虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/09(火)00:52:24 No.773017341

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/02/09(火)00:53:07 No.773017596

    割とマジで一気にまとめてきてすげえと思ったよ…

    2 21/02/09(火)00:55:14 No.773018320

    この画像じゃ内心嘲笑ってるやつじゃん

    3 21/02/09(火)00:55:32 No.773018410

    凄い面白かったんだけどあまりいい気分じゃないのはもうすぐ終わるんだなって嫌でもわかるような展開だったからなのかな...まだ進撃読みたいなぁ...

    4 21/02/09(火)00:55:40 No.773018448

    進撃し続けるエレンに 目的も無しになんでもない日常に生きてもいいじゃないかって価値をぶつけるのいいよね・・・ 「進撃の巨人」っていう作品のテーマそのものアンチテーゼをぶつけるんだよ この漫画読んでて良かった

    5 21/02/09(火)00:56:21 No.773018665

    でも目的もなく惰性で生きるのは家畜だし… 進撃しろ

    6 21/02/09(火)00:56:44 No.773018795

    ピークちゃんkawaii!が今月も摂取できてしまった ジャンと末長くな…寿命問題解決して…

    7 21/02/09(火)00:56:52 [ジーク] No.773018822

    なあ…気持ちはわかるけどもう少しお話とかさぁ…

    8 21/02/09(火)00:56:52 No.773018825

    漫画の感想で完走してるの初めて見た

    9 21/02/09(火)00:56:59 No.773018854

    su4583252.jpg カツオ…

    10 21/02/09(火)00:57:02 No.773018875

    よく考えたら生きるのに理由とかいらないよな

    11 21/02/09(火)00:57:06 No.773018887

    su4583260.jpg おっさん巨人三銃士を連れてきたよ

    12 21/02/09(火)00:57:08 No.773018907

    ライナーとクサヴァーさんが本当かっこよかった…

    13 21/02/09(火)00:57:17 No.773018972

    ライナー… 本当にかっこいいよ

    14 21/02/09(火)00:57:32 No.773019065

    >漫画の感想で完走してるの初めて見た ボーボボが一時期毎日してたぞ

    15 21/02/09(火)00:57:34 No.773019078

    ガビの命中率はなんなの ゴルゴなの?

    16 21/02/09(火)00:57:49 No.773019145

    生きる理由なんていらないっしょはピクサーの最新作でもやってたなあ あれもよかった

    17 21/02/09(火)00:57:59 No.773019204

    そうなんじゃないかと思ってたけどやっぱりジャンは第三の主人公的ポジションなのでは…

    18 21/02/09(火)00:58:18 No.773019298

    あーそうかーって感じで次以降でどうまとめるかかなあ

    19 21/02/09(火)00:58:23 No.773019311

    ジークがああいい天気だなぁもっと早く気づけばなぁ ってなってでもたくさん殺したんだから虫のいいことは言えないよなってちゃんと覚悟してリヴァイ呼んで死んだの最高だったよ… 兵長の心死んでそうだけど

    20 21/02/09(火)00:58:31 No.773019350

    エモいなぁとは思いつつ若干ガッカリした自分もいる

    21 21/02/09(火)00:58:33 No.773019355

    >でも目的もなく惰性で生きるのは家畜だし… >進撃しろ 俺は…ずっとキャッチボールしてるだけでよかったよ

    22 21/02/09(火)00:58:43 No.773019394

    なにかに報いるまで進み続けるとか自由を求めたり誰かを助けるために進み続けるとかかっこいいとは思うけど別にそれを理由にしなくても普通に生きてていいよね

    23 21/02/09(火)00:58:50 No.773019426

    やっぱ強ぇぜ…グリシャ巨人! いや本当なんでそんなに強いのお前

    24 21/02/09(火)00:58:50 No.773019432

    クサヴァーさんの獣の巨人弱そう

    25 21/02/09(火)00:59:14 No.773019551

    冗談抜きでライナーカッコいいし置いてけないってなるジャンと覚悟を尊重するピークちゃんもカッコいい というかみんな本当にカッコいいよ…

    26 21/02/09(火)00:59:23 No.773019593

    10年以上書けてきた壮大な物語がこのたった1話でここまで綺麗に纏まるもんなんだな すげえや諫山創

    27 21/02/09(火)00:59:23 No.773019595

    >エモいなぁとは思いつつ若干ガッカリした自分もいる 進撃し続けろ

    28 21/02/09(火)00:59:23 No.773019596

    >でも目的もなく惰性で生きるのは家畜だし… >進撃しろ エレンは進撃の巨人の名の通り進み続けて欲しい

    29 21/02/09(火)00:59:33 No.773019635

    >エモいなぁとは思いつつ若干ガッカリした自分もいる 進撃するのはやめてね

    30 21/02/09(火)00:59:48 No.773019711

    でもエレンが進撃しなかったら全世界から宣戦布告されて滅びてたわけだし 進撃するのは正しかったのでは? 死にたくはないだろ

    31 21/02/09(火)00:59:51 No.773019725

    獣クサヴァーさんの頭突きじゃ対巨人砲とか相手にするのは大変そうだよな…

    32 21/02/09(火)00:59:55 No.773019741

    ネーム無料が普通に凄いと思う 普通金出させるでしょ

    33 21/02/09(火)01:00:00 No.773019767

    すっげぇ面白かったけどもう終わっちゃうんだなって気が凄いして寂しい

    34 21/02/09(火)01:00:01 No.773019776

    >su4583260.jpg >おっさん巨人三銃士を連れてきたよ 喧嘩馴れしてないクサヴァーさんとプロレスラーみたいなクルーガー&グリシャ達いいよね…

    35 21/02/09(火)01:00:10 No.773019808

    ジーク殺したへーちょの表情が凄いおつらい…

    36 21/02/09(火)01:00:21 No.773019869

    su4583268.jpg

    37 21/02/09(火)01:00:25 No.773019888

    グリシャはエレンから巨人経験値大量にぶち込まれたんじゃってぐらい強強すぎる

    38 21/02/09(火)01:00:26 No.773019897

    >でもエレンが進撃しなかったら全世界から宣戦布告されて滅びてたわけだし >進撃するのは正しかったのでは? >死にたくはないだろ 壁の一部を地ならしするだけで数百年は考える必要なくなるはずだったし…

    39 21/02/09(火)01:00:31 No.773019921

    このまま束の間の平和で終わりって言う風にはならなさそう

    40 21/02/09(火)01:00:34 No.773019936

    ・王家の血は絶えてない ・壁外の恨みはどうやっても最早消せない ・エレンは戦槌を保有している 割と厄ネタが揃ってるままの気がしないでもない ハルキゲニア消滅で巨人無力化なら地鳴らしは止まりそうだけど

    41 21/02/09(火)01:00:40 No.773019976

    もう正しいと正しくないの話は終わってるんだよ 日常の話しようぜ

    42 21/02/09(火)01:00:45 No.773019999

    毎話ヒキとか考えて構成してる人だしラスト2話も盛り上がりを持ってきてくれるに違いないと期待している

    43 21/02/09(火)01:00:53 No.773020052

    >su4583252.jpg >カツオ… 相変わらず銃撃うめーなガビ

    44 21/02/09(火)01:00:56 No.773020061

    でも結局エレンが進み続けたのって仲間たちが笑ってられる何でもない世界を守るためでもあったから別に逆でもないんだよな

    45 21/02/09(火)01:00:59 No.773020070

    あれでエレンは死んでないだろうし最後の最後はどうなるんだろう

    46 21/02/09(火)01:01:01 No.773020090

    長時間閉じ込めて日常の尊さを思い出させる(ととのう) …あの空間サウナでは?

    47 21/02/09(火)01:01:02 No.773020091

    >10年以上書けてきた壮大な物語がこのたった1話でここまで綺麗に纏まるもんなんだな >すげえや諫山創 あと二話あるから次の話の時には別のこと言ってそう

    48 21/02/09(火)01:01:08 No.773020117

    ブラフとしてハルキゲニアくん伸ばした可能性もなくはないのかな...

    49 21/02/09(火)01:01:22 No.773020180

    ライナーが「行け!ジャン!」してるところでマルセルだけやられてない?

    50 21/02/09(火)01:01:23 No.773020181

    今月号読んだ今だからこそ言えるけどそりゃ何にもなく地ならし完墜なんてなるわけないよなって ここからが本番だよな

    51 21/02/09(火)01:01:23 No.773020184

    >でも結局エレンが進み続けたのって仲間たちが笑ってられる何でもない世界を守るためでもあったから別に逆でもないんだよな 問題なのはその仲間たちが止めに来てるからエレンも地ならしする理由がなくなってるところだな

    52 21/02/09(火)01:01:24 No.773020193

    やはりサウナ… サウナは世界を救う

    53 21/02/09(火)01:01:29 No.773020219

    じゃあなヒゲやろう… ちゃんと死ねてよかった

    54 21/02/09(火)01:01:29 No.773020225

    >su4583260.jpg >おっさん巨人三銃士を連れてきたよ たのしそう

    55 21/02/09(火)01:01:33 No.773020248

    纏まってるかと言うと結局問題解決してないからな…

    56 21/02/09(火)01:01:36 No.773020267

    ガビは鎧ドラフト一位だからな

    57 21/02/09(火)01:01:45 No.773020327

    最後はエレンとライナーで殴り愛

    58 21/02/09(火)01:01:50 No.773020349

    止めたはいいけどエレンの生涯進撃人生どうなるんだ 納得いかないだろこれ

    59 21/02/09(火)01:01:53 No.773020364

    >>でも結局エレンが進み続けたのって仲間たちが笑ってられる何でもない世界を守るためでもあったから別に逆でもないんだよな >問題なのはその仲間たちが止めに来てるからエレンも地ならしする理由がなくなってるところだな ヒストリア守るために地鳴らしする理由はあるだろ

    60 21/02/09(火)01:01:58 No.773020393

    へーちょは生き残ったか最後まで

    61 21/02/09(火)01:02:02 No.773020417

    >纏まってるかと言うと結局問題解決してないからな… 問題なんて解決しなくてもいいとこの話でまとまったよ

    62 21/02/09(火)01:02:03 No.773020423

    バックブリーカー好きだな

    63 21/02/09(火)01:02:06 No.773020440

    父さんが雑に強すぎる…

    64 21/02/09(火)01:02:09 No.773020467

    ジャンが最後の最後まで優しいのがまた…お前本当にかっこいいよ…

    65 21/02/09(火)01:02:11 No.773020478

    ライナー英雄伝

    66 21/02/09(火)01:02:12 No.773020485

    正直途中心離れてたんだけど今月めっちゃ面白い… ここまで読んでてよかった…

    67 21/02/09(火)01:02:19 No.773020514

    ネームで腕が治ればの所で×顔になってるピークちゃんでなんか笑ってしまった

    68 21/02/09(火)01:02:22 No.773020544

    グリシャはやっぱりこいつ無垢普通にぶち殺しながら歩いていってるわ 殴りの威力がおかしい

    69 21/02/09(火)01:02:36 No.773020635

    グリシャパンチで雑に巨人が吹っ飛んでてひどい

    70 21/02/09(火)01:02:36 No.773020637

    ガビのエイム力はちょっとインチキじみてる ファルコの上にいながらスナイプしてんじゃないよ!

    71 21/02/09(火)01:02:45 No.773020684

    徒歩単独行で港から壁まで辿り着いたグリシャ巨人はやっぱり強えぜ

    72 21/02/09(火)01:02:48 No.773020693

    バックブリーカーのクルーガー! パワーのグリシャ!

    73 21/02/09(火)01:02:49 No.773020698

    >ネーム無料が普通に凄いと思う >普通金出させるでしょ "104期のひっしがお"でちょっとウルッときちゃったよ…

    74 21/02/09(火)01:03:00 No.773020749

    ブリーカーさんは助けに来てくれたのはエモいんだけど ブリーカーしかしてない…

    75 21/02/09(火)01:03:00 No.773020750

    問題を解決したかったから地ならしになったんだろ!? エルディア人差別をなくさないとまた同じことが起きるぞ

    76 21/02/09(火)01:03:00 No.773020751

    目的も何もなく生きていいじゃないか…はいいんだけどそれで生きていけないから痔鳴らししたわけでそこいらへんはあと2話でエレンと話つけられるのか

    77 21/02/09(火)01:03:06 No.773020774

    行け!ジャン!のシーンカッコいいけど1人だけやられてるマルセル顎でだめだった

    78 21/02/09(火)01:03:06 No.773020775

    >グリシャはやっぱりこいつ無垢普通にぶち殺しながら歩いていってるわ >殴りの威力がおかしい グリシャ巨人は他より重そうだし体重乗せたらだいぶ強そうだ

    79 21/02/09(火)01:03:11 No.773020791

    ハルキゲニア死んで地ならし巨人たちが自由になりそうな

    80 21/02/09(火)01:03:12 No.773020794

    しょけいされるライナー

    81 21/02/09(火)01:03:14 No.773020804

    羊は獣?車力?

    82 21/02/09(火)01:03:20 No.773020827

    クルーガーさんプロレス好きなのかな…

    83 21/02/09(火)01:03:22 No.773020839

    >問題なんて解決しなくてもいいとこの話でまとまったよ ほとぼりが覚めた後戦争して終わりかな…

    84 21/02/09(火)01:03:25 No.773020851

    ここまで奇麗に流れて残り2話で世界の流れにガッカリしたってなるんでしょ? そういうのわかっちゃう

    85 21/02/09(火)01:03:27 No.773020860

    クルーガーさんはバックブリーカーは必殺技だからわかる グリシャパンチの殺意の高さはなんなの…

    86 21/02/09(火)01:03:30 No.773020881

    ネーム大体顔ぐちゃぐちゃなのに 兵長の辛そうな顔だけほぼ完ぺきな顔してるの笑う

    87 21/02/09(火)01:03:31 No.773020889

    まだその結論には早くない?ってツッコミたくなるレスが多い 月刊誌の2話ってかなり濃いぞ

    88 21/02/09(火)01:03:37 No.773020922

    >進撃し続けるエレンに >目的も無しになんでもない日常に生きてもいいじゃないかって価値をぶつけるのいいよね・・・ 巨人の中で眠る子供のエレンは日常でいいや…ってなってたので最初から持ってたし フロックも同盟軍投降時に生きてさえすればいいじゃないか…って言ってたり この漫画どこまでも敵と味方同じ言葉使ってる感じある

    89 21/02/09(火)01:03:37 No.773020923

    >なにかに報いるまで進み続けるとか自由を求めたり誰かを助けるために進み続けるとかかっこいいとは思うけど別にそれを理由にしなくても普通に生きてていいよね この世界に生まれてきただけで偉いんだからね

    90 21/02/09(火)01:03:38 No.773020924

    >羊は獣?車力? クサヴァーさんなんで獣

    91 21/02/09(火)01:03:46 No.773020965

    >羊は獣?車力? いや顎かもしれない・・・

    92 21/02/09(火)01:03:52 No.773020992

    ジャンライからジャンピーに乗り換えます

    93 21/02/09(火)01:03:52 No.773020993

    ネームクサヴァーさんだけ名指しで笑っちゃった

    94 21/02/09(火)01:03:53 No.773020998

    やっぱ地ならしで全人類踏み潰すってなるのは間違ってるとは思うけどジークとかの意見が正しかったってのもなんか違う気がするしバカだからよくわかんない でも生きる意味なんてちっぽけでもいいって気はしてきた

    95 21/02/09(火)01:03:53 No.773021005

    >グリシャパンチの殺意の高さはなんなの… 始祖に殴り勝つレベルだし

    96 21/02/09(火)01:03:53 No.773021007

    ポルコ!マルセル!ガリアード!ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

    97 21/02/09(火)01:04:09 No.773021083

    ジャンは幸せになっていいよ

    98 21/02/09(火)01:04:10 No.773021089

    生身でのライナーvsエレンの素手ゴロは見てみたいけど ないだろうなぁ

    99 21/02/09(火)01:04:12 No.773021100

    >問題を解決したかったから地ならしになったんだろ!? >エルディア人差別をなくさないとまた同じことが起きるぞ エルディア人を絶滅させれば今後絶対に起きないよ

    100 21/02/09(火)01:04:36 No.773021218

    >まだその結論には早くない?ってツッコミたくなるレスが多い >月刊誌の2話ってかなり濃いぞ そもそも今回の話ですら前回からじゃわからなかったのにね

    101 21/02/09(火)01:04:39 No.773021242

    >バックブリーカーのクルーガー! >パワーのグリシャ! この二人は昭和のプロレスラー感ある

    102 21/02/09(火)01:04:40 No.773021249

    >でも目的もなく惰性で生きるのは家畜だし… >進撃しろ 進撃に飼われてるやつは言うことが違うねえ

    103 21/02/09(火)01:04:46 No.773021281

    終わりが楽しみだな お話もだけどさ

    104 21/02/09(火)01:04:46 No.773021282

    ガビ山は『トラウマに残るような最後にしたい』って言ってたっけ 地鳴らし→エレン死亡展開は十分トラウマになりうるけど……なんかもう一段階残してません?

    105 21/02/09(火)01:04:47 No.773021291

    su4583282.jpg

    106 21/02/09(火)01:04:49 No.773021310

    su4583281.jpg しょけいすんぜんのヨロイって書き方で笑ってしまった

    107 21/02/09(火)01:04:50 No.773021311

    クサヴァーとのキャッチボール最後に拾うのズルくない?

    108 21/02/09(火)01:04:54 No.773021331

    子供の頃の原体験とかそういうのいいよね…ってなるなった

    109 21/02/09(火)01:04:56 No.773021341

    世界的にはいつか絶対滅ぼすってなりそう

    110 21/02/09(火)01:05:01 No.773021369

    今なら無料で最新話のネームが読めちまうんだ! 太っ腹過ぎる…

    111 21/02/09(火)01:05:01 No.773021370

    これ地ならし終わっても壁内人類以外滅亡しません?

    112 21/02/09(火)01:05:09 No.773021397

    >>羊は獣?車力? >いや顎かもしれない・・・ ちょっと「」カサ真面目にやって!

    113 21/02/09(火)01:05:09 No.773021402

    生まれてきたことを呪っていたジークが人生を肯定して味方になるの素晴らしいよ…

    114 21/02/09(火)01:05:10 No.773021406

    なんかグリシャの進撃って純粋に強いよな…

    115 21/02/09(火)01:05:11 No.773021407

    グリシャなんか強くね? 海から壁まで走破するわ始祖に殴り勝つわなんなんだよアイツ

    116 21/02/09(火)01:05:12 No.773021412

    何か梟さんって本当は普通に戦えるのに作中でバックブリーカーしか技出してないから今回もバックブリーカー披露した感あるよね

    117 21/02/09(火)01:05:12 No.773021414

    メインの登場人物たちの話しはもうほとんど片付いたし もう後のことは子孫に任せてよくない?

    118 21/02/09(火)01:05:13 No.773021423

    みんな極端な結論を求め過ぎなんだよ なあなあにして少しずつ解決してくのが現実的だようん あと2話でなにするかわからんが王道は外さないからここからがっかりする方向には行かないだろ

    119 21/02/09(火)01:05:15 No.773021442

    >エルディア人を絶滅させれば今後絶対に起きないよ 中東連合兵きたな…

    120 21/02/09(火)01:05:31 No.773021515

    >>でも目的もなく惰性で生きるのは家畜だし… >>進撃しろ >進撃に飼われてるやつは言うことが違うねえ 飼われてるというか他の継承者飼ってる!

    121 21/02/09(火)01:05:39 No.773021555

    >エルディア人を絶滅させれば今後絶対に起きないよ 地ならしでダメージ負ったからすぐにはできないだろうけど将来的にはこうなりそうな予感はある

    122 21/02/09(火)01:05:47 No.773021592

    なんならへーちょはあそこで超大型の爆発に巻き込まれてついでに死ぬのが一番幸せだったとすら思える

    123 21/02/09(火)01:05:50 No.773021609

    何も知らなかった頃が一番見るものに何かしら熱中するものがあるからな…

    124 21/02/09(火)01:05:54 No.773021635

    ただ生きてたかったのはエレンが一番じゃねぇかな… タイバーさんの演説でやるしかねぇなってなったのもそういうことだろうし

    125 21/02/09(火)01:05:59 No.773021665

    グリシャ見た目からしてフィジカルゴリゴリだし…

    126 21/02/09(火)01:06:03 No.773021685

    ヒストリアが出産してたし最終話のイメージ画的にラストはヒストリアが産んだ赤ん坊をエレンが抱っこして「お前は自由だ」ってやるんかね?

    127 21/02/09(火)01:06:10 No.773021716

    巨人の力が無くなって皆平等になるんじゃないかな 差別意識はライナーがヘーロスになってなんとかしていってもらう

    128 21/02/09(火)01:06:11 No.773021723

    医者=強キャラ 主人公の父親=強キャラ 医者+主人公の父親=グリシャ

    129 21/02/09(火)01:06:11 No.773021725

    これ全人類の何割くらい地ならし終わったんだっけ?

    130 21/02/09(火)01:06:14 No.773021740

    >何か梟さんって本当は普通に戦えるのに作中でバックブリーカーしか技出してないから今回もバックブリーカー披露した感あるよね 原作の出番が少ないから少ない技でゲームに出続けるみたいな

    131 21/02/09(火)01:06:20 No.773021765

    結局どこまで地ならししたの?

    132 21/02/09(火)01:06:21 No.773021771

    >メインの登場人物たちの話しはもうほとんど片付いたし >もう後のことは子孫に任せてよくない? 未来の世代に何か押し付けるのはダメだって話だしそれは物語シメるのにダメだと思う

    133 21/02/09(火)01:06:22 No.773021773

    イェーガーさんのタワーブリッジずるいわ笑うわあんなん

    134 21/02/09(火)01:06:22 No.773021776

    へーちょはあの傷でここまで動けてるのヤバすぎる

    135 21/02/09(火)01:06:23 No.773021781

    ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね…

    136 21/02/09(火)01:06:25 No.773021788

    大河ドラマ「地鳴らし」

    137 21/02/09(火)01:06:32 No.773021814

    おーい!リヴァイ!

    138 21/02/09(火)01:06:41 No.773021854

    あと2ヶ月で終わりと聞いて… 俺は…ガッカリした…けど安心もしてる…

    139 21/02/09(火)01:06:44 No.773021868

    なあなあで片付けるにしても早めになんとかしないと壁王と同じことになるぞ 引きこもって問題の先送りだよ

    140 21/02/09(火)01:06:46 No.773021874

    次回でエレン達の世代の話は終わって 最終話は鬼滅みたいに未来の世界の話になってそう

    141 21/02/09(火)01:06:49 No.773021884

    >>エルディア人を絶滅させれば今後絶対に起きないよ >地ならしでダメージ負ったからすぐにはできないだろうけど将来的にはこうなりそうな予感はある それが嫌だからエレンは進撃したけどアルミンは止めたから それでいいんだよ

    142 21/02/09(火)01:06:52 No.773021899

    割と綺麗に終えられたな

    143 21/02/09(火)01:06:57 No.773021931

    感動的な展開だけど雑に強いグリシャとバックブリーカーが得意技みたいになってるイェーガーはじわじわくる

    144 21/02/09(火)01:07:03 No.773021959

    進撃継承者は戦え…戦え…と誰かが闘争本能を掻き立てて来るから強いのかもしれん

    145 21/02/09(火)01:07:04 No.773021964

    >結局どこまで地ならししたの? 世界連合を踏み潰して各大陸の主要都市まで達してる程度だよ

    146 21/02/09(火)01:07:07 No.773021976

    >ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね… みててくれよ!!クサヴァーさん!!!

    147 21/02/09(火)01:07:18 No.773022016

    エルディア人は滅ぶ道を選んだからもうそれでいいんだろう

    148 21/02/09(火)01:07:18 No.773022019

    104期生の物語としてはこれで終わりか 凄い綺麗にまとまっていたな 後はエレンを巡ってユミルとヒストリアとミカサで戦って終わりだな!

    149 21/02/09(火)01:07:21 No.773022033

    >これ全人類の何割くらい地ならし終わったんだっけ? 最低でもマーレの半分くらい

    150 21/02/09(火)01:07:21 No.773022034

    >割と綺麗に終えられたな VSエレンは終わったけど世界とのお話はここからだよ

    151 21/02/09(火)01:07:21 No.773022035

    首刈りへーちょの表情が俺には読めない…

    152 21/02/09(火)01:07:29 No.773022101

    王が問題を先送りにした結果が今だしな...

    153 21/02/09(火)01:07:43 No.773022174

    >グリシャなんか強くね? >海から壁まで走破するわ始祖に殴り勝つわなんなんだよアイツ 治し方を知っているということは壊し方も知っているということだからな…

    154 21/02/09(火)01:07:44 No.773022191

    最後の約束を果たすための敵討ちがしたかったのに世界を救うための自殺の手助けをすることになった兵長…

    155 21/02/09(火)01:07:53 No.773022238

    >>ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね… >みててくれよ!!クサヴァーさん!!! 即斬首

    156 21/02/09(火)01:07:58 No.773022260

    >>ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね… >みててくれよ!!クサヴァーさん!!! 首スパーン

    157 21/02/09(火)01:08:01 No.773022279

    >ヒストリアが出産してたし最終話のイメージ画的にラストはヒストリアが産んだ赤ん坊をエレンが抱っこして「お前は自由だ」ってやるんかね? エレンとヒストリアの血縁者が接触したらまた地ならし発動できるよ

    158 21/02/09(火)01:08:03 No.773022299

    >最後の約束を果たすための敵討ちがしたかったのに世界を救うための自殺の手助けをすることになった兵長… 兵長が復讐を果たせないことなんてわかってたことだし…

    159 21/02/09(火)01:08:14 No.773022348

    >何か梟さんって本当は普通に戦えるのに作中でバックブリーカーしか技出してないから今回もバックブリーカー披露した感あるよね 極め技で身体ぶっ壊すのは巨人戦で有効だけどメタ的にバックブリーカー=梟さんで分かりやすくしてるんだろうね

    160 21/02/09(火)01:08:22 No.773022382

    王族のジークが死んだから弱体化したで良いのか今回の解釈は

    161 21/02/09(火)01:08:25 No.773022395

    リ ヴ ァ

    162 21/02/09(火)01:08:26 No.773022400

    例の最後のページにはなんか良い感じに着地出来そうになったね

    163 21/02/09(火)01:08:26 No.773022401

    >後はエレンを巡ってユミルとヒストリアとミカサで戦って終わりだな! マフラーは捨ててくれ

    164 21/02/09(火)01:08:33 No.773022429

    >エルディア人は滅ぶ道を選んだからもうそれでいいんだろう エルディア人が滅ぶのがエルディア人以外の大多数の幸せだからな…

    165 21/02/09(火)01:08:34 No.773022433

    なんかベルトルトとアルミンの身長差が縮んでるのが良かった

    166 21/02/09(火)01:08:34 No.773022434

    元々町山さんなこと以外はクサヴァーさんに笑うところないし

    167 21/02/09(火)01:08:35 No.773022441

    >結局どこまで地ならししたの? あの進行スピードなら4日で世界中潰せるってハンジが言ってたから 多分四分の一強くらい

    168 21/02/09(火)01:08:38 No.773022457

    最後は1話にループするんじゃないの

    169 21/02/09(火)01:08:41 No.773022472

    ジャンマジで大好き こういう人間臭いとこがたまんねぇんだよ

    170 21/02/09(火)01:08:42 No.773022478

    su4583290.jpg あの目だ…

    171 21/02/09(火)01:08:47 No.773022507

    王が情報を与えないまま閉じ込めていた今までと壁外の国を知ったこれからは違ってくるんじゃないかな

    172 21/02/09(火)01:09:07 No.773022603

    ライナーがマジで英雄になってしまった

    173 21/02/09(火)01:09:08 No.773022611

    とりあえず最終戦のメンバーは生き残ったんだからもうそれでよくない? 生きることが大事ってアルミンジークも言ってたろ 山積する問題もあるけどとりあえず生きようよ

    174 21/02/09(火)01:09:10 No.773022622

    (リス美味そう…)

    175 21/02/09(火)01:09:10 No.773022625

    町ヴァーさんが回想で出てきて吹いちゃったから思ったよりも深刻なミーム汚染受けてることに気づいた

    176 21/02/09(火)01:09:10 No.773022627

    もうすでに獣は誰かに移ったのかな

    177 21/02/09(火)01:09:12 No.773022633

    これでエレンが生きてたらアルミンが恥ずかしいじゃん

    178 21/02/09(火)01:09:14 No.773022642

    単体なら最強クラスのへいちょーは負けてばっかりだな… してやられたって事が多い

    179 21/02/09(火)01:09:14 No.773022643

    >首刈りへーちょの表情が俺には読めない… 前話でアルミン達に託したもう後悔ないわって一区切りつけたところにおーいされて身体だけ動いた感じかな

    180 21/02/09(火)01:09:15 No.773022650

    >あの目だ… 木の実狙ってるのかリス狙ってるのか…

    181 21/02/09(火)01:09:21 No.773022677

    ねえこれ問題あんまり解決してないんじゃ…

    182 21/02/09(火)01:09:28 No.773022711

    >ライナーがマジで英雄になってしまった 死んだかもしれないし…

    183 21/02/09(火)01:09:28 No.773022715

    >王族のジークが死んだから弱体化したで良いのか今回の解釈は 元々始祖のエレンと王族の血を継ぐジークの合わせ技で地ならししてたんでジークが死んだ時点で操作出来なくなったんじゃない

    184 21/02/09(火)01:09:35 No.773022738

    まだ1話のいってらっしゃいエレンも回収されてない

    185 21/02/09(火)01:09:37 No.773022749

    >>ヒストリアが出産してたし最終話のイメージ画的にラストはヒストリアが産んだ赤ん坊をエレンが抱っこして「お前は自由だ」ってやるんかね? >エレンとヒストリアの血縁者が接触したらまた地ならし発動できるよ 本人が能力作動する気無かったら大丈夫だし… って思ったけどそういえばジークが「今触れられないからボール渡しとくね」ってしてたな…

    186 21/02/09(火)01:09:38 No.773022750

    >これでエレンが生きてたらアルミンが恥ずかしいじゃん 良いだろエレンなんてもっと恥ずかしい思い何回もハンジさんにさせられてる

    187 21/02/09(火)01:09:39 No.773022760

    >ねえこれ問題あんまり解決してないんじゃ… 今すぐ解決しようとするなや!

    188 21/02/09(火)01:09:41 No.773022766

    >王族のジークが死んだから弱体化したで良いのか今回の解釈は ひとまずは終わって問題の先送りはできた ヒストリアと子供がいるからまたやろうと思えば地ならしはできる

    189 21/02/09(火)01:09:46 No.773022785

    逃げるオカピ! 吐き出されるアルミン! まきつくベロ! オカピ死

    190 21/02/09(火)01:09:48 No.773022804

    ライナーが死ぬはずないじゃん!

    191 21/02/09(火)01:09:49 No.773022807

    >王が情報を与えないまま閉じ込めていた今までと壁外の国を知ったこれからは違ってくるんじゃないかな あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど……

    192 21/02/09(火)01:10:00 No.773022859

    いってらっしゃいエレンはどうなったん?

    193 21/02/09(火)01:10:08 No.773022888

    来月巨人化能力自体を消し去ってこの世から一匹残らず駆逐するってエレンの望みが叶うんだと思う あとはユミルの未練も晴らさないといけないし

    194 21/02/09(火)01:10:08 No.773022889

    マーレだけじゃなくて各国に超大型が踏み荒らしてるから予想以上に傷跡は深い

    195 21/02/09(火)01:10:08 No.773022890

    >王族のジークが死んだから弱体化したで良いのか今回の解釈は 弱体化っつーかそもそも王家の血+始祖の巨人が地ならし発動条件だ

    196 21/02/09(火)01:10:09 No.773022897

    >>王が情報を与えないまま閉じ込めていた今までと壁外の国を知ったこれからは違ってくるんじゃないかな >あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど…… 数百年かけてゆっくり解決するしかない…

    197 21/02/09(火)01:10:13 No.773022913

    >>ライナーがマジで英雄になってしまった >死んだかもしれないし… これに関してはもう生死に関係なく英雄なのでは?

    198 21/02/09(火)01:10:14 No.773022919

    >ねえこれ問題あんまり解決してないんじゃ… 先送りができればそれでいい

    199 21/02/09(火)01:10:18 No.773022945

    >あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど…… 抑止力になるな!

    200 21/02/09(火)01:10:23 No.773022965

    ライナァァァァァァァァァ!!

    201 21/02/09(火)01:10:24 No.773022974

    ポエミーだな

    202 21/02/09(火)01:10:29 No.773023000

    解決はしたよあとはエルディア人滅ぼすだけだ

    203 21/02/09(火)01:10:39 No.773023033

    何代にも渡って積み重なってきてしまった問題だから 何代にも渡って対話して時には争ってでも対話して解決するしかないよねってお話

    204 21/02/09(火)01:10:45 No.773023059

    >あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど…… 壁の中に閉じこもって幸せに暮らせばいい

    205 21/02/09(火)01:10:45 No.773023061

    今まで出てきた知性巨人全員で共闘って絵面がまさか実現するとは思ってなかったからちょっと泣いてしまった

    206 21/02/09(火)01:10:48 No.773023067

    大丈夫?最後の描写これだけどちゃんとエルディア人に居場所ある? su4583296.jpg

    207 21/02/09(火)01:10:49 No.773023070

    ジャンとピークの絡み多い…多くない?

    208 21/02/09(火)01:10:53 No.773023101

    ジークとクサヴァーさんのシーンすごく良かったけど… 先生の中で町ヴァーさんとのアレはキャッチボールとして処理されてると思うと…

    209 21/02/09(火)01:10:54 No.773023105

    ループっていうか今回のジークの台詞見ると産まれ変わりエンドっぽさも出てきた

    210 21/02/09(火)01:10:55 No.773023110

    とりあえず島に壁作ろうぜ… 外交するにも引こもるにも壁ないと

    211 21/02/09(火)01:10:55 No.773023114

    >>これでエレンが生きてたらアルミンが恥ずかしいじゃん >良いだろエレンなんてもっと恥ずかしい思い何回もハンジさんにさせられてる なにしてるの

    212 21/02/09(火)01:11:03 No.773023143

    ムカデ死んだら巨人の力も無くなるのかね あと大分キモいなハルキゲニア!?

    213 21/02/09(火)01:11:04 No.773023149

    今回の活躍見てると本当ジャンってあの世界の普通の人間代表みたいな立ち位置だったんだなって 普通というには強過ぎるし優し過ぎるが

    214 21/02/09(火)01:11:12 No.773023187

    やっぱ予定通り時間稼ぎした方がよかったな…

    215 21/02/09(火)01:11:15 No.773023196

    >あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど…… 大半の文明はぶっ壊れてるんで また発展して来たら地鳴らしリセット

    216 21/02/09(火)01:11:18 No.773023216

    今すぐ全部解決は無理だ

    217 21/02/09(火)01:11:23 No.773023232

    元々無理だったけど地ならしが起きちゃった後でエルディア人と世界が和解できる気がしない

    218 21/02/09(火)01:11:23 No.773023236

    ジーク殺して地ならし止まるってことはユミルの制御に王家の血が必須だったんだろうけど じゃあエレンの色恋営業でなびいたのはジークの命令無視できただけで大した変化なかった感じなんだろか

    219 21/02/09(火)01:11:27 No.773023258

    やっぱりあの土壇場で咄嗟に最善の動きができるライナー凄いわ…

    220 21/02/09(火)01:11:28 No.773023261

    >ねえこれ問題あんまり解決してないんじゃ… ハルキゲニア倒して巨人の力ホントに消えるならかなりマシな世界にはなるよ

    221 21/02/09(火)01:11:37 No.773023287

    マーレのおじさんが地ならしに立ち向かう飛行船団を送り出すときにいい感じの演説してたじゃん!

    222 21/02/09(火)01:11:38 No.773023292

    >王族のジークが死んだから弱体化したで良いのか今回の解釈は 始祖進撃の弱点は王家のジークさえ切り離せば始祖の正式な道へのアクセス権をエレンが失うみたいな感じなんじゃね

    223 21/02/09(火)01:11:40 No.773023300

    >ループっていうか今回のジークの台詞見ると産まれ変わりエンドっぽさも出てきた やはりスクールカースト転生か...

    224 21/02/09(火)01:11:48 No.773023330

    結果エレンのやったことはリカバリーというか十二分に利用できそうな感じだ

    225 21/02/09(火)01:11:51 No.773023344

    そういえばイェーガー派の面々殺してるし島には戻れそうにないなアルミンたち…

    226 21/02/09(火)01:11:51 No.773023348

    ハルキゲニアがライナーに乗り移るかもしれない

    227 21/02/09(火)01:11:52 No.773023358

    >あの……外側の世界に対する恐怖と恨みが追加されてるんですけど…… ただこれから百年近くは島へと攻撃できない状況になった 今の恐怖と恨みを体験してない次の次のそのまた次の世代がどうなるかはわからない お前は自由だ

    228 21/02/09(火)01:11:53 No.773023359

    流石にこれでエレン終わりはないだろう…

    229 21/02/09(火)01:11:54 No.773023364

    特に関係なく強い親父は何なの…

    230 21/02/09(火)01:11:58 No.773023375

    やっぱりアルミンを信じてるんだろうエレン そうだ…時間を稼ぐには手出しできねぇようにするんだ

    231 21/02/09(火)01:12:01 No.773023386

    あと二話で二千年後の君の回収してくるのか?

    232 21/02/09(火)01:12:04 No.773023395

    >ライナーがマジで英雄になってしまった やったあああああああああああああああああああああ!

    233 21/02/09(火)01:12:05 No.773023402

    ジャン妻子持ちじゃん

    234 21/02/09(火)01:12:05 No.773023403

    エルディア人に居場所なんて必要か…?

    235 21/02/09(火)01:12:21 No.773023468

    >>ヒストリアが出産してたし最終話のイメージ画的にラストはヒストリアが産んだ赤ん坊をエレンが抱っこして「お前は自由だ」ってやるんかね? >エレンとヒストリアの血縁者が接触したらまた地ならし発動できるよ ヒストリアもヒストリアの息子もまだ巨人じゃなくない?

    236 21/02/09(火)01:12:23 No.773023479

    顎3人にピークちゃんとライナーが蜂の巣にされてるけどこれ一人で耐え続けたライナー超すごくない?

    237 21/02/09(火)01:12:25 No.773023485

    今すぐ差別の解決は無理なのは分かる でも子供の世代に託すのはもっと違くないか

    238 21/02/09(火)01:12:25 No.773023486

    次回で致命傷負ったエレンと会話ぐらいはするでしょして欲しい

    239 21/02/09(火)01:12:29 No.773023501

    マーレが巨人使って侵略しなければエルディア人への憎悪も時間と共にゆっくり解決に向かっていったと思う

    240 21/02/09(火)01:12:34 No.773023519

    >ハルキゲニア倒して巨人の力ホントに消えるならかなりマシな世界にはなるよ 禍根と発展した技術が残ってるからエルディア人には地獄しか残ってなくない?

    241 21/02/09(火)01:12:34 No.773023520

    >大丈夫?最後の描写これだけどちゃんとエルディア人に居場所ある? >su4583296.jpg この描写はむしろ殺し合いしてない描写だから…

    242 21/02/09(火)01:12:37 No.773023534

    >あと二話で二千年後の君の回収してくるのか? もうとっくにしたろ

    243 21/02/09(火)01:12:38 No.773023535

    >ジャンとピークの絡み多い…多くない? 絶望的な戦局で危機に陥った女の子を救い出すとかそんな主人公みたいなことを…

    244 21/02/09(火)01:12:38 No.773023537

    エレンはこの未来が見えてたんだろうか 見えてるかでエレンの心情考察が変わってくる

    245 21/02/09(火)01:12:39 No.773023539

    >始祖進撃の弱点は王家のジークさえ切り離せば始祖の正式な道へのアクセス権をエレンが失うみたいな感じなんじゃね 次回またエレンが座標に繋がるんじゃないかなあ 死者とか出てこれるんだし

    246 21/02/09(火)01:12:39 No.773023542

    >>ねえこれ問題あんまり解決してないんじゃ… >ハルキゲニア倒して巨人の力ホントに消えるならかなりマシな世界にはなるよ ほんとかー?本当も巨人の力もう無いのかー??? 疑わしきは罰せよ!!!死ね悪魔!!!!地鳴らしで死んだ人々の恨みを食らえ!!!!!

    247 21/02/09(火)01:12:43 No.773023558

    とりあえず巨人の存在が消えるなら今後新しく巨人の恨みが増えることはなくなるからあとは百年以上かけてその恨みを何も知らない人たちに伝えないようにするとかはできるよ ONEPIECEの魚人島みたいな話になるが

    248 21/02/09(火)01:12:46 No.773023570

    あの数の戦槌に囲まれてマジでもたせてたライナーがダントツでMVPだと思います

    249 21/02/09(火)01:12:47 No.773023577

    ひょっとしてライナーも自分の番が来たってやつなのかい…?

    250 21/02/09(火)01:12:55 No.773023611

    >su4583290.jpg >あの目だ… 芋女は元々猟師だからね

    251 21/02/09(火)01:12:58 No.773023623

    >ループっていうか今回のジークの台詞見ると産まれ変わりエンドっぽさも出てきた 鬼滅のパクリって言われてしまう~!

    252 21/02/09(火)01:12:59 No.773023627

    クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!?

    253 21/02/09(火)01:13:05 No.773023647

    >ジャンとピークの絡み多い…多くない? 前回から多いよ 今週でジャンピーを確信した

    254 21/02/09(火)01:13:05 No.773023648

    >>>ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね… >>みててくれよ!!クサヴァーさん!!! >首スパーン (俺の首が飛ぶところを)見ててくれよ!!クサヴァーさん!!!

    255 21/02/09(火)01:13:08 No.773023660

    >でも子供の世代に託すのはもっと違くないか なんでも自分で解決しようとして失敗するやつは沢山いる

    256 21/02/09(火)01:13:09 No.773023666

    何百年先までパラディ島が攻められない状況が出来たから その何百年の間に世界と対話し続けるしかないよね

    257 21/02/09(火)01:13:17 No.773023691

    >今すぐ差別の解決は無理なのは分かる >でも子供の世代に託すのはもっと違くないか 島をどうするのか決断を下すのが子供たち以降であって そうならないように交流できるように今の世代は頑張るんだろう

    258 21/02/09(火)01:13:17 No.773023693

    ピークちゃん腕の再生だけ早めて巨人化してない?

    259 21/02/09(火)01:13:24 No.773023716

    今いるスラバ要塞なら大陸の真ん中じゃなかった?

    260 21/02/09(火)01:13:24 No.773023717

    そういやエレンがガビに撃ち抜かれた時の回想シーンにスクールカーストが出てきたのは伏線だったんだろうか

    261 21/02/09(火)01:13:25 No.773023721

    >結果エレンのやったことはリカバリーというか十二分に利用できそうな感じだ 虐殺はダメだといいながら結局虐殺の恩恵に預かる

    262 21/02/09(火)01:13:26 No.773023723

    アルミン達はマーレにでも行くのかな 島帰れないじゃん

    263 21/02/09(火)01:13:34 No.773023751

    >今すぐ差別の解決は無理なのは分かる >でも子供の世代に託すのはもっと違くないか この世代で全て解決するために他の人々の人生を奪うよりもそっちの方が良いってことだと思うんだけどな

    264 21/02/09(火)01:13:35 No.773023755

    ジャンは本当に頑張って生きてくれたから安易にピークちゃんと結ばれてほしいよ…

    265 21/02/09(火)01:13:36 No.773023764

    ライナーたちはまず間違いなく英雄として祭り上げられるだろうし ライナーたちに関してはまあタイバー家みたいな感じで特権階級的に生きられそうだけど 「エレンに心臓を捧げる!うおおお!!壁外の敵をエレンが地ならしだ!!」な島内とか社会情勢とか色々込みでどう落ち着くんだろうな…

    266 21/02/09(火)01:13:37 No.773023767

    地ならしモードは解除されたみたいだけど日の光を当てると壁のおっさん動き出すらしいから一時停止程度でまた動くのでは…? いやもう昼だしな

    267 21/02/09(火)01:13:41 No.773023789

    >>>>ネタ抜きにクサヴァーさんいいよね… >>>みててくれよ!!クサヴァーさん!!! >>首スパーン >(俺の首が飛ぶところを)見ててくれよ!!クサヴァーさん!!! (アルミンをキャリーしてる羊ヴァーさん)

    268 21/02/09(火)01:13:41 No.773023791

    なんだかんだハッピーエンドになりそうだな

    269 21/02/09(火)01:13:46 No.773023809

    >何百年先までパラディ島が攻められない状況が出来たから >その何百年の間に世界と対話し続けるしかないよね 俺は壁の中に閉じ籠らせてもらう!

    270 21/02/09(火)01:13:49 No.773023822

    >クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? いや弱いよ…顎程度の体格なのにスピードもパワーも顎以下だろうし

    271 21/02/09(火)01:13:51 No.773023832

    あのムカデって爆発くらいで死ぬのかな

    272 21/02/09(火)01:13:51 No.773023833

    巨人の能力消えればエルディア人区別する方法も無くなるしまぁマシにはなると思うよ

    273 21/02/09(火)01:13:51 No.773023838

    ミカサまだ何かあるんじゃないかと思うんだよな… あまりに活躍が地味…

    274 21/02/09(火)01:13:55 No.773023849

    流石にアルミンここまでやってミカサ投げっぱなしはないと思うから来月語り合う展開だと思う

    275 21/02/09(火)01:13:56 No.773023851

    正直ラストバトルはキャラ心情メインで戦闘自体は尻すぼみになると思ってたしそれでもいいかと思ってた まさかここまで熱いのお出しされるとは思わなかった

    276 21/02/09(火)01:13:57 No.773023856

    いかんカツオに気を取られすぎてる…

    277 21/02/09(火)01:13:58 No.773023865

    >クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? しょうがねえだろ火力出る頭の位置ぶつけるものがそんなにないんだし

    278 21/02/09(火)01:13:58 No.773023866

    ジャンとピークがくっついたら身長差が凄いことになる

    279 21/02/09(火)01:14:00 No.773023875

    世界を救ったのはアルミンで、エレンにトドメを刺したのはジャンで、英雄になったのはライナーか 104期生の物語としてはこれで完結だな 後はミカサとユミルとヒストリアだけか

    280 21/02/09(火)01:14:03 No.773023883

    >クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? ただのちょっと突進力ある巨人でしかないからな…

    281 21/02/09(火)01:14:08 No.773023910

    地ならしやった恩恵は現時点で十分にあるから今回はこの辺にしておこう

    282 21/02/09(火)01:14:14 No.773023936

    後二話あるからエレンとユミルのケリもしっかりつけるだろうしマジ綺麗に終わるね…

    283 21/02/09(火)01:14:15 No.773023939

    >「エレンに心臓を捧げる!うおおお!!壁外の敵をエレンが地ならしだ!!」な島内とか社会情勢とか色々込みでどう落ち着くんだろうな… あいつら情報操作で簡単に心変わりするから大丈夫でしょ

    284 21/02/09(火)01:14:20 No.773023951

    >クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? 砲撃真正面から受けれる鎧なら兎も角あの羊がトテトテ走って頭突きしてくるのはワンチャンうなじ砲撃の確率滅茶苦茶跳ね上がりそうだし…

    285 21/02/09(火)01:14:21 No.773023952

    >>クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? >ただのちょっと突進力ある巨人でしかないからな… ただでさえ巨人が通用しなくなってるのにね…

    286 21/02/09(火)01:14:24 No.773023963

    巨人の能力消えて終わりは一番嫌かなあ

    287 21/02/09(火)01:14:29 No.773023979

    突然パワーアップしてるブス顎でちょっと笑った なんかデカくなってない?

    288 21/02/09(火)01:14:29 No.773023981

    >クサヴァーさんこれで役立たず扱いだったの!? まあ近代兵器には無力かな… 獣の継承者自体ちょっとハズレ枠だったし

    289 21/02/09(火)01:14:35 No.773024006

    まだ壁に巨人残ってるんだっけ

    290 21/02/09(火)01:14:37 No.773024014

    しかしよくライナーが英雄になるとわかったな

    291 21/02/09(火)01:14:38 No.773024019

    >ヒストリアもヒストリアの息子もまだ巨人じゃなくない? ジーク死んだから獣移るんじゃ

    292 21/02/09(火)01:14:40 No.773024023

    >>大丈夫?最後の描写これだけどちゃんとエルディア人に居場所ある? >>su4583296.jpg >この描写はむしろ殺し合いしてない描写だから… ドンドンって銃声の擬音があるんですけど..

    293 21/02/09(火)01:14:44 No.773024044

    エルディア人は島の中で暮らして外の文明が発展してきたら定期的に地ならししてリセットするのが平和だと思う

    294 21/02/09(火)01:14:47 No.773024061

    何か王道少年漫画みたいなことになってて驚いてる

    295 21/02/09(火)01:14:59 No.773024103

    ヒストリアから生まれてくるエレン転生体

    296 21/02/09(火)01:15:00 No.773024110

    su4583302.jpg 何の意味も無い…

    297 21/02/09(火)01:15:00 No.773024113

    >>あと二話で二千年後の君の回収してくるのか? >もうとっくにしたろ 2000年後の君って始祖ユミルのことだっけ?

    298 21/02/09(火)01:15:05 No.773024126

    >あの数の戦槌に囲まれてマジでもたせてたライナーがダントツでMVPだと思います てめえの巨人は名前の割によく砕けるからな…な鎧が今こそは砕けないの本当いいシーンなんすよ…

    299 21/02/09(火)01:15:08 No.773024139

    >何か王道少年漫画みたいなことになってて驚いてる 今までも決める時は王道しっかり決めてたよ!

    300 21/02/09(火)01:15:09 No.773024148

    >巨人の能力消えて終わりは一番嫌かなあ むしろそれがないとみんな同じ人間って立場になれないじゃん

    301 21/02/09(火)01:15:10 No.773024150

    >禍根と発展した技術が残ってるからエルディア人には地獄しか残ってなくない? ただその技術を活かすにもあと最低でも100年から200年は世界の建て直しが必要になる 世界連合軍の超大艦隊全部グツグツに煮沸させて財政破綻させたのはそのためだからね

    302 21/02/09(火)01:15:12 No.773024161

    >今すぐ差別の解決は無理なのは分かる >でも子供の世代に託すのはもっと違くないか なんでどっちかしか頑張らない前提なんだ 今の世代のエルディア人もその子孫も頑張っていくんだろう

    303 21/02/09(火)01:15:13 No.773024163

    >巨人の能力消えればエルディア人区別する方法も無くなるしまぁマシにはなると思うよ とりあえず島の中の人間だけ殺せば憎しみも終わるかもしれん

    304 21/02/09(火)01:15:14 No.773024170

    最大の武器の角と最大の弱点のうなじがめちゃくちゃ近い

    305 21/02/09(火)01:15:15 No.773024175

    >>>大丈夫?最後の描写これだけどちゃんとエルディア人に居場所ある? >>>su4583296.jpg >>この描写はむしろ殺し合いしてない描写だから… >ドンドンって銃声の擬音があるんですけど.. 司令官が空に撃った音だと思うな

    306 21/02/09(火)01:15:15 No.773024176

    >何か王道少年漫画みたいなことになってて驚いてる でも主人公死んだよ…

    307 21/02/09(火)01:15:18 No.773024189

    あー俺死ぬしかないかー と割り切ってからの清々しいジーク

    308 21/02/09(火)01:15:19 No.773024195

    >ジャンとピークの絡み多い…多くない? 俺もこう言うのから予想外にキテてくれてると嬉しいけどジャン割とパンツァー隊の直接の仇だったりするしな…

    309 21/02/09(火)01:15:20 No.773024198

    >「エレンに心臓を捧げる!うおおお!!壁外の敵をエレンが地ならしだ!!」な島内とか社会情勢とか色々込みでどう落ち着くんだろうな… 島内もエレンの地ならしで私の家がぁ…って人と地ならし最高!って人で分裂気味だったからどうなるんだろうね本当に

    310 21/02/09(火)01:15:25 No.773024216

    >まだ壁に巨人残ってるんだっけ 残ってない

    311 21/02/09(火)01:15:31 No.773024240

    >>「エレンに心臓を捧げる!うおおお!!壁外の敵をエレンが地ならしだ!!」な島内とか社会情勢とか色々込みでどう落ち着くんだろうな… >あいつら情報操作で簡単に心変わりするから大丈夫でしょ 今思いつきました 始祖パワーでエルディアンの直ぐうおおおおお!!!する脳味噌をもっとマイルドになるよう弄りましょう

    312 21/02/09(火)01:15:36 No.773024254

    >「エレンに心臓を捧げる!うおおお!!壁外の敵をエレンが地ならしだ!!」な島内とか社会情勢とか色々込みでどう落ち着くんだろうな… あれに関しても島に軍が侵攻して街破壊して回ってからそう日もたってない状況だったし 程なくしたら大部分はまた冷めると思うよ

    313 21/02/09(火)01:15:42 No.773024281

    今週はなんかめちゃくちゃうしおととらだった

    314 21/02/09(火)01:15:48 No.773024301

    世界の被害がいまいちわからないんだけどヒィズルとか黒人の国とか潰されてたけどアニパパやライナーママが逃げられてるのってどういうことだっけ マーレは真っ先に潰されてた覚えあるけどマーレの生き残りの人たちは滅茶苦茶逃げてたってこと?

    315 21/02/09(火)01:15:49 No.773024307

    >ジーク死んだから獣移るんじゃ 母胎に居る新生児じゃなかったか知性ガチャ

    316 21/02/09(火)01:15:49 No.773024309

    クサヴァーさんの獣って羊だったの!?

    317 21/02/09(火)01:15:50 No.773024313

    そこら辺の適当なエルディア人Aにマーレ式巨人化注射を打ち込んで巨人化しなけりゃ巨人能力がなくなった証拠にはなるか

    318 21/02/09(火)01:15:52 No.773024326

    クサヴァーさんなんかポコポコ殴ってない?

    319 21/02/09(火)01:15:59 No.773024355

    グリシャが無能力でよかったってなるくらい殴りが強い…

    320 21/02/09(火)01:16:11 No.773024395

    ジークがクソ強いのも艦隊を上回る射程の超長距離拡散弾で戦艦撃破出来るからだから… クサヴァーさんそういうの無いから…

    321 21/02/09(火)01:16:15 No.773024414

    あの場で殺し合い始めてたら地ならし止まったって呆然と言えないだろ!

    322 21/02/09(火)01:16:17 No.773024420

    力が消えてエルディア人側も無茶できないなら話し合いが進むかもしれん

    323 21/02/09(火)01:16:17 No.773024422

    百年閉じこもった王との対比で 百年交流続けて次の世紀の子供たちが何を選ぶかみたいな話だろうな

    324 21/02/09(火)01:16:21 No.773024438

    完璧にファンタジーな存在だからそういうもので触れない方がいいかもしれないけどハルキゲニアとか道の説明はないのか

    325 21/02/09(火)01:16:22 No.773024440

    >何の意味も無い… 壺のAAみたいなノリやめろや!

    326 21/02/09(火)01:16:28 No.773024463

    地ならしを生き残ったやつは本当にエルディア人を許せるの? エレンみたいに駆逐してやるってならないのか

    327 21/02/09(火)01:16:30 No.773024464

    調べたらスラトア要塞でマーレ大陸の南端だから結構地ならし終わってる? まだ下にマップ続いてるかも

    328 21/02/09(火)01:16:30 No.773024465

    やっぱりエルディア人は滅んだ方が良くない?

    329 21/02/09(火)01:16:34 No.773024478

    >クサヴァーさんの獣って羊だったの!? 最新話読む限りそんな感じ

    330 21/02/09(火)01:16:35 No.773024482

    >>ハルキゲニア倒して巨人の力ホントに消えるならかなりマシな世界にはなるよ >禍根と発展した技術が残ってるからエルディア人には地獄しか残ってなくない? そもそも巨人の力無くなったらエルディア人見分ける方法ないからどうにでもなる まぁ代わりに肌の黒い人や目が細いイエローとかが苛められる世界になるかもね

    331 21/02/09(火)01:16:42 No.773024509

    >むしろそれがないとみんな同じ人間って立場になれないじゃん オニャンコポンの台詞的にそこはなんとかならないかなーと思ってる

    332 21/02/09(火)01:16:50 No.773024532

    >百年閉じこもった王との対比で >百年交流続けて次の世紀の子供たちが何を選ぶかみたいな話だろうな ああなるほどなぁ 対話を完全拒否したからこうなったのかもしれないしなぁ

    333 21/02/09(火)01:17:01 No.773024571

    >世界の被害がいまいちわからないんだけどヒィズルとか黒人の国とか潰されてたけどアニパパやライナーママが逃げられてるのってどういうことだっけ >マーレは真っ先に潰されてた覚えあるけどマーレの生き残りの人たちは滅茶苦茶逃げてたってこと? アニパパとかは踏み潰し宣言受けて真っ先に列車乗っ取って逃げて飛行艇研究してるとこ目指してたって感じじゃない?

    334 21/02/09(火)01:17:08 No.773024597

    >>ジーク死んだから獣移るんじゃ >母胎に居る新生児じゃなかったか知性ガチャ わかったヒストリアが双子生んで獣と紫蘇受け継いでるとかそんな

    335 21/02/09(火)01:17:09 No.773024601

    もう無理かもしれないし意味ないかもしれないけど最後にもう一度エレンミカサアルミンで話し合いして欲しい...3人の最後の会話が殴り合いに発展したあれとか嫌なんだ...

    336 21/02/09(火)01:17:12 No.773024610

    >世界の被害がいまいちわからないんだけどヒィズルとか黒人の国とか潰されてたけどアニパパやライナーママが逃げられてるのってどういうことだっけ >マーレは真っ先に潰されてた覚えあるけどマーレの生き残りの人たちは滅茶苦茶逃げてたってこと? 一夜明けて更に半日くらい経過してそうなので 四分の一は確実に潰されてる

    337 21/02/09(火)01:17:18 No.773024634

    エルディア人が巨人化しないって誰が証明できるんだろ 地ならしまでやったのに

    338 21/02/09(火)01:17:18 No.773024635

    最後の見開きかっこよすぎる

    339 21/02/09(火)01:17:19 No.773024638

    >>結果エレンのやったことはリカバリーというか十二分に利用できそうな感じだ >虐殺はダメだといいながら結局虐殺の恩恵に預かる お前は暴力を信じているな?それは避けがたいこの世の真実だろう だが… su4583309.jpg

    340 21/02/09(火)01:17:21 No.773024645

    戦争に頭突き強いだけの巨人放り込んでも役に立てないな・・・

    341 21/02/09(火)01:17:23 No.773024657

    てジークの得意技が岩礫なのキャッチボールの延長だと今気づいてぐっときちゃった

    342 21/02/09(火)01:17:24 No.773024662

    >地ならしを生き残ったやつは本当にエルディア人を許せるの? >エレンみたいに駆逐してやるってならないのか 次の世代まで行って直接見た人間が消えれば許してもらえる

    343 21/02/09(火)01:17:27 No.773024669

    前から思ってた始祖の力でユミルの民から巨人化体質を無くすのかと思ったけど ジークが死んだから無さそうかな..

    344 21/02/09(火)01:17:29 No.773024673

    壁内はフロック以外所詮お遊びの集団だからなぁ

    345 21/02/09(火)01:17:34 No.773024685

    >地ならしを生き残ったやつは本当にエルディア人を許せるの? >エレンみたいに駆逐してやるってならないのか そういうマーレ人は居ると思う サシャを殺したガビを許せないみたいに

    346 21/02/09(火)01:17:35 No.773024688

    歴代巨人が仲間になって反撃はめっちゃ熱い展開なんだけど地ならし完遂してほしかったと思う自分もいる 心が2つある~

    347 21/02/09(火)01:17:39 No.773024702

    アフリカ大陸がほぼダメになって陸地伝って大都市を優先的に踏み潰してるからロンドンと日本まで到達してるんだろう

    348 21/02/09(火)01:17:43 No.773024716

    >百年閉じこもった王との対比で >百年交流続けて次の世紀の子供たちが何を選ぶかみたいな話だろうな 百年後のエレン(相当の子供三人組)とか出てきそう

    349 21/02/09(火)01:17:55 No.773024754

    ラストシーンのお前は自由だって言われて誰かに抱かれてる赤子は生まれ変わったエレンなのかな その結末ならめっちゃ綺麗だな…

    350 21/02/09(火)01:17:58 No.773024763

    クサヴァーさんは突進は強いだろうけど鎧いるからね…

    351 21/02/09(火)01:18:09 No.773024797

    >世界の被害がいまいちわからないんだけどヒィズルとか黒人の国とか潰されてたけどアニパパやライナーママが逃げられてるのってどういうことだっけ >マーレは真っ先に潰されてた覚えあるけどマーレの生き残りの人たちは滅茶苦茶逃げてたってこと? アニパパたちが武装蜂起して鉄道操作できるマーレ人押さえて飛行艇基地まで来たんじゃねぇかな

    352 21/02/09(火)01:18:13 No.773024806

    最後にエレン対ライナーある気がする あって欲しい

    353 21/02/09(火)01:18:32 No.773024862

    羊はだいぶ外れっぽいな… オカピが特性活かしててなんか強い…あれオカピの特性でいいのか…?

    354 21/02/09(火)01:18:35 No.773024878

    >てジークの得意技が岩礫なのキャッチボールの延長だと今気づいてぐっときちゃった い、今更すぎる…

    355 21/02/09(火)01:18:38 No.773024886

    >>ジャンとピークの絡み多い…多くない? >俺もこう言うのから予想外にキテてくれてると嬉しいけどジャン割とパンツァー隊の直接の仇だったりするしな… まあアニも結構な兵団員殺してるし…

    356 21/02/09(火)01:18:44 No.773024903

    エレン相手に圧迫はないけど面接はあると思う

    357 21/02/09(火)01:18:49 No.773024914

    まあクサヴァーさんの羊が戦争で使えるかって言ったら使えんよね…

    358 21/02/09(火)01:18:50 No.773024918

    >ラストシーンのお前は自由だって言われて誰かに抱かれてる赤子は生まれ変わったエレンなのかな >その結末ならめっちゃ綺麗だな… それはガッカリというかエレンが自由を託す側になって欲しい 父親超えのためにも

    359 21/02/09(火)01:18:51 No.773024925

    このミュラー長官ってマジでここに来て唐突に現れたキャラなんだよな 元々穏健派の可能性もありそう

    360 21/02/09(火)01:18:55 No.773024946

    >エルディア人が巨人化しないって誰が証明できるんだろ >地ならしまでやったのに そこら辺のエルディア人にあの薬を注射して巨人化しなければ 「取り敢えず巨人化の力は消えたらしい、急に無垢になったりはしないらしい」くらいの気持ちにはなれるんじゃないだろうか

    361 21/02/09(火)01:18:58 No.773024964

    >地ならしを生き残ったやつは本当にエルディア人を許せるの? >エレンみたいに駆逐してやるってならないのか ならないわけがない それを描くかはわからないけど

    362 21/02/09(火)01:19:01 No.773024978

    >わかったヒストリアが双子生んで獣と紫蘇受け継いでるとかそんな いやもうとっくに産み終わってなかったかヒストリア

    363 21/02/09(火)01:19:06 No.773024997

    >世界の被害がいまいちわからないんだけどヒィズルとか黒人の国とか潰されてたけどアニパパやライナーママが逃げられてるのってどういうことだっけ 放射状に動いてないしたぶんエレンの周りに壁巨人集まってて消しゴムツールみたいに地慣らししてるんじゃないかな… エレンの進行方向と並行に逃げたら死ぬけど垂直ならまだ生きてる人もいるみたいな

    364 21/02/09(火)01:19:13 No.773025028

    これで世界が仲良くなれましただったら エレンがしたこと全てが無意味にならんのか 最初から仲良くしようよ

    365 21/02/09(火)01:19:20 No.773025052

    明日がくるなら同じ過ちは二度とやらんって言ってたし…

    366 21/02/09(火)01:19:20 No.773025053

    獣はガチャの幅がありすぎて大変だな…

    367 21/02/09(火)01:19:23 No.773025061

    >>ジャンとピークの絡み多い…多くない? >俺もこう言うのから予想外にキテてくれてると嬉しいけどジャン割とパンツァー隊の直接の仇だったりするしな… 減らした分は増やせばいい

    368 21/02/09(火)01:19:26 No.773025071

    エレンとライナーが精神空間で対話とかしないかな

    369 21/02/09(火)01:19:30 No.773025088

    >てジークの得意技が岩礫なのキャッチボールの延長だと今気づいてぐっときちゃった パーフェクトゲームとか散々言ってただろ!?

    370 21/02/09(火)01:19:31 No.773025090

    頭突き外して壁とかにぶつかったら思いっきり脳揺れて隙だらけとかになりそうだし…

    371 21/02/09(火)01:19:31 No.773025091

    オニャンコポンの国滅んでたら可哀想すぎないか

    372 21/02/09(火)01:19:33 No.773025098

    別にエレン殺さなくてもハルキゲニアくんが死ねばとりあえずいいんだよね?

    373 21/02/09(火)01:19:38 No.773025117

    全員がエルディア人を許す展開にはしないんじゃない それでも森から出ようとすることが大事だって話だし

    374 21/02/09(火)01:19:39 No.773025123

    ヒストリアが子供産まずにジークと一緒に死ねば世界は平和だったのに争いの種が残ってしまった

    375 21/02/09(火)01:19:49 No.773025153

    エレンはどこまで知ってたのかも次回あるだろうエレンのモノローグで明かしてくれるといいな

    376 21/02/09(火)01:19:49 No.773025155

    エレン死んで道を通って生まれ変わる時にいってらっしゃいエレンで生まれ変わるエンドがベターな気がする 差別問題は分からん

    377 21/02/09(火)01:19:49 No.773025156

    >>>ジーク死んだから獣移るんじゃ >>母胎に居る新生児じゃなかったか知性ガチャ >わかったヒストリアが双子生んで獣と紫蘇受け継いでるとかそんな 13年で死ぬガキとか自由じゃないだろ

    378 21/02/09(火)01:20:00 No.773025189

    エレンは限界まで対話しようとしてたと思うよ

    379 21/02/09(火)01:20:08 No.773025220

    >これで世界が仲良くなれましただったら >エレンがしたこと全てが無意味にならんのか >最初から仲良くしようよ 少なくともエレンが動かない限りは仲良くなる時間は無かったと思う エレンが半分くらい世界滅ぼしたんで嫌でも交流しないといけない流れになってる

    380 21/02/09(火)01:20:09 No.773025222

    マーレ大陸もといアフリカ大陸の8割は踏み潰されているはず

    381 21/02/09(火)01:20:10 No.773025226

    140話で終わりだっけか?

    382 21/02/09(火)01:20:14 No.773025239

    >最初から仲良くしようよ それができたら苦労はねえんだ

    383 21/02/09(火)01:20:18 No.773025254

    >エルディア人が巨人化しないって誰が証明できるんだろ >地ならしまでやったのに エルディア人かどうかは血液検査で証明できる程度には科学技術は発展できたんだ 巨人化しないと科学的に証明するその日まで証明する方法を探しながら話し合いで進み続けるしかなかろう

    384 21/02/09(火)01:20:18 No.773025255

    1巻の表紙の超大型巨人がアルミンとなってこう対峙するとはなあ

    385 21/02/09(火)01:20:20 No.773025262

    クソみたいな世界の負債押し付けられて俺が悪いで終わるんじゃなく クソでもない世界に生まれ変わって平和に生きて俺はそういう奴じゃなかったのか… みたいなのもありかもしれない

    386 21/02/09(火)01:20:22 No.773025273

    この規模のストーリーがしっかり終わりそうとか 割と凄いものを見てる気がする

    387 21/02/09(火)01:20:24 No.773025279

    >これで世界が仲良くなれましただったら >エレンがしたこと全てが無意味にならんのか >最初から仲良くしようよ まだ話し合ってないからな...

    388 21/02/09(火)01:20:27 No.773025292

    世界を4日で滅ぼすって判事さんが言ってたから 単純に考えて世界の1/4が無くなってるんだよな..

    389 21/02/09(火)01:20:31 No.773025306

    >140話で終わりだっけか? 5月で終わりだからそう

    390 21/02/09(火)01:20:32 No.773025310

    つまりエルディア許せない派が集まり新たな国を作って復興と戦争を始める…?

    391 21/02/09(火)01:20:38 No.773025332

    >>わかったヒストリアが双子生んで獣と紫蘇受け継いでるとかそんな >いやもうとっくに産み終わってなかったかヒストリア まだ出産中です

    392 21/02/09(火)01:20:39 No.773025335

    >アニパパとかは踏み潰し宣言受けて真っ先に列車乗っ取って逃げて飛行艇研究してるとこ目指してたって感じじゃない? 飛空艇研究所って地ならしルートではマーレだとしても位置的に日本やイギリスっぽいところよりも踏み鳴らされるのは後になるのかな 地図とかないか漫画読み返してみる

    393 21/02/09(火)01:20:42 No.773025348

    >これで世界が仲良くなれましただったら >エレンがしたこと全てが無意味にならんのか >最初から仲良くしようよ これだけ高い授業料を払わなかったら人類が悔い改めようとするきっかけも生まれないわけで 無意味ではなかったと思う

    394 21/02/09(火)01:20:42 No.773025350

    生まれを呪っていたジークが人生を肯定できるようになって、その時初めて他人の人生を踏み潰してきた重さに気づくその見事な流れよ

    395 21/02/09(火)01:20:42 No.773025357

    結局どれもこれも話し合うしかないんだ何世代に渡っても

    396 21/02/09(火)01:20:48 No.773025375

    人類は愚かだから話せば済むだけのことをいつまでも出来ないのだ

    397 21/02/09(火)01:20:48 No.773025376

    エルディア人は巨人を失い人類は土地と人と財産を失う オーケー互いに戦えない!

    398 21/02/09(火)01:20:50 No.773025383

    少なくともマーレはほとんど跡形も無くなったしなあ

    399 21/02/09(火)01:20:53 No.773025396

    >クソでもない世界に生まれ変わって平和に生きて俺はそういう奴じゃなかったのか… 進撃学園来たな…

    400 21/02/09(火)01:20:54 No.773025397

    >戦争に頭突き強いだけの巨人放り込んでも役に立てないな・・・ 頭突きでたたかうってうなじがちょっと危ないよね

    401 21/02/09(火)01:21:00 No.773025431

    来月はいってらっしゃいエレンかな…

    402 21/02/09(火)01:21:02 No.773025441

    地ならしで世界中で争い合う力を一時的に無くしたから話し合う時間を作れたんだと思うよ

    403 21/02/09(火)01:21:04 No.773025447

    地ならしやって良かった~

    404 21/02/09(火)01:21:08 No.773025457

    エレンがここまで知っていたなら誰の行動も無駄になってないと思うしそこが気になる

    405 21/02/09(火)01:21:11 No.773025473

    まだ何も話し合ってないじゃないかぁ…

    406 21/02/09(火)01:21:21 No.773025503

    オーイ

    407 21/02/09(火)01:21:21 No.773025504

    うなじ弱点なのに武器が頭はちょっと…

    408 21/02/09(火)01:21:25 No.773025523

    >そういうマーレ人は居ると思う >サシャを殺したガビを許せないみたいに そんなニコロやカヤちゃんが恨みを持ちつつも最終的にガビを殺さないことを選んだみたいに 相手を知ることで恨んでる人も変わるかもしれない そのための交流なんだろうな…

    409 21/02/09(火)01:21:26 No.773025524

    >結局どれもこれも話し合うしかないんだ何世代に渡っても もう進撃始祖コンボはできないからエルディア人が滅べば良さそう

    410 21/02/09(火)01:21:29 No.773025538

    >これで世界が仲良くなれましただったら >エレンがしたこと全てが無意味にならんのか >最初から仲良くしようよ これで皆ド貧乏になったからやっと同じテーブルについて話合えるんだよ まだ何も話してないんだよ

    411 21/02/09(火)01:21:34 No.773025550

    来月号でどのくらいの規模壊滅したのか教えてほしい

    412 21/02/09(火)01:21:34 No.773025554

    >これで世界が仲良くなれましただったら >タイバー公がしたこと全てが無意味にならんのか >最初から仲良くしようよ

    413 21/02/09(火)01:21:44 No.773025573

    >生まれを呪っていたジークが人生を肯定できるようになって、その時初めて他人の人生を踏み潰してきた重さに気づくその見事な流れよ まぁ…許されるわけないんだけどなぁ

    414 21/02/09(火)01:21:45 No.773025575

    ライナーかっこよすぎてパンツガビガビになるとこだった…

    415 21/02/09(火)01:21:54 No.773025616

    大局的な話から急に日常の話に帰結する流れは好きじゃなかったけど本当に上手くまとめてきたというか各キャラのバックボーンと綺麗に結び付けて来てすんなり呑み込めたよ

    416 21/02/09(火)01:21:55 No.773025621

    >エレンは限界まで対話しようとしてたと思うよ あんましてなくない? 即効でネタバレされてつまんね…してたし

    417 21/02/09(火)01:21:56 No.773025624

    >この規模のストーリーがしっかり終わりそうとか >割と凄いものを見てる気がする 凄いよな、この手のセカイ系の物語って大体風呂敷広げすぎて畳みきれずに爆死するのがいつものパターンだったのに 庵野!エヴァの最終回もこのレベルのものを出してくれよな!

    418 21/02/09(火)01:22:00 No.773025647

    >まあアニも結構な兵団員殺してるし… アルミンの両親も領土奪還作戦って名目の口減らしで死んだけど結局原因はライナー達にはなるしな…

    419 21/02/09(火)01:22:05 No.773025665

    話し合った上で戦争になったらどうしよう… 島側が勝てる気しない

    420 21/02/09(火)01:22:06 No.773025668

    仲良くって見るともうパラディ島のみんなと!仲良くしよう!コラを思い出して笑う

    421 21/02/09(火)01:22:07 No.773025673

    元々部分地ならしの狙いは話し合いのための時間稼ぎだからアルミンの大目標そのものは変わってないんだ

    422 21/02/09(火)01:22:08 No.773025676

    完璧に解決することはできねぇよ! でも解決に近づく努力をやらない理由はないし 解決を放棄することもだめだよ…

    423 21/02/09(火)01:22:22 No.773025713

    >>エレンは限界まで対話しようとしてたと思うよ >あんましてなくない? >即効でネタバレされてつまんね…してたし 資源貿易できないかとか期待してたじゃん

    424 21/02/09(火)01:22:34 No.773025748

    最初っから仲良くできるならこの話始まらないだろ!

    425 21/02/09(火)01:22:37 No.773025755

    後2ヶ月かあ... マジで終わっちゃうんだなあ...

    426 21/02/09(火)01:22:42 No.773025772

    >ライナーかっこよすぎてパンツガビガビになるとこだった… し ょ け い す ん ぜ ん の ヨ ロ イ

    427 21/02/09(火)01:22:42 No.773025773

    エルディア人側が許す理由はあっても地ならしされた側が許す理由なくない? もう地ならしが来ないなら尚更

    428 21/02/09(火)01:22:43 No.773025774

    島側は話し合いできる人居なく無い? アルミン達戻るわけにはいかないじゃん

    429 21/02/09(火)01:22:46 No.773025798

    >>これで世界が仲良くなれましただったら >>タイバー公がしたこと全てが無意味にならんのか >>最初から仲良くしようよ 開 戦

    430 21/02/09(火)01:22:54 No.773025841

    いままで仲良くなかったのはどうしようもない事実なのに最初から仲良くしろよってまったく意味のない突っ込みだと思う

    431 21/02/09(火)01:22:59 No.773025857

    クルーガーさんはあれがアルミンかぁ~!みたいにスッキリなったんだろうか

    432 21/02/09(火)01:23:00 No.773025862

    この漫画太い信念が度々描かれてるから安易な展開を描くと自分に刺されることになるけどガビ山先生は一貫して描いてるから本当に凄いと思う

    433 21/02/09(火)01:23:01 No.773025871

    >最初っから仲良くできるならこの話始まらないだろ! だからって仲良くするのを諦めるのも違うよなって話だったと勝手に思ってる

    434 21/02/09(火)01:23:02 No.773025872

    ジークってマジで死んだの?

    435 21/02/09(火)01:23:02 No.773025877

    いまでも安楽死計画が間違ってたとは思わないけど…あなたとキャッチボールができるならまた生まれてもいいかもなって…

    436 21/02/09(火)01:23:05 No.773025893

    最初っから仲良くしようは今更どうしようも出来なかったのが徹底的に描かれてたからな…

    437 21/02/09(火)01:23:10 No.773025914

    ここに来てマルコが遺した言葉がやっと生きてくる…

    438 21/02/09(火)01:23:13 No.773025929

    パイプカットの演説聴いた時点で決まったことだからどうにもならん

    439 21/02/09(火)01:23:16 No.773025938

    今更だけどジークって確かリヴァイよりも年下なんだよなぁ… まるでそうは見えないけど

    440 21/02/09(火)01:23:16 No.773025940

    ハルケギニア倒したんなら巨人の力無くなるだろうし争う力は今は残ってないし後は話し合うだけだよ

    441 21/02/09(火)01:23:21 No.773025956

    >エルディア人側が許す理由はあっても地ならしされた側が許す理由なくない? >もう地ならしが来ないなら尚更 悪魔の末裔は滅びろ!すればいいからな

    442 21/02/09(火)01:23:22 No.773025958

    そもそも宣戦布告はマーレ側がしたからな...

    443 21/02/09(火)01:23:22 No.773025959

    >ジークってマジで死んだの? これで生きてたらガッカリするわ!

    444 21/02/09(火)01:23:23 No.773025963

    >島側は話し合いできる人居なく無い? >アルミン達戻るわけにはいかないじゃん 頑張れ俺のクリスタ

    445 21/02/09(火)01:23:28 No.773025981

    ラ イ ナ | タ ッ ク ル

    446 21/02/09(火)01:23:32 No.773025994

    こんだけ人類減って土地がめちゃくちゃならもはや人種とか無くない? 生き残ることでいっぱいいっぱいじゃん

    447 21/02/09(火)01:23:34 No.773025998

    >話し合った上で戦争になったらどうしよう… >島側が勝てる気しない 別に全部が敵になるわけない 島側にも資源ってものがあるわけで恨みよりも実益を優先されたら中立くらいにはなる

    448 21/02/09(火)01:23:38 No.773026010

    >アルミンの両親も領土奪還作戦って名目の口減らしで死んだけど結局原因はライナー達にはなるしな… それはおじいちゃん

    449 21/02/09(火)01:23:47 No.773026036

    >今更だけどジークって確かリヴァイよりも年下なんだよなぁ… >まるでそうは見えないけど これはリヴァイが見た目若すぎるせいだし…

    450 21/02/09(火)01:23:50 No.773026048

    ヨロイブラウンについても色々教えて欲しいナアアアアアアアアアアアア!!!

    451 21/02/09(火)01:23:56 No.773026057

    ヴィリーの誘導でエレンがマーレのお役人達抹殺とかしてなかったらもっと酷いことになってたやもしれんしな…

    452 21/02/09(火)01:23:59 No.773026072

    グリシャなんであんなビジュアルも実力も強いんだろう

    453 21/02/09(火)01:23:59 No.773026073

    >>話し合った上で戦争になったらどうしよう… >>島側が勝てる気しない >別に全部が敵になるわけない >島側にも資源ってものがあるわけで恨みよりも実益を優先されたら中立くらいにはなる つーか今戦争できるような戦力お互いに持ち合わせてねえ!

    454 21/02/09(火)01:24:06 No.773026105

    >エルディア人側が許す理由はあっても地ならしされた側が許す理由なくない? >もう地ならしが来ないなら尚更 恨みとか向けまくってたらこうなっちゃった…って基地司令の人は反省できてたけど部下みたいに抑えられない人もいるだろうしどうなるんだろうねほんと…

    455 21/02/09(火)01:24:10 No.773026117

    ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな

    456 21/02/09(火)01:24:11 No.773026124

    エレンが死ぬ前にアルミンとミカサだけとは和解して欲しい

    457 21/02/09(火)01:24:12 No.773026130

    ちびっこギャング…

    458 21/02/09(火)01:24:13 No.773026131

    マダガスカル島からスタートした地ならし巨人たちが1日で大体エジプトあたりに到着してるんだから結構はえーなめっさでっかいおっさんたち

    459 21/02/09(火)01:24:14 No.773026132

    コニーあんまいいとこ無かったけど生き延びて母ちゃんに再会してくれればもう何も文句無いよ…

    460 21/02/09(火)01:24:14 No.773026138

    ライナーだって色々あった末にみんなと仲良くなったろ

    461 21/02/09(火)01:24:14 No.773026139

    >ハルケギニア倒したんなら巨人の力無くなるだろうし争う力は今は残ってないし後は話し合うだけだよ 話し合うって言っても島側は誰も話す人居ないじゃん アルミンたちは今や裏切り者で代表できる立場じゃないし

    462 21/02/09(火)01:24:15 No.773026140

    >話し合った上で戦争になったらどうしよう… >島側が勝てる気しない 百年後も恨んでて戦争したい国もいるかもしれないけど 島が仲良くできてる国がいっぱい作れてれば戦争を防ぐこともできる 結局のところ全部が味方になるのも敵になるのも非現実的なんだ

    463 21/02/09(火)01:24:19 No.773026150

    >ハルケギニア倒したんなら巨人の力無くなるだろうし争う力は今は残ってないし後は話し合うだけだよ 争う力が残ってないなら話すまでもなくエルディア人を消せばいいだけなんじゃ

    464 21/02/09(火)01:24:20 No.773026152

    >エルディア人側が許す理由はあっても地ならしされた側が許す理由なくない? >もう地ならしが来ないなら尚更 だから全力で謝り続ける為の時間がこれで出来た 最低でも全世界の国々はあと最低100年もしかしたらもっと長い間パラディ島を潰す軍事力を揃える事は出来ない

    465 21/02/09(火)01:24:20 No.773026153

    >こんだけ人類減って土地がめちゃくちゃならもはや人種とか無くない? >生き残ることでいっぱいいっぱいじゃん 実は壊滅したのはマーレ大陸だけで他の部分はまだ全然地ならし完遂してないっぽい

    466 21/02/09(火)01:24:24 No.773026169

    出番少ないキャラをゲームに出した時捏造される必殺技みたいになってるバックブリーガー

    467 21/02/09(火)01:24:27 No.773026182

    >これはリヴァイが見た目若すぎるせいだし… そこの君だよ そこの君

    468 21/02/09(火)01:24:35 No.773026213

    エレンは壁の王の考えも理解してたのかもしれんね フリーダの思想もちゃんと受け継いでる

    469 21/02/09(火)01:24:37 No.773026227

    あの羊タイプクサヴァーさんだったのか…

    470 21/02/09(火)01:24:44 No.773026258

    終わった後ファンブックみたいなの欲しいなアアアアアアアアア!!!

    471 21/02/09(火)01:24:51 No.773026290

    ジークはグリシャと和解?出来てよかったね

    472 21/02/09(火)01:24:53 No.773026295

    もう少し地ならししてから止めた方が良かったんじゃ…

    473 21/02/09(火)01:24:58 No.773026317

    >ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな 間違いなくfinalも分割だから被らない

    474 21/02/09(火)01:25:00 No.773026326

    >グリシャなんであんなビジュアルも実力も強いんだろう これはグリシャの始めた物語だから…

    475 21/02/09(火)01:25:05 No.773026344

    >ヨロイブラウンについても色々教えて欲しいナアアアアアアアアアアアア!!! 昔の鎧の脊髄液以外あるのかな... 作中でヨロイとしか読まれてないし

    476 21/02/09(火)01:25:09 No.773026353

    >>アルミンの両親も領土奪還作戦って名目の口減らしで死んだけど結局原因はライナー達にはなるしな… >それはおじいちゃん 漫画とアニメで違うらしい

    477 21/02/09(火)01:25:11 No.773026363

    >つーか今戦争できるような戦力お互いに持ち合わせてねえ! 100年後にまた戦争して決めよう! そっちはもう巨人無しな!

    478 21/02/09(火)01:25:12 No.773026367

    >話し合うって言っても島側は誰も話す人居ないじゃん >アルミンたちは今や裏切り者で代表できる立場じゃないし ヒストリアいるし別に誰が話し合ったっていいんだよ

    479 21/02/09(火)01:25:14 No.773026375

    >ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな 絶対間に合わねぇ

    480 21/02/09(火)01:25:22 No.773026398

    >争う力が残ってないなら話すまでもなくエルディア人を消せばいいだけなんじゃ 争う力残ってないってのはエルディア人の事だけじゃなくて周りの世界の事もだぞ…?

    481 21/02/09(火)01:25:25 No.773026406

    >もう少し地ならししてから止めた方が良かったんじゃ… 止めるなら早い方がいいだろ...

    482 21/02/09(火)01:25:26 No.773026409

    少なくともさあ絶滅戦争だ!って出来るほどどの国も軍事力無いだろうからなぁ今

    483 21/02/09(火)01:25:28 No.773026418

    時間が…時間が必要だ 道にエルディア人以外を招待して延々と話し合おう

    484 21/02/09(火)01:25:32 No.773026435

    >>ハルケギニア倒したんなら巨人の力無くなるだろうし争う力は今は残ってないし後は話し合うだけだよ >争う力が残ってないなら話すまでもなくエルディア人を消せばいいだけなんじゃ 感情的にはそうしたいけど現実的には メリットがないよ 大人しく交渉の場に立って話し合ったほうが犠牲も少ないし

    485 21/02/09(火)01:25:36 No.773026448

    最終話 ミカサとエレンのらぶちゅっちゅ

    486 21/02/09(火)01:25:36 No.773026451

    >漫画とアニメで違うらしい 知らなかったそんなの…

    487 21/02/09(火)01:25:36 No.773026456

    >>ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな >間違いなくfinalも分割だから被らない コロナなかったら被っただろうにね

    488 21/02/09(火)01:25:37 No.773026457

    上手い具合に生き残ったなアニ

    489 21/02/09(火)01:25:38 No.773026465

    簡単に解決する安易な結論じゃなくて生きてる人間たちそれぞれが 自分が死なずに相手も死なせない道を探り合っていこう だって生まれてきたからには生きていたいんだからって話だろう

    490 21/02/09(火)01:25:40 No.773026474

    超大型倒す時もそうだしアルミンは要所要所で本当に最高の仕事をするな…

    491 21/02/09(火)01:25:41 No.773026477

    >島側は話し合いできる人居なく無い? >アルミン達戻るわけにはいかないじゃん まあ本土のえらい人たちヒストリア以外だいたい死んでるし戻らないと島側も人材不足でどうにもならないんじゃねえかな…

    492 21/02/09(火)01:25:45 No.773026495

    ニコロ達のような純マーレ人とも仲良くなれたんだから希望を持ってもいいと思うんだ…

    493 21/02/09(火)01:25:45 No.773026497

    恨の国か

    494 21/02/09(火)01:25:48 No.773026506

    >あの羊タイプクサヴァーさんだったのか… su4583322.png

    495 21/02/09(火)01:25:54 No.773026532

    謎巨人ハルキゲニアは人間に寄生して増えることを目的とした生命体(謎時空間つなげパワー持ち)でいいのかな?

    496 21/02/09(火)01:25:56 No.773026543

    丸腰だからこそ意味があるのかもしれん

    497 21/02/09(火)01:25:57 No.773026546

    >ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな 今から合わせたらアニメの圧縮凄いことになるだろ!

    498 21/02/09(火)01:26:00 No.773026559

    >>話し合うって言っても島側は誰も話す人居ないじゃん >>アルミンたちは今や裏切り者で代表できる立場じゃないし >ヒストリアいるし別に誰が話し合ったっていいんだよ ヒストリアはエレンの皆殺しに乗った立場じゃん

    499 21/02/09(火)01:26:01 No.773026561

    メタ的なことを言うとライナーが苦悩しないラストはないと思うから 世界は平和になるよ

    500 21/02/09(火)01:26:02 No.773026567

    しょけいされるヨロイ

    501 21/02/09(火)01:26:04 No.773026575

    少なくとも世界連合軍みたいなのが壊滅した以上10年くらいは戦争しようもないでしょ あとはマフラーをもう一度巻いてくれるシーンがあればパンツをガビガビにできる

    502 21/02/09(火)01:26:07 No.773026584

    >出番少ないキャラをゲームに出した時捏造される必殺技みたいになってるバックブリーガー 進撃の巨人のゲームで存分に利用されるのはわかる

    503 21/02/09(火)01:26:08 No.773026589

    大陸の方なんて住む場所すらのこってないんだぞ 自然も全部踏み潰されて更地だぞ

    504 21/02/09(火)01:26:24 No.773026643

    >大陸の方なんて住む場所すらのこってないんだぞ >自然も全部踏み潰されて更地だぞ なんなら島が難民受け入れる事になるかもね

    505 21/02/09(火)01:26:26 No.773026651

    どっちもどっちとはいえめちゃめちゃ踏み潰しといて仲良く話し合おうよはちょっと虫が良すぎるよな…

    506 21/02/09(火)01:26:29 No.773026663

    >少なくとも世界連合軍みたいなのが壊滅した以上10年くらいは戦争しようもないでしょ >あとはマフラーをもう一度巻いてくれるシーンがあればパンツをガビガビにできる マフラー捨ててくれ

    507 21/02/09(火)01:26:35 No.773026683

    >>こんだけ人類減って土地がめちゃくちゃならもはや人種とか無くない? >>生き残ることでいっぱいいっぱいじゃん >実は壊滅したのはマーレ大陸だけで他の部分はまだ全然地ならし完遂してないっぽい 進撃の巨人世界編が始まるな

    508 21/02/09(火)01:26:36 No.773026689

    主要キャラはともかく生き残った人々が森から抜け出せるとは思えない…

    509 21/02/09(火)01:26:37 No.773026690

    ライナーが生きているのかどうかが問題だ ガビ山先生の匙加減でどうにでもなる終わり方したから来月が待ち遠しい

    510 21/02/09(火)01:26:38 No.773026693

    そもそもエレンも仲良くなるには時間が必要って事は否定してなかったよね?

    511 21/02/09(火)01:26:40 No.773026694

    >100年後にまた戦争して決めよう! >そっちはもう巨人無しな! 因みにパラディ島には無限に使える灯りやら無限に採れる金属類なんかが普通にあるので復興はパラディ島のが圧倒的に早い

    512 21/02/09(火)01:26:40 No.773026696

    >>>ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな >>間違いなくfinalも分割だから被らない >コロナなかったら被っただろうにね 関係ないんじゃねえかな…

    513 21/02/09(火)01:26:41 No.773026699

    >>何か梟さんって本当は普通に戦えるのに作中でバックブリーカーしか技出してないから今回もバックブリーカー披露した感あるよね >原作の出番が少ないから少ない技でゲームに出続けるみたいな 有能な現場の人のポジなのにギレンの野望ではやたらシャアに怯えるだけのパオロWB初代艦長みたいなものか

    514 21/02/09(火)01:26:52 No.773026737

    >ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな アニメサシャ死んだとこなのにあと2週で終わるわけねえ

    515 21/02/09(火)01:26:53 No.773026743

    ライナーがイキイキしてる

    516 21/02/09(火)01:27:00 No.773026773

    生きろライナー

    517 21/02/09(火)01:27:01 No.773026778

    >どっちもどっちとはいえめちゃめちゃ踏み潰しといて仲良く話し合おうよはちょっと虫が良すぎるよな… でも虫が良すぎるくらいにしないともうこれ以上殺し合いたくねぇし…

    518 21/02/09(火)01:27:03 No.773026788

    代表者じゃないとダメみたいになってるけど一般市民の人たちと話し合えばいいじゃん

    519 21/02/09(火)01:27:04 No.773026792

    マフラーなら爆薬のマフラーをピークちゃんが巻いてあげてたし…

    520 21/02/09(火)01:27:06 No.773026805

    >どっちもどっちとはいえめちゃめちゃ踏み潰しといて仲良く話し合おうよはちょっと虫が良すぎるよな… それこそどっちもどっちなんで… 現実の戦争でもお互いにクソみたいな戦いした後話し合いで決着付けてるんだぞ

    521 21/02/09(火)01:27:11 No.773026820

    最後の巨人にのるアルミンのところ なんというか凄いやさしみを感じる

    522 21/02/09(火)01:27:12 No.773026824

    クルーガーさんはバックブリーカーが代名詞なのか… それはそれとして何このグリシャのフィジカル

    523 21/02/09(火)01:27:13 No.773026827

    >謎巨人ハルキゲニアは人間に寄生して増えることを目的とした生命体(謎時空間つなげパワー持ち)でいいのかな? 寄生生命体というよりもこの世界に生まれた最初の増える特性そのものだったんじゃないかな

    524 21/02/09(火)01:27:15 No.773026838

    >最終話 >ミカサとエレンのらぶちゅっちゅ さっさとマフラーを恋人巻きしろ

    525 21/02/09(火)01:27:16 No.773026845

    >少なくとも世界連合軍みたいなのが壊滅した以上10年くらいは戦争しようもないでしょ >あとはマフラーをもう一度巻いてくれるシーンがあればパンツをガビガビにできる ミカサがエレンの死体にマフラーをかける方かもしれない

    526 21/02/09(火)01:27:25 No.773026885

    やっと活躍できて良かったなアルミン…って感動してる お前やっと話し合い出来たんだな…

    527 21/02/09(火)01:27:28 No.773026903

    ジークの原点だからその場面で出てくるのは何も間違ってないんだがクサヴァーさん出てくると少し笑いそうになる自分が嫌だ

    528 21/02/09(火)01:27:32 No.773026911

    これで人々は争いをやめましたってエンドは無さそうだし2000年くらい年代ジャンプしそう

    529 21/02/09(火)01:27:33 No.773026920

    >アニメサシャ死んだとこなのにあと2週で終わるわけねえ 週刊漫画だったのか…

    530 21/02/09(火)01:27:39 No.773026938

    それでも俺はエレンがここからひっくり返してくれると信じてる…

    531 21/02/09(火)01:27:41 No.773026944

    >寄生生命体というよりもこの世界に生まれた最初の増える特性そのものだったんじゃないかな あー…

    532 21/02/09(火)01:27:43 No.773026954

    >>>>ハガレンみたいにアニメと最終回被るのかな >>>間違いなくfinalも分割だから被らない >>コロナなかったら被っただろうにね >関係ないんじゃねえかな… コロナなければファイナルシーズンは2クール早く放送されてたよ

    533 21/02/09(火)01:27:50 No.773026973

    壁内はもう争う理由がない 壁外は争う力が残ってない 平和!

    534 21/02/09(火)01:27:54 No.773026989

    >>最終話 >>ミカサとエレンのらぶちゅっちゅ >さっさとマフラーを恋人巻きしろ ミカサはもうエレン諦めたんだからそれはないよ

    535 21/02/09(火)01:27:56 No.773026995

    直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない どっちかというと起きるのは内乱

    536 21/02/09(火)01:27:59 No.773027006

    >話し合うって言っても島側は誰も話す人居ないじゃん ハゲがイエーガー派のしょんべん垂れに説教して次の芽を作ったし 然るべき時が来たらあいつらが立ち上がるだろ

    537 21/02/09(火)01:27:59 No.773027007

    割と真面目に考えるとネタ抜きで流石にライナーも生きてる方向でさらに本人の心情も何かしら救われるルート入ってるんじゃないかとは思う ママ生きてるし

    538 21/02/09(火)01:28:00 No.773027014

    >これで人々は争いをやめましたってエンドは無さそうだし2000年くらい年代ジャンプしそう 争いは今後も続くけど少しずつおとなしくなると思うよ それこそ現実みたいに

    539 21/02/09(火)01:28:16 No.773027074

    島内も島外も滅茶苦茶なのに火種だけ残して終わるわけなさそうだな

    540 21/02/09(火)01:28:17 No.773027075

    地ならしのせいで農地も潰されたからこれからたくさんの餓死者も出るよね

    541 21/02/09(火)01:28:18 No.773027079

    >壁内はもう争う理由がない >壁外は争う力が残ってない >平和! 壁外が復興したら…?

    542 21/02/09(火)01:28:19 No.773027081

    これであの爆心地にエレンとアルミン、ユミル、ライナーに4人だけが残ったわけよ ライナー…?なんでライナーがいるの…?ミカサじゃねぇのそのポジション…?

    543 21/02/09(火)01:28:20 No.773027087

    ユミルちゃんは奴隷から解放されたいじゃなくてもう一歩先の家族が欲しかったのかもね 無理やり結婚させられたのに王庇ったりしてたし

    544 21/02/09(火)01:28:22 No.773027099

    >そもそもエレンも仲良くなるには時間が必要って事は否定してなかったよね? アニメで見たばかりのシーンだから記憶に新しい 連合艦隊と空中部隊壊滅でとりあえずかなりの時間はできたな

    545 21/02/09(火)01:28:24 No.773027110

    >謎巨人ハルキゲニアは人間に寄生して増えることを目的とした生命体(謎時空間つなげパワー持ち)でいいのかな 元々は樹木に取り憑いて寿命を引き伸ばす生命体なんでむしろ人間に入ったのはバグっぽい

    546 21/02/09(火)01:28:33 No.773027144

    グリシャパンチ! これで巨人はイチコロって寸法よ

    547 21/02/09(火)01:28:41 No.773027165

    >壁外が復興したら…? それまでにちゃんと交渉しましょうね

    548 21/02/09(火)01:28:46 No.773027182

    ただアニメ放送開始コロナで少し遅れたのもあるだろうし それなかったら割と同時完結は出来てたとは思う

    549 21/02/09(火)01:28:46 No.773027183

    人間の理性を信じろ お前が立ってる世界そうして成り立ってるんだぞ

    550 21/02/09(火)01:28:47 No.773027185

    >地ならしのせいで農地も潰されたからこれからたくさんの餓死者も出るよね その分人類の数も減ったからどうだろう

    551 21/02/09(火)01:28:48 No.773027193

    >>壁内はもう争う理由がない >>壁外は争う力が残ってない >>平和! >壁外が復興したら…? 滅びろ悪魔の末裔!

    552 21/02/09(火)01:28:56 No.773027221

    >そもそもエレンも仲良くなるには時間が必要って事は否定してなかったよね? 思いっきり「ああ…その為に」って言ってるしね…

    553 21/02/09(火)01:28:57 No.773027226

    >コロナなければファイナルシーズンは2クール早く放送されてたよ 2クールも早くやってたら春アニメになっちゃうだろ 最初から秋クール予定だよ

    554 21/02/09(火)01:29:00 No.773027236

    >ライナー…?なんでライナーがいるの…?ミカサじゃねぇのそのポジション…? この漫画のヒロインが誰だか言ってみろ

    555 21/02/09(火)01:29:03 No.773027250

    ただエレンはこの結末も知ってたんだよな どうなるんだろうここから

    556 21/02/09(火)01:29:05 No.773027256

    仲良くせざるを得ないしそれだけで済むわけもないのはわかりきってるからな…

    557 21/02/09(火)01:29:07 No.773027261

    戦後の世界がどうなるにしても寿命問題の無いジャンに先頭に立って死ぬほど頑張ってもらうしかないよな…

    558 21/02/09(火)01:29:18 No.773027294

    そういや憎しみ合う時代と決別をとか言って 結局銃撃戦寸前になってたあいつらどうなったんだろ

    559 21/02/09(火)01:29:18 No.773027296

    結婚式の男女に憧れてたし愛が欲しかったんだなユミルちゃん

    560 21/02/09(火)01:29:25 No.773027321

    最初の話からこんな生命讃歌になるとは…凄い漫画だ

    561 21/02/09(火)01:29:29 No.773027330

    人類史もなあなあの歴史だからな

    562 21/02/09(火)01:29:30 No.773027336

    まあ戦線布告したのマーレだし世界戦争みたいなものだし落とし所を用意して終わらせられるんじゃない もう地ならしの危険ないのに全滅させようとかいうほど馬鹿じゃないでしょ

    563 21/02/09(火)01:29:31 No.773027339

    エルディア人側の方が人口少ないから巨人ないと同格として話せなさそう

    564 21/02/09(火)01:29:32 No.773027345

    来月と再来月で終わり?

    565 21/02/09(火)01:29:34 No.773027356

    >人間の理性を信じろ >お前が立ってる世界そうして成り立ってるんだぞ 人間は戦いを繰り返す醜い生き物だ…って見方もまあ別に間違いじゃないけど だからって別にそれだけしか出来ないわけじゃねえからな

    566 21/02/09(火)01:29:35 No.773027357

    2000年後にエレンが転生して他の国が開発したロボ巨人との戦いが始まるんだよね…

    567 21/02/09(火)01:29:40 No.773027374

    >そういや憎しみ合う時代と決別をとか言って >結局銃撃戦寸前になってたあいつらどうなったんだろ 来月だな

    568 21/02/09(火)01:29:47 No.773027393

    ジークは背負わされすぎててお辛いばかりの人生だったけど最期はいい天気を見れてよかったね…

    569 21/02/09(火)01:29:47 No.773027394

    エレンの見た景色が地ならしの世界なのかまだこの後なのか…

    570 21/02/09(火)01:29:52 No.773027414

    >ただエレンはこの結末も知ってたんだよな >どうなるんだろうここから エレンは島の外全て踏み潰すって何度も言ってるしここが結末じゃないと思う

    571 21/02/09(火)01:29:54 No.773027421

    みんながリレーして救おうとした赤ん坊は助かったのかな

    572 21/02/09(火)01:29:54 No.773027423

    >戦後の世界がどうなるにしても寿命問題の無いジャンに先頭に立って死ぬほど頑張ってもらうしかないよな… 急に飛び火来たな…

    573 21/02/09(火)01:30:02 No.773027449

    超大型がまさかここにきて最後のトドメになるとは思わんかった マジで作品の顔だなこれ…

    574 21/02/09(火)01:30:05 No.773027461

    パラディ島にも大量の資源とか領土があるんだから他国みんな敵になるかと言われたらそんなわけない 中立になる代わりに資源の取引してくれるよってなるならそっちを選ぶ国は多いと思うよ無駄な犠牲は増やしたくないし

    575 21/02/09(火)01:30:12 No.773027489

    ジャンは常に貧乏くじというかなんというか…

    576 21/02/09(火)01:30:22 No.773027516

    町ヴァーさん大活躍に愛を感じた

    577 21/02/09(火)01:30:27 No.773027536

    エレンがどこまで見てるのとか何考えてるのかとかは次かな? 早く見せてくれ

    578 21/02/09(火)01:30:34 No.773027555

    バックブリーガーだったり硬質化もなしに殴り殺せるパンチ力だったり歴代進撃はなんなの 格闘術でも持ってるの

    579 21/02/09(火)01:30:35 No.773027558

    次話は精神世界でエレンとライナーの2人きりになってるかもしれな

    580 21/02/09(火)01:30:35 No.773027559

    ジャンとライナーなんか長年の相棒みたいになってて笑うんすよね

    581 21/02/09(火)01:30:36 No.773027563

    ライナーに関しては生きてどうこうじゃなくもう生死関係なく救いある段階だから 結果としてどうなるみたいなのはあまり感じない

    582 21/02/09(火)01:30:37 No.773027569

    >超大型がまさかここにきて最後のトドメになるとは思わんかった >マジで作品の顔だなこれ… 超大型で始まり超大型で終わったな...

    583 21/02/09(火)01:30:38 No.773027575

    >人間の理性を信じろ >お前が立ってる世界そうして成り立ってるんだぞ それ出されるとより納得できねー!

    584 21/02/09(火)01:30:45 No.773027601

    ただの攻撃手段じゃなかったんだなキャッチボール…

    585 21/02/09(火)01:30:49 No.773027620

    >2000年後にエレンが転生して他の国が開発したロボ巨人との戦いが始まるんだよね… やるか…メガシャークエレンvsグレートタイタン…!

    586 21/02/09(火)01:30:57 No.773027640

    兵長にとっては物凄く悲しい決着だけどそれでも今のジークの退場として考えると凄く綺麗な落とし所だと思う

    587 21/02/09(火)01:31:02 No.773027653

    有機生命体の起源と接触した少女

    588 21/02/09(火)01:31:04 No.773027663

    ジャンは昼から高い酒かっくらう生活という夢は叶わなさそう 嫁と子供は手に入るかもしれんが

    589 21/02/09(火)01:31:10 No.773027694

    >次話は精神世界でエレンとライナーの2人きりになってるかもしれな オイ...何でアルミンじゃなくて俺がエレンと話してる...

    590 21/02/09(火)01:31:14 No.773027707

    >やるか…メガシャークエレンvsグレートタイタン…! クソ映画だこれ

    591 21/02/09(火)01:31:16 No.773027712

    >次話は精神世界でエレンとライナーの2人きりになってるかもしれな そこはせめてミカサとアルミンに譲ってやってくれ...

    592 21/02/09(火)01:31:18 No.773027719

    相当に踏み荒らされたらそもそもパラディ島が何処なのかを把握できる能力が各国に残ってるのかなとは思う

    593 21/02/09(火)01:31:19 No.773027726

    今回生き残った最終決戦メンバーで新生調査兵団(4年ぶり2度目)結成してまだ生き残ってるかもしれない人たちを探しに行くんだよね…

    594 21/02/09(火)01:31:24 No.773027748

    >ユミルちゃんは奴隷から解放されたいじゃなくてもう一歩先の家族が欲しかったのかもね >無理やり結婚させられたのに王庇ったりしてたし 13年で死んだのは王が家族じゃなくて道具として見てたからなのか それともなんやかんやで子供たちという自分の家族がいたからなのか

    595 21/02/09(火)01:31:28 No.773027762

    巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ しない理由がない

    596 21/02/09(火)01:31:30 No.773027770

    >この漫画のヒロインが誰だか言ってみろ アルミン

    597 21/02/09(火)01:31:42 No.773027814

    >>次話は精神世界でエレンとライナーの2人きりになってるかもしれな >オイ...何でアルミンじゃなくて俺がエレンと話してる... 改めてライナーがお前と同じだエレンって言うため

    598 21/02/09(火)01:31:44 No.773027827

    進撃で未来の記憶見てからエレンのモノローグがほとんどないからそろそろガッツリ描いてほしい

    599 21/02/09(火)01:31:45 No.773027830

    >バックブリーガーだったり硬質化もなしに殴り殺せるパンチ力だったり歴代進撃はなんなの >格闘術でも持ってるの 本来は全体的に高スペックな女型の互換みたいな基礎ステータスなんじゃね

    600 21/02/09(火)01:31:46 No.773027836

    最後はミカサがエレンにマフラーを巻いて告白 数年後エレンとの子を身ごもってお前は自由だの子はミカサとの子! 完璧だな! su4583329.jpg

    601 21/02/09(火)01:31:48 No.773027844

    一話見る限り最後を締めるのはミカサになりそうだ

    602 21/02/09(火)01:31:49 No.773027851

    >>次話は精神世界でエレンとライナーの2人きりになってるかもしれな >オイ...何でアルミンじゃなくて俺がエレンと話してる... もう一度言うよ… オレとお前は同じだって

    603 21/02/09(火)01:31:52 No.773027859

    これ兵長も一生引きずりながら死ねないやつですよね?

    604 21/02/09(火)01:31:55 No.773027869

    マルセルがポッコよりも小さいのでなんかウルっときた そうだよな…あんな子供を戦場にやってたんだよな…

    605 21/02/09(火)01:31:59 No.773027877

    ユミルちゃんも増えたかったんじゃないかなぁ

    606 21/02/09(火)01:32:02 No.773027885

    >直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >どっちかというと起きるのは内乱 というか地ならしの影響を直に見てるから あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! になると思う…

    607 21/02/09(火)01:32:03 No.773027889

    >相当に踏み荒らされたらそもそもパラディ島が何処なのかを把握できる能力が各国に残ってるのかなとは思う まずパラディ島へ行くことが困難だよな…

    608 21/02/09(火)01:32:04 No.773027891

    >バックブリーガーだったり硬質化もなしに殴り殺せるパンチ力だったり歴代進撃はなんなの >格闘術でも持ってるの クソリンク機能以外特徴ないから鍛えないと

    609 21/02/09(火)01:32:07 No.773027904

    >ジャンは昼から高い酒かっくらう生活という夢は叶わなさそう >嫁と子供は手に入るかもしれんが 本人も口ではそう言ってたけど真面目に粛々と仕事するのが向いてるタイプだな…

    610 21/02/09(火)01:32:07 No.773027905

    ミカサ頑張れ…何とか話に挟み込め…

    611 21/02/09(火)01:32:08 No.773027913

    >巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >しない理由がない どうやるんだよ…

    612 21/02/09(火)01:32:13 No.773027922

    流れと全然関係ないんだけどアニメ見てたら壁外の無垢全員倒したみたいな発言あったんだけどあれズリズリ這って移動して動けなくなってた巨人も結局殺されたのかな

    613 21/02/09(火)01:32:14 No.773027929

    あの場にライナーが残る展開に何も違和感を持たない自分に気づいてしまった

    614 21/02/09(火)01:32:16 No.773027934

    昭和時代の戦争だってもう当時から生きてる人も少なくなって記録上の存在になりつつあるし なんかまあ巨人化が無くなって100年くらいすればまあある程度記憶が薄れたりして…フワッとした言い方だけどいい感じに…なるんじゃないかなあ…

    615 21/02/09(火)01:32:20 No.773027946

    ミカサは全部終わった後おはようエレンって言う立ち位置じゃないかな

    616 21/02/09(火)01:32:25 No.773027956

    >巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >しない理由がない なんでわざわざ更に犠牲を増やす必要あるんだ 大人しく交渉するだけだわ

    617 21/02/09(火)01:32:32 No.773027978

    >巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >しない理由がない このスレ内だけでもそうならないんじゃないかなって 理屈いくつも出てるのにまだそういう短絡的なこと言う?

    618 21/02/09(火)01:32:33 No.773027979

    ライナーファンボーイには申し訳ないがライナーはもう港襲撃前のエレンの真意に気づいたシーンで掘り下げ切った感ある

    619 21/02/09(火)01:32:39 No.773028000

    >壁外が復興したら…? それまでの時間が最低でも100年…200年かも知れないほど稼げたんで頑張って話し合う 元々イェレナが言ってる様に世界連合艦隊を全滅させるだけで再建費用膨大になって100年稼げるからね アフリカ大陸並にでかい上に先進国のマーレ潰したんでまあ世界はもっともっと再建に時間掛かるだろう…

    620 21/02/09(火)01:32:41 No.773028012

    最後タックルで最終直面にカットインしてくるライナーで笑った

    621 21/02/09(火)01:32:42 No.773028014

    >>巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >>しない理由がない >どうやるんだよ… 確かにな…

    622 21/02/09(火)01:32:42 No.773028017

    進撃の固有能力は頭進撃になる以外はプレーンなはずなんだけど アレに選ばれる運命なだけあってみんな強い…

    623 21/02/09(火)01:32:43 No.773028021

    まあミカサとエレンが二人で幸せにってのはもう2年くらい前から諦めてたからジャンが幸せにしてくれるならそれがいいなって

    624 21/02/09(火)01:32:44 No.773028024

    座れよライナー

    625 21/02/09(火)01:32:44 No.773028025

    >ユミルちゃんも増えたかったんじゃないかなぁ 愛ですよ愛! 真面目にここに帰結すると思う

    626 21/02/09(火)01:32:46 No.773028028

    >やるか…メガシャークエレンvsグレートタイタン…! あれサメ映画で一番好き

    627 21/02/09(火)01:32:47 No.773028030

    >>直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >>そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >>どっちかというと起きるのは内乱 >というか地ならしの影響を直に見てるから >あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >になると思う… 更地しかねぇ

    628 21/02/09(火)01:32:47 No.773028033

    兵長とジークは何かごひとトレーズ思い出しちゃった

    629 21/02/09(火)01:32:59 No.773028062

    戦争したらその国の人滅ぼすまで戦うのかよ そんなこと普通しないよ

    630 21/02/09(火)01:33:00 No.773028065

    ハルキゲニア由来の争いは一応の終焉でいいと思うけどな 戦争が発生する可能性なんてそれこそ人類である限り消えないから常に努力しろしか解決策ないし

    631 21/02/09(火)01:33:00 No.773028069

    >本人も口ではそう言ってたけど真面目に粛々と仕事するのが向いてるタイプだな… 酒飲んで寛ごうとしても仕事が気になりすぎてそっちに熱入るタイプ

    632 21/02/09(火)01:33:03 No.773028080

    >巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >しない理由がない そう思うのは勝手だが 殺せるからって絶対殺す必要があるわけでもない因縁あるだけの相手皆殺しにしてたらとっくに現実世界も滅びてるんですよ それは中学生みたいな思考だぞ流石に

    633 21/02/09(火)01:33:06 No.773028092

    ベルトルトの熱風でエレンの硬質化は原型保ってたしライナーも発動時の爆風から生還するんだろうな

    634 21/02/09(火)01:33:09 No.773028105

    ジークが普通に喋れてるあたり他の人たちも喋ろうと思えば喋れたんだろうか

    635 21/02/09(火)01:33:11 No.773028112

    >これ兵長も一生引きずりながら死ねないやつですよね? …美しい

    636 21/02/09(火)01:33:16 No.773028129

    ネームだとライナー置いていくのに一切フォローなくて笑った

    637 21/02/09(火)01:33:16 [他国] No.773028130

    >巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >しない理由がない うるせぇ~! そんな事よりマーレ侵攻だぁ~! あんな危ないキチガイのいる島なんかよりよっぽどイージーだぜー!

    638 21/02/09(火)01:33:23 No.773028156

    >理屈いくつも出てるのにまだそういう短絡的なこと言う? だって本当に巨人にならないかもわからない悪魔の末裔と仲良くするなんて無理だよ

    639 21/02/09(火)01:33:24 No.773028161

    >ライナーファンボーイには申し訳ないが ガビ山先生に申し訳ない…?

    640 21/02/09(火)01:33:25 No.773028166

    ジーク殺したなら一回止まってエレンと話し合えばいいんじゃないのか? 何で爆発したの?

    641 21/02/09(火)01:33:26 No.773028168

    豚は柵の外に出るより家畜のままの方が上手く増えられるんじゃないの?ユミルちゃん?

    642 21/02/09(火)01:33:28 No.773028181

    >戦争したらその国の人滅ぼすまで戦うのかよ >そんなこと普通しないよ 戦争ってのは感情でやるものじゃなくて利益のためにやるものだからな…

    643 21/02/09(火)01:33:36 No.773028215

    >ライナーファンボーイには申し訳ないがライナーはもう港襲撃前のエレンの真意に気づいたシーンで掘り下げ切った感ある 掘り下げきったやつがなんでアルミンと一緒にラストに残ってんだよ

    644 21/02/09(火)01:33:37 No.773028216

    まあ争いなんてなあなあで終わることの方が多いからな……

    645 21/02/09(火)01:33:39 No.773028229

    >流れと全然関係ないんだけどアニメ見てたら壁外の無垢全員倒したみたいな発言あったんだけどあれズリズリ這って移動して動けなくなってた巨人も結局殺されたのかな 生かしておいてもどうにもならないし殺したんじゃない?

    646 21/02/09(火)01:33:44 No.773028246

    >あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >になると思う… 奪うもんが残ってねえ…

    647 21/02/09(火)01:33:46 No.773028252

    多分次回でライナーがやっとこれで死ねる…って目を閉じたら座標にいるんだと思う

    648 21/02/09(火)01:33:50 No.773028274

    >だって本当に巨人にならないかもわからない悪魔の末裔と仲良くするなんて無理だよ 中東連合のレス

    649 21/02/09(火)01:33:56 No.773028293

    世界連合艦隊潰れてるからな… 復興しんどそう

    650 21/02/09(火)01:33:58 No.773028299

    ユミルは結局愛が欲しかったんだろうか ではこの作品はエレ☓ユミということでいいんだな

    651 21/02/09(火)01:33:58 No.773028300

    アニメで巨人がCGになったのもこんなことやるならそりゃそうなるよなあって感じだ

    652 21/02/09(火)01:33:58 No.773028303

    だが一部の人間たちはこの状況でもいまだに憎しみあっている! ってよく人類絶滅させたい系ラスボスが都合よく持ち出してくるやつで

    653 21/02/09(火)01:34:02 No.773028313

    始祖ユミルが救われた描写は終わるまでにちゃんとやって欲しい でないとモヤモヤする

    654 21/02/09(火)01:34:03 No.773028321

    >>>直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >>>そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >>>どっちかというと起きるのは内乱 >>というか地ならしの影響を直に見てるから >>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>になると思う… >更地しかねぇ 更地って事は好きに穀倉地帯に出来るって事じゃん!

    655 21/02/09(火)01:34:03 No.773028322

    >>巨人化できなくなったら普通に島根絶やしにされて終わるだろ >>しない理由がない >うるせぇ~! >そんな事よりマーレ侵攻だぁ~! >あんな危ないキチガイのいる島なんかよりよっぽどイージーだぜー! >更地しかねぇ

    656 21/02/09(火)01:34:04 No.773028325

    >あの場にライナーが残る展開に何も違和感を持たない自分に気づいてしまった それ言われて今初めて違和感に気づいた

    657 21/02/09(火)01:34:10 No.773028349

    自然に英雄になるライナーにはまいるね…

    658 21/02/09(火)01:34:15 No.773028368

    マーレ侵攻ったって世界連合軍が壊滅してるし更地しかねぇじゃん

    659 21/02/09(火)01:34:24 No.773028401

    マーレのパラディ侵攻も資源目当ての面デカかったしね

    660 21/02/09(火)01:34:30 No.773028425

    >戦争したらその国の人滅ぼすまで戦うのかよ >そんなこと普通しないよ そんなことしないけど奴隷にはすると思う

    661 21/02/09(火)01:34:37 No.773028455

    今マーレ攻めるにしても殆どボロボロの大地を延々と進める軍あるかな…

    662 21/02/09(火)01:34:38 No.773028458

    現実も過去にたくさん戦争したけど今では普通に交流も旅行もできるわけだし

    663 21/02/09(火)01:34:41 No.773028469

    もしスクールカースト編やドラえもん編が未来の世界ならエレンの血は残ってるんだろうな セックスするのかミカサ

    664 21/02/09(火)01:34:44 No.773028477

    >始祖ユミルが救われた描写は終わるまでにちゃんとやって欲しい 次でエレンとユミルの話だと思うなあ

    665 21/02/09(火)01:34:48 No.773028492

    爆発でボロボロになって鎧が剥げたあのイケメンライナーが見られるかもしれないぞ

    666 21/02/09(火)01:34:49 No.773028496

    >始祖ユミルが救われた描写は終わるまでにちゃんとやって欲しい >でないとモヤモヤする 豚が救われる必要があるか…?

    667 21/02/09(火)01:34:53 No.773028511

    イージーに巨人に踏み潰された荒野切り取って何すんだよ 暇かよ

    668 21/02/09(火)01:34:53 No.773028513

    戦争する戦力も戦争する意味も大体潰されてるんだよ!いや後者は巨人の能力が無くなったとしたらの話だけど

    669 21/02/09(火)01:34:54 No.773028520

    各国提供できる機動戦力は壊滅しただろうけど守備兵力や生産能力まで丸っと壊滅したとは考えにくいから あとは地ならし来なかったであろう地域からパラディ島滅ぼしに来るもの好きがいるかどうかだな

    670 21/02/09(火)01:34:57 No.773028524

    >進撃の固有能力は頭進撃になる以外はプレーンなはずなんだけど >アレに選ばれる運命なだけあってみんな強い… レジスタンスサイドのたった一つの力な進撃に選ばれる人間なんてまあスペック高いよなと

    671 21/02/09(火)01:35:01 No.773028538

    実際巨人の力が残んないとしても島にはとんでも資源がいっぱいあるからな… と思ったけどアレも巨人由来の資源だったか

    672 21/02/09(火)01:35:03 No.773028544

    今の世界で戦争開始とか空気読めや馬鹿!!て世界的非難されそうだし 表面上はみんな仲良くなって、時間たったら本当に仲良くなれてたとかどうかな

    673 21/02/09(火)01:35:03 No.773028545

    >マーレのパラディ侵攻も資源目当ての面デカかったしね 資源ってのもちょっと違うが始祖の巨人って明確な利益があったからね

    674 21/02/09(火)01:35:07 No.773028557

    >>戦争したらその国の人滅ぼすまで戦うのかよ >>そんなこと普通しないよ >そんなことしないけど奴隷にはすると思う 近代だとそれは効率悪すぎると思う…

    675 21/02/09(火)01:35:11 No.773028571

    マーレはタイバーさんがなんか一旦いい感じにまとめたけど実質新エルディア帝国してたからヤバいよな

    676 21/02/09(火)01:35:12 No.773028577

    エレンとアルミンとライナーとユミルで最後の話し合いするのかな

    677 21/02/09(火)01:35:14 No.773028581

    そもそも戦争する余力どこも残ってないと思うよ

    678 21/02/09(火)01:35:20 No.773028613

    最終的にハルキゲニアくんどうすんだろ…って思ってたらヒーローが駆け付けた

    679 21/02/09(火)01:35:20 No.773028619

    おい…俺達が獲ろうとしてたマーレ…何処に消えた…?

    680 21/02/09(火)01:35:22 No.773028629

    ユミルはエレンにメロメロなんかな?

    681 21/02/09(火)01:35:23 No.773028631

    >>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>になると思う… >奪うもんが残ってねえ… 更地だから奪わなくてもいいって事だと中東はあんな事になってないよ!

    682 21/02/09(火)01:35:25 No.773028636

    どの道ほとんどの大国は艦隊死んで経済破綻でむこう100年は侵略なんてできんよ

    683 21/02/09(火)01:35:25 No.773028638

    >現実も過去にたくさん戦争したけど今では普通に交流も旅行もできるわけだし そいつらは同じ人間同士の戦いだったし… エルディア人は人間じゃないよ

    684 21/02/09(火)01:35:29 No.773028655

    >今の世界で戦争開始とか空気読めや馬鹿!!て世界的非難されそうだし >表面上はみんな仲良くなって、時間たったら本当に仲良くなれてたとかどうかな 現実みたいだな…

    685 21/02/09(火)01:35:40 No.773028694

    >>>>直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >>>>そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >>>>どっちかというと起きるのは内乱 >>>というか地ならしの影響を直に見てるから >>>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>>になると思う… >>更地しかねぇ >更地って事は好きに穀倉地帯に出来るって事じゃん! こういうのがなろうで農地チートとか馬鹿な展開書くのか

    686 21/02/09(火)01:35:41 No.773028696

    他の鎧の巨人は生き残るんじゃないか

    687 21/02/09(火)01:35:42 No.773028698

    >あの場にライナーが残る展開に何も違和感を持たない自分に気づいてしまった あの場に残るのはまぁ…我慢強いブラウンが合っている

    688 21/02/09(火)01:35:44 No.773028704

    グリシャとクルーガーの戦闘慣れしてる感とクサヴァーさんの落差でだめだった

    689 21/02/09(火)01:35:46 No.773028713

    >ジーク殺したなら一回止まってエレンと話し合えばいいんじゃないのか? >何で爆発したの? ハルキゲニア始末しないと

    690 21/02/09(火)01:35:48 No.773028719

    大元の問題は解決してないけどとりあえず区切りは付いて主人公リタイア ってだけ書くとマブラヴだな

    691 21/02/09(火)01:35:49 No.773028725

    どの国も侵攻とかしてる余裕ないぜ 被害にあってない国もよほど土地なくて困ってでもない限り 更地になってる土地奪って大規模なインフラ整えたり農場作る方が費用と資材かかっちまう

    692 21/02/09(火)01:35:50 No.773028727

    まさかライナーが死んで終わり…? 終わり…????

    693 21/02/09(火)01:35:55 No.773028749

    恨みだけ残ってる気もするけどな

    694 21/02/09(火)01:35:55 No.773028750

    あの空間にいけば何時でも知性巨人だった人たちには会えるのかな それとも今回の話で目覚めたからもう居なくなる?

    695 21/02/09(火)01:35:57 No.773028761

    地ならしで世界が壊滅する脅威があるから始祖の巨人を奪還するのが大目標で地ならし自体が止まったんだからもう戦う理由は無いんだ 憎しみは残ってるだろうけどそれはこれからの話し合いで解決していくんだよ

    696 21/02/09(火)01:35:57 No.773028764

    戦争とかそういうレベルじゃなくて人類が存続出来るの?って感じではある

    697 21/02/09(火)01:35:59 No.773028768

    島の謎資源は始祖由来っぽいしハルキゲニアが死んだら供給はなくなるだろうなぁ

    698 21/02/09(火)01:35:59 No.773028769

    まさかのジーク自信が全て解決に向かわせる打診するとは

    699 21/02/09(火)01:36:01 No.773028774

    しつこいのはやっぱあの国の血かなぁ

    700 21/02/09(火)01:36:08 No.773028795

    >そもそも戦争する余力どこも残ってないと思うよ 100年くらいしたら復活してるとは思うし 100年の間何も交流をせずに過ごすなら壁の王とあまり変わらないと思う だから100年かけて仲良くなるしかないんじゃないかな?

    701 21/02/09(火)01:36:10 No.773028810

    仮に巨人になれなくなっても島国なのは防衛する上ではアドバンテージだよ それこそ日本みたいに

    702 21/02/09(火)01:36:15 No.773028828

    >島の謎資源は始祖由来っぽいしハルキゲニアが死んだら供給はなくなるだろうなぁ 100年くらいは持つだろうし

    703 21/02/09(火)01:36:25 No.773028864

    春樹ゲニアやべえってなったとこにほんとに駆けつけたから滅茶苦茶カッコいいライナー

    704 21/02/09(火)01:36:25 No.773028865

    ハルキゲニア君が鎧を気に入るかもしれない

    705 21/02/09(火)01:36:25 No.773028866

    近代だと経済的に食い物にするだけだもんな

    706 21/02/09(火)01:36:28 ID:PkooDPnY PkooDPnY No.773028882

    クサヴァーさんが最後にいいとこ持ってってダメだった

    707 21/02/09(火)01:36:29 No.773028885

    何なら今一番余力あるの島の方じゃない?

    708 21/02/09(火)01:36:32 No.773028893

    アズマビト家は地慣らし止めた立役者だしお家復興も叶いそうだな 船が無くて貿易はしばらく厳しそうだけどヒィズル自体はまだ残ってるっぽいし

    709 21/02/09(火)01:36:34 No.773028904

    硬質化抜きの白兵戦だとグリシャが一番強い気さえしてくる

    710 21/02/09(火)01:36:35 No.773028909

    >今の世界で戦争開始とか空気読めや馬鹿!!て世界的非難されそうだし >表面上はみんな仲良くなって、時間たったら本当に仲良くなれてたとかどうかな というか復興とか攻める段階に入った時には既に島の人間が世界中に散らばったってオチになりそう

    711 21/02/09(火)01:36:39 No.773028927

    >まさかライナーが死んで終わり…? >終わり…???? ダメに決まってるだろ!

    712 21/02/09(火)01:36:40 No.773028929

    >グリシャとクルーガーの戦闘慣れしてる感とクサヴァーさんの落差でだめだった クルーガーさんはともかくグリシャお前ただの医者でそんな巨人化する機会もなかっただろ!

    713 21/02/09(火)01:36:40 No.773028931

    戦争は基本的に余裕がないとできないからな…

    714 21/02/09(火)01:36:42 No.773028936

    巨人たちの中心の化物が爆発した後地ならしが止まって 立っているのは超大型と鎧の巨人だ これは…英雄…

    715 21/02/09(火)01:36:44 No.773028943

    エルディア人のヘイトが溜まってたのはそもそもマーレが原因でそのマーレは滅んだからな

    716 21/02/09(火)01:36:49 No.773028960

    >ハルキゲニア君が鎧を気に入るかもしれない ライナーに寄生するかもしれんな

    717 21/02/09(火)01:36:53 No.773028973

    >しつこいのはやっぱあの国の血かなぁ エルディア人はあんな機械で巨人と戦うしつこさの塊だからな…

    718 21/02/09(火)01:36:56 No.773028986

    少なくとも攻めてきたら殺すって脅し文句言って引きこもったフリッツ王と同じ轍は踏まんだろ

    719 21/02/09(火)01:37:03 No.773029011

    まず壁内以外の生き残った奴らが今後も生き残れるかどうかっていう問題が

    720 21/02/09(火)01:37:05 No.773029021

    >クサヴァーさんが最後にいいとこ持ってってダメだった おい...なぜIDが出ている...

    721 21/02/09(火)01:37:07 No.773029029

    まぁそもそも連合艦隊ぶっ潰したら財政破綻して戦争できなくなりますよってのが元々の計画だったからな…

    722 21/02/09(火)01:37:39 No.773029153

    進撃の元ネタとなったマブラヴのテーマは、 とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、あいとゆうきのおとぎばなし だから、最後は愛の話で〆るんだろう

    723 21/02/09(火)01:37:40 No.773029156

    >>クサヴァーさんが最後にいいとこ持ってってダメだった >おい...なぜIDが出ている... 回線を捧げよ!! みんなdelされたかいがあったな! 回線を捧げよ!! 回線を捧げよ!!

    724 21/02/09(火)01:37:40 No.773029160

    >まぁそもそも連合艦隊ぶっ潰したら財政破綻して戦争できなくなりますよってのが元々の計画だったからな… でもまだ要塞潰してないよな

    725 21/02/09(火)01:37:42 No.773029163

    >おい...なぜIDが出ている... ポッコみたいなIDしやがって…

    726 21/02/09(火)01:37:43 No.773029167

    >そいつらは同じ人間同士の戦いだったし… >エルディア人は人間じゃないよ 現実の黒人も人間扱いされてなかったという それ皮肉ってモチーフに今人権認められてない人造人間として出した作品があってのう

    727 21/02/09(火)01:37:48 No.773029186

    >恨みだけ残ってる気もするけどな 先送りとか言われてもそれは世代を経て解決していくしかない 記憶操作できる巨人の力がおかしいんだ

    728 21/02/09(火)01:37:49 No.773029191

    >>>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>>になると思う… >>奪うもんが残ってねえ… >更地だから奪わなくてもいいって事だと中東はあんな事になってないよ! 中東が一面砂漠だと思ってるとか中世ヨーロッパの一般人以下かよ

    729 21/02/09(火)01:37:57 No.773029211

    そうかハルケギニアを倒した瞬間を大勢の人が目撃しとる みんなライナーの勇姿見とる

    730 21/02/09(火)01:38:02 No.773029228

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    731 21/02/09(火)01:38:04 No.773029236

    地ならしされた更地だとしても他国は土地欲しいとこまでは合ってるけど それをする手段は戦争じゃなくて外交になるんじゃないの

    732 21/02/09(火)01:38:08 No.773029245

    >少なくとも攻めてきたら殺すって脅し文句言って引きこもったフリッツ王と同じ轍は踏まんだろ せっかくエルディア帝国の支配を解き放ったのに引き篭ってマーレにやりたい放題させちゃったせいで結局負債積もらせちゃったわけだしね

    733 21/02/09(火)01:38:09 No.773029248

    夕暮れの鳥の最後の巡礼者の列みたいなやつってやっぱ壁の巨人を全部人間に戻してパラディ島に行くエンドなんじゃ

    734 21/02/09(火)01:38:09 No.773029250

    フリッツ王が大体悪い 鎖国するにしたってせめて外交ルートは確保しとかないと

    735 21/02/09(火)01:38:11 No.773029252

    オニャンコポンみたいな見た目に癖がある人種でもない限り世界にエルディア人散らばったらもう分かんないと思う

    736 21/02/09(火)01:38:16 No.773029272

    エルディア人から巨人化能力消して世界から当面エルディア人根絶できる武力経済力を奪う 世界が復興するころには普通の民族対立レベルまで問題が矮小化して終わりかな 結局大量に死んだから地ならし完遂との差は音楽性の違いぐらいなもんだが

    737 21/02/09(火)01:38:19 No.773029279

    >まぁそもそも連合艦隊ぶっ潰したら財政破綻して戦争できなくなりますよってのが元々の計画だったからな… その上で話し合いでどうにかするか 運に左右されないように全部潰すか って方針の違いでしかないからな…

    738 21/02/09(火)01:38:30 No.773029318

    いろんな国潰されてたけど世界的被害ってどんなもんなんだろうな 懇意にしてる国が潰されたみたいな交易面での被害はともかく自国自体は無傷でやろうと思えば戦える!みたいな国もあんのかな

    739 21/02/09(火)01:38:42 No.773029367

    >1612802282640.png 聖闘士町山?

    740 21/02/09(火)01:38:50 No.773029389

    生き残ったマーレの人もエルディア人と使いにして悪魔の子にすればいいじゃん!

    741 21/02/09(火)01:38:52 No.773029396

    >先送りとか言われてもそれは世代を経て解決していくしかない お前は自由だがラストならそんな先送りするエンドじゃないと思う

    742 21/02/09(火)01:38:55 No.773029413

    >それをする手段は戦争じゃなくて外交になるんじゃないの 攻める余裕がない間はそうだろうね

    743 21/02/09(火)01:38:58 No.773029424

    ライナーはこの爆発生き延びないと進撃の巨人と戦って果てた人類史最高の英雄になってしまう…

    744 21/02/09(火)01:39:03 No.773029447

    >いろんな国潰されてたけど世界的被害ってどんなもんなんだろうな >懇意にしてる国が潰されたみたいな交易面での被害はともかく自国自体は無傷でやろうと思えば戦える!みたいな国もあんのかな その辺はご丁寧に世界連合艦隊みたいなのがお出しされてきっちり潰されてなかったか…

    745 21/02/09(火)01:39:05 No.773029455

    なんでこんな話がおかしくなったかと言われたは巨人の能力と始祖の能力が壮大すぎたせいだと思う

    746 21/02/09(火)01:39:07 No.773029462

    >>>>>直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >>>>>そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >>>>>どっちかというと起きるのは内乱 >>>>というか地ならしの影響を直に見てるから >>>>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>>>になると思う… >>>更地しかねぇ >>更地って事は好きに穀倉地帯に出来るって事じゃん! >こういうのがなろうで農地チートとか馬鹿な展開書くのか まじかよ杉山龍丸はなろう主人公だったのか

    747 21/02/09(火)01:39:10 No.773029472

    >いろんな国潰されてたけど世界的被害ってどんなもんなんだろうな >懇意にしてる国が潰されたみたいな交易面での被害はともかく自国自体は無傷でやろうと思えば戦える!みたいな国もあんのかな とりあえず海軍は軒並み壊滅してるから無理じゃね

    748 21/02/09(火)01:39:10 No.773029474

    巨人化するシステムはなくないのかな

    749 21/02/09(火)01:39:21 No.773029520

    エレイナとかいう夢女子最後まで生き残ったな

    750 21/02/09(火)01:39:21 No.773029521

    アズマビトとか離れてて被害少なくて これ幸いと復興支援しつつ国際社会への影響力高めて行ったりしてそう

    751 21/02/09(火)01:39:32 No.773029565

    エルディア人に肌の黒いやつはいないから肌の白いやつはエルディア人だ!見つけ次第始末しろ!

    752 21/02/09(火)01:39:39 No.773029580

    >クルーガーさんはともかくグリシャお前ただの医者でそんな巨人化する機会もなかっただろ! 海から壁まで無垢殺しまくりながらやってきた男だ 面構えが違う

    753 21/02/09(火)01:39:40 No.773029584

    今回の話で本当に進撃読んでて良かったってなった マーレ編以降のアルミンパッとしなかったけど今回ジークをやる気にさせたのもアルミンだからこそだよホントに

    754 21/02/09(火)01:39:44 No.773029597

    そっか少なくとも大部分の戦艦みたいなのは破壊し尽くしたのか

    755 21/02/09(火)01:39:44 No.773029598

    >アズマビトとか離れてて被害少なくて >これ幸いと復興支援しつつ国際社会への影響力高めて行ったりしてそう ヒィズルはがっつり潰されてたような…

    756 21/02/09(火)01:39:45 No.773029601

    人も工場も半壊してる大陸と資源も豊富で被害も殆どない島なら島の方が産業発展しそうじゃない?

    757 21/02/09(火)01:39:46 No.773029605

    ライナーカッコ良すぎる英雄だ…

    758 21/02/09(火)01:39:46 No.773029607

    >でもまだ要塞潰してないよな つーても位置的には国境沿いだしマーレっていう国はもう広大な平地になっちゃったから 飛空艇研究用の要塞はエレンには届かなかった空と宇宙への希望でしかない

    759 21/02/09(火)01:39:48 No.773029614

    クサヴァーさん普通に戦闘いけるじゃん と思ったがこれ普通の戦争だとどう運用しても他の巨人の劣化にしかならんな…

    760 21/02/09(火)01:39:49 No.773029619

    >ライナーはこの爆発生き延びないと進撃の巨人と戦って果てた人類史最高の英雄になってしまう… 立ってても英雄じゃないかこれじゃ

    761 21/02/09(火)01:39:50 No.773029623

    >その辺はご丁寧に世界連合艦隊みたいなのがお出しされてきっちり潰されてなかったか… 今お出しできる最大戦力の船と飛行船は残らず全滅したからなぁ

    762 21/02/09(火)01:39:50 No.773029626

    >アズマビトとか離れてて被害少なくて >これ幸いと復興支援しつつ国際社会への影響力高めて行ったりしてそう めっちゃ巨人来てたじゃん お祈りしてたじゃん

    763 21/02/09(火)01:39:54 No.773029639

    判別しづらいけどクサヴァーさんはヤギじゃなくて羊でいいのかな

    764 21/02/09(火)01:39:55 No.773029644

    >ってだけ書くとマブラヴだな おそらくライナーを構成するモデルである武ちゃんはそのまま元の世界帰ってハッピーだけどライナーは帰る所あるかな…?

    765 21/02/09(火)01:39:56 No.773029646

    先生の銃をしゃぶってた男がよくここまで…

    766 21/02/09(火)01:40:00 No.773029661

    >ライナーはこの爆発生き延びないと進撃の巨人と戦って果てた人類史最高の英雄になってしまう… ハルキゲニアと何やかやあって一体化して新たな神になる可能性もあると思います

    767 21/02/09(火)01:40:11 No.773029701

    進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う

    768 21/02/09(火)01:40:18 No.773029721

    へーちょーマーレ編最初の頃はジークと相打ちかと思ったけど生き残りそうだな まともな生活送れないレベルの損傷だけど

    769 21/02/09(火)01:40:20 No.773029729

    エルディア人は世界に散らばっているからなあ これどうなるんだ

    770 21/02/09(火)01:40:41 No.773029796

    グリシャって継承してから壁に到達するまで ほぼぶっつけ本番で来てるんだよな…

    771 21/02/09(火)01:40:42 No.773029797

    エルディア人が巨人になれるやばい奴らという認識は世界に残り続けるだろうし ここからどう関係が変わっていけるかだな

    772 21/02/09(火)01:40:43 No.773029801

    >何なら今一番余力あるの島の方じゃない? 島は島で8000km分くらいの壁の瓦礫が散乱してるぞ

    773 21/02/09(火)01:40:46 No.773029816

    空と海の戦力はもうなくなってて陸はそれを支える兵站は可能なのかととそもそもの地ならしで踏み荒らされた悪路でどこまで行けるのかっていう

    774 21/02/09(火)01:40:50 No.773029837

    >進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う まだ最後じゃなくない?

    775 21/02/09(火)01:40:53 No.773029843

    最後にお前は自由だって言われてるのユミルなのかな 美しい…

    776 21/02/09(火)01:40:55 No.773029845

    >お前は自由だがラストならそんな先送りするエンドじゃないと思う そもそも話し合いで解決してくことを先送りって言うのは間違いじゃないか? 先送りってのは未来に確定している滅びを残した壁の王みたいなやつの事だろ 不確かな未来に向けて努力することを先送りって言うのはおかしいよ

    777 21/02/09(火)01:40:57 No.773029854

    >おそらくライナーを構成するモデルである武ちゃんはそのまま元の世界帰ってハッピーだけどライナーは帰る所あるかな…? そりゃ最後の爆発で道に巻き込まれたライナーの記憶が異世界に流れ込んで スクールカースト世界のライナーが一緒にサウナにいるエレンたち見て涙流して終わるEDだろ

    778 21/02/09(火)01:40:59 No.773029864

    エルディア人の特徴って巨人化能力ぐらいだからそれが失われたらエルディア人だって判別も出きなさそう

    779 21/02/09(火)01:41:09 No.773029895

    >ヒィズルはがっつり潰されてたような… こくじんのくにもめっちゃ潰されてた

    780 21/02/09(火)01:41:10 No.773029900

    >エルディア人は世界に散らばっているからなあ >これどうなるんだ パラディ島に総攻撃を仕掛ける! ってなった時点で既に島民はいないってオチもあると思う

    781 21/02/09(火)01:41:12 No.773029906

    みんなもエルディア人になろう!

    782 21/02/09(火)01:41:13 No.773029909

    ハルキゲニアと化すライナーとかだったら笑ってしまう

    783 21/02/09(火)01:41:17 No.773029923

    >>進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う >まだ最後じゃなくない? なんか最後感出てるから仕方無い…

    784 21/02/09(火)01:41:25 No.773029949

    >なんでこんな話がおかしくなったかと言われたは巨人の能力と始祖の能力が壮大すぎたせいだと思う まあ記憶操作とか無垢巨人化とか色々と人外の種族扱いされて当然だからなこれまで… どんなに良い人だったとしても薬剤投下で無垢巨人化するのとかやられたら一緒になりたくない気持ち勝つし…

    785 21/02/09(火)01:41:27 No.773029957

    >>>>>>直接的な被害はマーレ潰されただけだけど大国マーレが壊滅するということは他の国も経済壊滅することとイコールで >>>>>>そんな時に内政ほっぽりだして他国に侵攻なんて起きるわけない >>>>>>どっちかというと起きるのは内乱 >>>>>というか地ならしの影響を直に見てるから >>>>>あんな虎穴に入るよりマーレを奪おうぜひゃっはー! >>>>>になると思う… >>>>更地しかねぇ >>>更地って事は好きに穀倉地帯に出来るって事じゃん! >>こういうのがなろうで農地チートとか馬鹿な展開書くのか >まじかよ杉山龍丸はなろう主人公だったのか 杉山龍丸は更地をわざわざ侵略して奪い取って穀倉地帯にはしてないからな

    786 21/02/09(火)01:41:29 No.773029961

    >懇意にしてる国が潰されたみたいな交易面での被害はともかく自国自体は無傷でやろうと思えば戦える!みたいな国もあんのかな そうなる手はずだったヒィズルとかもエレンがきっちり潰してるんで世界情勢は思ったより寒い事になってる

    787 21/02/09(火)01:41:31 No.773029969

    もし和平を結べたら数千マンの超大型を解体して周るんだろうな

    788 21/02/09(火)01:41:34 No.773029980

    そりゃ全人類から憎しみを取り去るなんてできないから禍根は残るし争いもするだろうけど即座に侵略戦争とか虐殺になるほど愚かでもないと思うよ なによりまだ2話あるし

    789 21/02/09(火)01:41:37 No.773029997

    >グリシャって継承してから壁に到達するまで >ほぼぶっつけ本番で来てるんだよな… 訓練してるアニ達が苦戦するレベルなのにヤバいよアイツ

    790 21/02/09(火)01:41:43 No.773030020

    引用しすぎだろ!

    791 21/02/09(火)01:41:54 No.773030066

    >>進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う >まだ最後じゃなくない? あと二話あるからな… 来月には甘い展開にするわけはなかった!俺はガビ山を信じている!って人もいそう

    792 21/02/09(火)01:41:54 No.773030067

    なにもかも解決できるような結末にはならないだろうけど 先生が何を見せてくれる楽しみだ

    793 21/02/09(火)01:42:05 No.773030110

    オカピは結局なんの巨人だったんだよ

    794 21/02/09(火)01:42:12 No.773030131

    どうでもいいけどグリシャとクサヴァーさんやたらアップかつ並ぶから丸眼鏡の圧が高くて何かダメだった

    795 21/02/09(火)01:42:19 No.773030150

    >オカピは結局なんの巨人だったんだよ オカピは知らない!

    796 21/02/09(火)01:42:27 No.773030175

    ここでライナーを死なせて楽にさせるだろうかという疑念といい加減楽にさせてやってほしいという思いとで複雑である

    797 21/02/09(火)01:42:28 No.773030178

    >エルディア人が巨人になれるやばい奴らという認識は世界に残り続けるだろうし >ここからどう関係が変わっていけるかだな 当時は侵攻された恨みで敵を怪物みたいに大袈裟に書いてたみたいな感じで誤魔化してなんとか

    798 21/02/09(火)01:42:29 No.773030180

    グリシャの話で思い出したけどアイツが壁目指したら真っ先に復権派無垢巨人とぶつかるんだよな でも復権派は壁内に来るまでほぼ生き残ってたってことはグリシャ無意識に仲間避けて突っ走ってきたのかな…

    799 21/02/09(火)01:42:29 No.773030181

    >オカピは結局なんの巨人だったんだよ 獣 の 巨 人

    800 21/02/09(火)01:42:32 No.773030189

    星の半分ぐらいはペチャンコにできたんじゃないか? 総被害決算は最終回で!かな

    801 21/02/09(火)01:42:34 No.773030200

    感情が追いつかないからあと10話くらいくれ…

    802 21/02/09(火)01:42:41 No.773030222

    >オカピは結局なんの巨人だったんだよ 車力か顎か獣...

    803 21/02/09(火)01:42:43 No.773030229

    今までやってきたこと並べるとグリシャとんでもなく強いな… 強かった

    804 21/02/09(火)01:42:46 No.773030237

    別に仲良くまでいかなくても絶滅の報復までいかなければ それでも前進さ

    805 21/02/09(火)01:42:49 No.773030248

    オカピは舌で攻撃する生き物だぞ 舌で獲物を刺して仕留める

    806 21/02/09(火)01:42:50 No.773030256

    日本っぽいヒィズルとかイギリスっぽい黒人の国とかが現実の地図と同じような場所にあるとしたら地ならしわりともう際どいとこまで終わってるよな

    807 21/02/09(火)01:42:53 No.773030266

    >進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う ジークはエレンのなってはいけない姿だからこれをここに持ってくるだけでは終われないと思う

    808 21/02/09(火)01:42:59 No.773030281

    単純に面白くもなんともないからそんなリアリティの意味を取り違えた寒い逆ご都合主義な結末にはならないと思う

    809 21/02/09(火)01:43:00 No.773030282

    >オカピは結局なんの巨人だったんだよ 獣はハズレ枠なので獣ということで

    810 21/02/09(火)01:43:00 No.773030283

    >オカピは結局なんの巨人だったんだよ 車力か・・・獣か・・・顎かもしれない

    811 21/02/09(火)01:43:03 No.773030289

    >車力か顎か獣... オカピ候補多いな…

    812 21/02/09(火)01:43:03 No.773030290

    エレンがまだ進撃やめなかったらどうすればいいの?

    813 21/02/09(火)01:43:05 No.773030295

    グリシャは進撃ブーストかかってるだろうから別格だよあいつ

    814 21/02/09(火)01:43:09 No.773030312

    超大型巨人から始まった物語が超大型巨人で終わるのか…

    815 21/02/09(火)01:43:09 No.773030313

    >杉山龍丸は更地をわざわざ侵略して奪い取って穀倉地帯にはしてないからな というか更地より酷い状況をあそこまで改善できたからマジで凄すぎるよあの人…

    816 21/02/09(火)01:43:12 No.773030321

    >クサヴァーさん普通に戦闘いけるじゃん >と思ったがこれ普通の戦争だとどう運用しても他の巨人の劣化にしかならんな… 多分あのツノに硬質化的な硬さがあったりはしそうだけど まあ頭突きするシチュエーションって何だよってなるよね…

    817 21/02/09(火)01:43:14 No.773030330

    >エレンがまだ進撃やめなかったらどうすればいいの? 殺すしかない

    818 21/02/09(火)01:43:19 No.773030351

    ジークこれあまりにも大金星すぎない?

    819 21/02/09(火)01:43:21 No.773030354

    生まれた時からずっとこうなんだとは言うが 生まれた時にかけられた願いは生きてるだけで偉いんだよってものだった 良いよね…

    820 21/02/09(火)01:43:23 No.773030360

    >>進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う >まだ最後じゃなくない? 最終回じゃないけど最後でしょ 言葉じり捉えて意味なく噛みつくのやめよ

    821 21/02/09(火)01:43:24 No.773030364

    なんでもう終わったみたいな話に…?

    822 21/02/09(火)01:43:26 No.773030371

    予定外のエピローグはほしい

    823 21/02/09(火)01:43:34 No.773030389

    でもあのオカピ想像以上に強かったから当たり枠なのでは…?

    824 21/02/09(火)01:43:34 No.773030391

    >ハルキゲニアと化すライナーとかだったら笑ってしまう 本当に気持ち悪いよ…

    825 21/02/09(火)01:43:35 No.773030395

    >なんでこんな話がおかしくなったかと言われたは巨人の能力と始祖の能力が壮大すぎたせいだと思う 他の知性巨人程度の能力だったら普通に人類が巨人の力上回って エルディア人が作中ほどのヘイトは向けられない被差別民族になって終わりだったな 王族パワーないと無垢爆撃や無垢テロもできないし

    826 21/02/09(火)01:43:35 No.773030397

    >星の半分ぐらいはペチャンコにできたんじゃないか? 隣国のマーレすらまだ途中じゃない?

    827 21/02/09(火)01:43:37 No.773030404

    当たり前だけどエルディア人側が何とかしないとエルディア人滅ぼすなんて不可能なんだよね

    828 21/02/09(火)01:43:38 No.773030406

    リアルで言うと追い詰められた核保有国が世界中に核撃ちまくって火の海にしたようなもんだし 回復次第即報復されるのが自然の流れな気がする

    829 21/02/09(火)01:43:39 No.773030411

    エレンがどう思ってるか次第だな このまま終わるようにも思えないし

    830 21/02/09(火)01:43:49 No.773030438

    >エレンがまだ進撃やめなかったらどうすればいいの? 止めるしか無い というか実際もうそれをやった後だよ!アルミン殺す気満々だったろ!メタ的には多分まだ生きてると思うけど

    831 21/02/09(火)01:43:58 No.773030472

    月刊の二話は大きいからこのまま終わるようにはあまり思えない

    832 21/02/09(火)01:44:14 No.773030522

    >星の半分ぐらいはペチャンコにできたんじゃないか? >総被害決算は最終回で!かな マーレ大陸の地図あるけど世界地図は出てないからどうなんだろうな

    833 21/02/09(火)01:44:16 No.773030525

    ほとんどの国が財政破綻したから戦争なんてやってられんしよ 憎しみで飯は食えねえ

    834 21/02/09(火)01:44:18 No.773030533

    今回の一話だけでもめちゃくちゃ話し動いたのに

    835 21/02/09(火)01:44:19 No.773030535

    今回曇らせは無かったな

    836 21/02/09(火)01:44:41 No.773030593

    >ジークこれあまりにも大金星すぎない? 大金星はそのジークを説得出来たアルミンじゃないかな!

    837 21/02/09(火)01:44:42 No.773030594

    ハルキゲニアは一体だけしか居ないんだろうか

    838 21/02/09(火)01:44:49 No.773030616

    でもまた数百年後には元通りだよね やっぱりエルディア人は滅ぼしておこうよ

    839 21/02/09(火)01:44:50 No.773030619

    >隣国のマーレすらまだ途中じゃない? そのマーレがちょっと頭おかしいサイズの大陸なのと海沿いの国大体潰されてるんでかなりイケてる

    840 21/02/09(火)01:44:52 No.773030626

    >リアルで言うと追い詰められた核保有国が世界中に核撃ちまくって火の海にしたようなもんだし >回復次第即報復されるのが自然の流れな気がする 現実に前例がないから確定したことは言えないけど報復と言っても絶滅なんてどこまで行かないと思う

    841 21/02/09(火)01:44:55 No.773030640

    >ほとんどの国が財政破綻したから戦争なんてやってられんしよ >憎しみで飯は食えねえ 逆だろ 飯が無いときは争って奪うもんだ

    842 21/02/09(火)01:44:56 No.773030644

    これハイスクールに繋がるでしょ 記憶にも流れ込んできてたし 平凡な日常エンドってかマジでマヴラブっぽいな

    843 21/02/09(火)01:45:05 No.773030673

    >>星の半分ぐらいはペチャンコにできたんじゃないか? >>総被害決算は最終回で!かな >マーレ大陸の地図あるけど世界地図は出てないからどうなんだろうな とりあえず東の遠くにあるヒィズルまでは届いてるな

    844 21/02/09(火)01:45:05 No.773030674

    あのデカいムカデもおそらくアルミンの爆発で消滅しただろうからここからエレンが何かできるとは思えない

    845 21/02/09(火)01:45:07 No.773030682

    >進撃がテーマの作品でなんてことはない平凡な日々にこそ意味があったって想いを最後に持ってくるのは物語の構成として本当に美しいと思う それはあくまで安楽死派のお兄ちゃん説得の言葉であって エレンとしなきゃいけない本当の最後の話は確実に違うと思う 最初そっち側だったエレン引っ張り出したのはアルミンだから

    846 21/02/09(火)01:45:08 No.773030683

    ジャンピーはネタ抜きにキテたのは事実だ

    847 21/02/09(火)01:45:11 No.773030688

    >隣国のマーレすらまだ途中じゃない? でもヒィズルとか黒人の国とか潰されてるからマーレの一部通って他の国々潰しながらまた残りのマーレにって感じのルートじゃないかな

    848 21/02/09(火)01:45:11 No.773030689

    >ハルキゲニアは一体だけしか居ないんだろうか やめろそういうパニック映画の引きみたいなのは!

    849 21/02/09(火)01:45:14 No.773030697

    エレンは物理的に止まったけどまだ諦めてるようには思えない

    850 21/02/09(火)01:45:15 No.773030703

    ゲームとかだとエレンはフィールドでラスボスがオカピになってしまう…

    851 21/02/09(火)01:45:17 No.773030710

    >逆だろ >飯が無いときは争って奪うもんだ 争う武器がねぇ

    852 21/02/09(火)01:45:23 No.773030729

    >エルディア人の特徴って巨人化能力ぐらいだからそれが失われたらエルディア人だって判別も出きなさそう 検血キットがあるってエレン達上陸時スリされた時に言われてるんですよ..

    853 21/02/09(火)01:45:27 No.773030738

    元の動物でさえパッと見じゃ馬とあんまり変わらないのによくその巨人がオカピなんてピンポイントで分かったな

    854 21/02/09(火)01:45:28 No.773030741

    飛行船も戦艦もぶっ潰せたのは大きいな 島も地ならしは失っただろうけどこれでしばらくはどこも攻められないだろうし

    855 21/02/09(火)01:45:28 No.773030742

    >>ほとんどの国が財政破綻したから戦争なんてやってられんしよ >>憎しみで飯は食えねえ >逆だろ >飯が無いときは争って奪うもんだ 戦争は起きないよ 内戦が起きる

    856 21/02/09(火)01:45:40 No.773030779

    獣は何やかんや二足歩行になるっぽいしオカピは車力…かと思ってたらオカピ舌でぶっ刺してくるし車力に獣とか戦鎚とか混ざってるのかもしれん

    857 21/02/09(火)01:45:43 No.773030788

    >これハイスクールに繋がるでしょ >記憶にも流れ込んできてたし >平凡な日常エンドってかマジでマヴラブっぽいな いやそっちの世界でもしれっと死んでるやつ居るんだけど!

    858 21/02/09(火)01:45:50 No.773030815

    こんなことになっても国民の救助より戦争優先してたらついてくる国民いないだろう

    859 21/02/09(火)01:45:52 No.773030818

    マーレくんは大帝国なので大陸一個分ぐらい領土あるから

    860 21/02/09(火)01:45:54 No.773030825

    オカピは舌と足の速さは確かだけど強いかというと・・・ 中々仕留められなかったのも巨人が邪魔したからだし

    861 21/02/09(火)01:45:56 No.773030829

    お前が始めた物語だろ

    862 21/02/09(火)01:46:05 No.773030854

    まあ数十年後島は滅びましたでもいいんじゃない 別にそれはそれで

    863 21/02/09(火)01:46:06 No.773030856

    これでいい感じにハッピーエンドなる世界なら別に地ならししなくてもよかったな…

    864 21/02/09(火)01:46:07 No.773030863

    ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか

    865 21/02/09(火)01:46:14 No.773030882

    >こんなことになっても国民の救助より戦争優先してたらついてくる国民いないだろう 戦争してる暇あったら国民助けろって話だわな…

    866 21/02/09(火)01:46:22 No.773030906

    軍事施設潰す程度の被害に抑えて時間稼ぐのと絶滅させるまで踏み潰すの中間が正解でしたって展開はあんまり腑に落ちない あと2話でマーレ側の民衆の心情をどう描いてくれるかかな…

    867 21/02/09(火)01:46:23 No.773030908

    >逆だろ >飯が無いときは争って奪うもんだ その武器がねえ 世界全ての艦隊を煮殺された時点で内乱やる程度のおもちゃしか手元に残ってない

    868 21/02/09(火)01:46:27 No.773030922

    >グリシャの話で思い出したけどアイツが壁目指したら真っ先に復権派無垢巨人とぶつかるんだよな >でも復権派は壁内に来るまでほぼ生き残ってたってことはグリシャ無意識に仲間避けて突っ走ってきたのかな… 「なんか今回は巨人少なくない?」って当時の教官が反応してたから グリシャがある程度はブチ殺したりしたんじゃないかと まあ出来るだけ避けてそうとは思うけど

    869 21/02/09(火)01:46:29 No.773030934

    ハルゲニアの本体はエレンの方にいたりしてな

    870 21/02/09(火)01:46:30 No.773030935

    サウナエンドはもう受け入れるしかなくなるからな…

    871 21/02/09(火)01:46:33 No.773030943

    >リアルで言うと追い詰められた核保有国が世界中に核撃ちまくって火の海にしたようなもんだし >回復次第即報復されるのが自然の流れな気がする だからみんなの憎しみ押し付けられる悪魔と それを打ち倒したエルディア人の英雄が必要なんだ 現実でもすべてこいつらのせいです!ってちょびヒゲに押し付け成功したしな

    872 21/02/09(火)01:46:35 No.773030958

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか 父親と会ったから

    873 21/02/09(火)01:46:37 No.773030963

    何が何でも人類は愚かって悲観するのやめようよ…

    874 21/02/09(火)01:46:41 No.773030976

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか エレンを止めるため

    875 21/02/09(火)01:46:42 No.773030979

    >まあ数十年後島は滅びましたでもいいんじゃない >別にそれはそれで というかその頃になると島には誰もいないと思う… みんな逃げろぉ!で

    876 21/02/09(火)01:46:46 No.773030994

    >これでいい感じにハッピーエンドなる世界なら別に地ならししなくてもよかったな… 地ならししたからこそライナーやアルミン達が話し合えてエレンが止めてもらえんだろ

    877 21/02/09(火)01:46:47 No.773030997

    巨人の根源の虫退治したら13年縛りも無くなるのかな

    878 21/02/09(火)01:46:53 No.773031015

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか ジークにとっても地ならしは不本意だったからじゃないの 止めるには始祖の動力源になってる自分が死ぬしかない

    879 21/02/09(火)01:46:56 No.773031023

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか いい天気じゃないか

    880 21/02/09(火)01:47:04 No.773031054

    >これでいい感じにハッピーエンドなる世界なら別に地ならししなくてもよかったな… ここまでして漸くお互いに鉾収められるってだけだろ リアルの人間だって短期間で世界大戦2回もやってやっと収まったんだぞ

    881 21/02/09(火)01:47:04 No.773031057

    >ハルキゲニアは一体だけしか居ないんだろうか でかい木一本にハルキゲニア一匹説はある 正解だった場合島の不自然にでかい森がハルキゲニアの繁殖地ってことになるが全部ユミル落ちた木がデカかったことからの推測だからわからん

    882 21/02/09(火)01:47:14 No.773031086

    エルディア人始祖パワーで改竄できるから記憶とか消して周りの民族に吸収されていって消滅するオチがやっぱ丸いな

    883 21/02/09(火)01:47:23 No.773031108

    >こんなことになっても国民の救助より戦争優先してたらついてくる国民いないだろう 豊臣秀吉...

    884 21/02/09(火)01:47:26 No.773031111

    >これでいい感じにハッピーエンドなる世界なら別に地ならししなくてもよかったな… 酷い状態ならないとテーブルにすらつけないし

    885 21/02/09(火)01:47:30 No.773031122

    「」はもっと人間に希望を持って なんだかんだ馬鹿じゃないからうまくやっていってるよ今も

    886 21/02/09(火)01:47:34 No.773031133

    中途半端に地ならしして相手を弱らせてから話すのがベストだったってオチにはしなさそうだけど

    887 21/02/09(火)01:47:37 No.773031145

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか ジークが死なないと地ならし止まらないからかな… 確実にやってくれる兵長もいるし

    888 21/02/09(火)01:47:38 No.773031150

    >というかその頃になると島には誰もいないと思う… >みんな逃げろぉ!で 資源の宝庫なんすよあそこ ケーキにたかるアリ並に何があっても掘り尽くすよきっと

    889 21/02/09(火)01:47:53 No.773031188

    オカピはあいつ獣の巨人なのかな… 顔はいかにもオカピ系で獣っぽいけどオカピっぽい身体能力がほぼない… なんだそのピークちゃんみたいなダバダバ走りは なんだそのやたら器用なカメレオンみたいな舌は

    890 21/02/09(火)01:47:54 No.773031194

    他国が復興してる間に島が大国化してアメリカみたいに軍事的にも国際的にも敵対するべきじゃない国になるとかかな..

    891 21/02/09(火)01:47:59 No.773031205

    これ途中で地鳴らし止まっても争いで人類滅ぶんじゃないか? 初期に人類が滅ぶときは巨人によってじゃなくて人間同士の争いで滅ぶって話あったよな

    892 21/02/09(火)01:48:25 No.773031286

    考えてみろ サウナに入ることが至福の時みたいなやつが平凡な日常大事じゃないわけないだろ

    893 21/02/09(火)01:48:29 No.773031296

    >>というかその頃になると島には誰もいないと思う… >>みんな逃げろぉ!で >資源の宝庫なんすよあそこ >ケーキにたかるアリ並に何があっても掘り尽くすよきっと ところでその島を占領する戦力を蓄えるのにおよそどれくらいの年月が必要なので?

    894 21/02/09(火)01:48:38 No.773031317

    元々エルディア帝国が悪いし引きこもったのを突っついたマーレが現代での戦犯だけど地ならしおきちゃったしそれどころじゃなくなってもう大混乱 だから皆でサウナ入って仲良くなろうぜ!ってことだろ

    895 21/02/09(火)01:48:41 No.773031326

    落ち着いた後にエルディア人のせいで大勢の罪もない人たちが死んでしまいましたがそのことについてはどうお考えですか?って絶対聞かれるでしょこれどう答えるの 再度地ならしチラつかせて黙らせるんだろうか

    896 21/02/09(火)01:48:45 No.773031339

    ジークは説得されただけであってエレンは別に説得されてないからな

    897 21/02/09(火)01:48:46 No.773031344

    地ならし発動で死者が出てるとは言え今一番余裕あるの島じゃないか?

    898 21/02/09(火)01:48:54 No.773031374

    >>こんなことになっても国民の救助より戦争優先してたらついてくる国民いないだろう >豊臣秀吉... はあ?

    899 21/02/09(火)01:49:08 No.773031416

    >これ途中で地鳴らし止まっても争いで人類滅ぶんじゃないか? >初期に人類が滅ぶときは巨人によってじゃなくて人間同士の争いで滅ぶって話あったよな 流石に人間同士の争いで人は滅びないよ… 滅びるより前に資源が尽きて争いなんて続けられなくなるのが先

    900 21/02/09(火)01:49:08 No.773031419

    >「なんか今回は巨人少なくない?」って当時の教官が反応してたから >グリシャがある程度はブチ殺したりしたんじゃないかと そこらへんはグリシャの知り合いではない無垢のことかと思ってた 壁に近ければ近いほどグリシャ所属の復権派とは関係無い古い巨人たちだろうし キースと出会ったのそこまで壁から離れてないところでだろうしみたいな感じで

    901 21/02/09(火)01:49:08 No.773031420

    >軍事施設潰す程度の被害に抑えて時間稼ぐのと絶滅させるまで踏み潰すの中間が正解でしたって展開はあんまり腑に落ちない >あと2話でマーレ側の民衆の心情をどう描いてくれるかかな… 結局エレンの地ならしで事態が好転したことになっちゃうからねぇ...

    902 21/02/09(火)01:49:10 No.773031428

    >他国が復興してる間に島が大国化してアメリカみたいに軍事的にも国際的にも敵対するべきじゃない国になるとかかな.. 結局のところそういうなぁなぁの関係で世界って成り立つよね

    903 21/02/09(火)01:49:12 No.773031439

    超大型サウナ…

    904 21/02/09(火)01:49:13 No.773031444

    >オカピはあいつ獣の巨人なのかな… >顔はいかにもオカピ系で獣っぽいけどオカピっぽい身体能力がほぼない… >なんだそのピークちゃんみたいなダバダバ走りは >なんだそのやたら器用なカメレオンみたいな舌は ファルコのように獣の特性を発現した車力なのかもしれない

    905 21/02/09(火)01:49:13 No.773031446

    >ジークはなぜ殺されに出てきたんだろうか >軍事施設潰す程度の被害に抑えて時間稼ぐのと絶滅させるまで踏み潰すの中間が正解でしたって展開はあんまり腑に落ちない >あと2話でマーレ側の民衆の心情をどう描いてくれるかかな… 作者含めて誰も正解なんて言ってないよ

    906 21/02/09(火)01:49:13 No.773031447

    まず百年近くは復興したりで攻められないって前提わかってない人がいるのでは

    907 21/02/09(火)01:49:19 No.773031459

    まあ結構良いタイミングで止めれたよね 連合軍が負けて群衆の見ている前でマーレと島の連合チームが立ち向かうとか

    908 21/02/09(火)01:49:22 No.773031466

    >落ち着いた後にエルディア人のせいで大勢の罪もない人たちが死んでしまいましたがそのことについてはどうお考えですか?って絶対聞かれるでしょこれどう答えるの >再度地ならしチラつかせて黙らせるんだろうか エレンってやつが全て悪いです!英雄ライナーが倒しました!

    909 21/02/09(火)01:49:25 No.773031479

    アルミンがユミルなんか見てたし生還後最後ユミルのメッセンジャーにでもかるのかな

    910 21/02/09(火)01:49:28 No.773031492

    >これ途中で地鳴らし止まっても争いで人類滅ぶんじゃないか? >初期に人類が滅ぶときは巨人によってじゃなくて人間同士の争いで滅ぶって話あったよな 争いが止まないだけで滅びはしないだろう

    911 21/02/09(火)01:49:33 No.773031514

    まぁ現実にしつこく恨みを育て続けてる連中もいるしなあ

    912 21/02/09(火)01:49:35 No.773031518

    地ならしサービス続けてる管理者権限の垢BANされるためにわざわざ出てきたようなもんだからなジーク

    913 21/02/09(火)01:49:38 No.773031530

    最後の戦い世界中に発信されてないかな?

    914 21/02/09(火)01:49:45 No.773031554

    マヴラブもBETAと対話した後の世界なんて知らんしな 対話マジ大事

    915 21/02/09(火)01:49:47 No.773031559

    >>こんなことになっても国民の救助より戦争優先してたらついてくる国民いないだろう >豊臣秀吉... 秀吉統一後の日本って食ってもいけない状態で外に奪いに行ってたの!?

    916 21/02/09(火)01:49:48 No.773031565

    復讐だー!つって諸外国がパラディ島に攻めてきても今のところ巨人が所狭しと並んでるから兵器とか運べなさそう

    917 21/02/09(火)01:49:57 No.773031591

    >まぁ現実にしつこく恨みを育て続けてる連中もいるしなあ じゃあみんながみんな恨んでるかと言われたらそうじゃねぇしな…

    918 21/02/09(火)01:49:59 No.773031597

    >落ち着いた後にエルディア人のせいで大勢の罪もない人たちが死んでしまいましたがそのことについてはどうお考えですか?って絶対聞かれるでしょこれどう答えるの >再度地ならしチラつかせて黙らせるんだろうか その落ち着くのに最低でも100年長ければ数百年掛かる程度にズタボロにしたので 世界を滅ぼうとした悪魔はそれを正そうとしたエルディアとマーレの善き人々と鎧の巨人によって打ち倒されましたよって答える

    919 21/02/09(火)01:50:17 No.773031653

    島に残った住人もなんてことしてくれたんだこの野郎って感じでしょ… まずそいつらからなんとかしないとじゃない?

    920 21/02/09(火)01:50:19 No.773031659

    >まぁ現実にしつこく恨みを育て続けてる連中もいるしなあ 逆に恨みが消えてる例もあるしケースバイケースよ

    921 21/02/09(火)01:50:21 No.773031665

    描写少ないけど島も半壊してないかな

    922 21/02/09(火)01:50:26 No.773031682

    >復讐だー!つって諸外国がパラディ島に攻めてきても今のところ巨人が所狭しと並んでるから兵器とか運べなさそう アレそのまんまなの?

    923 21/02/09(火)01:50:35 No.773031711

    >まず百年近くは復興したりで攻められないって前提わかってない人がいるのでは 第一次大戦後のドイツがその後どうなりましたか

    924 21/02/09(火)01:50:42 No.773031727

    オカピは硬質化してないから顎ではないけど車力かもと言われたらそれはわからない

    925 21/02/09(火)01:50:44 No.773031736

    つまりよぉ…数十年後にネオエルディア帝国が反乱起こして連邦と戦う展開になるってことだろ?

    926 21/02/09(火)01:51:01 No.773031787

    生命の目的は生きる事と増える事だからな…その障害になるなら殺すし侵す

    927 21/02/09(火)01:51:03 No.773031793

    なんでも戦争とか虐殺に繋げるのが現実的でかっこいいと思ってるのかもしれないけどインターネット覚えたての中学生みたいでまったく面白くないよ

    928 21/02/09(火)01:51:04 No.773031798

    あの地均し巨人どもは海運にとっては邪魔過ぎる…

    929 21/02/09(火)01:51:05 No.773031800

    >>まず百年近くは復興したりで攻められないって前提わかってない人がいるのでは >第一次大戦後のドイツがその後どうなりましたか もう一回戦争した! その後は大人しくなった

    930 21/02/09(火)01:51:07 No.773031806

    >>まず百年近くは復興したりで攻められないって前提わかってない人がいるのでは >第一次大戦後のドイツがその後どうなりましたか 今の状況は第二次世界大戦の方に似てねーか

    931 21/02/09(火)01:51:10 No.773031822

    これ間違いなくパラディ島に今こそ新生エルディア帝国が世界を支配すべき!って言い出す人が出ると思うんだけど…

    932 21/02/09(火)01:51:11 No.773031825

    来月はユミルちゃんとライナーが話し合ってユミルちゃんがさわやかナイスガイに説得される話とかになるのかな… めっちゃ見たいな…

    933 21/02/09(火)01:51:18 No.773031846

    >アレそのまんまなの? どうなるんだ…?死なないと蒸発しないしな

    934 21/02/09(火)01:51:20 No.773031852

    >落ち着いた後にエルディア人のせいで大勢の罪もない人たちが死んでしまいましたがそのことについてはどうお考えですか?って絶対聞かれるでしょこれどう答えるの >再度地ならしチラつかせて黙らせるんだろうか ドイツ人に似たようなこと聞けばわかると思うよその答え

    935 21/02/09(火)01:51:21 No.773031859

    月に逃げたエルディア帝国が復讐に来るな…

    936 21/02/09(火)01:51:21 No.773031860

    >世界を滅ぼうとした悪魔はそれを正そうとしたエルディアとマーレの善き人々と鎧の巨人によって打ち倒されましたよって答える 善悪は立場次第って簡単にひっくり返るって作品でそんな何かに悪押し付けて解決するエンドはダメだと思う

    937 21/02/09(火)01:51:32 No.773031885

    >これ間違いなくパラディ島に今こそ新生エルディア帝国が世界を支配すべき!って言い出す人が出ると思うんだけど… そりゃいる でもそんなことやめようっていう人だっている

    938 21/02/09(火)01:51:32 No.773031887

    >第一次大戦後のドイツがその後どうなりましたか あれまだ全然余力あったろ? こっちは冗談抜きで海運死滅してる

    939 21/02/09(火)01:51:35 No.773031895

    どこまでもエレン次第で結果が決まると思う

    940 21/02/09(火)01:51:47 No.773031926

    >>世界を滅ぼうとした悪魔はそれを正そうとしたエルディアとマーレの善き人々と鎧の巨人によって打ち倒されましたよって答える >善悪は立場次第って簡単にひっくり返るって作品でそんな何かに悪押し付けて解決するエンドはダメだと思う 言われてんぞドイツ

    941 21/02/09(火)01:51:49 No.773031933

    >>アレそのまんまなの? >どうなるんだ…?死なないと蒸発しないしな 日光浴びてるしそのうち人食い始めるよな

    942 21/02/09(火)01:51:50 No.773031938

    エレンが反対を押し切って無理やり地ならししたのが結局正解ってこと?

    943 21/02/09(火)01:51:52 No.773031944

    >そりゃいる >でもそんなことやめようっていう人だっている 内戦できた!

    944 21/02/09(火)01:51:59 No.773031958

    ジークはアルミンとの対話で納得して首を兵長に差し出したからそれが全部でいいんだと思う 曇るのは兵長だけ

    945 21/02/09(火)01:52:02 No.773031966

    現実の戦争はでかい人が大陸踏み潰したり世界中の艦隊が一瞬で壊滅したりしないからなんの意味もないな

    946 21/02/09(火)01:52:04 No.773031975

    >これ間違いなくパラディ島に今こそ新生エルディア帝国が世界を支配すべき!って言い出す人が出ると思うんだけど… まあ多分居るだろうけど島の戦力の割と大部分占めてるの巨人達だろ!?

    947 21/02/09(火)01:52:06 No.773031978

    この後巨人達が壁に戻って逆にエルディアの領土が1番広くなるオチは ないですかそうですか

    948 21/02/09(火)01:52:11 No.773031990

    >>>世界を滅ぼうとした悪魔はそれを正そうとしたエルディアとマーレの善き人々と鎧の巨人によって打ち倒されましたよって答える >>善悪は立場次第って簡単にひっくり返るって作品でそんな何かに悪押し付けて解決するエンドはダメだと思う >言われてんぞドイツ ドイツは進撃の世界にねえ

    949 21/02/09(火)01:52:13 No.773031996

    >エレンが反対を押し切って無理やり地ならししたのが結局正解ってこと? 結果しだいじゃないすかね

    950 21/02/09(火)01:52:16 No.773032004

    そんな簡単に平和になるなら エレンがこんな悩んでないわ

    951 21/02/09(火)01:52:18 No.773032013

    生贄の象徴とされる羊でシコる先生はさぁ…

    952 21/02/09(火)01:52:22 No.773032024

    そもそも諸外国からしたら島側の残り戦力なんてわからないんだし みんなで協力して攻めようならともかく自国ボロボロな状態であいつら滅ぼしにいくぜ!なんて勝ち目どれほどあるのかわからない戦いやらないだろう

    953 21/02/09(火)01:52:24 No.773032030

    >月に逃げたエルディア帝国が復讐に来るな… 木星エルディア帝国もあるかもしれん

    954 21/02/09(火)01:52:30 No.773032052

    >エレンが反対を押し切って無理やり地ならししたのが結局正解ってこと? このまま終わるならそうなる 色々言われてるけどライナーと同じことをしたから世界はよくなった

    955 21/02/09(火)01:52:31 No.773032055

    最後に超大型の結晶ばら撒いて嫌がらせすれば復興に数百年は余裕でかかる

    956 21/02/09(火)01:52:35 No.773032070

    ドイツ君20世紀からかなり波乱万丈な人生なだけあって色々深いよね

    957 21/02/09(火)01:52:35 No.773032071

    >エレンが反対を押し切って無理やり地ならししたのが結局正解ってこと? 正確には中途半端に地ならしを止めたのが正解だった

    958 21/02/09(火)01:52:38 No.773032086

    おい…なんで…このスレも完走しそうになっている…?

    959 21/02/09(火)01:52:38 No.773032087

    さっきからドイツドイツって…

    960 21/02/09(火)01:52:40 No.773032094

    >>これ間違いなくパラディ島に今こそ新生エルディア帝国が世界を支配すべき!って言い出す人が出ると思うんだけど… >まあ多分居るだろうけど島の戦力の割と大部分占めてるの巨人達だろ!? 今島支配してるのイェーガー派なんですよ

    961 21/02/09(火)01:52:40 No.773032098

    最後はエレンとライナー二人だけの話し合いみたいな

    962 21/02/09(火)01:52:44 No.773032112

    今こうして議論されてる内容をどうするか描くために残り二話なのかな

    963 21/02/09(火)01:52:58 No.773032145

    >木星エルディア帝国もあるかもしれん 変なデザインの巨人ばっか居そう

    964 21/02/09(火)01:53:01 No.773032153

    アルミンの話し合いで決着したのは良かったな

    965 21/02/09(火)01:53:16 No.773032207

    >そんな簡単に平和になるなら >エレンがこんな悩んでないわ 普通にアルミンと話して地ならしで効果的に軍備だけ潰せば良かったからな

    966 21/02/09(火)01:53:19 No.773032218

    こっからはヒストリアに知性巨人を継承させるか否か問題がまた勃発するので そこが正念場だな

    967 21/02/09(火)01:53:25 No.773032239

    エレンがどう出てくるかな

    968 21/02/09(火)01:53:27 No.773032243

    >>エレンが反対を押し切って無理やり地ならししたのが結局正解ってこと? >正確には中途半端に地ならしを止めたのが正解だった ケニーとウーリの話に似てる気がする

    969 21/02/09(火)01:53:32 No.773032260

    エレンが未来見てるならこの先も進撃は転生し続けるってことでいいんだろうか

    970 21/02/09(火)01:53:35 No.773032265

    そもそも島内にだってイェーガー派と地ならし発生で滅茶苦茶な被害にあった人と教官に導かれた人とかがいるから一枚岩じゃないしな

    971 21/02/09(火)01:53:39 No.773032273

    エルディア人は俺たちを滅ぼす力を持つ悪魔だ!殺そう!ってなって実際に踏み潰してきてそれで世界は平和になりましたじゃ単にやり返せなくなるまでボコボコにしただけじゃない…?

    972 21/02/09(火)01:53:48 No.773032301

    争いは止まないし滅びもしない それが増えるということ

    973 21/02/09(火)01:53:51 No.773032311

    大切な人たちを守るために使えるものを全て使って戦ったエレンと生きとし生ける人々のために戦った調査兵団やライナー達 ここにどっちが善い悪いなんてのは無いよな…

    974 21/02/09(火)01:53:57 No.773032329

    この後どうなるかはわからんけどこれで地ならし終了で全て丸く収まりましたエンドはちょっと無理があると思うわ せいぜいまだ戦いは続くけどそれでも僕たちは生きていくエンドじゃねえかな

    975 21/02/09(火)01:53:57 No.773032331

    そもそも現実では核ミサイルぶっ放して敵世界を半壊させたことなんてないし比較にならない

    976 21/02/09(火)01:53:59 No.773032335

    >なんでも戦争とか虐殺に繋げるのが現実的でかっこいいと思ってるのかもしれないけどインターネット覚えたての中学生みたいでまったく面白くないよ 同レベルの返しをするな

    977 21/02/09(火)01:54:00 No.773032337

    巨人化能力を保持したままなら間違いなくエルディア人側がパワー持ってる事になるしともかく 巨人化能力が消えた上でお互い疲弊してたらまあ 腹の中はどうあれ取り敢えず落ち着くんじゃないかな そしてそんな状態で数十年経てばある程度何とか収まるところに収まるんじゃないかな… 現実でも第二次世界大戦から80年くらい経った今はまあもう加齢で戦争世代自体が居なくなったりとか色々込みで収まってるし

    978 21/02/09(火)01:54:00 No.773032339

    >そんな簡単に平和になるなら >エレンがこんな悩んでないわ 現状ただ世界中が半壊したから一旦戦争止まった程度だからな…

    979 21/02/09(火)01:54:07 No.773032353

    >オカピは硬質化してないから顎ではないけど車力かもと言われたらそれはわからない ユミルも硬質化してないし…

    980 21/02/09(火)01:54:08 No.773032358

    >エルディア人は俺たちを滅ぼす力を持つ悪魔だ!殺そう!ってなって実際に踏み潰してきてそれで世界は平和になりましたじゃ単にやり返せなくなるまでボコボコにしただけじゃない…? やり返せなくなるまでボコボコにすれば話せるだろ?

    981 21/02/09(火)01:54:17 No.773032384

    そもそも地ならしはどっちもする気じゃない? 軍だけ狙うか全滅化の違いで

    982 21/02/09(火)01:54:25 No.773032413

    >今島支配してるのイェーガー派なんですよ 主要なイェーガー派の人間は死んだか無力化状態だしどうとでもなりそう

    983 21/02/09(火)01:54:44 No.773032475

    ラ イ ナ ー タ ッ ク ル

    984 21/02/09(火)01:54:47 No.773032490

    これで平和になるならそれこそ地ならしで軍事力だけ潰す案で良かったはずだからなぁ

    985 21/02/09(火)01:54:47 No.773032491

    >まあ結構良いタイミングで止めれたよね >連合軍が負けて群衆の見ている前でマーレと島の連合チームが立ち向かうとか 物語的には良いタイミングだったけどあの世界の人からしたら地ならし始まった時点でタイミングもクソもなく大迷惑すぎる…

    986 21/02/09(火)01:54:48 No.773032494

    >エルディア人は俺たちを滅ぼす力を持つ悪魔だ!殺そう!ってなって実際に踏み潰してきてそれで世界は平和になりましたじゃ単にやり返せなくなるまでボコボコにしただけじゃない…? 現実の戦争もそんなもんだしだけもクソもないな

    987 21/02/09(火)01:54:51 No.773032509

    >ケニーとウーリの話に似てる気がする マルコの話でもある

    988 21/02/09(火)01:54:54 No.773032518

    なんかこのスレ見てると歴史の勉強する意味はやっぱりあったんだなって思うわ

    989 21/02/09(火)01:54:56 No.773032524

    たらればは何とでも言えるし綺麗に終わりそうだから俺は割とスッキリしてる

    990 21/02/09(火)01:54:57 No.773032528

    >今島支配してるのイェーガー派なんですよ 武力持ってるイェーガー派軒並み死んでなかったっけ…

    991 21/02/09(火)01:55:01 No.773032543

    >エルディア人は俺たちを滅ぼす力を持つ悪魔だ!殺そう!ってなって実際に踏み潰してきてそれで世界は平和になりましたじゃ単にやり返せなくなるまでボコボコにしただけじゃない…? 現実だって似たようなもんだ

    992 21/02/09(火)01:55:02 No.773032549

    >>エルディア人は俺たちを滅ぼす力を持つ悪魔だ!殺そう!ってなって実際に踏み潰してきてそれで世界は平和になりましたじゃ単にやり返せなくなるまでボコボコにしただけじゃない…? >やり返せなくなるまでボコボコにすれば話せるだろ? 極端な結論をまずやめろや!!! なあなあにしとけ

    993 21/02/09(火)01:55:05 No.773032561

    今さら普段の日常が大事だった...で終わる物語じゃないと思うし何かあると思う 家畜のように満足するんじゃなくて進み続けるのが進撃の巨人だからな

    994 21/02/09(火)01:55:05 No.773032563

    エレン達の寿命問題がどうなるかも気になる 寿命がどうにもならないなら始祖だけは必ず継承しないといけないし

    995 21/02/09(火)01:55:08 No.773032572

    >これで平和になるならそれこそ地ならしで軍事力だけ潰す案で良かったはずだからなぁ エレンがやったことただ無意味に人を殺しただけだよね 全て無駄

    996 21/02/09(火)01:55:12 No.773032591

    >さっきからドイツドイツって… ゼンタイーマエエナレー ミギムケーミギッ

    997 21/02/09(火)01:55:14 No.773032598

    まあじゃあこれからどうすのかって話をするのかもしれないし…ここからもう一捻りしてくるかもしれんけど…

    998 21/02/09(火)01:55:17 No.773032606

    部分地ならし案でも話し合いする予定だったからな 25%地ならし後の話し合いと難易度は変わるだろうけど

    999 21/02/09(火)01:55:20 No.773032621

    元から地ならしで驚異チラつかせて話し合いに持ち込むのが目的だったからな

    1000 21/02/09(火)01:55:21 No.773032622

    極端なものばかり望むのはよくないよね