虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

コロコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)19:52:05 No.772911965

コロコロでSCPやる時代かあ https://twitter.com/black_orechan/status/1358722952548655107?s=21

1 21/02/08(月)19:53:26 No.772912374

マジか

2 21/02/08(月)19:53:42 No.772912466

今のコロコロってすげえな

3 21/02/08(月)19:54:33 No.772912744

小学生に見せていいやつじゃないぞ!

4 21/02/08(月)19:55:41 No.772913086

まあコロコロって感じだろう

5 21/02/08(月)19:56:47 No.772913441

SCPってよく分からんけどこういうの一番嫌がるのでは アングラ的な意味で

6 21/02/08(月)19:56:51 No.772913468

su4582294.jpg

7 21/02/08(月)19:58:26 No.772913944

コロコロでクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づいたコンテンツって方がすげぇよ

8 21/02/08(月)20:01:50 No.772915083

>su4582294.jpg こういうTale書いたら即dv食らって消されるよね…

9 21/02/08(月)20:03:57 No.772915842

SCPって商用利用できるんだ

10 21/02/08(月)20:05:49 No.772916458

>SCPって商用利用できるんだ SCPそのものはそれなりの手順踏めば問題なかったはず 173はいかなる場合でも不可とかいろいろ例外もあったはずだけど

11 21/02/08(月)20:07:35 No.772917136

うわあ…

12 21/02/08(月)20:10:11 No.772918106

小学生は怪談とか都市伝説大好きだよね

13 21/02/08(月)20:11:59 No.772918719

>小学生は怪談とか都市伝説大好きだよね ぶっちゃけコロコロとか関係なしに普通に知ってる子供は知ってるからなSCP

14 21/02/08(月)20:12:33 No.772918923

>>小学生は怪談とか都市伝説大好きだよね >ぶっちゃけコロコロとか関係なしに普通に知ってる子供は知ってるからなSCP 東方が流行る時代だからな…

15 21/02/08(月)20:15:22 No.772919839

>SCPってよく分からんけどこういうの一番嫌がるのでは >アングラ的な意味で 「」に見つけられた時点でアングラではない

16 21/02/08(月)20:16:00 No.772920044

アニキの方じゃないんだ…

17 21/02/08(月)20:18:03 No.772920684

こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか

18 21/02/08(月)20:18:08 No.772920715

紹介動画が溢れてる今だと思ってるよりアングラでもなんでもないのかもしれない

19 21/02/08(月)20:18:24 No.772920810

子供向けはルール無用だろ

20 21/02/08(月)20:18:33 No.772920858

>>SCPってよく分からんけどこういうの一番嫌がるのでは >>アングラ的な意味で >「」に見つけられた時点でアングラではない 初期の日本支部は中枢がだいたい「」だったと聞いたが

21 21/02/08(月)20:18:47 No.772920921

>こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか いま さら

22 21/02/08(月)20:18:58 No.772920992

>こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか 子供がネットネタ漁ってる時代になに言ってんだ

23 21/02/08(月)20:19:09 No.772921055

>こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか youtuberネタの漫画だぞそもそも

24 21/02/08(月)20:19:48 No.772921299

そもそも日本で流行りだしたのここが最初じゃねえの?

25 21/02/08(月)20:20:06 No.772921395

日類とかマッドサイエンティストの道を進んでしまうー!

26 21/02/08(月)20:20:28 No.772921519

10年前に友達がこれの話ししてくれたな まさかここまで知名度高くなるとはその時は思ってなかったが

27 21/02/08(月)20:20:50 No.772921628

SCPのライセンスって商業でも好きに使っていいけど お前の作品も誰が使っても良いってことになるんじゃなかったか

28 21/02/08(月)20:21:04 No.772921700

>こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか なろうから散々にネタ拾ってきてる今の漫画雑誌にそれ言える?

29 21/02/08(月)20:21:45 No.772921946

CC継承してるならこの作品実質無償公開なんだけどいいんだろうか

30 21/02/08(月)20:22:47 No.772922287

>こういうネットネタ拾うの恥ずかしくないんだろうか 自分が勝手に共感性羞恥心感じてるのを雑誌のせいにするやつ

31 21/02/08(月)20:22:48 No.772922291

ブラックチャンネル自体SCPみたいなもんだし

32 21/02/08(月)20:23:12 No.772922413

つまりフリー素材みたいなもんなのかこの漫画 やったね「」ちゃん素材が増えるよ!

33 21/02/08(月)20:23:38 No.772922538

このブラックチャンネルってこれ自体がコロコロの漫画みたいだな

34 21/02/08(月)20:23:48 No.772922607

>CC継承してるならこの作品実質無償公開なんだけどいいんだろうか 別にこの話だけ無償公開だったり転載だったりされてもあんまダメージなくね?

35 21/02/08(月)20:23:59 No.772922670

>初期の日本支部は中枢がだいたい「」だったと聞いたが 今の体制が成立する前に翻訳したよ!とかオリジナルで作ったよ!とか結構活発ではあった

36 21/02/08(月)20:25:23 No.772923140

ネットロアとかこういうの第三者が商用利用するのなんかモヤモヤする

37 21/02/08(月)20:25:59 No.772923337

憂う者はアンテナ低いな…

38 21/02/08(月)20:26:09 No.772923409

>ネットロアとかこういうの第三者が商用利用するのなんかモヤモヤする ふたばでそれを言うか

39 21/02/08(月)20:26:33 No.772923576

>ふたばでそれを言うか 商用

40 21/02/08(月)20:27:07 No.772923770

>別にこの話だけ無償公開だったり転載だったりされてもあんまダメージなくね? 作者と編集部が理解してるならいいんだけどたまに商業なのに片手落ちってことあるから大丈夫かなって

41 21/02/08(月)20:27:15 No.772923819

>>ネットロアとかこういうの第三者が商用利用するのなんかモヤモヤする >ふたばでそれを言うか 商業目的でimgにレスしてんの?

42 21/02/08(月)20:27:45 No.772923994

SCPネタ動画なんて今Youtubeで珍しくないからYoutuberネタ漫画のこれが扱うのはむしろ理にかなってる

43 21/02/08(月)20:28:01 No.772924106

>つまりフリー素材みたいなもんなのかこの漫画 >やったね「」ちゃん素材が増えるよ! でも使うときはちゃんとライセンスを表示・継承しないとだめだよ

44 21/02/08(月)20:28:52 No.772924407

割りと面白いけどどうもゴクオーくんの二番煎じ感が強い

45 21/02/08(月)20:29:34 No.772924669

>商業目的でimgにレスしてんの? 管理人さんは商業目的なんじゃない

46 21/02/08(月)20:29:35 No.772924673

SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの?

47 21/02/08(月)20:29:51 No.772924755

>割りと面白いけどどうもゴクオーくんの二番煎じ感が強い リアルネタ絡めるのは上手いと思うけどね

48 21/02/08(月)20:30:11 No.772924872

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? ねこです

49 21/02/08(月)20:30:13 No.772924885

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? ずっと見てないと首の骨折られる奴とかねこはいますとか

50 21/02/08(月)20:30:26 No.772924958

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? 173

51 21/02/08(月)20:30:35 No.772925020

許可取ってるだろ

52 21/02/08(月)20:30:37 No.772925027

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? 公式で適当に殿堂入りを見なさる

53 21/02/08(月)20:30:57 No.772925184

こういう衰退のさせ方もあるんだ…ってちょっと感心はした

54 21/02/08(月)20:31:01 No.772925213

誰に許可取れば良いんだろうSCP

55 21/02/08(月)20:31:01 No.772925215

>許可取ってるだろ それはまあそうだよね

56 21/02/08(月)20:31:23 No.772925352

>誰に許可取れば良いんだろうSCP ライセンスちゃんとしてれば個別に許可とかはいらない

57 21/02/08(月)20:31:33 No.772925403

>誰に許可取れば良いんだろうSCP 財団

58 21/02/08(月)20:31:33 No.772925404

>許可取ってるだろ 別に個別の許可いらねぇよ!ってのがCCのいいとこなんだがな…

59 21/02/08(月)20:31:41 No.772925435

博士絡みのやつ面白くはあるけど なんか悪乗りだなって気もしなくはない

60 21/02/08(月)20:31:45 No.772925462

許可取るというかライセンス違反しなきゃ誰でも使える

61 21/02/08(月)20:31:47 No.772925471

学校の怪談的な扱いなのか

62 21/02/08(月)20:31:52 No.772925497

怪談とか都市伝説とか好きじゃん男子

63 21/02/08(月)20:31:54 No.772925519

そもそもSCPネタはいくつかの例外を除いてCC付いてるから 誰かに許可取るとかそういうのはない

64 21/02/08(月)20:32:15 No.772925634

最近許可というか権利関係でもめてたからなぁ…

65 21/02/08(月)20:32:37 No.772925784

オレが小学生のころにSCPと出会ってたらむちゃくちゃハマってると思う

66 21/02/08(月)20:32:38 No.772925790

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? 見つめないと殺してくる石像 自分を視認した奴をワープしてでも殺しに行く生物 地下に続いていく階段とその内部に入った人物を見つめ続ける目

67 21/02/08(月)20:32:44 No.772925837

コロコロで扱うならスシブレード出そうぜ JPだけど

68 21/02/08(月)20:32:51 No.772925874

ケテルでいいんだ…

69 21/02/08(月)20:32:53 No.772925887

これそもそもSCPで使ってる画像自体が無断転載じゃなかったっけ?

70 21/02/08(月)20:32:57 No.772925914

必要性はともかく大手の出版社が使うからには一報入れてるだろって話よ

71 21/02/08(月)20:33:36 No.772926138

スレ画はテイコウペンギンとかやってるYouTuber会社の小学生向け作品だからネットネタがかなり多いよ 5億年ボタンとかもやってるし

72 21/02/08(月)20:33:36 No.772926141

>これそもそもSCPで使ってる画像自体が無断転載じゃなかったっけ? 一回それで騒ぎになってるんだからみんな気をつけてるんじゃ

73 21/02/08(月)20:33:58 No.772926274

大本より日本の奴で一ネタいってほしかったなとは思うわ

74 21/02/08(月)20:33:59 No.772926285

誰に一報いれてるんだ シャイガイの作者?

75 21/02/08(月)20:34:11 No.772926360

妖怪とか怪異の外国版って感じだから大丈夫だろ ただ…対処法無いよなあいつら

76 21/02/08(月)20:34:27 No.772926457

書き込みをした人によって削除されました

77 21/02/08(月)20:34:43 No.772926569

アンソロとか出てるしまあいいんでないの

78 21/02/08(月)20:35:04 No.772926694

>SCP未だによく知らんのだが代表作的なものはあるの? ねこです。よろしくおねがいします

79 21/02/08(月)20:35:58 No.772927010

>ねこです。よろしくおねがいします いつの間にかあらゆるところでネットミーム化してるからなこのねこよろしくおねがいします…

80 21/02/08(月)20:36:24 No.772927191

やっぱコロコロはすごいな

81 21/02/08(月)20:36:24 No.772927194

商用利用してもいいけどコピーされても訴える権利ないよとかそういうのはじゃなかったっけ

82 21/02/08(月)20:36:49 No.772927354

>妖怪とか怪異の外国版って感じだから大丈夫だろ >ただ…対処法無いよなあいつら あるやつはある

83 21/02/08(月)20:36:54 No.772927378

>誰に一報いれてるんだ >シャイガイの作者? 数年前のことしか知らないけど日本で商業展開やる時は 日本支部の運営陣に一報というかアドバイス求めてるって噂は聞いた

84 21/02/08(月)20:37:06 No.772927469

誰が誰を訴えるの?

85 21/02/08(月)20:37:12 No.772927497

>>別にこの話だけ無償公開だったり転載だったりされてもあんまダメージなくね? >作者と編集部が理解してるならいいんだけどたまに商業なのに片手落ちってことあるから大丈夫かなって 上にあるツイッターのリンクぐらい見ようぜ!

86 21/02/08(月)20:37:21 No.772927556

>D4Cもびっくりのレベル うん?

87 21/02/08(月)20:37:26 No.772927592

くねくねとかきさらぎ駅とか鮫島事件とかの海外のやつみたいな認識であってる?

88 21/02/08(月)20:37:28 No.772927599

CCを継承すれば自由に使えるがCCを継承した時点で自分のコンテンツも自由に使われる この仕組みを理解してない人は意外と多い

89 21/02/08(月)20:37:47 No.772927706

>>商業目的でimgにレスしてんの? >管理人さんは商業目的なんじゃない かんりんにんさんは何も使ってなくない? 「」が商業目的ではなく無断転載してるだけなのでは

90 21/02/08(月)20:37:54 No.772927757

>これそもそもSCPで使ってる画像自体が無断転載じゃなかったっけ? 今はクリエイティブコモンズのフリー画像を使ってる筈 原点ゆえになかった事にできないSCP-173が例外で わざわざ製作者に商用NG限定で許可もらってる

91 21/02/08(月)20:38:01 No.772927808

このスレでもSCP自体は知ってるのにライセンス全く理解してなさそうなレスが多いしな…

92 21/02/08(月)20:38:08 No.772927845

というかブラックチャンネルはきさらぎ駅もやったんで同じノリだと思う

93 21/02/08(月)20:38:13 No.772927877

>くねくねとかきさらぎ駅とか鮫島事件とかの海外のやつみたいな認識であってる? だいたいそんなもん

94 21/02/08(月)20:38:32 No.772927990

>かんりんにんさんは何も使ってなくない? >「」が商業目的ではなく無断転載してるだけなのでは そうね

95 21/02/08(月)20:38:39 No.772928020

いきなり新連載!特捜勇者マイクロヒーローズ!からやって オチですげえエグくするとか見てみたいんだけどな 流石に小学生にはわかりづらいか

96 21/02/08(月)20:38:54 No.772928093

>くねくねとかきさらぎ駅とか鮫島事件とかの海外のやつみたいな認識であってる? まあ大体そんなもん 違うのは誰が作ったか明確な小ネタ集というかシェアワールドだってことか

97 21/02/08(月)20:38:54 No.772928096

考え落ちや実は他の話で背景設定があって~とかこれを見てるってことは収容違反ずみってことで~とか そういうのが流行したときに離れちゃったな

98 21/02/08(月)20:38:58 No.772928114

safeってだいたいランクアップするんでしょ

99 21/02/08(月)20:39:06 No.772928168

>割りと面白いけどどうもゴクオーくんの二番煎じ感が強い ゴクオーくんも気がつくと連載メチャクチャ長いよな… アニメ化しねぇかな

100 21/02/08(月)20:39:23 No.772928273

>このスレでもSCP自体は知ってるのにライセンス全く理解してなさそうなレスが多いしな… まあライセンス理解しないどころか本家とか支部見なくてもあちらこちらに解説動画とかあるか時代だしな

101 21/02/08(月)20:39:48 No.772928451

keterは別に人類に危機が訪れるとかが条件じゃないよな… ヤバいのが多いってだけで単に収容できてませんよの意味でしかないはず

102 21/02/08(月)20:39:51 No.772928467

>ゴクオーくんも気がつくと連載メチャクチャ長いよな… >アニメ化しねぇかな 売るもんがないとスポンサー付きづらいからね 怪盗ジョーカーもギリギリだった

103 21/02/08(月)20:39:53 No.772928470

ブラックチャンネル自体がホラー漫画だから小学生にSCPはやべーだろうな!って気取ってる人には悪いけど普通に合ってると思うよ

104 21/02/08(月)20:40:02 No.772928543

ホビー作品のパロディをやるオブジェクトはいくつかあるけどコロコロでそれ使うとリアルのホビー作品を茶化してることになっちゃうからな…

105 21/02/08(月)20:40:07 No.772928569

>割りと面白いけどどうもゴクオーくんの二番煎じ感が強い 全然違くね!?

106 21/02/08(月)20:40:21 No.772928657

ブラックチャンネルはアニメ化されてるよ

107 21/02/08(月)20:40:24 No.772928677

コロコロらしくSCPは人を傷つけるだけのものじゃねぇーっ!俺とSCP勝負だ!して欲しい

108 21/02/08(月)20:40:29 No.772928721

>safeってだいたいランクアップするんでしょ 収容外れたら即やべえのとかあるから必ずしもsafeが弱いって訳ではない ないのだ

109 21/02/08(月)20:40:40 No.772928797

コロコロはそれこそ流行ってればなんでも取り上げるからな

110 21/02/08(月)20:40:49 No.772928853

>safeってだいたいランクアップするんでしょ そもそもランクに上下など無いsafeだって別に安全って意味じゃないしな 例えばきちんと管理された核爆弾がsafeだ

111 21/02/08(月)20:41:00 No.772928929

アライさんマンションだって小学生大好きだよ 甥っ子しかソースないけど

112 21/02/08(月)20:41:08 No.772928985

>全然違くね!? 普段の話は悪さしたやつが懲らしめられるそんな感じなんだよ

113 21/02/08(月)20:41:10 No.772929001

ブラックチャンネルはこんな漫画です https://corocoro.jp/104688/

114 21/02/08(月)20:41:35 No.772929156

クラスはタイコンデロガです

115 21/02/08(月)20:41:36 No.772929162

>コロコロらしくSCPは人を傷つけるだけのものじゃねぇーっ!俺とSCP勝負だ!して欲しい そのコロコロ観がだいぶ古いというか…

116 21/02/08(月)20:41:39 No.772929188

>コロコロらしくSCPは人を傷つけるだけのものじゃねぇーっ!俺とSCP勝負だ!して欲しい 安易なクロステストは禁止!禁止です!

117 21/02/08(月)20:41:59 No.772929320

漫画に落とし込めるくらい単純でインパクトあって有名なやつって条件だとシャイガイはかなり良いな 後はワニとかオールドマンとかか

118 21/02/08(月)20:42:09 No.772929404

収容できてますよってぐらいの意味

119 21/02/08(月)20:42:12 No.772929429

>普段の話は悪さしたやつが懲らしめられるそんな感じなんだよ いや…ゴクオーくんというより笑ゥせぇるすまんが近いな…

120 21/02/08(月)20:42:35 No.772929580

>ブラックチャンネルはこんな漫画です >https://corocoro.jp/104688/ いいところで!

121 21/02/08(月)20:42:42 No.772929633

ゴリラ戦が一番好きだけど平和すぎてこういうのだと縁がないな…

122 21/02/08(月)20:42:46 No.772929652

コロコロに詳しい「」ってやっぱずっと買い続けてるの?

123 21/02/08(月)20:42:54 No.772929702

最近のsafeは一見危なくなかったけど実はヤバくてketerでしたの前フリの割合多すぎる

124 21/02/08(月)20:42:56 No.772929712

ここまでスレが進んでからであれなんだけど わりとこの漫画についてはどうでもいいや

125 21/02/08(月)20:42:58 No.772929731

>いや…ゴクオーくんというより笑ゥせぇるすまんが近いな… というかまあ同じ系統だとは思う

126 21/02/08(月)20:43:11 No.772929806

SCPの商用利用ってありだったんだ

127 21/02/08(月)20:43:12 No.772929809

>>ゴクオーくんも気がつくと連載メチャクチャ長いよな… >>アニメ化しねぇかな >売るもんがないとスポンサー付きづらいからね >怪盗ジョーカーもギリギリだった そっか…よくよく考えると学校でよくあるトラブルにウソとそれを暴くって探偵漫画みたいな事してるだけだからホビー要素まるでないな…

128 21/02/08(月)20:43:15 No.772929829

言い訳がダサい…

129 21/02/08(月)20:43:16 No.772929836

ブラックチャンネル自体が魔界から来たYouTuberで あなたにすごい力を与えますがその代わりに動画を撮らせてください!と人間と契約して 力を得た人間が調子こいて堕落する様を動画にしてバズるSCP的な存在だからね…

130 21/02/08(月)20:43:27 No.772929886

これ 扱うのがボンボンならどうなってたんだろう

131 21/02/08(月)20:43:31 No.772929907

シャイガイだけで一話か

132 21/02/08(月)20:43:38 No.772929951

最近のゴクオーくんがシリアスバトル路線に振りすぎなんだよね もっとアホな小学生やダメな大人に痛い目見せてほしい

133 21/02/08(月)20:43:51 No.772930029

>これ >扱うのがボンボンならどうなってたんだろう ボンボンを復活させてからいって

134 21/02/08(月)20:43:57 No.772930055

ブラックチャンネルは今コロコロで一番人気の漫画だからな…わりとマジで

135 21/02/08(月)20:44:19 No.772930171

>これ >扱うのがボンボンならどうなってたんだろう うぜえなこういうの…

136 21/02/08(月)20:44:29 No.772930226

>SCPの商用利用ってありだったんだ アンソロ何冊も出てるぞ

137 21/02/08(月)20:44:44 No.772930323

子供向けの怖い話ネタにうってつけだろう

138 21/02/08(月)20:44:53 No.772930366

リモコンをロッカーに仕舞っておけば爆発しない核兵器はSafe リモコンが勝手にロッカーを中から開けようとするならEuclid リモコンがロッカーに仕舞えなかったりロッカー毎ぶっ壊してくるならketer

139 21/02/08(月)20:44:53 No.772930367

>ここまでスレが進んでからであれなんだけど >わりとこの漫画についてはどうでもいいや どうでもいいなら何故レスを…?

140 21/02/08(月)20:44:55 No.772930378

ブラックチャンネルが話題になって俺も鼻が高いよ…

141 21/02/08(月)20:44:55 No.772930380

ゴクオーくん容赦なく破滅するのホントに最初の方だけで後は改心を促す流れになってるもんね ウソを言えない舌付けられて前の担任の先生は懲戒免職されたけどクラスメイトは本音話して仲直りのパターンだし

142 21/02/08(月)20:44:58 No.772930396

>SCPの商用利用ってありだったんだ 売り物にするのはいいけどコピーされても文句言う権利はないからねってだけだよ それ前提でも例えば雑誌の目玉連載にするとか紙の本で欲しい需要があるから売るとか 見込んで売る分にはご自由にってやつ

143 21/02/08(月)20:45:01 No.772930422

規約もよく知らないのになぜ噛み付く

144 21/02/08(月)20:45:14 No.772930496

>ボンボンを復活させてからいって 分かりました 財団に頼んでまずボンボン作家を集めます

145 21/02/08(月)20:45:19 No.772930523

>SCPの商用利用ってありだったんだ TRPGも一応出てるからね173は出てないけど

146 21/02/08(月)20:45:26 No.772930565

超金持ちの刑事さんがお金の力で事件解決みたいな漫画とか載ってるんだぞ今のコロコロ令和すげぇ

147 21/02/08(月)20:45:31 No.772930589

https://youtu.be/QmplGA3vJZM アニメ?があるよ

148 21/02/08(月)20:46:03 No.772930772

なんか攻撃的な「」がいるな

149 21/02/08(月)20:46:05 No.772930782

>超金持ちの刑事さんがお金の力で事件解決みたいな漫画とか載ってるんだぞ今のコロコロ令和すげぇ キャッシュさんは絵がへちょい以外は結構IQ高くていいぞ

150 21/02/08(月)20:46:09 No.772930805

>ブラックチャンネルは今コロコロで一番人気の漫画だからな…わりとマジで コンセプト的に好きな子多そうと思ったけどなそ

151 21/02/08(月)20:46:11 No.772930815

読み進めていくとOCがコロコロ変わるの好き セーフ→ケテル→ニュートラライズド見たいの

152 21/02/08(月)20:46:18 No.772930855

>超金持ちの刑事さんがお金の力で事件解決みたいな漫画とか載ってるんだぞ今のコロコロ令和すげぇ 付録で組み立てる札束だか金の延べ棒あったな…

153 21/02/08(月)20:46:35 No.772930944

コロコロってダークヒーローがウケるからな キャッシュ!やゴクオーくんもだけど

154 21/02/08(月)20:46:54 No.772931058

>コンセプト的に好きな子多そうと思ったけどなそ まず連載前からアニメ化だからね

155 21/02/08(月)20:46:58 No.772931084

ストレートにSafeで安全で便利な道具オブジェクトもなんだかんだ好きだよ ピザとか金庫とかスパイ七つ道具とか

156 21/02/08(月)20:47:03 No.772931117

時代が変われば作品も変わるさ むしろオッサンのイメージで未だに語ってることこそ子どもたちに悪かろう

157 21/02/08(月)20:47:05 No.772931133

TRPGもCC適用だからそれ単体だと遊べなくしてあるときいた

158 21/02/08(月)20:47:08 No.772931154

コロコロに関しちゃそんな無断転載とかよくも悪くも意識してないと思う 早バレはたまに師範代とかが釘刺してるけど

159 21/02/08(月)20:47:26 No.772931263

コロコロはちょっとダークな作品がウケるんだ

160 21/02/08(月)20:47:35 No.772931302

昔だってサイファーとかあったじゃんね

161 21/02/08(月)20:47:40 No.772931332

>TRPGもCC適用だからそれ単体だと遊べなくしてあるときいた 拡張ルール集みたいなもんだから基本ルールブックないとなんのこっちゃみたいになる

162 21/02/08(月)20:47:42 No.772931348

>まず連載前からアニメ化だからね 絶対ハネる確信があったんだな… いや絶対好きだけどこういうの

163 21/02/08(月)20:47:57 No.772931441

173が出てくるSCPゲームをスパチャONでやるのセーフかどうかとかも議論されてたなー

164 21/02/08(月)20:48:00 No.772931457

初期に海外で流行ったの和訳してたの大体としあきと「」だからな

165 21/02/08(月)20:48:20 No.772931568

>https://youtu.be/QmplGA3vJZM >アニメ?があるよ いきなりルフィネタでだめだった

166 21/02/08(月)20:48:33 No.772931663

>>SCPの商用利用ってありだったんだ >売り物にするのはいいけどコピーされても文句言う権利はないからねってだけだよ なんかそれをやった事による拘束あるんです?法に違反するとか…いやネットで叩かれる事上等な炎上屋とかに逆利用されないかって

167 21/02/08(月)20:48:46 No.772931741

>173が出てくるSCPゲームをスパチャONでやるのセーフかどうかとかも議論されてたなー いいけどその動画無断転載されても文句つけるなよってだけじゃないの?

168 21/02/08(月)20:48:56 No.772931804

>絶対ハネる確信があったんだな… >いや絶対好きだけどこういうの どちらかというとこの動画製作会社とのタイアップ企画って面が大きい

169 21/02/08(月)20:49:05 No.772931857

筋肉番付かサスケのタイアップ漫画でも脱落したら死ぬよヒロイン主人公助けるために死んだとかやってたよ 死んでなかったけど

170 21/02/08(月)20:49:16 No.772931908

なんで憂う人が出てくるんだ意味わかんねー

171 21/02/08(月)20:49:30 No.772931996

キャッシュで調べたらむっ!このヒロインいいねぇ…したんで今日はこれでシコるよ ありがとう

172 21/02/08(月)20:49:39 No.772932040

>いいけどその動画無断転載されても文句つけるなよってだけじゃないの? 173はだめなんだよ…

173 21/02/08(月)20:49:41 No.772932046

>ストレートにSafeで安全で便利な道具オブジェクトもなんだかんだ好きだよ >ピザとか金庫とかスパイ七つ道具とか 一本のシャープペンシルとtaleのセット好き

174 21/02/08(月)20:49:41 No.772932050

>なんで憂う人が出てくるんだ意味わかんねー そういう人の方がウザいよな

175 21/02/08(月)20:49:47 No.772932086

●●●のやつに出していいか聞こうぜ

176 21/02/08(月)20:49:51 No.772932112

CC適用のフリーゲームをプレイした動画もそりゃCC適用になるんじゃないの?ならスパチャは不味くない?

177 21/02/08(月)20:50:32 No.772932363

>なんかそれをやった事による拘束あるんです?法に違反するとか…いやネットで叩かれる事上等な炎上屋とかに逆利用されないかって 根拠のない漠然とした不安でお気持ち表明するのはクリエイティブコモンズの仕組み理解してからね

178 21/02/08(月)20:50:37 No.772932382

>CC適用のフリーゲームをプレイした動画もそりゃCC適用になるんじゃないの?ならスパチャは不味くない? 勝手に投げてるだけ!投げてるだけです!

179 21/02/08(月)20:50:41 No.772932406

>CC適用のフリーゲームをプレイした動画もそりゃCC適用になるんじゃないの?ならスパチャは不味くない? だから173っつってんだろ!

180 21/02/08(月)20:50:56 No.772932488

>CC適用のフリーゲームをプレイした動画もそりゃCC適用になるんじゃないの?ならスパチャは不味くない? その動画が転載されて収益取られてもVは文句言えないってだけ

181 21/02/08(月)20:50:58 No.772932499

>173はだめなんだよ… 173はダメだったね…あとダメなの誰だったっけ

182 21/02/08(月)20:51:05 No.772932552

173は特例でCC無い

183 21/02/08(月)20:51:08 No.772932567

いっちょかみしたいだけの「」がおる

184 21/02/08(月)20:51:21 No.772932632

アニキだけど裏社会の賭けゲームに使われるバディファイトとかも皮肉効いてて面白かったなぁ

185 21/02/08(月)20:51:26 No.772932658

正直そこら辺はスタッフさんの管轄なんで騒がないでもらえると助かる

186 21/02/08(月)20:51:40 No.772932744

そうは言うけどスレ文のリンク先読んでない「」も沢山いるじゃない…

187 21/02/08(月)20:52:01 No.772932868

>173はダメだったね…あとダメなの誰だったっけ 111 1926

↑Top