虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ジャン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)23:57:51 No.772997815

    ジャンプもこうならねえかなあ

    1 21/02/08(月)23:58:34 No.772998016

    何かジャンプに思い入れあるのかい

    2 21/02/09(火)00:00:07 No.772998496

    これいつのやつ?

    3 21/02/09(火)00:00:54 No.772998800

    ケンイチ終わったのもこれだっけかな

    4 21/02/09(火)00:01:36 No.772999088

    それで良くなったの?

    5 21/02/09(火)00:01:57 No.772999223

    >何かジャンプに思い入れあるのかい 昔ジャンプを読んで一家で命を救われたことがある 結局皆死んだけどいい思い出だよ

    6 21/02/09(火)00:04:47 No.773000253

    ちょっと予想だにしない思い入れ度合いだったわ 詳しく聞いてもよい話かい

    7 21/02/09(火)00:04:52 No.773000286

    サイコか

    8 21/02/09(火)00:05:48 No.773000655

    こうならねえかなあなんてふわふわしたこと言ってないで ぼくのかんがえたさいこうのじゃんぷ でも発表してみなよ

    9 21/02/09(火)00:07:47 No.773001503

    サム8を読んで涙を流すほど感動した今のジャンプの編集長がこんな判断したら部数急降下するんじゃないかな

    10 21/02/09(火)00:07:53 No.773001553

    >ぼくのかんがえたさいこうのじゃんぷ 冨樫が休まない!

    11 21/02/09(火)00:09:14 No.773002064

    >ケンイチ終わったのもこれだっけかな それは一年ぐらい前の創刊55周年記念で新連載55本始めます企画

    12 21/02/09(火)00:10:00 No.773002425

    >これいつのやつ? 2014年だか2015年だかのやつ 当時の編集長が大喜びで江川達也物語を連載させようとしてたのを追い出して編集体制一新して 古見さんとか天野めぐみとか魔王城とか双亡亭とかをスタートさせた

    13 21/02/09(火)00:10:11 No.773002498

    結局コナンくんは終わらせられてないじゃない

    14 21/02/09(火)00:10:41 No.773002674

    >結局コナンくんは終わらせられてないじゃない 何であんなドル箱を終わらせる必要が…?

    15 21/02/09(火)00:11:18 No.773002897

    これの前で一番意味わかんなかったのは藤沢とおるの連載 企画のすべてが意味不明

    16 21/02/09(火)00:11:36 No.773003028

    >江川達也物語を連載させようとしてた あのサイケデリックフルカラーは巻末フルカラーでやろうとしてたのかな…

    17 21/02/09(火)00:12:21 No.773003299

    >冨樫が休まない! なるほど完璧な作戦っスね───っ 不可能だという点に目をつぶればよぉ~~~

    18 21/02/09(火)00:12:56 No.773003517

    古見さんアニメ化しなさすぎじゃない?

    19 21/02/09(火)00:13:15 No.773003660

    この現編集長はモリタイシの担当だった人でいいんだよね?

    20 21/02/09(火)00:13:24 No.773003719

    >結局コナンくんは終わらせられてないじゃない 日テレに言え

    21 21/02/09(火)00:13:53 No.773003888

    からかい上手の高木さんを本誌に持ってきたのもスレ画の編集長だね

    22 21/02/09(火)00:14:54 No.773004299

    双亡亭は短期予定だったはずでは…

    23 21/02/09(火)00:17:14 No.773005262

    つまり今の編集部を全員クビにして生粋のジャンプっ子が多いジャンプスレにいる「」で編集部を構成すれば 最高にジャンプが面白い雑誌になるってことだろ?

    24 21/02/09(火)00:18:29 No.773005699

    このデブマジで有能だし誌面の雰囲気が変わったのすげえなってなるけど >ジャンプっ子だったこともマガジンっ子だったことも一度たりとてありません はえーホンマにござるかー?ってちょっと思う

    25 21/02/09(火)00:18:53 No.773005840

    >つまり今の編集部を全員クビにして生粋のジャンプっ子が多いジャンプスレにいる「」で編集部を構成すれば >最高にジャンプが面白い雑誌になるってことだろ? 週刊少年シャンクスになってそう

    26 21/02/09(火)00:19:20 No.773005985

    >>ジャンプっ子だったこともマガジンっ子だったことも一度たりとてありません >はえーホンマにござるかー?ってちょっと思う 別におかしくないんじゃね

    27 21/02/09(火)00:20:29 No.773006445

    〇〇さん系の女の子キャラ押し漫画が多すぎるのがちょっとな フリーレンはなんかそういう路線をベースにさらに一歩進んだ感じがするけど

    28 21/02/09(火)00:22:28 No.773007154

    >つまり今の編集部を全員クビにして生粋のジャンプっ子が多いジャンプスレにいる「」で編集部を構成すれば >最高にジャンプが面白い雑誌になるってことだろ? 編集部が漫画家を叩き始める地獄になる

    29 21/02/09(火)00:24:09 No.773007762

    ナイキンとおすぎだけクビにしてくれればいいよ

    30 21/02/09(火)00:26:28 No.773008599

    ジャンプなんて新連載めっちゃ多いし新人に一番優しい雑誌じゃねえの? 打ち切りになるのも速いってだけで

    31 21/02/09(火)00:29:52 No.773009740

    言うて今のサンデーがそこまでいいかと言うとな…好きな作品自体はいくつかあるけど

    32 21/02/09(火)00:30:15 No.773009869

    >ジャンプなんて新連載めっちゃ多いし新人に一番優しい雑誌じゃねえの? >打ち切りになるのも速いってだけで 入れ替わりというか代謝ちゃんとしてるよね

    33 21/02/09(火)00:31:15 No.773010215

    >>ジャンプなんて新連載めっちゃ多いし新人に一番優しい雑誌じゃねえの? >>打ち切りになるのも速いってだけで >入れ替わりというか代謝ちゃんとしてるよね たくさんの石から玉が拾い上げられるわけで、玉だけ大事にしてたら先細りするだけだからな…

    34 21/02/09(火)00:32:25 No.773010569

    少なくとも前のトチ狂った企画出してる頃よりは良くなってるよ

    35 21/02/09(火)00:32:26 No.773010576

    好きだった舞妓さんご飯のも最近なんか引き伸ばし限界を感じる

    36 21/02/09(火)00:32:27 No.773010589

    この10年の生え抜き新人に関しては鬼滅や呪術出してる時点で 週刊少年誌はジャンプがぶっちぎってない?

    37 21/02/09(火)00:32:51 No.773010711

    >言うて今のサンデーがそこまでいいかと言うとな…好きな作品自体はいくつかあるけど トニカクカワイイと魔王城を同時期にアニメ化出来たのは割と勢いに乗ってる証拠だと思う 賞レースで注目集まるフリーレンも輩出できたしベテランや中堅・新参まで揃ったそれこそ画像の改革が功を奏した誌面になっているのでは?

    38 21/02/09(火)00:33:03 No.773010767

    ロボ子もいい感じなんじゃないかな

    39 21/02/09(火)00:33:04 No.773010769

    腐敗してた時代より良くなったけど大型新人は出てこないな コナンで持ってる

    40 21/02/09(火)00:33:30 No.773010907

    >この10年の生え抜き新人に関しては鬼滅や呪術出してる時点で >週刊少年誌はジャンプがぶっちぎってない? ジャンプは生え抜き新人もベテランも等しく切るから…

    41 21/02/09(火)00:33:37 No.773010952

    むしろ今のジャンプになに求めてるんだ?

    42 21/02/09(火)00:33:48 No.773011023

    スレ画の宣言の後にある程度読める新人は出てきたけど そいつらが皆中堅枠になって次に移行できるかどうかな感じのラインナップになってない? フリーレンとよふかしで当分はいけるだろうけど

    43 21/02/09(火)00:33:57 No.773011076

    >ロボ子もいい感じなんじゃないかな 漫画自体面白いけど変な方向でバズりそうで駄目だった

    44 21/02/09(火)00:35:10 No.773011493

    今のサンデーは本誌より派生の弱さの方がやべーと思う

    45 21/02/09(火)00:35:51 No.773011741

    >この10年の生え抜き新人に関しては鬼滅や呪術出してる時点で >週刊少年誌はジャンプがぶっちぎってない? はい というかスレ文がジャンプ読んでないだけだよ

    46 21/02/09(火)00:35:51 No.773011742

    >今のサンデーは本誌より派生の弱さの方がやべーと思う ゲッサンって今何やってるんだ 高木さんと手のひら創世記しか知らん

    47 21/02/09(火)00:35:57 No.773011769

    サンデーは男の子に話題になるのが弱いイメージある

    48 21/02/09(火)00:36:35 No.773011989

    ジャンプは大手なだけあって新人でも連載させて単行本も出してやれる余裕がある

    49 21/02/09(火)00:36:58 No.773012115

    >今のサンデーは本誌より派生の弱さの方がやべーと思う ピークは過ぎてる感があってもゲッサンのMIXと高木さんより売れてる他誌の月刊誌も数えるくらいなような

    50 21/02/09(火)00:37:21 No.773012270

    書き込みをした人によって削除されました

    51 21/02/09(火)00:37:49 No.773012412

    >この10年の生え抜き新人に関しては鬼滅や呪術出してる時点で >週刊少年誌はジャンプがぶっちぎってない? アクタはつくづく惜しかった

    52 21/02/09(火)00:38:07 No.773012507

    このあと結局ベテランという名のロートルは大して切ってないよね 新人がそいつらより売れないのが悪いのか

    53 21/02/09(火)00:38:26 No.773012629

    ベテランむしろ戻してきたりもしてる

    54 21/02/09(火)00:38:44 No.773012752

    >このあと結局ベテランという名のロートルは大して切ってないよね >新人がそいつらより売れないのが悪いのか 画像をちゃんと読め

    55 21/02/09(火)00:38:58 No.773012830

    >ベテランむしろ戻してきたりもしてる 久米田帰ってこねえかな

    56 21/02/09(火)00:39:26 No.773012980

    ベテランでダラダラしてるのは椎名ぐらいじゃない?

    57 21/02/09(火)00:39:55 No.773013137

    ベテランにいつもみたいなの描いてもらってたらそう言えるかもしれんけど…言えるかもしれん…

    58 21/02/09(火)00:40:00 No.773013168

    これで入れ替えて出てきた新人はそんなに人気ってほどになってないからな… 読者としてはいまいちヒットの目ない作品でも続けてくれるのは嬉しいが

    59 21/02/09(火)00:40:20 No.773013278

    誌面の色としてのベテランに後は中堅新人の層を作りたいとは言ってたけど 巻数少ないとはいえ留美子に加えて松江名福地草場辺りもまだいるのは割と多いな

    60 21/02/09(火)00:40:48 No.773013424

    最近のジャンプはむしろ入れ替えしすぎて逆に大丈夫かこれってなってるじゃん アクタは想定外としても

    61 21/02/09(火)00:41:04 No.773013520

    サンデーは水産大を連載させ続ける所に美学を感じる

    62 21/02/09(火)00:41:10 No.773013549

    ゲッサンは今も面白い漫画多いよ

    63 21/02/09(火)00:41:15 No.773013566

    ベテランが毎週新しいのを描いてくれるってのはそれだけで魅力あるしな…

    64 21/02/09(火)00:42:00 No.773013793

    こんな表明するぐらいには前編集長って内部で嫌われてたんだな…

    65 21/02/09(火)00:42:06 No.773013820

    >サンデーは水産大を連載させ続ける所に美学を感じる ものすごい地味だけど面白くてサッカー漫画だけの人と思ってすんませんでしたとなる

    66 21/02/09(火)00:42:35 No.773013987

    去年があまりに酷すぎたけど今回の新連載見るとちょっとはマシになったんじゃないかと思える

    67 21/02/09(火)00:42:42 No.773014037

    新連載55本ってこの時だっけ? あれで神のみがひどい終わり方して以降サンデーは読む気が無くなったんだよな...

    68 21/02/09(火)00:42:54 No.773014109

    でもいくら長い目で見る伝統があるにしても アリアドネとかギガはそろそろ締めて新しい連載やらせた方がいい気も

    69 21/02/09(火)00:42:58 No.773014125

    最近のジャンプは総中堅以下って感じで読んでるけど自分の感性がターゲット世代からズレただけなのかの判断が付かない

    70 21/02/09(火)00:43:34 No.773014326

    ジャンプは今は中堅薄くなってるけどここ五年で人気作何作も出て無暗に引き延ばさずにしめていけたのは良いことだと思ってるし 引き延ばさないなら層が薄くなる空白期間ができてしまうのも仕方ないとは思う 三年後も中堅微妙だったら問題だとは思うが

    71 21/02/09(火)00:43:51 No.773014415

    割と今のジャンプ中堅~準看板立てつつ新しいの入れたりしてる方だと思うけどな

    72 21/02/09(火)00:43:56 No.773014448

    >最近のジャンプは総中堅以下って感じで読んでるけど自分の感性がターゲット世代からズレただけなのかの判断が付かない 「ターゲット世代からズレた」と自分を甘やかすのをやめろ 「感性が腐った」と認識を正せ

    73 21/02/09(火)00:44:04 No.773014482

    >新連載55本ってこの時だっけ? >あれで神のみがひどい終わり方して以降サンデーは読む気が無くなったんだよな... スレ画もスレも読めねえでお前さんは何ができるんだ

    74 21/02/09(火)00:44:08 No.773014505

    話題にあがりにくいけどわりと好調なマガジン

    75 21/02/09(火)00:44:48 No.773014723

    こんなん言うなら新しく雑誌立ち上げたらよかったのに

    76 21/02/09(火)00:44:54 No.773014768

    ヤンジャンも人気連載多いよな

    77 21/02/09(火)00:44:59 No.773014798

    >>つまり今の編集部を全員クビにして生粋のジャンプっ子が多いジャンプスレにいる「」で編集部を構成すれば >>最高にジャンプが面白い雑誌になるってことだろ? >週刊少年シャンクスになってそう 月刊ONEPIECEくらいは許してくれないかな…

    78 21/02/09(火)00:45:01 No.773014815

    アンデラとロボコ、マッシュル辺りは来年には準看板くらいになってそうである マグちゃんは好きだし末長くやっていて欲しいけどわからん…

    79 21/02/09(火)00:45:02 No.773014818

    >最近のジャンプはむしろ入れ替えしすぎて逆に大丈夫かこれってなってるじゃん >アクタは想定外としても ジャンプもベテラン作家新連載始めてる気がする あまり話題にならないだけで

    80 21/02/09(火)00:45:02 No.773014819

    >〇〇さん系の女の子キャラ押し漫画が多すぎるのがちょっとな サンデーってそういう雑誌じゃないですか

    81 21/02/09(火)00:45:13 No.773014883

    MAJOR2ndも単行本は20巻ちょいだけど 病気休載もあって連載6年目なんでそろそろ普通に試合フェーズに入ってほしいというか 何気にペースが遅すぎない?と思う事はある

    82 21/02/09(火)00:45:36 No.773014981

    結局とにかくたくさん数撃って当てるしかないんだからコレの前の55本って発想はわからんでもない 一応アレでメジャー2とだがし出したし

    83 21/02/09(火)00:45:47 No.773015067

    >こんなん言うなら新しく雑誌立ち上げたらよかったのに なんでスレ画読まずにレスするの?

    84 21/02/09(火)00:45:57 No.773015128

    >話題にあがりにくいけどわりと好調なマガジン サンデーよりよほどラブコメ押しな雑誌だと思う

    85 21/02/09(火)00:46:00 No.773015146

    >つまり今の編集部を全員クビにして生粋のジャンプっ子が多いジャンプスレにいる「」で編集部を構成すれば >最高にジャンプが面白い雑誌になるってことだろ? 画像のはこの表明で面白いことやってんじゃねえかってあだちと留美子がなったけど 「」はその辺のカリスマないだろ

    86 21/02/09(火)00:46:18 No.773015230

    >MAJOR2ndも単行本は20巻ちょいだけど >病気休載もあって連載6年目なんでそろそろ普通に試合フェーズに入ってほしいというか >何気にペースが遅すぎない?と思う事はある 練習試合もここのとこ全然しないからな 試合中は着替え描けないからだろうか?

    87 21/02/09(火)00:47:04 No.773015481

    サンデーってジャンプのライバルと思ってたのに発行部数の差が凄いな… 昔は一回勝ったのに…

    88 21/02/09(火)00:47:16 No.773015556

    フリーレンあおざくらメジャー2ndは追ってる

    89 21/02/09(火)00:47:33 No.773015687

    今のサンデー、ケモノ好き

    90 21/02/09(火)00:47:37 No.773015714

    >サンデーってジャンプのライバルと思ってたのに発行部数の差が凄いな… >昔は一回勝ったのに… マガジンじゃあ

    91 21/02/09(火)00:47:38 No.773015720

    >サンデーってジャンプのライバルと思ってたのに発行部数の差が凄いな… >昔は一回勝ったのに… マガジンと間違ってない?

    92 21/02/09(火)00:48:01 No.773015861

    ジャンプの超長期連載させなくなったのは普通に良い事だと思う 一回それで終わらせた作者もちょいちょいまた連載やり始めてるし

    93 21/02/09(火)00:48:06 No.773015895

    ていうか結局のところ面白い作品描ける新人が来なくちゃ改革もクソもないし サンデーという看板なく新雑誌立ち上げても弾がなくて結局ツテのあるベテランを引っ張って来るとかになるだけだよ

    94 21/02/09(火)00:48:11 No.773015930

    もともとゲッサンの編集長だったっけか そっちもちゃんと立ち上げから軌道に乗せるまでやってるんだから本物の有能だと思う

    95 21/02/09(火)00:48:12 No.773015933

    内藤は叩き出していいよ

    96 21/02/09(火)00:48:57 No.773016187

    >話題にあがりにくいけどわりと好調なマガジン なんかやたら転生ものやってるイメージある

    97 21/02/09(火)00:49:06 No.773016235

    >ヤンジャンも人気連載多いよな 五年前みたいに明確に売れてる連載ってのはそこまで多くないけど なんだかんだで話題作は結構でてるな…

    98 21/02/09(火)00:49:23 No.773016353

    >結局とにかくたくさん数撃って当てるしかないんだからコレの前の55本って発想はわからんでもない >一応アレでメジャー2とだがし出したし 2/55の打率ってどうなの

    99 21/02/09(火)00:49:25 No.773016366

    スレ画の宣言の後に誌面は安定したけど バードマンというかイエロウはもう一段上の作品お出しできたんでないかとか 2000年代の主力作家にもう一花感がイマイチな印象はある

    100 21/02/09(火)00:49:25 No.773016367

    サンデーの全盛期はタッチだろうけど タッチの時期に他誌に勝ってたのかは知らないな チャンピオンはドカベンの時期に マガジンはジャンプ暗黒期に勝ってたのは知ってる

    101 21/02/09(火)00:49:27 No.773016373

    >ていうか結局のところ面白い作品描ける新人が来なくちゃ改革もクソもないし >サンデーという看板なく新雑誌立ち上げても弾がなくて結局ツテのあるベテランを引っ張って来るとかになるだけだよ そこはサンデーの連載勝ち取れなかった子とかを送り込めばいいし… 確かに新雑誌は現実的ではないが

    102 21/02/09(火)00:49:43 No.773016465

    MAJOR2ndは試合はいいから野球部員のいちゃいちゃだけ読みたいってのはある 女子なのにつえーを延々見せられても困る

    103 21/02/09(火)00:50:21 No.773016678

    第三世界の長井は投稿ハガキで内容左右縛り放棄してもいいから復活させて完結させてくれ… もしくは第三神聖モテモテ帝国はじめてくれ

    104 21/02/09(火)00:50:31 No.773016720

    ジャンプのスポーツ物の扱い下手糞過ぎるのなんなの

    105 21/02/09(火)00:51:15 No.773016948

    >なんかやたら転生ものやってるイメージある 講談社は多いけどマガジン本誌だとあったっけ? 魔女のやつが転移?

    106 21/02/09(火)00:51:34 No.773017049

    まだ実績も出ない内から新人育成で誌面変わっていくぜよろしく! つって今は本当に新人が何人も花開いてるのはすごいと思う

    107 21/02/09(火)00:51:42 No.773017087

    黄金期暗黒期は後で言うもんだしな リアルタイムで暗黒期言っても黄金期の始まりって可能性もあるし

    108 21/02/09(火)00:51:44 No.773017098

    >ジャンプのスポーツ物の扱い下手糞過ぎるのなんなの ヒット作多いじゃん

    109 21/02/09(火)00:52:03 No.773017212

    ジャンプは格闘技系が難しいよね… 成功したの火ノ丸相撲くらいじゃない?

    110 21/02/09(火)00:52:11 No.773017262

    >ていうか結局のところ面白い作品描ける新人が来なくちゃ改革もクソもないし だからスレ画の編集部員の名前全部乗せることで冠一派追放しましたって宣言は割といい手だったと思うわ ネットで地味に悪評有名だったしね… 即効性はないし口には出せないからアレだけどさ

    111 21/02/09(火)00:52:11 No.773017268

    新人クソ程送り込んだからな

    112 21/02/09(火)00:52:28 No.773017366

    >一応アレでメジャー2とだがし出したし サイケも好きだった

    113 21/02/09(火)00:52:38 No.773017426

    >ジャンプのスポーツ物の扱い下手糞過ぎるのなんなの ちゃんと運動部入ってた編集いないのかもしれん

    114 21/02/09(火)00:52:39 No.773017437

    >>ジャンプのスポーツ物の扱い下手糞過ぎるのなんなの >ヒット作多いじゃん そうだっけ 刹那で忘れちゃった

    115 21/02/09(火)00:52:47 No.773017474

    >ジャンプは格闘技系が難しいよね… >成功したの火ノ丸相撲くらいじゃない? キン肉マンとか真島君は?

    116 21/02/09(火)00:52:50 No.773017503

    >スレ画の宣言の後に誌面は安定したけど >バードマンというかイエロウはもう一段上の作品お出しできたんでないかとか >2000年代の主力作家にもう一花感がイマイチな印象はある 福地くんも悪くはないけど福地君ならもっとイケるんじゃない?感はある

    117 21/02/09(火)00:52:55 No.773017528

    >>ジャンプのスポーツ物の扱い下手糞過ぎるのなんなの >ヒット作多いじゃん 上澄みの話はしてない

    118 21/02/09(火)00:53:01 No.773017562

    おいアンタ!ふざけたこと…

    119 21/02/09(火)00:53:06 No.773017589

    >ジャンプは格闘技系が難しいよね… >成功したの火ノ丸相撲くらいじゃない? 真島くんすっ飛ばす

    120 21/02/09(火)00:53:16 No.773017646

    サンデーというか小学館は原稿失くしすぎ… 小説家にもそれやらかしてキレられてた

    121 21/02/09(火)00:53:31 No.773017746

    >ジャンプは格闘技系が難しいよね… >成功したの火ノ丸相撲くらいじゃない? 凡百の漫画に比べたら良いとはいえ20数巻とアニメ化やって最終的に200万部こえてないっぽいのは微妙…

    122 21/02/09(火)00:53:35 No.773017778

    >上澄みの話はしてない ?

    123 21/02/09(火)00:53:42 No.773017812

    とはいえ55本新連載の時に本誌や分家でデビューした人が今現在仕事してたりもというか 流れ自体はあるのでどうだったかと言われても一概に駄目とは

    124 21/02/09(火)00:53:44 No.773017821

    >上澄みの話はしてない はあそうですか

    125 21/02/09(火)00:53:44 No.773017824

    キングゴルフの移籍ってどういう理由だったんだろう

    126 21/02/09(火)00:54:03 No.773017928

    ジャンプはなんだかんだで大人気スポーツ漫画ひとつは連載してる

    127 21/02/09(火)00:54:22 No.773018045

    あの頃はもうサンデー編集部=腐敗の象徴みたいなイメージ持たれてたからな クリーンにして新人呼び込むのが何より大事だった 江川達也の連載をwebに押し込めたり

    128 21/02/09(火)00:54:27 No.773018069

    >上澄みの話はしてない 基準が分からん 打ち切りかアニメ化かの二極なのがダメってこと?

    129 21/02/09(火)00:54:40 No.773018137

    ジャンプは恋愛蠱毒をもう一度して欲しい…

    130 21/02/09(火)00:54:44 No.773018156

    >ジャンプはなんだかんだで大人気スポーツ漫画ひとつは連載してる ハイキュー終わった今は

    131 21/02/09(火)00:54:48 No.773018183

    >キングゴルフの移籍ってどういう理由だったんだろう あれは単純に人気はそこそこだけど売上もそこそこというかとかな理由で でも連載は続けさせるよな形かと

    132 21/02/09(火)00:55:01 No.773018245

    今のサンデーって売り上げ上がったの?

    133 21/02/09(火)00:55:07 No.773018279

    >ジャンプは恋愛蠱毒をもう一度して欲しい… ヤンジャンで我慢しな!

    134 21/02/09(火)00:55:20 No.773018342

    いい漫画を抜いたら扱い下手くそだよねって 頭が悪いのか?以外にどんな反応を期待してるんだよ

    135 21/02/09(火)00:55:20 No.773018344

    >とはいえ55本新連載の時に本誌や分家でデビューした人が今現在仕事してたりもというか >流れ自体はあるのでどうだったかと言われても一概に駄目とは 市原サンデーだってありとあらゆる新企画含めたら別に打率高いわけじゃないしな

    136 21/02/09(火)00:55:20 No.773018345

    アイシールドと黒子が同時にやってたの今思うとすごかったんだな…

    137 21/02/09(火)00:55:30 No.773018396

    >>上澄みの話はしてない >基準が分からん >打ち切りかアニメ化かの二極なのがダメってこと? それでいいよ

    138 21/02/09(火)00:55:48 No.773018488

    >もともとゲッサンの編集長だったっけか >そっちもちゃんと立ち上げから軌道に乗せるまでやってるんだから本物の有能だと思う あー横山の漫画に出てくるあのデブがこの人か ワルツとか勢いあって初期のゲッサン良かったよね

    139 21/02/09(火)00:55:57 No.773018542

    >アイシールドと黒子が同時にやってたの今思うとすごかったんだな… 被ってた時期あったのか… 離れてるイメージだった

    140 21/02/09(火)00:56:23 No.773018674

    >とはいえ55本新連載の時に本誌や分家でデビューした人が今現在仕事してたりもというか >流れ自体はあるのでどうだったかと言われても一概に駄目とは ケンイチ強引に打ち切った一点で良い部分全部帳消しくらいになると個人的には思うよ

    141 21/02/09(火)00:56:28 No.773018698

    >いい漫画を抜いたら扱い下手くそだよねって >頭が悪いのか?以外にどんな反応を期待してるんだよ 自分で考えたら?

    142 21/02/09(火)00:56:36 No.773018754

    ジャンプ編集部は今腐敗の真っ只中だけど漫画自体はけっこういいし 漫画内容と関係ないコンプライアンス面が最低

    143 21/02/09(火)00:56:38 No.773018767

    単行本に関してはいいのがぼちぼち出てる感じになるけれど 10年前辺りの銀の匙呼んできてついでにマギものえげつない形より売れてるタイトルは出せてないというか 巻数若い作品で一番売れてるのはコナンスピンオフというか安室シリーズなのは悩み所だとは思う

    144 21/02/09(火)00:56:39 No.773018773

    お前はジャンプなんかどうでもよくて自分より社会的地位がある連中が転落する姿を見たいだけだろ

    145 21/02/09(火)00:56:42 No.773018787

    >今のサンデーって売り上げ上がったの? 大きなヒット作自体はそんなに出てないし雑誌の部数も落ちてるし 連載作品の累計部数とかだと銀匙とかマギとかいろいろあった暗黒期の方が上っぽいんだけど 今の編集長曰く当時よりも利益は何倍にも上がってるらしいからそれ以外に何かあるんだろう

    146 21/02/09(火)00:56:43 No.773018792

    新人なのに色々忘れられててアシなしスタジオなしで描かされたマッシュルの作者さん可哀相