21/02/08(月)19:34:20 使わな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)19:34:20 No.772906566
使わないと上位の魔物とまともに渡り合えないけど使ってる間は他のことが出来ないというなんともいえない術
1 21/02/08(月)19:37:12 No.772907494
ガッシュの場合は気絶というデメリット抜きで戦えるので意味はある まあそれが通用する相手に限るし後になるほどこの術の方がデメリットになるんだが
2 21/02/08(月)19:39:25 No.772908185
これ使わないことには戦えないんだけど他の奴らは大抵ラウザルクデフォくらいの格闘力あるのがつらい
3 21/02/08(月)19:39:36 No.772908245
ゼオンも使えるらしいけど一回も使わなかったな…
4 21/02/08(月)19:40:21 No.772908485
最後は身体も鍛えてマント使いこなしたからあんまりこの術要らなくなるんだよな
5 21/02/08(月)19:41:48 No.772908896
いいんだこのあたりで欲しかった術には違いないんだから
6 21/02/08(月)19:41:53 No.772908924
ジケルドと同様役に立つ局面が限られる
7 21/02/08(月)19:43:19 No.772909322
王族とはいえ修行もしてないクソ雑魚候補だからしょうがない
8 21/02/08(月)19:43:40 No.772909423
ザケルガ~ザグルゼムあたりはレベル足りてないのに高難度行っちゃった感あってつらい
9 21/02/08(月)19:45:32 No.772909968
>ジケルドと同様役に立つ局面が限られる こっちはまぁフィジカル底上げってわかりやすさだけどジケルドは局所メタ過ぎる…
10 21/02/08(月)19:45:43 No.772910034
身体能力あがるといってもパンチ力とかはあんまりないよね… 基本的に逃げか投げになる
11 21/02/08(月)19:45:59 No.772910112
バフかけるくらいなら素の威力上げろよ…って言われたザグルゼムは悲しい
12 21/02/08(月)19:46:38 No.772910304
ザグルゼムは清麿専用技みたいなとこある
13 21/02/08(月)19:47:10 No.772910480
>ザグルゼムは清麿専用技みたいなとこある まぁ魔界ガッシュが使いこなせるかと言うと…
14 21/02/08(月)19:47:14 No.772910502
>>ジケルドと同様役に立つ局面が限られる >こっちはまぁフィジカル底上げってわかりやすさだけどジケルドは局所メタ過ぎる… 1000年前と違って金属類があちこちにあるんだからむしろ強いはずなのにな…
15 21/02/08(月)19:48:08 No.772910791
ザケルガすら初級上ランクだしまじでまともな術がない… エリートとか笑えないよね…
16 21/02/08(月)19:48:40 No.772910966
ジケルドは分離してたのが合体したらなんか無効化されたりするし……
17 21/02/08(月)19:49:31 No.772911237
大将軍はこれギガノとディオガそれぞれで持ってたよね ガッシュは?
18 21/02/08(月)19:49:57 No.772911370
清麿が低戦略でも戦えちゃうパートナーだったのがよくなかったな
19 21/02/08(月)19:50:10 No.772911433
ガンレイズとか覚醒前にあってもよかったよね…
20 21/02/08(月)19:50:13 No.772911446
ジケルドは珍しく特訓中に覚えた術なのに使いにくい
21 21/02/08(月)19:51:30 No.772911783
>大将軍はこれギガノとディオガそれぞれで持ってたよね >ガッシュは? 後でテオザケルとかエクセレスザケルガが出たから…
22 21/02/08(月)19:51:33 No.772911798
ガッシュの気絶メリットが大きすぎる それだけに気絶なしで使えるバオウクロウディスグルグは良い術だ
23 21/02/08(月)19:51:36 No.772911818
戦う場所が古代の遺跡とか巨大生物の中とか荒野とか悉く金属類が無いから…
24 21/02/08(月)19:51:38 No.772911826
>ジケルドは珍しく特訓中に覚えた術なのに使いにくい 鉄製の鎖持ち歩けばまだ…でもジケルドのためにそんなもん無理だしぶきないほうが強いよね
25 21/02/08(月)19:52:24 No.772912065
清麿の頭の回転が良すぎて足らぬ足らぬは工夫が足らぬを地で行ってしまったからな 新呪文覚えるためのガッシュ自身のの力への欲求というか渇望が足りねえ
26 21/02/08(月)19:52:34 No.772912112
ラシルドも追加あるとはいえ素の耐久がゴミすぎる…
27 21/02/08(月)19:52:37 No.772912128
>後でテオザケルとかエクセレスザケルガが出たから… 大将軍は遠距離も豊富じゃねえか!最終戦でよく勝てたよ
28 21/02/08(月)19:52:53 No.772912210
強いやつはラウザルクガッシュ以上に素で強いしガッシュも鍛えたらそんくらいになれるからいらん術に
29 21/02/08(月)19:53:22 No.772912358
メインにギガノ級がないやつはだいたい辛いよね
30 21/02/08(月)19:53:56 No.772912538
ジケルドはマーズジケル丼のためのツリー用の技と言われたら納得してしまう それくらい単独で使いづらい
31 21/02/08(月)19:54:01 No.772912573
本来なら新呪文出るだろうって場面で清麿がなんとかしちゃうからな…
32 21/02/08(月)19:54:35 No.772912756
>それだけに気絶なしで使えるバオウクロウディスグルグは良い術だ 爪に用はねえんだよ!!!
33 21/02/08(月)19:54:48 No.772912805
イギリス行かないとバオウも覚えないのがひどい ジオウ覚えるの最終盤だし
34 21/02/08(月)19:54:52 No.772912832
テオザケルをもっと早く覚えられれば…
35 21/02/08(月)19:55:02 No.772912883
>ジケルドはマーズジケル丼のためのツリー用の技と言われたら納得してしまう >それくらい単独で使いづらい その分マーズはミファノンと同じでめっちゃ強い…
36 21/02/08(月)19:55:03 No.772912892
技だけ見てると実のところガッシュってあまり才能ある方じゃないのかなって疑惑
37 21/02/08(月)19:55:31 No.772913042
サグルゼム覚えなきゃもう少し速く呪文は覚えられたんだろうな
38 21/02/08(月)19:55:36 No.772913062
ガッシュも憎い!憎い!ジェラララララ!!すれば強力な攻撃呪文が出たかも…
39 21/02/08(月)19:55:36 No.772913063
>それだけに気絶なしで使えるバオウクロウディスグルグは良い術だ 出てくるタイミング次第では決め技になりそうな強さはあったと思う
40 21/02/08(月)19:55:45 No.772913107
>技だけ見てると実のところガッシュってあまり才能ある方じゃないのかなって疑惑 あまりどころか普通に弱いです…
41 21/02/08(月)19:56:09 No.772913224
最終決戦でニューボルツから逃げられるくらいには強化されたし
42 21/02/08(月)19:56:17 No.772913281
バオウ以外はただの雑魚だったからな…
43 21/02/08(月)19:56:19 No.772913293
>技だけ見てると実のところガッシュってあまり才能ある方じゃないのかなって疑惑 まぁまずそれだけで呪文一つ分くらいに相当すんじゃないのってフィジカル格差ひどくないってのが…
44 21/02/08(月)19:56:22 No.772913317
バオウクロウ「マーズジゲルドンずるくない?」
45 21/02/08(月)19:56:34 No.772913383
>バオウ以外はただの雑魚だったからな… なんなら初期バオウですら…
46 21/02/08(月)19:56:38 No.772913401
>ガッシュも憎い!憎い!ジェラララララ!!すれば強力な攻撃呪文が出たかも… 憎い!にくい!したからバオウ覚醒したし…
47 21/02/08(月)19:56:45 No.772913431
マーズジケルドン強いけどそんな使ってた記憶ないな…
48 21/02/08(月)19:57:02 No.772913527
バオウも上位勢見るとデメリットに釣り合ってるかと言われたら
49 21/02/08(月)19:57:06 No.772913550
ジャウロザケルガみたいなのがないから覚醒後も割ときつい
50 21/02/08(月)19:57:17 No.772913605
力も速さも強化してない相手に負けるのひどい
51 21/02/08(月)19:57:21 No.772913626
バオウ以外はストレートに強いって術があまりない印象
52 21/02/08(月)19:57:27 No.772913660
初期バオウは消費する心の力に対して威力がカスすぎる
53 21/02/08(月)19:57:34 No.772913698
>バオウクロウ「マーズジゲルドンずるくない?」 腕に用はねぇんだよ
54 21/02/08(月)19:57:50 No.772913763
>>バオウ以外はただの雑魚だったからな… >なんなら初期バオウですら… 初期バオウはまっとうなオウクラスの呪文のはずだから... 後期バオウはあくまでなんか変異したものだから...
55 21/02/08(月)19:57:54 No.772913788
>マーズジケルドン強いけどそんな使ってた記憶ないな… だってあれ最終盤の技だし…その代わりアシュロンの強化鱗すら切り裂く術をいなせるすごい便利な技になった
56 21/02/08(月)19:58:27 No.772913949
ファウード編後半まではガッシュが弱くて清麿への負担がえぐかった
57 21/02/08(月)19:58:28 No.772913951
ガッシュは師匠が良かったとは言え数ヶ月そこらでかなり鍛えられたあたりフィジカル方面の才能はあったのかも 術は…
58 21/02/08(月)19:58:33 No.772913979
テオザケルも威力あるけど単調な術だしな
59 21/02/08(月)19:58:43 No.772914022
ジケルドは街への被害とか考えなければアホみたいに強いんじゃねえかな…
60 21/02/08(月)19:58:50 No.772914068
才能の事考えるとレインがマジでバグレベルで強いから…
61 21/02/08(月)19:59:02 No.772914124
よくよく考えたら術の打ち合いで押し負けたり威力不足だったりする時ってガッシュ気絶してるから負けた瞬間が見えてなくてどう威力が足りないのかイメージしにくいってのもあると思う
62 21/02/08(月)19:59:41 No.772914320
>才能の事考えるとレインがマジでバグレベルで強いから… カイルが死んじゃう…
63 21/02/08(月)19:59:43 No.772914330
使い勝手で言えばガンズザケルのクソさも凄い バラまきなのに清磨照準は変わらねえのかよ!
64 21/02/08(月)19:59:44 No.772914342
>才能の事考えるとレインがマジでバグレベルで強いから… あいつ竜族二人とゴームと比べてそこまででもないよ
65 21/02/08(月)20:00:12 No.772914507
>バオウも上位勢見るとデメリットに釣り合ってるかと言われたら 一応心の力無しに使えるんでもう一つ強い呪文あれば選択肢としては大有りだと思う
66 21/02/08(月)20:00:14 No.772914514
>バラまきなのに清磨照準は変わらねえのかよ! 持続発射だから清麿が動かして撃てる、強い!
67 21/02/08(月)20:00:28 No.772914588
ガッシュとゼオンは年齢考えばまだまだ伸びしろある特にフィジカル
68 21/02/08(月)20:00:33 No.772914620
>才能の事考えるとレインがマジでバグレベルで強いから… パートナーガチャの結果がえぐすぎる。お互いに
69 21/02/08(月)20:00:36 No.772914638
>一応心の力無しに使えるんでもう一つ強い呪文あれば選択肢としては大有りだと思う 中盤に欲しかったなあ、テオザケル!
70 21/02/08(月)20:00:39 No.772914655
ガッシュが気絶するのってなんでだっけ…
71 21/02/08(月)20:01:08 No.772914836
>ガッシュが気絶するのってなんでだっけ… 訓練してないからびっくりして気絶する
72 21/02/08(月)20:01:16 No.772914906
ガッシュのシン級はジオウってことでいいんだろうか
73 21/02/08(月)20:01:20 No.772914919
ゼオンが手から出せるんだし練習すればガッシュもなんとかならんのか
74 21/02/08(月)20:01:28 No.772914959
でもマーズも実際は角度調整やタイミングよく打つことで上手く捌いてたし威力自体は思ってるほどないのかもしれない バオウクロウはかませ役に最適
75 21/02/08(月)20:01:42 No.772915043
>>ガッシュが気絶するのってなんでだっけ… >訓練してないからびっくりして気絶する 訓練した後でも気絶するんだよなぁ…
76 21/02/08(月)20:01:54 No.772915111
>王族とはいえ修行もしてないクソ雑魚候補だからしょうがない 兄が厳しい教育受けてるときに自由に遊んでたからな!
77 21/02/08(月)20:01:59 No.772915134
>訓練した後でも気絶するんだよなぁ… 王になったあと使えるようになったよ
78 21/02/08(月)20:02:05 No.772915162
一度清麿が死んだからたまたま潜在能力覚醒したけど、それ抜きだと終始ザグルゼムでデバフかけてをやり続けるの普通に地獄
79 21/02/08(月)20:02:22 No.772915273
ラウザルク中は他の呪文使えないってすごいデメリットだけど そもそも~ルク系の奴が変身中に他の呪文併用してるところ見た覚えがない ……いやそもそもコルルがゼルク中にゼルセンしてたような
80 21/02/08(月)20:02:23 No.772915277
王族貴族除くなら レインがバグ 成長込みならバリーもバグ
81 21/02/08(月)20:02:48 No.772915448
覚醒後もジオウ以外ただ射出するだけで躱しにくい術とかでてないからな
82 21/02/08(月)20:02:57 No.772915501
>ガッシュのシン級はジオウってことでいいんだろうか 最終術って意味ではそうなんだろうけど、覚えてないんじゃないかな ゼオンですらジガはシンじゃないし
83 21/02/08(月)20:03:10 No.772915575
レインはレインの一族の中でも異常に強いとかだった記憶
84 21/02/08(月)20:03:16 No.772915604
1000年前の魔物編あたりからバオウの必殺感がなくなるのいいよね…
85 21/02/08(月)20:03:16 No.772915606
>王族貴族除くなら >レインがバグ >成長込みならバリーもバグ 二匹の神童もバグ
86 21/02/08(月)20:03:25 No.772915664
ゾフィーあたりの火力のなさが凄い
87 21/02/08(月)20:03:31 No.772915695
ドラゴンボールの中で清磨だけパズルゲーやらされてる
88 21/02/08(月)20:03:57 No.772915839
>王族貴族除くなら >レインがバグ >成長込みならバリーもバグ ブラゴをお忘れか
89 21/02/08(月)20:04:02 No.772915863
清麿殺されて初めて殺意を覚えた途端に便利な攻撃呪文ばっかり習得するもんだから やっぱナコルルがやられてた謎の凶暴化処置は理に適ってたんだなってなる
90 21/02/08(月)20:04:03 No.772915869
>>王族貴族除くなら >>レインがバグ >>成長込みならバリーもバグ >二匹の神童もバグ 術使わずに逃げ回れるくせに火力も高いゴームもバグ
91 21/02/08(月)20:04:15 No.772915935
>ブラゴをお忘れか 貴族ですし…
92 21/02/08(月)20:04:16 No.772915937
テオ系は才能あるやつが使える系統なんだっけ?
93 21/02/08(月)20:04:35 No.772916022
ザグルゼムみたいなバフ技あそこまで使い倒した術者いないんだろうな…
94 21/02/08(月)20:04:37 No.772916038
>ブラゴをお忘れか 大将軍はアンサートーカー訓練前後考えるとそこまででも…
95 21/02/08(月)20:04:49 No.772916110
1番のバグはキャンチョメ
96 21/02/08(月)20:04:59 No.772916170
>>王族とはいえ修行もしてないクソ雑魚候補だからしょうがない >兄が厳しい教育受けてるときに自由に遊んでたからな! お兄ちゃんが居るのだ!自慢なのだ!
97 21/02/08(月)20:05:04 No.772916197
書き込みをした人によって削除されました
98 21/02/08(月)20:05:17 No.772916267
>>ブラゴをお忘れか >貴族ですし… そうなの!?
99 21/02/08(月)20:05:23 No.772916295
レインの才能マジ何なのアレ
100 21/02/08(月)20:05:23 No.772916298
一回発動したら攻撃タイミングを清麿に依存させずに清麿を守る為の術っていうコンセプトは凄く好き 術の発現法則を理解した直後に即持ってきたのがこれなのも含めて
101 21/02/08(月)20:05:34 No.772916361
ザグルゼムの連鎖にまで気付く清麿なんなの…
102 21/02/08(月)20:05:44 No.772916422
レインはバグじみてるけど魔界の脅威にならないからセーフ
103 21/02/08(月)20:05:46 No.772916433
>>ブラゴをお忘れか >大将軍はアンサートーカー訓練前後考えるとそこまででも… 訓練前からクリアを足止めできるって普通に頭おかしいことしてるぞ
104 21/02/08(月)20:06:09 No.772916597
>ザグルゼムの連鎖にまで気付く清麿なんなの… 連鎖のラインは整った!
105 21/02/08(月)20:06:13 No.772916624
>>訓練した後でも気絶するんだよなぁ… >王になったあと使えるようになったよ 外伝で戴冠した後は使えるようになっていたな
106 21/02/08(月)20:06:37 No.772916759
>ザグルゼムの連鎖にまで気付く清麿なんなの… 訓練の最中に気がつくとかならともかく戦闘中に気付くのは凄い
107 21/02/08(月)20:06:45 No.772916801
清麿が創意工夫でなんとかするせいで本当に必要に迫られないと新呪文が出ない!
108 21/02/08(月)20:06:47 No.772916822
魔物とパートナー次第で覚える呪文変わるみたいな話あったからザクルゼムはベストチョイス
109 21/02/08(月)20:06:50 No.772916841
>訓練前からクリアを足止めできるって普通に頭おかしいことしてるぞ たかだか5秒だけだし…こんなクソ術に引っかかるわけないし けおおおおおおおおおおお!!!!
110 21/02/08(月)20:06:56 No.772916875
上位者さんが見てたら(そう!ザグルゼムで強化しても勝てないような相手だね!ここはもっと闘争心持って新たな術を……ザグルゼムの連鎖!?)みたいになってそう
111 21/02/08(月)20:06:57 No.772916877
>1番のバグはキャンチョメ キャンチョメはバグになるまで生き残るのが大変すぎる…
112 21/02/08(月)20:07:02 No.772916906
ガッシュは能力そのものより本人のガッツで強敵と渡り合ってきたところある バリー戦見てるとよく分かる
113 21/02/08(月)20:07:18 No.772917013
爪に用はないだの弱い術に苦戦する振りは大変だっただの散々な扱いのバオウクロウ カッコいいし気絶しないメリットあるのになんでこんな
114 21/02/08(月)20:07:18 No.772917017
特訓前ブラゴ低く見られるけど ディオガ丸々食らっても動ける魔物のが少ないからな
115 21/02/08(月)20:07:19 No.772917029
バフして物理のコスパの良さに頼らんと結局はバオウ撃って仕留めきれない詰みパターン入るから使うしかない
116 21/02/08(月)20:07:27 No.772917079
>キャンチョメはバグになるまで生き残るのが大変すぎる… 清麿が術の特性に気づいてくれたこととフォルゴレが鉄でできててよかったね
117 21/02/08(月)20:07:41 No.772917174
実際王様に必要なのって術の強さよりも心だと思うから
118 21/02/08(月)20:07:47 No.772917212
ブラゴはいい意味でバランス型かつちょいちょい登場してたから 久々の登場でいきなり化けてたバリーの方が印象がでかくなるのはある
119 21/02/08(月)20:07:52 No.772917258
ニューボルツもクリアじゃなければ悲惨なことになる術だよね…
120 21/02/08(月)20:07:57 No.772917292
>1番のバグはキャンチョメ バグじみた初見殺しではあるけどネタ割れたら対策も立てられるし…
121 21/02/08(月)20:08:04 No.772917329
SET!とか連載のラインは整った!とか好き
122 21/02/08(月)20:08:29 No.772917499
>ゼオンも使えるらしいけど一回も使わなかったな… >たかだか5秒だけだし…こんなクソ術に引っかかるわけないし >けおおおおおおおおおおお!!!! 満身創痍な中で数秒しか動き止められないが数秒は動けないになるの最高
123 21/02/08(月)20:08:38 No.772917553
フォルゴレは固すぎる
124 21/02/08(月)20:08:45 No.772917599
>ニューボルツもクリアじゃなければ悲惨なことになる術だよね… ちょっとしか止められない雑魚呪文だぜー!
125 21/02/08(月)20:08:48 No.772917614
子供の頃SETを真似したことある奴は多い
126 21/02/08(月)20:08:51 No.772917631
キャンチョメはスキル偏重すぎて強さ議論で挙げづらいとこある
127 21/02/08(月)20:08:56 No.772917659
>ニューボルツもクリアじゃなければ悲惨なことになる術だよね… ブラゴの呪文は殺意が高すぎる
128 21/02/08(月)20:09:04 No.772917694
でも闘志はバリバリだしもうちょい術くれても良くない? 清麿本叩くよ?
129 21/02/08(月)20:09:15 No.772917774
>ニューボルツもクリアじゃなければ悲惨なことになる術だよね… 一番可愛そうなのはせっかく頑張って覚えたのにカマセにすらならなかったディボルド・ジー・グラビドンかな
130 21/02/08(月)20:09:16 No.772917781
>>1番のバグはキャンチョメ >バグじみた初見殺しではあるけどネタ割れたら対策も立てられるし… シンまで覚えられるなら対魔物なら最強クラスだがそれまでがねぇ
131 21/02/08(月)20:09:25 No.772917840
ブラゴはバベルガグラビトン覚える時期早すぎるだろ…
132 21/02/08(月)20:09:42 No.772917927
>実際王様に必要なのって術の強さよりも心だと思うから 一人しか王になれないけどみんなで戦わなきゃ勝てないクリアやゴーレン配置するのもそういうことだと思うし
133 21/02/08(月)20:10:15 No.772918139
>ちょっとしか止められない雑魚呪文だぜー! わかった逃げるお前をちょっとだけ止めるぞ
134 21/02/08(月)20:10:15 No.772918140
>でも闘志はバリバリだしもうちょい術くれても良くない? >清麿本叩くよ? その清麿が既存の術で解決しちゃうから悪い
135 21/02/08(月)20:10:21 No.772918173
潜在能力発揮したらキャンチョメ最強なんだけど、それ発揮できたのもデュフォーいたおかげだしキャンチョメは評価し辛い
136 21/02/08(月)20:10:34 No.772918237
>一番可愛そうなのはせっかく頑張って覚えたのにカマセにすらならなかったディボルド・ジー・グラビドンかな エクセレスよりは強いっぽいし…
137 21/02/08(月)20:10:38 No.772918269
>ブラゴはバベルガグラビトン覚える時期早すぎるだろ… 戦ってる相手のレベルが違うからなあ いつも割と苦戦してるし
138 21/02/08(月)20:10:44 No.772918301
キャンチョメもガッシュも本の持ち主が強すぎたせいで技の習得が遅れたパターンか
139 21/02/08(月)20:10:48 No.772918327
>キャンチョメはスキル偏重すぎて強さ議論で挙げづらいとこある 最初から射程内に入らず狙撃に徹するチェリッシュ姉さんとかにはやられかねないしな
140 21/02/08(月)20:10:52 No.772918345
>子供の頃SETを真似したことある奴は多い 子供の頃ガッシュやってたの?
141 21/02/08(月)20:11:08 No.772918434
シャツクリア串刺しは割とエグいことなってた
142 21/02/08(月)20:11:12 No.772918456
キャンチョメはパートナーの引きまで含めるとマジでバグ過ぎる
143 21/02/08(月)20:11:16 No.772918468
清麿&ガッシュコンビは呪文覚えた順番で見るとわりとバランス良いじゃん?ってなるけど 他が散々使い倒してる基本呪文の変形でしかない~ガ系覚えたのがウォンレイの時だから遅すぎる……
144 21/02/08(月)20:11:21 No.772918492
素手の攻撃と耐久がディオガ以上のアシュロンで魔物の95%詰むよね
145 21/02/08(月)20:11:27 No.772918521
弱い術でも清麿の頭脳プレイのお陰で勝ててたせいで成長チャンスがあんまり来なかったのがひどい なので本当の窮地に追い込まれるたびに爆発的にスペックが上がる
146 21/02/08(月)20:11:36 No.772918572
>エクセレスよりは強いっぽいし… エクセレス捻じ曲げたあたりマーズジケルドンと同種だったのかな
147 21/02/08(月)20:11:41 No.772918601
ザグルゼムあればけっこう難所も突破できたから…
148 21/02/08(月)20:11:48 No.772918655
ニューボルツとかクリア以外がくらうとどうなるんです…?
149 21/02/08(月)20:12:08 No.772918782
>ブラゴの呪文は殺意が高すぎる そのブラゴが野生を取り戻せと修行して更に暴れるのかと思ったら自然の中の己の小ささを知って他人を救ったり連携したり力を借りたりする方向に成長するの好き
150 21/02/08(月)20:12:19 No.772918841
キャンチョメはディマブルグ覚えてようやくまともに戦えるようになった
151 21/02/08(月)20:12:22 No.772918859
>清麿&ガッシュコンビは呪文覚えた順番で見るとわりとバランス良いじゃん?ってなるけど >他が散々使い倒してる基本呪文の変形でしかない~ガ系覚えたのがウォンレイの時だから遅すぎる…… 本来はザケルの段階で十分威力あったから…
152 21/02/08(月)20:12:24 No.772918872
>ニューボルツとかクリア以外がくらうとどうなるんです…? 圧縮されたところで大ダメージ食らう アシュロンあたりはどこまでダメージ食らうかわからない
153 21/02/08(月)20:12:37 No.772918957
>ニューボルツとかクリア以外がくらうとどうなるんです…? テニスボール
154 21/02/08(月)20:13:28 No.772919213
とんでもないバグの割にあまり知られてなかったゴーム
155 21/02/08(月)20:13:51 No.772919357
vs最終ブラゴ戦は1話丸々戦闘描写で書ききったやつが見てえ~
156 21/02/08(月)20:14:01 No.772919408
デカい自分の幻影出して呪文空撃ちさせるのも、小さくなってマッチで直接本狙うのも強いは強いが小技にすぎる
157 21/02/08(月)20:14:02 No.772919414
>キャンチョメはディマブルグ覚えてようやくまともに戦えるようになった 元々隙を付く用の呪文だしなぁ
158 21/02/08(月)20:14:05 No.772919431
全体見るとウマゴンすごい優等生よね
159 21/02/08(月)20:14:13 No.772919486
大将軍は最終的にシンを2種覚えた上に遠近支援全部使える万能キャラになったからな 相手が完全体クリアでも力の支配にさえならなければ単独でも勝てたかもしれない
160 21/02/08(月)20:14:28 No.772919558
>全体見るとウマゴンすごい優等生よね 速いしバフ技持ってるし攻撃も強いからな
161 21/02/08(月)20:14:42 No.772919626
>とんでもないバグの割にあまり知られてなかったゴーム 素でワープ使えるの凄いけどお兄ちゃんも瞬間移動ならできるし…
162 21/02/08(月)20:14:46 No.772919650
シンクリアセウノウスバードレルゴ!って語感が好き 言いたくなる呪文多いよね
163 21/02/08(月)20:14:49 No.772919669
>全体見るとウマゴンすごい優等生よね ディオエムルの汎用性凄い なんだトルーパーって
164 21/02/08(月)20:14:51 No.772919679
>素手の攻撃と耐久がディオガ以上のアシュロンで魔物の95%詰むよね シンとか手に入る終盤ならともかくゼオン クリア エルザドル ワンチャンレインくらいじゃないか初期も初期にぶつかって戦いになるの
165 21/02/08(月)20:14:55 No.772919699
でもまぁ当時読んでるときは術が弱いとかはあまり気にならなかったんだ 清麿がザグルゼム連鎖とバオウ使いこなしてたから普通に一行のメイン火力で強いとさえ思ってたよ
166 21/02/08(月)20:15:24 No.772919848
ウマゴンいないと詰みの状況多いすぎる移動手段だけでも
167 21/02/08(月)20:15:25 No.772919853
>キャンチョメはディマブルグ覚えてようやくまともに戦えるようになった ディマ・ブルクは本当に強い呪文だから好き
168 21/02/08(月)20:15:32 No.772919884
個人的な強キャラのラインは リオウやゴデュファ後のロデュウやキースボコせるかどうか
169 21/02/08(月)20:15:49 No.772919993
>>全体見るとウマゴンすごい優等生よね >速いしバフ技持ってるし攻撃も強いからな しかもパートナーと移動できるのも強い
170 21/02/08(月)20:16:08 No.772920103
パピプリオも最終的にはティオガ級覚えたし戦い続けてると嫌でも強くなる
171 21/02/08(月)20:16:20 No.772920158
>全体見るとウマゴンすごい優等生よね ディオエムル強すぎ 頑張ればディオガ級も突破できるのはズルいよあれ
172 21/02/08(月)20:16:39 No.772920263
初期キャンチョメのクソ雑魚ナメクジぶりだとディマブルクした所で嫌がらせにしか使えなかったはずなのに成長して頭数いれば驚異になる存在になったことを感じられるの好き
173 21/02/08(月)20:16:42 No.772920281
ザグルゼム複数撃ってようやくディオガ級と並ぶって考えたらしょっぱいなファウード編初期のバオウ
174 21/02/08(月)20:16:42 No.772920283
馬2匹どっちも優秀だから元々馬型魔物自体が優秀なんだろう
175 21/02/08(月)20:16:51 No.772920327
攻撃呪文なさすぎるティオさんはサイフォドン覚えさせてくれたモモンに感謝すべき
176 21/02/08(月)20:16:53 No.772920340
>頑張ればディオガ級も突破できるのはズルいよあれ その代わり援護移動攻撃全部やらされる羽目になって可愛そうなことになってたよ…
177 21/02/08(月)20:16:57 No.772920360
バリーも技の才能はそこまででも無いけど闘いの才能で補ってるよね
178 21/02/08(月)20:16:57 No.772920365
男ならドラグナーナグル!セカンナグル!以下省略!!
179 21/02/08(月)20:17:38 No.772920550
>男ならドラグナーナグル!セカンナグル!以下省略!! シンドラグナはさいしょからギアマックスすぎる…
180 21/02/08(月)20:18:12 No.772920738
>でもまぁ当時読んでるときは術が弱いとかはあまり気にならなかったんだ >清麿がザグルゼム連鎖とバオウ使いこなしてたから普通に一行のメイン火力で強いとさえ思ってたよ 連載追ってたけどガッシュ一行術弱すぎ…ってずっと思ってたなあ 一気読みなら多少薄れるって感じ
181 21/02/08(月)20:18:14 No.772920754
>攻撃呪文なさすぎるティオさんはサイフォドン覚えさせてくれたモモンに感謝すべき 格ゲーだとギガノサイスとか捏造させられてたからな…
182 21/02/08(月)20:18:27 No.772920825
>男ならジオルク!以上!!
183 21/02/08(月)20:18:28 No.772920831
レインってクマみたいなやつ? そんなに強いっけ
184 21/02/08(月)20:19:17 No.772921110
>>攻撃呪文なさすぎるティオさんはサイフォドン覚えさせてくれたモモンに感謝すべき >格ゲーだとギガノサイスとか捏造させられてたからな… PT組まずに生存し続けたら普通に身に着けそうではある 洗脳されない程度に元から凶暴だし
185 21/02/08(月)20:19:25 No.772921156
リオウもゼオンのかませにされただけで普通にクソ強かったな…
186 21/02/08(月)20:19:37 No.772921229
でもね スレ画修得後のこんなに嬉しい術はない…って感涙するガッシュくんで感動したんですよ
187 21/02/08(月)20:19:39 No.772921245
火力不足はもう千年前の辺りから顕著だったな
188 21/02/08(月)20:19:46 No.772921287
ティオは戦う段階になってガッシュとか仲間たちと出会ってしまったせいで守る特化になってしまったのは一つの不幸だったかもしれん
189 21/02/08(月)20:19:49 No.772921305
リオウもまぁアースとかよりは弱いけど強かった
190 21/02/08(月)20:19:53 No.772921326
パムーンとのラスト一騎討ちであれだけ啖呵切ったのに普通に負けるバオウに当時はがっかりしたけど今考えればそりゃそうだよね
191 21/02/08(月)20:20:02 No.772921370
>レインってクマみたいなやつ? >そんなに強いっけ 防御力はクリアアシュロンゼオンの三強に比べると見劣りするんだけど火力がとにかくすごい あと雷句が優勝候補って言ってた
192 21/02/08(月)20:20:40 No.772921566
ザグルゼム等間隔に撃って間にバオウ撃つと分裂するのはなんかおかしいだろ!!
193 21/02/08(月)20:20:52 No.772921635
威力だけでならチャーグルイミズドンがヤバいんだっけ?
194 21/02/08(月)20:20:57 No.772921656
>リオウもゼオンのかませにされただけで普通にクソ強かったな… 普通にあの時点までに出てた魔物の中だとゼオン除いて最強だよ
195 21/02/08(月)20:21:02 No.772921685
>パムーンとのラスト一騎討ちであれだけ啖呵切ったのに普通に負けるバオウに当時はがっかりしたけど今考えればそりゃそうだよね 終わってみたらパムーン全然ダメージ受けてない…
196 21/02/08(月)20:21:16 No.772921784
噛ませは噛ませなんだけど、それ以上にガッシュ打ち負かした強敵だったからあそこまでゼオンにボロカスにされるの余計記憶に残るんだよなリオウ
197 21/02/08(月)20:21:21 No.772921808
>ザグルゼム等間隔に撃って間にバオウ撃つと分裂するのはなんかおかしいだろ!! 四方に散らして中間から撃つからだし…
198 21/02/08(月)20:21:53 No.772921995
デュフォーに指導された玄宗とか見たい マ・セシルドを素手で壊しそう
199 21/02/08(月)20:22:00 No.772922038
>パムーンとのラスト一騎討ちであれだけ啖呵切ったのに普通に負けるバオウに当時はがっかりしたけど今考えればそりゃそうだよね むしろディオガファリスドン以上の決め技っぽいペンダラムファルガ相手によく頑張ったほうだ
200 21/02/08(月)20:22:04 No.772922064
>終わってみたらパムーン全然ダメージ受けてない… 単独でゴーレン追い詰めた当たり、あいつ前回優勝候補…
201 21/02/08(月)20:22:10 No.772922097
序盤勝ちまくりだから落ちこぼれ…?て思ってたけど改めて見ると戦闘経験多いのに全然術増えないし威力も低くてこれは…
202 21/02/08(月)20:22:15 No.772922121
素バオウは千年前編途中からずっと火力不足の微妙切り札だったからな…
203 21/02/08(月)20:22:38 No.772922242
>威力だけでならチャーグルイミズドンがヤバいんだっけ? 半分の威力でバオウ(推定ディオ級)倒してるんで フルチャージならディオガ越えててもおかしくないくらい
204 21/02/08(月)20:23:01 No.772922358
>ティオは戦う段階になってガッシュとか仲間たちと出会ってしまったせいで守る特化になってしまったのは一つの不幸だったかもしれん でももともと守る資質が強かったしなあ エロ猿に会わなかったらチャージルサイフォドンすら覚えられなかっただろうし
205 21/02/08(月)20:23:17 No.772922425
初期術と初期盾と補助術と最大術(封印)と初期術+の5つで戦ってた時期が苦しすぎる
206 21/02/08(月)20:23:17 No.772922430
>半分の威力でバオウ(推定ディオ級)倒してるんで >フルチャージならディオガ越えててもおかしくないくらい 拮抗したとかじゃなくて軽く消し去ったからな素バオウ…
207 21/02/08(月)20:23:30 No.772922502
清麿が頑張って弱ユニットのガッシュで勝ち上がってる中盤あたりまで 強い清麿にしたのはガッシュなのでガッシュの力でもあるのでなんの問題もないが
208 21/02/08(月)20:23:51 No.772922627
パムーンはパートナーが洗脳状態じゃ無ければもっとクソゲーしてきたんだろうなって…
209 21/02/08(月)20:23:57 No.772922659
とりあえずスキルツリーの最初のやつ一通り取って使い倒したからな…
210 21/02/08(月)20:24:03 No.772922692
でも初期バオウさんなんか可愛げあるし顎がバキバキバキって下に下がっていくのなんか面白かったよ
211 21/02/08(月)20:24:13 No.772922756
バオウさんも覚醒後は汚名返上できたと思いきゃ、最終決戦前の修行経てやっとシン級なのでなんかもう酷い
212 21/02/08(月)20:24:27 No.772922837
補助技前提の最強技って考えると確かに微妙だ…
213 21/02/08(月)20:24:32 No.772922863
パムーンとレイラはファウード戦で味方レギュラーならめっちゃ活躍したろうな
214 21/02/08(月)20:24:53 No.772922994
ジケルドは確か作者が強すぎるから悩んでいたはず だから中盤から鉄が無いところがバトルフィールドだったし
215 21/02/08(月)20:24:56 No.772923011
>とりあえずスキルツリーの最初のやつ一通り取って使い倒したからな… ジケルド強化していったらレールガン撃てるようになったりしたんだろうか
216 21/02/08(月)20:25:11 No.772923071
ガッシュの本来の力を考えると初期バオウの戦いの中で貯まる力って術の力の大部分食ってただけなんじゃねぇか…? それであの威力は燃費ひっどい
217 21/02/08(月)20:25:21 No.772923129
ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ…
218 21/02/08(月)20:25:23 No.772923139
>ジケルドは確か作者が強すぎるから悩んでいたはず >だから中盤から鉄が無いところがバトルフィールドだったし 古城に体内に山に…ホントだ!
219 21/02/08(月)20:25:30 No.772923176
>>とりあえずスキルツリーの最初のやつ一通り取って使い倒したからな… >ジケルド強化していったらレールガン撃てるようになったりしたんだろうか マーズジケルドンの逆で反発させる系のはあったかもしれない
220 21/02/08(月)20:25:38 No.772923218
バオウ>シンバベルガ>シンクリアセウノウスだから バオウはちゃんと強いよ!最後のは!
221 21/02/08(月)20:26:01 No.772923357
でもバオウは指示出しとけばその通りに動いてくれるから…
222 21/02/08(月)20:26:12 No.772923432
ザグルゼム→ザケルガも普通にギガノ級使えればリスク侵さなくていいからな… 燃費はいいのかもしれないけれど
223 21/02/08(月)20:26:15 No.772923452
>ジケルドは確か作者が強すぎるから悩んでいたはず >だから中盤から鉄が無いところがバトルフィールドだったし あの遺跡群の戦いはそういうことかよ…!
224 21/02/08(月)20:26:21 No.772923489
ティオは単純に術数が少ないわ
225 21/02/08(月)20:26:22 No.772923498
>ジケルドは確か作者が強すぎるから悩んでいたはず >だから中盤から鉄が無いところがバトルフィールドだったし 魔物が砂鉄で身動き取れなくなるかは難しいところだし…
226 21/02/08(月)20:26:23 No.772923508
ガッシュ:封印されてる弱キャラ キャンチョメ:超晩期大成キャラ ティオ:ほぼヒーラー ウマゴン:イベント強化キャラ こうして見ると清麿チームヤバくない?
227 21/02/08(月)20:26:29 No.772923543
>バオウさんも覚醒後は汚名返上できたと思いきゃ、最終決戦前の修行経てやっとシン級なのでなんかもう酷い 上限なく育つ呪文だから怖いんじゃなかろうか ファウード食った時の威力も親父より弱いらしいし
228 21/02/08(月)20:26:29 No.772923546
>ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ… お兄ちゃんがバルキルド・ザケルガするから大丈夫だよ
229 21/02/08(月)20:26:52 No.772923684
>ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ… はやく自分の才能で身につけたジオウレンズ使いこなせるようにならないと…
230 21/02/08(月)20:27:12 No.772923795
正直最初はガッシュが普通にテオとかガンズとか覚えたのに違和感あった
231 21/02/08(月)20:27:18 No.772923841
>ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ… ファウード殺しバオウよりすげーの撃てた親父がしんどかった戦争ってひどいわ
232 21/02/08(月)20:27:24 No.772923877
バオウさんはベルワンがあるから…
233 21/02/08(月)20:27:33 No.772923933
>ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ… ガッシュ単体は微妙でも仲間がいるし本当のピンチの時は清麿が1000年間召集されるから大丈夫だろ
234 21/02/08(月)20:27:52 No.772924051
>お兄ちゃんがバルキルド・ザケルガするから大丈夫だよ 魔界は内乱より異次元からの侵略がヤバいんだ 魔本も侵攻に耐える戦力作る為のブートキャンプなのだ
235 21/02/08(月)20:27:54 No.772924076
>バオウさんはベルワンがあるから… あれ仲間の助力なしで撃てるんすか?
236 21/02/08(月)20:28:04 No.772924123
>序盤勝ちまくりだから落ちこぼれ…?て思ってたけど 清磨も優秀だけどまず初期術で攻撃かつ本燃やしと盾がゲットできるのはかなり序盤有利取れてはいる >改めて見ると戦闘経験多いのに全然術増えないし威力も低くてこれは… うn……
237 21/02/08(月)20:28:08 No.772924153
>>ガッシュはこれからの千年魔界護らなきゃいけないけどしばらくはバオウぶっぱくらいしか出来る事無さそうだなあ… >ファウード殺しバオウよりすげーの撃てた親父がしんどかった戦争ってひどいわ 「何か魔界に帰ってきたの少なくない?」
238 21/02/08(月)20:28:15 No.772924189
>ガッシュ:封印されてる弱キャラ >キャンチョメ:超晩期大成キャラ >ティオ:ほぼヒーラー >ウマゴン:イベント強化キャラ >こうして見ると清麿チームヤバくない? まぁ弱キャラ達の集まりだからこそチームワーク上手くやってたところある
239 21/02/08(月)20:28:18 No.772924207
魔界は滅亡の危機にさらされ過ぎる…
240 21/02/08(月)20:28:26 No.772924260
ジケルド⇨マーズジケルドンは急にランクと汎用性上がりすぎや
241 21/02/08(月)20:28:36 No.772924316
巫山戯てるけどスペックは高いビクトリーム
242 21/02/08(月)20:28:37 No.772924324
>こうして見ると清麿チームヤバくない? 百名みんなやっぱエリートなんだわ 多分ドンポッチョとかレイコムも終盤まで生き残ってたらやばかった
243 21/02/08(月)20:28:48 No.772924390
清麿が強すぎてマトモな術持たせたら普通に勝てるからな…
244 21/02/08(月)20:28:49 No.772924399
>「何か魔界に帰ってきたの少なくない?」 あの王様が特権で消したんだろうな…えぐいな…
245 21/02/08(月)20:28:50 No.772924400
そういや石化チームも合流してるから100+αの数になってるんだよな
246 21/02/08(月)20:29:00 No.772924465
>ガッシュ単体は微妙でも仲間がいるし本当のピンチの時は清麿が1000年間召集されるから大丈夫だろ 時と次元を超える魔本は何なの…
247 21/02/08(月)20:29:24 No.772924590
>>ガッシュ単体は微妙でも仲間がいるし本当のピンチの時は清麿が1000年間召集されるから大丈夫だろ >時と次元を超える魔本は何なの… 上位存在 マジで
248 21/02/08(月)20:29:27 No.772924620
>ジケルド?マーズジケルドンは急にランクと汎用性上がりすぎや 相当ジケルドのこと使えん術だのう…って思ってたんだよ
249 21/02/08(月)20:29:28 No.772924632
>「何か魔界に帰ってきたの少なくない?」 ベリーハードモード突入!
250 21/02/08(月)20:29:40 No.772924696
>>ティオは戦う段階になってガッシュとか仲間たちと出会ってしまったせいで守る特化になってしまったのは一つの不幸だったかもしれん >でももともと守る資質が強かったしなあ >エロ猿に会わなかったらチャージルサイフォドンすら覚えられなかっただろうし めちゃくちゃブチ切れてイレギュラー的にサイフォドン覚えて チャージル・セシルドンの方が本来の呪文だから元々防御呪文以外は伸びない子なのよね
251 21/02/08(月)20:29:48 No.772924736
ゴーレンの影響本当にひどい
252 21/02/08(月)20:29:55 No.772924777
>「何か魔界に帰ってきたの少なくない?」 半分ぐらい石にして置いてかれたんだよな…
253 21/02/08(月)20:30:07 No.772924847
>上位存在 >マジで 上位存在が魔界存続の為に作ったシステムじゃなかった?
254 21/02/08(月)20:30:07 No.772924848
マーズジケルドンはギールランズ弾いてへし折るの強すぎる…
255 21/02/08(月)20:30:23 No.772924945
ゴーレンはさあ…
256 21/02/08(月)20:30:30 No.772924988
シンはバグ技みたいなものだから覚えまくってるガッシュ世代が異常なんだよね
257 21/02/08(月)20:30:40 No.772925053
>半分ぐらい石にして置いてかれたんだよな… でもまぁおかげでガッシュ世代が人材豊富になったし…
258 21/02/08(月)20:30:45 No.772925087
>時と次元を超える魔本は何なの… なんか特にメリットないどころか下手すると自分たちがひどい目に合うのに親切にも魔界が存続するのを手伝ってくれる別次元の誰か
259 21/02/08(月)20:30:47 No.772925102
>多分ドンポッチョとかレイコムも終盤まで生き残ってたらやばかった ドンポッチョって誰かと思ったらあのオークみたいなやつか…
260 21/02/08(月)20:30:50 No.772925121
マーズは閉じ込めて拷問できるのもいいよね…
261 21/02/08(月)20:31:06 No.772925251
>上位存在が魔界存続の為に作ったシステムじゃなかった? この前のおまけによると魔本そのものが上位存在兼ねてる なのであの戦いは外来種との戦いに備えた魔物たちの下準備を魔本さんが善意でしてた
262 21/02/08(月)20:31:11 No.772925266
ゴーレンのせいで当時の強豪が帰ってこなかったのに それでも千年後にまた異常な才能持った子供達がわりといるの層が厚いよね
263 21/02/08(月)20:31:13 No.772925285
魔界の為の戦いで魔界滅ぼすバグ発生するの酷い
264 21/02/08(月)20:31:13 No.772925286
1000年封印されてる時より、謎の頭おかしい男に焼かれたり冷やされたり落書きされた方が辛かった
265 21/02/08(月)20:31:31 No.772925392
そう考えるとガッシュパパが疲れ果ててた遠因はゴーレンなのか?
266 21/02/08(月)20:31:34 No.772925406
>あの王様が特権で消したんだろうな…えぐいな… こんな噂話立つならそりゃ王様特権の事隠すわ…
267 21/02/08(月)20:31:46 No.772925464
シンでもただのドリルなバリー男らしい
268 21/02/08(月)20:32:05 No.772925582
>そう考えるとガッシュパパが疲れ果ててた遠因はゴーレンなのか? ゴーレンを殺した自分じゃねえかな 基本の資質はガッシュみたいな気風みたいだし
269 21/02/08(月)20:32:11 No.772925612
>清磨も優秀だけどまず初期術で攻撃かつ本燃やしと盾がゲットできるのはかなり序盤有利取れてはいる ザケル自体は初期術としてはSRくらいあるよな
270 21/02/08(月)20:32:32 No.772925744
>シンでもただのドリルなバリー男らしい エルザドル戦で覚醒してなかったらビーム放出で伸びていったんだろうなと思うと面白い
271 21/02/08(月)20:32:56 No.772925911
ガッシュパパってゴーレンを特権で消したから術が解除されなかった可能性ずっと思い悩んでそう
272 21/02/08(月)20:33:08 No.772925993
>シンでもただのドリルなバリー男らしい エルザドルとのことがないまま粗暴に成長したらシンゾニスドンみたいな雑めなの覚えてそう 強者の目を持ったからこその小回りの効くドルゾニス
273 21/02/08(月)20:33:42 No.772926178
>ガッシュパパってゴーレンを特権で消したから術が解除されなかった可能性ずっと思い悩んでそう ゾフィスくんありがとうとか思ってそう
274 21/02/08(月)20:33:47 No.772926204
>エルザドル戦で覚醒してなかったらビーム放出で伸びていったんだろうなと思うと面白い 俺はアラドム・ゴウゾニスを推すぜ!