虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)06:18:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)06:18:03 No.773051425

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/02/09(火)06:20:17 No.773051538

2 21/02/09(火)06:26:15 No.773051812

暖房どうするつもりだったのか気になるやつ

3 21/02/09(火)06:26:41 No.773051838

流氷?

4 21/02/09(火)06:28:54 No.773051932

メガフロート

5 21/02/09(火)06:36:58 No.773052305

どう考えても無理があるのに予算おりちゃったやつ

6 21/02/09(火)06:39:09 No.773052400

氷で船体作れば鉄鋼材がいらなくて安く済むぜー!とかそういうあれなの? それとも天然の氷山の上に滑走路と艦橋置いたら即席空母だぜ?

7 21/02/09(火)06:40:42 No.773052460

>暖房どうするつもりだったのか気になるやつ 断熱してれば別になんとも変わらないのでは?

8 21/02/09(火)06:41:26 No.773052490

>氷で船体作れば鉄鋼材がいらなくて安く済むぜー!とかそういうあれなの? こっち 安さというか被弾に強い 空母というか海上基地の趣が強いけどね

9 21/02/09(火)06:42:04 No.773052518

単なる氷じゃなく混ぜものをしたパイクリートと呼ばれるもの (あずきバーが硬い原理に近い)

10 21/02/09(火)06:42:09 No.773052527

>氷で船体作れば鉄鋼材がいらなくて安く済むぜー!とかそういうあれなの? >それとも天然の氷山の上に滑走路と艦橋置いたら即席空母だぜ? 壊れても水で直る 冷凍設備も搭載する そして氷じゃなくてパイクリート

11 21/02/09(火)06:43:00 No.773052572

開発者は氷属性

12 21/02/09(火)06:44:18 No.773052647

甲板の下に連装砲塔あるのカッコいいな

13 21/02/09(火)06:45:23 No.773052704

あずきバー強いな…

14 21/02/09(火)06:45:48 No.773052726

波浪だけで船が壊れるほど荒い北海で 陸上基地から飛んでくるドイツ軍爆撃機や偵察機を迎撃するには 海が荒れたら飛行機飛ばせない小型空母は厳しい 大型空母は潜水艦の最大標的になる そうだ氷山から飛ぼう!

15 21/02/09(火)06:47:35 No.773052829

あずき艦抜錨!

16 21/02/09(火)06:52:44 No.773053086

イギリス人はさぁ…

17 21/02/09(火)06:57:41 No.773053367

それでいつ完成するの?

18 21/02/09(火)07:07:20 No.773053860

>それでいつ完成するの? 予算つけてくれるならすぐよ

19 21/02/09(火)07:14:47 No.773054305

仮想戦記があったな

20 21/02/09(火)07:15:23 No.773054341

空母あずきバー完成していたのか…

21 21/02/09(火)07:18:42 No.773054561

>どう考えても無理があるのに予算おりちゃったやつ 降りたんだ……

22 21/02/09(火)07:28:52 No.773055204

日本も五十万トン戦艦とか構想しているので英国を笑えないと思うんだ・・・

23 21/02/09(火)07:31:38 No.773055432

戦争やってるときはみんな必死だから多少トンチキでも予算がついてしまう

24 21/02/09(火)07:36:41 No.773055830

一番ヤケクソなのはドイツが1944年にプラン建てた70万トン級戦艦だと思う ヒゲも戦争勝利兵器とか言っちゃってるけど

25 21/02/09(火)07:42:36 No.773056272

>一番ヤケクソなのはドイツが1944年にプラン建てた70万トン級戦艦だと思う 浮き要塞じゃねえかな………

26 21/02/09(火)07:50:37 No.773056916

>H45は当時ドイツが保有していた最大の砲である列車砲「ドーラ」に用いられていたものと同じ80cm砲を連装砲塔に収めて主砲とし、計画排水量70万トンという常軌を逸した巨艦である[3][4]。主砲の80cm砲は機力装填にて3~5分に1発程度の発射速度を確保し、副砲の24cm重高角砲は毎分7発の速射砲とされる。 おかしいだろそれ?!

27 21/02/09(火)07:52:41 No.773057074

計画だけで終わったやつや採用されなかったやつは冷静な判断が出来ててえらい

28 21/02/09(火)07:53:56 No.773057172

カタマクロスの手の部分

29 21/02/09(火)08:08:21 No.773058422

氷装甲実用化はシドニアを待たなければならない

30 21/02/09(火)08:13:00 No.773058882

銀河英雄伝説で見たやつ

31 21/02/09(火)08:18:11 No.773059420

藤子FのSF短編集にもあったな 銀英伝のはドライアイスだっけか

32 21/02/09(火)08:19:12 No.773059522

>氷装甲実用化はシドニアを待たなければならない 対星間物質用のシールドって意味ならクラークとかも書いてるぞ! ほぼパイルクリート

33 21/02/09(火)08:21:21 No.773059746

>藤子FのSF短編集にもあったな >銀英伝のはドライアイスだっけか ということは多分古典sf小説に元ネタがあるんだろうきっと

34 21/02/09(火)08:21:51 No.773059798

空母っていうか水上要塞って感じ

35 21/02/09(火)08:26:56 No.773060364

冷却してパイクリートで補強する気だったけどその冷却用の機械の排熱で溶けるので冷却用の冷却機械が必要になって以下略 試作でつくったパイクリートの固まりのモックは割と長いこと残ったそうだね

36 21/02/09(火)08:34:53 No.773061246

鋼鉄の咆哮で火炎放射器で燃やすヤツ

37 21/02/09(火)08:40:14 No.773061817

>冷却してパイクリートで補強する気だったけどその冷却用の機械の排熱で溶けるので冷却用の冷却機械が必要になって以下略 海水と熱交換じゃダメだったんだろうな…

38 21/02/09(火)08:42:02 No.773062015

>海水と熱交換じゃダメだったんだろうな… 航行中はそれでいいかもしれんけど停泊中だと熱が溜まりそうだな

39 21/02/09(火)08:44:31 No.773062300

ははーんこんなこと考えるのは赤城乳業だろ

40 21/02/09(火)08:45:39 No.773062424

コンポジットマテリアルだぜ? いかにも最先端って感じだろ?

41 21/02/09(火)08:50:39 No.773062995

>>H45は当時ドイツが保有していた最大の砲である列車砲「ドーラ」に用いられていたものと同じ80cm砲を連装砲塔に収めて主砲とし、計画排水量70万トンという常軌を逸した巨艦である[3][4]。主砲の80cm砲は機力装填にて3~5分に1発程度の発射速度を確保し、副砲の24cm重高角砲は毎分7発の速射砲とされる。 >おかしいだろそれ?! 所詮時代から取り残された戦艦後身国の妄想よ

42 21/02/09(火)08:52:54 No.773063248

>鋼鉄の咆哮で火炎放射器で燃やすヤツ 面倒くさいからドリルで削り倒した

43 21/02/09(火)08:53:00 No.773063263

>ははーんこんなこと考えるのは赤城乳業だろ 井村屋!あずきバーは井村屋です!

44 21/02/09(火)08:57:05 No.773063710

五十万トン戦艦は明治期に一軍人がごくひあそびした産物だかんな!

45 21/02/09(火)08:57:09 No.773063720

su4583593.jpg

46 21/02/09(火)09:03:24 No.773064446

ゴルゴにあった気がする

47 21/02/09(火)09:13:42 No.773065563

『氷山空母を撃沈せよ!』はハチャメチャで面白かった

48 21/02/09(火)09:18:29 No.773066160

なんかあったなあデカい氷の要塞みたいの 氷は溶ける速度かなんか変わらんからデカいほど有利みたいな理屈でなんやかんやして実現してたんだっけ

49 21/02/09(火)09:33:12 No.773068131

>ゴルゴにあった気がする それは氷山を中東に運んで水資源にするやつだな

50 21/02/09(火)09:34:07 No.773068257

>su4583593.jpg 新聞使った新パイクリートの方が丈夫だって実験結果出てたな

51 21/02/09(火)09:38:33 No.773068935

護衛空母を45隻運用しててなお足りなくてこんなの計画するあたり援ソ船団の過酷さが伺える

52 21/02/09(火)09:48:35 No.773070311

これには平賀譲海軍技術中将閣下も苦笑い

↑Top