虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)08:51:45 おのれ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)08:51:45 No.773063134

おのれ…

1 21/02/09(火)08:53:41 No.773063347

令和をも取り込むな

2 21/02/09(火)08:54:30 No.773063432

10+20+1

3 21/02/09(火)08:56:33 No.773063663

ケータッチも出るのかよ…もうスマホを携帯って言うやつも少ないぞ…

4 21/02/09(火)08:58:13 No.773063851

カタお題絵

5 21/02/09(火)08:58:13 No.773063852

何周かしてカッコいいわけではないが 謎の凄みがある姿だ カッコいいというわけではないが

6 21/02/09(火)08:59:58 No.773064067

こいつホントなんなんだよ…

7 21/02/09(火)09:02:06 No.773064299

でもようやくやりたい放題のこいつにツッコミ入れられるユウスケがくるし…

8 21/02/09(火)09:02:27 No.773064341

ダサいっていうより段々狂気を感じる姿になってきた

9 21/02/09(火)09:04:27 No.773064568

令和をも取り込んだ破壊者をさらに取り込もうする魔王の図

10 21/02/09(火)09:04:53 No.773064608

https://www.youtube.com/watch?v=YhnEGd81-SQ 井上正大のインタビュー面白かったよ

11 21/02/09(火)09:05:25 No.773064661

まだ始まって2年なのにもう平成に吸収されることが確定してしまった令和に悲しき過去…

12 21/02/09(火)09:07:13 No.773064850

もうなんかずるくね!?

13 21/02/09(火)09:08:43 No.773065007

未開の部族の長みたいな格好になってきたな

14 21/02/09(火)09:10:12 No.773065174

>未開の部族の長みたいな格好になってきたな 逆らえば我が一族の呪わしき不思議な力で死ぬことになる

15 21/02/09(火)09:11:08 No.773065269

次の10年後くらいはもっと凄いことになってそうだな

16 21/02/09(火)09:11:28 No.773065314

頭重そうなスーツだな

17 21/02/09(火)09:11:37 No.773065332

ずるくなかったらディケイドじゃないみたいなとこあるし…

18 21/02/09(火)09:12:19 No.773065399

本編2クールちょっとしかないんだしこれくらいやってもいいよね

19 21/02/09(火)09:13:30 No.773065544

一周回ってそういう個性が出てきた感じすらある

20 21/02/09(火)09:13:35 No.773065553

かっこいいとか悪いとか超えてやらざるを得ない感じ

21 21/02/09(火)09:14:12 No.773065625

セイバーウォッチちゃんとしたDX仕様で出すならゼロワンも欲しかったな

22 21/02/09(火)09:14:28 No.773065647

最終的に特撮ロボみたいになりそうだな

23 21/02/09(火)09:14:47 No.773065685

おのれディケイド!令和のライダーも破壊されてしまった!

24 21/02/09(火)09:14:56 No.773065701

こんなメチャクチャやっててもディケイドだしな…ってなるのはマジで凄いと思う

25 21/02/09(火)09:16:34 No.773065890

横から見たら頭でけーなおい

26 21/02/09(火)09:17:05 No.773065964

時が立つほど力が増していくどうしようもない奴

27 <a href="mailto:奥野くん">21/02/09(火)09:17:49</a> [奥野くん] No.773066067

ジオウの隼レギュラーじゃないですかあの変なおじさん

28 21/02/09(火)09:23:25 No.773066816

首鍛えられるな…

29 21/02/09(火)09:23:58 No.773066889

やっぱクッソ安っぽい布マントにカード貼り付けてるのと頭のゼロツーがダサすぎるだけで上半身だけ見ると割とカッコイイ気がしてきた

30 21/02/09(火)09:25:19 No.773067035

こいつは平成ライダーの括りだけど平成縛りじゃないからな

31 21/02/09(火)09:25:43 No.773067082

ジオウくんは控え目だな

32 21/02/09(火)09:26:59 No.773067241

>ジオウくんは控え目だな 令和最新ライダーと先輩の新フォームの歴史を取り込むだけだからな…

33 21/02/09(火)09:27:12 No.773067265

>やっぱクッソ安っぽい布マントにカード貼り付けてるのと頭のゼロツーがダサすぎるだけで上半身だけ見ると割とカッコイイ気がしてきた それ抜いたらただのコンプリフォームでは?

34 21/02/09(火)09:27:46 No.773067343

>ジオウの隼レギュラーじゃないですかあの変なおじさん 4号ライダーだからな…

35 21/02/09(火)09:28:41 No.773067466

正面から「あれっこれ分割線見えてね?」って痕見えてたけど横から見ると思ったよりしっかり分割されててだめだった

36 21/02/09(火)09:29:31 No.773067600

最初からある程度拡張性ある奴にしとこうという感じはジオウは反省が生きてるな…

37 21/02/09(火)09:29:38 No.773067623

>こいつは平成ライダーの括りだけど平成縛りじゃないからな 昭和の世界も破壊した甲斐あって平成縛り無いのが10年経って有効に働くとは思わなかったな…

38 21/02/09(火)09:30:35 No.773067764

マント以外は受け入れられる マントは無理

39 21/02/09(火)09:32:09 No.773067984

令和ライダーじゃなくて令和自体を取り込むな

40 21/02/09(火)09:33:31 No.773068184

頭長いのはまぁディケイドだし…って感じで受け入れられるが マントはマジでどこから来た

41 21/02/09(火)09:34:29 No.773068316

何がひどいって言えばスレ画ライドウォッチにしっかりゼロツー描かれてるのが巻き込み事故すぎてひどい

42 21/02/09(火)09:34:30 No.773068319

ディケイドの最強フォームはもともとローブが元ネタだし…

43 21/02/09(火)09:34:38 No.773068341

>頭長いのはまぁディケイドだし…って感じで受け入れられるが >マントはマジでどこから来た 多分同期への対抗意識

44 21/02/09(火)09:35:01 No.773068394

普通のマントなら全然余裕 マントにカード貼るのはやめたってくれんか…

45 21/02/09(火)09:36:06 No.773068544

レリーフみたいな刺繍をする事さえ辞めたクソマントに東映の覚悟が見て取れる

46 21/02/09(火)09:36:58 No.773068678

グランドジオウとゼロワンのカードって音声なるのかな

47 21/02/09(火)09:37:00 No.773068682

>普通のマントなら全然余裕 >マントにカード貼るのはやめたってくれんか… 普通のマントじゃカード貼れないからな… ビニールシートみたいなのつけるね

48 21/02/09(火)09:37:20 No.773068728

あと10年続いたらまた頭伸びるのかな…

49 21/02/09(火)09:37:22 No.773068733

なんとなくケータッチ21にバージョンアップしてて使ったら普通のコンプリ…と思ったら頭ニュイって伸びるくらいの事はやりそうな信頼感がある

50 21/02/09(火)09:38:06 No.773068862

>あと30年続いたら五重塔になるのかな…

51 21/02/09(火)09:38:36 No.773068941

30周年はまだ頭が伸びそうだけど 50周年行ったらどんな事に

52 21/02/09(火)09:38:37 No.773068942

スレ画とゲイツマジェスティとプライムローグはマントの生地がなんかすごい安っぽい

53 21/02/09(火)09:38:55 No.773068992

一番ダサいデザインのコンペとかしたのかな…

54 21/02/09(火)09:39:45 No.773069102

コンプリの時はダッセー!とかずっと文句言ってたけど なんかもうそういう低次元の話じゃなかったんだなって…

55 21/02/09(火)09:41:03 No.773069302

何故腰マントにしなかった! 言え!

56 21/02/09(火)09:42:35 No.773069497

ところで普通のCSMケータッチは?

57 21/02/09(火)09:43:29 No.773069630

>ところで普通のCSMケータッチは? 劇中同様の指滑らせて反応する透明パネル作れない限りやらないのでは

58 21/02/09(火)09:44:48 No.773069798

何でもありすぎておなかいたい 元から何でもありだったわこいつ…

59 21/02/09(火)09:45:58 No.773069962

>でもようやくやりたい放題のこいつにツッコミ入れられるユウスケがくるし… マジで!?嬉しい…

60 21/02/09(火)09:46:37 No.773070042

普通に動きやすくして上げてほしいぐらいにあのマントのカードがやばそうで

61 21/02/09(火)09:46:43 No.773070061

頭のカードが二段になってるのが駄コラみたいなやっつけ仕事でひどい

62 21/02/09(火)09:46:46 No.773070064

そもそも平成にこだわるのってジオウだからディケイドが令和取り込んでもおかしくないのよね 昭和コンプリートもやればいいくらい

63 21/02/09(火)09:47:46 No.773070199

ユウスケも復活するのか! 夏みかんと一緒にカタギの世界で下車したって聞いたけどまた見れるのは嬉しいな…

64 21/02/09(火)09:48:54 No.773070356

何が一番酷いって話に一切関係ないのに勝手にカード作られてる社長の巻き込み事故

65 21/02/09(火)09:50:41 No.773070599

共演するならともかく今回全く預かり知らぬところで平成ライダーに侵略されてるのが酷い

66 21/02/09(火)09:50:43 No.773070603

お前もライダーのカタログに取り込んでやろうか!!

67 21/02/09(火)09:50:46 No.773070611

ライダーになった時点で逃れられない運命なので諦めてください

68 21/02/09(火)09:52:06 No.773070810

>https://www.youtube.com/watch?v=YhnEGd81-SQ >井上正大のインタビュー面白かったよ この映画ですべての伏線が回収されるんだな→これで終わりだと思ってた→はじまりだった (以下繰り返し)

69 21/02/09(火)09:52:07 No.773070815

半分わかってはいたけど もう司っておじさん枠なんだな

70 21/02/09(火)09:52:38 No.773070886

>半分わかってはいたけど >もう司っておじさん枠なんだな 太ったね…

71 21/02/09(火)09:52:44 No.773070903

書き込みをした人によって削除されました

72 21/02/09(火)09:53:02 No.773070938

大図鑑ライダーなのか……

73 21/02/09(火)09:53:10 No.773070954

今から30周年の記念ライダーがかわいそうに思える

74 21/02/09(火)09:54:44 No.773071143

>そもそも平成にこだわるのってジオウだからディケイドが令和取り込んでもおかしくないのよね >昭和コンプリートもやればいいくらい というかジオウもファンが勝手に平成縛りとか言ってるだけでファイナルステージで昭和ウォッチ出てきたりセイバーアーマーしたりあっちも大概やりたい放題してる

75 21/02/09(火)09:55:52 No.773071305

>というかジオウもファンが勝手に平成縛りとか言ってるだけでファイナルステージで昭和ウォッチ出てきたりセイバーアーマーしたりあっちも大概やりたい放題してる 少なくともディケイドいたら他にアクセスする権利もっちゃうからなジオウ…

76 21/02/09(火)09:58:57 No.773071729

>今から30周年の記念ライダーがかわいそうに思える ジオウだってディケイドが侵略してきた頃は被害者枠と言えなくもなかったしどうせそいつも一緒になって40周年をいじめにいく

77 21/02/09(火)09:59:06 No.773071742

>この映画ですべての伏線が回収されるんだな→これで終わりだと思ってた→はじまりだった >(以下繰り返し) もう職業ディケイドでいいのでは

78 21/02/09(火)09:59:26 No.773071779

>今から30周年の記念ライダーがかわいそうに思える ジオウがディケイドの上げたハードル飛び越えてこうして共存してるしそこは不安じゃないぞ 一番不安なのは平成30周年を令和に祝いかねないことだよ!

79 21/02/09(火)09:59:33 No.773071800

>半分わかってはいたけど >もう司っておじさん枠なんだな 予告動画みてたけど髪型のせいかユウスケのおっさん度のほうが凄い…

80 21/02/09(火)09:59:41 No.773071809

>もう職業ディケイドでいいのでは 魔戒騎士もやるし…

81 21/02/09(火)10:00:03 No.773071876

最初からオーマジオウは今後のライダーも含めて全ての力を持っているって白倉が言ってたり逆に平成ライダーしか使えないって設定は一切出てなかったりするのに何故か平成縛りのように語られるジオウ

82 21/02/09(火)10:00:09 No.773071886

>ビニールシートみたいなのつけるね あーだから安っぽい感じに…

83 21/02/09(火)10:01:04 No.773072000

ジオウの平成縛りはクウガを消せば全て消せるとか平成を舗装するとか公式でやってたから… まあ映画ですぐアナザーゼロワンとかやったのがジオウなのだが…

84 21/02/09(火)10:01:25 No.773072044

>共演するならともかく今回全く預かり知らぬところで平成ライダーに侵略されてるのが酷い 社長はこうなって「やめてください!」してるのが似合う

85 21/02/09(火)10:01:39 No.773072083

まぁジオウは平成縛りとか制限設けないと勝てるビジョンが思い浮かばないし…

86 21/02/09(火)10:01:49 No.773072107

ジオウノ終わりの時にもうディケイドやらないと思いまーす!みたいなこと言ってた井上正大おじさん

87 21/02/09(火)10:02:03 No.773072134

>ジオウノ終わりの時にもうディケイドやらないと思いまーす!みたいなこと言ってた井上正大おじさん 毎回です

88 21/02/09(火)10:02:33 No.773072211

井上おじさんは毎度最後のつもりなんだ 白倉おじさんが毎度引っ張ってくるだけで…

89 21/02/09(火)10:02:40 No.773072220

10年って名前のくせに20年記念駆け抜けた時点で令和もくそもないわな

90 21/02/09(火)10:02:48 No.773072238

ディケイドには何してもいいと思っている節がある

91 21/02/09(火)10:02:50 No.773072241

>ジオウノ終わりの時にもうディケイドやらないと思いまーす!みたいなこと言ってた井上正大おじさん ここ10年で何回も久しぶりに門屋士を演じる気分はどうですかインタビューされるおじさん!

92 21/02/09(火)10:03:03 No.773072275

>ジオウノ終わりの時にもうディケイドやらないと思いまーす!みたいなこと言ってた井上正大おじさん いつもスタッフもこれで終わりですねーって雰囲気になってるんだけどおかしいな…ってぶっちゃけててダメだった

93 21/02/09(火)10:03:37 No.773072346

>まあ映画ですぐアナザーゼロワンとかやったのがジオウなのだが… なんならその映画の中で平成ライダーのジオウの力奪ったらアナザー1号が出来てるからな…

94 21/02/09(火)10:03:39 No.773072358

ジオウ公式読本で「ディケイドって便利だなー」って言い出す白倉おじさんを見ると タフって言葉は白倉の為にあると思える

95 21/02/09(火)10:04:14 No.773072443

>井上おじさんは毎度最後のつもりなんだ >白倉おじさんが毎度引っ張ってくるだけで… どのタイミングでどこに突っ込んでも破綻しない程度に便利屋すぎるのがわるい

96 21/02/09(火)10:04:36 No.773072504

ディケイドだって元は平成ライダー?10年早えよ!だったから平成縛りだと思ってたら 昭和まで侵食して瞬瞬必生し始めたしジオウが映像で昭和に手を付けなかったのは結構不思議かも 平成を生きる昭和ライダーって概念出てきた時点でやっぱり平成縛り感もある

97 21/02/09(火)10:04:57 No.773072551

>https://www.youtube.com/watch?v=YhnEGd81-SQ ピンクの仮面ライダー(マゼンタの仮面ライダー)でだめだった

98 21/02/09(火)10:05:51 No.773072690

明確に言われてるけどディケイドの旅はこれで終わりらしい つかさ役の人もいってる

99 21/02/09(火)10:06:36 No.773072800

>ディケイドだって元は平成ライダー?10年早えよ!だったから平成縛りだと思ってたら >昭和まで侵食して瞬瞬必生し始めたしジオウが映像で昭和に手を付けなかったのは結構不思議かも >平成を生きる昭和ライダーって概念出てきた時点でやっぱり平成縛り感もある 本編内で消化しなきゃいけない20作品もあるのに(しかも消化しきれなかった)昭和に触れてる暇がない

100 21/02/09(火)10:06:58 No.773072845

ジオウのときもこれで区切りって言ってたし…

101 21/02/09(火)10:07:23 No.773072904

>明確に言われてるけどディケイドの旅はこれで終わりらしい >つかさ役の人もいってる ホントかー? ホントに終わりかー?

102 21/02/09(火)10:07:35 No.773072930

>明確に言われてるけどディケイドの旅はこれで終わりらしい >つかさ役の人もいってる 白倉さんがやるぞって言ったら復活しますって言っちゃってるじゃねえか!

103 21/02/09(火)10:07:38 No.773072934

30か31のときにはもう一段頭が高くなるのだろうか

104 21/02/09(火)10:07:39 No.773072938

20年やってきたんだもんなー

105 21/02/09(火)10:08:05 No.773072994

平成とディケイドは白倉のおもちゃか何かなの…?

106 21/02/09(火)10:08:17 No.773073021

10年期だしなあ

107 21/02/09(火)10:08:40 No.773073068

井上おじさんなら40になってもまだ士をやれるだろう やれ

108 21/02/09(火)10:08:53 No.773073102

ディケイドはキバまでのリマジやり終わったけど尺余ったから仕方なく昭和編やったって感じだったっけ

109 21/02/09(火)10:09:10 No.773073137

>井上おじさんなら40になってもまだ士をやれるだろう >やれ 頭髪が…

110 21/02/09(火)10:09:37 No.773073214

>井上おじさんなら40になってもまだ士をやれるだろう >やれ 白倉のレス

111 21/02/09(火)10:09:47 No.773073238

ジオウの設定としたら昭和も取り込んでておかしくないと思うけど平成ラストを飾るライダーとして平成作品にしか触れなかったのは滅茶苦茶好印象だわ

112 21/02/09(火)10:10:00 No.773073262

>30か31のときにはもう一段頭が高くなるのだろうか 流石に横じゃないかな

113 21/02/09(火)10:10:44 No.773073373

ヘイセイバー使ってほしい

114 21/02/09(火)10:10:52 No.773073400

白倉さんは井上って付く人も便利屋だと思ってるのでは…

115 21/02/09(火)10:11:00 No.773073419

なんだよその頭

116 21/02/09(火)10:11:01 No.773073424

ディケイド時点での昭和含めた番組数が今の平成より少ないんだからそうなるか…

117 21/02/09(火)10:11:10 No.773073438

祝え!全ライダーの力を受け継ぎ時空を超え過去と未来を知ろしめす時の王者!その名も仮面ライダージオウディケイドアーマーディケイドコンプリートフォームトゥエンティーワンフォームの誕生である!

118 21/02/09(火)10:11:46 No.773073529

今後平成ライダーが一切出なくてもディケイドはしれっと登場するんだろうな…

119 21/02/09(火)10:12:18 No.773073597

>ディケイドはキバまでのリマジやり終わったけど尺余ったから仕方なく昭和編やったって感じだったっけ どちらかというと元のメインの脚本さん降板した結果の迷走だと思うんだあれ

120 21/02/09(火)10:12:20 No.773073599

今後ジオウもディケイドみたいにしれっと出てきそうで…

121 21/02/09(火)10:12:56 No.773073675

>本編内で消化しなきゃいけない20作品もあるのに(しかも消化しきれなかった)昭和に触れてる暇がない そこにジオウ自体のストーリー進めたりミライダーとかも関わってくる訳だしな

122 21/02/09(火)10:13:02 No.773073692

ディケイドはそもそも平成関係なく仮面ライダーって概念に発生してる存在だから年号縛りなんてねぇんだ

123 21/02/09(火)10:13:04 No.773073696

>今後ジオウもディケイドみたいにしれっと出てきそうで… 奥野君がどのくらい忙しくなるかによる

124 21/02/09(火)10:13:49 No.773073795

>どちらかというと元のメインの脚本さん降板した結果の迷走だと思うんだあれ もともとどういうオチに着地させようとしていたのかがいまいちわからないんだよな

125 21/02/09(火)10:14:15 No.773073849

>ディケイドはそもそも平成関係なく仮面ライダーって概念に発生してる存在だから年号縛りなんてねぇんだ でも令和すら取り込んだって言ってるところ見るに今まで平成縛りがあったっようななかったような…

126 21/02/09(火)10:14:42 No.773073918

>でも令和すら取り込んだって言ってるところ見るに今まで平成縛りがあったっようななかったような… 平成昭和に次ぐ第三の概念を取り込むだけじゃん

127 21/02/09(火)10:15:04 No.773073964

井上さんも十分忙しいよ!

128 21/02/09(火)10:15:11 No.773073983

ジオウは出てこないの?

129 21/02/09(火)10:15:17 No.773073999

まあさすがにオールライダーものはやらないだろう やらないよね?

130 21/02/09(火)10:15:19 No.773074010

結果的にゼロワンウォッチだけ主役唯一の非DX仕様+劇中未登場になってるのは醜くないか?

131 21/02/09(火)10:15:29 No.773074031

そろそろ削る方向に行くべきなんじゃないかなディケイド…

132 21/02/09(火)10:15:56 No.773074101

>もともとどういうオチに着地させようとしていたのかがいまいちわからないんだよな もしも話だからあんまりこうなるはず!って言うもんでもないとは思うが 會川だから大団円って言うよりはどの道ひねったところに着地しそうではある

133 21/02/09(火)10:16:00 No.773074108

まあディケイドは本編でも時代跨いでライダーや敵出してたからな…

134 21/02/09(火)10:16:00 No.773074109

>結果的にゼロワンウォッチだけ主役唯一の非DX仕様+劇中未登場になってるのは醜くないか? 個人的にディケイド館の方に出ないかなぁ思ってる

135 21/02/09(火)10:16:04 No.773074113

ディケイドはリマジ俳優突然の失踪!がマジどうしようもない

136 21/02/09(火)10:16:35 No.773074181

>そろそろ削る方向に行くべきなんじゃないかなディケイド… それをやるってことは他のライダーの存在を破壊し尽くすんじゃないか

137 21/02/09(火)10:16:35 No.773074183

しれっと1号に仮面ライドするしなこいつ…

138 21/02/09(火)10:16:40 No.773074191

削っても素のディケイド強いからね

139 21/02/09(火)10:16:44 No.773074205

>そろそろ削る方向に行くべきなんじゃないかなディケイド… 削るもなにも素が割りとシンプルだからなあ

140 21/02/09(火)10:16:55 No.773074232

>そろそろ削る方向に行くべきなんじゃないかなディケイド… というか本来ならそのポジションがネオディケイドだったんだけどな またゴテゴテに盛ってる!

141 21/02/09(火)10:17:07 No.773074252

>しれっと1号に仮面ライドするしなこいつ… いやあ鎧武くんはがんばってるねえ…

142 21/02/09(火)10:17:31 No.773074306

ディケイドってあのマッチョな1号にもなれるの?

143 21/02/09(火)10:17:32 No.773074309

>しれっと1号に仮面ライドするしなこいつ… 1号にカメンライドは別にいいよ 悪質なのはベルト偽装だよ

144 21/02/09(火)10:17:35 No.773074319

その気になれば激情態で過不足なく力行使できるもんな…

145 21/02/09(火)10:17:48 No.773074342

>>しれっと1号に仮面ライドするしなこいつ… >いやあ鎧武くんはがんばってるねえ… それに比べてディエンド!!!!!!!!!

146 21/02/09(火)10:17:53 No.773074353

東映主導なのかバンダイ主導なのか悩むなディケイド推し

147 21/02/09(火)10:18:36 No.773074441

なんならコンプリより激情体のが強いイメージある

148 21/02/09(火)10:18:48 No.773074465

ディケイドだしってポジションに収まってるから強い

149 21/02/09(火)10:18:53 No.773074478

盛って削ればまた盛れるって気がついたんだろうな

150 21/02/09(火)10:18:53 No.773074479

ディケイドは牙狼の世界も通りすがらないといけないからな…

151 21/02/09(火)10:19:16 No.773074536

結局激情態って何だったんだ…

152 21/02/09(火)10:19:33 No.773074568

>なんならコンプリより激情体のが強いイメージある なんならっていうかまあ明確にボス形態って宣伝して出してたから強いんじゃない?

153 21/02/09(火)10:19:41 No.773074576

一度完全に消滅したのに足から再生したライダーだからもう何でもアリだよね

154 21/02/09(火)10:19:42 No.773074580

>結局激情態って何だったんだ… ディケイドがキレた姿

155 21/02/09(火)10:19:50 No.773074595

井上おじさんの頭髪が薄くなるにつれコンプリの頭部が上がっていく

156 21/02/09(火)10:20:26 No.773074672

>結局激情態って何だったんだ… まあ劇場版だから激情態では 555に倣った

157 21/02/09(火)10:20:53 No.773074724

激情態は悪玉やる時専門のフォームみたいなもんだし… めちゃくちゃ強いけどヒーロー殺す事にしか力を振るわない

158 21/02/09(火)10:21:11 No.773074765

ディケイドの能力をあくよ……フル活用するフォームが激情態

159 21/02/09(火)10:21:58 No.773074857

破壊者モードと言ってくれよ!

160 21/02/09(火)10:22:13 No.773074892

令和の時代にケータッチとか正気か…単品だとお安くてありがたい

161 21/02/09(火)10:22:19 No.773074902

ショッカーに作られたことはたぶん間違いないしね

162 21/02/09(火)10:22:46 No.773074961

頭の社長が若干狭そう感出してる

163 21/02/09(火)10:23:35 No.773075065

>>結局激情態って何だったんだ… >ディケイドがキレた姿 どういう経緯で変身可能になってどういう変身条件があるとか詳細が全然わからんというか…

164 21/02/09(火)10:25:00 No.773075238

>どういう経緯で変身可能になってどういう変身条件があるとか詳細が全然わからんというか… 井上さん曰く最初は襲ってきたライダーを撃退するだけだったけど途中から破壊者である事を受け入れて虐殺するようになったらしい

165 21/02/09(火)10:25:29 No.773075291

ライダーを強制変形させられるからライダーに特攻すぎる

166 21/02/09(火)10:25:50 No.773075340

昭和と平成を繋ぐRXがウォッチとはいえ出てきたから 昭和だけいないってことはないでしょう

167 21/02/09(火)10:26:17 No.773075397

>井上さん曰く最初は襲ってきたライダーを撃退するだけだったけど途中から破壊者である事を受け入れて虐殺するようになったらしい ガオウが元は科学者で…と同じくらい役者の脳内設定じゃねーか!

168 21/02/09(火)10:27:05 No.773075495

>昭和と平成を繋ぐRXがウォッチとはいえ出てきたから >昭和だけいないってことはないでしょう ステージの昭和ウォッチもそうだけどプレバンで出すくらいしてもいいと思うの… アマゾンズだってオメガしかいないし

169 21/02/09(火)10:27:09 No.773075501

>會川だから大団円って言うよりはどの道ひねったところに着地しそうではある 半分メタい話にはなりそうだよな

170 21/02/09(火)10:27:59 No.773075590

マントにまだカード貼る余白残してるのが笑える

171 21/02/09(火)10:28:03 No.773075595

ライダーは醜い方が話題になるってこいつとマジェスティ見てるとわかるな…

172 21/02/09(火)10:28:39 No.773075679

ディケイドは増えないだけマシ ジオウはオーマジオウが援護に来たりするから酷い

173 21/02/09(火)10:29:45 No.773075828

>ディケイドは増えないだけマシ イリュージョン!

174 21/02/09(火)10:29:45 No.773075829

ジオウとディケイドでレジェンドアイテム無限ループできそう

175 21/02/09(火)10:30:11 No.773075888

\どうして令和を巻き込むんですか!?やめてください!/

176 21/02/09(火)10:30:24 No.773075917

>ディケイドは増えないだけマシ >ジオウはオーマジオウが援護に来たりするから酷い ディケイドは漏れなくホモが付いてくるから厄介度で上回ってるぞ

177 21/02/09(火)10:30:35 No.773075937

>ディケイドは増えないだけマシ >ジオウはオーマジオウが援護に来たりするから酷い オーマジオウは別に過去に行けないとかの縛りないからな…

178 21/02/09(火)10:31:07 No.773076006

>ディケイドは漏れなくホモが付いてくるから厄介度で上回ってるぞ ジオウだってよくわからないタイムジャッカーが毎回付いてくるじゃん!

179 21/02/09(火)10:31:24 No.773076036

評判良かったら見るか程度だったのに配信が楽しみになってきた…

180 21/02/09(火)10:31:27 No.773076042

ジオウって時の王様の割りに単体での時間移動できないのかね?

181 21/02/09(火)10:31:28 No.773076045

ヒーローを救うヒーローをやりたかったのはなんとなくわかるしやっぱコンレボみたいな感じだったんじゃねえかなとは思うんだよな會川さんのディケイド

182 21/02/09(火)10:32:10 No.773076143

>ジオウだってよくわからないタイムジャッカーが毎回付いてくるじゃん! ジオウいなくても来るじゃねえか!

183 21/02/09(火)10:32:35 No.773076181

>ジオウって時の王様の割りに単体での時間移動できないのかね? 今のところない というか基本オーマジオウが出張る理由がないからな…

184 21/02/09(火)10:32:41 No.773076192

ディケイドの場合ディケイドと言うより中身がおかしい節がある 我が魔王も凄かったけどさすがにモヤシ程のなんだコイツにまではならずにすんだ

185 21/02/09(火)10:32:46 No.773076201

>ジオウって時の王様の割りに単体での時間移動できないのかね? オーマジオウが送り返したりしてるからオーマジオウまでいけば出来るんじゃない?

186 21/02/09(火)10:33:18 No.773076268

>ジオウだってよくわからないタイムジャッカーが毎回付いてくるじゃん! タイムジャッカーは付いてくるんじゃなくなんか知らんうちに生えてくるからセーフ

187 21/02/09(火)10:33:19 No.773076272

書き込みをした人によって削除されました

188 21/02/09(火)10:33:24 No.773076281

一応謎時計オーロラでオーマジオウが帰してくれた事があるから継承してるなら使えるんじゃ…?

189 21/02/09(火)10:33:31 No.773076298

>ジオウだってよくわからないタイムジャッカーが毎回付いてくるじゃん! ゼロノスの小説に出て来た…

190 21/02/09(火)10:34:37 No.773076459

>ジオウって時の王様の割りに単体での時間移動できないのかね? オーマジオウは時間を超えるゲートみたいなの作ってたから力を使いこなせるようになったら多分単体の時間移動も出来る

191 21/02/09(火)10:34:48 No.773076481

ゼロノス単品のスピンオフ小説あるの!?

192 21/02/09(火)10:35:05 No.773076526

いや我が魔王は我が魔王で何だこいつ街道まっしぐらだよ… ディケイドは春映画っていう来歴があったからそう見られるだけでむしろ出番の回数的に言えば濃さは我が魔王が上まである…

193 21/02/09(火)10:36:01 No.773076635

ソウゴくんはすごい力だなぁって感じで士はなんなんだお前は!?てなる

194 21/02/09(火)10:36:39 No.773076719

流石にアナザーオーマジオウが出てきた時はオーマジオウが過去に来てくれたから普段はまぁ過去の私なら大丈夫だろとか見てるだけな気がする

195 21/02/09(火)10:36:57 No.773076753

あのホモは士がいなくてもお宝で動くから便利度は士より上だと思う

196 21/02/09(火)10:37:16 No.773076799

>ゼロノス単品のスピンオフ小説あるの!? 去年告知が来たと思ったら急に出た 著者は白倉伸一郎

197 21/02/09(火)10:37:24 No.773076821

>いや我が魔王は我が魔王で何だこいつ街道まっしぐらだよ… >ディケイドは春映画っていう来歴があったからそう見られるだけでむしろ出番の回数的に言えば濃さは我が魔王が上まである… でも最終的にそこら辺の要素自分でぶん投げて友人との学生生活に至った辺り常人だよ…

198 21/02/09(火)10:37:52 No.773076882

>著者は白倉伸一郎 なんでプロデューサーが小説書いてるんですか…?

199 21/02/09(火)10:37:56 No.773076890

>著者は白倉伸一郎 一行で説得力バク上げするのやめろ

200 21/02/09(火)10:38:27 No.773076944

>なんでプロデューサーが小説書いてるんですか…? それは前からやってたでしょ!

201 21/02/09(火)10:38:30 No.773076956

> でも最終的にそこら辺の要素自分でぶん投げて友人との学生生活に至った辺り常人だよ… 7人に増えてる…

202 21/02/09(火)10:38:59 No.773077025

タイムジャッカーが組織的なものではなく どうも割と個人を指すものだと分かってきた時はどうしたものかと思った

203 21/02/09(火)10:39:34 No.773077096

井上さんのインタビューで 「藤岡弘さんはいつでも本郷猛になれる」 とか言っててできてねーよ!!!って思った

204 21/02/09(火)10:39:45 No.773077125

社長には悪いけどこういう巻き込まれ事故似合うよね

205 21/02/09(火)10:39:45 No.773077126

良いよねインテリヤクザの好きなインド映画の引用があるデネブ勧進帳

206 21/02/09(火)10:39:54 No.773077146

イマジンももうタイムジャッカーの一種な感じでてきたな…

207 21/02/09(火)10:39:54 No.773077147

まあタイムマジーンあれば気軽に時間犯罪者になれるしそりゃタイムジャッカーわくわ

208 21/02/09(火)10:39:56 No.773077153

ディケイドの方がジオウより上って話題も飽きるぐらい聞いたな… んなもん個人の印象でしかないのに…

209 21/02/09(火)10:40:29 No.773077242

東映特撮ファンクラブ入るのは3話公開してからにするわ こないだのグリドンつまんない上に分割だったから…

210 21/02/09(火)10:40:50 No.773077288

>タイムジャッカーが組織的なものではなく >どうも割と個人を指すものだと分かってきた時はどうしたものかと思った 普通の高校生常磐ソウゴを殺そうとしたゲイツくんもタイムジャッカーだしな

211 21/02/09(火)10:41:07 No.773077319

>士はなんなんだお前は!?てなる 通りすがりの仮面ライダーだ!

212 21/02/09(火)10:41:08 No.773077321

>まあタイムマジーンあれば気軽に時間犯罪者になれるしそりゃタイムジャッカーわくわ なんならジオウ組がタイムジャッカーとも言えるしタイムジャッカーが生み出したとも言えるしなぁ

213 21/02/09(火)10:41:29 No.773077367

>いや我が魔王は我が魔王で何だこいつ街道まっしぐらだよ… オーマジオウになった時に継承もしてないライドウォッチ飛んでたし オーマフォームの時もオーマジオウがその場に来たわけでもなく自問自答で変身したようなもんだしなんなの

214 21/02/09(火)10:41:43 No.773077396

今日の1話放送は無料公開だから見てから決めるわ

215 21/02/09(火)10:41:47 No.773077411

>https://www.youtube.com/watch?v=YhnEGd81-SQ >井上正大のインタビュー面白かったよ 日頃マゼンタマゼンタ言ってる本人がピンク言ってんじゃないよ⁉︎ 字幕が気遣ってんじゃん!

216 21/02/09(火)10:42:04 No.773077449

東映特撮ファンクラブ見てないのにずっと入ってたわ・・・

217 21/02/09(火)10:42:08 No.773077452

ジオウのファンにレジェンドライダーだと思ってもらえてなかったアクアにめちゃ笑った

218 21/02/09(火)10:42:22 No.773077482

ディケイド館の方にはコンプリート21は登場しないって現時点でハッキリ明言されてるから気を付けて欲しい

219 21/02/09(火)10:42:53 No.773077543

>東映特撮ファンクラブ見てないのにずっと入ってたわ・・・ スマホ課金だからね でも入ってると安心さあるからわかるよ でも観れる番組少ないのどうにかならんかな

220 21/02/09(火)10:43:01 No.773077557

>ジオウのファンにレジェンドライダーだと思ってもらえてなかったアクアにめちゃ笑った (たぶんキカイとかクイズみたいなのだろうな…)

221 21/02/09(火)10:43:25 No.773077607

>ディケイド館の方にはコンプリート21は登場しないって現時点でハッキリ明言されてるから気を付けて欲しい やはりジオウの隼レギュラー…

222 21/02/09(火)10:43:48 No.773077661

何か頭長くない?

223 21/02/09(火)10:43:54 No.773077671

>>ジオウのファンにレジェンドライダーだと思ってもらえてなかったアクアにめちゃ笑った >(たぶんキカイとかクイズみたいなのだろうな…) パンツの下りが過去作ないとただの変質者になっちまう…

224 21/02/09(火)10:44:11 No.773077705

配信何時から?

225 21/02/09(火)10:44:11 No.773077708

ディケイド館と7人のジオウって話繋がってるって事?

226 21/02/09(火)10:44:23 No.773077745

>ディケイド館と7人のジオウって話繋がってるって事? わからん…

227 21/02/09(火)10:44:35 No.773077769

ディケイドと言うかもやしの終わりはインテリヤクザが引退する時なんじゃないかな… ウィザードみたいな例外もあるとは言え

228 21/02/09(火)10:44:39 No.773077781

結局なんだったんです?スーパータイムジャッカー

229 21/02/09(火)10:44:52 No.773077809

この配信が今年の50周年のお祭りのプロローグだったりするのかな

230 21/02/09(火)10:44:56 No.773077820

>結局なんだったんです?スーパータイムジャッカー さぁ…

231 21/02/09(火)10:45:10 No.773077861

>結局なんだったんです?スーパータイムジャッカー (不敵な笑み)

232 21/02/09(火)10:45:22 No.773077884

>この配信が今年の50周年のお祭りのプロローグだったりするのかな でも50年記念のマークは無いんだよな

233 21/02/09(火)10:45:25 No.773077891

ヒーローのはずなのにヒールっぽい振る舞いしても許されるのズルいんだよ

234 21/02/09(火)10:45:32 No.773077903

相手は平成だから繋がってます!って触れ込みで始まっても最後まで見たらアレこれ矛盾だらけだなってなりかねない

235 21/02/09(火)10:45:45 No.773077933

せっかく週末から入ったからキラメイジャー一気に見てるけど結構面白くて困った…巨大戦気合入ってるね

236 21/02/09(火)10:45:48 No.773077941

>結局なんだったんです?スーパータイムジャッカー 誰も呼ばないし名乗りもしない…

237 21/02/09(火)10:45:48 No.773077942

>結局なんだったんです?スーパータイムジャッカー 彼は別に劇中ではタイムジャッカーでは無いからな…

238 21/02/09(火)10:45:50 No.773077944

書き込みをした人によって削除されました

239 21/02/09(火)10:46:07 No.773077986

スーパータイムジャッカーさんは仮面ライダーを番組だと認識できてる時点で実際スーパー

240 21/02/09(火)10:46:31 No.773078046

>ディケイド館の方にはコンプリート21は登場しないって現時点でハッキリ明言されてるから気を付けて欲しい なんで…?

241 21/02/09(火)10:46:49 No.773078099

スーパーさんはライダーのいない世界どっから見つけてきたんだ

242 21/02/09(火)10:47:24 No.773078174

>>ディケイド館の方にはコンプリート21は登場しないって現時点でハッキリ明言されてるから気を付けて欲しい >なんで…? テラサの予算で作ったとかじゃない?知らんけど…

243 21/02/09(火)10:47:40 No.773078193

>ヒーローのはずなのにヒールっぽい振る舞いしても許されるのズルいんだよ でもちゃんとジオウ世界崩壊の時に人々は守らないとなってヒーローアピールしてたぜ

244 21/02/09(火)10:47:45 No.773078206

スーパータイムジャッカーはロボコンファン過激派説あるからな…

245 21/02/09(火)10:48:13 No.773078273

ディケイド強化したらジオウも強化されるのひどくない?

246 21/02/09(火)10:48:19 No.773078284

>でもちゃんとジオウ世界崩壊の時に人々は守らないとなってヒーローアピールしてたぜ ズルくない?

247 21/02/09(火)10:48:30 No.773078315

>スーパータイムジャッカーはロボコンファン過激派説あるからな… 新作供給されて成仏してくれただろうか

248 21/02/09(火)10:48:58 No.773078377

>せっかく週末から入ったからキラメイジャー一気に見てるけど結構面白くて困った…巨大戦気合入ってるね ここ数年の戦隊はすげー「特撮」を冒険してるからね スーツ着た普通の人じゃなくてスーパーパワー持った超人を実写でどう演出するかってのと スーパーテクノロジーで建造されたロボットにアニメでも中々できないバトルを毎週やるってのに工夫を凝らしてる 単純など付き合いで終わる事がほぼなくなった

249 21/02/09(火)10:49:10 No.773078403

クオーツァーサイドの奴だったんじゃねえかなスーパータイムジャッカー

250 21/02/09(火)10:49:12 No.773078408

>ジオウ強化したらディケイドも強化されるのひどくない?

251 21/02/09(火)10:49:55 No.773078485

ただでさえヒールが似合うもやしだったけど相手がジオウだったから余計にね

252 21/02/09(火)10:49:55 No.773078488

>スーパータイムジャッカーはロボコンファン過激派説あるからな… でもあいつが勝っても始まるのは気色悪いアナザークウガじゃない?

253 21/02/09(火)10:50:08 No.773078523

>ディケイド強化したらジオウも強化されるのひどくない? >>ジオウ強化したらディケイドも強化されるのひどくない? 無限ループ!

254 21/02/09(火)10:50:21 No.773078555

仮面ライダーは悪の力から生まれたんだから悪に生きるべきという訳分からん主張で暴れまくったフィーニスちゃんもお前一体なんなんだ…

255 21/02/09(火)10:50:26 No.773078564

ジオウで出演した話数足すと2クール分になるって話好き

256 21/02/09(火)10:50:48 No.773078607

スーパータイムジャッカーさんは何したかっただけでも教えて欲しい

257 21/02/09(火)10:50:54 No.773078626

>ディケイド強化したらジオウも強化されるのひどくない? ディケイドは無言で更新されてジオウはディケイドの力取り込んでるからで当然その力がつかえるようになるからな…

258 21/02/09(火)10:51:10 No.773078657

そもそもジオウ側から見ると悪く見えるけどジオウに出た時のディケイドってほぼ正義側だよね

259 21/02/09(火)10:51:36 No.773078711

レジェンドとして出たディケイドめちゃくちゃ頼りになったから何かの作品でレジェンド枠でジオウ出たら底知れない雰囲気凄そう

260 21/02/09(火)10:51:46 No.773078730

50周年では強化された板尾が頭に50って貼りつけて出てきそう

261 21/02/09(火)10:51:48 No.773078732

ジオウで面白かったのが すごい科学で守りますっていう公式考察本出してる人が 「ジオウは考察とか整合性とか無理!」 ってお手上げしてた事

262 21/02/09(火)10:51:52 No.773078737

>せっかく週末から入ったからキラメイジャー一気に見てるけど結構面白くて困った…巨大戦気合入ってるね CMみてたらシンフォギアとコラボしててダメだった あのソシャゲは相変わらずコラボ手広くやってんな!?

263 21/02/09(火)10:52:00 No.773078759

>仮面ライダーは悪の力から生まれたんだから悪に生きるべきという訳分からん主張で暴れまくったフィーニスちゃんもお前一体なんなんだ… 本性現してからの展開のIQ駄々下がりっぷりが凄い

264 21/02/09(火)10:52:14 No.773078780

>レジェンドとして出たディケイドめちゃくちゃ頼りになったから何かの作品でレジェンド枠でジオウ出たら底知れない雰囲気凄そう 実際令ジェネだとすごい貫禄出てた

265 21/02/09(火)10:52:26 No.773078804

>スーパータイムジャッカーさんは何したかっただけでも教えて欲しい ライダーになり笑顔になるのはただひとり…俺だ!

266 21/02/09(火)10:53:03 No.773078886

>クオーツァーサイドの奴だったんじゃねえかなスーパータイムジャッカー シリーズを調整したいISSA達ともまた違うからなぁ

267 21/02/09(火)10:53:43 No.773078977

>ジオウで面白かったのが >すごい科学で守りますっていう公式考察本出してる人が >「ジオウは考察とか整合性とか無理!」 >ってお手上げしてた事 時間軸繋がってるように見せかけて色々ブチ壊してるからな…

268 21/02/09(火)10:54:27 No.773079089

>レジェンドとして出たディケイドめちゃくちゃ頼りになったから何かの作品でレジェンド枠でジオウ出たら底知れない雰囲気凄そう あっさり死んでもすぐに生き返る!

269 21/02/09(火)10:54:49 No.773079144

アナザークウガ自体は交通事故とフータロスのせいでご破算になった計画を強引に修正する為のものだから目的は概ね平成ライダー消滅でいいと思う

270 21/02/09(火)10:54:51 No.773079147

自分一人で事件解決しないのがディケイドのいいところだな

271 21/02/09(火)10:55:09 No.773079178

ジオウは時間軸移動して歴史を変えると世界線がズレるからな

272 21/02/09(火)10:55:40 No.773079259

>時間軸繋がってるように見せかけて色々ブチ壊してるからな… TV版ラスボス自体時間とか関係なく完全な異世界から来た通りすがりの男なのがひどい

273 21/02/09(火)10:56:00 No.773079311

次の記念作だと死んで巻き戻しされるソウゴくんが見れるのか…

274 21/02/09(火)10:56:09 No.773079333

>こいつは平成ライダーの括りだけど平成縛りじゃないからな あのところでスレ画のライドウォッチ…

275 21/02/09(火)10:56:22 No.773079367

>アナザークウガ自体は交通事故とフータロスのせいでご破算になった計画を強引に修正する為のものだから目的は概ね平成ライダー消滅でいいと思う やっぱ余所見運転はクソっすね

276 21/02/09(火)10:57:00 No.773079443

新車納入して即スクラップにしたスーパータイムジャッカーに悲しい微笑み…

277 21/02/09(火)10:58:47 No.773079687

>新車納入して即スクラップにしたスーパータイムジャッカーに悲しい微笑み… ねぇ今誰が運転してるの? さぁ… (何故かいたゲイツロボ)

278 21/02/09(火)10:59:03 No.773079717

結局平成の括りも関係ねぇ!なジオウは何なんだよ!

279 21/02/09(火)10:59:30 No.773079777

余所見というかアナザーお供二人も一緒にいたからオートで運行してたら線路に路駐がいたっていうか…

280 21/02/09(火)10:59:38 No.773079796

>結局平成の括りも関係ねぇ!なジオウは何なんだよ! 祝え!

281 21/02/09(火)11:00:16 No.773079881

>やっぱ余所見運転はクソっすね チャリしか乗れないライダーなりたての高校生だから自動運転の方が信頼出来る…

282 21/02/09(火)11:01:21 No.773080024

>結局平成の括りも関係ねぇ!なジオウは何なんだよ! クォーツァーが平成に拘ってるだけです

283 21/02/09(火)11:03:16 No.773080306

平成を一本道に塗装するのに平成ライダー必要だっただけでウォッチには昭和も令和も関係ないし

284 21/02/09(火)11:04:05 No.773080416

ライダーは俺ひとりでいいやつ ライダーとか知らんけど俺の世界のために全部壊すやつ ライダーの歴史平らに成したいやつ ライダーは悪の力だから悪役に戻したいやつ

285 21/02/09(火)11:07:29 No.773080877

スーパータイムジャッカーさんはロボコン過激派もわかるんだけど俺はクウガ過激派ファンなんじゃって思うんだよな

286 21/02/09(火)11:08:05 No.773080971

オルトロスバルカン出るってさ su4583782.jpg

287 21/02/09(火)11:08:47 No.773081060

>すごい科学で守りますっていう公式考察本出してる人が 長谷川裕一はディケイドのときの本ひどすぎたんで特撮に関しては信用できなくなってしまった…

288 21/02/09(火)11:09:32 No.773081169

>スーパータイムジャッカーさんはロボコン過激派もわかるんだけど俺はクウガ過激派ファンなんじゃって思うんだよな 英雄はただ一人でいい!ってマジンガーZERO的な?

289 21/02/09(火)11:09:42 No.773081193

予想通り重くて予約できない おのれディケイド!

290 21/02/09(火)11:11:12 No.773081420

>英雄はただ一人でいい!ってマジンガーZERO的な? そんな感じ!

291 21/02/09(火)11:12:22 No.773081549

>そもそもジオウ側から見ると悪く見えるけどジオウに出た時のディケイドってほぼ正義側だよね 悪く見えるっていうかソウゴが犠牲になる前提の計画出してきたからジオウとしては正義に立たせるわけにいかないよね

292 21/02/09(火)11:13:06 No.773081655

世界観の破壊者!おのれディケイド!

293 21/02/09(火)11:15:32 No.773082016

>>そもそもジオウ側から見ると悪く見えるけどジオウに出た時のディケイドってほぼ正義側だよね >悪く見えるっていうかソウゴが犠牲になる前提の計画出してきたからジオウとしては正義に立たせるわけにいかないよね それ以前としてソウゴを殺して世界を破壊しようとしてたからね まぁ魔王にになって世界を破壊するなら先に殺されても仕方ないが

294 21/02/09(火)11:16:03 No.773082091

流石にディケイドでもジオウの世界観は壊せなかったっていうか マジェスティでの描写的に普通にオールライダーな世界っぽいジオウ世界どうなってんの…

295 21/02/09(火)11:16:34 No.773082152

>まぁ魔王にになって世界を破壊するなら先に殺されても仕方ないが それやろうとして無理だったのがオーマジオウ世界線っぽいしな…

296 21/02/09(火)11:17:10 No.773082231

ドライバー&ケータッチ在庫掃けるの早すぎる…

297 21/02/09(火)11:17:39 No.773082310

そもそも平成ライダーの20の世界の融合はクォーツァーの布石であってソウゴ殺しても解決しないどころかこれ解決できるのソウゴ(オーマジオウ)だけだったしな

298 21/02/09(火)11:18:54 No.773082477

21クウガからキバ呼び出せないじゃん

299 21/02/09(火)11:19:42 No.773082612

ディケイドは客演ではなんだかんだ破壊者ムーブ基本口だけでストレートに協力しない面倒な先輩キャラだから

300 21/02/09(火)11:21:00 No.773082785

世界の破壊者(破壊したことはない)

301 21/02/09(火)11:22:09 No.773082947

ケータッチはパネルを順番に押せるのかな?

302 21/02/09(火)11:22:14 No.773082959

>ディケイドは客演ではなんだかんだ破壊者ムーブ基本口だけでストレートに協力しない面倒な先輩キャラだから 主役不在みたいな平成対昭和だと駆けずり回る存在になるのも面白い

303 21/02/09(火)11:22:28 No.773082992

>そもそも平成ライダーの20の世界の融合はクォーツァーの布石であってソウゴ殺しても解決しないどころかこれ解決できるのソウゴ(オーマジオウ)だけだったしな 更にクォーツァーの掌の上で剃刀付いた靴でブレイクダンスしてる道化も関わってくるからややこしい事に

↑Top