21/02/09(火)00:32:44 映画を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/09(火)00:32:44 No.773010677
映画をワゴンで適当に買う趣味がある一般社会人が 魔王と話せるスキルを得た物語
1 21/02/09(火)00:34:08 No.773011139
しれっとデビルマン入れやがって
2 21/02/09(火)00:34:12 No.773011157
当たりばっかだ
3 21/02/09(火)00:34:26 No.773011232
話がとても広げやすそうなラインナップ
4 21/02/09(火)00:34:31 No.773011258
ロッキーみようぜ
5 21/02/09(火)00:34:46 No.773011350
このラインナップのちゃんとしてる感じはホームセンターのワゴンじゃないな…
6 21/02/09(火)00:34:52 No.773011399
初手デビルマンでもそこそこ楽しんで貰えそうだな
7 21/02/09(火)00:35:02 No.773011453
デビルシャーク見せるのは邪悪…
8 21/02/09(火)00:36:20 No.773011881
話だけだとめっちゃつらそうだが
9 21/02/09(火)00:36:21 No.773011890
世界の文化レベルや常識が全く違うと 名作でも全く面白くないんじゃないかな…
10 21/02/09(火)00:36:25 No.773011913
手堅くホームアローンで行こう
11 21/02/09(火)00:36:28 No.773011937
口伝だと相当話し上手じゃないときついって
12 21/02/09(火)00:36:31 No.773011960
>このラインナップのちゃんとしてる感じはホームセンターのワゴンじゃないな… レンタルショップとかの型落ちワゴンとか エロビデオ屋に何故か置いてある中古DVDとか
13 21/02/09(火)00:37:46 No.773012402
アクション系はなんかずっと擬音ばっかりになりそうだな…
14 21/02/09(火)00:38:25 No.773012608
魔王にモンスターパニックもの見せてウケるかってのは難しそう
15 21/02/09(火)00:38:34 No.773012683
映画ばっかだとなんだからドラマやバラエティも見せてあげてよ
16 21/02/09(火)00:38:43 No.773012744
>口伝だと相当話し上手じゃないときついって 映像はみれるんだ だから口伝する必要はない
17 21/02/09(火)00:38:57 No.773012824
午後ローや深夜枠でクソ映画流れた時に「」と実況しながら見たらまあまあ面白かったりするから 誰かと一緒に見る前提ならデビルマンは悪くないと思う 全然感想が湧かねぇ…って虚無映画はキツい
18 21/02/09(火)00:39:02 No.773012852
映画のあらすじ説明はむずい… 3行ぐらいしか言えずにそれ面白いの?とか ダラダラああだこうだ冗長になってもういいよってなる…
19 21/02/09(火)00:39:05 No.773012865
ターミネーター2見せた後はもうターミネーター3とか見せるのはやめてやってくれ
20 21/02/09(火)00:39:50 No.773013113
ビデオ通話的な感じか
21 21/02/09(火)00:39:53 No.773013127
>口伝だと相当話し上手じゃないときついって 千夜一夜物語・・・
22 21/02/09(火)00:40:07 No.773013204
ラブロマンスばっか見せようぜ!
23 21/02/09(火)00:40:17 No.773013254
>世界の文化レベルや常識が全く違うと >名作でも全く面白くないんじゃないかな… モノクロ時代の海外映画でも ところどころよくわかんない文化は感じれど そういうものかで済ませて楽しむやん
24 21/02/09(火)00:40:38 No.773013374
>午後ローや深夜枠でクソ映画流れた時に「」と実況しながら見たらまあまあ面白かったりするから 実際映画館だと気分が落ち込むようなクソ映画でもここでネタにしながら見たらわりと楽しかったな…
25 21/02/09(火)00:41:53 No.773013758
一緒にYouTubeの文字動画でも見ますか?
26 21/02/09(火)00:42:14 No.773013861
リアルスティール見ようぜ
27 21/02/09(火)00:42:23 No.773013923
マキマさんが生まれるのでは?
28 21/02/09(火)00:42:25 No.773013937
ロッキーはまずボクシングという文化がどのようなものかを理解して貰えれば面白く観れるだろう
29 21/02/09(火)00:42:49 No.773014081
徐々に慣らして地獄に落とすのはやめろ
30 21/02/09(火)00:43:06 No.773014165
自分もコスプレしながら下妻物語見るのいいよね…いっぱい出る出た
31 21/02/09(火)00:43:13 No.773014202
>一緒にYouTubeの文字動画でも見ますか? やめろそれはマジでやばい
32 21/02/09(火)00:43:15 No.773014217
ロッキー観て復活の暁には…って熱い闘志を手に入れちゃったらどうすんだよ
33 21/02/09(火)00:43:18 No.773014239
昔の名作もいっぱい数がで多分今はワゴンか… ラピュタいいよね…
34 21/02/09(火)00:43:36 No.773014342
>午後ローや深夜枠でクソ映画流れた時に「」と実況しながら見たらまあまあ面白かったりするから 凄まじい糞アニメとか一人で見るとあれだけど 実況スレ見ながら見たら名作アニメの次くらいに楽しいからな…
35 21/02/09(火)00:43:48 No.773014400
>一緒にプロ野球でも見ますか?
36 21/02/09(火)00:43:54 No.773014430
定期的に地獄を挟むんじゃない
37 21/02/09(火)00:43:56 No.773014443
>ロッキー観て復活の暁には…って熱い闘志を手に入れちゃったらどうすんだよ まあ自分の世界とは関係ないし…多分…
38 21/02/09(火)00:44:04 No.773014483
去年午ロー見る機会増えて思ったのは ある種笑えるくらい酷い糞作品と凡作の間に「ネタにも出来ねぇ」「眠い…」「2週間後には内容ほぼ覚えてない」レベルの作品がごろごろいる…
39 21/02/09(火)00:44:14 No.773014535
なんか最近の映画マンガブームに混じってマジでありそうだ
40 21/02/09(火)00:44:16 No.773014543
音声が届くならまだいけるがなかなか自分で伝えるのは大変だな ミュージカルの才能が要りそう
41 21/02/09(火)00:44:27 No.773014609
>>一緒にYouTubeの文字動画でも見ますか? >やめろそれはマジでやばい 知っとるか勇者!! コロナはホントは存在しないんじゃぞ!!
42 21/02/09(火)00:44:31 No.773014625
>一緒に緑の巨人伝でも見ますか?
43 21/02/09(火)00:44:33 No.773014631
右から見ていったらこのデビルマンってあれじゃろ? デビルシャークっていうあのつまらんやつの続編? ってぐらいの覚悟はできるのでは
44 21/02/09(火)00:44:41 No.773014680
クソ映画にも二種類… ネタにすればいじれるやつとただひたすら無が続くやつだ
45 21/02/09(火)00:44:56 No.773014781
カンフー映画大ワゴン祭りが開催された次の日…
46 21/02/09(火)00:45:21 No.773014915
少林サッカーはマジで名作だと思うんだよな……
47 21/02/09(火)00:45:35 No.773014975
>知っとるか勇者!! >コロナはホントは存在しないんじゃぞ!! ネットde真実に染まる魔王とか見たくないなぁ
48 21/02/09(火)00:45:37 No.773014990
一定以上まともな範疇の作品帯になるとこれといった売りがないってのが一番つらいのだ…
49 21/02/09(火)00:45:37 No.773014992
虚無映画ってあるよね
50 21/02/09(火)00:45:43 No.773015025
>ロッキーはまずボクシングという文化がどのようなものかを理解して貰えれば面白く観れるだろう 決闘じゃろ? 部下も良くやっておったわ
51 21/02/09(火)00:45:53 No.773015099
>「2日後には内容ほぼ覚えてない」レベルの作品
52 21/02/09(火)00:46:04 No.773015161
>クソ映画にも二種類… >ネタにすればいじれるやつとただひたすら無が続くやつだ デビルマンは前者 デビルシャークは後者だ
53 21/02/09(火)00:46:06 No.773015170
このアメイジングスパイダーマンというのはいいな!早く3も見せよ!
54 21/02/09(火)00:46:13 No.773015205
行くかアベンジャーズシリーズ一気見
55 21/02/09(火)00:46:23 No.773015257
1人で見るより初見の魔王とワチャワチャしながら観れるのいいね 見終わったあとの感想とかもできるな
56 21/02/09(火)00:46:33 No.773015318
でも二人でワイワイ観るならクソ映画も悪くない
57 21/02/09(火)00:46:41 No.773015348
>なんか最近の映画マンガブームに混じってマジでありそうだ 異世界感覚の視点難しそうだな…
58 21/02/09(火)00:46:59 No.773015459
>一緒におもしろFLASHでも見ますか?
59 21/02/09(火)00:47:16 No.773015563
一緒にGyaoで公開されてる聞いたことない映画観ますか?
60 21/02/09(火)00:47:23 No.773015608
魔王にスターウォーズどこから見せるか問題
61 21/02/09(火)00:47:53 No.773015807
>でも二人でワイワイ観るならクソ映画も悪くない それこそ上述の前者のクソ映画ならむしろ楽しいまであるよね 後者?うn
62 21/02/09(火)00:47:54 No.773015814
>>一緒におもしろFLASHでも見ますか? Flashはもう…
63 21/02/09(火)00:48:11 No.773015926
>カンフー映画大ワゴン祭りが開催された次の日… 今日はブルース・リー特集でどうですか魔王様
64 21/02/09(火)00:48:14 No.773015952
>>一緒におもしろFLASHでも見ますか? なあ勇者よ聞いてくれ 昨日近所の吉野家行ったんです 吉野家
65 21/02/09(火)00:48:19 No.773015974
ロードオブザリング見せて微妙な空気に
66 21/02/09(火)00:48:21 No.773015984
80年間の虚無の後だったらデビルマン見ても多分感動で泣くと思う
67 21/02/09(火)00:48:32 No.773016059
>なあ勇者よ聞いてくれ >昨日近所の吉野家行ったんです >吉野家 封印されてないじゃ無いですか
68 21/02/09(火)00:49:01 No.773016213
これ1発めの映画が重要だな 何見せても感動するから逆に名作にしないといけない
69 21/02/09(火)00:49:06 No.773016239
異世界人相手と考えるとドラえもんはめちゃくちゃハイコンテクストだな
70 21/02/09(火)00:49:14 No.773016285
ワゴンになるのはクソ映画じゃなくて人気はある筈だけど売りきれなかった映画なんだ
71 21/02/09(火)00:49:36 No.773016425
>>カンフー映画大ワゴン祭りが開催された次の日… >今日はブルース・リー特集でどうですか魔王様 ワゴン行きのカンフー映画って有名所のレンタル落ち以外ポッと浮かばんだろうな…
72 21/02/09(火)00:49:38 No.773016439
俺この魔王様と恐怖人形観たい!!
73 21/02/09(火)00:49:41 No.773016450
感想を語り足りなくて寝かせてくれないんだね…
74 21/02/09(火)00:49:44 No.773016469
少林サッカーは言葉で伝わる…?
75 21/02/09(火)00:49:44 No.773016472
突っ込みながら楽しめる名作見るね…
76 21/02/09(火)00:49:59 No.773016568
80年虚無の後だともう動いとる!音が出とる!って感動になるよね多分
77 21/02/09(火)00:50:07 No.773016596
面白い映画観たあと縛られたまま興奮冷めやらぬ魔王様可愛いな 余の身体の自由が利けばあの技マネできるぞ!
78 21/02/09(火)00:50:12 No.773016630
魔王様酔拳2でジャッキーアクション観ましょう
79 21/02/09(火)00:50:37 No.773016755
待て まずは普通の映画を何作かみせないとギャグでやってることがわからずに笑えないぞ少林サッカーとかは
80 21/02/09(火)00:50:40 No.773016769
>>一緒におもしろFLASHでも見ますか? 魔王ちゃんの Dynamite
81 21/02/09(火)00:51:11 No.773016928
>これ1発めの映画が重要だな >何見せても感動するから逆に名作にしないといけない あんまりハイコンテクストだと混乱するから普遍的な世界設定と題材が良いな
82 21/02/09(火)00:51:18 No.773016960
>まずは普通の映画を何作かみせないとギャグでやってることがわからずに笑えないぞ少林サッカーとかは まず普通の映画見せてお約束がわかってこそだよな
83 21/02/09(火)00:51:46 No.773017111
いざ封印が解かれた後VS勇者戦でジャッキー・チェンみたいな動きする魔王様は観てみたい もしくはジャッキーと戦った敵みたいな動き
84 21/02/09(火)00:51:48 No.773017121
>>一緒におもしろFLASHでも見ますか? 魔王の戦闘曲がサザンクロスになる
85 21/02/09(火)00:51:52 No.773017143
お前の世界はおっかないところじゃな!
86 21/02/09(火)00:51:56 No.773017169
デビルシャーク見せる前にジョーズだけでなく変わり種で面白いサメ映画も見せようぜ 具体的にはシャークネード2
87 21/02/09(火)00:52:09 No.773017252
CUBEを見て脱出の計画を立てましょう!
88 21/02/09(火)00:52:18 No.773017306
サメならまずジョーズ見せろや!
89 21/02/09(火)00:52:22 No.773017328
パロディとかオマージュは原点知らないと真に楽しめないからな…
90 21/02/09(火)00:52:28 No.773017369
>いざ封印が解かれた後VS勇者戦でジャッキー・チェンみたいな動きする魔王様は観てみたい >もしくはジャッキーと戦った敵みたいな動き (なんか…えらいリアクションがオーバーだな…)
91 21/02/09(火)00:52:30 No.773017381
エッチなやつ混ぜてもいいのか?
92 21/02/09(火)00:52:48 No.773017486
年齢を感じるラインナップだな…アラフォーか…
93 21/02/09(火)00:52:52 No.773017511
魔王様が使う新魔法シャークネード
94 21/02/09(火)00:53:00 No.773017557
ジョーズとディープブルーを見せてからだな
95 21/02/09(火)00:53:04 No.773017580
今から会社行くんでドラえもんの映画が垂れ流しにしときますね
96 21/02/09(火)00:53:34 No.773017766
>(なんか…えらいリアクションがオーバーだな…) では勇者の技を…拝見させてもらおうかの?(I字バランスしながら)
97 21/02/09(火)00:53:44 No.773017825
>>いざ封印が解かれた後VS勇者戦でジャッキー・チェンみたいな動きする魔王様は観てみたい >>もしくはジャッキーと戦った敵みたいな動き >(なんか…えらいリアクションがオーバーだな…) 第二形態になると長イスを構え出す魔王
98 21/02/09(火)00:54:00 No.773017913
Netflixしちゃうんだ…
99 21/02/09(火)00:54:18 No.773018018
>年齢を感じるラインナップだな…アラフォーか… アラフォーならデスペラード入ってて欲しい
100 21/02/09(火)00:54:22 No.773018044
グリーンマイルとグリーンインフェルノどっちが好みですか?
101 21/02/09(火)00:54:35 No.773018119
>年齢を感じるラインナップだな…アラフォーか… アマプラとかじゃなくワゴンセールでわざわざ円盤買う趣味という前提なので… そこのラインナップになるしワゴンとはいえ金出すのでそりゃこの一般社会人の趣味も入る
102 21/02/09(火)00:54:43 No.773018152
妙に耳に残る曲を一回だけ聴かせて様子を見たい 1人になった時に鼻歌とか歌ってるとかわいい
103 21/02/09(火)00:55:01 No.773018249
世界最強クラスの存在にホラー映画が通じるのか試してみたい 洋物は物理で行けそうだから和モノだ
104 21/02/09(火)00:55:08 No.773018288
デビルマンはプロットとテーマはちゃんと原作を踏襲してるから…
105 21/02/09(火)00:55:10 No.773018299
映画とかの刺激を制限されたこの魔王様に一番最初に観せるせるべきは間違いなくアクション 動きに感動してもらう!
106 21/02/09(火)00:55:12 No.773018310
細かい事言わずに静かにゴッドファーザー見たい
107 21/02/09(火)00:55:27 No.773018380
デビルマン混ぜとくだけで簡単にツッコミどころ一つ生まれるのズルい
108 21/02/09(火)00:55:33 No.773018414
>映画とかの刺激を制限されたこの魔王様に一番最初に観せるせるべきは間違いなくアクション >動きに感動してもらう! こんぐらいわしでもできる
109 21/02/09(火)00:55:45 No.773018472
特撮やCGの概念がないから スーパーマンとか見せたら実在する戦闘レベルと勘違いはする
110 21/02/09(火)00:56:05 No.773018574
しかし…これ一般社会人が寿命来たらどうするんだ?
111 21/02/09(火)00:56:11 No.773018595
つまりジョン・ウィックが正解か…
112 21/02/09(火)00:56:13 No.773018611
>魔王にモンスターパニックもの見せてウケるかってのは難しそう ①ワシの方が強いハナホジパターン ②内心気に入って復活した魔王軍にそれっぽいのが混ざるパターン ③サメこわい…弱点形成パターン
113 21/02/09(火)00:56:19 No.773018645
恋はデジャ・ブ見せようぜ
114 21/02/09(火)00:56:23 No.773018677
>今から会社行くんでドラえもんの映画が垂れ流しにしときますね とりあえず創世日記はエモドランってキャラが出てくるとこまでは見てくださいね
115 21/02/09(火)00:56:27 No.773018692
>こんぐらいわしでもできる 封印されてるから動けないけどな!
116 21/02/09(火)00:56:38 No.773018768
解釈が分かれる名作観て感想戦ヒートアップしすぎて つい黙れ人間風情が!!って口が滑っちゃって気まずくなるんだ 今日はもう寝ましょうってお開きになって冷静になったら 怒ってもう会話のゲート開いてくれないんじゃ…と後悔と不安に圧し潰されそうになっていると いつもの時間にゲートが開く
117 21/02/09(火)00:56:45 No.773018798
バトル物は魔王の方が強い可能性高いからな…… やはりラブロマンスで攻めよう
118 21/02/09(火)00:56:53 No.773018829
(ショーシャンクの空にをみて感情移入し号泣する魔王)
119 21/02/09(火)00:56:58 No.773018852
>しかし…これ一般社会人が寿命来たらどうするんだ? 魔王が封印されてる世界に転生して一緒に感想を語り合う為に冒険を…
120 21/02/09(火)00:57:14 No.773018952
スターシップ・トゥルーパーズ買ってきたよ!
121 21/02/09(火)00:57:18 No.773018978
今は動画配信サイトでいくらでもみれるから買わないけど 円盤としてコレクションする人ならクソとして話題になったものはまあ買っておくかにはなるだろうし…
122 21/02/09(火)00:57:23 No.773019011
>デビルマン混ぜとくだけで簡単にツッコミどころ一つ生まれるのズルい タイトル的に魔王が食いつきそうなのがずるい
123 21/02/09(火)00:57:32 No.773019061
>つまりジョン・ウィックが正解か… これわりと正解の可能性があるんだよな…
124 21/02/09(火)00:57:46 No.773019132
(魔王様ウィルソンとの別れで泣く派なんだ…)
125 21/02/09(火)00:57:54 No.773019171
>>しかし…これ一般社会人が寿命来たらどうするんだ? >魔王が封印されてる世界に転生して一緒に感想を語り合う為に冒険を… 魔王の玉座の前で勇者が酔拳の構えを取る感動の再会シーン
126 21/02/09(火)00:58:07 No.773019241
魔王「ぷいきゅあがんばえ~」
127 21/02/09(火)00:58:10 No.773019248
魔王城に鏡の間とか作っちゃうんでしょ
128 21/02/09(火)00:58:20 No.773019303
snatchとかどう?
129 21/02/09(火)00:58:49 No.773019425
>世界最強クラスの存在にホラー映画が通じるのか試してみたい >洋物は物理で行けそうだから和モノだ 鑑賞会終わって異世界牢獄で一人になったらめっちゃ怖くってくるやつ
130 21/02/09(火)00:58:58 No.773019480
魔王様の文化形態にまったくない系の映画も刺さると思うんだよな
131 21/02/09(火)00:59:03 No.773019503
>いつもの時間にゲートが開く ラブロマンスでは?
132 21/02/09(火)00:59:36 No.773019653
>>>しかし…これ一般社会人が寿命来たらどうするんだ? >>魔王が封印されてる世界に転生して一緒に感想を語り合う為に冒険を… >魔王の玉座の前で勇者が酔拳の構えを取る感動の再会シーン なんか普通に良い話だな
133 21/02/09(火)00:59:42 No.773019680
>魔王の玉座の前で勇者が酔拳の構えを取る感動の再会シーン 魔王様が勇者の前で脚ブンブンしちゃうんだ…
134 21/02/09(火)00:59:45 No.773019693
>バトル物は魔王の方が強い可能性高いからな…… 余がアベンジャーズに入ったらアイアンマンと同じくらいには活躍できそうじゃ
135 21/02/09(火)01:00:01 No.773019774
これ連載とれるレベルのアイデアだよ!
136 21/02/09(火)01:00:09 No.773019802
激突!見ようぜ!
137 21/02/09(火)01:00:14 No.773019834
SFとかこのぎじゅつほしい!って目線になるかもしれん というかそういうの見たことある気がする…
138 21/02/09(火)01:00:16 No.773019844
魔王様ならガントレット付きサノス相手にどう戦います?
139 21/02/09(火)01:00:42 No.773019983
>魔王様の文化形態にまったくない系の映画も刺さると思うんだよな 教養あれば結構すんなりいけそうだよね
140 21/02/09(火)01:01:03 No.773020096
バーフバリ見て勇者の研究をしよう
141 21/02/09(火)01:01:23 No.773020182
犬が出る映画見せようぜ
142 21/02/09(火)01:01:25 No.773020198
魔王様の文化にない映画…ムカデ人間とかはありそうなんだよな逆に やっぱり愛とか哀愁とかそっちで攻めるべきか
143 21/02/09(火)01:01:30 No.773020226
魔王様はホラーは楽しくなさそうだな
144 21/02/09(火)01:01:41 No.773020297
>魔王の玉座の前で勇者が酔拳の構えを取る感動の再会シーン 今まで見てきた映画の再現を二人でしちゃうんだ…… ラブロマンス含め
145 21/02/09(火)01:01:47 No.773020334
キン肉マンの映画をですね…
146 21/02/09(火)01:02:05 No.773020435
最強のふたり見せて共感を煽りたい
147 21/02/09(火)01:02:12 No.773020486
>魔王様の文化形態にまったくない系の映画も刺さると思うんだよな 劇場版ごちうさ見せるか
148 21/02/09(火)01:02:24 No.773020556
>バーフバリ見て勇者の研究をしよう 「」「国母すげえ…」 魔王「国母すげえ…」
149 21/02/09(火)01:02:26 No.773020577
>魔王様はホラーは楽しくなさそうだな エルム街の悪夢とか弱そうじゃん
150 21/02/09(火)01:02:27 No.773020580
>キン肉マンの映画をですね… あんな悪魔将軍見せるならキン肉マン読ませるわ!!
151 21/02/09(火)01:02:33 No.773020613
>>魔王の玉座の前で勇者が酔拳の構えを取る感動の再会シーン >今まで見てきた映画の再現を二人でしちゃうんだ…… >ラブロマンス含め 酔拳の次はベストキッドの鶴の構えやってその後はガン=カタの構えやって…
152 21/02/09(火)01:02:43 No.773020678
>魔王様はホラーは楽しくなさそうだな ある程度人間の情を理解できるようなラインナップで攻めた後ならワンチャン
153 21/02/09(火)01:03:09 No.773020783
>魔王様はホラーは楽しくなさそうだな 余がゾンビを放つと人間目線ではこの様になっておるのか あんな低級モンスターでも効果あるんじゃのう
154 21/02/09(火)01:03:13 No.773020800
魔王様にペットとかいました?って聞いてちょっと盛り上がったあとに HACHIとか僕のワンダフルライフとか見せてえ
155 21/02/09(火)01:03:18 No.773020817
食が絡む映画は興味引きそうだけど食事できないから生殺しだよね
156 21/02/09(火)01:03:27 No.773020861
>サメならまずジョーズ見せろや! ラストサムライとアイアンマンの間
157 21/02/09(火)01:03:40 No.773020937
>キン肉マンの映画をですね… ニューヨーク悪魔将軍帰れや
158 21/02/09(火)01:03:53 No.773021002
遊星からの物体Xとか怖がりそうじゃん
159 21/02/09(火)01:04:11 No.773021091
エイリアンとか観せたらどうなるんだろう
160 21/02/09(火)01:04:18 No.773021133
ターミナル観て余みたいじゃなって言う
161 21/02/09(火)01:04:27 No.773021168
エド・ウッドを連続で…
162 21/02/09(火)01:04:33 No.773021200
やっぱり魔王様も時間に縛られてるわけじゃないこれ つまりバック・トゥ・ザ・フューチャーが最適解だ!!
163 21/02/09(火)01:04:35 No.773021213
なんかこう普遍的なテーマが題材の…エボリューションだな
164 21/02/09(火)01:04:57 No.773021346
ワゴンで500円で売ってるDVD見せよう エイリアンvsアバターとか
165 21/02/09(火)01:05:09 No.773021399
わかりました 火垂るの墓を観せます
166 21/02/09(火)01:05:11 No.773021410
>魔王様にペットとかいました?って聞いてちょっと盛り上がったあとに >HACHIとか僕のワンダフルライフとか見せてえ ターナー&フーチもいいぞ
167 21/02/09(火)01:05:13 No.773021428
こっちの世界では魔王とかじゃなくて機械がヤバいんですよって前振りからターミネーターで
168 21/02/09(火)01:05:32 No.773021522
>エイリアンvsアバターとか 魔王「勝手に戦え!」
169 21/02/09(火)01:05:38 No.773021552
>エド・ウッドを連続で… 会話してくれんなるわっ
170 21/02/09(火)01:05:52 No.773021621
>わかりました >火垂るの墓を観せます それとかは多分通じなさそうだと思う…
171 21/02/09(火)01:05:59 No.773021664
>酔拳の次はベストキッドの鶴の構えやってその後はガン=カタの構えやって… お互いすげぇわかりあってそうだ…でも正直解説かコマの外に元ネタ映画の名前出してくれないと そういう演出俺は多分半分も元の作品わからねぇ
172 21/02/09(火)01:06:00 No.773021668
エヴァを見せる事でもし封印が解かれても取り敢えず完結するまで世界滅ぼすのを思いとどまらせる
173 21/02/09(火)01:06:04 No.773021690
例えばカメラを止めるなはゾンビ映画を観てからじゃないとダメだろうし チャートを組む必要があるな
174 21/02/09(火)01:06:07 No.773021704
一番好きな映画なんですよってゴッドファーザーを1~3までがっつり見せたいところだ
175 21/02/09(火)01:06:07 No.773021705
>>エイリアンvsアバターとか >魔王「勝手に戦え!」 そこから貞子vs伽椰子だ!
176 21/02/09(火)01:06:19 No.773021760
>ワゴンで500円で売ってるDVD見せよう >エイリアンvsアバターとか おお名作が夢の競演とは面白そうじゃの!
177 21/02/09(火)01:06:40 No.773021850
ターミネーター2は敵だったシュワちゃんが味方!?って反応がみたいから1から見せよう!
178 21/02/09(火)01:06:42 No.773021861
勧めたい物語や音楽を勧めるがままに鑑賞してもらえるのは相当贅沢でありがたい事だ
179 21/02/09(火)01:06:54 No.773021907
ケータイ小説とか微妙な恋愛映画を見せてどういう反応するか見てみたい
180 21/02/09(火)01:07:06 No.773021973
>エヴァを見せる事でもし封印が解かれても取り敢えず完結するまで世界滅ぼすのを思いとどまらせる 終わっても分かんないと意味わかんねー!って滅ぼされる危険が
181 21/02/09(火)01:07:08 No.773021979
ジェット・リーみたいに大きい扇をバサッってやる魔王様観たいな…
182 21/02/09(火)01:07:15 No.773021999
>これ連載とれるレベルのアイデアだよ! 映画モノはもうすでに厳しいんだ…
183 21/02/09(火)01:07:22 No.773022047
>勧めたい物語や音楽を勧めるがままに鑑賞してもらえるのは相当贅沢でありがたい事だ 先入観がない真っ新な状態の相手を自分の好みに染めるのいいよね…
184 21/02/09(火)01:07:31 No.773022120
>一番好きな映画なんですよってゴッドファーザーを1~3までがっつり見せたいところだ 凄味に感じ入ってくれるかもしれない
185 21/02/09(火)01:07:36 No.773022149
ある程度マフィア関連の映画を見せてから自分の国ではこうですって仁義なき戦いシリーズを
186 21/02/09(火)01:07:38 No.773022155
気に入ったセリフとかネタを会話に織り交ぜるなりたてのオタクみたいなムーブしだす
187 21/02/09(火)01:07:48 No.773022214
映画ものはもう飽食気味だしな…
188 21/02/09(火)01:07:56 No.773022254
>ターミネーター2は敵だったシュワちゃんが味方!?って反応がみたいから1から見せよう! 濡れ場で照れてる…
189 21/02/09(火)01:08:00 No.773022275
ロメロ作品見せ続けた後にショーンとゾンビランドとゾンビスクールをぶつけたい
190 21/02/09(火)01:08:07 No.773022316
南極料理人
191 21/02/09(火)01:08:27 No.773022407
見てて腹減ってくる系は多分恨まれると思う
192 21/02/09(火)01:08:35 No.773022440
>南極料理人 からの遊星からの物体X
193 21/02/09(火)01:08:36 No.773022444
>気に入ったセリフとかネタを会話に織り交ぜるなりたてのオタクみたいなムーブしだす 時魔法を使う時に「バックトゥザ・フューチャー」とか言っちゃうんだ
194 21/02/09(火)01:08:37 No.773022448
>気に入ったセリフとかネタを会話に織り交ぜるなりたてのオタクみたいなムーブしだす ロト6じゃよ 知らない?
195 21/02/09(火)01:08:39 No.773022460
邦キチとかサメ映画好きのキズナアイとか映画を話すネタ自体は結構メジャーだからな
196 21/02/09(火)01:08:46 No.773022504
魔王が活躍する映画… 意外と無いな魔王もの…
197 21/02/09(火)01:09:09 No.773022617
七人のおたく
198 21/02/09(火)01:09:16 No.773022654
>映画ものはもう飽食気味だしな… 専門誌作って連載しても飽食にならない 麻雀と釣りと飯ジャンルってすごいよな…
199 21/02/09(火)01:09:32 No.773022728
俺もクズ魔王が出てくる映画見せて微妙な気持ちにさせたいんだけど全然思いつかない
200 21/02/09(火)01:09:34 No.773022736
魔王が主役なんてエロゲーばっかりになってしまう
201 21/02/09(火)01:09:39 No.773022753
映画よりナショジオとヒストリーチャンネル見せたい
202 21/02/09(火)01:10:01 No.773022862
何の偏見も無い魔王様に河童のクゥと夏休みを見せたい 俺は笑ってしまう…
203 21/02/09(火)01:10:18 No.773022944
映画イジりも大概長いネタとは思うけどね
204 21/02/09(火)01:10:19 No.773022947
>ロト6じゃよ >知らない? 券を見せようかぁ?
205 21/02/09(火)01:10:26 No.773022984
拘束されてる魔王様にソウ全シリーズ見せてあげたい
206 21/02/09(火)01:10:43 No.773023050
チャップリンのドタバタ喜劇あたりからまず慣らそう
207 21/02/09(火)01:10:55 No.773023107
>何の偏見も無い魔王様に河童のクゥと夏休みを見せたい >俺は笑ってしまう… 人類滅ぼしたくなる気持ちに拍車かけるなよ
208 21/02/09(火)01:10:55 No.773023111
300ってなに?
209 21/02/09(火)01:11:02 No.773023139
スーパーマリオ魔界帝国の女神なら魔王物と言っても過言ではあるまい…
210 21/02/09(火)01:11:07 No.773023157
>見てて腹減ってくる系は多分恨まれると思う 彼は孤独のグルメを垂れ流したまま会社に行ってしまった
211 21/02/09(火)01:11:17 No.773023207
>300ってなに? これ観ます?魔王様
212 21/02/09(火)01:11:18 No.773023215
リベリオンで銃器の凄さを体感させたあとに銃器通用しない系のホラー見せるか…
213 21/02/09(火)01:11:19 No.773023220
封印から強制的に解かれて勇者に殺されるけど一般社会人が現実に墓作ってライターを添えて拝んでたら羽の生えた魔王が飛び立ってきてエンドとかやるんだろうな
214 21/02/09(火)01:11:21 No.773023230
>300ってなに? 300は300だよ!
215 21/02/09(火)01:11:25 No.773023242
字幕と吹き替えどっちで見せる?
216 21/02/09(火)01:11:49 No.773023335
>300ってなに? じゃあ今日はこれを観ましょうか
217 21/02/09(火)01:12:01 No.773023382
ヒラリーとベネットのバディ物だよ
218 21/02/09(火)01:12:01 No.773023384
>魔王が主役なんてエロゲーばっかりになってしまう 魔王が活躍する作品ないか?と聞かれて渋々一緒にプレイするしかないな
219 21/02/09(火)01:12:02 No.773023392
>300ってなに? スリーハンドレット スパルタ兵300人で数万のペルシア軍止めるあれ
220 21/02/09(火)01:12:07 No.773023415
>彼は孤独のグルメを垂れ流したまま会社に行ってしまった (暫く一人でごろーぅごろーぅって歌う魔王)
221 21/02/09(火)01:12:19 No.773023459
(興奮しすぎて封印が外れかかる)
222 21/02/09(火)01:12:26 No.773023489
>300ってなに? This!is!Spartaaaaaaaa!!!!!
223 21/02/09(火)01:12:40 No.773023548
>>魔王が主役なんてエロゲーばっかりになってしまう >魔王が活躍する作品ないか?と聞かれて渋々一緒にプレイするしかないな なろうアニメでもいいんじゃね
224 21/02/09(火)01:12:42 No.773023555
>(暫く一人でごろーぅごろーぅって歌う魔王) (そのうちマオーゥマオーゥって替え歌しだす魔王様)
225 21/02/09(火)01:12:44 No.773023560
>300ってなに? 見たら筋トレしたくなる映画
226 21/02/09(火)01:12:45 No.773023563
>>300ってなに? >300は300だよ! フリー素材も通じない程に時は流れ申した
227 21/02/09(火)01:12:45 No.773023565
映画で女魔王っぽいのはシガニーかな…
228 21/02/09(火)01:12:57 No.773023620
>字幕と吹き替えどっちで見せる? 字幕分からん可能性あるから吹き替え
229 21/02/09(火)01:13:04 No.773023642
ほぼ300ってのもありましてね
230 21/02/09(火)01:13:04 No.773023643
300があんなにすごいのなら47はもっとすごいんだろうって無理矢理視聴させられる47ROUNIN
231 21/02/09(火)01:13:19 No.773023701
アニメ垂れ流そうぜ
232 21/02/09(火)01:13:23 No.773023712
社会人「WHO AM I!?」 魔王「I am Spartaaaa!!!」
233 21/02/09(火)01:13:33 No.773023747
ミスターフリーズの逆襲は魔王っぽい気がする!
234 21/02/09(火)01:13:42 No.773023794
>フリー素材も通じない程に時は流れ申した コマンドー知らない「」も少なくない
235 21/02/09(火)01:13:44 No.773023802
ダイの大冒険見よう
236 21/02/09(火)01:13:44 No.773023803
魔王様はぶきみくんで不快な気分にならないか確認したい
237 21/02/09(火)01:13:52 No.773023839
天で出てきた地下で飼われてる教授じゃん
238 21/02/09(火)01:13:54 No.773023847
>(そのうちマオーゥマオーゥって替え歌しだす魔王様) ちょっと可愛いって思ってしまった
239 21/02/09(火)01:13:57 No.773023858
あったよ!アクション仮面VSハイグレ魔王
240 21/02/09(火)01:14:21 No.773023953
魔王様アニメもどっぷり嵌りそうではある アニメ突拍子もない作品多いから
241 21/02/09(火)01:14:22 No.773023956
>あったよ!アクション仮面VSハイグレ魔王 変態じゃー!
242 21/02/09(火)01:14:31 No.773023986
…>魔王が活躍する映画… >意外と無いな魔王もの… マレフィセントでいいかな
243 21/02/09(火)01:14:31 No.773023989
>コマンドー知らない「」も少なくない ロリマンコー スジマルダシデシタ版
244 21/02/09(火)01:14:38 No.773024016
アルカトラズからの脱出とか脱獄ものを立て続けに
245 21/02/09(火)01:14:48 No.773024065
はたらく魔王さまと魔王様リトライ見せるか
246 21/02/09(火)01:14:48 No.773024066
ショーシャンクでも見てもらうか
247 21/02/09(火)01:14:55 No.773024086
これこの一般人が死んだ後魔王様地獄じゃない?
248 21/02/09(火)01:15:07 No.773024136
ルパン三世何から見せるか問題
249 21/02/09(火)01:15:08 No.773024143
現世だと皆マスク着けてるんですよって言いながらマスクを見せよう
250 21/02/09(火)01:15:11 No.773024156
>アルカトラズからの脱出とか脱獄ものを立て続けに じゃあまずは大脱獄かな…
251 21/02/09(火)01:15:34 No.773024244
>余がアベンジャーズに入ったらアイアンマンと同じくらいには活躍できそうじゃ 魔王だと倒される側じゃねぇかな…勇者もPTというチームアップで挑んでくるし
252 21/02/09(火)01:15:40 No.773024273
なんなら初視聴はコマンドーが最適であると思うよ
253 21/02/09(火)01:16:03 No.773024366
>ミスターフリーズの逆襲は魔王っぽい気がする! 内容の子供っぽい演出や茶番感と 死にかけるアルフレッドの熱演の重さが全然噛み合ってないんだよあの映画!
254 21/02/09(火)01:16:03 No.773024369
安直に主人公の幼馴染みの年下のJKとか出てくるんだろうな…
255 21/02/09(火)01:16:12 No.773024403
>あったよ!アクション仮面VSハイグレ魔王 何じゃこの下品なアニメは!って怒らせた後にオトナ帝国とかロボとーちゃん見せよう
256 21/02/09(火)01:16:13 No.773024408
>ルパン三世何から見せるか問題 そりゃ複製人間しかなかろう
257 21/02/09(火)01:16:18 No.773024427
>これこの一般人が死んだ後魔王様地獄じゃない? 死ぬ前にとっくに封印解けてるかもしれない
258 21/02/09(火)01:16:21 No.773024434
魔王様シックス・センスって知ってます?
259 21/02/09(火)01:16:33 No.773024477
一般社会人の接続消し忘れオナニーシーンを裏窓してもらう
260 21/02/09(火)01:16:51 No.773024537
生徒会役員共で下ネタもイケるか確認する
261 21/02/09(火)01:17:19 No.773024640
まずこちらの下ネタが通じるかわからないからその確認もしなきゃな
262 21/02/09(火)01:17:20 No.773024643
火垂るの墓とか鬱になるようなのたまに混ぜたい
263 21/02/09(火)01:17:23 No.773024655
>安直に主人公の幼馴染みの年下のJKとか出てくるんだろうな… 幼馴染もの立て続けに見てコイツにも幼馴染いるのか気になってモンモンとする魔王
264 21/02/09(火)01:17:34 No.773024684
>現世だと皆マスク着けてるんですよって言いながらマスクを見せよう なんか色んなところで聞いた声がするぞ
265 21/02/09(火)01:17:38 No.773024697
リングを見せた後貞子の格好して反応を見たい
266 21/02/09(火)01:17:52 No.773024742
なんかこう…封印を解くヒントになりそうなファンタジーぽい映画とか見ればいいかもしれん
267 21/02/09(火)01:17:59 No.773024771
魔王様はさぁ…反省してない人?
268 21/02/09(火)01:18:10 No.773024798
そもそも魔王が出てくる映画あんまなくない
269 21/02/09(火)01:18:25 No.773024840
延々と映画見せ続けて最後はシネ魔王の映画感想配信とかしてもらおう
270 21/02/09(火)01:18:25 No.773024841
じゃあ同じような封印のされ方してる男が出てくる映画で 羊たちの沈黙もしくはハンニバルを…
271 21/02/09(火)01:18:34 No.773024870
アラジンは魔王じゃなくて魔神か…
272 21/02/09(火)01:18:40 No.773024892
>そもそも魔王が出てくる映画あんまなくない だって壮大なファンタジー映画って予算がかかるんだもの…
273 21/02/09(火)01:18:42 No.773024898
>なんかこう…封印を解くヒントになりそうなファンタジーぽい映画とか見ればいいかもしれん 大脱走
274 21/02/09(火)01:18:50 No.773024917
ソイレントグリーンもミストもミリオンダラーベイビーも新鮮に純粋に観てくれそうだ…
275 21/02/09(火)01:19:05 No.773024995
マジンガーが出てくる映画なら知ってるんだけどな…
276 21/02/09(火)01:19:17 No.773025044
あーミストは観せたいな!
277 21/02/09(火)01:19:20 No.773025050
>なんかこう…封印を解くヒントになりそうなファンタジーぽい映画とか見ればいいかもしれん カイジ
278 21/02/09(火)01:19:36 No.773025105
わりと魔王さま改心するやつだよこれ 人の心の闇と光を知るやつだよ
279 21/02/09(火)01:19:43 No.773025137
ディズニー映画流しておけば大人しくなるって子供みたいだな
280 21/02/09(火)01:19:43 No.773025138
ダンサーインザダークには人の全てが詰まっているんです
281 21/02/09(火)01:19:57 No.773025183
>なんかこう…封印を解くヒントになりそうなファンタジーぽい映画とか見ればいいかもしれん スポンジボブ!