虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

無法麻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)22:14:57 No.772962503

無法麻雀すぎる…

1 21/02/08(月)22:15:49 No.772962844

ナレーションがちょっとアカギっぽいのがダメ

2 21/02/08(月)22:16:13 No.772963006

大胆にオンじゃねーよ!!

3 21/02/08(月)22:16:29 No.772963087

この回面白すぎる…

4 21/02/08(月)22:17:14 No.772963415

アニメアカギのナレーションで見たい回すぎる…

5 21/02/08(月)22:18:05 No.772963737

>アニメアカギのナレーションで見たい回すぎる… くぅ~~っ!

6 21/02/08(月)22:18:23 No.772963847

アカギにもさせたい

7 21/02/08(月)22:19:26 No.772964246

>くぅ~~っ! そっちじゃねえええ!

8 21/02/08(月)22:19:42 No.772964334

パートイツだけで面白いのにサプライズプレゼントでもう駄目

9 21/02/08(月)22:21:08 No.772964902

しかもプレゼントされた側が実は足りてなくてちょうとよくなったからな…

10 21/02/08(月)22:21:35 No.772965068

https://www.youtube.com/watch?v=W774blibppU アニメで描かれる日がもしも来たら BGMはこれでお願いします…

11 21/02/08(月)22:24:55 No.772966280

完成してるとこ戻しちゃうの勿体ねえ

12 21/02/08(月)22:25:29 No.772966471

取り忘れとか他の人の順無視しちゃうとかはあるだろうなーってなるけど 多牌になっちゃうとかよくあるの?

13 21/02/08(月)22:26:02 No.772966638

俺なら2枚こっそり握ってテーブルの下に置くからこの荒業すげえよ

14 21/02/08(月)22:26:10 No.772966684

>取り忘れとか他の人の順無視しちゃうとかはあるだろうなーってなるけど >多牌になっちゃうとかよくあるの? おさけはこわい

15 21/02/08(月)22:27:32 No.772967142

そもそも酒入った状態でまともに点数計算できる気がしない

16 21/02/08(月)22:27:44 No.772967242

>完成してるとこ戻しちゃうの勿体ねえ 八対子完成してもなあ…

17 21/02/08(月)22:28:11 No.772967403

>八対子完成してもなあ… でもチートイより強いぜ?

18 21/02/08(月)22:28:52 No.772967649

>完成してるとこ戻しちゃうの勿体ねえ リーチしてるんだから上がってたら問題がありすぎる

19 21/02/08(月)22:29:04 No.772967721

酒飲んでたり何半荘もして夜中に眠くなってると1牌くらいはよくある

20 21/02/08(月)22:29:28 No.772967889

八対子を七対子と言って上がっても気付かなそうだな…

21 21/02/08(月)22:29:47 No.772968001

完成してる北を下家に流せば一発狙えそうじゃない?

22 21/02/08(月)22:31:14 No.772968555

そんな頭使える状況ならそもそもこんな感じにはならないんだ

23 21/02/08(月)22:32:02 No.772968807

>八対子を七対子と言って上がっても気付かなそうだな… 対子が並んでる時点でチートイだって判断しちゃうもんな

24 21/02/08(月)22:33:52 No.772969485

嶺上牌にONはナチュラルにやられたら気づけないかもしれないな自分…

25 21/02/08(月)22:34:11 No.772969610

>BGMはこれでお願いします… https://www.youtube.com/watch?v=9JkK2kzSnng&list=PLh6GDSgD7fTmEZ4ONyI35fUwp1zIAp4d0&index=19&ab_channel=jewtab むしろこっちじゃねえかな…

26 21/02/08(月)22:34:22 No.772969686

轍マンしてるとなぜか多牌になってることがあった

27 21/02/08(月)22:34:47 No.772969835

手牌見てどうなってるのか分からないはあるあるすぎる

28 21/02/08(月)22:37:55 No.772970887

最初と最後のコマだけ見たら強キャラっぽいのに…

29 21/02/08(月)22:37:57 No.772970904

多牌はやった事無いけど眠気で思考が死んでてオープンリーチに振り込むというアホな事やった事はある…

30 21/02/08(月)22:40:07 No.772971677

>轍マンしてるとなぜか多牌になってることがあった 轍マンしてるからだよ!

31 21/02/08(月)22:40:33 No.772971847

4時ぐらいでよくあるやつ

32 21/02/08(月)22:42:21 No.772972566

徹マンしてると鳴いたのにリーチ掛けたりとかよくあるからな…

33 21/02/08(月)22:42:59 No.772972810

この回は吐くほど笑ったから危険

34 21/02/08(月)22:44:56 No.772973580

イカサマ麻雀選手権で見たやつ

35 21/02/08(月)22:45:01 No.772973625

この回のナレーションイッテQみたいになってそう

36 21/02/08(月)22:45:06 No.772973652

これ下家は逆に牌が少なかったからこれで上がったんだよね

37 21/02/08(月)22:46:50 No.772974296

これ一回上がってない?

38 21/02/08(月)22:49:08 No.772975077

麻雀やらないから分からないけど 身内で長時間酒飲みながらやるとこんな感じのぐだぐだはあるあるなの?

39 21/02/08(月)22:50:34 No.772975574

>この回は吐くほど笑ったから危険 su4582821.jpg su4582823.jpg

40 21/02/08(月)22:50:41 No.772975603

命がけで麻雀してる漫画のスピンオフだからこそこの雑な麻雀が面白い

41 21/02/08(月)22:51:52 No.772975993

>麻雀やらないから分からないけど >身内で長時間酒飲みながらやるとこんな感じのぐだぐだはあるあるなの? なんなら多牌少牌は元気でも割とやる

42 21/02/08(月)22:53:20 No.772976543

正直言うと全く酒入ってない素面でも 広い多面待ちは「ん~~~~~~?」ってなる

43 21/02/08(月)22:54:20 No.772976911

多牌はあんまりないでしょ アルティマだと小牌は結構ある

44 21/02/08(月)22:55:20 No.772977265

鳴いたりリーチされたりするとリズム崩れて捨てるの忘れるのは実際ある

45 21/02/08(月)22:56:12 No.772977591

デジタルじゃない麻雀だとホンイツチンイツの他面待ちとか素面でもわかんないこと多いよね…

46 21/02/08(月)22:56:20 No.772977642

あんだけ麻雀漫画書いてる漫画家がギャグ麻雀漫画書くとかマジ

47 21/02/08(月)22:56:51 No.772977843

牌押し付けられたらテンパるのでダメだったよ俺は

48 21/02/08(月)22:57:28 No.772978074

一通で頭がいっぱいでフリテンに気が付かなかったり

49 21/02/08(月)22:57:46 No.772978185

染め手の多面待ちはマジで見落とすからな・・・

50 21/02/08(月)22:58:57 No.772978561

もう無茶苦茶なんだけどでも楽しいんだよってのが伝わるし そうそうそうなんだよ分かるってなるなった

51 21/02/08(月)23:00:43 No.772979220

麻雀酔拳みたいなものは一度だけ経験した べろべろに酔ってるとき「次の次のツモでアガる」って確信したり 「いまリーチで一発ロン出る」とか最初からわかったり 酔った時の人間はなんかおかしいわ

52 21/02/08(月)23:01:33 No.772979482

少牌は引き忘れて捨てるからなるのは分かるんだけど多牌ってなぜ起きるんだろう 捨ててないのに次の奴が先走って引き始めるとかなの?

53 21/02/08(月)23:03:04 No.772979984

色々面倒な計算やってくれる電子の麻雀はすごいな

54 21/02/08(月)23:03:06 No.772979997

少牌の逆だよ ツモって捨てるの忘れたり あれ俺ツモったっけ?って2回連続でツモったり

55 21/02/08(月)23:03:15 No.772980048

>少牌は引き忘れて捨てるからなるのは分かるんだけど多牌ってなぜ起きるんだろう >捨ててないのに次の奴が先走って引き始めるとかなの? 捨てたつもりになって次の奴を促す

56 21/02/08(月)23:03:49 No.772980223

>色々面倒な計算やってくれる電子の麻雀はすごいな あれに慣れるともうダメだ 楽で仕方ない

57 21/02/08(月)23:03:51 No.772980233

周りの人も気付いても指摘しない方が得だったりするから そのまま進行する

58 21/02/08(月)23:04:45 No.772980540

初心者の頃にいつの間にか18枚になってたことはある

59 21/02/08(月)23:05:50 No.772980869

そんなジャンラインみたいな

60 21/02/08(月)23:06:32 No.772981109

>初心者の頃にいつの間にか18枚になってたことはある 七対子ならぬ…九対子…!

61 21/02/08(月)23:07:46 No.772981532

清一色模様のお化け配牌はシラフでもたまに見逃す

62 21/02/08(月)23:08:27 No.772981777

ん~~~~?が身に覚えありすぎる

63 21/02/08(月)23:09:33 No.772982156

ん~~~~~~?は時間かけすぎると手がバレるから焦るんだよな

64 21/02/08(月)23:09:56 No.772982292

似たようなネタ探せばありそうだけど本家が描いてるからパロディ作家叶わねえわ…

65 21/02/08(月)23:10:27 No.772982468

一番リアルな麻雀貼るな

66 21/02/08(月)23:11:14 No.772982745

まぁ飲みながらやるとグダグダになる

67 21/02/08(月)23:12:41 No.772983216

深夜二時すぎるともう多牌とかしょっちゅうだしチョンチョンとか崩れるのが基本みたいになる

↑Top