虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)11:35:11 デジタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)11:35:11 No.773084793

デジタルカードゲームってなんか一時期色々出てたけど結局遊戯王みたいな 元々紙のカードが人気だった奴がより人気になって最終的にそれ以外全部なくなるような気がする

1 21/02/09(火)11:54:01 No.773088007

DQライバルスとかハースストーンとかシャドバは人気なんじゃないの?

2 21/02/09(火)11:55:54 No.773088397

ウォーブレ好きだったんだけどなぁ

3 21/02/09(火)12:17:32 No.773092792

ウォーブレはダメすぎる開発にしてはめちゃくちゃ長生きした方だよ 本来なら3ヶ月終了もあり得たゲーム

4 21/02/09(火)12:35:27 No.773097364

ウォーブレはパックしか課金要素ないくせに アホみたいに配ったパックを分解すれば新カード作り放題だったのが致命傷すぎた

5 21/02/09(火)12:36:28 No.773097639

ウォーブレはそもそもまともにゲーム出来ないバグ放置しすぎ

6 21/02/09(火)12:37:03 No.773097820

アホみたいに配ったプロモカードだった せめて分解できないようにしとけばね

7 21/02/09(火)12:40:00 No.773098520

オリジナルDCGやりたい!って層は軒並みシャドバとハースに持ってかれた印象がある 後はもうとんでもないレッドオーシャンの中に飛び込むのを強いられてるよね

8 21/02/09(火)12:44:03 No.773099526

アルテイルってのもあったな 確か初めて触ったオリジナルDCGだ

9 21/02/09(火)12:44:07 No.773099550

そりゃ圧倒的に既存の紙の方が強いからな 後はユーザー増やすために色々やらんといけないから金ないところはキツすぎる

10 21/02/09(火)12:44:28 No.773099638

そのハースがもう…な状態だしジャンル自体もなんか盛り上がらなくなった

11 21/02/09(火)12:46:14 No.773100096

マイナーDCGは結構やってきたけど今も続いてるDCGと比べてそんなに致命的なヘマしてたってのは無いんだよな ただ一回ヘマした後も建て直せるか否かってところでどれも資金力の不足で建て直しできなくて終わるってだけで

12 21/02/09(火)12:46:52 No.773100251

なんかガンホーとカプコンのやつ!

13 21/02/09(火)12:47:29 No.773100403

別に遊戯王デュエマみたいな紙を半ばそのまま輸入したものやハースシャドバみたいなシンプルなのと嫌いではないけど せっかくならCOJみたいなデジタルじゃないとできないシステムてんこもりにしたものがやりたい

14 21/02/09(火)12:47:46 No.773100485

デュエプレシャドバリンクスって感じ

15 21/02/09(火)12:47:59 No.773100529

遊戯王とMTGがデジタルでできるようになったのがオリジナルには辛いところだな

16 21/02/09(火)12:49:33 No.773100916

>せっかくならCOJみたいなデジタルじゃないとできないシステムてんこもりにしたものがやりたい TEPPENだな

17 21/02/09(火)12:49:55 No.773101025

ウォーブレで色々学んだからかデュエプレは凄い安定してるよね

18 21/02/09(火)12:50:45 No.773101245

だから統率者戦に力入れ出したのはやっぱ最古参TCG強いわってなった

19 21/02/09(火)12:51:15 No.773101359

ッペンは今思えばDCGというかクラロワ系だったなって

20 21/02/09(火)12:52:35 No.773101718

ゼノンザードは色々頑張ってたんだがな… アレだけやって無理ならもうオリジナルDCGで長く続くのはなさそうだなぁって

21 21/02/09(火)12:53:14 No.773101889

シャドバ見てるとアクティブは力だなって

22 21/02/09(火)12:54:08 No.773102113

遊戯王OCGはDCG無いじゃん!早く出して!

23 21/02/09(火)12:55:02 No.773102342

ハースはシンプルなのはよかったがシンプルさに固執しすぎた

24 21/02/09(火)12:55:19 No.773102422

そもそも遊戯王はカードゲームである前にキャラ人気があってキャラゲーとしての側面も強化したから売れてるんだと思うよ 純粋なカードゲームなら紙だろうとデジタルだろうと今からあそこに行くのは無理

25 21/02/09(火)12:55:42 No.773102510

デュエプレは新参なのにめちゃくちゃ人気ですごい

26 21/02/09(火)12:55:46 No.773102527

aiカードダス第二弾待ってるからな

27 21/02/09(火)12:56:04 No.773102595

デュエプレは1年やってやらかしたの2回で両方対処済みだから頑張ってる方だな

28 21/02/09(火)12:57:36 No.773102980

遊戯王デュエマを見てるとなんだかんだ元のシステムの完成度がやっぱり高いなって

29 21/02/09(火)12:58:26 No.773103185

ウォーブレで散々言われてたところ直してるからなデュエプレは こんな精製比率で課金するやついねーだろ!とか カード以外のサプライ充実させろや!とか 一人用もちゃんとやれよな!とか プレイに関わるバグは本当に無くせよ!とか

30 21/02/09(火)12:58:36 No.773103234

>ゼノンザードは色々頑張ってたんだがな… >アレだけやって無理ならもうオリジナルDCGで長く続くのはなさそうだなぁって ゲームバランスが売りなのにそれが崩壊してたらそりゃ長く続かんわ

31 21/02/09(火)12:59:58 No.773103572

MTGはこんだけやらかしても客がついてきてるのすごいなとなる

32 21/02/09(火)13:00:32 No.773103706

>こんな精製比率で課金するやついねーだろ!とか デュエプレは散々渋いって言われたけどSRに価値守るにはあれくらいいるよなって

33 21/02/09(火)13:01:14 No.773103871

MTGはレジェンド枠

34 21/02/09(火)13:01:37 No.773103954

>MTGはこんだけやらかしても客がついてきてるのすごいなとなる 元々の客層がでかいのとシステム自体はしっかりしてるのが強いと思う

↑Top