虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/09(火)03:15:42 No.773043260

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/09(火)04:56:05 No.773048612

    片道週一ぐらいのペースで文通してるけど生涯一回も会ったことはなかったという 手紙に「こないだの演奏会で客席にいらしてましたね」とか書いてたから顔は知ってたみたいだけど

    2 21/02/09(火)05:04:59 No.773048880

    まぁ今の世も配信者に貢いでるの見ると変わらねーなって

    3 21/02/09(火)05:05:21 No.773048890

    パトロンの鑑だ

    4 21/02/09(火)05:05:54 No.773048905

    端々に衆道っぽい表現があるのはなんなんだ

    5 21/02/09(火)05:07:16 No.773048952

    >まぁ今の世も配信者に貢いでるの見ると変わらねーなって どっちかっていうと音源は欠かさずチェックしてライブにも来てるドルオタのが近いと思う

    6 21/02/09(火)05:09:01 No.773048992

    >端々に衆道っぽい表現があるのはなんなんだ 今で言うショタコンかな

    7 21/02/09(火)05:27:30 No.773049589

    男色を理由に皇帝から服毒自殺を命じられた説がある

    8 21/02/09(火)05:29:45 No.773049670

    歴史に名前が残るレベルの本物の才能だった訳だし見る目があったとも言える

    9 21/02/09(火)05:30:29 No.773049699

    メック婦人の慧眼すごくない?

    10 21/02/09(火)05:31:23 No.773049734

    靴下はいてるコマがエロいな…

    11 21/02/09(火)05:35:34 No.773049876

    遺産の金を出しただけで歴史に名前残してるからとても効率的

    12 21/02/09(火)05:36:40 No.773049922

    この時代は自分で才能を見出してパトロンになることがステータスでもあるし

    13 21/02/09(火)05:37:26 No.773049946

    俺だったら金払ってるから一緒に飯食おうとか言っちゃう 弁えてて偉い

    14 21/02/09(火)05:41:55 No.773050121

    実際これだけで歴史に名を残したからな… パトロンはそういう人が多い

    15 21/02/09(火)05:46:12 No.773050281

    文才を感じて支援して直接は会わないけどまめに文通するって正しいパトロンって感じだ

    16 21/02/09(火)05:46:21 No.773050284

    家族の仲はとても良かったのがちょっと意外だ

    17 21/02/09(火)05:51:07 No.773050461

    夫人は晩年狂ってしまったのが残念

    18 21/02/09(火)05:53:45 No.773050538

    後方彼女面

    19 21/02/09(火)05:57:53 No.773050683

    人間に興味があるのと作品に興味があるのとで大分違うし

    20 21/02/09(火)06:03:12 No.773050852

    >後方彼女面 こんだけ貢いどいて後方すぎない…?

    21 21/02/09(火)06:03:49 No.773050874

    自分のステータスにもなるからみつぐのとはまた違う奴だよ

    22 21/02/09(火)06:06:36 No.773050968

    貴族の金が嫁さんに行って音楽家に行ってからショタに行くのか

    23 21/02/09(火)06:06:37 No.773050971

    この後結局お金の繋がりだけだったと絶望するチャイコフスキーいいよね…

    24 21/02/09(火)06:07:03 No.773050984

    投資って言えばいいのか

    25 21/02/09(火)06:09:26 No.773051066

    >この後結局お金の繋がりだけだったと絶望するチャイコフスキーいいよね… 贅沢言うな!

    26 21/02/09(火)06:10:34 No.773051109

    投資って感じだな

    27 21/02/09(火)06:10:59 No.773051135

    「」もパトロンさえいればこんな境遇には…

    28 21/02/09(火)06:12:41 ID:m4H1xwZ. m4H1xwZ. No.773051198

    >まぁ今の世も配信者に貢いでるの見ると変わらねーなって 配信者にチャイコフスキーみたいな偉人はいないだろ…

    29 21/02/09(火)06:13:07 No.773051212

    ミル貝見てきたけどなかなか綺麗な人だ しかもドビュッシーが娘と恋愛関係になってたとかすごいな

    30 21/02/09(火)06:13:38 No.773051232

    こんな昔から推しに貢ぐみたいな概念があったんだな

    31 21/02/09(火)06:14:53 No.773051289

    推しというか株式投資みたいな…

    32 21/02/09(火)06:15:21 No.773051307

    >こんな昔から推しに貢ぐみたいな概念があったんだな 宗教からしてそんなもんだし数千年前からあるよ

    33 21/02/09(火)06:16:34 No.773051364

    >>この後結局お金の繋がりだけだったと絶望するチャイコフスキーいいよね… >贅沢言うな! 他のエピソード見るにめちゃくちゃ繊細で引っ込み思案な人だなチャイコフスキー メック夫人とばったり出会っただけで情緒不安定になりすぎる…

    34 21/02/09(火)06:18:19 No.773051443

    チャイコフスキーがクソ繊細だから手紙だけのやり取りにしてたのか

    35 21/02/09(火)06:18:38 No.773051460

    最後の手紙が僕たちの関係はお金だけの関係なの?めっちゃ悲しいめっちゃ絶望したなのいいよね…

    36 21/02/09(火)06:19:38 No.773051508

    まあ同性愛の人だしチャイコフスキー

    37 21/02/09(火)06:20:28 No.773051551

    ATMがいて女のファンがよりどりみどりで ショタも飼えるって才能ある人羨ましいな

    38 21/02/09(火)06:22:30 No.773051641

    >ATMがいて女のファンがよりどりみどりで >ショタも飼えるって才能ある人羨ましいな その代わりすぐ入水自殺考えるくらい繊細になるよ

    39 21/02/09(火)06:23:40 No.773051694

    弦楽のためのセレナード好き…

    40 21/02/09(火)06:25:23 No.773051761

    この時代の同性愛は物凄くタブーだから世間体とか考えて女性と結婚した 女無理…入水自殺する…ってなった

    41 21/02/09(火)06:32:26 No.773052110

    ATMの字の消しがなんかそういうフォントに見える

    42 21/02/09(火)06:38:36 No.773052371

    恋愛もしてるし女とえっちしないわけでもないんだよな

    43 21/02/09(火)06:43:59 No.773052629

    離婚した嫁さんチャイコフスキー亡くなった後に精神病院入ってる…

    44 21/02/09(火)06:46:46 No.773052778

    夫人との関係は男と女の関係とかじゃなく親愛なる友人としての関係だった そもそも支援打ち切られる時にはチャイコフスキーもかなり稼いでたしお金とか必要無かった

    45 21/02/09(火)06:51:45 No.773053039

    >パトロンの鑑だ ネットのパトロンみたいなもんかな…

    46 21/02/09(火)07:03:07 No.773053658

    メック婦人が居た分チャイコフスキーが長生きしたと考えたら…

    47 21/02/09(火)07:05:00 No.773053752

    >こんな昔から推しに貢ぐみたいな概念があったんだな 芸術なんてパトロンありきだからな 昔は衣食住に繋がらない仕事なんてできない

    48 21/02/09(火)07:05:56 No.773053791

    俺も文通相手ほしい メル友時代は良かった…

    49 21/02/09(火)07:15:57 No.773054380

    チャイコフスキーくらい才覚ある人なら勝手にパトロンなりたい人が生えてくるんだろうなぁ

    50 21/02/09(火)07:21:15 No.773054699

    >チャイコフスキーくらい才覚ある人なら勝手にパトロンなりたい人が生えてくるんだろうなぁ ゴッホを見るにそうとも限らんだろう…

    51 21/02/09(火)07:28:53 No.773055205

    まあチャイコフスキークラスならしょうがないともいえる

    52 21/02/09(火)07:29:45 No.773055271

    ハドロンくらいの距離感って大事だと思う

    53 21/02/09(火)07:30:51 No.773055365

    >>チャイコフスキーくらい才覚ある人なら勝手にパトロンなりたい人が生えてくるんだろうなぁ >ゴッホを見るにそうとも限らんだろう… 評価される前や生きてるうちに才能を見抜きするのは難しいだろうな…

    54 21/02/09(火)07:40:27 No.773056112

    ゴッホはゴッホ展見に行ったけど凄い色遣いだな!とは思ったが 当時の他の画家を殆ど知らんので埋もれるべくして埋もれてたのではないだろうか

    55 21/02/09(火)07:41:26 No.773056179

    >ゴッホはゴッホ展見に行ったけど凄い色遣いだな!とは思ったが >当時の他の画家を殆ど知らんので埋もれるべくして埋もれてたのではないだろうか テオが売らなかった

    56 21/02/09(火)07:45:50 No.773056543

    >こんな昔から推しに貢ぐみたいな概念があったんだな むしろ昔はパトロンから貢れるのだけが芸術家の収入だし 手紙でしか交流ないのは流石に珍しいけど

    57 21/02/09(火)07:53:41 No.773057154

    まあロシア正教はホモはガチ死刑ものの厳罰だから この青年兄弟は稚児だったんだろうね

    58 21/02/09(火)08:04:31 No.773058038

    奥さんどんな人だったんだろ

    59 21/02/09(火)08:25:11 No.773060161

    >ゴッホはゴッホ展見に行ったけど凄い色遣いだな!とは思ったが >当時の他の画家を殆ど知らんので埋もれるべくして埋もれてたのではないだろうか 画家が有名になるには画商が上手く宣伝するしかないが画商だった弟は兄の絵を死蔵してた 兄弟の死後に弟の嫁が画商と組んで大々的に宣伝したらめちゃくちゃ有名になった

    60 21/02/09(火)08:41:08 No.773061921

    >>ゴッホはゴッホ展見に行ったけど凄い色遣いだな!とは思ったが >>当時の他の画家を殆ど知らんので埋もれるべくして埋もれてたのではないだろうか >テオが売らなかった いやテオは売ろうとしただろ ニーズにあってなかった

    61 21/02/09(火)08:42:55 No.773062112

    夫人の気持ちはわかる 別に俺は好きな奴と自分の間にラインは欲しくねえんだ応援したいだけなんだって奴だ

    62 21/02/09(火)08:43:27 No.773062168

    ゴッホは当時にしては斬新な絵だったしなぁ