21/02/09(火)10:46:34 >不遇キ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/09(火)10:46:34 No.773078051
>不遇キャラ
1 21/02/09(火)10:49:11 No.773078405
よくよく振り返ってみたら逆に優遇されてたのではないかと思えてきた
2 21/02/09(火)10:49:44 No.773078467
>優遇キャラ
3 21/02/09(火)10:50:15 No.773078545
強いシーン自体は多いけど最後にやられちゃうからちょっと判断難しい
4 21/02/09(火)10:51:51 No.773078734
出番自体はめっちゃ多いしなあ
5 21/02/09(火)10:52:43 No.773078851
ゲームは確実に優遇されてる
6 21/02/09(火)10:53:24 No.773078927
優遇はされてるけど不憫
7 21/02/09(火)10:54:10 No.773079044
デスティニーも本編以外だと扱いかなりいいね
8 21/02/09(火)10:55:12 No.773079185
不遇の反動で本編以外で優遇はどっちで判断すれば良いんだ
9 21/02/09(火)10:56:41 No.773079412
終盤以外は強いからなあ…
10 21/02/09(火)10:56:43 No.773079415
主人公降ろされてなかったら不遇だっただろうな
11 21/02/09(火)10:56:58 No.773079437
本当に不遇だったらもっと雑に扱われてたと思うんだけど なんか念入りに心折らされてるんだよな…
12 21/02/09(火)10:57:15 No.773079479
強いことは一貫して強いけど相手が…
13 21/02/09(火)10:59:14 No.773079744
優遇されてないわけではないんだけどじゃあ不遇じゃないかと言われると不遇なとこが多くて総合的な判断に困る
14 21/02/09(火)11:00:39 No.773079926
議長にはレイの次ぐらいに優遇されてたと思う 監督脚本からはうn
15 21/02/09(火)11:02:10 No.773080128
>本当に不遇だったらもっと雑に扱われてたと思うんだけど >なんか念入りに心折らされてるんだよな… 念入りに増長もしてる
16 21/02/09(火)11:02:38 No.773080193
>監督脚本からはうn 愛されてるとは思う
17 21/02/09(火)11:02:47 No.773080218
あんま性格いいほうでも無いからな…
18 21/02/09(火)11:02:58 No.773080249
メインキャラが念入りに心を折られるのは種としては正常なのではないかと思えてしまう
19 21/02/09(火)11:04:08 No.773080423
女の子には何だかんだでモテるし…
20 21/02/09(火)11:05:35 No.773080610
>愛されてるとは思う 愛故だよなあ
21 21/02/09(火)11:06:41 No.773080761
最後アスランに負けたのは心神喪失状態だったのでノーカン
22 21/02/09(火)11:06:50 No.773080774
愛してはいるけど愛し方が毒親のそれ
23 21/02/09(火)11:06:54 No.773080788
運命の手ビームは設定より優遇されてる
24 21/02/09(火)11:09:01 No.773081104
>運命の手ビームは設定より優遇されてる 今どのぐらいの威力なの
25 21/02/09(火)11:11:23 No.773081440
スパロボだと本編より扱い良ければ誰も文句言わねぇだろ的な便利なポジションだから優遇されてると言える
26 21/02/09(火)11:12:17 No.773081541
プラモ系だとまんま出てくることが多い印象だった
27 21/02/09(火)11:13:47 No.773081765
何だかんだで本編通りやったのZぐらい? まあそのZもIFルートあるけど
28 21/02/09(火)11:14:57 No.773081928
Zも当時はやたらAA組叩いてた記憶がある
29 21/02/09(火)11:15:16 No.773081978
>何だかんだで本編通りやったのZぐらい? >まあそのZもIFルートあるけど スクコマ2がIFもない本編そのままなぞったスパロボがあるよ こっちはキラメインでシンが使えるの序盤と終盤だから割と空気
30 21/02/09(火)11:16:24 No.773082134
>Zも当時はやたらAA組叩いてた記憶がある アンチにも引かれてたりしたやつだし…
31 21/02/09(火)11:17:05 No.773082218
>愛されてるとは思う シンがドツボに嵌っていく様がやたら丁寧に書かれてる辺り性癖だったんだろうなと今になって思う
32 21/02/09(火)11:18:06 No.773082368
アニメ本編の脚本自体がお世辞にもよろしくない以上本編外で出るならよくないところ直すだろうしそうなれば自然とまともな扱いになるというか
33 21/02/09(火)11:18:20 No.773082406
放送当時は毒メールとか来て地獄だったという話だぞ
34 21/02/09(火)11:19:28 No.773082573
私の可愛いシンちゃん言われるぐらいには愛されてたよ 愛ゆえにガンダム主人公恒例の挫折ポイントを最終盤に持ってこさせられたけど
35 21/02/09(火)11:19:36 No.773082593
メンタルヤバい時に迷いの無いアスランみたいな理論上最強キャラとかち合ったのも不運
36 21/02/09(火)11:19:44 No.773082615
シンは周りに先生になるような奴が誰もいねえからそりゃ騙されるよってなる
37 21/02/09(火)11:21:07 No.773082804
キャラと声優が同一視されてなぜか鈴村に嫌なお手紙が届くという
38 21/02/09(火)11:22:32 No.773082999
スパロボもSC2とK以外は大体恵まれてる UXはもう竜宮島のアスカさん
39 21/02/09(火)11:23:08 No.773083076
愛されてるから~とか言ってるけどそれで主役降ろすとか悪い意味でダメだと思う
40 21/02/09(火)11:23:55 No.773083181
本編内の扱いは優遇され過ぎてる…国のお偉いさんに暴言吐いたり捕虜の逃走させたりしてるのにお咎めなしだし
41 21/02/09(火)11:24:15 No.773083230
>愛されてるから~とか言ってるけどそれで主役降ろすとか悪い意味でダメだと思う 商業のアニメ作品としては普通にダメだったと思う 終盤はリアルタイムで見ててポカーンとなっちゃったし でも性癖はわかるよ…シンちゃんかわいいもんね…
42 21/02/09(火)11:24:54 No.773083343
アスランメイリン入りのグフ撃墜でメンタルぶっ壊れちゃって最終戦までそのまま
43 21/02/09(火)11:25:05 No.773083364
制作側に愛されてたらスタッフロールの順番急に入れ替えられてないしな…
44 21/02/09(火)11:25:55 No.773083473
シンちゃんは多分女装させるとすごい似合うタイプのやつ
45 21/02/09(火)11:25:56 No.773083478
監督側からは曇らせ的に愛は有るかと キラは最強って意見をシンの実力で勝ったのをアピールしたいからインパルスでフリーダム落としたって言うし
46 21/02/09(火)11:27:20 No.773083654
>シンは周りに先生になるような奴が誰もいねえからそりゃ騙されるよってなる 前作メインキャラというのはそういうときにうってつけのように思えるけどいかんせんアスランだ
47 21/02/09(火)11:27:31 No.773083687
>>Zも当時はやたらAA組叩いてた記憶がある >アンチにも引かれてたりしたやつだし… 別に敵対してた時に好意的に見なくても良いけど味方になったら仲良くしようぜ的なスパロボでいつまでも溝が有るのが…
48 21/02/09(火)11:27:41 No.773083709
>監督側からは曇らせ的に愛は有るかと >キラは最強って意見をシンの実力で勝ったのをアピールしたいからインパルスでフリーダム落としたって言うし 実際あそこはこの作品のハイライトだからな…ガンダムシリーズでも屈指の名勝負だったと思う
49 21/02/09(火)11:29:05 No.773083907
そもそも前作のキラ相手にまともにメンタルケア出来た奴がそんなにいない フレイやラクスに落とされてるって言われてもそいつら以外フォロー出来てないもの
50 21/02/09(火)11:29:10 No.773083915
>別に敵対してた時に好意的に見なくても良いけど味方になったら仲良くしようぜ的なスパロボでいつまでも溝が有るのが… 味方になってからはそんなことなかったはずだが…
51 21/02/09(火)11:30:12 No.773084055
主役下ろされたって言うけど多分そこは規定路線
52 21/02/09(火)11:30:47 No.773084137
>監督側からは曇らせ的に愛は有るかと >キラは最強って意見をシンの実力で勝ったのをアピールしたいからインパルスでフリーダム落としたって言うし それを嘲笑うかのように迷ってたから負けたと准将に言わせる脚本
53 21/02/09(火)11:30:49 No.773084147
Zのシナリオはいいポイントもあるけど種運命らへんがなあ… それことキラとキラケンが仲良くまでがまあまあ遠いしそれまでは結構厄介者扱いしてたくせにアクエリオンのシリウスが戻ってきたときはすぐにお帰りムードだったのが…
54 21/02/09(火)11:31:02 No.773084171
Zじゃ最終話前まで微妙な空気だったぞ
55 21/02/09(火)11:31:46 No.773084279
そもそもキラもアスランもシンも迷ってる時は弱い
56 21/02/09(火)11:32:06 No.773084328
スパロボの話は聞きたくない
57 21/02/09(火)11:32:15 No.773084351
スパロボだと同年代の仲間が居たり熱血コーチが居たり罠に先に気付いて止めてくれたりする仲間がゴロゴロいるからそりゃまともになるよって思った
58 21/02/09(火)11:32:34 No.773084402
Zを殊更悪し様に言おうとするのも何か違うと思う
59 21/02/09(火)11:33:19 No.773084503
>スパロボの話は聞きたくない 本編外なら優遇!って話だとスパロボの話は切っても切れない関係にあるし…
60 21/02/09(火)11:34:03 No.773084616
正直AAがオーブの方針として戦闘介入してるのと人類と凶悪侵略者との戦争をスパロボで一つにするのは食い合わせがあまりにも悪すぎたと思う 種運命での世界平和の大義自体議長が管理社会の為に用意したもんでしたってオチだし
61 21/02/09(火)11:34:36 No.773084697
>主役下ろされたって言うけど多分そこは規定路線 規定だったから「じゃあ仕方ないな許すよ…」とはならないけどな…
62 21/02/09(火)11:34:36 No.773084698
>スパロボの話は聞きたくない じゃあ真無双で途中から操作キャラじゃなくなる話する?
63 21/02/09(火)11:35:05 No.773084773
デスティニーに関しては愛されてなかったと思う
64 21/02/09(火)11:35:30 No.773084850
>本編外なら優遇!って話だとスパロボの話は切っても切れない関係にあるし… スクコマ2…
65 21/02/09(火)11:35:49 No.773084901
>主役下ろされたって言うけど多分そこは規定路線 議長のラスボス化は最初っから決まってたっぽいよね そこに至るまでの流れは詰められてなかったんだろうな…って感じだけど
66 21/02/09(火)11:35:57 No.773084923
オリジナルシナリオ系のGジェネでキオ辺りと組めば仲良くなれそう
67 21/02/09(火)11:36:12 No.773084966
>じゃあクロスレイズで途中から操作キャラじゃなくなる話する?
68 21/02/09(火)11:36:14 No.773084972
>>スパロボの話は聞きたくない >じゃあ真無双で途中から操作キャラじゃなくなる話する? 無双だったら2の話してやれよ!
69 21/02/09(火)11:37:00 No.773085085
>それを嘲笑うかのように迷ってたから負けたと准将に言わせる脚本 仲間がやばいタイミングで迷う要素ある?ってのと 思いっきりコックピット付近胴薙ぎしてましたやんとなって色々とおかしい
70 21/02/09(火)11:37:01 No.773085088
>主役下ろされたって言うけど多分そこは規定路線 最初から決まっててあれなら尚悪いと思う
71 21/02/09(火)11:37:18 No.773085138
クロスレイズはアスランにカメラが合わさってるだけだろ!
72 21/02/09(火)11:38:13 No.773085274
本編の話をしろ
73 21/02/09(火)11:38:16 No.773085284
そもそもスパロボの運命大体原作終了後参戦だしあんま優遇って気もしない
74 21/02/09(火)11:38:25 No.773085306
シンばっか言われるけどキラも主人公の時はいろいろひどい目に合わされてたよね
75 21/02/09(火)11:39:02 No.773085403
>シンばっか言われるけどキラも主人公の時はいろいろひどい目に合わされてたよね シンはメタ的にもひどい目に遭ってるからさ…
76 21/02/09(火)11:39:14 No.773085431
>シンばっか言われるけどキラも主人公の時はいろいろひどい目に合わされてたよね 酷いのベクトルが違う
77 21/02/09(火)11:39:41 No.773085503
ウィンダム30機の時アスランが何もしてないと評判だったけど 改めて見返すとシンがミネルバ守る任務のはずなのにガンガン突っ込んでミネルバから離れていくからアスランがネオンダムとカオス抑えててあれ…?ってなった
78 21/02/09(火)11:40:08 No.773085569
>シンばっか言われるけどキラも主人公の時はいろいろひどい目に合わされてたよね 命令違反不問にされたり増長イベントこなしてるのも一緒なんだよね 明確に違うのは主役降ろされた事くらい
79 21/02/09(火)11:40:30 No.773085638
無双2でシンは許してキラとアスランにだけ説教する師匠や何故かキラに辛辣なヒイロもなんか違うような気がした スパロボLくらい仲良くやる路線の方がよい
80 21/02/09(火)11:41:20 No.773085787
>明確に違うのは主役降ろされた事くらい それが一番ダメだよ!?
81 21/02/09(火)11:41:36 No.773085827
アスランとちゃんと上司部下やってる期間は短いとはいえ面白かったんだよな
82 21/02/09(火)11:41:47 No.773085852
>>シンばっか言われるけどキラも主人公の時はいろいろひどい目に合わされてたよね >命令違反不問にされたり増長イベントこなしてるのも一緒なんだよね >明確に違うのは主役降ろされた事くらい キラはいろいろなイベントを経て傷ついたりもしたけど最終的に「それでも守りたい世界がある」って結論出した シンはいろいろなイベントを経て傷ついたりしたしそのまま傷ついてボロボロなまま終わった…
83 21/02/09(火)11:42:24 No.773085932
>ウィンダム30機の時アスランが何もしてないと評判だったけど >改めて見返すとシンがミネルバ守る任務のはずなのにガンガン突っ込んでミネルバから離れていくからアスランがネオンダムとカオス抑えててあれ…?ってなった どっちにしほ数で勝る相手に引き気味で戦っても包囲されるだけだし前でタゲ集める役は必要でしょ というか種割れすらせずに格下が乗ってる宇宙用のカオスとイチャコラしてる時点でなんで全力出さないのって感想にしかならんし
84 21/02/09(火)11:42:24 No.773085933
なんか一時期業界通してなんかそういう風潮があった気がするよ ガンソのアレとかフルメタ短編のアレとかで作品内でいじるアニメーターや作家がいたりもした
85 21/02/09(火)11:42:34 No.773085957
スパロボは同人
86 21/02/09(火)11:42:38 No.773085968
>キラはいろいろなイベントを経て傷ついたりもしたけど最終的に「それでも守りたい世界がある」って結論出した >シンはいろいろなイベントを経て傷ついたりしたしそのまま傷ついてボロボロなまま終わった… 戦争のない世界を目指すって守りたい世界と同じだと思うんだけどなぁ
87 21/02/09(火)11:42:38 No.773085969
あんまり強くないよねあの人 昔は強かったって奴?(笑
88 21/02/09(火)11:42:45 No.773085987
>アスランがネオンダムとカオス抑えててあれ…?ってなった セイバーアスランは色々ボロボロだった最終戦の印象に引っ張られすぎてる感はある 対キラも最終的には達磨にされたけどそこまでは互角に渡り合ってるし
89 21/02/09(火)11:43:04 No.773086031
>無双2でシンは許してキラとアスランにだけ説教する師匠や何故かキラに辛辣なヒイロもなんか違うような気がした >スパロボLくらい仲良くやる路線の方がよい 結局キラもシンも戦争は嫌だってのは共通してるからな… 互いを許せさえすればいくらでも協力できるはず
90 21/02/09(火)11:43:26 No.773086099
>結局キラもシンも戦争は嫌だってのは共通してるからな… そんなん誰でもそうだし…
91 21/02/09(火)11:43:27 No.773086102
>ウィンダム30機の時アスランが何もしてないと評判だったけど >改めて見返すとシンがミネルバ守る任務のはずなのにガンガン突っ込んでミネルバから離れていくからアスランがネオンダムとカオス抑えててあれ…?ってなった シン助けたりしてたしキラの介入まではわりと二人は仲悪いってほどじゃないよな アスランは口下手過ぎるのや一人で悩んでるが問題なのだし まあシンもアスランも話して解決するかは微妙だが
92 21/02/09(火)11:43:34 No.773086126
>どっちにしほ数で勝る相手に引き気味で戦っても包囲されるだけだし前でタゲ集める役は必要でしょ >というか種割れすらせずに格下が乗ってる宇宙用のカオスとイチャコラしてる時点でなんで全力出さないのって感想にしかならんし シンが突っ込んでていないから苦手な海中にザク二機が降りてアビスの相手しなきゃいけなくなってるんですけど…
93 21/02/09(火)11:43:57 No.773086187
シンは増長して道踏み外してラスボス化 そのラスボスのシンと相対してるアスランが真の主役 キラはあくまで前作主人公で意外と状況を動かしてない
94 21/02/09(火)11:43:57 No.773086189
>キラはいろいろなイベントを経て傷ついたりもしたけど最終的に「それでも守りたい世界がある」って結論出した >シンはいろいろなイベントを経て傷ついたりしたしそのまま傷ついてボロボロなまま終わった… やはりボンボン版は至高
95 21/02/09(火)11:44:31 No.773086294
命の大切さを最後まで知らなかったカミーユって感じ
96 21/02/09(火)11:44:48 No.773086343
TV版だとズタボロで終わったけどスペシャルエディションで何度でもまた花を植えるよに感化されたのでは
97 21/02/09(火)11:45:36 No.773086487
>シンが突っ込んでていないから苦手な海中にザク二機が降りてアビスの相手しなきゃいけなくなってるんですけど… そこはシンいてもアビスに対応できないでしょ別に
98 21/02/09(火)11:45:46 No.773086515
これはシンが突っ込んでたせいとは言わんけど ミネルバと一緒にいたザフトの潜水艦は潰されてるんだよな
99 21/02/09(火)11:45:50 No.773086528
>TV版だとズタボロで終わったけどスペシャルエディションで何度でもまた花を植えるよに感化されたのでは あれ無理に屈服させられたみたいであんまり好きじゃない
100 21/02/09(火)11:46:13 No.773086580
キラ憎しのあまりストフリの立体は全部出来が悪いって言ってたのは?ってなったな いやHGとかは実際に手抜きだったけどロボット魂辺りは明らかにストフリの方が造形良かったし個人的にはどっちも良い方が次の立体化に繋がると思うんだが
101 21/02/09(火)11:46:45 No.773086666
>戦争のない世界を目指すって守りたい世界と同じだと思うんだけどなぁ それはまあそうなんだけど議長が大量破壊兵器ぶっぱなした…
102 21/02/09(火)11:46:51 No.773086683
というか30機のウィンダム引きつけてるだけ仕事してるだろシン
103 21/02/09(火)11:47:05 No.773086724
>命の大切さを最後まで知らなかったカミーユって感じ むしろ命が大切だから自由な未来を犠牲にしてでも戦争をなくしてそっちを守る道を選んだじゃないか
104 <a href="mailto:すずむら">21/02/09(火)11:47:23</a> [すずむら] No.773086765
>あれ無理に屈服させられたみたいであんまり好きじゃない
105 21/02/09(火)11:47:52 No.773086855
シンはブラストインパルスでアビス撃破する程度には強いんだが まあシンがいたら潜水艦守れたまでは言い過ぎだと思うが
106 21/02/09(火)11:48:20 No.773086937
そもそも30機全部シンが引きつけたわけでもないからな セイバーが撃墜したウィンダムもいるし
107 21/02/09(火)11:48:42 No.773087004
>TV版だとズタボロで終わったけどスペシャルエディションで何度でもまた花を植えるよに感化されたのでは シンは花を吹き飛ばされないように戦うタイプのはず…
108 21/02/09(火)11:48:55 No.773087046
一発も当てた描写のないルナ…
109 21/02/09(火)11:49:43 No.773087181
ウインダムと戦ってる最中にガイアと混戦になってそのまま敵基地に突撃しちゃったのは問題だと思うよ 民間人を守りたかったのは理解出来るが状況確認はしてくれないと下手したら全滅するもの
110 21/02/09(火)11:49:45 No.773087191
よく言われてるのが キラが言ってる花は平和のことで シンは人の生命のことだから噛み合ってないってやつ
111 21/02/09(火)11:50:02 No.773087245
>一発も当てた描写のないルナ… 見てないんだな…
112 21/02/09(火)11:50:03 No.773087248
>シンは花を吹き飛ばされないように戦うタイプのはず… でも出来てねえじゃんとツッコミ入ったのがオーブ侵攻戦だし
113 21/02/09(火)11:50:37 No.773087350
>よく言われてるのが >キラが言ってる花は平和のことで >シンは人の生命のことだから噛み合ってないってやつ 公式で特にどっちも言及されてないけどね…
114 21/02/09(火)11:50:38 No.773087353
>よく言われてるのが >キラが言ってる花は平和のことで >シンは人の生命のことだから噛み合ってないってやつ 監督はこういうすれ違い好きだよね…
115 21/02/09(火)11:50:54 No.773087408
嫁の後付けでキラに懐いてるんだよな…
116 21/02/09(火)11:51:01 No.773087434
ミネルバも敵基地どこだよ…?ってなってたから発見時に報告せず独断であれこれやっちゃったのはシンのミスだとは思う 最初から命令無視され続けたアスランはキレた
117 21/02/09(火)11:51:50 No.773087596
>嫁の後付けでキラに懐いてるんだよな… 二人でアスランの愚痴言ってると考えれば和む
118 21/02/09(火)11:53:15 No.773087854
そもそもシンは自分の意見をある程度肯定しつつ意見してくれるタイプの方が上手くいくから戦争を無くしたいですって言って僕もそう思うよって言い出すキラとそりゃ上手くいくよ アスランはコミュ下手だから余計な事を言ってシンも言い返してお互い喧嘩になる
119 21/02/09(火)11:53:25 No.773087899
シンは自分に厳しい人は嫌いってクソガキメンタルの持ち主だからぼんやりしてて何も言ってこないキラを気に入るのは当然の結果なんだ
120 21/02/09(火)11:54:02 No.773088011
腐っても士官学校卒業した軍人ってのが結構な問題だよねシン…
121 21/02/09(火)11:54:02 No.773088013
本編でやれ
122 21/02/09(火)11:56:36 No.773088550
>腐っても士官学校卒業した軍人ってのが結構な問題だよねシン… その士官学校卒業した軍人たち種死終盤でプラント裏切りまくってるのに比べたら大した問題じゃない気がする
123 21/02/09(火)11:56:49 No.773088601
こう言っちゃなんだがキラを目の敵にする人にとっては気に入らなくても平和な世界を求めてるシンが理由もなくわざわざキラと争う必要もないんだ
124 21/02/09(火)11:56:56 No.773088617
シン視点だと割と打ち解けられてたはずのアスランがいきなりメイリン連れて脱走にしか見えないから心は壊れる アスランからすれば殺されそうになったから逃げただけの話なんだが
125 21/02/09(火)11:57:50 No.773088797
十代の子ども達を平気で戦場に使い捨てにするあの世界そのものが異常なんだよ
126 21/02/09(火)11:57:57 No.773088818
サバイバル訓練とか真面目にやってる奴いなかったよとシンが言ってて アスランが呆れるくらいにはアカデミーの質下がってたみたいだし
127 21/02/09(火)11:58:23 No.773088908
>こう言っちゃなんだがキラを目の敵にする人にとっては気に入らなくても平和な世界を求めてるシンが理由もなくわざわざキラと争う必要もないんだ ぶっちゃけ本編の二人機体越しにしか接点ないから二人の関係はこうだって言われてもそれ以前というか
128 21/02/09(火)11:58:57 No.773089019
>サバイバル訓練とか真面目にやってる奴いなかったよとシンが言ってて >アスランが呆れるくらいにはアカデミーの質下がってたみたいだし そんな話有ったかな?
129 21/02/09(火)11:59:15 No.773089085
>こう言っちゃなんだがキラを目の敵にする人にとっては気に入らなくても平和な世界を求めてるシンが理由もなくわざわざキラと争う必要もないんだ シンがどうこうとは別として種死本編で准将に攻撃された側からはそこそこ恨まれる要素あると思う
130 21/02/09(火)11:59:49 No.773089185
オーブで二回はキラとシンで直に会ってるよね
131 21/02/09(火)12:00:43 No.773089355
>そんな話有ったかな? リマスターのドラマCD 飲み会でシンの食べ物好き嫌いめっちゃあるのわかってよくそれで訓練通ったなって言われた時の話
132 21/02/09(火)12:00:45 No.773089362
キラを恨んでる奴は結構いるってドラマCDの後日談で有ったよな
133 21/02/09(火)12:03:21 No.773089859
>オーブで二回はキラとシンで直に会ってるよね 会うっていうかすれ違ってるだけっていうか 本物のラクスがいても反応しないくらい人の顔見れてなかったし
134 21/02/09(火)12:03:38 No.773089910
>キラを恨んでる奴は結構いるってドラマCDの後日談で有ったよな イザークが心配してるやつだっけ?当の准将はアスランから吹き込まれてイザークこわ……近寄らんとこってなってた
135 21/02/09(火)12:03:54 No.773089963
>十代の子ども達を平気で戦場に使い捨てにするあの世界そのものが異常なんだよ デスティニープランもCE世界ならまあ…みたいになるのほんとひどい
136 21/02/09(火)12:05:18 No.773090225
>会うっていうかすれ違ってるだけっていうか >本物のラクスがいても反応しないくらい人の顔見れてなかったし 別にあそこで遭遇したことが何かの伏線とかだったってわけでもなく本当にたまたま会いましたってだけだったしな…
137 21/02/09(火)12:05:38 No.773090287
アスランは気を遣ってるのは分かるが空回り多いな…
138 21/02/09(火)12:07:19 No.773090606
シンはアスランとは喧嘩するほど仲が良い組み合わせだったので素直に先輩後輩してるらしい准将とシンの会話シーンをもっと見たい
139 21/02/09(火)12:07:29 No.773090642
>別にあそこで遭遇したことが何かの伏線とかだったってわけでもなく本当にたまたま会いましたってだけだったしな… ファイナルプラスで一応あそこでのアンサーが補足されたからまあ 正直シンの牙折れただけにしか見えなかったけど
140 21/02/09(火)12:12:52 No.773091786
昔はわかんないけど今はそれなりに人気ある気がするシンちゃん
141 21/02/09(火)12:17:35 No.773092805
まあ、シンは自分から志願して軍人になってるから無理矢理ガンダム乗せられて戦ってきたキラとは思想は合わないよね 根っこの部分は平和に生きたいだから平和になれば仲良くなれるだろうけど
142 21/02/09(火)12:23:20 No.773094192
>>キラを恨んでる奴は結構いるってドラマCDの後日談で有ったよな >イザークが心配してるやつだっけ?当の准将はアスランから吹き込まれてイザークこわ……近寄らんとこってなってた 将来的にすれ違いの種になるやつだこれ…
143 21/02/09(火)12:23:34 No.773094255
>昔はわかんないけど今はそれなりに人気ある気がするシンちゃん ある意味曇らせ系の原点に近いキャラだろうしな
144 21/02/09(火)12:26:22 No.773094957
悩む系かと思ったら、イケイケオラオラ系だっただけでは?
145 21/02/09(火)12:27:13 No.773095190
こいつよりレイのほうが適当すぎるオチも含めて意味がわからない
146 21/02/09(火)12:27:51 No.773095348
>>キラを恨んでる奴は結構いるってドラマCDの後日談で有ったよな >イザークが心配してるやつだっけ?当の准将はアスランから吹き込まれてイザークこわ……近寄らんとこってなってた アスランはさぁ…
147 21/02/09(火)12:28:04 No.773095397
当のアスランはアスランで准将に付き合い改めようかな…って思われるくらいには種死で暴れたわけで…
148 21/02/09(火)12:28:30 No.773095508
戦闘面でいえばアスラン以外には負けてないし…
149 21/02/09(火)12:28:53 No.773095598
種シリーズの主役は必ず曇る
150 21/02/09(火)12:29:33 No.773095779
>こいつよりレイのほうが適当すぎるオチも含めて意味がわからない 張本人以外全員が(なんで撃ったの…)って思ってそう
151 21/02/09(火)12:29:55 No.773095880
>ある意味曇らせ系の原点に近いキャラだろうしな 原点は流石に言い過ぎる
152 21/02/09(火)12:31:11 No.773096213
ではこのガンダム無双2
153 21/02/09(火)12:32:05 No.773096460
曇らせっていうか純粋に扱い失敗しただけじゃないかな…
154 21/02/09(火)12:32:26 No.773096550
曇らせっていうか単に主人公として不遇なだけだしな…
155 21/02/09(火)12:32:47 No.773096644
でも議長裏切ってアスラン達の方行ったら面子があまりに虐めになるからなあ いっそ議長が巨大モビルアーマーに乗るか
156 21/02/09(火)12:33:10 No.773096767
前作キャラと対立させるにしてもキラの罪取っ払われた時点でどうしようもなくなった感
157 21/02/09(火)12:33:12 No.773096777
曇らせんもー
158 21/02/09(火)12:33:44 No.773096906
未熟な子が戦いに揉まれて成長していくと見せかけて味方の大人担当がそろってロクでもない
159 21/02/09(火)12:34:28 No.773097086
めちゃくちゃ丁寧に曇らせられるから不遇とも違うんだよな
160 21/02/09(火)12:34:46 No.773097168
丁寧かな…
161 21/02/09(火)12:34:46 No.773097171
そういや戦後デスティニーって修理されてるの?
162 21/02/09(火)12:35:00 No.773097248
曇らせっていうのは曇ってない時間もあるから曇らせなわけで徹底して晴れてる時間がないのはシンプルに不幸
163 21/02/09(火)12:35:03 No.773097255
丁寧とは一体…
164 21/02/09(火)12:35:13 No.773097313
丁寧に丁寧に心を折られていくからな
165 21/02/09(火)12:35:45 No.773097450
>曇らせっていうのは曇ってない時間もあるから曇らせなわけで徹底して晴れてる時間がないのはシンプルに不幸 議長からデスティニーもらった時とか快晴だったじゃん
166 21/02/09(火)12:35:51 No.773097480
流石にカラミティが上空に売ったビームのせいで家族死んだ件は雑だったと思う
167 21/02/09(火)12:35:55 No.773097494
何の説明もなく最初大写しにしてたフリーダムじゃなく上に向かって撃ってたカラミティのせいにされたのはいくらなんでも見切り発車すぎる
168 21/02/09(火)12:35:56 No.773097499
ぶっちゃけ後半のアスランとキラ主役パートだけ考えたら前半の新主役パートなくても問題ないくらい相互のパートが何も活きてないし
169 21/02/09(火)12:36:35 No.773097683
最後自体は歴代だとだいぶマシなほうだしねシン
170 21/02/09(火)12:36:39 No.773097702
最終的にこの子はデスティニープランに着いちゃった間違った子なのさって事にされても それ以外の選択肢選びようがなかったし主役として見てたのに否定されて終わってただただなんで…?って
171 21/02/09(火)12:36:47 No.773097741
>議長からデスティニーもらった時とか快晴だったじゃん それ雲の隙間から光が出てただけだよ
172 21/02/09(火)12:36:54 No.773097784
>ぶっちゃけ後半のアスランとキラ主役パートだけ考えたら前半の新主役パートなくても問題ないくらい相互のパートが何も活きてないし 描写が活きてないのは種死全体の問題だから特定キャラどうこうって話じゃないよ!