虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)05:51:45 ゲンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)05:51:45 No.773050486

ゲンドウってエヴァファンからはどう思われてるキャラなんだろう

1 21/02/09(火)05:58:17 No.773050696

昔はシンジいじめるおっさんだと思ってたけど年取ってくると目的の為ならどんな手段でも取れる信念強いおっさんだなってなった

2 21/02/09(火)06:06:50 No.773050979

まともな人じゃないけど信念と能力はある シンジにまっとうな愛向けてるのは違うと思うけどそれはそうとして完全に愛情のない嫁取られたってキレるだけの毒親として描かれるとそれはそれで腹立つ

3 21/02/09(火)06:07:20 No.773050993

嫁を取り戻すために人類を犠牲にする男

4 21/02/09(火)06:08:54 No.773051047

研究室の姫の被害者その1

5 21/02/09(火)06:10:08 No.773051090

中出しは気持ちいいけど子育てはクソだよね

6 21/02/09(火)06:11:20 No.773051147

ゲンドウと冬月の関係はなんか好き

7 21/02/09(火)06:11:48 No.773051172

クズ野郎

8 21/02/09(火)06:12:27 No.773051193

シンちゃんにもこのクズの血が流れてるんですよ!?

9 21/02/09(火)06:13:28 No.773051227

>シンちゃんにもこのクズの血が流れてるんですよ!? ファンこそこの血だわこの血って頷くやつ

10 21/02/09(火)06:15:00 No.773051294

クズの2文字で片付けるのは違う気がするんだけど 育児放棄してますよね?っていうのはその通りだし 信念の為ならなんでもしていいのかとか考えていくと やっぱりクズなのかな…みたいな感じ

11 21/02/09(火)06:16:31 No.773051360

一人の女の為にみんな人生破滅的になっていくんだからやっぱファムファタールやな

12 21/02/09(火)06:17:08 No.773051388

シンジのママがかなり元凶な気がする

13 21/02/09(火)06:18:20 No.773051444

クソ親

14 21/02/09(火)06:20:33 No.773051553

>シンジのママがかなり元凶な気がする 最初の問題はアダムとリリスが同じ惑星に降りたことで結局ゼーレもユイもゲンドウもその尻拭いに奔走しつつ自分の好きな方向に持ってこうとしてただけってとこはあるから…

15 21/02/09(火)06:24:09 No.773051713

>一人の女の為にみんな人生破滅的になっていくんだからやっぱファムファタールやな スレ画は元々破滅的っぽかったのが所帯を持って落ち着くかと思ったら元の木阿弥に戻った感じだし…

16 21/02/09(火)06:24:56 No.773051746

子育てがめんどくさいのは母親も父親も同じだからな…

17 21/02/09(火)06:26:03 No.773051803

望みの為になんでもやる覚悟を決めたんだろうにもうちょっと上手く立ち回れないの?って思うことはちょくちょくある上手くいってるのかもしれないけど

18 21/02/09(火)06:28:28 No.773051909

シナリオ通りだってよく言ってたが嘘だろと思った

19 21/02/09(火)06:29:03 No.773051941

まるで駄目なおっさん

20 21/02/09(火)06:29:51 No.773051979

>シナリオ通りだってよく言ってたが嘘だろと思った 虚勢に決まってんじゃん!

21 21/02/09(火)06:32:09 No.773052090

人間は子育てを通じてやっと親になるからな…

22 21/02/09(火)06:32:10 No.773052095

>シナリオ通りだってよく言ってたが嘘だろと思った 計画に影響はないという意味でとってたな俺

23 21/02/09(火)06:32:23 No.773052107

マダオが声も字義も一致過ぎる

24 21/02/09(火)06:32:42 No.773052126

>望みの為になんでもやる覚悟を決めたんだろうにもうちょっと上手く立ち回れないの?って思うことはちょくちょくある上手くいってるのかもしれないけど 旧劇だとゼーレ相手にほぼ王手まで持っていってたし画面外での立ち回りがめちゃくちゃ上手いとしか思えないんだよな

25 21/02/09(火)06:33:52 No.773052176

具体的に何してるのかはよくわからん

26 21/02/09(火)06:35:16 No.773052232

>具体的に何してるのかはよくわからん 髭剃っていい顔で笑う

27 21/02/09(火)06:36:36 No.773052290

はたから見ててこの人子供に興味ないのかなって人おるからな 昔はそんなオチならあんまりすぎるよなぁと思ってたけどそれならそれで

28 21/02/09(火)06:37:22 No.773052319

パパ無しでエヴァのシナリオを作るとしたら割を食うのは誰なんだろう

29 21/02/09(火)06:39:45 No.773052419

父親に存在を認められたい頼りにされたいと願うシンジ君が結構な感じにモチベ関わってるからなぁ マダオ抜きのエヴァだとシンジ君弱そう

30 21/02/09(火)06:39:56 No.773052430

冬月加持

31 21/02/09(火)06:40:54 No.773052471

ホテルマンで俺が起きてる間と休みの日は概ね家にいなかった俺の親父はマダオだったんだ… たまに休みが重なるとキャッチボールしようとか言って投げ方がどうのでマウント取ってくる人物であった

32 21/02/09(火)06:41:24 No.773052488

シンジ・・・エヴァーに乗れぇ 乗らなければ帰れぇ

33 21/02/09(火)06:42:31 No.773052542

マダオ抜きだとそもそもネルフに来ないんじゃねぇかね

34 21/02/09(火)06:42:42 No.773052549

>父親に存在を認められたい頼りにされたいと願うシンジ君が結構な感じにモチベ関わってるからなぁ >マダオ抜きのエヴァだとシンジ君弱そう 逆に綾波アスカミサトさん辺りにいい所見せようというもうちょっとナンパな熱血キャラになっていたかもしれない

35 21/02/09(火)06:42:50 No.773052562

関係改善できればシンジの授業参観に駆け付けたり一緒に釣りに行ったりするんですよ 本編じゃまず無理だろうけど

36 21/02/09(火)06:43:18 No.773052589

>マダオ抜きだとそもそもネルフに来ないんじゃねぇかね それを無理やり引っ張ってくるとなるとゼーレのみんなが頑張る形になるな

37 21/02/09(火)06:43:35 No.773052609

冬月先生は親子関係に気を取られてない分ユイの忘れ形見としてそこそこシンちゃんに関心払ってるイメージ でも女装させるのはドン引きっすよ…

38 21/02/09(火)06:45:21 No.773052702

>シンジ・・・エヴァーに乗れぇ >乗らなければ帰れぇ シンジ君が乗るの拒否して帰ったらどうするんだ

39 21/02/09(火)06:47:03 No.773052798

>シンジ君が乗るの拒否して帰ったらどうするんだ 冬月…エバーに乗れぇ…

40 21/02/09(火)06:47:52 No.773052844

素晴らしい!ユイくんに瓜二つだ……! さぁ、こっちにおいで…… あぁ……先生と呼んでくれないか…… ……先生と呼びなさい!!

41 21/02/09(火)06:48:40 No.773052886

親にはなれなかったけど シンジにそこそこ感傷を抱いてたのは見て取れる

42 21/02/09(火)06:49:01 No.773052910

ゼーレもゲンドウも使徒なんてまぁ勝てるだろそれより補完計画だくらいのノリなので使徒の脅威度合いが分からないんだよな… 少なくともポジトロンライフルで撃ち抜ける装甲ではあるんだけど

43 21/02/09(火)06:49:10 No.773052917

>>マダオ抜きだとそもそもネルフに来ないんじゃねぇかね >それを無理やり引っ張ってくるとなるとゼーレのみんなが頑張る形になるな 無理やり引き取って組織的な家族ごっこでモチベ挙げて あげく戦場に引き出す話とかならよりグロテスクだな マダオ要ります

44 21/02/09(火)06:49:45 No.773052943

マダオに冬月にマリに…どれだけ人を狂わせる魅力なんだユイって

45 21/02/09(火)06:50:46 No.773052992

>ゼーレもゲンドウも使徒なんてまぁ勝てるだろそれより補完計画だくらいのノリなので使徒の脅威度合いが分からないんだよな… >少なくともポジトロンライフルで撃ち抜ける装甲ではあるんだけど というか使徒に勝てなかったら計画もクソもないから 使徒には勝てる前提で考えてるんだろう

46 21/02/09(火)06:51:10 No.773053009

俺みたいな奴が息子に好かれるわけないだろ!でも嫌われると傷つく…って事で距離取ってる面倒くさいおじさんじゃなかったっけ

47 21/02/09(火)06:52:22 No.773053071

要はゲンドウは庵野秀明って事だ

48 21/02/09(火)06:52:37 No.773053079

>俺みたいな奴が息子に好かれるわけないだろ!でも嫌われると傷つく…って事で距離取ってる面倒くさいおじさんじゃなかったっけ その割に不倫親子丼とかしてんじゃねーぞ…

49 21/02/09(火)06:52:49 No.773053089

>要はゲンドウは庵野秀明って事だ でも今の庵野君はマダオにシンクロできなさそう

50 21/02/09(火)06:53:28 No.773053125

貞元の漫画版だとユイの愛情を独り占めしてるお前が憎かったとか 普通にシンジの目の前で言っちゃうゲンドウ

51 21/02/09(火)06:53:33 No.773053131

>俺みたいな奴が息子に好かれるわけないだろ!でも嫌われると傷つく…って事で距離取ってる面倒くさいおじさんじゃなかったっけ そもそも嫁のために世界すべてを滅ぼす目的だし今更和解してもなぁって感じで意図的に距離を取ってそうではある

52 21/02/09(火)06:53:50 No.773053148

ユイの寵愛受けてるシンジムカつく!も本心で シンジには自立して生きて欲しいっていうのも本心なめんどくさいおっさん

53 21/02/09(火)06:54:16 No.773053174

>その割に不倫親子丼とかしてんじゃねーぞ… そこらへんは1990年代の作品だなって感じる 複数の女の子とおまんこしてないと大人じゃないみたいな風潮

54 21/02/09(火)06:54:37 No.773053191

>貞元の漫画版だとユイの愛情を独り占めしてるお前が憎かったとか >普通にシンジの目の前で言っちゃうゲンドウ でも唯一シンちゃんに自分の口から父親らしい言葉垂れるのも漫画版マダオという

55 21/02/09(火)06:54:59 No.773053214

とりあえず赤木母子を2人とも愛人にするチンポ野郎

56 21/02/09(火)06:55:01 No.773053221

一周見ただけの浅い理解だけど 母親は夫より子供が大事で父親は子供より妻が大事で…ってまあよくある家庭の印象に落ち着いた

57 21/02/09(火)06:55:16 No.773053233

>とりあえず赤木母子を2人とも愛人にするチンポ野郎 せめて母か娘どっちかにしろや!

58 21/02/09(火)06:55:27 No.773053248

おばさんたちにも結構問題あんぞ

59 21/02/09(火)06:55:55 No.773053270

>一周見ただけの浅い理解だけど >母親は夫より子供が大事で父親は子供より妻が大事で…ってまあよくある家庭の印象に落ち着いた 大体あってる それぞれがそれぞれにちゃんと愛情持ってるけど 優先する順位に差がある感じ

60 21/02/09(火)06:56:21 No.773053297

>>要はゲンドウは庵野秀明って事だ >でも今の庵野君はマダオにシンクロできなさそう https://twitter.com/ebebebe04/status/1342838732613844992 作っていく中で「別にゲンドウとか描きたくないな…」ってなって要らねー要らねー思いながらやってたらしいね庵野くん

61 21/02/09(火)06:57:40 No.773053366

>ゲンドウと冬月の関係はなんか好き 旧劇の最後に別れる時になってゲンドウが冬月先生って呼ぶの好き

62 21/02/09(火)06:58:16 No.773053402

なんでこんな地球を守る最前線で戦ってる奴らが戦闘そのものとは無関係な理由で揃いも揃ってメンタルやってんだ

63 21/02/09(火)06:58:42 No.773053429

その割に容姿は若干似てるよなゲンドウと庵野秀明

64 21/02/09(火)06:59:14 No.773053449

>なんでこんな地球を守る最前線で戦ってる奴らが戦闘そのものとは無関係な理由で揃いも揃ってメンタルやってんだ そもそも地球を守ろうとはしていないからな!

65 21/02/09(火)07:00:15 No.773053504

自分がコミュ障ってことを自覚しているから まともな人に預けた方がシンジにもいいだろう

66 21/02/09(火)07:00:24 No.773053509

見た目はマダオで中身は綾波って言われてなかったっけ当時

67 21/02/09(火)07:00:31 No.773053515

戦略自衛隊のお偉方やJAの日本重工ともっと上手く立ち振る舞っておけや

68 21/02/09(火)07:00:59 No.773053548

なんだかんだでゲンドウとタメ口なのは冬月だけだ

69 21/02/09(火)07:01:32 No.773053571

ミサトじゃなくゲンドウがシンジと同居してた方が長期的には良かった

70 21/02/09(火)07:01:38 No.773053576

>自分がコミュ障ってことを自覚しているから >まともな人に預けた方がシンジにもいいだろう マジコミュ障すぎる

71 21/02/09(火)07:01:38 No.773053577

>その割に容姿は若干似てるよなゲンドウと庵野秀明 庵野が自己投影してたのはシンちゃんのほうなので

72 21/02/09(火)07:01:57 No.773053597

>>なんでこんな地球を守る最前線で戦ってる奴らが戦闘そのものとは無関係な理由で揃いも揃ってメンタルやってんだ >そもそも地球を守ろうとはしていないからな! これが本当に最悪だからな… ネルフのしたっぱなんて戦自に攻め込まれても「司令の補完計画が成功するまで持ちこたえろ!」みたいな認識だったもん

73 21/02/09(火)07:02:32 No.773053630

シンジにおよそ父親らしくない当たり方してたのは どう接していいかわからないって面もあったんだろうな

74 21/02/09(火)07:03:02 No.773053657

庵野くんの原体験から来る息子とわかりあえない父親像だから なんか許したくないしいらねえこいつってなっちゃうんだろうな

75 21/02/09(火)07:03:49 No.773053691

シンジくんを利用するにしてもあまりにもネグレクトがすぎるので ゲンドウ的にはシンジくんは本当は巻き込みたくなかったんじゃないかと思ってる ゼーレの人があの玩具は君の息子にあげたそうじゃないかって言ってたってことは 死海文書にシンジくんのことは書かれてなかったってことだし

76 21/02/09(火)07:04:02 No.773053698

出生的にありえないことだがもしレイがユイ復活に一切繋がらなかったら レイとシンジだとシンジを取るくらいにはシンジを大切に思ってるよ

77 21/02/09(火)07:04:27 No.773053727

>庵野くんの原体験から来る息子とわかりあえない父親像だから >なんか許したくないしいらねえこいつってなっちゃうんだろうな まぁ別に許したり和解するシナリオじゃねえもんな… 結論が父にありがとう母にさようならだし

78 21/02/09(火)07:04:30 No.773053731

漫画と旧と新で違うからなぁ 漫画はクソ親父だけど旧は子供との接し方がよくわからないまま行くところまで行ってしまった親父だし新はまだわからん

79 21/02/09(火)07:04:52 No.773053745

下手に喋らない事で守ってる気になってるコミュ障

80 21/02/09(火)07:05:25 No.773053765

>シンジにおよそ父親らしくない当たり方してたのは >どう接していいかわからないって面もあったんだろうな 旧劇の最後で本人がそんな感じのこと言ってるね

81 21/02/09(火)07:05:26 No.773053767

>シンジくんを利用するにしてもあまりにもネグレクトがすぎるので 単純に親子の情をそのまま表現する方法がわからないから嫌われたくなくて放置してたんじゃないか

82 21/02/09(火)07:06:21 No.773053806

>ゼーレの人があの玩具は君の息子にあげたそうじゃないかって言ってたってことは >死海文書にシンジくんのことは書かれてなかったってことだし 書かれてないのにわざわざ呼び出したって事は巻き込む必要もないのに巻き込んだって事になるんじゃ… 死海文書はロンギヌスだかの取説程度の情報量らしいので優秀なパイロットをエヴァに乗せますくらいは書かれてた気がする

83 21/02/09(火)07:06:23 No.773053808

貞元の方だとユイラブとシンジは生きろが同居してる感じ

84 21/02/09(火)07:06:28 No.773053815

上司としてなら褒めたり説教したり出来る

85 21/02/09(火)07:06:40 No.773053827

旧劇だと「すまなかったなシンジ」って最期に言うけど後味悪すぎる

86 21/02/09(火)07:07:51 No.773053889

死海文書はエヴァ(リリスの複製)にヒト(リリン)を乗せろとは書いてたの?

87 21/02/09(火)07:08:21 No.773053914

マジで駄目なおっさんだなコイツ

88 21/02/09(火)07:08:43 No.773053933

まず多忙そう

89 21/02/09(火)07:09:19 No.773053962

>マジで駄目なおっさんだなコイツ まぁ駄目っていうか悪の組織の親玉だよ

90 21/02/09(火)07:09:30 No.773053971

仕事はできるけど他がだいたい駄目

91 21/02/09(火)07:12:02 No.773054138

毒親で終わるかスッキリ改心するかでシンの感想左右しそうなポジション あるいはユイ取った上で良い親風にも終わりそうだけど

92 21/02/09(火)07:12:05 No.773054140

仕事もデキてるんだかデキてないんだか…

93 21/02/09(火)07:13:24 No.773054218

>ネルフのしたっぱなんて戦自に攻め込まれても「司令の補完計画が成功するまで持ちこたえろ!」みたいな認識だったもん 上層部以外は補完計画なんて知りもしないだろ!?

94 21/02/09(火)07:13:32 No.773054224

一話の時点でシンジが乗りたくないっていったら レイを起こせって即座にいってたし…

95 21/02/09(火)07:13:57 No.773054243

シンちゃんとミサトとアスカの疑似家族を抜きにするとシンちゃんがエヴァに乗るのは ゲンドウに自分を見てもらいたいからってだけなんだよね なのにネグレクトを最終話まで貫くコイツ改めて最悪なんだ

96 21/02/09(火)07:15:32 No.773054353

旧劇でもシンジとどう接していいかわかんないって言ってたから新劇ではお食事会しようとするだけ進歩はしてるしてた

97 21/02/09(火)07:16:19 No.773054404

子供と接する事が出来ない父親って割といるのかうちもそうだったな

98 21/02/09(火)07:16:40 No.773054425

>子供と接する事が出来ない父親って割といるのかうちもそうだったな バブルの頃には社会問題になってたような

99 21/02/09(火)07:16:44 No.773054430

>シンちゃんとミサトとアスカの疑似家族を抜きにするとシンちゃんがエヴァに乗るのは >ゲンドウに自分を見てもらいたいからってだけなんだよね なので一旦エヴァから降りるも加持さんの発破でやる気を取り戻して父さんが求めるからではなく自分で考えてエヴァに乗ることを選択したシーンはマジいいシーンなんすよ…

100 21/02/09(火)07:16:55 No.773054441

>書かれてないのにわざわざ呼び出したって事は巻き込む必要もないのに巻き込んだって事になるんじゃ… そこはレイが重症負って復帰が間に合わなかったから致し方なし そういえばアスカってこの頃なにやってたんだろ

101 21/02/09(火)07:18:36 No.773054558

割とシンジよびよせたことってこの親父にとってもドキドキだったの?

102 21/02/09(火)07:18:44 No.773054563

>ネルフのしたっぱなんて戦自に攻め込まれても「司令の補完計画が成功するまで持ちこたえろ!」みたいな認識だったもん 初めて聞いたけどそんなんだったっけ…

103 21/02/09(火)07:19:16 No.773054594

>子供と接する事が出来ない父親って割といるのかうちもそうだったな 母親は母親になるために色々勉強もするし 先達があれこれと教えてくれる流れが出来上がってるけど 父親の方はそういうの割と最近までなかったりしたからな…

104 21/02/09(火)07:19:45 No.773054616

>割とシンジよびよせたことってこの親父にとってもドキドキだったの? だから碌に話せなかったんだ

105 21/02/09(火)07:19:55 No.773054632

ピコピコの方は思ったより出番がなかった

106 21/02/09(火)07:20:23 No.773054662

シンジを親の愛情に飢えさせることで利用しやすく誘導してたのは間違いないけど それはそれとして何話していいかわからないのも本音だと思う

107 21/02/09(火)07:21:16 No.773054702

新劇だとまじ何考えてるのかわからない王。

108 21/02/09(火)07:21:42 No.773054728

仕事一辺倒で息子と普通の会話ができない親父って感じ

109 21/02/09(火)07:22:44 No.773054789

子供と普通に接する事が出来ないっていうのがそもそも理解できないというか… 冬月とは普通に接してるし同じようにすればいいのでは

110 21/02/09(火)07:22:57 No.773054810

愛情に飢えさせるとかも結局は先生に丸投げだしなあ

111 21/02/09(火)07:23:21 No.773054839

繊細さんな息子とかどう接していいかわからんよな ましてや母親失ってるし自分も妻無くして呆然としてる時期に 大人になりきれてないって言われるとそれまでだが

112 21/02/09(火)07:23:32 No.773054849

>子供と普通に接する事が出来ないっていうのがそもそも理解できないというか… >冬月とは普通に接してるし同じようにすればいいのでは 冬月にユイの面影はねえよ!!!

113 21/02/09(火)07:24:13 No.773054893

シンエヴァの撃たれてるシーン早く見たい

114 21/02/09(火)07:24:33 No.773054917

シンジとの接し方分からんとシンジを生贄に捧げればユイに会えるっていうのは別の問題点な気がする

115 21/02/09(火)07:24:42 No.773054925

ユイの言うあの人子供っぽくて可愛いんですよ はまあなんとなくわかる

116 21/02/09(火)07:25:49 No.773054994

>>ネルフのしたっぱなんて戦自に攻め込まれても「司令の補完計画が成功するまで持ちこたえろ!」みたいな認識だったもん >初めて聞いたけどそんなんだったっけ… https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1085542020 調べたらマコトだった

117 21/02/09(火)07:26:05 No.773055009

元々コミュ障っぽいからな… 赤木母娘は向こうからいいよって来そうだ

118 21/02/09(火)07:26:09 No.773055014

こいつとか無惨はMBTIでいうINTJらしいからまぁ性格は面倒そうである

119 21/02/09(火)07:27:08 No.773055082

初号機がゼルエル食ってるところはどういう気持ちで見てたんだろ…

120 21/02/09(火)07:27:46 No.773055118

バイザー付けたらゴリラ感一気に増した気がする

121 21/02/09(火)07:28:39 No.773055188

逆に言うならゲンドウは笑わせるのが歪なまでに難しいからユイは選んだって事でもある 冬月やマリはチョロいから選ばれなかった

122 21/02/09(火)07:29:01 No.773055213

こいつと赤木母娘のセックスほど 見たくないセックスはそうそうない

123 21/02/09(火)07:29:29 No.773055249

口説いてる姿とか睦言とか想像したくないよね

124 21/02/09(火)07:29:38 No.773055264

>こいつと赤木母娘のセックスほど >見たくないセックスはそうそうない やめてよ!父さん!

125 21/02/09(火)07:30:01 No.773055288

ゼーレもゼーレで最終目標がしょーもない 何だ人類の形作り直そうとか

126 21/02/09(火)07:30:32 No.773055337

もしリツコがシンジとセックスしたら父子丼達成か

127 21/02/09(火)07:30:34 No.773055341

赤城母娘とは子供とか作る気一切ないだろうしまあ完全に快楽以外の何者でもないよね

128 21/02/09(火)07:31:04 No.773055390

ユイ狂いのくせに適当な女とセックスはするのがマダオ

129 21/02/09(火)07:31:04 No.773055391

エヴァに乗れ出なければ帰れもマジで嫌なら帰っていいよくらいの気持ちあったと思う

130 21/02/09(火)07:31:22 No.773055416

こいつも家庭環境クソだったんだろうな感あるけど それはそれとして上昇志向のクズすぎる

131 21/02/09(火)07:31:55 No.773055451

新劇じゃ六分儀じゃなくなったのが気になった

132 21/02/09(火)07:32:16 No.773055484

旧のほう最後まで見ると物語開始直前まで他所にシンジ投げてたのは 単純に息子に会うのが怖くてたまらなかったんじゃないかって疑っている 夏休みの宿題を最終日までやらない子供と同じメンタル

133 21/02/09(火)07:32:39 No.773055532

>エヴァに乗れ出なければ帰れもマジで嫌なら帰っていいよくらいの気持ちあったと思う (使徒が迫ってるし迷ってる時間はないので)乗るなら早くしろ (乗ればお前も死ぬかもしれないし)でなければ帰れ

134 21/02/09(火)07:32:57 No.773055555

>ゼーレもゼーレで最終目標がしょーもない >何だ人類の形作り直そうとか 所詮カルト宗教団体だからな…なんか世界すべてを手中に収めてるだけで

135 21/02/09(火)07:33:00 No.773055563

赤城さんちのお父さんそういや出てこないな

136 21/02/09(火)07:33:02 No.773055569

>エヴァに乗れ出なければ帰れもマジで嫌なら帰っていいよくらいの気持ちあったと思う 今ふと思いついたんだが 初号機とシンジがシンクロ出来るのはユイが中にいるからで シンジをチルドレンとして利用しながらも ユイとシンジが自分を差し置いて密接になるのを快く思っていなかったんじゃないかもしかして

137 21/02/09(火)07:34:03 No.773055645

赤城母への愚痴を綾波(小)に言ってるのが笑う

138 21/02/09(火)07:34:53 No.773055715

人類の敵と戦えるのが人類の在り方を根本から変えようとしてる宗教団体とかもう詰んでるよな…

139 21/02/09(火)07:35:28 No.773055754

クズというかガキだよね いやまあクズでもあるんだけど

140 21/02/09(火)07:35:42 No.773055762

>ユイとシンジが自分を差し置いて密接になるのを快く思っていなかったんじゃないかもしかして エヴァの意志イコールユイの意志くらいの考えっぽいよね 実際はそこまでユイの意志は作中で関与してないんじゃねえのって思うけど

141 21/02/09(火)07:36:38 No.773055829

>エヴァに乗れ出なければ帰れもマジで嫌なら帰っていいよくらいの気持ちあったと思う 一話のやりとりは息子が駄々こねてるだけだってのを完全に見切っていて帰れるものなら帰ってみろと鼻で笑ってただけだと思う だからこそゼルエル戦での差異が生まれたんだし

142 21/02/09(火)07:37:04 No.773055864

>新劇じゃ六分儀じゃなくなったのが気になった 式波とかも過去が違うから行動も違うみたいな

143 21/02/09(火)07:37:46 No.773055909

すべては流れのままに…とか言ってたら流れすべてがシンジを勝利者に導いたのは喜劇すぎる

144 21/02/09(火)07:38:58 No.773055995

シンジは子供だから父親として自分を扱ってくれないと拗ねるし命かけろ戦えなんて言われたら拒否して当然だし ゲンドウは大人なのに子供だから乗って欲しかったけど駄々こねられるともういい!帰ってよし!ってえなっちゃう

145 21/02/09(火)07:39:12 No.773056009

多少嫉妬心はあったと思う 息子に妻のおっぱいとられたって感じの

146 21/02/09(火)07:39:20 No.773056028

>一話のやりとりは息子が駄々こねてるだけだってのを完全に見切っていて帰れるものなら帰ってみろと鼻で笑ってただけだと思う あれ駄々こねてるって言う!?

147 21/02/09(火)07:39:36 No.773056049

>多少嫉妬心はあったと思う >息子に妻のおっぱいとられたって感じの あーすごい納得…

148 21/02/09(火)07:40:01 No.773056082

ダミープラグ拒否するユイさんか…

149 21/02/09(火)07:40:59 No.773056153

呼びつけるにしてもあのクソみたいな手紙を送りつけてきた訳で「来い(来るんじゃねえぞ…)」くらいの内心な気はする

150 21/02/09(火)07:43:08 No.773056313

ゲンドウの想定よりだいぶシンジが自分の事に関心あって戸惑ってるとこあったと思う ほとんど顔合わせた事無い自分の事なんか興味無いでしょくらいの

151 21/02/09(火)07:43:54 No.773056370

攻略本にシンちゃん乗せろって書いてあったので実行したけどそれはそれとして嫌がらせもしておいた

152 21/02/09(火)07:45:45 No.773056533

>あれ駄々こねてるって言う!? 俺に甘い言葉の一つでもかけてほしくてごねてるだけだろ?って見切ってるんだよ だから乗るなら早くしろと言ってる 乗らないなら帰れは自分に愛情を求めてるシンジが断れるわけがないことをわかった上でダメ押ししてるんだあれは

153 21/02/09(火)07:46:00 No.773056556

銀魂見た以降はゲンドウ見てもマダオって感想以外出てこなくなった

154 21/02/09(火)07:46:58 No.773056639

>攻略本にシンちゃん乗せろって書いてあったので実行したけどそれはそれとして嫌がらせもしておいた コアに埋め込んだリリンの肉親を乗せるといい感じにシンクロ率が高まりますとでも書いてあったんだろうか…

155 21/02/09(火)07:47:43 No.773056696

思想誘導してるのは言及されてんだから まぁ見切ってるほうが一貫性あるわ

156 21/02/09(火)07:47:49 No.773056702

>呼びつけるにしてもあのクソみたいな手紙を送りつけてきた訳で「来い(来るんじゃねえぞ…)」くらいの内心な気はする 来るんじゃねえぞなのか来なかったらいいなあなのか怪しいところがある

157 21/02/09(火)07:48:58 No.773056796

ダミープラグありゃシンジいらねーだろって感じだったのに初号機に拒否られまくるのダサいよね シンちゃん戻ってこなかったらどうしたんだ

158 21/02/09(火)07:49:55 No.773056853

エヴァに乗れのシーンすごい勢いでレイ出てくるし帰る事前提なのかシンジくん向けに女の子がピンチだよ!するために演出の練習してたのか気になる

159 21/02/09(火)07:50:36 No.773056913

ほぼアドリブだろうけど 指揮見るにゲンドウって割とギャンブラーだから…

160 21/02/09(火)07:50:59 No.773056941

>ダミープラグありゃシンジいらねーだろって感じだったのに初号機に拒否られまくるのダサいよね >シンちゃん戻ってこなかったらどうしたんだ あれユイさんシンジくんに厳しすぎると思うけどどんな気持ちで拒否してたんだろ

161 21/02/09(火)07:51:02 No.773056946

演劇の舞台じみてる場所なのは間違いない

162 21/02/09(火)07:51:09 No.773056954

テレビと旧劇だとどこまで計画通りだったかなとはなる S2機関取り込みとシンジが補完計画途中で出てきたのはユイが仕込んでたのかな

163 21/02/09(火)07:51:17 No.773056963

>ダミープラグありゃシンジいらねーだろって感じだったのに初号機に拒否られまくるのダサいよね >シンちゃん戻ってこなかったらどうしたんだ ゼーレのサードインパクトに介入してたからなんか手段あるんじゃない?

164 21/02/09(火)07:52:07 No.773057033

終わってる拗らせかたしてるだけで動機はシンジと似たようなもんなイメージ

165 21/02/09(火)07:52:31 No.773057064

新劇のネルフ討伐に組織が動くのとか好きだ そりゃそうなるよなって 戦自もそうだが

166 21/02/09(火)07:53:15 No.773057128

>エヴァに乗れのシーンすごい勢いでレイ出てくるし帰る事前提なのかシンジくん向けに女の子がピンチだよ!するために演出の練習してたのか気になる 包帯の巻き方とかめっちゃこだわってそう

167 21/02/09(火)07:53:44 No.773057158

>あれユイさんシンジくんに厳しすぎると思うけどどんな気持ちで拒否してたんだろ 夫婦喧嘩に息子が巻き込まれてるだけでそこまで考えてないと思う

168 21/02/09(火)07:58:08 No.773057521

ダミープラグ拒否はシンジも嫌だって帰ったぞユイ!ってゲンドウと息子また戦場に送り込もうとするユイさんみたいになっててどっちが酷いのかわかんねぇんだよな ユイさん的には夫と息子の縁を切らせないわ!みたいなテンションだったんだろうか

169 21/02/09(火)08:17:43 No.773059374

レイとセックスしてたのか

170 21/02/09(火)08:19:40 No.773059569

ユイの方がずっと怖いわ 全部計算済みの行動だったんでしょ?

171 21/02/09(火)08:21:55 No.773059804

コミュ障のダメ男だがダメ男に惹かれる女がよってきた ダメ男なので父親としてもダメだった

172 21/02/09(火)08:23:12 No.773059930

暗いところで眼鏡光らせて意味深な事言うだけの仕事

173 21/02/09(火)08:24:40 No.773060097

ばあさんは用済みとかばあさんはしつこいとか言ってる事実だけで面白い男

174 21/02/09(火)08:26:03 No.773060266

>ユイの方がずっと怖いわ >全部計算済みの行動だったんでしょ? そもそも目的がよー分からんので計算とか別に無いんじゃないかなって ゼーレともゲンドウとも目的が合わさなそうだし初号機のコアにドボンした時点でアガリだったのでは

175 21/02/09(火)08:26:32 No.773060319

ゼルエルを押し返す初号機の切断された腕の血しぶき浴びた直後に普通に奇麗になって部屋にいるの面白い

176 21/02/09(火)08:27:53 No.773060481

ユイさんは人類のモニュメントになって永遠に宇宙で見届けたいだからコアにドボンで終わってはいるんだよな

177 21/02/09(火)08:29:19 No.773060644

TVの補完計画自体もわりとアダムでもリリスでも初号機でもどれ使ってもいい感じで複数ルートあったっぽいしな 初号機を使わせるように仕向けたのはマダオの仕業だしそう考えると初号機にインしたのがやっぱり最大のズルだわ

178 21/02/09(火)08:30:15 No.773060750

リリンの王。

179 21/02/09(火)08:32:09 No.773060959

レイにだめよされるだけで瓦解する薄氷の上に成り立つ計画

180 21/02/09(火)08:33:54 No.773061155

>レイにだめよされるだけで瓦解する薄氷の上に成り立つ計画 単なるクローンごときが主体性を持ったりあまつさえ俺を拒否するなんて思わんし…

181 21/02/09(火)08:36:04 No.773061370

>単なるクローンごときが主体性を持ったりあまつさえ俺を拒否するなんて思わんし… ニヤニヤしながら談笑してたくせに…

182 21/02/09(火)08:37:35 No.773061529

惚れた女のクローンつくって愚痴はいたりニコニコ会話してるって考えるとキモイけど可哀想な人だな…

183 21/02/09(火)08:44:41 No.773062321

理想化されない人物像だよな…現実にこれぐらいダメな人ざらにいるって感じの 仕事はできるんだろうけど

184 21/02/09(火)08:47:02 No.773062582

でも「」みたいなコミュ症が人の親になったらこうなりそうではある

185 21/02/09(火)08:48:14 No.773062731

個人的には何が何でも子供を守る覚悟ないなら作るなよ…と何年経っても思うなぁユイ失って辛かったとかあるかもしれないけど言い訳は許されないだろマダオ エヴァには絶対必要なキャラだけど

186 21/02/09(火)08:58:18 No.773063872

暴走した零号機のプラグに走っていって必死に開ける姿とか好き 息子もヤシマ作戦で同じことやってたけど

187 21/02/09(火)09:47:04 No.773070106

>個人的には何が何でも子供を守る覚悟ないなら作るなよ…と何年経っても思うなぁユイ失って辛かったとかあるかもしれないけど言い訳は許されないだろマダオ 新劇ゲンドウは冬月に自分の生き様見せても息子のためにならんと思うかって言われてるから ほぼほぼ確定レベルで子供のために動いてると思うよ 途中で苦しい思いをしまくってる?そうだね…

↑Top