされてない?

125 21/02/09(火)13:45:00 No.773113003

クロノクロスは続編みたいな売り方してあれだから叩かれて当然だと思う

126 21/02/09(火)13:45:24 No.773113085

センチメンタルグラフィティ2は前作主人公の葬式から始まったが良いのか悪いのか…

127 21/02/09(火)13:45:32 No.773113120

>>格ゲーは割と受け入れられてそう >新主人公毎回ないがしろにされてない? 旧主人公がだいたい一時代築いちゃってるのが悪い

128 21/02/09(火)13:45:34 No.773113129

クロノクロスをクリアするまで遊んどいてつまんなかったって感想持つ方がすげーよ

129 21/02/09(火)13:45:37 No.773113138

スレ画みたいなことされる前作主人公って何をどうなったらそんなことになるんだ

130 21/02/09(火)13:45:47 No.773113169

>伝説の次が64でしょ? >タクティクスオウガは前日譚がGBA >前者だけやってるって人が多かった スパロボZもそうだったけどハードまたいだやつは全部やってる人のほうが少なくなる

131 21/02/09(火)13:45:49 No.773113180

>クロスはクロノに負けたラヴォスが今まで消されてきた可能性かき集めた夢の世界線を作ってクロノしね!って遊んでたら >たまたまイレギュラーのセルジュが出来ちゃって夢の中でまた負けた話 ガッシュに誘導に乗ってタイムクラッシュ起こす形だったからガッシュの作戦勝ちとも言える タイムクラッシュで起きた様々な悲劇自体はなんか勝手にタイムクラッシュ起きたとか嘘付いておあしすしてたのがタチ悪いけど

132 21/02/09(火)13:46:03 No.773113229

4部承太郎好きだけど出張りすぎって言われたらそうかも…

133 21/02/09(火)13:46:15 ID:vriraXFU vriraXFU No.773113269

シリーズ変えようとして世代交代失敗みたいな感じもよくあるよね

134 21/02/09(火)13:46:15 No.773113272

ナラティブのバナージは絶妙だった

135 21/02/09(火)13:46:20 No.773113291

>スレ画みたいなことされる前作主人公って何をどうなったらそんなことになるんだ この人前作主人公だったのか…

136 21/02/09(火)13:46:35 No.773113352

>クロノクロスをクリアするまで遊んどいてつまんなかったって感想持つ方がすげーよ 最後までやったら面白かったっていわなきゃいけないとかバカの法律でもあるのか?

137 21/02/09(火)13:46:39 No.773113360

>スレ画みたいなことされる前作主人公って何をどうなったらそんなことになるんだ 逆転裁判とかはスレ画みたいなパターンだな…

138 21/02/09(火)13:46:59 No.773113441

ガンダムだとDUSTのフォント君は 君は主人公じゃないとそんなでもない奴なんだな感あった 優秀なんだけども

139 21/02/09(火)13:47:08 No.773113476

>善皇帝とタイクーン王混ぜんなや! 風の様子が変なのだ そして君達は許すのだ

140 21/02/09(火)13:47:14 No.773113498

スーパードンキーゴングシリーズも2以降は旧主人公と新主人公のタッグだな

141 21/02/09(火)13:47:21 No.773113521

ジョセフぐらいでいい

142 21/02/09(火)13:47:21 No.773113523

コメディアンやってる前作主人公っていないな

143 21/02/09(火)13:47:28 No.773113544

ジョジョ3部の導入は結構つらい

144 21/02/09(火)13:47:32 No.773113556

>善皇帝とタイクーン王混ぜんなや! 私の定型を知らないとでも言いたそうだね

145 21/02/09(火)13:47:40 No.773113590

Ζガンダムとかまずシャアが出張ってるって事実を受け入れてから論じろ

146 21/02/09(火)13:47:46 ID:vriraXFU vriraXFU No.773113619

>ナラティブのバナージは絶妙だった バランスがいいよね

147 21/02/09(火)13:47:47 No.773113621

>4部承太郎好きだけど出張りすぎって言われたらそうかも… かと言って仗助が目立ってないって言われるとそうでもないと思う

148 21/02/09(火)13:48:02 No.773113677

エルクはガルアーノ戦以降は微妙に空気だったな ギルドの方で出番多めだけど

149 21/02/09(火)13:48:07 No.773113699

64でオウガバトル出てたのか…全然知らなかった

150 21/02/09(火)13:48:28 No.773113778

新作主人公が実は生きてちゃいけないやつで前作主人公コンビに殺されるのは?

151 21/02/09(火)13:48:53 No.773113859

>64でオウガバトル出てたのか…全然知らなかった ふつーに伝説の続きだよ 元々のタイトルはオウガバトル3だったし 今ならWiiUで遊べる

152 21/02/09(火)13:48:55 No.773113865

>スーパードンキーゴングシリーズも2以降は旧主人公と新主人公のタッグだな 3で1の主人公両方居なくなった…

153 21/02/09(火)13:48:56 No.773113869

>>4部承太郎好きだけど出張りすぎって言われたらそうかも… >かと言って仗助が目立ってないって言われるとそうでもないと思う どっちも出てこない露伴メイン回とかも割とあるし オムニバスとしての側面が強いよね あとラスボス戦でタイマンきっちりやってるのがいい

154 21/02/09(火)13:48:58 No.773113883

>4部承太郎好きだけど出張りすぎって言われたらそうかも… でもシリーズ追ってた人なら楽しいだろ?

155 21/02/09(火)13:48:59 No.773113888

>せめてそこで終わりにしてくれ… あれはどの層からも必要とされてないから…

156 21/02/09(火)13:49:13 No.773113925

>新作主人公が実は生きてちゃいけないやつで前作主人公コンビに殺されるのは? アマゾン

157 21/02/09(火)13:49:15 ID:vriraXFU vriraXFU No.773113927

>新作主人公が実は生きてちゃいけないやつで前作主人公コンビに殺されるのは? ダメ 前作主人公にそんな汚れ仕事回すな

158 21/02/09(火)13:49:22 No.773113946

SaGa3に出てくる旅してる家族

159 21/02/09(火)13:49:22 No.773113948

すげえマイナーだけどPS2のjフェニックス 隠し面でご褒美的に前作主人公とバトルできるんだけどそこのステージだけ初代OPがかかる

160 21/02/09(火)13:49:24 No.773113956

3部ジョセフと違って4部承太郎は単独で敵撃破1度もないし

161 21/02/09(火)13:49:30 No.773113975

>クロノクロスをクリアするまで遊んどいてつまんなかったって感想持つ方がすげーよ つまんねーゲームはつまんないんだから仕方ない

162 21/02/09(火)13:49:34 No.773114000

むしろ3部ジョセフにはもっと出張ってほしかった

163 21/02/09(火)13:49:38 No.773114014

テイルズのファンタジアとか…

164 21/02/09(火)13:49:38 No.773114016

>ガンダムだとDUSTのフォント君は >君は主人公じゃないとそんなでもない奴なんだな感あった >優秀なんだけども シーブックもトビアも良い先代主人公してたから余計にな フォントくんは冷凍睡眠してたから仕方ないんだけど

165 21/02/09(火)13:49:57 No.773114101

クロノクロスは単純に話がどんどん分かりにくくなる→ついていけない→面白くないってなってもわからんでもないよ

166 21/02/09(火)13:50:05 No.773114142

結局ジョナサンはディオをどうにかできずに身体奪われてるってのは辛いよね でも読者的にもこいつぶっ殺す!!って気持ちが芽生えるし良い動機の一つかも

167 21/02/09(火)13:50:07 No.773114150

承太郎は吉良戦2回の印象がやたら強いけど全体で見るとそんなに出番奪ったり 仗助食ってる感じはないよね

168 21/02/09(火)13:50:11 No.773114176

逆に前作主人公出すなって言ってるくるやるが鬱陶しい

169 21/02/09(火)13:50:22 ID:vriraXFU vriraXFU No.773114213

前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの?

170 21/02/09(火)13:50:24 No.773114222

>新作主人公が実は生きてちゃいけないやつで前作主人公コンビに殺されるのは? アマゾンズみたいだな

171 21/02/09(火)13:50:42 No.773114277

>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? 死んでねーよ!

172 21/02/09(火)13:50:50 No.773114303

>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? いつ死んだことにされたんだよ

173 21/02/09(火)13:50:55 No.773114318

>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? それ都市伝説並みにソースあやふやだからな?

174 21/02/09(火)13:51:07 No.773114356

>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? やったことないのに適当なこというなよ…

175 21/02/09(火)13:51:10 No.773114365

>>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? >死んでねーよ! サンムーンって言ってやれよややこしいから…

176 21/02/09(火)13:51:33 No.773114458

>>>前作主人公死んでることにされたポケモン金銀はいいの? >>死んでねーよ! >サンムーンって言ってやれよややこしいから… なんならBWの時点で出てる…

177 21/02/09(火)13:51:52 No.773114529

ポケモンはほんと「赤緑しかやってないのに今でも話題に加わろうとする人」多くて驚く

178 21/02/09(火)13:51:57 No.773114548

>逆に前作主人公出すなって言ってるくるやるが鬱陶しい ぶっちゃけシリーズ物なんだから主人公続投でもなんもいわれないしな…

179 21/02/09(火)13:52:22 No.773114634

サツバツナイト=サン好き

180 21/02/09(火)13:52:31 No.773114659

>ポケモンはほんと「赤緑しかやってないのに今でも話題に加わろうとする人」多くて驚く 矛先を変えるなよ お前ポケモンやったことないやつだろ?

181 21/02/09(火)13:52:52 No.773114744

>ポケモンはほんと「赤緑しかやってないのに今でも話題に加わろうとする人」多くて驚く いきなり頓珍漢やめろ

182 21/02/09(火)13:52:58 ID:vriraXFU vriraXFU No.773114756

ポケモンおじさん面倒くさっ…

183 21/02/09(火)13:52:59 No.773114760

ポケモンアレルギー出てるおっさんはたまに見るよね

184 21/02/09(火)13:53:10 No.773114798

>ポケモン嫌いおじさん面倒くさっ…

185 21/02/09(火)13:53:15 No.773114818

真女神転生とか…

186 21/02/09(火)13:53:22 No.773114845

クロスは賛否分かれるのは分かるけどそれはそれとして俺は好きだよ 前作組はちゃんと元の世界で元気にしてたしドリーンとか平和な未来のガッシュとかの完全放置してたキャラ丁寧に拾ってくれたし

187 21/02/09(火)13:53:33 No.773114879

>クロスは賛否分かれるのは分かるけどそれはそれとして俺は好きだよ そうかい俺は嫌いだ つまんない

188 21/02/09(火)13:53:38 No.773114901

前作主人公じゃないけど前作主人公っぽいキャラは凄く好き… 前の戦いを終わらせたキャラとか先代勇者とか ほんとの前作主人公と違って主人公に色々託しやすいキャラ作りができる 具体的にはRAVEのシバとか

189 21/02/09(火)13:53:56 No.773114965

ゲームの無言主人公が続編で主人公じゃなくなったことで喋るようになるのとか好き

190 21/02/09(火)13:53:57 No.773114969

龍が如く7の桐生ちゃんは今の生活楽しんでそうだった

191 21/02/09(火)13:54:00 No.773114983

>サツバツナイト=サン好き 偶然得た強大な力はなくなったけど自身の力だけで戦ってる前作キャラって理想的

192 21/02/09(火)13:54:00 No.773114987

クロスについてはトリガーDSで作ってる側が蒸し返すなよって意見しか出ない

193 21/02/09(火)13:54:03 No.773115003

クロノクロスはクロノトリガー要素抜けば好き

194 21/02/09(火)13:54:15 No.773115040

>真女神転生とか… もっと言うと女神転生と真女神転生もな…

195 21/02/09(火)13:54:24 No.773115065

大神かな…

196 21/02/09(火)13:54:39 No.773115115

>クロノクロスはクロノトリガー要素抜けば好き 続編にしなけりゃよかっただけよねあれ…

197 21/02/09(火)13:54:52 No.773115172

>クロノクロスはクロノトリガー要素抜けば好き トリガー要素抜いて更に話を分かり辛くしたのがゼノギアスだと思う

198 21/02/09(火)13:54:58 No.773115196

>もっと言うと女神転生と真女神転生もな… 中島要素あったっけ?スティーブンはかもしれない程度で留めてたと思うが

199 21/02/09(火)13:55:40 No.773115335

女神転生はそもそも原作小説が…

200 21/02/09(火)13:55:48 No.773115358

前作主人公で一番好きなのはやっぱアークかな…

201 21/02/09(火)13:55:51 No.773115373

>続編にしなけりゃよかっただけよねあれ… 実際にトリガーの要素後付なんだっけか だから前作キャラみんな扱い雑

202 21/02/09(火)13:55:53 No.773115377

GTA5…

203 21/02/09(火)13:55:55 No.773115386

2が前日譚で1主人公の父親が主役 みたいな作品も結構あるよね

204 21/02/09(火)13:57:11 No.773115627

>2が前日譚で1主人公の父親が主役 >みたいな作品も結構あるよね 烈火の剣とかだな あれのヘクトルが強すぎておめえ何で封印で負けてんだよ!?ってなるのは笑う

205 21/02/09(火)13:57:42 No.773115725

ブレードランナー2049

206 21/02/09(火)13:57:49 No.773115750

>むしろ3部ジョセフにはもっと出張ってほしかった 活躍あるほうだと思うけど2部に比べると頭のキレ弱いのは悲しかったかな

207 21/02/09(火)13:57:58 No.773115784

ダークソウル3の前作主人公達の扱いは好き

208 21/02/09(火)13:58:06 No.773115816

>あれのヘクトルが強すぎておめえ何で封印で負けてんだよ!?ってなるのは笑う 逆にエリウッドは何で封印の方が性能高いんだあいつ

209 21/02/09(火)13:58:20 No.773115870

>スレ画みたいなことされる前作主人公って何をどうなったらそんなことになるんだ

210 21/02/09(火)13:58:23 No.773115883

>実際にトリガーの要素後付なんだっけか >だから前作キャラみんな扱い雑 だれも幸せにならない後付けすぎる…

211 21/02/09(火)13:58:40 No.773115937

ラストダンジョンでカツアゲを手伝ってくれる前作主人公

212 21/02/09(火)13:58:46 No.773115959

前作主人公というと違うけどDLCで滅びに向かい突き進む運命したゼノブレイド2は好き

213 21/02/09(火)13:59:17 No.773116067

同じ世界で続編作るには平和を乱して問題起こさないといけないのはわかるけどさ…

214 21/02/09(火)13:59:21 No.773116078

3が1の前日譚というか1で語られる伝説が3の主人公の事なのいいよね…

215 21/02/09(火)13:59:36 No.773116119

前作主人公と言っていいのかわからんけど呪術の乙骨はがっつり出てきたな

216 21/02/09(火)13:59:50 No.773116173

烈火は封印へのつじつま合わせるためとはいえ悲惨な後日談になるキャラ多すぎ!

217 21/02/09(火)13:59:50 No.773116176

>2が前日譚で1主人公の父親が主役 >みたいな作品も結構あるよね いいよねバーフバリ

218 21/02/09(火)14:00:44 No.773116364

>3が1の前日譚というか1で語られる伝説が3の主人公の事なのいいよね… アレフガルド到達時に感動するよね

219 21/02/09(火)14:01:07 No.773116454

バテンカイトス2は主人公が1の主人公の素体みたいなもので 20年前の事件を描くってのが面白かったな

220 21/02/09(火)14:01:33 No.773116536

ポケモンBW2良いよね…

221 21/02/09(火)14:01:42 No.773116552

>ゲームの無言主人公が続編で主人公じゃなくなったことで喋るようになるのとか好き 黄金の太陽でロビンお前そんな感じだったのかってなった

222 21/02/09(火)14:01:50 No.773116578

ボーダーランズは?

223 21/02/09(火)14:02:11 No.773116643

もうちょいスレ画選べよ

224 21/02/09(火)14:02:26 No.773116703

>バテンカイトス2は主人公が1の主人公の素体みたいなもので >20年前の事件を描くってのが面白かったな マルペルシュロ誕生秘話として良くできてたよね

225 21/02/09(火)14:02:37 No.773116741

種死がよく言われるけど特撮のソルブレインもなかなかに前作主人公に持っていかれてたと思う

226 21/02/09(火)14:02:53 No.773116785

うろ覚えだけど子供の頃に遊んだRPGは1の主人公が地上を平和にしたと思ったら 作中の次の世代が主役になった2で実は地下にも世界が広がってることが分かって 地下も征伐しないと世界は平和にならないのだ…地上で戦ってたって敵は地下からどんだけでも湧いてくるのだ…みたいな話で寂しかった覚えがある 別に1の主人公がで地上を平定したのが無駄になった訳じゃないけどさ…

227 21/02/09(火)14:02:57 No.773116803

前作主人公の葬式から始まるギャルゲーが

228 21/02/09(火)14:03:01 No.773116825

ぶっちゃけカミーユの話なんかみたくなかった アムロ主人公でTV続編作って欲しかった

229 21/02/09(火)14:03:07 No.773116840

>アレフガルド到達時に感動するよね 全部終わってやっとサブタイトルの意味がわかるのいいよね…

230 21/02/09(火)14:03:17 No.773116862

クロスはトリガー要素無いと成立しない話だったと思うよ 前作に出た人達は大体救われたけど大地のおきてでエイラと分かりあってたアザーラの子孫がクソコテしか居ないのがええ…とはなるが

231 21/02/09(火)14:03:18 No.773116866

>前作主人公と言っていいのかわからんけど呪術の乙骨はがっつり出てきたな ああいう扱い大好き…!

232 21/02/09(火)14:03:22 No.773116880

前日譚といえばスターウォーズ

233 21/02/09(火)14:03:28 No.773116899

>マルペルシュロ誕生秘話として良くできてたよね ただの魔王としか思ってなかった存在が逆転するのいいよね

234 21/02/09(火)14:03:37 No.773116924

悟飯が悟空に食われた

235 21/02/09(火)14:03:40 No.773116938

アーク2は敵のが常時一枚上手だったからなあ ただ聖櫃作り直す考えは既存キャラの方で考えて欲しかった

236 21/02/09(火)14:03:42 No.773116945

ドラクエ123も結局魔王倒そうがのちに竜王やら邪教の神官やらが出てきて国滅ぼしたりしてるんだし 平和を維持し続けるのは無理だろう

237 21/02/09(火)14:04:00 No.773117013

>前作主人公と言っていいのかわからんけど呪術の乙骨はがっつり出てきたな 高専が0巻扱いなのもめっちゃ関係あるから読んどけよなって事なんだろな

238 21/02/09(火)14:04:03 No.773117021

>前作主人公の葬式から始まるギャルゲーが 実は前作主人公の葬式じゃなかったってなったのは笑う

239 21/02/09(火)14:04:44 No.773117185

>もうちょいスレ画選べよ 変に特定作品のスレ画にするとその話一辺倒になりがちだからこれで正解だよ 多分

240 21/02/09(火)14:05:09 No.773117286

世界を救うとかの大事を話しの軸にするなら全部大昔の伝説にしてしまうDQ式か 世界観を繋げないFF式が丸い

241 21/02/09(火)14:05:28 No.773117342

>もうちょいスレ画選べよ スレ画選ぶIQもない人だから察してあげろ

242 21/02/09(火)14:05:37 No.773117372

こいつそんなことで落ちぶれたり死んだりするかなぁ?ってなる作品は困る

243 21/02/09(火)14:05:44 No.773117405

いいですよね ToD2

244 21/02/09(火)14:06:18 No.773117524

イナズマイレブンとか失敗してた扱いだった気がする

245 21/02/09(火)14:06:18 No.773117525

別に続編主人公でもないし俺自身子供のころ以来格ゲーやってないから解らんし言う資格も無いけど ストリートファイターのさくらは今ダンと付き合ってる設定って聞いてブチ切れてる リュウのこと好き好き~って付きまとってなかったっけ?NTRじゃねーか!ってなってる ダンなんてポッと出の3枚目にリュウが負けるのは許されざる…SFもうトンとやってないけど…

246 21/02/09(火)14:06:20 No.773117537

むしろ特定作品に偏らず伸びてるからいいチョイスだよねスレ画 こんな前作主人公の扱いは嫌だけどな!

247 21/02/09(火)14:06:50 No.773117634

>前作主人公の葬式から始まるギャルゲーが 前作主人公引き継ぐならまだしもヒロイン引き継いで主人公変えるのは異常よ

248 21/02/09(火)14:06:56 No.773117650

逆裁4のなるほど君はスレすぎ

249 21/02/09(火)14:06:56 No.773117653

>イナズマイレブンとか失敗してた扱いだった気がする 3作でて映画もやったし十分成功だったと思うが…

250 21/02/09(火)14:06:56 No.773117655

>別に続編主人公でもないし俺自身子供のころ以来格ゲーやってないから解らんし言う資格も無いけど >ストリートファイターのさくらは今ダンと付き合ってる設定って聞いてブチ切れてる >リュウのこと好き好き~って付きまとってなかったっけ?NTRじゃねーか!ってなってる >ダンなんてポッと出の3枚目にリュウが負けるのは許されざる…SFもうトンとやってないけど… うん嘘つかれてるから吹き込んだやつとの関係を考え直した方がいいよ

251 21/02/09(火)14:07:05 No.773117685

>いいですよね >ToD2 なんでToDの方リメイクして逆に辻褄合わなくなるんだよえーっ

252 21/02/09(火)14:07:11 No.773117707

>ストリートファイターのさくらは今ダンと付き合ってる設定って聞いてブチ切れてる どこ情報よそれ

253 21/02/09(火)14:07:26 No.773117762

>>ストリートファイターのさくらは今ダンと付き合ってる設定って聞いてブチ切れてる >どこ情報よそれ 「」

254 21/02/09(火)14:07:31 No.773117780

>むしろ特定作品に偏らず伸びてるからいいチョイスだよねスレ画 これスレ「」の自画自賛にしかみえないから反対票を投じることにする

255 21/02/09(火)14:08:18 No.773117956

漫画だと親子になりがちだけど 親世代の扱いってどこも苦労してる気がする

256 21/02/09(火)14:08:24 No.773117974

>うん嘘つかれてるから吹き込んだやつとの関係を考え直した方がいいよ >どこ情報よそれ ウソなの!? 「」がそう言ってたのに…いやネタでなくマジでそう教えてくれたのに…どういうことなの… でも実際ダンと絡んでるっぽい公式?絵?が塩に貼られてたのに…

257 21/02/09(火)14:08:37 No.773118022

スレ画は本当に何なんだよ…

258 21/02/09(火)14:08:37 No.773118024

>>イナズマイレブンとか失敗してた扱いだった気がする >3作でて映画もやったし十分成功だったと思うが… ああ…言葉足りなかった 主人公交代で失敗した扱い

259 21/02/09(火)14:08:39 No.773118033

>逆裁4のなるほど君はスレすぎ ナルホド君じゃなかったのを無理やりナルホドくんってことにしたからね

260 21/02/09(火)14:08:50 No.773118064

前作主人公続編でも主人公 クリスレッドフィールド!

261 21/02/09(火)14:08:52 No.773118077

続編はいいけど前作主人公じゃあ何してたの…?ってなるから嫌い 幻想水滸伝とか1主人公あれだけな力を手に入れておきながら世捨て人よ?

262 21/02/09(火)14:08:56 No.773118094

さくらとダンは気持ち悪いくらい仲良いけどまだ付き合っては無いと思う

263 21/02/09(火)14:09:00 No.773118107

>「」 >うん嘘つかれてるから吹き込んだやつとの関係を考え直した方がいいよ

264 21/02/09(火)14:09:22 No.773118170

どう見てもスレ画のセンスはないだろ…

265 21/02/09(火)14:09:40 No.773118240

>ドラクエ123も結局魔王倒そうがのちに竜王やら邪教の神官やらが出てきて国滅ぼしたりしてるんだし >平和を維持し続けるのは無理だろう 最終的に10になるから普通の人間も少数派になるんだよね

266 21/02/09(火)14:09:57 No.773118293

俺は前作主人公が脇役になるのイヤだから 雷電よりスネークの方が確かに好きだったけど その後ことあるごとに作中で雷電とか顔見るだけでむかつくぜ!とか言われるほどの事はしてないよなって思う

267 21/02/09(火)14:10:26 No.773118370

>>>イナズマイレブンとか失敗してた扱いだった気がする >>3作でて映画もやったし十分成功だったと思うが… >ああ…言葉足りなかった >主人公交代で失敗した扱い GOシリーズは成功したよ アトムはまぁ…

268 21/02/09(火)14:10:27 No.773118375

主人公続投はそれで扱い困るんだよね 何で弱くなってるんだよとかなりがちだし ロックの装備全部売っちゃうくらいしないと説得力がない

269 21/02/09(火)14:10:38 No.773118412

「」の言うことを信じるな

270 21/02/09(火)14:10:40 No.773118424

>ウソなの!? >「」がそう言ってたのに…いやネタでなくマジでそう教えてくれたのに…どういうことなの… >でも実際ダンと絡んでるっぽい公式?絵?が塩に貼られてたのに… ダンとは緩い師弟関係なので並んで描かれるくらいは有るだろうけど さくらはVのシナリオでリュウに子作りの話して赤面とかしてるぞ

271 21/02/09(火)14:10:49 No.773118455

>俺は前作主人公が脇役になるのイヤだから >雷電よりスネークの方が確かに好きだったけど >その後ことあるごとに作中で雷電とか顔見るだけでむかつくぜ!とか言われるほどの事はしてないよなって思う これはユーザーの不満をキャラに責任転嫁してて嫌い 3の雷電の扱いほんと嫌だった

272 21/02/09(火)14:10:51 No.773118458

二世のスグルは好きなとこと許せないところが同居してる

273 21/02/09(火)14:11:06 No.773118504

>>俺は前作主人公が脇役になるのイヤだから >>雷電よりスネークの方が確かに好きだったけど >>その後ことあるごとに作中で雷電とか顔見るだけでむかつくぜ!とか言われるほどの事はしてないよなって思う >これはユーザーの不満をキャラに責任転嫁してて嫌い >3の雷電の扱いほんと嫌だった そもそも3には雷電出てないんだが…

274 21/02/09(火)14:11:11 No.773118517

「」の言う事は信じるな

275 21/02/09(火)14:11:19 No.773118543

>俺は前作主人公が脇役になるのイヤだから >雷電よりスネークの方が確かに好きだったけど >その後ことあるごとに作中で雷電とか顔見るだけでむかつくぜ!とか言われるほどの事はしてないよなって思う 雷電嫌い!って声真に受けすぎて3であの扱いにしたらまたボロクソに文句言われて 4であんな感じになった雷電

276 21/02/09(火)14:11:25 No.773118574

雷電いじりは悪いとこ出てるなって感じだった まあそういう意見多くて反省したのかあとで持ち直したけど

277 21/02/09(火)14:11:46 No.773118646

プレステ買ってもらえなかったからPSPのグラセフやってたんだけど一人暮らしになってから買ってやったら散々愛着湧いてた主人公が即死した

278 21/02/09(火)14:11:54 No.773118666

>そもそも3には雷電出てないんだが… ライデノヴイッチだもんな!

279 21/02/09(火)14:11:56 No.773118670

SWのルークの扱いはちょっと辛かった… と言うかあの映画自体辛かった

280 21/02/09(火)14:12:11 No.773118722

>「」の言う事は信じるな ミエテルセカイヲシンジルナ

281 21/02/09(火)14:12:34 No.773118791

雷電は後で主役作品もらえたから…

282 21/02/09(火)14:12:48 No.773118839

でも確かにダンとサクラが結婚して子供ができたって言われたら信じる程度の関係性ではある リュウはあれだし

283 21/02/09(火)14:12:50 No.773118844

イースのアドルみたいに毎回船沈没で遭難して武器防具が無くなるパターン

284 21/02/09(火)14:12:51 No.773118848

>SWのルークの扱いはちょっと辛かった… >と言うかあの映画自体辛かった ルークはそんなことしない…って見ながら思ってた

285 21/02/09(火)14:12:58 No.773118868

雷電も続編で落ちぶれ系主人公だよね サイボーグなってからのが人気あるだろうけど

286 21/02/09(火)14:13:17 No.773118931

前作のヒロインが像編で主人公が変わっても攻略対象…

287 21/02/09(火)14:13:17 No.773118933

でも2でスネークで遊びたかったのにメインは雷電でガッカリしたのは覚えてる それはそれとして続編で邪見にする必要はないからな

288 21/02/09(火)14:13:18 No.773118936

前作主人公はどうなっちゃったんだろうねエックス

289 21/02/09(火)14:13:56 No.773119062

扱いって意味ならソリッドの方のスネークも結構かわいそうというか ネイキッドの人気ですぎて客演だとそっちに寄せられ気味

290 21/02/09(火)14:14:01 No.773119076

>ミエテルセカイヲシンジルナ 前回のキョウちゃんは死んじゃった…

291 21/02/09(火)14:14:03 No.773119081

クロスの分かり辛さはトリガーでマルチエンドもちゃんと埋めてたような濃いプレイヤー前提なのも有るんじゃないかな 重要シーンでマルチエンドからセリフ引っ張ってきてたり恐竜人が勝ったエンドが実際にパラレル世界として存在してたの前提だったりするし

292 21/02/09(火)14:14:14 No.773119123

ちょっと違うんだけどFFCCの続編が過去の話なんだよな で無印でかつて栄えたが滅びたって語られてる国が舞台 どんなに良い話でもこの後滅ぶんだよなー…って思うと食指が伸びなかった

293 21/02/09(火)14:14:15 No.773119124

前作主人公…春音あいら?

294 21/02/09(火)14:14:33 No.773119198

ロックマンはちゃんと設定整理してまとめたやつをどっかで発表してくれ

295 21/02/09(火)14:15:13 No.773119350

ゼノブレ2も続編やる気にならんかった

296 21/02/09(火)14:15:14 No.773119356

続編が過去の話系は無情さを楽しむ方向になりがちなとこあるよね

297 21/02/09(火)14:15:18 No.773119370

ゼノブレ2のシュルクみたいな立ち位置とか? 最後に声だけ聞けるみたいな

298 21/02/09(火)14:15:19 No.773119377

>主人公続投はそれで扱い困るんだよね >何で弱くなってるんだよとかなりがちだし >ロックの装備全部売っちゃうくらいしないと説得力がない 戦いが終わったからぐーたら生活してたらレベル1まで体がなまってた…

299 21/02/09(火)14:15:24 No.773119398

ラムネVSの前作の扱いはかなりクソだった記憶がある

300 21/02/09(火)14:15:30 No.773119421

プリティーシリーズ過去作主人公たくさん出すから好き

301 21/02/09(火)14:15:41 No.773119470

メトロイドのサムスもあの手この手で弱体化する

302 21/02/09(火)14:15:41 No.773119474

>扱いって意味ならソリッドの方のスネークも結構かわいそうというか >ネイキッドの人気ですぎて客演だとそっちに寄せられ気味 まぁしょうがないよ ボス超カッコいいし いやソリッドも渋くていいんだけど

303 21/02/09(火)14:15:44 No.773119485

前作主人公はいないけど前作の悪友が黒幕だったマザー3

304 21/02/09(火)14:15:47 No.773119494

忍殺のフジキドは凄く好きだよ

305 21/02/09(火)14:15:53 No.773119521

ラムネVSじゃなくてVSラムネだったわ… まぁ伝わればいいか…

306 21/02/09(火)14:15:53 No.773119522

フジキドは主役の座をマスラダに綺麗に交代してときどき外伝的なエピソードで活躍する理想的な前作主人公ムーブしてるな

307 21/02/09(火)14:15:57 No.773119534

この手の話題って20-30年くらい前の作品の話ばかりになるね

308 21/02/09(火)14:16:05 No.773119562

桃伝は新桃で負けて弱体化させられるとこからスタートなの中々楽しかったな

309 21/02/09(火)14:16:13 No.773119591

>忍殺のフジキドは凄く好きだよ 主人公今違う人なの!?

310 21/02/09(火)14:16:24 No.773119620

>ラムネVSの前作の扱いはかなりクソだった記憶がある クイーンサイダロンいきなり壊しちゃうの…ってなった

311 21/02/09(火)14:16:34 No.773119664

>ゼノブレ2も続編やる気にならんかった 前作主人公汚されないしいい塩梅では

312 21/02/09(火)14:16:50 No.773119736

書き込みをした人によって削除されました

313 21/02/09(火)14:16:55 No.773119754

>>主人公続投はそれで扱い困るんだよね >>何で弱くなってるんだよとかなりがちだし >>ロックの装備全部売っちゃうくらいしないと説得力がない >戦いが終わったからぐーたら生活してたらレベル1まで体がなまってた… あとは記憶喪失とか こいついつも記憶なくしてんな

314 21/02/09(火)14:17:05 No.773119785

>前作主人公汚されないしいい塩梅では バッドエンド確定なのはちょっと気持ち的に…

315 21/02/09(火)14:17:09 No.773119800

>主人公今違う人なの!? マスラダくんにかわった フジキドはナラク憑きじゃなくなってリアルニンジャのサツバツナイトさんしてる

316 21/02/09(火)14:17:11 No.773119803

>ちょっと違うんだけどFFCCの続編が過去の話なんだよな >で無印でかつて栄えたが滅びたって語られてる国が舞台 >どんなに良い話でもこの後滅ぶんだよなー…って思うと食指が伸びなかった FFCC一作目だってあのあとリルティが侵略起こしてユーク滅亡してるしな

317 21/02/09(火)14:17:17 No.773119827

>新作主人公が実は生きてちゃいけないやつで前作主人公コンビに殺されるのは? アマゾンズ! 呪術! 種死!

318 21/02/09(火)14:17:59 No.773119962

なるほどくんも続編のたびにチュートリアルやるの大変そうだったな

319 21/02/09(火)14:18:09 No.773119990

>>忍殺のフジキドは凄く好きだよ >主人公今違う人なの!? マスラダっていう名前の 恋人と一緒にニンジャに殺されたオリガミアーティストが新たなニンジャスレイヤーになってる 嫌いな事は10年前のニンジャスレイヤーと同一視される事

320 21/02/09(火)14:18:18 No.773120025

>桃伝は新桃で負けて弱体化させられるとこからスタートなの中々楽しかったな 桃太郎伝説2の方じゃ1でえんま王倒した後自ら力を封印してたな

321 21/02/09(火)14:21:49 No.773120654

前作主人公の扱いとしてはこのアクタージュの…アクタージュ…

322 21/02/09(火)14:21:50 No.773120657

>この手の話題って20-30年くらい前の作品の話ばかりになるね 最近はそもそも続編出る新規タイトルってのが減ったからなあ

323 21/02/09(火)14:23:01 No.773120896

ニーアとDODなんかは前作主人公のやらかしの被害に間接的にあった主人公のやらかしの被害に次の主人公が…みたいな流れ

324 21/02/09(火)14:23:55 No.773121055

>最近はそもそも続編出る新規タイトルってのが減ったからなあ どう扱ってもこのスレみたいに愚痴だらけになるのは分かりきってるからタイトル引き継いでるけど前作とは全く関係ない世界にするって事も多くなった気がする

325 21/02/09(火)14:24:23 No.773121130

>この手の話題って20-30年くらい前の作品の話ばかりになるね 普通に近年の話題もたくさん出てるので それわからないのはその…老化では…

326 21/02/09(火)14:25:48 No.773121404

ほんとに最近のタイトルでかつ続編出てるやつで ややこしい話にしかならんから言わないようにしてるやつもあるよ なあラスアス

327 21/02/09(火)14:26:39 No.773121579

STGだとボスになって立ち塞がってくることも良くある

328 21/02/09(火)14:27:09 No.773121659

続編というか過去編だけどFF7CCは本編では死んでる主人公も本編ラスボスも兄貴分もみんないいやつで面白かったけど辛かった

329 21/02/09(火)14:27:18 No.773121684

クイーンサイダロンのこと言おうとして開いたら言われてた

330 21/02/09(火)14:27:36 No.773121738

ウルトラマン超闘士激伝は ウルトラマンとタロウしか超闘士になれないってのをメビウス主役になっても貫いてたよね 安売りしなかった

331 21/02/09(火)14:27:50 No.773121778

>続編というか過去編だけどFF7CCは本編では死んでる主人公も本編ラスボスも兄貴分もみんないいやつで面白かったけど辛かった お前同期のクラウドだよな!待ってろカンセル呼んでくる!

332 21/02/09(火)14:28:58 No.773121974

最近のタイトルだと式神の城からふみこたんだけ出てたシスロワとか 主人公以外が出てる外伝とか多いかな あとは前日譚 ダイの大冒険とヒロアカの前日譚好き

333 21/02/09(火)14:30:45 No.773122328

CC本編のラスボスは普通に生きててFF7本編後の時間軸でも出てきたはずだが…

334 21/02/09(火)14:30:45 No.773122329

D2のシャルティエいないから神の眼壊せないわ…がうーんってなる 歴史改変のせいでなんかおかしくなったと自分を納得させてるが

335 21/02/09(火)14:30:47 No.773122338

強烈な画像でも脱線せずに話できるんだな…って「」に関心してしまった

336 21/02/09(火)14:31:05 No.773122406

「前作主人公」といえばついにナルトが死んだよね 今発売してるVジャンプで…

337 21/02/09(火)14:31:25 No.773122465

ゲームバランス上仕方ないのかもしれないけどTOD2が大嫌いだったな ソーディアンという超兵器で戦ってるラストダンジョン戦のスタン達が普通の武器で戦ってる中盤のカイル達より弱いというひどい有様だった

338 21/02/09(火)14:32:02 No.773122576

>CC本編のラスボスは普通に生きててFF7本編後の時間軸でも出てきたはずだが… 「死んでる主人公」と「本編のラスボス」って言いたかった 紛らわしい言い方をしてすまない…

339 21/02/09(火)14:32:43 No.773122710

2世ものでなんで前作主人公が死ぬまでの物語にしようって思ったんだろうね岸影様 なんか「せっかくの世代交代だし前作ネームドキャラ全員殺す覚悟」みたいな事言ってたし

340 21/02/09(火)14:32:50 No.773122739

>WIREDって雑誌で紹介された「日本人の変な発明品」って特集に載ってた写真 何を発明したんだよ……

341 21/02/09(火)14:33:44 No.773122898

マジンガー最終話の兜甲児退場劇と グレート最後の方のやっぱ兜甲児だよな!の流れは現代でやるとヤバそうお気持ち表明とか

342 21/02/09(火)14:33:51 No.773122921

>「死んでる主人公」と「本編のラスボス」って言いたかった >紛らわしい言い方をしてすまない… ああそう区切ってたのかこちらこそすまない FF7世界の科学者は例外なくアホかアホのクソ野郎しか居ない話だったね

343 21/02/09(火)14:34:07 No.773122979

今のドラゴンボールはバーダックに両親殺された男が 発注元のフリーザが生き返ったから殺そうって話になってる

344 21/02/09(火)14:34:14 No.773123004

>「前作主人公」といえばついにナルトが死んだよね 死ぬの!?

345 21/02/09(火)14:34:41 No.773123088

>>「前作主人公」といえばついにナルトが死んだよね >死ぬの!? ボルトでナルトが死ぬのは1話からわかってただろ!

346 21/02/09(火)14:34:51 No.773123113

一作目からこいつが主人公じゃねぇの!?言われ続けて三作目で主役になった溝口 前作までの主人公のレイはイベだけの登場に

347 21/02/09(火)14:36:32 No.773123441

スト3の主人公アレックス…

348 21/02/09(火)14:36:54 No.773123504

>死ぬの!? クラマが持ちかけた 変身すると死ぬっていう重粒子モードに変身した 息子の為に時間稼ぎした 死んだ

349 21/02/09(火)14:37:23 No.773123604

ナルトの訃報をこんなスレで聞くなんて…

350 21/02/09(火)14:37:42 No.773123657

>>「前作主人公」といえばついにナルトが死んだよね >死ぬの!? 動かなくなったナルトをサスケが見てまさか!って言って次回に続く

351 21/02/09(火)14:37:46 No.773123671

>ナルトの訃報をこんなスレで聞くなんて… 先月の21日時点でめちゃ話題になってたような

352 21/02/09(火)14:38:56 No.773123908

>先月の21日時点でめちゃ話題になってたような 来月号は発売日にチェックしておくよ…

353 21/02/09(火)14:39:25 No.773124001

ルッカはやれるだけやって後の為にめっちゃ色々仕込んで手紙もちゃんと残して最後まで誇り高いまま退場する最高の前作主人公だったよ…最後に元の世界から普通に生きてるルッカがちゃっかり登場してキッドに色々言うのも含めて

354 21/02/09(火)14:40:48 No.773124288

今のプリチャンは3年前の主人公をキチガイとして作品に投入してる

↑Top