虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/09(火)01:25:51 今やっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/09(火)01:25:51 No.773026514

今やってもまだおもしろい

1 21/02/09(火)01:26:41 No.773026701

対戦バランスはともかく原作体験ゲームとしてはとてもよろしい

2 21/02/09(火)01:26:44 No.773026705

連ザまで行くと早すぎてついていけない

3 21/02/09(火)01:26:54 No.773026751

宇宙はくそ

4 21/02/09(火)01:27:53 No.773026982

>対戦バランスはともかく原作体験ゲームとしてはとてもよろしい ジムってアニメでもあんな変な足音だったっけ

5 21/02/09(火)01:28:06 No.773027037

何度も言いたいが08勢入れずに MSV勢を加入させてほしかったこれだとZとかに出てきても違和感ないし…

6 21/02/09(火)01:29:19 No.773027304

ジオン側のモノアイの音ってあんなにバリエーションあったっけ…

7 21/02/09(火)01:29:28 No.773027329

陸GM好きになったのこのゲームからなのでいてよかったと思う MSV欲しいのはまぁうn

8 21/02/09(火)01:30:05 No.773027463

MSV入れたら 宇宙での連邦機体の少なさもある程度補えれたはずなのにな

9 21/02/09(火)01:31:44 No.773027828

08の機体も全部いるってわけじゃないんだな…

10 21/02/09(火)01:32:07 No.773027906

>>対戦バランスはともかく原作体験ゲームとしてはとてもよろしい >旧ザクってあんな拳法使いだっけ

11 21/02/09(火)01:33:10 No.773028110

今はEXVSが主流だしな… 連ジに機体追加した移植版出ないかな…

12 21/02/09(火)01:33:19 No.773028142

ミッションモードみたいに機体を受領しながら一年戦争を戦うアクション寄りのゲームがあんまり出ない…

13 21/02/09(火)01:33:23 No.773028153

>08の機体も全部いるってわけじゃないんだな… 陸ガンと陸ジムだけっていう中途半端 陸ガンがロケラン、ミサイルランチャー、輝き砲装備できるのにもかかわらず 陸ジムはビームライフルと100㎜のみ 確かに劇中ではその2武器しか使ってないけどさ…

14 21/02/09(火)01:34:12 No.773028355

>ミッションモードみたいに機体を受領しながら一年戦争を戦うアクション寄りのゲームがあんまり出ない… もう今のバンダイナムコ的にはお祭りゲーにしないと出せる力ないんだろうな… バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし

15 21/02/09(火)01:34:47 No.773028488

バーニア周囲の汚れ表現があるのも拘りが感じられていいよね

16 21/02/09(火)01:35:04 No.773028549

>宇宙はくそ ビーム兵器がチャージ回復時間クソなんだけど 宇宙のせいでビームじゃないとダメなんだよな…

17 21/02/09(火)01:35:15 No.773028587

GvsZの宇宙世紀モードとかもいいよね

18 21/02/09(火)01:37:01 No.773029001

最初に選んだ武器しか使えないってとこが良いんだ

19 21/02/09(火)01:37:38 No.773029140

お祭りゲー出た後に一部の作品に絞ったゲーム出したって需要ないからね 少なくともVSシリーズだと

20 21/02/09(火)01:37:48 No.773029189

>>ミッションモードみたいに機体を受領しながら一年戦争を戦うアクション寄りのゲームがあんまり出ない… >もう今のバンダイナムコ的にはお祭りゲーにしないと出せる力ないんだろうな… >バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし バンダイだけの時は一年戦争系がメインでよく出てた バンナムになってからはコンシューマで出るのはお祭りガンダムゲーだけになった感じだな

21 21/02/09(火)01:38:02 No.773029233

パッパッパー

22 21/02/09(火)01:38:37 No.773029348

>バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし いやバトオペは全部機体出し切って次行ってるだろ 何が不満なんだ

23 21/02/09(火)01:38:54 No.773029408

友達とやってて援護するぞー!でFFしてパッパッパーってなるのよく聞いた

24 21/02/09(火)01:39:00 No.773029428

ガンブレがマトモなほうに行ってりゃこの方向性も復活したのかもしれん

25 21/02/09(火)01:39:01 No.773029435

正直ガンダムとかそういうメインの機体類を扱うんじゃなくて 量産機とかちょっとマニアックな機体で楽しみたい自分には今のガンダムゲーは色々と足りない ガンオンとかバトオペがあるんだけどさ

26 21/02/09(火)01:39:48 No.773029613

>>バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし >いやバトオペは全部機体出し切って次行ってるだろ >何が不満なんだ コスト戦にしても時代がおかしくなるところかな… 作品ごと対戦もあるけど限定的だし

27 21/02/09(火)01:40:18 No.773029722

GCBが移植されないかな… どうやって操作すりゃいいんだろ…

28 21/02/09(火)01:40:21 No.773029732

>友達とやってて援護するぞー!でFFしてパッパッパーってなるのよく聞いた あの後のフェニッシュ決めた機体の残念そうな表情になってるのがなんかたまらん

29 21/02/09(火)01:41:09 No.773029897

パパパパーパーーパーーー

30 21/02/09(火)01:41:37 No.773029996

>パパパパーパーーパーーー THE昆虫採集

31 21/02/09(火)01:41:41 No.773030011

オワタ式久しぶりに見てくるか

32 21/02/09(火)01:42:05 No.773030112

動かすことが楽しいのはいいゲーム

33 21/02/09(火)01:42:11 No.773030124

>THE昆虫採集 似た曲流れるの?

34 21/02/09(火)01:42:19 No.773030145

進路クリアー 発進どうぞ

35 21/02/09(火)01:42:32 No.773030187

ガンダムは盾が破壊されると格闘がビームサーベル二刀流になるんだっけ

36 21/02/09(火)01:43:02 No.773030288

カプコンにこれ専用のハードを出してほしい

37 21/02/09(火)01:43:13 No.773030327

SEとBGMがそのままなのは本当に大きい 特にSEはビームライフル音以外は適当なゲーム多いし

38 21/02/09(火)01:43:16 No.773030341

>GCBが移植されないかな… >どうやって操作すりゃいいんだろ… スマホでタッチパネル操作が一番現実的かなあ… どうせならコスト度外視でデカい専用コンつきでの移植とか夢見たいけど

39 21/02/09(火)01:43:38 No.773030408

ゲームとしては種あたりが一番好き

40 21/02/09(火)01:43:41 No.773030419

>>GCBが移植されないかな… >>どうやって操作すりゃいいんだろ… >スマホでタッチパネル操作が一番現実的かなあ… >どうせならコスト度外視でデカい専用コンつきでの移植とか夢見たいけど UCカードビルダー…

41 21/02/09(火)01:44:31 No.773030567

カードビルダーは新作がすぐ死んだと思ったらまだATCG展開諦めてないのかこの前別の新作発表してたな…

42 21/02/09(火)01:44:44 No.773030602

>GCBが移植されないかな… >どうやって操作すりゃいいんだろ… 旧だよなそうだと言え

43 21/02/09(火)01:44:50 No.773030620

>>バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし >いやバトオペは全部機体出し切って次行ってるだろ >何が不満なんだ やっぱり連邦VSジオンって根本がなくなったのがな…

44 21/02/09(火)01:45:03 No.773030667

すっごい曲がるビームライフル

45 21/02/09(火)01:45:34 No.773030763

>UCカードビルダー… ごめん本気で忘れてた…いや忘れたままでいたかった…

46 21/02/09(火)01:45:34 No.773030765

>カードビルダーは新作がすぐ死んだと思ったらまだATCG展開諦めてないのかこの前別の新作発表してたな… どうせUCカードビルダーみたいなやつでしょ 期待してないよ

47 21/02/09(火)01:46:10 No.773030871

ダメージが重いので1戦の時間は連ザ以降よりも早く終わる

48 21/02/09(火)01:46:35 No.773030955

お禿全面協力の数少ないガンダムゲーム

49 21/02/09(火)01:46:47 No.773030999

>GvsZの宇宙世紀モードとかもいいよね ifルート大好きだなぁ ボイスとかは使い回しなんだけどアムロがティターンズ入ったりするのがあるのが面白かったのよなぁ

50 21/02/09(火)01:46:55 No.773031021

ガンタンク再評価

51 21/02/09(火)01:47:01 No.773031039

画像のエウティタからのGCBが自分の青春のゲーセンの思い出

52 21/02/09(火)01:47:56 No.773031199

中途半端に入れるくらいなら08は正式参戦でもよかったのでは?とたまに思う

53 21/02/09(火)01:48:34 No.773031310

いいよね初代連ジのゲルググでナギナタハメ…

54 21/02/09(火)01:48:41 No.773031323

もうHD版とか贅沢言わないからそのまま移植でガンダムDXとガンダムvsZガンダムを現行機で出して

55 21/02/09(火)01:48:50 No.773031359

>>GvsZの宇宙世紀モードとかもいいよね >ifルート大好きだなぁ >ボイスとかは使い回しなんだけどアムロがティターンズ入ったりするのがあるのが面白かったのよなぁ Zの機体で一年戦争やるルートでスードリで突っ込んでくるガルマに腹が捩れるほど笑った

56 21/02/09(火)01:49:12 No.773031438

ミッションモードでのネームド連中硬すぎだし、ララァがワンミスで落ちる可能性あるからほんとキツかった

57 21/02/09(火)01:49:29 No.773031495

>>>バトオペもなんだかんだでお祭りゲーになりつつあるし >>いやバトオペは全部機体出し切って次行ってるだろ >>何が不満なんだ >やっぱり連邦VSジオンって根本がなくなったのがな… 昔の連邦贔屓!ジオンガー! ってお互い罵り合ってたのが懐かしい 今ではそういうお互いの軍のバランスなんて考えてないから見ろよこのジム系のほぼ死んでる姿

58 21/02/09(火)01:49:47 No.773031560

>>パパパパーパーーパーーー >THE昆虫採集 横からだけどこれちがくね? 昆虫採集はパッパッパーじゃね?

59 21/02/09(火)01:49:51 No.773031573

低コストなのに強かったからガンタンク敵で出てくると怖かった

60 21/02/09(火)01:50:14 No.773031641

陸ジムのこっち来いモーションはなんだったんだ

61 21/02/09(火)01:50:14 No.773031646

>もうHD版とか贅沢言わないからそのまま移植でガンダムDXとガンダムvsZガンダムを現行機で出して タダで出せるわけじゃないんだから移植ですら贅沢だけどね

62 21/02/09(火)01:50:22 No.773031669

とはいえスレ画を画質だけ整えて現行機やSteamに移植したとしてもあの頃のように楽しくとかでなく なんでそれ使って最適な行動取れないの?wiki読んだ?うわそいつ使うのつまんねー みたいな今のVSシリーズと変わらんやり取りが起きるだけだとは思う

63 21/02/09(火)01:50:25 No.773031679

アッガイ最初弱っ!と思うけど 使っていくうちにあれこのコストにしては強いかも… と思った矢先に頭がデカすぎてかわし切れない時があってちくしょう!

64 21/02/09(火)01:50:41 No.773031726

>横からだけどこれちがくね? >昆虫採集はパッパッパーじゃね? 駄フラで遊んでた頃の名残なんで古いネタよ

65 21/02/09(火)01:50:47 No.773031742

というか1stのアニメ範疇のみで連邦側の機体っつてもガンダム、キャノン、タンク、ジム、ボールしかないからやむを得ず08小隊追加したんだろう

66 21/02/09(火)01:50:57 No.773031769

宙域で流され続けるガンタンクいいよね…

67 21/02/09(火)01:50:59 No.773031779

>昔の連邦贔屓!ジオンガー! >ってお互い罵り合ってたのが懐かしい バトオペ1の時点で顔真っ赤にしながらこれやる層が厚かったからやっぱもう時代に合わないんだと思う

68 21/02/09(火)01:51:01 No.773031786

ジャブローで哀戦士流れるの好きだった

69 21/02/09(火)01:51:02 No.773031791

シャゲの背負った盾が有効活用されるゲーム

70 21/02/09(火)01:51:05 No.773031801

黒海のガンタンクこわい

71 21/02/09(火)01:51:08 No.773031810

>中途半端に入れるくらいなら08は正式参戦でもよかったのでは?とたまに思う 元々コンシューマ移植の際に入れようとした機体だから…

72 21/02/09(火)01:51:18 No.773031847

>昔の連邦贔屓!ジオンガー! >ってお互い罵り合ってたのが懐かしい 罵り合いならガンオンのが酷すぎてなぁ...今あれどうなってんだ?

73 21/02/09(火)01:51:27 No.773031876

旧ザクでおじさんをいじめてた わたしもいまは立派なおじさんです

74 21/02/09(火)01:51:41 No.773031911

2001年発売だから08小隊公開から間もない時期だしね

75 21/02/09(火)01:51:46 No.773031924

他のシリーズのあとで改めて見ると雰囲気づくりがすごいな

76 21/02/09(火)01:51:47 No.773031928

>陸ジムのこっち来いモーションはなんだったんだ かわいい

77 21/02/09(火)01:52:19 No.773032015

>量産機とかちょっとマニアックな機体で楽しみたい自分には今のガンダムゲーは色々と足りない >ガンオンとかバトオペがあるんだけどさ そこらへんだとガンオン強いよね トムリアット動かせるゲーム他に知らねえ

78 21/02/09(火)01:52:20 No.773032018

あれとりあえずコマンド埋めとくか…以外の理由何もないよね…

79 21/02/09(火)01:52:25 No.773032034

>みたいな今のVSシリーズと変わらんやり取りが起きるだけだとは思う お世辞にもバランスはよくないというか スレ画の時点でやり込んでる人や極まってる人達は今とあんま変わらない修羅の国対戦してたからな

80 21/02/09(火)01:52:40 No.773032093

右です左です作戦失敗です

81 21/02/09(火)01:52:42 No.773032106

鹵獲モビルスーツがなくてジムが強烈に弱い連邦軍 もはやガンダム2体構成しか選択肢がなかった

82 21/02/09(火)01:52:47 No.773032118

>陸ジムのこっち来いモーションはなんだったんだ 敵に背中を向けてやれば挑発に…

83 21/02/09(火)01:52:50 No.773032125

>とはいえスレ画を画質だけ整えて現行機やSteamに移植したとしてもあの頃のように楽しくとかでなく >なんでそれ使って最適な行動取れないの?wiki読んだ?うわそいつ使うのつまんねー 当時の再現すぎる…

84 21/02/09(火)01:52:57 No.773032142

宇宙は好きかい?

85 21/02/09(火)01:53:11 No.773032193

ガンダムなんかまだゲーム出てるほうでCSのキャラゲー全般が冬の時代って感じだしな…

86 21/02/09(火)01:53:15 No.773032202

>2001年発売だから08小隊公開から間もない時期だしね !? 2001年なら完結して2年ほど経ってるぞ…

87 21/02/09(火)01:53:28 No.773032245

スレッガーさんはガンタンクに乗ってたら死なずにすんだのではないか

88 21/02/09(火)01:53:34 No.773032263

>宇宙は好きかい? >宇宙はくそ

89 21/02/09(火)01:53:53 No.773032315

>宇宙は好きかい? 宙域苦手だけど雰囲気としてはああいうのあるのは凄い好きだったよ

90 21/02/09(火)01:53:56 No.773032323

ザクレロ何なのあいつ強いんですけど!?

91 21/02/09(火)01:54:06 No.773032352

ザクとかで高く飛んで着地前にちょっとバーニアふかすのだけでもなんか楽しい

92 21/02/09(火)01:54:24 No.773032411

>トムリアット動かせるゲーム他に知らねえ えっ?今Vも出てきたの!?

93 21/02/09(火)01:54:27 No.773032418

>鹵獲モビルスーツがなくてジムが強烈に弱い連邦軍 >もはやガンダム2体構成しか選択肢がなかった ジムが弱いってへたくそか ジムの利点はあんなに機体居るジオンに一切ないだぞ

94 21/02/09(火)01:54:36 No.773032454

>他のシリーズのあとで改めて見ると雰囲気づくりがすごいな ZvsGのコレクションで連ジのモデルじっくり見るとウェザリングすごいよね… そりゃあの頃に青春を過ごしたおじさん狙い撃たれるわ

95 21/02/09(火)01:54:40 No.773032465

宙域から逃げないのは頑張った 愛しい人よ もう一度~

96 21/02/09(火)01:54:43 No.773032474

DXのCM流れるだけで当時はテンション上がってた

97 21/02/09(火)01:54:45 No.773032479

とにかくシャアゲルググで飛びながら接射みたいな話をよく見たとこまでは覚えてるけど それ以降強機体のパターンとか変わったんかしら

98 21/02/09(火)01:54:46 No.773032488

ガンダムとジムの編成が最強ですよ

99 21/02/09(火)01:55:01 No.773032544

宇宙はシステム理解すれば楽しいよ すぐ飽きるけど

100 21/02/09(火)01:55:25 No.773032636

陸ガン使ってました

101 21/02/09(火)01:55:28 No.773032645

どうしてグフのちっこい盾はわりと使えるのにザクの肩盾は飾りなんですか…どうして…

102 21/02/09(火)01:55:36 No.773032676

ドムの群れが襲って来るステージが苦手 ジオン側だとガンタンク軍団が出るとこも

103 21/02/09(火)01:55:39 No.773032683

シャゲの前ステビームだけでだいたいハマったからおじさんにも優しい

104 21/02/09(火)01:56:09 No.773032770

無印はザクマシンガンが鬼畜な削りしてた気がする

105 21/02/09(火)01:56:12 No.773032784

>鹵獲モビルスーツがなくてジムが強烈に弱い連邦軍 カプンコが同キャラ対戦見送るはずなんてないしわざとなんだろうな

106 21/02/09(火)01:56:20 No.773032800

>>トムリアット動かせるゲーム他に知らねえ >えっ?今Vも出てきたの!? 最近出たばっかでV・ガンイージー・シャッコー・トムリアットが使える ジャベリン使いてえ

107 21/02/09(火)01:56:23 No.773032814

宙域はよくわからないからタンクでSTGする

108 21/02/09(火)01:56:25 No.773032819

ジムの腕さえあればシャゲルもガンダムも食えるバランスのいい性能なのがいいよね

109 21/02/09(火)01:56:35 No.773032845

>どうしてグフのちっこい盾はわりと使えるのにザクの肩盾は飾りなんですか…どうして… あれ?一応機能してなかったっけ?記憶違いか

110 21/02/09(火)01:56:43 No.773032876

>とにかくシャアゲルググで飛びながら接射みたいな話をよく見たとこまでは覚えてるけど >それ以降強機体のパターンとか変わったんかしら 格闘コンボにキャンセルBRみたいな話だと思うけど DXでコンボ最後にBR入れるのはダメージ効率下がったから 格闘コンボはきっちりと最後まで入れたほうが良くなったよ

111 21/02/09(火)01:56:46 No.773032889

>陸ジムのこっち来いモーションはなんだったんだ 実はステップや着地がアレでキャンセルできるのと縦判定が左半身にずれるからそれで横からの射撃防げる

112 21/02/09(火)01:57:07 No.773032953

ジムの歩行音いいよね…

113 21/02/09(火)01:57:12 No.773032963

敵で出くわすと追ってくるビームに悲鳴を上げ 自分で使うと撃ち尽くした後のチャージで逃げ惑うビームライフル

114 21/02/09(火)01:57:21 No.773032991

>カプンコ

115 21/02/09(火)01:57:31 No.773033021

ジムはザクにもズゴックにも歯がたたないのだ 空中格闘→着地ビームでワンセット

116 21/02/09(火)01:57:41 No.773033055

>ジムの歩行音いいよね… ポムンポムンポムンポムン ピチューン

117 21/02/09(火)01:58:00 No.773033117

>どうしてグフのちっこい盾はわりと使えるのにザクの肩盾は飾りなんですか…どうして… ザクは名目上盾って言ってるけど 武器を持つ右手を守る装甲なだけであって盾として機能しているわけではないからな… スパイクシールド持ったザクとか欲しかった

118 21/02/09(火)01:58:29 No.773033194

着地でキャンセルするずんだ打ちがこの頃からあるのだ いままで形を変えて残ってる

119 21/02/09(火)01:58:29 No.773033198

完全再現!って感じではないけど なんとなくみんなの脳内にあったイメージにかなり近い挙動するゲームだったと思うんだ

120 21/02/09(火)01:58:29 No.773033201

なんか色々な事情で没になったというカプコンが事前に用意してた初代のアニメ版まんまを再現したモデリングってのも気になる

121 21/02/09(火)01:58:36 No.773033226

ライフルやバズーカは弾無くなるの早いし火力高いのがいいからガンダムハンマー使うね…

122 21/02/09(火)01:58:49 No.773033264

上半身だけ吹っ飛んで続いて下半身みたいな死に方が好き

123 21/02/09(火)01:58:52 No.773033267

ジムは盾二分割だし格闘性能高いし強いと思うがねジオンの同コスト帯と比べても頭一つ抜けてると思う

124 21/02/09(火)01:59:02 No.773033298

これで初めてガンダムというものを知った

125 21/02/09(火)01:59:03 No.773033301

ジムの低コストのくせに射撃もビームだし格闘も当てやすいし盾もあるし

126 21/02/09(火)01:59:21 No.773033350

>完全再現!って感じではないけど >なんとなくみんなの脳内にあったイメージにかなり近い挙動するゲームだったと思うんだ 分かる。 戦記やユニバースも楽しいんだけど、なんか違う良さがあるのよ

127 21/02/09(火)01:59:37 No.773033392

陸ジムビームライフルが他より弾速も誘導もゴミだから格闘の距離で撃つしか無かったな…

128 21/02/09(火)01:59:47 No.773033417

全てを貫通してくるビグザムのゲロビいいよね…

129 21/02/09(火)01:59:51 No.773033426

むしろシャアザクじゃないザクとかガチ弱い…

130 21/02/09(火)02:00:01 No.773033454

キャノンのビームライフルが3発だったかですぐ撃ち切ってた

131 21/02/09(火)02:00:04 No.773033466

哀戦士のハマり方が最高だった

132 21/02/09(火)02:00:05 No.773033470

割と真面目に陸ガン人気の一角を担ったゲームだと思う

133 21/02/09(火)02:00:10 No.773033491

>陸ジムビームライフルが他より弾速も誘導もゴミだから格闘の距離で撃つしか無かったな… なんだかんだで100㎜安定なんだよね…

134 21/02/09(火)02:00:12 No.773033497

家庭用でビグザムとかGファイター使えるのが良い

135 21/02/09(火)02:00:17 No.773033508

BGMとかSEが凄い良くて没入感凄いんだよな

136 21/02/09(火)02:00:24 No.773033529

>ライフルやバズーカは弾無くなるの早いし火力高いのがいいからガンダムハンマー使うね… ハンマーを振り回しながらビグザムに群がるガンダムたち

137 21/02/09(火)02:00:24 No.773033530

GvsZは宇宙世紀モードが水増し多いのが欠点だ

138 21/02/09(火)02:00:33 No.773033561

これとテレ玉の初代の再放送でガンダムにはまった思い出

139 21/02/09(火)02:00:55 No.773033618

旧ザクの動きが大幅に変わったのは辛かったなあ 飛びローキックからのタックルが攻撃としても移動手段としても使い勝手良かったのに

140 21/02/09(火)02:00:56 No.773033623

ゲーセンでストーリーモードノーコンティニュークリアしたことないわ アバオアクー宙域あたりで限界

141 21/02/09(火)02:00:59 No.773033634

初心者は全員ガンキャノンと陸ガン180mmでハメ倒してた 無敵時間短いのよね

142 21/02/09(火)02:01:04 No.773033651

ギャンの連続突きが好きで好きで仕方ないからギャン使ってた と言うか格闘戦が楽しいゲームは良いゲーム

143 21/02/09(火)02:01:08 No.773033660

ビームライフル常時リロードが長すぎて直ぐに撃ち尽くしてしまうからロケランとかバズーカとかが好きだった 1発7秒とかだったよねこのビームライフル

144 21/02/09(火)02:01:15 No.773033679

>着地でキャンセルするずんだ打ちがこの頃からあるのだ >いままで形を変えて残ってる 逆にモンキー撃ちはさっぱり聞かなくなってしまったな…

145 21/02/09(火)02:01:16 No.773033682

>家庭用でビグザムとかGファイター使えるのが良い GファイターにMSが乗って戦えるのいいよね

146 21/02/09(火)02:01:18 No.773033689

MAに全然勝てなかった

147 21/02/09(火)02:01:23 No.773033702

エウティタから原曲になったけどこのゲームのアレンジも好きだ

148 21/02/09(火)02:01:27 No.773033710

長距離射撃好き

149 21/02/09(火)02:01:32 No.773033725

シャアの声が若くて張りがあるのいいよね

150 21/02/09(火)02:01:37 No.773033743

>陸ジムビームライフルが他より弾速も誘導もゴミだから格闘の距離で撃つしか無かったな… あれビームライフルだっけ…ビームスプレーガンだっけ…

151 21/02/09(火)02:01:49 No.773033783

振り向きに時間かかるとか挙動遅いのがロボ感あった

152 21/02/09(火)02:01:55 No.773033797

>MAに全然勝てなかった これは宙域戦つまらなくさせてるものの1つだと思う

153 21/02/09(火)02:02:20 No.773033874

ビームライフルのリロードなっげ!を経験してから続編でMk-2に乗った時は感動したな…

154 21/02/09(火)02:02:20 No.773033875

>旧ザクの動きが大幅に変わったのは辛かったなあ >飛びローキックからのタックルが攻撃としても移動手段としても使い勝手良かったのに あれは余計なことしやがってって思ったなー拳法させるの悪ノリ感あるし

155 21/02/09(火)02:02:34 No.773033914

地味にスレッガーさんが井上さんな貴重なゲーム?

156 21/02/09(火)02:02:48 No.773033960

MSの装甲が汚れてて動きがズシンズシンしてて重たいのが巨大ロボ感あって好きなんだ

157 21/02/09(火)02:03:01 No.773033987

>振り向きに時間かかるとか挙動遅いのがロボ感あった そこで振り向かずに脇の下から後ろを撃つおっちゃんのかっこよさよ…

158 21/02/09(火)02:03:04 No.773033994

>>陸ジムビームライフルが他より弾速も誘導もゴミだから格闘の距離で撃つしか無かったな… >あれビームライフルだっけ…ビームスプレーガンだっけ… 陸ガンと同じビームライフル なんだけど威力弾速共に遅いんだよな…球数は一緒だけど

159 21/02/09(火)02:03:29 No.773034081

> MSの装甲が汚れてて動きがズシンズシンしてて重たいのが巨大ロボ感あって好きなんだ バーニア部分が焦げてるのいいよね

160 21/02/09(火)02:03:32 No.773034088

ガンダムのBRは威力も誘導も凄いよね あと盾が無くなった瞬間から格闘もヤバくなる

161 21/02/09(火)02:03:37 No.773034096

ゴッグの頼もしさ さすがゴッグだなんともないぜ! 動きはクセが強すぎるけどな!

162 21/02/09(火)02:03:46 No.773034128

DXで連邦が強化されてやっと勝負になったっていうか ジオン側に座るとそれだけで3連勝はできた覚えがある

163 21/02/09(火)02:04:07 No.773034194

連邦だとジムとガンタンク もしくはガンダムとジムが安定だった

164 21/02/09(火)02:04:24 No.773034246

>キャノンのビームライフルが3発だったかですぐ撃ち切ってた 原作で弾切れたら岩投げやってたけどのちのシリーズで実装されたなアレ…

165 21/02/09(火)02:04:32 No.773034268

ブライトとかセイラさんに檄とばして貰えるのが凄い良いんだよな

166 21/02/09(火)02:04:56 No.773034355

>DXで連邦が強化されてやっと勝負になったっていうか >ジオン側に座るとそれだけで3連勝はできた覚えがある ジオングで逃げならビーム撃ってるだけで勝てたからな

167 21/02/09(火)02:05:10 No.773034396

歩きが早すぎるガンタンクで誘導が効きまくる遠距離砲撃するのが好きだった

168 21/02/09(火)02:05:18 No.773034415

スタートボタン押すとジオン公国に栄光あれーと謎の勝利セリフを出せる

169 21/02/09(火)02:05:39 No.773034480

> ブライトとかセイラさんに檄とばして貰えるのが凄い良いんだよな 右だ! あと少しだ! 我が軍の敗北だ...

170 21/02/09(火)02:05:49 No.773034513

ガンキャノンの前ステップ格闘三段蹴りからの肩キャノン追い打ちが好きでした

171 21/02/09(火)02:05:54 No.773034528

Gブル使えるゲームとかそうそう無い気がする…

172 21/02/09(火)02:05:58 No.773034540

サーベル等で戦闘勝利した時の音いいよね

173 21/02/09(火)02:06:05 No.773034557

発進ムービーはこれとZの奴が圧倒的に良かった アムロとマークIIとか

174 21/02/09(火)02:06:05 No.773034559

ジオンだって永井一郎にナビしてもらえるもん なんで?

175 21/02/09(火)02:06:07 No.773034569

ストーリーモードも面白い

176 21/02/09(火)02:06:25 No.773034622

>>旧ザクの動きが大幅に変わったのは辛かったなあ >>飛びローキックからのタックルが攻撃としても移動手段としても使い勝手良かったのに >あれは余計なことしやがってって思ったなー拳法させるの悪ノリ感あるし さらに謎の抜刀ならぬ抜拳モーションも追加で素手の利点が一切なくなった

177 21/02/09(火)02:06:43 No.773034668

メストかなんかの旧ザクの長い格闘コンボがガンダムのBR一発と同じ位の威力という記事が妙に記憶に残っている そもそもガンダムのBRの威力いくつだったっけな…

178 21/02/09(火)02:06:50 No.773034695

> ジオンだって永井一郎にナビしてもらえるもん >なんで? ギレンキシリアあたりが檄飛ばすのは想像つかないな

179 21/02/09(火)02:06:58 No.773034707

>ストーリーモードも面白い 限定ミッション以外は ジムと陸ジムだけで全ステージクリアした時は涙出た

180 21/02/09(火)02:07:43 No.773034855

宙域のエルメスとビグロは今でも許したくない

181 21/02/09(火)02:07:52 No.773034876

たしかクロスビーム3発でダウンするんだよね マシンガンだとふらつきでダメージ稼げるからえげつないパワーを出せた

182 21/02/09(火)02:08:07 No.773034914

ゲーム自体は今のシリーズよりこの時代のほうが遥かにムズいと思う 細かいテクニックが死ぬほどあるし疑似対でどうにかなるってゲームでもないし

183 21/02/09(火)02:08:09 No.773034918

>宙域のエルメスとビグロは今でも許したくない 難しいうえに爽快感とかないからただただつまらないんだよね…

184 21/02/09(火)02:08:21 No.773034949

最終的に極まるとガンダムかシャアゲルで 淡々とビームライフル当てていくゲームになる感じだったような

185 21/02/09(火)02:08:22 No.773034952

作戦説明の時にミライさんが喋ってくれたりするのも嬉しかったなぁ

186 21/02/09(火)02:08:25 No.773034962

> ストーリーモードも面白い 原作再現のジャブロー地下のアッガイ殲滅は辛かった... あと終盤の時間まで戦艦守り抜くやつも

187 21/02/09(火)02:08:26 No.773034964

>宇宙はくそ 俺ってオールドタイプだったんだなって

188 21/02/09(火)02:08:48 No.773035033

ニュータイプ判定の条件がやたら厳しかったような…

189 21/02/09(火)02:09:05 No.773035082

ロックオンの仕様を変更して30vs30くらいでやりたい

190 21/02/09(火)02:09:09 No.773035092

ジオンにはハモンいるから...

191 21/02/09(火)02:09:39 No.773035160

マゼラアタックちいせぇってなる

192 21/02/09(火)02:09:41 No.773035168

> ブライトとかセイラさんに檄とばして貰えるのが凄い良いんだよな 左! これ以上やられたら危険よ! 後ろよ! 作戦終了!

193 21/02/09(火)02:09:50 No.773035187

やられて爆発したときがプラモデルみたいでかっこ悪いって言われてたの覚えてる

194 21/02/09(火)02:10:14 No.773035245

>ニュータイプ判定の条件がやたら厳しかったような… Sランクが命中回避100でなおかつ一定の予ダメ必須だしな マシンガンとバズーカがきつい

195 21/02/09(火)02:10:16 No.773035252

しばらくマゼラトップ砲の感触に酔うたわ もう勝敗関係なく撃ってるだけで楽しい

196 21/02/09(火)02:10:19 No.773035256

>やられて爆発したときがプラモデルみたいでかっこ悪いって言われてたの覚えてる 00年代初頭だぞ無理言うわ

197 21/02/09(火)02:10:19 No.773035259

帰還します!

198 21/02/09(火)02:10:39 No.773035308

今改めてこの手のを作るとかしたらジオン側ナビにはケルゲレン子とか入れてくるんだろうか

199 21/02/09(火)02:10:47 No.773035327

https://www.youtube.com/watch?v=w_UHfmShUqo PS2時代のゲームCMってなんか実写が多かった気がする 気のせい?

200 21/02/09(火)02:10:53 No.773035346

初代対戦ずっとやってたけど シャアゲルググとシャアズゴックのコンビが強すぎた というかドム&ドムでもう連邦かてねーから!

201 21/02/09(火)02:10:57 No.773035356

動き遅え

202 21/02/09(火)02:11:12 No.773035387

ジムは格闘誘導高くてマジで使い勝手よかった…

203 21/02/09(火)02:11:17 No.773035405

プラモ感に関してはこれよりあとのVSのがすげえぞ

204 21/02/09(火)02:11:26 No.773035431

無印連ジは所属勢力のMSしか使えない上に初代の機体しかいないから連邦がやばすぎる というかテストプレイしたか?

205 21/02/09(火)02:11:28 No.773035440

>動き遅え そうかい? 俺は好きだぜ

206 21/02/09(火)02:11:43 No.773035480

ミッションモードは初プレイ時誰もが初めてガンダムに乗った時のセイラ級評価だったはず

207 21/02/09(火)02:11:54 No.773035509

友達とレベル1の味方2機でレベル5のビグザム2機に挑むのが楽しかった 機体はランダムで始まるまで目を閉じておく

208 21/02/09(火)02:11:55 No.773035513

こっから連ザまでの勝利敗北bgm原作のbgmなのにどれも良い感じに切り抜いてて凄い良いんだよな

209 21/02/09(火)02:12:01 No.773035528

>https://www.youtube.com/watch?v=w_UHfmShUqo >PS2時代のゲームCMってなんか実写が多かった気がする >気のせい? 何処だって儲かってる時は実写のCMやるよ

210 21/02/09(火)02:12:09 No.773035552

>というかテストプレイしたか? したかというより完全に原作というかアニメ再現したぞおらなノリだと思う

211 21/02/09(火)02:12:12 No.773035555

初代はDX出て一瞬で淘汰されたぐらい正直お世辞にもゲームとしてのバランスはクソだった

212 21/02/09(火)02:12:26 No.773035594

>無印連ジは所属勢力のMSしか使えない上に初代の機体しかいないから連邦がやばすぎる >というかテストプレイしたか? したけどやっぱ原作的にね…

213 21/02/09(火)02:12:49 No.773035646

青ズゴは格闘の威力だけはできる子なんです…

214 21/02/09(火)02:12:49 No.773035647

対戦だとガンダムがゾックに勝てねえんだわ 滑り過ぎなんだわ

215 21/02/09(火)02:13:05 No.773035690

テクニックとか知らないから黒海とかで余裕で詰まってたな… 友達と協力プレイするのが楽しかったからよかったけど対戦はまあ勝てなかった

216 21/02/09(火)02:13:18 No.773035726

連ジのころからCMあったんだね 連ザの何故戦うんだ…vsシリーズだからだ!しかおぼえてない

217 21/02/09(火)02:13:31 No.773035757

進路クリア発進どうぞ!

218 21/02/09(火)02:13:56 No.773035812

対戦台でジオンと連邦どっちかしか使えないのは解ってても勇気が居る調整だと思う その後鹵獲機体って事で相手の陣営のを使えるようになったのは良かったけど

219 21/02/09(火)02:14:02 No.773035829

>テクニックとか知らないから黒海とかで余裕で詰まってたな… 連邦側でもジオン側でも難関だと思う

220 21/02/09(火)02:14:02 No.773035831

アッガイもゾックもかわいい

221 21/02/09(火)02:14:13 No.773035863

Zになってビームと変形ばっかりになったのは違う…ってなったな

222 21/02/09(火)02:14:33 No.773035908

初代がご家庭で遊べる!ドリームキャスト!

223 21/02/09(火)02:15:01 No.773035984

>Zになってビームと変形ばっかりになったのは違う…ってなったな 歩きじゃなくてホバー移動になったのがちょっとがっかりした

224 21/02/09(火)02:15:03 No.773035989

プレイ後に勢力図出るのがいいと思う

225 21/02/09(火)02:15:57 No.773036119

>Zになってビームと変形ばっかりになったのは違う…ってなったな ほとんどの機体がホバー移動になったのが残念でならなかった

226 21/02/09(火)02:16:11 No.773036157

>Zになってビームと変形ばっかりになったのは違う…ってなったな 一年戦争ゲーの続きでZ時代行くと色々とバランス崩れるよね… 0083で終わらせておくぐらいでいいんだろうな

227 21/02/09(火)02:16:20 No.773036176

CMは印象に残るアクションうまいこと切り抜いてていいね

228 21/02/09(火)02:16:28 No.773036199

ZはZでZらしさがあって悪くはないんだけどな 一年戦争のMS混ぜるとなんか違う

229 21/02/09(火)02:16:30 No.773036203

黒海はトリプルにならないように2体同時に撃破するのがポイント

230 21/02/09(火)02:16:35 No.773036217

エウティタ前にネット対戦ってあったんだっけ 剛の者よ

231 21/02/09(火)02:16:51 No.773036259

サイコガンダム使えるのは好き

232 21/02/09(火)02:17:33 No.773036365

ガンダムVSZガンダムでZZ使えたのはうれしかったんだ アニメじゃないも収録されてるしで

233 21/02/09(火)02:17:44 No.773036393

>初代がご家庭で遊べる!ドリームキャスト! NAOMI基盤の作品だから移植度はかなり高いんだよね

234 21/02/09(火)02:18:19 No.773036480

>黒海はトリプルにならないように2体同時に撃破するのがポイント それが出来たら苦労しないんだよ!!

235 21/02/09(火)02:18:23 No.773036495

エウーゴVSティターンズになってもゼータがシャゲに勝てなかった… ハイメガ持ち出せば別だけど

236 21/02/09(火)02:19:54 No.773036703

ゲーセンだとアッシマー+ガブスレイとかの組み合わせで対戦してるのばっかり見たなZ

237 21/02/09(火)02:19:56 No.773036715

ハイメガZは対戦ゲームで出していいキャラじゃないよ!

238 21/02/09(火)02:20:36 No.773036793

> ガンダムVSZガンダムでZZ使えたのはうれしかったんだ >アニメじゃないも収録されてるしで 追加がジュドープルプルツーハマーンZZとキュベMK2だけなのは寂しかった エル、ルー、ドライセンとハンマハンマあたりはあってもよかった

239 21/02/09(火)02:20:42 No.773036808

色んな戦場と色んな機体やビルドを体験できるけど一回の周回では一個の部隊の視点の一年戦争で限られた機体で戦い抜くしかないみたいなゲームをやりたい それを何周もしてみたい

240 21/02/09(火)02:21:10 No.773036879

俺の名前はベルファストやニューヤークのミッションで意地でも木馬を撃沈するマン

241 21/02/09(火)02:21:19 No.773036900

ゲーセンだとエウティタはガブスレイ・ギャプランかアッシマーのコンビが到達点だったな 家庭用だとメタスが登場してきたけど

242 21/02/09(火)02:21:26 No.773036924

>ガンダムVSZガンダムでZZ使えたのはうれしかったんだ 投げキャラじゃなかったころのZZ

243 21/02/09(火)02:21:36 No.773036943

当時だとガブスレイアッシマーギャプランシャゲあたりが強機体だっけ 次点でガンダムとか

244 21/02/09(火)02:21:48 No.773036964

DXから入ったからその前はゲルググが無限コンボ持ってて最強だったとかギャンの格闘が全然強くなかったとか知らなかった DXのギャンアーケードモードのGMワンコンで8わり持ってけて楽しかった

245 21/02/09(火)02:22:16 No.773037031

陸ジム割と上手に使えてた覚えがある シャゲを手玉に取れるとすごい気分いいんだ…

246 21/02/09(火)02:22:17 No.773037033

>ハイメガZは対戦ゲームで出していいキャラじゃないよ! エウティタのハイメガは曲がりすぎる… びっくりするほど曲がる

247 21/02/09(火)02:22:32 No.773037075

スーパーガンダムのメイン射撃みたいなのを想像してたら割とあっさりしてるハイメガキャノン

248 21/02/09(火)02:23:38 No.773037224

アッシマーを使うとよくわかる機体の良さと武装の少なさ ビームひとつじゃ心もとないんだが!

249 21/02/09(火)02:23:41 No.773037234

シャゲ・ガンダム・ガブスレイの高コストと ギャプランとアッシマーの低コストで組み合わせるのが正義だったはず

250 21/02/09(火)02:24:10 No.773037308

アッシマー強いよね…ライダーキックが当たると楽しい…

251 21/02/09(火)02:24:14 No.773037315

Gブルのメガ粒子砲がありえないほど誘導する そしてゾックのメガ粒子砲がありえない程当てづらい

252 21/02/09(火)02:24:21 No.773037338

マシンガンとかバズーカみたいに武器種選べるのがなんか好きだった でもガンダムのハンマーうまく使えねぇ…

253 21/02/09(火)02:24:38 No.773037374

たしかギャンってなまじ盾があるから速い攻撃もらうと盾壊れるまでハメられ続けてたよね

254 21/02/09(火)02:24:43 No.773037388

>アッシマーを使うとよくわかる機体の良さと武装の少なさ >ビームひとつじゃ心もとないんだが! うるせーデンプシーしてろ

255 21/02/09(火)02:25:03 No.773037440

>当時だとガブスレイアッシマーギャプランシャゲあたりが強機体だっけ >次点でガンダムとか 次世代に食い下がってるのおかしいよおっちゃんたち

256 21/02/09(火)02:25:04 No.773037444

ゲロビの元祖ってビグザムだけど使用キャラとしてはスパガンになるのかな?

257 21/02/09(火)02:25:49 No.773037534

>ゲロビの元祖ってビグザムだけど使用キャラとしてはスパガンになるのかな? ビグザム使えただろ?

258 21/02/09(火)02:26:07 No.773037580

アッシマーはデンプシーロールの出始めにガードポイントがあるんだ それで起き攻めすると対戦台から悲鳴が聞こえてくる

259 21/02/09(火)02:26:23 No.773037622

>次世代に食い下がってるのおかしいよおっちゃんたち おっちゃんは動き軽くなって鬼誘導のジャンプ格闘あるしシャゲも機動力と火力持ち合わせてるからな…

260 21/02/09(火)02:26:27 No.773037632

ゾックでステップしながらビーム撃ってるだけで初心者対戦では勝てた

261 21/02/09(火)02:26:40 No.773037672

家庭用ではブラウブロが結構無法じゃなかった?

262 21/02/09(火)02:27:14 No.773037753

シャゲのキックはわかりやすく強かったな

263 21/02/09(火)02:27:19 No.773037762

>ビグザム使えただろ? すまんアケ限定で考えてたわ… でもビグザムのゲロビってCPUでもそんな打ってこなかった記憶が…

264 21/02/09(火)02:27:32 No.773037791

劇中だとアッシマーにアムロ被害者のイメージしかなかったけどエウティタで使ってからすごい好きになった

265 21/02/09(火)02:28:03 No.773037855

MA使えるアクションゲームってあんまないのかな…

266 21/02/09(火)02:28:19 No.773037891

>家庭用ではブラウブロが結構無法じゃなかった? あいつは遅いし意外にデカいからまだいい ビグロてめぇは何なんだよ!

267 21/02/09(火)02:28:24 No.773037903

>次世代に食い下がってるのおかしいよおっちゃんたち ガンキャノンも丁寧に運用すれば全然戦えちゃうバランスいいよね よくない

268 21/02/09(火)02:28:27 No.773037910

キックするのはシャアザクのほうだ 青ゲルググは回転ナギナタでハメ続ける無法者

269 21/02/09(火)02:28:43 No.773037951

エウティタのガンダムシャゲはコスト帯が微妙に不遇だった気がする

270 21/02/09(火)02:28:48 No.773037959

今思うと1年戦争題材のゲームめっちゃ多かった時期だな…

271 21/02/09(火)02:28:59 No.773037976

ドムが一杯出てくるステージが無理ゲー過ぎたなんだあれ

272 21/02/09(火)02:29:05 No.773037997

>家庭用ではブラウブロが結構無法じゃなかった? 四身の拳みたいに四方からメガ粒子砲飛んでくると避けられないんよ…

273 21/02/09(火)02:29:09 No.773038011

シャズゴも一応キック出来るんだけどな 立ち格闘の3段目だけど

274 21/02/09(火)02:29:16 No.773038026

バーザムの謎の逆手持ちとチャージビーム

275 21/02/09(火)02:29:37 No.773038066

>MA使えるアクションゲームってあんまないのかな… VSシリーズのMAは本当にろくなことしないのがリガで再証明されたからやるならバトルシリーズかなぁ

276 21/02/09(火)02:29:57 No.773038120

>MA使えるアクションゲームってあんまないのかな… PS2のめぐりあい宇宙でビグロ使えたよ キャラクリしてミッションやってくモードで

277 21/02/09(火)02:30:16 No.773038166

ネモが好きだったなぁ速攻盾がなくなるとしょんぼりするけど

278 21/02/09(火)02:30:32 No.773038202

ポリノークサマーンはなぜ登場したんだ こいつよわ~い

279 21/02/09(火)02:30:39 No.773038226

>シャズゴも一応キック出来るんだけどな >立ち格闘の3段目だけど あんなんただの前蹴りじゃないですか

280 21/02/09(火)02:30:56 No.773038270

>ポリノークサマーンはなぜ登場したんだ >こいつよわ~い 挟む 楽しい

281 21/02/09(火)02:31:10 No.773038308

ネモも何か実戦的じゃないけどなっがい格闘コンボあったね

282 21/02/09(火)02:31:30 No.773038346

パラスアテネでミサイル撃ってたな…

283 21/02/09(火)02:31:50 No.773038385

>ポリノークサマーンはなぜ登場したんだ >こいつよわ~い 残弾が見える!

284 21/02/09(火)02:32:09 No.773038436

先輩が旧ザクの格闘コンボ好んで使ってたな…

285 21/02/09(火)02:32:20 No.773038464

ギャンは初代も格闘クソ強くなかった? なにより盾が割れない

286 21/02/09(火)02:32:37 No.773038505

リックディアス好きだったな ビームライフル回復しながらビームライフル撃てるのが良かった

287 21/02/09(火)02:32:49 No.773038527

宇宙ステージのギャン

288 21/02/09(火)02:32:50 No.773038529

このゲームで盾を計算に入れるのは無理ない?

289 21/02/09(火)02:33:36 No.773038634

そういえばジオ空気だな なんか特殊ダウンで倒れなかったのは覚えてる

290 21/02/09(火)02:33:45 No.773038660

陸ガンとかmk2とかで無駄リロード繰り返す

291 21/02/09(火)02:34:37 No.773038768

たぶんいまだにガンダムゲーとして何が最高だったのかって話になるとスレ画と連座なのは間違いないと思う あとは世代ごとのSDゲーが入ったり絆とかビルダーとか…って感じになると思う

292 21/02/09(火)02:34:44 No.773038785

mk2はブースターが微妙に足りないんだよ…!

293 21/02/09(火)02:34:53 No.773038809

建物に隠れてリロード! ステップで出ながら撃つ!

294 21/02/09(火)02:35:00 No.773038826

参戦範囲絞ってるからの充実度というか今思えば贅沢なゲームだ…

295 21/02/09(火)02:35:09 No.773038847

宙域クソだけどモビルスーツの格闘攻撃は好きなんよ ハイキックするガンダムとか

296 21/02/09(火)02:35:44 No.773038924

ゲルググの背中盾に何度救われたことか…

297 21/02/09(火)02:35:46 No.773038928

ギャンは相手の射撃にとっさに地雷発射で盾向けて受けるとか普通にやると思うけど…

298 21/02/09(火)02:35:50 No.773038933

>たぶんいまだにガンダムゲーとして何が最高だったのかって話になるとスレ画と連座なのは間違いないと思う >あとは世代ごとのSDゲーが入ったり絆とかビルダーとか…って感じになると思う 俺はジオニックフロントと戦士達の軌跡

299 21/02/09(火)02:36:07 No.773038972

オールスターお祭りゲームに突入したら単体作品に先祖返りはできんよな

300 21/02/09(火)02:36:12 No.773038984

ミッションモードでニュータイプとったりひるみとかでハメてネームド倒したりしてやり込んだなぁ 連邦でやってて鹵獲ガンダム倒すやつが絶望感あって良かった

301 21/02/09(火)02:36:43 No.773039051

>そういえばジオ空気だな >なんか特殊ダウンで倒れなかったのは覚えてる ジオは圧力が凄い 中級者までなら一歩的に狩れる

302 21/02/09(火)02:36:44 No.773039057

>たぶんいまだにガンダムゲーとして何が最高だったのかって話になるとスレ画と連座なのは間違いないと思う >あとは世代ごとのSDゲーが入ったり絆とかビルダーとか…って感じになると思う 俺はGvsZとPS2戦記だな

303 21/02/09(火)02:37:28 No.773039143

アッガイアッガイで遊んでたら陸ガンで乱入されて180mmで接射されて死んだの思い出した レトロゲーだったし誰もいなかったのに乱入されるとは思わなかったよ…

304 21/02/09(火)02:37:49 No.773039188

ps2戦記のガウの背中のったり敵MS倒したあとシールドで爆発防御しなきゃいけないのとか好きだった

305 21/02/09(火)02:37:55 No.773039205

>ギャンは初代も格闘クソ強くなかった? >なにより盾が割れない 初代ギャンは接射ハイドポンプが鬼

306 21/02/09(火)02:39:23 No.773039407

キャノンや陸ガンにハメられるのはご挨拶みたいなもんだな

307 21/02/09(火)02:39:30 No.773039414

>アッガイアッガイで遊んでたら陸ガンで乱入されて180mmで接射されて死んだの思い出した >レトロゲーだったし誰もいなかったのに乱入されるとは思わなかったよ… アッガイは低コス相手だと一方的に起き攻めできるけど中コス以上だときつい でもまあ2対1なら陸ガン180でもハメ殺せるでしょ

308 21/02/09(火)02:40:16 No.773039528

Gファイター同士で戦うとすごい不毛だった記憶

309 21/02/09(火)02:40:27 No.773039547

>ps2戦記のガウの背中のったり敵MS倒したあとシールドで爆発防御しなきゃいけないのとか好きだった ガウに飛び乗ってゆったりスペシャルアタック構えて一撃で撃破して飛び去る ってのをなんか好きでよくやってた

310 21/02/09(火)02:40:46 No.773039601

無印ギャンも確か射撃と格闘の切り替えもないしモーションも別ものだったね

311 21/02/09(火)02:40:48 No.773039607

連ザあたりからだろうか ゲーセンに「プレイ中はお静かに」と張り紙が貼られだしたのは

312 21/02/09(火)02:42:58 No.773039883

とどめを刺した時のキルカメラが最高だったんだ 笑えるほど情けないポーズだったり魅せ技の超かっこいいポーズを狙ったり飽きなかった 連ザからだっけ?固定ポーズになっていっぱい悲しかった…

313 21/02/09(火)02:43:17 No.773039925

>Gファイター同士で戦うとすごい不毛だった記憶 まずなかなか出会えないからすれ違うだけでお互い感嘆してしまうという

314 21/02/09(火)02:44:08 No.773040028

そういえば抜刀モーションあったな 抜刀中からキック派生でシャゲの格闘コンボ思い出した

315 21/02/09(火)02:44:19 No.773040047

地下のジャブローをどうやって衛生写真で撮ったんだ…

316 21/02/09(火)02:45:52 No.773040258

>そういえば抜刀モーションあったな >抜刀中からキック派生でシャゲの格闘コンボ思い出した 蹴った後一回斬れるやつだっけ

317 21/02/09(火)02:46:09 No.773040294

ハンマーの回転でMA倒してた

318 21/02/09(火)02:47:11 No.773040412

>連ザあたりからだろうか >ゲーセンに「プレイ中はお静かに」と張り紙が貼られだしたのは 対戦してるとやかましくなるのはスレ画の時代から変わらんよ どうあっても根本のゲーム性が声でコミュニケーション取ることを求めすぎる

319 21/02/09(火)02:47:45 No.773040480

味方に撃たれて終わるとおまえー! そのあと誤射した奴がアップになって(やっちまった…)感

320 21/02/09(火)02:48:03 No.773040515

>そういえば抜刀モーションあったな >抜刀中からキック派生でシャゲの格闘コンボ思い出した 空D格→追撃→着地サブ射×2→特格だね 練習してほぼ確実に出せるようにしたけど威力はお察しの魅せ技だったね

321 21/02/09(火)02:49:58 No.773040743

やめてください!撃たないでください! 味方です! やめてください!撃たないでください!

322 21/02/09(火)02:50:15 No.773040769

宇宙世紀モードの限られたボイスで無理くりifストーリー作ってたの好き Zで逆シャアやってたり

323 21/02/09(火)02:50:50 No.773040825

味方に撃たれるのはまだいい ステージのオブジェクトに仕留められるとなんとも言えない

324 21/02/09(火)02:51:14 No.773040886

家庭用版の一年戦争体験モードみたいなやつはめちゃくちゃ楽しかった 鹵獲されたガンダムにボコボコにされた思い出がある

325 21/02/09(火)02:52:19 No.773041001

>味方に撃たれるのはまだいい >ステージのオブジェクトに仕留められるとなんとも言えない 初代は61式戦車にコストがあったからGM3落ちさせて61式を壊してとどめするのが好きだった

326 21/02/09(火)02:55:23 No.773041350

戦場の絆みたいにマップ上に艦船いたりしたね

327 21/02/09(火)03:10:38 No.773042839

アーケードモードですら結構長いからじっくりプレイしたい時にやる感じ

328 21/02/09(火)03:14:41 No.773043178

懐古厨て言われるのわかってるけど今のツルツルしたプラモみたいな感じのグラよりスレ画の煤汚れてたり足元が泥で汚れたりバーニアの部分が焦げてたり若干泥臭いグラフィックの方が好き

329 21/02/09(火)03:16:54 No.773043350

今ちょくちょく出てるアケ筐体の小さいやつに収録されないかなとたまに思ってる 版権敵に無理ゲー臭いけど

330 21/02/09(火)03:17:45 No.773043419

この時期のゲームに出てくるガンダムってMGの出っ張り乳首ベースが多かった印象あるけど連ジのモデリングはアニメっぽいのね

331 21/02/09(火)03:19:45 No.773043594

>今ちょくちょく出てるアケ筐体の小さいやつに収録されないかなとたまに思ってる >版権敵に無理ゲー臭いけど 何かの手違いでスレ画AvPとかスポーンとかのカプコン製版権アーケードゲームの移植こないかなと思ってる

332 21/02/09(火)03:27:02 No.773044154

スレ画は連邦の鹵獲機体のカラーが残念だったな ジオンはカッコいいのに

333 <a href="mailto:シャア専用機">21/02/09(火)03:28:20</a> [シャア専用機] No.773044257

>スレ画は連邦の鹵獲機体のカラーが残念だったな >ジオンはカッコいいのに そうだねx1

334 21/02/09(火)03:39:49 No.773045101

鉄山靠するためだけに旧ザク使うマン

↑Top