虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)22:12:26 宅配専... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)22:12:26 No.772961562

宅配専門店ってあんまり美味しくないんだろうなと思ってたんだけど今日ウーバーでタコライス注文したら意外と美味かったのでスレを立てました

1 21/02/08(月)22:13:22 No.772961906

同じ場所でいったい何軒やってんだよ!って思う

2 21/02/08(月)22:15:19 No.772962643

サラダ専門店!肉専門店!カレー専門店!

3 21/02/08(月)22:17:08 No.772963373

タコライスなんて不味くなりようがないよね

4 21/02/08(月)22:17:15 No.772963428

同じ住所で2つの海鮮丼専門店!

5 21/02/08(月)22:17:59 No.772963704

まあ違法ではないし…

6 21/02/08(月)22:38:19 No.772971019

店名が雑

7 21/02/08(月)22:38:59 No.772971247

駄目な率が高いが中には美味い店もそりゃあるよ

8 21/02/08(月)22:40:05 No.772971670

個人的には唐揚げが鬼門

9 21/02/08(月)22:41:33 No.772972232

まあ別に直接食いに行かないなら店舗経営してるかしてないかなんて関係ないからな…

10 21/02/08(月)22:41:55 No.772972397

他店舗のメニュー横流しのほうがまだましという地獄

11 21/02/08(月)22:43:15 No.772972943

でもうまかったんだタコライス…

12 21/02/08(月)22:43:39 No.772973092

下手なモノ出したらネットで吊るし上げられるかもしれんからな

13 21/02/08(月)22:46:14 No.772974099

今のご時世だと儲からない店舗開いて家賃やホールスタッフの給料払ってる所より 材料代に予算割けるこっちのほうがうまいかもしれん

14 21/02/08(月)22:47:43 No.772974587

イギリスだとメジャーらしい 宅配専門でキッチンのOEMみたいの

15 21/02/08(月)22:51:03 No.772975725

宅配の時点で期待値下がるし許容範囲には収まる

16 21/02/08(月)22:56:40 No.772977780

あのラップピチピチに貼った町中華食べたい…

17 21/02/08(月)22:58:24 No.772978393

宅配代がカットできればな…

18 21/02/08(月)22:59:38 No.772978831

ゴーストレストランとか言うんだっけか

19 21/02/08(月)22:59:42 No.772978853

ウーバーだと3割支払うんだっけかな

20 21/02/08(月)22:59:47 No.772978881

>宅配代がカットできればな… 家庭用ワープ装置開発すればタダやぞ

21 21/02/08(月)23:00:24 No.772979110

>ウーバーだと3割支払うんだっけかな そんなにするのに利用者あんなにいるのか ある意味時流にノリまくってんのかな

22 21/02/08(月)23:00:55 No.772979280

ゴーストレストランで頼んだら負けだと思ってる

23 21/02/08(月)23:01:02 No.772979323

>ウーバーだと3割支払うんだっけかな 1000円のもの頼んで15分で届けると300円って言われるとまあそんなものかと思う

24 21/02/08(月)23:01:26 No.772979447

出前館も売り上げの3割でやってられんと飲み屋のご主人が言ってた

25 21/02/08(月)23:01:58 No.772979608

売上の3割とか聞いたけど詳細は知らん

26 21/02/08(月)23:02:51 No.772979902

>出前館も売り上げの3割でやってられんと飲み屋のご主人が言ってた まあそうでもないとあんな商売成り立たないだろうしな マージンすごいんだろうなと思ってたらやっぱりすごいんだね

27 21/02/08(月)23:02:55 No.772979927

ウーバーは初回2000円引きとかやってるから一回は利用してみるといいよ

28 21/02/08(月)23:03:03 No.772979979

まぁ通常料金よりは高く陳列するから 一概に3割持ってかれるわけでもないだろうけど

29 21/02/08(月)23:03:34 No.772980145

ウーバーは都内なら金で時間を買う感じでいいんだろうけど地方はな…

30 21/02/08(月)23:03:56 No.772980265

リンガーハットも店頭だと900円のものが出前間だと1100になってたりするし店頭価格と出前価格別にしてもいいと思う

31 21/02/08(月)23:04:21 No.772980412

近所のタコライスおいしかったけど職場でウーバーたのんだタコライスはマジでおいしくなかった あれはタコライスじゃなくてマヨネーズかけた肉そぼろ飯だった

32 21/02/08(月)23:04:40 No.772980506

>リンガーハットも店頭だと900円のものが出前間だと1100になってたりするし店頭価格と出前価格別にしてもいいと思う 考えたら旧来の店屋物出前が店内と同価格なの頭おかしかったんだな…

33 21/02/08(月)23:04:46 No.772980547

厨房設備があって暇ならやってみてもいいんじゃね趣味として

34 21/02/08(月)23:04:46 No.772980550

以前からもピザなんか取りに行けば半額だったり2枚目無料とかやってたしや

35 21/02/08(月)23:05:17 No.772980711

>以前からもピザなんか取りに行けば半額だったり2枚目無料とかやってたしや なんか違う話ししてる気がする

36 21/02/08(月)23:05:30 No.772980762

俺の特製アレンジジャワカレーを世に出す時か…

37 21/02/08(月)23:05:30 No.772980763

>考えたら旧来の店屋物出前が店内と同価格なの頭おかしかったんだな… しかも容器使い捨てじゃないから回収費用もかかる

38 21/02/08(月)23:05:38 No.772980811

ウーバーは職場で経費で落とせたときは毎日食ってたけど 禁止になってしまったのでもうあんな割高な飯頼めない

39 21/02/08(月)23:05:57 No.772980922

行って並んで頼んで店で待って帰ってって考えると300円ぐらい払える人はそりゃいるだろう

40 21/02/08(月)23:06:03 No.772980952

>>以前からもピザなんか取りに行けば半額だったり2枚目無料とかやってたしや >なんか違う話ししてる気がする デリバリーに対する人件費くらいの感覚で話してるつもりだった…

41 21/02/08(月)23:06:22 No.772981047

>しかも容器使い捨てじゃないから回収費用もかかる 毎回頼むところは次回の出前時に回収するとかで効率化できるけど その時だけのやつは回収しないと駄目だもんね…

42 21/02/08(月)23:07:17 No.772981378

それが本当に必要だから使ってるんじゃなくて 今の流行だから使ってるってタイプ半数ぐらいいそう

43 21/02/08(月)23:07:22 No.772981403

エコの観点から考えると旧来の出前の蕎麦とか中華屋がゴミが出なくていいのかも知れん

44 21/02/08(月)23:07:56 No.772981592

>それが本当に必要だから使ってるんじゃなくて >今の流行だから使ってるってタイプ半数ぐらいいそう タピオカ屋とかもあるよね

45 21/02/08(月)23:08:34 No.772981818

>エコの観点から考えると旧来の出前の蕎麦とか中華屋がゴミが出なくていいのかも知れん 割り箸どころか箸も店の箸あったな 割り箸自体も別に資源の無駄じゃなくて有効活用してるものだったんだけどどっかのバカがわり箸が環境破壊とか言い出して逆風になったんだっけか

46 21/02/08(月)23:09:02 No.772981988

でもよぉ…大体レアのガチャ一回分だぜ? 10連ですらない

47 21/02/08(月)23:11:25 No.772982814

タコライスってタコ入ってないんだ

↑Top