虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)23:25:09 ダンジ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)23:25:09 No.772987385

ダンジョンモノで遊びてえ~!ってなった買った けどB1階層の探索すら四苦八苦してつらい…敵つよいよ… 楽しい!

1 21/02/08(月)23:26:26 No.772987827

旧1か…がんばれよ

2 21/02/08(月)23:26:54 No.772987993

パラディンの挑発で敵のタゲを取るとスマートに戦えるぞ

3 21/02/08(月)23:27:43 No.772988263

リスは可愛がるんだぞ

4 21/02/08(月)23:28:55 No.772988625

馴れない内はかなりつらいと思うけど 一番つらくて2層までだから頑張れ 3層からもつらいけどPTもそれなりに強くなるから気持ちは楽になるよ

5 21/02/08(月)23:29:08 No.772988697

1はチェイスが強かったなあとレンジャー

6 21/02/08(月)23:29:15 No.772988735

モグラとネズミが強いのは何となく分かるけどなんで蝶があんな強いんだよ許せねえ… バフデバフ蒔いても序盤すぎて効果実感できない!!11!

7 21/02/08(月)23:30:14 No.772989065

まだ行けるはもう危ないぞ 糸を買い忘れるなよ

8 21/02/08(月)23:31:43 No.772989537

蝶はシリーズ通して強いので覚えておこう ついでいうと毒も強い強すぎる

9 21/02/08(月)23:33:15 No.772989990

終盤に今さら毒なんて怖くないぜー!って高を括ってたらとんでもないダメージ喰らって吹いた覚えがあるな…

10 21/02/08(月)23:35:50 No.772990860

とりあえずパラディン堅めて挑発取って毒かヨシ

11 21/02/08(月)23:36:26 No.772991099

パラディンメディックレンジャーが入っていればとりあえず詰むことはない

12 21/02/08(月)23:36:51 No.772991259

1は適正レベルかどうかの補正が一番きついので本当に地道なゲームなんだ特に序盤は 攻撃スキルでも回復スキルでもTPが尽きたら荷物開いてても即帰るべきだぜ

13 21/02/08(月)23:39:56 No.772992376

ブシドーはやめとけ

14 21/02/08(月)23:40:10 No.772992461

1は殴りヒーラーが強いやつだっけか

15 21/02/08(月)23:41:55 No.772993023

新1という選択肢もあっただろうけど 旧1はオンリーワンな楽しさがあるゲームと思うので頑張って欲しい

16 21/02/08(月)23:42:31 No.772993236

医療防御が死ぬほど強くてとりあえず縛る候補だった気がする

17 21/02/08(月)23:42:49 No.772993329

パラディンの挑発は左右のターゲットを吸うって挙動なので もし取ったらきちんと真ん中にしておこうね…

18 21/02/08(月)23:43:02 No.772993404

味方の毒は序盤はやたら強いが後半程微妙なのが悲しい あとブシドーとカースメーカーの解禁はちょっと遅すぎる…

19 21/02/08(月)23:43:44 No.772993607

あんまり勧める奴は居ないけどやっぱり旧1からやってほしい!って思ってる既プレイヤーは結構居ると思う

20 21/02/08(月)23:44:26 No.772993812

新作まだ?

21 21/02/08(月)23:44:56 No.772993976

旧1の挑発は効果がないというのはデマだったが ほぼ効果ないのは事実だぞ

22 21/02/08(月)23:46:40 No.772994519

>医療防御が死ぬほど強くてとりあえず縛る候補だった気がする でもフォレストセル戦はほぼ必須だと思う…

23 21/02/08(月)23:47:05 No.772994649

旧1特有のバランスで序盤はパラディンが攻防ともに強い 中盤あんまりいらない クリア後結局いる

24 21/02/08(月)23:47:44 No.772994844

新1だと真相が明らかになった時の衝撃が大分薄いと思うし旧1からなのも良いと思う ただUIとか大分不便だったりはキツいけど地図のアイコンとか蟹歩き出来ないとか

25 21/02/08(月)23:48:06 No.772994959

医療防御して防御陣形してサジ矢打つゲーム

26 21/02/08(月)23:48:59 No.772995223

毒がドゴォって言うのおかしいよやっぱり

27 21/02/08(月)23:49:47 No.772995439

>ただUIとか大分不便だったりはキツいけど地図のアイコンとか蟹歩き出来ないとか よく言われるけどやってれば割と馴れると思うわ

28 21/02/08(月)23:50:40 No.772995709

医術防御15とトリプルショットの味を知ったらもう戻れない

29 21/02/08(月)23:50:52 No.772995773

>医療防御が死ぬほど強くてとりあえず縛る候補だった気がする 属性攻撃のダメージを大幅軽減(物理攻撃含む)

30 21/02/08(月)23:51:07 No.772995848

>パラディンの挑発は左右のターゲットを吸うって挙動なので >もし取ったらきちんと真ん中にしておこうね… トラッピングも列じゃなくてマジ左右なのが古き悪きクソゲーって今ならもう言っていいよね

31 21/02/08(月)23:51:07 No.772995850

糸持った?懐かしい

32 21/02/08(月)23:51:10 No.772995859

当時でも不満は出たが耐えられる程度の不便さがある 動作はそんなに遅くはない

33 21/02/08(月)23:51:45 No.772996029

旧1ってそもそも文字が結構潰れちゃってた印象が

34 21/02/08(月)23:52:17 No.772996187

レンジャーのアザーズステップが強すぎた

35 21/02/08(月)23:52:24 No.772996225

とりあえずサジ矢

36 21/02/08(月)23:53:32 No.772996561

初っぱなからFOEや蝶々で容赦が無いのがいいんだ…

37 21/02/08(月)23:53:33 No.772996566

>旧1ってそもそも文字が結構潰れちゃってた印象が 旧シリーズは3でも文字潰れてるからそこはまあ 壊炎拳とかぐちゃぐちゃだった記憶がある

38 21/02/08(月)23:53:34 No.772996570

>旧1ってそもそも文字が結構潰れちゃってた印象が 遊んでて一番つらい 離さないと見えにくい

39 21/02/08(月)23:53:39 No.772996590

旧2もやろうねぇ...

40 21/02/08(月)23:53:41 No.772996602

世界樹の不便はいい不便 ナナドラの不便は悪い不便

41 21/02/08(月)23:53:57 No.772996698

旧1の挑発の挙動は謎が多いが左右を吸うという結論は出てなかったと思う

42 21/02/08(月)23:54:23 No.772996827

ソードマンは花形職業だろうけど 火力はレンジャー、ブシドー、剣ダクハンの次くらいに落ち着く 殴りメディックの方が強いかも

43 21/02/08(月)23:55:13 No.772997048

>旧2もやろうねぇ... さすがに旧2はいい所あんま見いだせないので新を勧めてもいい気がする

44 21/02/08(月)23:55:32 No.772997156

毒アゲハ!鹿!蟷螂!出番だ!

45 21/02/08(月)23:55:47 No.772997235

1と2はフォント小さいからな…そのうえで変な当て字するんじゃあないよ

46 21/02/08(月)23:55:53 No.772997272

>新1だと真相が明らかになった時の衝撃が大分薄いと思うし旧1からなのも良いと思う なんで追加ダンジョンあんなのにしたんだよほんと…

47 21/02/08(月)23:55:57 No.772997287

旧2が一番世界樹らしさがある

48 21/02/08(月)23:56:06 No.772997317

>初っぱなからFOEや蝶々で容赦が無いのがいいんだ… FOE倒せるようになると一歩前進した!って気分になるよね 次の階でミンチにされるんだけど

49 21/02/08(月)23:56:34 No.772997469

レンジャーの殴りがなんか強いんだよな…お前探索ジョブだろ!

50 21/02/08(月)23:56:34 No.772997474

序盤の防御コマンドが飾りじゃない戦闘は好きだ

51 21/02/08(月)23:56:35 No.772997476

皿と花とカニにコロコロされた思い出が強い

52 21/02/08(月)23:56:36 No.772997481

ソードマン/パラディン/レンジャー 踊り子/メディック って編成にしたよ! なんか火力が足らない気がするけどレス見る限り序盤だからっぽいね

53 21/02/08(月)23:56:40 No.772997491

>>旧2もやろうねぇ... >さすがに旧2はいい所あんま見いだせないので新を勧めてもいい気がする 旧2はバグが酷いんだっけ

54 21/02/08(月)23:57:14 No.772997646

>さすがに旧2はいい所あんま見いだせないので新を勧めてもいい気がする ベスト版ならバグも治ってるし新2は薬院関連のイベントなかったりとか旧2ならではの要素だってあるよ! あと個人的にクァナーンさんのセリフは旧のが好き

55 21/02/08(月)23:57:24 No.772997689

挑発!!

56 21/02/08(月)23:57:44 No.772997778

糸は2個以上常に持っておくのをおすすめする

57 21/02/08(月)23:58:02 No.772997867

宿屋の人はシリーズ通してみんないい人だよ

58 21/02/08(月)23:58:30 No.772997995

>宿屋の人はシリーズ通してみんないい人だよ ラッチ探そうねえ

59 21/02/08(月)23:58:33 No.772998008

旧1も旧2も難易度高いくせにクエストボスが信じられないほど弱いのがぼろぼろいた あんまりひどいのは新2で消されたわ!

60 21/02/08(月)23:58:34 No.772998015

>新2は薬院関連のイベントなかったりとか旧2ならではの要素だってあるよ! 助手の子可愛いのに新だといなくて辛い

61 21/02/08(月)23:58:36 No.772998023

好きなようにパーティ編成して下画面に地図書き込んでいくレトロな感じが本当に好きだった 書き込む時のSEいいよね

62 21/02/08(月)23:58:41 No.772998051

>宿屋の人はシリーズ通してみんないい人だよ 5en

63 21/02/08(月)23:59:06 No.772998182

旧1かぁ… まあ慣れればそこまで難しくないよ

64 21/02/08(月)23:59:08 No.772998190

3色シールドスキル10まであげました! 冒険者は即死した

65 21/02/08(月)23:59:11 No.772998207

旧2最近再クリアしたけど楽しかったよ 眠る呪言つえー

66 21/02/08(月)23:59:18 No.772998246

>なんか火力が足らない気がするけどレス見る限り序盤だからっぽいね いやすごく無難でいいと思う

67 21/02/08(月)23:59:43 No.772998370

>ソードマン/パラディン/レンジャー >踊り子/メディック >って編成にしたよ! >なんか火力が足らない気がするけどレス見る限り序盤だからっぽいね 「ダ」ンサーじゃなくて「バ」ードだから装備品買い間違えるなよな 当時何人か見た覚えがある

68 21/02/08(月)23:59:51 No.772998411

最近の世界樹は色々便利だったり豪華だったりでなんか違うんだよ 敵キャラなんて止め絵一枚でいいのに

69 21/02/08(月)23:59:54 No.772998425

このシリーズどれ遊んでも序盤火力足りないんで大丈夫なんすよ

70 21/02/09(火)00:00:19 No.772998576

旧1のパラディンはSTRがソードマンより高い 剣マスタリーとかを習得して逆転していくが逆に言うとスキルのない序盤のソードマンは単純に弱い

71 21/02/09(火)00:00:31 No.772998653

>3色シールドスキル10まであげました! >冒険者は即死した 回復とはいえ数字が動けば即死判定ってひでぇな それ抜きでも雷以外無敵バリアとかそういうクソボスだけど青竜

72 21/02/09(火)00:00:40 No.772998722

最近のも面白いけど抜け穴がすぐ見つかるのだけは違クってなる

73 21/02/09(火)00:00:47 No.772998755

>レンジャーの殴りがなんか強いんだよな…お前探索ジョブだろ! 1だと唯一の遠距離物理職であり突火力職でもあったから… いやそれにしたって火力以外を捨ててるはずのブシより火力高くなるのはおかしいけど

74 21/02/09(火)00:01:05 No.772998888

パラディンは女2のグラがおすすめだぞ!

75 21/02/09(火)00:01:19 No.772998974

火力で押し切る構成よりかは防御重点にした方が確かに進めやすくはある

76 21/02/09(火)00:01:29 No.772999038

>旧1かぁ… >まあ慣れればそこまで難しくないよ 終盤の例のネタただ一点を除けば旧1勧める理由ないからな…

77 21/02/09(火)00:01:34 No.772999067

今やるとしたら3レンジャーとかにしちゃう?

78 21/02/09(火)00:01:35 No.772999079

ブシドーは首打ち以外の存在意義がない

79 21/02/09(火)00:01:36 No.772999089

>最近のも面白いけど抜け穴がすぐ見つかるのだけは違クってなる 壁の花とかで一発で見分けがつくのがおお…えらくユーザーフレンドリーになったな…ってなる

80 21/02/09(火)00:02:01 No.772999249

まだ属性と部位を職業にほとんど分散してないから ダークハンターとアルケミストの有無でだいぶ体感違う場面はあるな

81 21/02/09(火)00:02:12 No.772999316

最近のコンボゲーになれると刺激が足りないのは確かなんだけど バフデバフかけて何なら素殴りしてく感じはこういうのでいいんだよってなる

82 21/02/09(火)00:02:14 No.772999323

レンジャーは殴り強いだけじゃなくて硬いのもやたら優秀 HPブーストの扱いが後衛寄りなのか上昇量が多いけどお前元々HPそこそこある方だろ!

83 21/02/09(火)00:02:44 No.772999504

>終盤の例のネタただ一点を除けば旧1勧める理由ないからな… そんなことない

84 21/02/09(火)00:02:57 No.772999575

旧1と旧2は主に快適性の面で3以降とは別物な印象

85 21/02/09(火)00:02:58 No.772999580

レンジャーはブシドーと比べると上位互換だが防御やTP効率は良いほうではない ソードマンはザコ戦で活用しやすい

86 21/02/09(火)00:03:06 No.772999630

wikiでバグの項目だけは目を通しておいた方がいいよ

87 21/02/09(火)00:03:08 No.772999651

まあ大体フロア構成でわかるようになってくるけど ボイスも無い方が自分の見逃しが完全に悪くなるので俺は好き

88 21/02/09(火)00:03:12 No.772999679

まず音楽がいいよね…

89 21/02/09(火)00:03:21 No.772999742

>終盤の例のネタただ一点を除けば旧1勧める理由ないからな… でもその一点がでかすぎるからなぁ 個人的には新1より旧1だわやっぱり

90 21/02/09(火)00:03:35 No.772999807

属性ガードは無効で止めておくんだぞ

91 21/02/09(火)00:03:46 No.772999883

旧1は封じの持続がやたら長いからダクハンカスメあたりも結構強い印象 最低でも5ターンだか持続して今では考えられない長さ

92 21/02/09(火)00:04:08 No.773000023

フリーズガード以外は10まで上げてもええよ

93 21/02/09(火)00:04:18 No.773000079

>ソードマン/パラディン/レンジャー >踊り子/メディック 同じ形で初めてドマン子解雇してアルケミ入れた記憶がある ゲーム下手だと手軽な属性があると楽だよね

94 21/02/09(火)00:04:22 No.773000098

>レンジャーは殴り強いだけじゃなくて硬いのもやたら優秀 >HPブーストの扱いが後衛寄りなのか上昇量が多いけどお前元々HPそこそこある方だろ! しかも1は後半防御力が無意味すぎてHPと耐性が全てになるからな… まあSPの制限があるから完全に万能とまではいかないけど複数入れて分担してもいいし…

95 21/02/09(火)00:04:23 No.773000104

他のRPGで意識してなかったバフデバフ属性効果の恩恵を嫌という程思い知らされる作品

96 21/02/09(火)00:05:19 No.773000451

終盤はHP1にしたカスメのペインをアザステでバラ撒いてたな… HP1になるまでトゲトゲ踏ませてた気がする

97 21/02/09(火)00:05:24 No.773000481

>他のRPGで意識してなかった毒の恐怖を嫌という程思い知らされる作品

98 21/02/09(火)00:05:31 No.773000544

でもレンジャーは後衛に下げたほうがよくない?

99 21/02/09(火)00:05:56 No.773000711

挑発はあまり意味がないがHPが高いとターゲットになりやすいらしい だからパラディン自身は狙われやすい

100 21/02/09(火)00:06:40 No.773001043

旧1めっちゃ不便だけど表クリアまでなら手軽と言えるかな… 6層以降はやめとけストレスの塊が山ほどある

101 21/02/09(火)00:06:58 No.773001188

色んなパーティで色んな攻略法があるんだな… ワクワクしてきたぞ

102 21/02/09(火)00:07:15 No.773001292

マッピングから推測してピッタリその場所に抜け穴があった時の快感はこたえられん

103 21/02/09(火)00:07:20 No.773001316

6層は歴代でも特に複雑なほうだが新1よりはずっとやさしい

104 21/02/09(火)00:07:28 No.773001373

旧1の100様プレゼントの設定集みたいなのもらったなぁ

105 21/02/09(火)00:07:29 No.773001378

まぁ6層は悪意の塊みたいな構成だよね…あんなんよくクリアできたわ

106 21/02/09(火)00:07:42 No.773001474

>旧1の100様プレゼントの設定集みたいなのもらったなぁ 許せん…

107 21/02/09(火)00:08:07 No.773001657

新作まだですかね…

108 21/02/09(火)00:08:19 No.773001733

6層もつらいが逆鱗マラソンもつらい

109 21/02/09(火)00:08:26 No.773001786

4の信号機とか意地悪だけどこっちを気持ち良くさせるための意地悪なのが物足りないよね もっと本当の悪意を味わいたいんだ!

110 21/02/09(火)00:09:01 No.773001973

6層はとにかく面倒だったけどアトラスってこういう事やるよなってダンジョンではあった 敵だと蟹がやたら印象に残った強い

111 21/02/09(火)00:09:11 No.773002047

>まぁ6層は悪意の塊みたいな構成だよね…あんなんよくクリアできたわ 落とし穴もダメージ床も全部踏んだが? 今はもうできねーわあんなん

112 21/02/09(火)00:09:15 No.773002073

刺青カスメちゃん可愛いよね

113 21/02/09(火)00:09:20 No.773002114

冒険者はマゾなのか

114 21/02/09(火)00:09:46 No.773002319

逆鱗マラソンはマジの苦行でしかなかったので2以降ああいうのは削除された

115 21/02/09(火)00:09:56 No.773002388

今一階層のBGM聞くとめちゃくちゃいい曲だな!って再認識する

116 21/02/09(火)00:10:07 No.773002465

眠り草みたいなやつの即死コンボ

117 21/02/09(火)00:10:31 No.773002611

逆鱗マラソンは氷竜の位置にキレそうになる お前遠いんだよ!

118 21/02/09(火)00:11:23 No.773002928

>逆鱗マラソンはマジの苦行でしかなかったので2以降ああいうのは削除された 使う分3本と店に並べとく分1本も作る世界さ 2もレアにはアレがあるぞ アマガミ

119 21/02/09(火)00:11:26 No.773002960

(ずっとデバフしかしない雷竜)

120 21/02/09(火)00:11:48 No.773003093

落とし穴地獄の位置はわかるようになってるしワープ地獄もいつかは終わる 問題はネズミとかノーヒントのクエストがいくつかあること

121 21/02/09(火)00:12:34 No.773003356

>色んなパーティで色んな攻略法があるんだな… >ワクワクしてきたぞ 回復職が入ってて重複してなければ大体バランス良くなる 構成の得手不得手で苦戦箇所が変わるのが5人PTのキモよ

122 21/02/09(火)00:13:23 No.773003711

回復アイテム強いのでメディックいなくても進めるようにはなってる でもお金がかかりすぎるのでメディックいる

123 21/02/09(火)00:13:26 No.773003727

六層はギブアップしてマップ見ちゃったな…

124 21/02/09(火)00:14:06 No.773003994

ダブルショット(3回攻撃)って1のレンジャーだっけか

125 21/02/09(火)00:14:25 No.773004120

4層と6層はどうやってマップを描くかという問題のほうが大きい そして方眼紙に手書きするのが最適解に

126 21/02/09(火)00:15:09 No.773004434

いいですよね 冒険者の魂に安らぎあれ

127 21/02/09(火)00:15:10 No.773004445

>でもレンジャーは後衛に下げたほうがよくない? 前衛埋まってないなら分散させた方が結果的に良いはず

128 21/02/09(火)00:15:26 No.773004591

6層や三竜までなら攻略情報見ないでやってたからすごい楽しかったな 逆鱗集めは諦めた

129 21/02/09(火)00:15:48 No.773004726

乱数固定しないとセルが倒せなかった

130 21/02/09(火)00:15:48 No.773004732

レンジャー二人にしたほうが良くない?とか思えてくるのがまずい

131 21/02/09(火)00:17:08 No.773005205

レレレメメとかやったけど普通に強かった思い出

132 21/02/09(火)00:17:13 No.773005247

逆鱗は攻略情報見ても無理だからな…

133 21/02/09(火)00:17:21 No.773005312

>ダブルショット(3回攻撃)って1のレンジャーだっけか うn あとサジ矢もあるぞ

134 21/02/09(火)00:17:48 No.773005486

3ターン後(2ターン後)

135 21/02/09(火)00:18:51 No.773005824

旧1が強すぎて旧2のレンジャーは火力激減したからなあ 旧2は変わりに警戒歩行があり得ないくらい強かった敵が全く出ないなんだこれ

136 21/02/09(火)00:19:05 No.773005902

わざわざ錬金術師にしてるのに普通に魔法って言ってる説明書 逆に説明書にもなく出てくるバステという言葉

137 21/02/09(火)00:19:29 No.773006041

旧2から始めたクチだけどアザステ危機感知先制がすごく便利だったなレンジャー 短期決戦なバランスだったから先手取れるのが強い

138 21/02/09(火)00:19:47 No.773006148

医術防御が強いんだっけ?もうあんまり覚えてないがパラディンで盾殴りしまくってた

139 21/02/09(火)00:20:23 No.773006366

3人PTで進めてたな

140 21/02/09(火)00:20:27 No.773006419

2で火力低くても強いというかそれが適正だよな…

141 21/02/09(火)00:20:47 No.773006598

先に3やって1と2やったら何か難しかった まあバグも惜しまず使ったからクリアはしたけど

142 21/02/09(火)00:21:28 No.773006826

火力落としてフォース実質なしでもレドの2人で十分に前衛できたからな旧2…

143 21/02/09(火)00:22:01 No.773007006

旧1はレベル上げて強い技使ってけば勝てるという感じに思ってけば間違いはない

144 21/02/09(火)00:22:42 No.773007229

正直アザステあるだけで食ってけるようなもんだからな…

145 21/02/09(火)00:23:45 No.773007589

旧2のマグスも速くて硬いヒーラー兼バッファーというすごい便利枠だった

↑Top