21/02/08(月)21:27:28 原曲こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)21:27:28 No.772945384
原曲こそ至高!
1 21/02/08(月)21:27:58 No.772945564
このスレは伸びる
2 21/02/08(月)21:28:47 No.772945843
これカバー曲なの!?
3 21/02/08(月)21:29:16 No.772946004
※原曲かと思ってたらカバー曲だったりする…
4 21/02/08(月)21:31:01 No.772946628
カバー曲も好きだけど好きとは言いづらいんだよ この前グレンダイザー2001いいよねと言ったら「」にボロクソに言われた
5 21/02/08(月)21:32:28 No.772947178
(Amazonmusicで目当ての曲を見つけたらカバー曲 ※原曲はない)
6 21/02/08(月)21:33:53 No.772947688
原曲が無いけどカバーはあるのよくないね…
7 21/02/08(月)21:34:01 No.772947736
古い曲のカバー聞いて原曲聞くとテンポが遅かったりする
8 21/02/08(月)21:34:38 No.772947958
カバーならいっそ別物レベルにアレンジして欲しい ただの下手なカラオケとかうんざりする
9 21/02/08(月)21:36:12 No.772948530
メロスの様にの雪歩カバー好きなんだ
10 21/02/08(月)21:37:23 No.772948976
unchainの丸の内サディスティック好き!バアアン
11 21/02/08(月)21:38:46 No.772949500
whiteberryは永遠に言われ続けるんだろうな
12 21/02/08(月)21:40:24 No.772950123
原曲と別方向に尖がってぶち壊すカバーいいよね…
13 21/02/08(月)21:40:42 No.772950240
カバーのほうが上手いことも稀にある
14 21/02/08(月)21:41:21 No.772950489
まりあ†ほりっくのEDはなんか古い感じの曲だと思ったらカバーだった
15 21/02/08(月)21:41:45 No.772950637
原曲の話してる時にアイマスがどうこう言うのが乗り込んできたらイラっとするのはまあ分かる
16 21/02/08(月)21:41:53 No.772950690
チェンジザワールド!
17 21/02/08(月)21:43:24 No.772951252
まさかの本物でビビったかくしごとのED
18 21/02/08(月)21:43:56 No.772951435
ボブマーリーのI Shot The Sheriffはクラプトンのが人気ある気がする
19 21/02/08(月)21:43:57 No.772951444
september
20 21/02/08(月)21:44:24 No.772951612
宮本浩次すごい!
21 21/02/08(月)21:44:32 No.772951652
カバーと言って良いかわからんけど好きなやつ https://www.youtube.com/watch?v=k9cxt6gEEfw の原曲どっちも好き https://www.youtube.com/watch?v=wBjPAqmnvGA
22 21/02/08(月)21:45:21 No.772951953
声優さんのカバー曲とか好きだけどずっと聴いてると何故か飽きてくる
23 21/02/08(月)21:46:25 No.772952323
坂本冬美のまた君に恋してる好き…
24 21/02/08(月)21:47:00 No.772952536
>原曲の話してる時にアイマスがどうこう言うのが乗り込んできたらイラっとするのはまあ分かる アイマスじゃないけどそう言うのに下手な歌でカバーされるとやめろ…ってなる
25 21/02/08(月)21:47:53 No.772952870
別人によるカバー曲を間違えて買ってしまった時の腹立たしさ
26 21/02/08(月)21:47:55 No.772952877
好きなアーティストの曲がカバーされて原曲より良い!とか言われるとムカつくけど好きなアーティストがカバーした曲は原曲より良いと思ってしまうタイプです
27 21/02/08(月)21:48:05 No.772952940
twist and shoutは原曲よりビートルズのカバーの方が有名な気がする
28 21/02/08(月)21:48:22 No.772953036
曲調まで変えてあるやつ好き!
29 21/02/08(月)21:49:35 No.772953455
これはやり過ぎてて笑った https://www.youtube.com/watch?v=ZvqICMXtJbE
30 21/02/08(月)21:49:37 No.772953470
こういうのに限って戸川純のレーダーマン好きだったりするんだよ
31 21/02/08(月)21:49:43 No.772953502
CMにもなってたマット・ビアンコのWhat a Fool Believes好きよ
32 21/02/08(月)21:50:12 No.772953680
>好きなアーティストの曲がカバーされて原曲より良い!とか言われるとムカつくけど好きなアーティストがカバーした曲は原曲より良いと思ってしまうタイプです 正直で宜しい
33 21/02/08(月)21:50:42 No.772953861
ニジエみたいなグループの歌をなんか男が歌ってるやつが有線で流れてたんだが キモいな
34 21/02/08(月)21:51:03 No.772953991
クラシックみたいなむしろ原曲って何みたいなレベルだと素直にあの演奏良いこの演奏ダメとか言える
35 21/02/08(月)21:51:06 No.772954010
上手と思うのはカヴァー 好きなのは原曲なことが多い 白詰草話のescapeはそりゃfripsideのほうが上手いけどあの声がいいんだ
36 21/02/08(月)21:51:23 No.772954100
確かに探してる最中の曲がカバーばかり引っかかって原曲売ってないとかはオイオイって感じだが 既に原曲が好きならむしろカバー曲も聴き漁りたい なんなら素人の歌ってみたまで探す
37 21/02/08(月)21:51:27 No.772954122
坂本冬美のアジアの海賊を山寺宏一がカバーしたヤマデロイドバージョンがメチャクチャ格好良いんだけど 元の映像はソフト化されてないんだよなこれ…
38 21/02/08(月)21:51:46 No.772954249
>なんなら素人の歌ってみたまで探す それはない
39 21/02/08(月)21:52:31 No.772954496
>既に原曲が好きならむしろカバー曲も聴き漁りたい >なんなら素人の歌ってみたまで探す GAIJINがアニソンを日本語でカバーしてるのとか好き
40 21/02/08(月)21:52:33 No.772954506
セルフカバーでオリジナルの方が良かったな…って曲あるかな
41 21/02/08(月)21:53:05 No.772954689
>セルフカバーでオリジナルの方が良かったな…って曲あるかな いっぱいあるんじゃないかなぁ俺はどっちも好きなタイプだけど
42 21/02/08(月)21:53:07 No.772954696
ticket to rideはビートルズの原曲よりカーペンターズカバーの方が好き
43 21/02/08(月)21:53:31 No.772954828
カバーはいいけどセルフカバーが苦手だったりする 明らかに当時より声出てねえ…
44 21/02/08(月)21:53:39 No.772954876
>GAIJINがアニソンを自国語でカバーしてるのとか好き
45 21/02/08(月)21:54:01 No.772955001
>原曲と別方向に尖がってぶち壊すカバーいいよね… 今FLOWの話した?
46 21/02/08(月)21:54:22 No.772955130
>※原曲かと思ってたらカバー曲だったりする… ホワイトベリーの夏祭りがジッタリンジンの歌と知らなかった当時
47 21/02/08(月)21:54:23 No.772955136
遠藤正明の空色デイズ好き
48 21/02/08(月)21:54:36 No.772955238
誰もが知ってる名曲を誰もが知ってるアーティストがカバーしてるやつ好き https://youtu.be/g1olgo59-fo
49 21/02/08(月)21:54:40 No.772955267
ゲームBGMにボーカル曲付けて売ったりするのはまた別の話しか
50 21/02/08(月)21:54:40 No.772955268
>カバーはいいけどセルフカバーが苦手だったりする >明らかに当時より声出てねえ… 特徴的な部分がううn…ってなってると悲しくなる それとアレンジが下手
51 21/02/08(月)21:55:16 No.772955486
take me higher のセルフカバーはマッチョなティガが頭に浮かんで困った 大好きだけど
52 21/02/08(月)21:55:21 No.772955521
>(Amazonmusicで目当ての曲を見つけたらカバー曲 ※原曲はない) アーティスト名カブキロックスになってるのに歌はカブキブ!バージョンなの詐欺じゃない?
53 21/02/08(月)21:55:33 No.772955595
言われてみるとセルフカバーが原曲より良くなってるケースは思い当たらない いや無論好みの問題もあろうが
54 21/02/08(月)21:55:55 No.772955708
原曲を越えた!
55 21/02/08(月)21:56:07 No.772955785
V6のWAになっておどろうもカバー
56 21/02/08(月)21:56:35 No.772955938
>言われてみるとセルフカバーが原曲より良くなってるケースは思い当たらない >いや無論好みの問題もあろうが 先に知ったもののほうがよく感じるのはいろんなリメイクが抱える問題だからなぁ…
57 21/02/08(月)21:56:38 No.772955959
閣下は衰えないどころか何処からそんな若々しい声出てるの…ってなる
58 21/02/08(月)21:56:56 No.772956073
カバーならカバー! 歌ってみたなら歌ってみたって タイトルに!!!!書け!!!!!!
59 21/02/08(月)21:57:00 No.772956094
>言われてみるとセルフカバーが原曲より良くなってるケースは思い当たらない 原曲とったときが全盛期だったとかもあるだろうしな…
60 21/02/08(月)21:57:08 No.772956138
他人に提供した曲のセルフカバーならそっちの方がいいというパターンは結構あるな…
61 21/02/08(月)21:57:14 No.772956165
>原曲を越えた! (原曲はよく知らない奴)
62 21/02/08(月)21:57:25 No.772956247
>GAIJINがアニソンを自国語でカバーしてるのとか好き 共通の英訳があるわけじゃないから人によって歌詞が違ってるんだよね こっちは元の歌詞知ってるからそういう表現になるんだってなって面白い
63 21/02/08(月)21:57:44 No.772956359
>言われてみるとセルフカバーが原曲より良くなってるケースは思い当たらない シングル出した時はすっごい下手糞でライブで鍛えた後再録したら上手くなってるのはアイドルあるある
64 21/02/08(月)21:58:05 No.772956483
歌ってみたは結局カラオケじゃないか…
65 21/02/08(月)21:58:41 No.772956655
10万年生きてれば数十年は誤差だからな
66 21/02/08(月)21:58:50 No.772956712
※最近はプロが歌ってみたで投稿してたりする…
67 21/02/08(月)21:58:59 No.772956765
私カバー曲のが好き!は割とあるけど俺の場合多分そっちを先に聞いたってだけな気がする
68 21/02/08(月)21:59:04 No.772956797
>遠藤正明のスケッチスイッチ好き
69 21/02/08(月)21:59:14 No.772956854
>こういうのに限って戸川純のレーダーマン好きだったりするんだよ ハルメンズより純ちゃんバージョンの方が有名だし純ちゃんボーカルの方が上手いんだもんしゃーない
70 21/02/08(月)21:59:17 No.772956869
(原曲じゃなくてアニメ版だった)
71 21/02/08(月)21:59:26 No.772956927
亜麻色の髪の乙女なんて原曲知らなかったもん…
72 21/02/08(月)21:59:41 No.772957010
※たまに代表曲がカバー曲の人がいる…
73 21/02/08(月)21:59:48 No.772957041
>※最近はプロが歌ってみたで投稿してたりする… プロの紅蓮華とか香水つべにめっちゃある…
74 21/02/08(月)22:00:04 No.772957142
>他人に提供した曲のセルフカバーならそっちの方がいいというパターンは結構あるな… 提供された方のほうも割と好きだからそう思っててもなかなか言い出せん…
75 21/02/08(月)22:00:29 No.772957261
加藤英美里がカバーしたうれしいたのしい大好きが爽やかで良かった
76 21/02/08(月)22:00:37 No.772957309
ボーカルの性別が変わるカバー好き ENSONとかローリングガールズとか
77 21/02/08(月)22:00:48 No.772957371
メジャーリーグのwild thingは流石に原曲の方がいいって人は少ないと思う
78 21/02/08(月)22:00:58 No.772957440
聖闘士星矢のソルジャードリーム平成カバー…
79 21/02/08(月)22:01:04 No.772957465
>私カバー曲のが好き!は割とあるけど俺の場合多分そっちを先に聞いたってだけな気がする まあそれは原曲好きもそうといえばそうだし…
80 21/02/08(月)22:01:14 No.772957528
歌ってみたはピンキリのピンも割とあるし 原曲の歌手と性別の違う人が歌った場合を聞いてみたい時に探したりする
81 21/02/08(月)22:01:17 No.772957557
プラネタリウムも原曲のほうが素敵
82 21/02/08(月)22:01:18 No.772957558
モモーイの勇者王誕生!好き
83 21/02/08(月)22:01:19 No.772957563
>※最近はプロが歌ってみたで投稿してたりする… 織田哲郎が自分のチャンネルで歌ってた炎のさだめのアコースティックカバーが拾われたりしたな https://www.youtube.com/watch?v=ltorpInYnq4
84 21/02/08(月)22:01:25 No.772957589
>カバーならカバー! >歌ってみたなら歌ってみたって >タイトルに!!!!書け!!!!!! つべのアレは一度騙されたら画像で判別しやすいから… と思ってたら最近は画像変えてきてる…
85 21/02/08(月)22:01:36 No.772957637
宮本浩次がカバー曲歌ってるの聴くと上司のカラオケに付き合わされた気分になってゲンナリする マジで薬とかで捕まって二度とテレビに出ないでくんねーかなって思う
86 21/02/08(月)22:01:55 No.772957753
カバー曲ばっかりのスマホ音ゲーは全然やらないな せっかくキャラ作ったんだからオリジナル曲で勝負して欲しい
87 21/02/08(月)22:01:58 No.772957767
男は狼なのっよ~のカバー曲いいよね
88 21/02/08(月)22:02:07 No.772957822
カバーなんて認めるかよ アイマスのアイドルが歌ってたりしたが俺は平井堅以外の大きな古時計は認めないからな
89 21/02/08(月)22:02:20 No.772957898
中尾隆聖が歌ってるBLEACHのやつ好き
90 21/02/08(月)22:02:53 No.772958093
コスメティック・ルネッサンスのCMは元曲とカバー歌手の性別が逆になってるのが流れてたけど名曲揃いだった 鈴木トオルのスローモーションと田村直美のカサブランカ・ダンディー好き
91 21/02/08(月)22:02:57 No.772958117
好きな邦楽マイナーアーティストの曲が好きな洋画の曲のカバーだったけど特に明言されてなくてネットでパクリ疑惑!
92 21/02/08(月)22:03:00 No.772958131
>アイマスのアイドルが歌ってたりしたが俺は平井堅以外の大きな古時計は認めないからな 平井堅の古時計調整したら千早になる動画でだめだった
93 21/02/08(月)22:03:23 No.772958281
ズンドコ節はオリジナル聴いたことないな…ドリフときよししか知らん
94 21/02/08(月)22:03:48 No.772958400
水木一郎のマジンガーZセルフカバーは なんというか濃い
95 21/02/08(月)22:03:57 No.772958453
原曲と逆性別の人が歌ったりするのはまた別の見え方して面白いなと思う
96 21/02/08(月)22:03:58 No.772958461
楽曲提供よくしてる人が歌う原曲?好き
97 21/02/08(月)22:04:01 No.772958478
硝子の少年とか本人が後からセルフカバーしたの発表した場合はどうです?
98 21/02/08(月)22:04:08 No.772958508
カバー曲がバンドの最大のヒットになってその結果上手く行かなくなって解散しちゃったバンドなんてのもあったな…
99 21/02/08(月)22:04:12 No.772958525
きんモザ1期EDは譜面もボーカルの性別も一緒なのに全然イメージ違って面白い
100 21/02/08(月)22:04:27 No.772958606
>>アイマスのアイドルが歌ってたりしたが俺は平井堅以外の大きな古時計は認めないからな >平井堅の古時計調整したら千早になる動画でだめだった 平井堅は過去に元ちとせになったりもしてたな
101 21/02/08(月)22:04:45 No.772958711
>好きな邦楽マイナーアーティストの曲が好きな洋画の曲のカバーだったけど特に明言されてなくてネットでパクリ疑惑! 宇多田ヒカルのレオンの曲か
102 21/02/08(月)22:04:51 No.772958741
カバーしか聞いたことないけどいけるでしょってカラオケ入れたらカバーのキーが染みついてて無理だった
103 21/02/08(月)22:05:08 No.772958846
antisocialはEd Sheeranよりはanthraxのが好き
104 21/02/08(月)22:05:08 No.772958848
でも俺今になってゼノグラシアで出たサンライズカバーアルバム聞きたいよ
105 21/02/08(月)22:05:12 No.772958869
志村けんのだいじょぶだぁで聞いてたうんじゃらげもカバーソングとかしらそん
106 21/02/08(月)22:05:29 No.772958952
安田成美にナウシカセルフカバーしてほしい…
107 21/02/08(月)22:05:51 No.772959061
>>平井堅の古時計調整したら千早になる動画でだめだった >平井堅は過去に元ちとせになったりもしてたな 平井堅なら一青窈もそこそこ有名だったな
108 21/02/08(月)22:05:54 No.772959077
個人的には演奏や歌が元より上手い人のカバーは割と好きというか 元が上手い曲のカバーはあまり面白くない
109 21/02/08(月)22:06:21 No.772959228
この世界の片隅にでドリフ大爆笑のOPがカバーと言うか替え歌だと知った
110 21/02/08(月)22:06:25 No.772959257
基本的に原曲安定だと思ってるけど小さな恋の歌っていい曲だなと思ったら原曲が男性ボーカルかあ…ってなってどうしようかと思って結局買ってない
111 21/02/08(月)22:06:30 No.772959290
>硝子の少年とか本人が後からセルフカバーしたの発表した場合はどうです? ジャニーズ楽曲のセルフカバーいいよね… 中島みゆきの宙船とかゆずのT.W.Lとか
112 21/02/08(月)22:06:54 No.772959435
>楽曲提供よくしてる人が歌う原曲?好き TOKIO版の宙船は小さな小舟が懸命に立ち向かってるような雰囲気なのに中島みゆき版は宇宙戦艦だこれ サビで主砲ぶっ放してるわ
113 21/02/08(月)22:07:32 No.772959680
セロリとWAになっておどろうはオリジナルが先か
114 21/02/08(月)22:07:34 No.772959692
21エモンの車屋さんはなんで…?ってなった
115 21/02/08(月)22:07:34 No.772959697
>基本的に原曲安定だと思ってるけど小さな恋の歌っていい曲だなと思ったら原曲が男性ボーカルかあ…ってなってどうしようかと思って結局買ってない 個人的には名曲だと思うそっちも
116 21/02/08(月)22:07:35 No.772959708
他人に楽曲提供した曲を後から自分で歌っちゃうセルフカバーは結構好き
117 21/02/08(月)22:07:36 No.772959712
セルフカバーセロリのMVのあまりにも楽しそうなまさよし
118 21/02/08(月)22:07:37 No.772959719
>この世界の片隅にでドリフ大爆笑のOPがカバーと言うか替え歌だと知った 番組で軍歌歌うし全員散弾銃持ってるしで公安から目をつけられてたって笑い話もあったからな
119 21/02/08(月)22:07:40 No.772959738
>楽曲提供よくしてる人が歌う原曲?好き 打上花火とかだいぶ印象違うなって…
120 21/02/08(月)22:07:47 No.772959769
いいよねデーモン閣下のそばかす
121 21/02/08(月)22:07:48 No.772959775
私アニメのEDでキャラがカバーバンドやるの好き!
122 21/02/08(月)22:07:55 No.772959812
デスメタルverは原曲と違いすぎて逆に文句言われない
123 21/02/08(月)22:07:57 No.772959820
>>硝子の少年とか本人が後からセルフカバーしたの発表した場合はどうです? >ジャニーズ楽曲のセルフカバーいいよね… >中島みゆきの宙船とかゆずのT.W.Lとか https://www.youtube.com/watch?v=msfzBmn2GeM 山下達郎がKinkiに提供したKissから始まるミステリーをセルフカバーしたやつが好きなんだけどラップパートをケツメイシのRYOにやってもらったら声が割と似てたせいで山下達郎がラップやってると思われたって話で笑った
124 21/02/08(月)22:08:07 No.772959871
矢野顕子はカバーしたら全部矢野顕子の曲になる
125 21/02/08(月)22:08:11 No.772959897
なごり雪は最早イルカのイメージしかなくてちくしょう
126 21/02/08(月)22:08:26 No.772959991
今まで一番ひどかったのはスキャットマンの曲をカバーしたやつだったな…
127 21/02/08(月)22:08:31 No.772960022
Fly Me To The Moonをエヴァで入ってシナトラの聞いて全然ちげえ!ってなった
128 21/02/08(月)22:08:32 No.772960028
>21エモンの車屋さんはなんで…?ってなった お祭り忍者もだし演歌のアレンジカバー中心のジャニーズとか成功する方がおかしかったんや…
129 21/02/08(月)22:08:34 No.772960038
洋楽だと何言ってるかわからんしカバーだろうが何でもいいぜ!
130 21/02/08(月)22:08:36 No.772960061
新録カバー集アルバムは当たりが1つでもあれば良い感じ
131 21/02/08(月)22:08:50 No.772960153
>でも俺今になってゼノグラシアで出たサンライズカバーアルバム聞きたいよ それに入ってたけどそのアニメの主人公の人がOPカバーするの好き
132 21/02/08(月)22:09:01 No.772960221
>今まで一番ひどかったのはスキャットマンの曲をカバーしたやつだったな… 声優がやってたのを見たがまあひどかった
133 21/02/08(月)22:09:03 No.772960238
外人がスキヤキのカバーやってるの好きだよ
134 21/02/08(月)22:09:46 No.772960529
>Fly Me To The Moonをエヴァで入ってシナトラの聞いて全然ちげえ!ってなった 当時エヴァの曲だって思っててすまねえ…
135 21/02/08(月)22:09:57 No.772960597
ポンキッキで聞いた曲がPetShopoBoysのGo Westのカバーなんだ…と思ってたら実際は更にVillage Peopleのカバーだった
136 21/02/08(月)22:09:58 No.772960604
あっ!このカバー好きだ!と思って調べたら どこだ…どこで買えるんだ…!ってなった
137 21/02/08(月)22:10:17 No.772960722
まめぐのカバーアルバムは原曲聴けよ圧を感じて好き
138 21/02/08(月)22:10:37 No.772960839
YouTubeで原曲かと思ったら素人のカバーだった時はもれなく低評価してる タイトルにカバーって書いとけ
139 21/02/08(月)22:10:39 No.772960853
ブルーハーツの女性ボーカルでポップなアレンジしたやつ
140 21/02/08(月)22:10:52 No.772960923
土岐麻子のseptember聞いてしっとりした曲だと思ってたら原曲でむっちゃ驚いた
141 21/02/08(月)22:10:59 No.772960972
>私アニメのEDでキャラがカバーバンドやるの好き! キャラがやってる体なのは好きだな
142 21/02/08(月)22:11:18 No.772961114
秦基博がカバーしたRainは好きなんだけどこれは原曲の方が好きって人多いだろうな
143 21/02/08(月)22:11:29 No.772961190
キャンディーズのカバーとか若かりし頃のゆかなが実写で歌ってたけどAVか何かにしか見えんかった
144 21/02/08(月)22:12:04 No.772961420
個人的に一番頭おかしくなりそうだったカバー曲春 https://youtu.be/Ms831CTa2wo
145 21/02/08(月)22:12:11 No.772961460
>熱帯のseptember聞いてゴリゴリした曲だと思ってたら原曲でむっちゃ驚いた
146 21/02/08(月)22:12:13 No.772961471
BUCK-TICKのトリビュートアルバムでシドヴィシャスオンザビーチをPOLYSICSがカバーしたのはハヤシがやかましくてとてもいい
147 21/02/08(月)22:12:15 No.772961489
https://www.youtube.com/watch?v=rETyNfMz8a0 話題にしづらい人になっちゃったけど槇原敬之のカバーアルバムは好きな曲多い
148 21/02/08(月)22:12:20 No.772961524
アニメだとこれ好き 原曲とはまた違うよさ 夢冒険 山野さと子バージョン https://www.youtube.com/watch?v=d-wJ_4vJ-mg&feature=youtu.be
149 21/02/08(月)22:12:25 No.772961560
>平井堅なら一青窈もそこそこ有名だったな こっち思い出した https://m.youtube.com/watch?v=RzPVi2QqYmc
150 21/02/08(月)22:12:51 No.772961700
良いのも良いカバーであって原曲はもう別の軸にいるって感じだなあ…
151 21/02/08(月)22:12:57 No.772961748
>新録カバー集アルバムは当たりが1つでもあれば良い感じ 最新ライブ版だとカッコいい事多いのに録音するとなんかイマイチになりがち
152 21/02/08(月)22:12:59 No.772961755
ハイブリッドレインボウはバンプの方が好き
153 21/02/08(月)22:13:27 No.772961942
そらおとは曲選がおっさんすぎて好き...
154 21/02/08(月)22:13:30 No.772961962
https://youtu.be/ebfOheB_YrQ いいよね名曲カバー
155 21/02/08(月)22:13:35 No.772961986
>良いのも良いカバーであって原曲はもう別の軸にいるって感じだなあ… 同じ軸にいるならそれ原曲でいいじゃんってなるので正しいアプローチだとは思う
156 21/02/08(月)22:14:11 No.772962222
>いいよね名曲カバー かーちゃんに見せたらむちゃくちゃウケてたやつだ
157 21/02/08(月)22:14:26 No.772962317
https://www.youtube.com/watch?v=un27zKwObxI イタリアのメタルバンドがガンダムXのOPカバーしてたやつは意味不明すぎたけどかっこよかった
158 21/02/08(月)22:15:03 No.772962544
原曲の完コピ忠実はおもしろくない派だけど完コピのほうが好まれるんだよなあ
159 21/02/08(月)22:15:28 No.772962709
アメリカのトランスフォーマーのOPめっちゃカヴァーしまくってるやん 使いまわしてると言った方がいいのか
160 21/02/08(月)22:15:52 No.772962867
>https://www.youtube.com/watch?v=rETyNfMz8a0 >話題にしづらい人になっちゃったけど槇原敬之のカバーアルバムは好きな曲多い カバーする方もされる方も好意的で楽曲提供からのセルフカバーも多いのがいいよね… 銀の龍の背に乗ってとかも好き
161 21/02/08(月)22:15:56 No.772962888
カバーするならその人の言いたいことを何かしら曲に載せて欲しい派です
162 21/02/08(月)22:16:04 No.772962945
クラシックの世界は原曲とかもう歴史に埋もれてるから指揮者と演奏者別にCDが出るぞ!
163 21/02/08(月)22:16:41 No.772963184
DISHの猫をTAKAがサビだけカバーしてる動画あるけど上手すぎて曲変わっとる
164 21/02/08(月)22:16:46 No.772963208
UNCHAINのゆったりしたESCAPE好き! https://www.youtube.com/watch?v=SiLFjM2uu34
165 21/02/08(月)22:16:47 No.772963216
雪使いでシュガーベイビーラブを知って原曲を経て布袋版を聞く
166 21/02/08(月)22:16:48 No.772963222
カバーだとなんで…?ってのもあってこれ好き https://youtu.be/U_JSo5gr2nw
167 21/02/08(月)22:16:48 No.772963225
残酷な天使のテーゼ綾波(林原)バージョンは 全然違うんだけど好き
168 21/02/08(月)22:17:11 No.772963385
このスレで言うことじゃないけどデーモン閣下のカバーアルバムも宮本浩次のカバーアルバムもいいよね…
169 21/02/08(月)22:17:20 No.772963459
氷川きよしの和訳ボヘミアンラプソディはなんなんだろう…
170 21/02/08(月)22:17:34 No.772963546
>このスレで言うことじゃないけどデーモン閣下のカバーアルバムも宮本浩次のカバーアルバムもいいよね… 異邦人がマジで格好いい…
171 21/02/08(月)22:17:58 No.772963694
>残酷な天使のテーゼ綾波(林原)バージョンは >全然違うんだけど好き 心よ原始に戻れのみやむーはカントク君にキレてもいいと思う
172 21/02/08(月)22:18:18 No.772963812
アクエリアスのCMで流れたFunny Bunnyのカバー好き
173 21/02/08(月)22:19:17 No.772964196
ジャズだと〇〇版の〇〇ってのが山程あるからカバーに対しての感覚って結構違うんだよな
174 21/02/08(月)22:19:40 No.772964323
>このスレで言うことじゃないけどデーモン閣下のカバーアルバムも宮本浩次のカバーアルバムもいいよね… 宮本浩次の声の圧いいよね…
175 21/02/08(月)22:20:18 No.772964595
全然畑違うアーティストのカバーは全く別のアレンジになってたりして面白いね
176 21/02/08(月)22:20:18 No.772964598
カセットに入ってたミッチーバージョンを先に聴きまくってしまったからポリアンナ物語の本来のOP曲がコレジャナイ…
177 21/02/08(月)22:20:58 No.772964849
>クラシックの世界は原曲とかもう歴史に埋もれてるから指揮者と演奏者別にCDが出るぞ! つべで比較動画見ると違いが面白いよね
178 21/02/08(月)22:20:59 No.772964853
クラシックやジャズはそもそもの曲をみんなでセッションしようぜ! ってノリがメインだからカバー前提では
179 21/02/08(月)22:21:42 No.772965108
>YouTubeで原曲かと思ったら素人のカバーだった時はもれなく低評価してる >タイトルにカバーって書いとけ 買え
180 21/02/08(月)22:22:08 No.772965276
>https://www.youtube.com/watch?v=un27zKwObxI >イタリアのメタルバンドがガンダムXのOPカバーしてたやつは意味不明すぎたけどかっこよかった なんかイトケンサウンドを感じるな
181 21/02/08(月)22:22:22 No.772965377
クラシックでも当時の作曲家が当時の特定の楽団で演奏することを想定した曲とか割とあるから言ってみればそれが原曲
182 21/02/08(月)22:22:32 No.772965425
昔持ってたアニメ曲詰め合わせのカセットが全部知らないおっさんのカバーだとは…
183 21/02/08(月)22:22:56 No.772965576
結局はカバーだろうが良いものは良いダメなものはダメなんだよね
184 21/02/08(月)22:23:39 No.772965836
よっせよー
185 21/02/08(月)22:23:53 No.772965919
アヴェ・マリアなんであんなに色々バージョンありますかカッチーニバージョンはなんかベルベットルームっぽいから好きだけど
186 21/02/08(月)22:24:07 No.772965997
シナトラのフライミートゥザムーンもオリジナルじゃないし何ならひねくれ者のジャズメンからクソみたいな甘ったるい歌つけてんじゃねえよとか言われたりもした
187 21/02/08(月)22:24:17 No.772966055
遠藤正明のスノハレは隠しきれない熱さが出てていいよね…
188 21/02/08(月)22:25:00 No.772966316
私このスレに貼られてるカバーだいたい好き!
189 21/02/08(月)22:25:15 No.772966383
>結局はカバーだろうが良いものは良いダメなものはダメなんだよね でも僕はYMOがいちばん…
190 21/02/08(月)22:25:32 No.772966488
原曲聞きたいのに知らんやつのカバー曲出てくるの嫌い!
191 21/02/08(月)22:25:32 No.772966489
世代が違うアーティストがカバーするのは割と好き
192 21/02/08(月)22:26:01 No.772966632
ジャズは即興が全てみたいなのもいるし独特だよなぁ
193 21/02/08(月)22:26:51 No.772966922
原曲とカバーで歌ってる人の性別が違うとなんかお得に感じる
194 21/02/08(月)22:26:52 No.772966931
公式がMVなりなんなりを上げてるなら検索してもトップに来るから間違えないし そうでないなら買って聞けよ