虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)04:07:10 知らな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)04:07:10 No.773046794

知らないんですか?

1 21/02/09(火)04:12:34 No.773047074

コロコロでSCPネタやってんの?

2 21/02/09(火)04:15:23 No.773047204

商業使用NGとかじゃなかったっけ?

3 21/02/09(火)04:18:21 No.773047343

su4583456.png

4 21/02/09(火)04:20:39 No.773047443

>商業使用NGとかじゃなかったっけ? なんで?

5 21/02/09(火)04:21:55 No.773047499

フリー素材になるだけであって商業利用は問題ない

6 21/02/09(火)04:22:07 ID:XImN6nYo XImN6nYo No.773047510

>なんで? なんでも糞も非商業ならいいよって製作者が言っただけなんで

7 21/02/09(火)04:22:33 No.773047532

>なんでも糞も非商業ならいいよって製作者が言っただけなんで シャイガイの?

8 21/02/09(火)04:22:47 No.773047540

173とあといくつかは商用利用もだめだけどそれ以外は大丈夫 ちょっとフリー素材になるだけ

9 21/02/09(火)04:23:08 ID:XImN6nYo XImN6nYo No.773047558

あっシャイガイじゃなかったわ 恥ずかしくて死にそう

10 21/02/09(火)04:25:34 No.773047669

コピーし放題になるとは言え商業誌より安く提供できるわけないから意外と問題なさそう

11 21/02/09(火)04:27:47 No.773047764

そこで恥ずかしくて殺しそうにならないからお前はシャイガイになれないんだよ

12 21/02/09(火)04:27:58 No.773047776

173は元々は個人のアート作品で作者に無許可で画像使われ書かれたもので作者に特別に許可もらえてそのまま残されてるんだよね

13 21/02/09(火)04:33:44 No.773047988

CCになるのでスレ画をこの掲示板に無断転載するのも合法だし このスレを他所に転載するのも合法

14 21/02/09(火)04:36:08 No.773048067

コロコロ…えっ…え…?

15 21/02/09(火)04:40:06 No.773048196

シャイガイを撮りに行くって自殺願望でもあんのか

16 21/02/09(火)04:40:26 No.773048212

>そこで恥ずかしくて殺しそうにならないからお前はシャイガイになれないんだよ ならねえ方がいいだろ…

17 21/02/09(火)04:41:37 No.773048247

知らないんですかってSCPの内容説明しだすのって なんかめんどくさいオタクが布教してるみたいな光景だな

18 21/02/09(火)04:44:36 No.773048330

>シャイガイを撮りに行くって自殺願望でもあんのか 考えてみれば頭おかしいわ 偶然写り込んだそれも点くらいの大きさにしか写ってない遠くから撮られた写真見られただけでも殺しに来る奴の写真撮るとか

19 21/02/09(火)04:46:16 No.773048372

わかってなくてちょっかいかけに行くのならともかく わざわざ教えて行こうとするって理解してるのかしてないのかどっちなんだ…?

20 21/02/09(火)04:49:23 No.773048441

>CCになるのでスレ画をこの掲示板に無断転載するのも合法だし >このスレを他所に転載するのも合法 ミーム汚染ってそういう…

21 21/02/09(火)05:16:38 No.773049214

>173は元々は個人のアート作品で作者に無許可で画像使われ書かれたもので作者に特別に許可もらえてそのまま残されてるんだよね あれは自分の作品なのにSCPとして出版物で商売されてキレたからまだ大分緩い対応ではある

22 21/02/09(火)05:19:40 No.773049316

全ページ貼って 絶対に訴えられないし

23 21/02/09(火)05:35:34 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773049878

あーじゃあこの作品は全ページアップロードしてもいいのか

24 21/02/09(火)05:37:56 No.773049962

ていうかそもそも財団の包囲網掻い潜ってまでシャイガイの顔撮りに行くんです…?

25 21/02/09(火)05:39:23 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773050018

確かシヤイガイって海の底に封鎖されてなかった?

26 21/02/09(火)05:41:29 No.773050099

なんか設定がとんでもなくかみ合ってない感が…

27 21/02/09(火)05:49:20 No.773050390

>あーじゃあこの作品は全ページアップロードしてもいいのか この回だけはな

28 21/02/09(火)05:49:53 No.773050417

やめなよ気軽に収容違反

29 21/02/09(火)05:51:07 No.773050462

これもうカバーストーリーだろ

30 21/02/09(火)05:51:46 No.773050487

コロコロでSCPとは…

31 21/02/09(火)05:52:42 No.773050514

そういえばシャイガイの絵画って誰が書いたんだろう…

32 21/02/09(火)05:53:32 No.773050533

>この回だけはな 二重三重の勘違いを重ねてないか?

33 21/02/09(火)05:55:41 No.773050601

そもそもSCPのページって一応内部の人間が閲覧するための記述って方式だから 誰でも見れちゃう前提で話作るのはなんか違うだろ…

34 21/02/09(火)05:56:37 No.773050634

>そもそもSCPのページって一応内部の人間が閲覧するための記述って方式だから >誰でも見れちゃう前提で話作るのはなんか違うだろ… こいつ自体が内部情報を漏洩しまくるオブジェクトなんじゃね

35 21/02/09(火)05:59:41 No.773050743

>そういえばシャイガイの絵画って誰が書いたんだろう… 深海でDクラスに描かせてたやつじゃないの

36 21/02/09(火)06:06:24 No.773050960

コロコロ向きではないよなって

37 21/02/09(火)06:10:06 No.773051086

悪魔がYoutuberやってるみたいな話だけどこれ根幹設定レベルで相性悪いな オブジェクトあるのなら財団も来るだろうし

38 21/02/09(火)06:14:04 No.773051252

現実に本当にSCPがある世界のお話ならそもそもSCPのサイト自体公開されてないよね…

39 21/02/09(火)06:15:41 No.773051322

実体化とかしてるとどう考えても財団が収容に来る案件だこれってなるからな 要注意団体扱いになるよね

40 21/02/09(火)06:16:07 No.773051338

こういうライセンス適用範囲ってこの話単話だけなの? それとも掲載雑誌単位?

41 21/02/09(火)06:17:01 No.773051384

どうしてもこういうノリでやると素人のクロスオーバー二次創作そのまんまになるな…

42 21/02/09(火)06:17:14 No.773051395

昔コロコロでサイファーやってたしなんとかなるだろ

43 21/02/09(火)06:18:42 No.773051464

シャイガイって有名どころではあるけど そんな凄い枠かな…

44 21/02/09(火)06:20:02 No.773051526

わかりやすく収容が難しいのが好き

45 21/02/09(火)06:20:16 No.773051537

173は使えないトカゲはやることが過剰すぎる アベルカインは設定がめんどくさいし神は判断に困る となると大概は商業作品は消去法と知名度でシャイガイ選ぶって感じになりそうだなって

46 21/02/09(火)06:22:34 No.773051645

SCPって皆がオリジナルで考えてるの? よく細かい設定まで思い付くね

47 21/02/09(火)06:23:35 No.773051688

>商業使用NGとかじゃなかったっけ? 何もわかってないけどとりあえずケチつけようとしてくる奴

48 21/02/09(火)06:26:09 No.773051805

動画投稿で「はーい、スノコルミー国立森林公園にあるサントップ監視所の中に入っちゃいまーす」とかやるんです?

49 21/02/09(火)06:27:25 No.773051870

このキャラクター人間の闇とか暴くってあるけど だったらシャイガイ以外の方が合ってねえか?

50 21/02/09(火)06:28:48 No.773051927

勝手に「」は陳腐化したと思ってるけど コロコロキッズたちには最新のホラー作品なんだわかってやれ

51 21/02/09(火)06:29:38 No.773051968

なんというかあれこれゴチャゴチャ封じてくるっていう前提なせいか パーッとモンスターとして使いにくいねSCP よっぽど好き放題できる設定でもグチグチと財団が物言い付けてくるのがデフォの世界観というか

52 21/02/09(火)06:30:17 No.773051997

シャイガイで検索した子供達は軽くトラウマになりそう

53 21/02/09(火)06:30:33 No.773052015

>勝手に「」は陳腐化したと思ってるけど >コロコロキッズたちには最新のホラー作品なんだわかってやれ 誰も陳腐化したとか言ってなくない?

54 21/02/09(火)06:30:34 No.773052016

この話が単行本になったとしてCC適用範囲は単行本全部になるよね?

55 21/02/09(火)06:30:39 No.773052021

作劇上の問題だけど実際に財団がいることにするなら ブラックチャンネル自体も収容対象っぽさがあること以外は割りと面白そうだけどな

56 21/02/09(火)06:31:41 No.773052065

>シャイガイで検索した子供達は軽くトラウマになりそう そういうのも狙ってるんじゃないかな 自分で調べて読むの含めてのscpだとも思うし

57 21/02/09(火)06:32:39 No.773052122

>なんというかあれこれゴチャゴチャ封じてくるっていう前提なせいか >パーッとモンスターとして使いにくいねSCP >よっぽど好き放題できる設定でもグチグチと財団が物言い付けてくるのがデフォの世界観というか 話作ろうとすると財団内部の話か収容前の話にするしか無いからね…

58 21/02/09(火)06:33:47 No.773052171

屁理屈だろうが意味不明な相手だろうがどんな手使っても封じ込めるぞって そういうしつこいやつらだからな…

59 21/02/09(火)06:34:52 No.773052211

SCPは敵対組織一覧が好き 名前かっこいい!!!!!

60 21/02/09(火)06:35:06 No.773052219

>su4583456.png 作者シャイガイの設定理解できてなくない…? 写真だろうと顔見られたら何が何でも絶対に殺しに来るマンだよ?

61 21/02/09(火)06:35:26 No.773052241

ぶっちゃけそれなりのホラーなオブジェクトよりは 外から見たら財団の方が頭おかしい連中な気がする…

62 21/02/09(火)06:36:01 No.773052266

収容するだけとか危険じゃない?破壊可能なら破壊しておかない?

63 21/02/09(火)06:36:39 No.773052295

いいやオブジェクトも役に立つものが多いはずだ! 恵まれない人たちのためにバラまこう!

64 21/02/09(火)06:36:50 No.773052299

>外から見たら財団の方が頭おかしい連中な気がする… はー?驚異から世界を守る正義の団体なんですけど?

65 21/02/09(火)06:37:01 No.773052307

>作者シャイガイの設定理解できてなくない…? >写真だろうと顔見られたら何が何でも絶対に殺しに来るマンだよ? だからそれを説明してこの男の子にあーあ、終わったなって感じで締めなんだろ?

66 21/02/09(火)06:37:07 No.773052311

シャイガイが反応する奴って人型実体限定だっけ? 人類種限定ならブラックだけは無事かもしらん

67 21/02/09(火)06:37:23 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773052320

>>su4583456.png >作者シャイガイの設定理解できてなくない…? >写真だろうと顔見られたら何が何でも絶対に殺しに来るマンだよ? 悪魔だから気にしないんじゃないの?読んだことないから知らんけど

68 21/02/09(火)06:38:16 No.773052356

GOCも慈善財団も帰れや!!

69 21/02/09(火)06:38:23 No.773052361

でも肝心の財団の設定はそれぞれ一応は基点となる記事があるSCiPに比べても曖昧だから 結局作品にはしにくいんだよな財団の方は… わかりやすい怪物や呪われたグッズっぽいオブジェクトの方をどうしてもみんな選ぶ

70 21/02/09(火)06:39:18 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773052408

まあ発売されたら全部ジップであがるだろうから読んでからだな

71 21/02/09(火)06:39:29 No.773052413

現実改変とヒューム値周りの積み上げられてった設定いいよね…

72 21/02/09(火)06:40:21 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773052447

>現実改変とヒューム値周りの積み上げられてった設定いいよね… あれ面白いなーと思ってゲームやったら作者がケモホモ趣味押し付けてきてびっくりした

73 21/02/09(火)06:41:03 No.773052477

機械仕掛けの神の設定好き

74 21/02/09(火)06:41:24 No.773052487

>現実改変とヒューム値周りの積み上げられてった設定いいよね… 正直よくわかんなかった

75 21/02/09(火)06:41:25 No.773052489

>でも肝心の財団の設定はそれぞれ一応は基点となる記事があるSCiPに比べても曖昧だから >結局作品にはしにくいんだよな財団の方は… 曖昧というかかっちり決めすぎると書きにくいから各作者に設定委ねてる

76 21/02/09(火)06:41:29 No.773052494

>現実改変とヒューム値周りの積み上げられてった設定いいよね… はー?スクラントンとかチート使われ杉なんですけどー?

77 21/02/09(火)06:41:40 No.773052499

財団職員になってリメンバーアスしてえなあ

78 21/02/09(火)06:41:58 No.773052516

知らないんですか? とかそういうのされると凄く萎えるよね

79 21/02/09(火)06:42:54 No.773052565

>知らないんですか? >とかそういうのされると凄く萎えるよね SCPとかに限らずホラーものでこういう切り口されるとちょっとな…

80 21/02/09(火)06:43:09 No.773052579

財団くんはよく他所を危険団体扱いするけど財団くん自身も第三者から見たら間違いなく危険団体扱いになるよね…

81 21/02/09(火)06:44:02 No.773052630

最近のキッズはYouTubeばっか見てるから scpも知ってるんだろうな

82 21/02/09(火)06:45:36 No.773052717

>財団くんはよく他所を危険団体扱いするけど財団くん自身も第三者から見たら間違いなく危険団体扱いになるよね… 普通の物語基準だと別になんか対処が絶対可能な異能持ちとか霊能力組織とかじゃないし ガンガンよくあるホラー映画でかませっぽくやられるキャラみたいに死にまくってるのに それでも執念でヤバい存在や世界滅ぼす存在を延々と無理やり閉じ込めてる狂人集団ってなるな

83 21/02/09(火)06:46:25 No.773052760

自分たちを悪と思ってない異常者集団

84 21/02/09(火)06:46:49 No.773052783

財団君人類の敵になったときだけクソ強いよね…

85 21/02/09(火)06:47:25 No.773052816

>財団職員になって移ろう世界に祝福を! 移ろうあなたに幸運を! 灯の誘うままに進んで征け!してえなあ

86 21/02/09(火)06:48:05 No.773052852

怪獣に一掃されるかませ役の軍隊とかが 自分らが一掃されるのまで計算して平然と人倫とか無視して怪獣に群がって対処しようとしてる感じ 狂人の所業

87 21/02/09(火)06:48:15 No.773052863

>自分たちを悪と思ってない異常者集団 収容物フルバーストするだけで世界滅びそう

88 21/02/09(火)06:48:41 No.773052889

>財団君人類の敵になったときだけクソ強いよね… 倫理猫が居なくなったらそらな

89 21/02/09(火)06:50:30 No.773052975

テレビ番組が収容対象のやつもなんかあったな YouTubeチャンネルがそうなるのも確かにあるかも

90 21/02/09(火)06:52:43 No.773053085

>テレビ番組が収容対象のやつもなんかあったな >YouTubeチャンネルがそうなるのも確かにあるかも ワライハタノシヒいいよね いや良くない

91 21/02/09(火)06:52:57 No.773053098

目の前のやつも充分おばけじみてるな…

92 21/02/09(火)06:53:22 No.773053121

財団が居る世界じゃなくて記事をペラペラ話してるとなると この世界においてもSCPは架空の存在で この悪魔がなんか半端に架空のキャラを具現化してるだけみたいな感じなのかな

93 21/02/09(火)06:54:42 No.773053198

>YouTubeチャンネルがそうなるのも確かにあるかも たしかチャンネルではないけどようつべ動画が異常なのはあったはず

94 21/02/09(火)06:55:08 No.773053225

>この話が単行本になったとしてCC適用範囲は単行本全部になるよね? CCのサイトのFAQ見たらそうはならないみたいね

95 21/02/09(火)06:55:18 No.773053235

悪意や闇を引き出したいのなら「楽しもうね!」とか言ってるやつを連れてきた方が良いんじゃ…

96 21/02/09(火)07:02:06 No.773053606

捲られたヴェールシナリオの日は近い

97 21/02/09(火)07:02:25 No.773053624

>標的の欲望を叶える企画を発案するも、実際はその先にある人間の負の一面や世界の裏側を曝け出すことを楽しんでいる。 とかいう系の主人公みたいだけど シャイガイただ見るんじゃねえって追いかけて殺しに来るだけだし 他にいっぱい地獄みてーなオブジェクトはあるよね

98 21/02/09(火)07:12:09 No.773054143

緑のスライムの画像とか消えてたな

99 21/02/09(火)07:16:08 No.773054390

scp解説動画はつべやニコ動にいっぱい上がってるからキッズも結構知ってる

100 21/02/09(火)07:17:55 No.773054512

色々と忖度と言うか 作劇上の事情を感じる人選だ…

101 21/02/09(火)07:18:54 No.773054572

>悪意や闇を引き出したいのなら「楽しもうね!」とか言ってるやつを連れてきた方が良いんじゃ… 呼べなかったんだろう それか死亡説を真に受けたか

102 21/02/09(火)07:21:17 No.773054703

なんかそう考えると無難にヤベぇやつをセレクトした感が出てきたな 本当にお出しできないやつじゃなくて適度にヤバさがあってわかりやすい驚異で有名な方来いみたいな

103 21/02/09(火)07:21:22 No.773054706

財団世界とつながったら主人公たちがGOCに死ぬまで殴られるのでは…

104 21/02/09(火)07:22:45 No.773054790

>財団世界とつながったら主人公たちがGOCに死ぬまで殴られるのでは… なんつーか…人間側に狂犬が多すぎる世界だな…

105 21/02/09(火)07:24:11 No.773054888

シャイガイの収容違反引き起こしたら財団がガチめに調査にくるだろ

106 21/02/09(火)07:27:56 No.773055134

まあ悪魔パワーが超絶凄すぎて財団ごときでは勝てませーんみたいなこともあり得るだろうけど だからって別に勝てねえ相手だったところで財団は諦める連中でもないだろうから どちらにせよありとあらゆる手段で食らいつかれはするという

107 21/02/09(火)07:29:16 ID:LV5.rQbI LV5.rQbI No.773055233

>まあ悪魔パワーが超絶凄すぎて財団ごときでは勝てませーんみたいなこともあり得るだろうけど それは一番萎えるな…

108 21/02/09(火)07:29:49 No.773055275

財団が認知したらそっから情報漏れて他の団体にも存在バレるし 正義押し付け系現実改変集団とか愉快犯系の嫌がらせも受けるだろう こんなんAWCYの大好物だし

109 21/02/09(火)07:31:01 No.773055385

えっ人間のヤバいとこ見たいの?見せてあげるよ! みたいな困った連中が押し寄せるよね

110 21/02/09(火)07:33:22 No.773055596

>えっ人間のヤバいとこ見たいの?見せてあげるよ! >みたいな困った連中が押し寄せるよね その連中を殴りたい連中や殴らなきゃいけない連中まで集まってきて大乱闘が始まる

111 21/02/09(火)07:33:28 No.773055607

荒らし・嫌がらせ・混乱の元や 信念で人外に対して粘着しまくるような組織が腐るほどあるせいで どんな強いキャラでも関わっただけで嫌な目に合う連中すぎる…

112 21/02/09(火)07:34:37 No.773055695

漫画とyoutube動画の連動企画みたいだし ネタチョイスもかなり編集部判断が入ってそうだからまあCC対策とかも考えてあるんだろう

113 21/02/09(火)07:41:26 No.773056178

コロコロコミックってなんかちょくちょく笑うせぇるすまんみたいな系統の漫画出てくるし 画像もそっち系の漫画みたいだけど そういう輩が元々腐るほど居るのとなのにセレクトがシャイガイなせいで逆にシュールなミスマッチになっとる

114 21/02/09(火)07:45:46 No.773056534

>CCになるのでスレ画をこの掲示板に無断転載するのも合法だし >このスレを他所に転載するのも合法 出典元明らかにして形式に従えばな!

115 21/02/09(火)07:45:47 No.773056537

>そういう輩が元々腐るほど居るのとなのにセレクトがシャイガイなせいで逆にシュールなミスマッチになっとる そりゃ確かにSCPは色々いるが知名度考えろ知名度 SCP紹介漫画じゃねえんだから

116 21/02/09(火)07:46:54 No.773056632

シャイガイさんは有名人だから ドマイナーなオブジェクト使っても再生数伸びないからな…

117 21/02/09(火)07:47:37 No.773056692

そういえぱ昨日こういうのの流れでSCPJPの歴史が話題になってたけど財団のページに普通にimgとか書かれてて面白かった

118 21/02/09(火)07:47:57 No.773056714

有名人とは言うがSCPそのものがそこまでメジャーってわけじゃないし 逆に大概のオブジェクトは紹介動画あるからそこそこSCP同士の知名度は似たり寄ったりでは…

119 21/02/09(火)07:48:10 No.773056737

ゲームに出てるのが何より強い 日本ではやったのもゲーム経由だし

120 21/02/09(火)07:48:53 No.773056788

行けーっクマーっ

121 21/02/09(火)07:49:58 No.773056857

>そういえぱ昨日こういうのの流れでSCPJPの歴史が話題になってたけど財団のページに普通にimgとか書かれてて面白かった なんで…?

122 21/02/09(火)07:50:01 No.773056864

知名度…やはりそうか クソトカゲをコロコロコミックに放てっ

123 21/02/09(火)07:51:19 No.773056969

やばいけてるとかは危ないのでSafeから行きましょう この滑り台滑って見てくださいワープができるんですよ

124 21/02/09(火)07:51:27 No.773056980

>>そういえぱ昨日こういうのの流れでSCPJPの歴史が話題になってたけど財団のページに普通にimgとか書かれてて面白かった >なんで…? 当時海外での流行くらいの位置だったのを日本でも流行らせた原因が 「」ととしあきがひたすら海外のSCPを和訳してたから

125 21/02/09(火)07:51:36 No.773056990

紹介動画じゃねえんだよって言うなら 最初からSCPなんて扱わなきゃいいのでは…?

126 21/02/09(火)07:52:06 No.773057031

>なんで…? 普通に関わってるからだがもう7年前8年前くらいになるから知らないって「」も普通にいそう

127 21/02/09(火)07:53:02 No.773057108

>紹介動画じゃねえんだよって言うなら >最初からSCPなんて扱わなきゃいいのでは…? ?

128 21/02/09(火)07:53:17 No.773057134

日本支部職員の最初の公募ここでやってたって聞いたけどマジなん…?

129 21/02/09(火)07:53:29 No.773057142

まあ代表的なSCPかつ外にお出しできて怪異らしい怪異となるとシャイガイさんは妥当じゃねえかな…

130 21/02/09(火)07:54:12 No.773057196

メジャーどころでもお外に出せないようなSCPだらけだって言うんですか! …そんなんばっかりだな

131 21/02/09(火)07:54:23 No.773057213

日本支部の雛形があったときに173が変な訳され方してて流行った記憶があるけどあれなんだったかな…凄絶破壊とかだっけ

132 21/02/09(火)07:55:18 No.773057286

とりあえず無難だからシャイガイにしとけみたいな 商業ネタでの暗黙の了解やら酷使が始まったりするのかなやっぱり

133 21/02/09(火)07:57:20 No.773057445

>知名度…やはりそうか >クソトカゲをコロコロコミックに放てっ 猿先生もSCPっぽい

134 21/02/09(火)07:57:31 No.773057460

悪趣味と内輪ノリの塊みたいな側面は否めないコンテンツなので こういう媒体で取り扱うのに向いてるのかという疑問はある…

135 21/02/09(火)07:58:04 No.773057515

>財団が居る世界じゃなくて記事をペラペラ話してるとなると >この世界においてもSCPは架空の存在で >この悪魔がなんか半端に架空のキャラを具現化してるだけみたいな感じなのかな 洒落怖が現実化したみたいな都市伝説系の怪異か

136 21/02/09(火)07:59:19 No.773057622

SCPゲーとか173の画像がここで貼られはじめる→ここでSCPを和訳しはじめて非公式翻訳wikiで合流→非公式翻訳とトラブル起きながらも日本支部が一応別でできて参加する「」も多数 みたいな感じなんだけど今はもう非公式翻訳すらないからな…

137 21/02/09(火)08:02:52 No.773057902

もっとも有名枠なはずのクソトカゲと173がそれぞれ 内容と権利の問題で扱うの厄介だからってことで商業だとまず触れられないだろうってのは なんか奇怪な歪みを感じる

138 21/02/09(火)08:03:37 No.773057971

設定なんか分かってて子供向けにリファインしてるだろうに かーっわかってねえ~っ!ってしたがるおじさん多すぎない

139 21/02/09(火)08:04:45 No.773058062

>7月ごろには、imgスレッドにてオリジナルのSCPを披露する人も見られました。そのあたりで「オリジナルだけを投稿するWikiを作りたい」と言い出した人がいました。その人はボコボコにスレの中で叩かれました。なぜなら、オリジナルSCPというのはちょっと海外に憧れて背伸びする感じの気恥ずかしいもので、どちらかといえば子供っぽい創作というのが当時のimgのSCPスレッドにおける認識だったからです。 >しかし、彼は諦めませんでした。7月8日にDr_Devan2がWikidotにSCP-JPの原型となるサイトをひっそりと設立していたのです。彼はDr_Devanと接触し、SCP-JPの管理者として名乗りを上げました。その名乗りを上げた彼こそが、CheshireCheeseです。 マジかよすげえ成功人生だな

140 21/02/09(火)08:05:28 No.773058139

クソトカゲは(戦えるデータとしてだけ)出そうとしてた海外ゲーム見かけたけどどうなったか知らぬ

141 21/02/09(火)08:07:20 No.773058325

管理者が「」ですって歴史上に記録されてるサイトってことで ある意味恐ろしいな…

142 21/02/09(火)08:07:55 No.773058377

CCライセンスで言うとこのスレ自体は著作者表示がどこにもないので違反行為だぞ

143 21/02/09(火)08:08:13 No.773058400

画像のノリ自体がそれこそ設定をわかってないんですかぁ? と早口になるおじさんそのものみたいなテンションに主人公がなってるのちょっと面白い構造かもしれない

144 21/02/09(火)08:08:17 No.773058411

>CCライセンスで言うとこのスレ自体は著作者表示がどこにもないので違反行為だぞ じゃあ今からレスすればいいってことじゃん!

145 21/02/09(火)08:08:24 No.773058430

>設定なんか分かってて子供向けにリファインしてるだろうに >かーっわかってねえ~っ!ってしたがるおじさん多すぎない そもそもSCP自体が創作怪談なのにな

146 21/02/09(火)08:09:13 No.773058502

>しかし、彼は諦めませんでした。7月8日にDr_Devan2がWikidotにSCP-JPの原型となるサイトをひっそりと設立していたのです。彼はDr_Devanと接触し、SCP-JPの管理者として名乗りを上げました。その名乗りを上げた彼こそが、CheshireCheeseです。 ここ歴史ものっぽくて好き

147 21/02/09(火)08:10:22 No.773058624

なんでおじさんたちの与太話みたいな創作怪談が子供向け漫画の公式にリファインされて わざわざ載ってるんだろうという変な感覚はある

148 21/02/09(火)08:10:51 No.773058674

というかSCP出る商業のあれこれ自体もう普通に何年も前から色々出てるから詳しい人ならこの程度にめんどくさくならんよ 173ピンポイントに出しちゃっておまえー!ってなった件くらいじゃないと

149 21/02/09(火)08:11:01 No.773058688

それで結局この漫画だと財団どうなってるんだろう

150 21/02/09(火)08:12:12 No.773058800

>なんでおじさんたちの与太話みたいな創作怪談が子供向け漫画の公式にリファインされて >わざわざ載ってるんだろうという変な感覚はある おじさんの創作神話が今や色んな作品でモチーフとして使われてるだろ?

151 21/02/09(火)08:13:12 No.773058905

>なんでおじさんたちの与太話みたいな創作怪談が子供向け漫画の公式にリファインされて >わざわざ載ってるんだろうという変な感覚はある 壺生まれの八尺様やきさらぎ駅やらが一般化したのと同じよ

152 21/02/09(火)08:15:33 No.773059139

子供向けに元記事の設定やらなんやらそぎ落として漫画化した結果 空気が完全に痛いSCP系の二次創作SSその物と符合する感じになったのは なんか不思議っちゃ不思議

153 21/02/09(火)08:18:41 No.773059474

美術雑誌の方を先に見たからなんでこの画像が使われてるんだと思ったな

154 21/02/09(火)08:20:20 No.773059640

>美術雑誌の方を先に見たからなんでこの画像が使われてるんだと思ったな 今となってはこう思える人がほとんど居なくてほぼSCPの方ありきってのは ちょっと不憫だな…

155 21/02/09(火)08:22:12 No.773059831

ネットの同好の士が集まって作った現代版クトゥルフ神話みたいなものだけど 使うSCPが画像とかの著作権どうなってるか慎重に考えないとややこしいことになりそうな奴

156 21/02/09(火)08:23:52 No.773060008

八尺様なんて 創作怪談作ろうぜ!テーマは8頭身モナーな! って壺のスレで産まれたものだしね

157 21/02/09(火)08:24:18 No.773060068

シャイガイさんはやる事シンプルだから漫画にしやすい

158 21/02/09(火)08:24:51 No.773060119

自分が作った作品の画像がなんか首折りモンスターってキャラにされて ネット上に市民権みたいな存在感を得て広まってるって ある意味それが最初に気づいたら一番ホラーな体験かもしれない

159 21/02/09(火)08:27:52 No.773060473

書き込みをした人によって削除されました

160 21/02/09(火)08:28:20 No.773060534

>なんでおじさんたちの与太話みたいな創作怪談が子供向け漫画の公式にリファインされて >わざわざ載ってるんだろうという変な感覚はある 有名な怪談なんて大体おじさんたちの与太話みたいな創作怪談だよ

161 21/02/09(火)08:30:36 No.773060786

尺八様好き

162 21/02/09(火)08:32:29 No.773060999

寺生まれのTさん

163 21/02/09(火)08:32:58 No.773061045

おっさん達のネットでの悪ふざけが回りに回ってギャルの口癖がになったりするからな

164 21/02/09(火)08:36:41 No.773061435

今のキッズはYouTubeばっか見てるからSCPネタも有名なのかも知れない

165 21/02/09(火)08:37:29 No.773061523

MOMOとか173とかアート作品なのに元が怖すぎるだろ MOMOは姑獲鳥らしいから怖くていいのかも知れんが

166 21/02/09(火)08:40:10 No.773061809

別にSCPとかそういう意図なくて無からあれをひねり出してるんだよなアの作者…

167 21/02/09(火)08:40:17 No.773061822

>偶然写り込んだそれも点くらいの大きさにしか写ってない遠くから撮られた写真見られただけでも殺しに来る奴の写真撮るとか 気づかなかったらセーフでそれに気づいてしまったら殺しにくるんだっけ

168 21/02/09(火)08:40:50 No.773061883

支部になるのは正直考えてなかったと言うか俺とたぶん数人の「」はあくまで「」向けに訳してたので チーズリニンサンやもっちーとは最初からかなり異なるスタンスではあった その不安定さはいくらか現在まで残っているとは思う

169 21/02/09(火)08:41:18 No.773061938

>気づかなかったらセーフでそれに気づいてしまったら殺しにくるんだっけ 1ピクセルでも写ってたら殺しに来るんだぞ

170 21/02/09(火)08:41:38 No.773061982

>ネットの同好の士が集まって作った現代版クトゥルフ神話みたいなものだけど >使うSCPが画像とかの著作権どうなってるか慎重に考えないとややこしいことになりそうな奴 そこら辺はしっかり規約があるしモデレーターの方々が管理・調停してくれてる 作者が予告なしに投稿作品削除して消えることも時たまあるから そうなったらどうなるんだろうな

171 21/02/09(火)08:42:06 No.773062025

深海でも見たら追いかけてくるけど宇宙にいるとどうやっておいかけてくるんだろうか

172 21/02/09(火)08:42:25 No.773062060

SCP好きな人ってインターネットで悪目立ちしてるイメージしかない

173 21/02/09(火)08:42:37 No.773062083

3000と戦わせようぜ!

174 21/02/09(火)08:43:28 No.773062170

今月のコロコロコミックは! コロコロオリジナルSCPついに登場! 金メッキ173応募者全員プレゼント! までやってほしい

175 21/02/09(火)08:45:18 No.773062387

今のコロコロって今更のもん後追いするの好きだよね

176 21/02/09(火)08:45:56 No.773062452

>今月のコロコロコミックは! >コロコロオリジナルSCPついに登場! >シャイガイのブロマイド応募者全員プレゼント! >までやってほしい

177 21/02/09(火)08:46:49 No.773062552

>1ピクセルでも写ってたら殺しに来るんだぞ 写ってたら殺すというか自分の姿を媒体問わず見られたら殺しにくるんじゃなかった?

178 21/02/09(火)08:48:49 No.773062790

>>今月のコロコロコミックは! >>コロコロオリジナルSCPついに登場! >>シャイガイのブロマイド応募者全員プレゼント! >>までやってほしい 爆笑ギャグ漫画シャイガイくん来たな…

179 21/02/09(火)08:49:08 No.773062827

まあ…今の子は知ってるだろとは言うが そもそも子供に人気なのかSCPって?

180 21/02/09(火)08:51:34 No.773063116

>そもそも子供に人気なのかSCPって? 子供もって他の子が知らないことを嬉々として話すの好きだからこういうアングラ系のやつ大好きじゃない?

181 21/02/09(火)08:51:58 No.773063157

ニコニコで流行った時からキッズ多かったよ

182 21/02/09(火)08:52:29 No.773063217

>まあ…今の子は知ってるだろとは言うが >そもそも子供に人気なのかSCPって? 学校の怪談の頃から怖い話は子供に受ける話の定番だろ

183 21/02/09(火)08:53:03 No.773063271

>>まあ…今の子は知ってるだろとは言うが >>そもそも子供に人気なのかSCPって? >学校の怪談の頃から怖い話は子供に受ける話の定番だろ 怖い話だから無条件にウケるってわけでもないし…

184 21/02/09(火)08:54:19 No.773063409

内容的な意味ではなくサイトとしてのあり方は至極健全だから子供にも勧めやすいとは思う

185 21/02/09(火)08:54:23 No.773063417

まあずっとSCPネタでやるわけじゃないし 受けてるからやるというより色々やるネット上のネタの数ある一つに過ぎないってだけなのもあるだろう ぶっちゃけるとネットミームのその他大勢というか

186 21/02/09(火)08:55:05 No.773063503

>内容的な意味ではなくサイトとしてのあり方は至極健全だから子供にも勧めやすいとは思う つまり実質的に日本支部の姉妹サイトのようなものであるimgも子供にも勧めやすい健全…?

187 21/02/09(火)08:59:02 No.773063944

>つまり実質的に日本支部の姉妹サイトのようなものであるimgも子供にも勧めやすい健全…? ここは日本支部が健全にやっていく為に分離された非健全な部分なのでダメです

188 21/02/09(火)08:59:50 No.773064047

内容的な意味ではなくサイトそのものは至極健全という定義なら imgもセーフになってしまうぞ正に

189 21/02/09(火)09:10:06 No.773065164

ブラックチャンネルが有名になって俺も鼻が高いよ…

190 21/02/09(火)09:10:42 No.773065219

もうきさらぎ駅もやったしね su4583608.jpg

191 21/02/09(火)09:11:32 No.773065321

そもそもブラックチャンネルのブラック自体がSCPみたいなもんだから… su4583611.jpg

192 21/02/09(火)09:14:01 No.773065597

流石に子供というかコロコロをバカにしすぎ

193 21/02/09(火)09:16:13 No.773065843

シャイガイを動画に収めますとか視聴者もやばいだろと思ったが動画公開するのは魔界でか なら大丈夫だな

194 21/02/09(火)09:17:30 No.773066023

ある意味クロステストだ

195 21/02/09(火)09:18:32 No.773066168

ネットミームのまとめサイトみたいなやつだな…

196 21/02/09(火)09:20:00 No.773066356

>su4583611.jpg でもこのテンションが振り切れるとギザ歯になるって設定は使えるぞ!

197 21/02/09(火)09:21:11 No.773066511

>ネットミームのまとめサイトみたいなやつだな… 普段は笑ゥせぇるすまんみたいなことしてるけどたまにホラーにちょっかい出してる

↑Top