虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)19:07:32 No.772898854

    アニメって大変ね

    1 21/02/08(月)19:08:24 No.772899109

    気ぃ狂うで!

    2 21/02/08(月)19:08:40 No.772899185

    美味しそうな料理作品は大変さが伝わるので楽しい作品も緊張してしまう

    3 21/02/08(月)19:09:20 No.772899353

    お料理アニメでそこ拘るのは大事だからな…

    4 21/02/08(月)19:09:38 No.772899439

    セル画の時代はさらに狂いそう

    5 21/02/08(月)19:09:44 No.772899466

    これを動かすんですか…?

    6 21/02/08(月)19:10:21 No.772899617

    まあこれ月イチの15分アニメだったから…

    7 21/02/08(月)19:11:02 No.772899807

    今ならこんなん3Dでちょちょい って思ったら破綻が起きないように一枚一枚手直しするからね今

    8 21/02/08(月)19:11:14 No.772899859

    これがアナログ作画だったら死ぬわ デジタルだよね…?

    9 21/02/08(月)19:11:42 No.772899971

    一枚描いていくらなんです?

    10 21/02/08(月)19:12:09 No.772900106

    >って思ったら破綻が起きないように一枚一枚手直しするからね今 3Dで米粒扱うのは手直ししなくても重労働だと思います… 少なくとも専門性高過ぎる

    11 21/02/08(月)19:12:11 No.772900118

    もっと適当でもよくない…?

    12 21/02/08(月)19:12:39 No.772900254

    エクスアーム!

    13 21/02/08(月)19:12:44 No.772900273

    調理だけ実写にしよう

    14 21/02/08(月)19:12:54 No.772900320

    >一枚描いていくらなんです? 動画だと240円くらいじゃないだろうか

    15 21/02/08(月)19:13:13 No.772900395

    3Dで動かしてトレースとかでも労力は変わらんのかな

    16 21/02/08(月)19:13:44 No.772900534

    チャーハンを作るシーンが本筋に重要とは思えないが…

    17 21/02/08(月)19:14:01 No.772900606

    これはクソ程金かけてるのが嫌でもわかるし…

    18 21/02/08(月)19:14:05 No.772900631

    エクスアームは思った以上にムチャしてたんだな

    19 21/02/08(月)19:14:07 No.772900642

    このワンシーンにどんだけ時間かかってるのかな

    20 21/02/08(月)19:14:19 No.772900699

    昔のアニメで文字を書くシーンとか所々実写で誤魔化してるけど納得だわ…

    21 21/02/08(月)19:14:29 No.772900752

    飯アニメでチャーハン作るシーンが無関係だったらなんなのさ!

    22 21/02/08(月)19:14:43 No.772900808

    エクスアームの炒飯こんなだっけか

    23 21/02/08(月)19:14:55 No.772900861

    他のシーンの何倍手間かけてるんだろうか...

    24 21/02/08(月)19:15:03 No.772900891

    >セル画の時代はさらに狂いそう 王立宇宙軍の吹き飛んでいく氷の破片の全てに番号振って動かしたあれみたいな…

    25 21/02/08(月)19:15:10 No.772900924

    3Dも別に簡単にちょちょいとやれるようなもんでもないんで…

    26 21/02/08(月)19:15:15 No.772900949

    原画には通常の5倍くらいは払ってそう

    27 21/02/08(月)19:15:28 No.772901028

    >3Dで動かしてトレースとかでも労力は変わらんのかな 2Dに描き直す際に2D特有の歪みとか嘘も加えないと逆に不自然になったりするからね 楽になったはなったろうけどそこまでお手軽になったわけでもないとは思う

    28 21/02/08(月)19:15:31 No.772901040

    正気かこれ

    29 21/02/08(月)19:15:51 No.772901149

    これはエクスアームじゃなくて衛宮ごはんだよ!

    30 21/02/08(月)19:15:52 No.772901162

    今時は3Dの方が手間も金もかかったりする

    31 21/02/08(月)19:16:16 No.772901269

    米のカット丁寧に描けたからって別に何にもつながらないのが辛い

    32 21/02/08(月)19:17:07 No.772901499

    俺なら線トレスするだけで気が狂って森羅万象を理解すると思う

    33 21/02/08(月)19:17:10 No.772901511

    スレ画に関しては飯アニメだし飯は美味そうに描いていい

    34 21/02/08(月)19:17:29 No.772901590

    リソースの使い方がわかってないところが作るとこういう事やる

    35 21/02/08(月)19:17:48 No.772901683

    キャベツ切るシーンは結構気合い入ってるの多い印象

    36 21/02/08(月)19:17:56 No.772901704

    >動画だと240円くらいじゃないだろうか 1時間に5~6枚仕上げれば…無理か…

    37 21/02/08(月)19:18:07 No.772901752

    それにしてもアニメの色彩設計ってのは それ自身が発光してんのかってくらい明度高いな

    38 21/02/08(月)19:18:34 No.772901865

    >リソースの使い方がわかってないところが作るとこういう事やる なんのアニメか知ってる上での発言か…?

    39 21/02/08(月)19:18:54 No.772901953

    労力はわかるけど炒飯炒めるシーンなんて気にも留めないからコスパ悪すぎる

    40 21/02/08(月)19:19:12 No.772902035

    キャベツはそりゃちょっと神経質にもなる

    41 21/02/08(月)19:20:03 No.772902283

    >>動画だと240円くらいじゃないだろうか >1時間に5~6枚仕上げれば…無理か… ちなみに線一本の3秒で終わるやつも240円だ

    42 21/02/08(月)19:20:03 No.772902287

    スレ画だけで語りたいさん滑ってますよ

    43 21/02/08(月)19:20:10 No.772902317

    カタ沈没する戦艦

    44 21/02/08(月)19:20:15 No.772902343

    うおおおこの調理シーン神作画だわ!とはならんもんな

    45 21/02/08(月)19:20:15 No.772902344

    んもー「」はすぐ文句付けるー

    46 21/02/08(月)19:20:19 No.772902354

    もうこれ実際に炒飯炒めた方が早いだろ

    47 21/02/08(月)19:20:24 No.772902376

    最近アニメーター側でメイキングやってくれる事あるけど CG入ってくると本格的に何やってるか分からなくなる…… ちょっと専門性高すぎる……

    48 21/02/08(月)19:20:26 No.772902390

    >労力はわかるけど炒飯炒めるシーンなんて気にも留めないからコスパ悪すぎる 主題じゃないならそうだろうけど…

    49 21/02/08(月)19:20:31 No.772902413

    3Dで米粒一つ一つ動かすのがどんだけ大変かもわからんくせして語りよる

    50 21/02/08(月)19:20:32 No.772902422

    衛宮さんちかこれ

    51 21/02/08(月)19:20:39 No.772902458

    ロボアニメでロボ拘ったりバトルアニメでバトル拘ったり美少女アニメで美少女拘ったりするようなもんでしょ飯アニメの飯

    52 21/02/08(月)19:20:49 No.772902502

    削除依頼によって隔離されました こんなどうでもいいカットに労力回すくらいならキャラに力いれた方がいいんじゃねえか このチャーハンの作画が凄くてファンになりました!とかこのチャーハンの作画を見てアニメ業界で働く決意しました!なんてやついねえだろ

    53 21/02/08(月)19:21:03 No.772902560

    むしろこの炒飯主役中の主役だよ!

    54 21/02/08(月)19:21:10 No.772902599

    料理アニメだから料理シーン力入れるだろ普通

    55 21/02/08(月)19:21:16 No.772902620

    雑に作るとすぐバレるけど丁寧に作っても誰も喜ばない地獄のようなカット

    56 21/02/08(月)19:21:18 No.772902629

    >それにしてもアニメの色彩設計ってのは >それ自身が発光してんのかってくらい明度高いな 放送時の画面上に出てるのは色彩設計だけの問題ではないと思います

    57 21/02/08(月)19:21:24 No.772902657

    チャーハン炒めるシーンにそんなに気合入れるなら見開いた目とまっすぐな視線を何とかした方が良いのでは

    58 21/02/08(月)19:21:32 No.772902688

    飯アニメなんだから力入れなきゃいけないトコだよ 逆に良くわかってる奴だよコレ

    59 21/02/08(月)19:21:32 No.772902689

    なんか頑張ってる子がいる気がする

    60 21/02/08(月)19:21:42 No.772902730

    お料理アニメの料理に力入れるって普通じゃね?

    61 21/02/08(月)19:21:46 No.772902756

    ご飯テーマならご飯に力入れないとあかんな

    62 21/02/08(月)19:21:55 No.772902801

    >3Dで米粒一つ一つ動かすのがどんだけ大変かもわからんくせして語りよる 3DCGは簡単に作れるから手抜き!!!!!!って未だに言ってる「」がいるよね ネタだろうけどさ

    63 21/02/08(月)19:22:00 No.772902825

    > このチャーハンの作画が凄くてファンになりました!とかこのチャーハンの作画を見てアニメ業界で働く決意しました!なんてやついねえだろ アニメーターは狂人の集まりだよ……

    64 21/02/08(月)19:22:02 No.772902834

    >なんか頑張ってる子がいる気がする ペースが速すぎてスレ自体が再放送コピペスレなのかな…って思った

    65 21/02/08(月)19:22:10 No.772902874

    >チャーハン炒めるシーンにそんなに気合入れるなら見開いた目とまっすぐな視線を何とかした方が良いのでは もしかしてエクスアームだと思ってる…?

    66 21/02/08(月)19:22:27 No.772902942

    リソースがどうとか言い出したらアニメそのものが労働力の損失なんですけど

    67 21/02/08(月)19:22:33 No.772902963

    こういうのをよくよく考えるともうキャベツもボールで良いんじゃないかと思えてくる

    68 21/02/08(月)19:22:38 No.772902993

    実際チャーハン作って録画してトレース!これね!

    69 21/02/08(月)19:22:40 No.772903005

    スレ画は飯アニメだしヒに画像上げられて話題になってたんだから必要な手間だと思う

    70 21/02/08(月)19:22:42 No.772903011

    ロボアニメでロボ動かすようなもんだよ

    71 21/02/08(月)19:22:59 No.772903095

    >>チャーハン炒めるシーンにそんなに気合入れるなら見開いた目とまっすぐな視線を何とかした方が良いのでは >もしかしてエクスアームだと思ってる…? … いやてっきりそうだとばかり…

    72 21/02/08(月)19:23:10 No.772903139

    ひょっとして実写の方が楽なんじゃないか…?

    73 21/02/08(月)19:23:17 No.772903180

    >実際チャーハン作って録画してトレース!これね! 辛さ大して変わらん気がする…

    74 21/02/08(月)19:23:20 No.772903195

    こういうのは中国人にやらそう

    75 21/02/08(月)19:23:37 No.772903294

    スレ画はソシャゲマネーの無駄遣いだろ どうせ作画や話がアレでもエロさえあれば信者は買うんだし

    76 21/02/08(月)19:23:40 [s] No.772903307

    >>なんか頑張ってる子がいる気がする >ペースが速すぎてスレ自体が再放送コピペスレなのかな…って思った 念のため言うけど違うよ! ただ単にスレ画をネットで見つけてすげえって思って立てただけだよ!

    77 21/02/08(月)19:23:41 No.772903314

    >… >いやてっきりそうだとばかり… 見る目ねえな!?

    78 21/02/08(月)19:23:45 No.772903341

    ufoは頭おかしい…

    79 21/02/08(月)19:23:56 No.772903395

    >>… >>いやてっきりそうだとばかり… >見る目ねえな!? ごめん…

    80 21/02/08(月)19:24:00 No.772903413

    >いやてっきりそうだとばかり… 馬鹿なのかな…

    81 21/02/08(月)19:24:16 No.772903488

    >こういうのは中国人にやらそう 動画作業はほとんどが中国韓国東南アジアにぶん投げなので安心して欲しい

    82 21/02/08(月)19:24:24 No.772903517

    節穴「」が多いな…

    83 21/02/08(月)19:24:41 No.772903589

    これは料理アニメだから飯作画が一番大事だぞ

    84 21/02/08(月)19:25:02 No.772903685

    3Dだと専用にモデル作ってよくわからない挙動を計算して終わったら他に流用できないけど 実写なら原価300円くらいでできるし撮影終わったら食べれるしでいい事尽くめでは?

    85 21/02/08(月)19:25:06 No.772903708

    そう言えばゲームの続報も会ったな

    86 21/02/08(月)19:25:25 No.772903812

    これで一枚絵だったら安くて8000円取れそうなのにこれがアニメのひとコマだからって300円くらいにされる…

    87 21/02/08(月)19:25:29 No.772903829

    そもそも未だに人が描いてるのがおかしいんだよ自動作画ソフトくらい本当はもう作れるんでしょ

    88 21/02/08(月)19:25:48 No.772903923

    >3Dだと専用にモデル作ってよくわからない挙動を計算して終わったら他に流用できないけど >実写なら原価300円くらいでできるし撮影終わったら食べれるしでいい事尽くめでは? 通りで特撮ヒーロー物でやたらと食事シーンが挟まれるんだな

    89 21/02/08(月)19:25:48 No.772903924

    エクス飯はこれ su4582219.jpg

    90 21/02/08(月)19:26:09 No.772904025

    >これは料理アニメだから飯作画が一番大事だぞ 15分アニメかつ月一だったからってのもあるだろうけどすごいよく動くアニメだったよね

    91 21/02/08(月)19:26:10 No.772904030

    自分の知ってるアニメの話しかできないアレなやつなんだろう

    92 21/02/08(月)19:26:21 No.772904100

    >エクス飯はこれ >su4582219.jpg 食欲しねぇ~

    93 21/02/08(月)19:26:26 No.772904129

    手元しか映らんし一回書いちゃえばライブラリ化して使いまわせるだろ

    94 21/02/08(月)19:26:28 No.772904146

    >エクス飯はこれ >su4582219.jpg まあ責めはしないよ別に…

    95 21/02/08(月)19:26:35 No.772904184

    料理は実写っていうとサンレッド思い出すな あれは1コーナーだけだけど

    96 21/02/08(月)19:26:46 No.772904243

    >エクス飯はこれ >su4582219.jpg 塩まで使って割り込んでこなくていいよ

    97 21/02/08(月)19:26:46 No.772904244

    >そもそも未だに人が描いてるのがおかしいんだよ自動作画ソフトくらい本当はもう作れるんでしょ 中割り自動生成ソフトはもうあったな もう結構使われだしててプロメアとかでも使われてる

    98 21/02/08(月)19:26:58 No.772904303

    >エクス飯はこれ >su4582219.jpg パエリアかな?

    99 21/02/08(月)19:27:24 No.772904421

    見る目もないしレスを読む知能もないな…と思ってしまったことを謝っておく

    100 21/02/08(月)19:27:32 No.772904459

    おかゆをおいしそうに描くのって大変なんですよ だからサムゲタンにしたんでしょう ってサンライズアニメ手掛けてるアニメーターが言ってたけど ご飯粒描くだけで大変だこれ

    101 21/02/08(月)19:27:36 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772904479

    ネットでネタにするカスがいるからな

    102 21/02/08(月)19:27:52 No.772904565

    >実写なら原価300円くらいでできるし撮影終わったら食べれるしでいい事尽くめでは? ヴァンプ将軍のサッと一品だな…

    103 21/02/08(月)19:27:53 No.772904570

    >そもそも未だに人が描いてるのがおかしいんだよ自動作画ソフトくらい本当はもう作れるんでしょ 中割りくらいなら…… ジョジョでブチャラティが殴られるシーンとかに使われてる

    104 21/02/08(月)19:27:59 No.772904591

    さらっと流し読みするだけでも労力入れすぎだろ他所にコスト回させよからの飯アニメだよ!を何回繰り返してんのさ君たち

    105 21/02/08(月)19:28:24 No.772904707

    >ufoは頭おかしい… 雪道を歩くシーンのために雪山にロケハン行ったりするからな…

    106 21/02/08(月)19:28:41 No.772904795

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    107 21/02/08(月)19:28:43 No.772904809

    実写パートが許される作風じゃなかったのが敗因

    108 21/02/08(月)19:28:47 No.772904826

    たちじゃないと思いたい そういう馬鹿があんまり何人もいるとは思いたくはない

    109 21/02/08(月)19:28:50 No.772904839

    まあネタになりやすいのはそれだけ食事って身近なものだから変なとこあると目につくんだろうな 「」とか下手したら人間より飯見てる時間の方が長いだろ

    110 21/02/08(月)19:28:56 No.772904869

    >塩まで使って割り込んでこなくていいよ 無関係なアニメの作画なのに叩き出した「」がいるのが悪い…

    111 21/02/08(月)19:29:17 No.772904966

    >実写パートが許される作風じゃなかったのが敗因 なんで勝ち負け決めてるの

    112 21/02/08(月)19:29:27 No.772905038

    料理だと全然作画すごいってわけじゃないんだけどACCAの飯は全部ウマそうだった あれはアニメってよりもインスタとかの文化から来てる料理の描き方だったと思う

    113 21/02/08(月)19:29:49 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772905150

    >さらっと流し読みするだけでも労力入れすぎだろ他所にコスト回させよからの飯アニメだよ!を何回繰り返してんのさ君たち >ネットでネタにするカスがいるからな

    114 21/02/08(月)19:29:57 No.772905187

    >実写パートが許される作風じゃなかったのが敗因 別に他の作画崩れてる訳ではないし敗北では無いのでは…

    115 21/02/08(月)19:30:01 No.772905208

    なんかチャーハンと戦って勝利した気分になってる子がおっておもしろい

    116 21/02/08(月)19:30:04 No.772905227

    そもそもエクスアーム!とか言い出したNo.772900254が悪いのでは?

    117 21/02/08(月)19:30:09 No.772905246

    こっからエクスアームだと勘違いして叩き出した奴が一番悪いよ…

    118 21/02/08(月)19:30:15 No.772905287

    >なんで勝ち負け決めてるの 負け犬に構うなよ

    119 21/02/08(月)19:30:42 No.772905426

    料理が主題のアニメじゃなかったら適当に一枚絵で調理中の効果音流して終わりとかにするだろうよ

    120 21/02/08(月)19:30:49 No.772905465

    スレ画はなんのアニメ? 美味しんぼみたいな料理系のアニメ?

    121 21/02/08(月)19:31:05 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772905545

    >実写パートが許される作風じゃなかったのが敗因 彼を敗北者と呼ぼう

    122 21/02/08(月)19:31:16 No.772905590

    原画は鉛筆で描いてるのかな

    123 21/02/08(月)19:31:26 No.772905633

    スレ画は衛宮さんちの今日のご飯 fateの料理漫画でOVAみたいなもんだから気合が入ってる

    124 21/02/08(月)19:31:35 No.772905685

    ufoは存続賭けて作った劇場版空の境界で化けたとは言われるけど ニニンがシノブ伝ですでになんか今すごい動いた…?ってシーンが散見されるし上手いことスタッフの趣味に合う作風に巡り会えた側面が強いと思う

    125 21/02/08(月)19:31:50 No.772905760

    No.で引用とか久しぶりに見た

    126 21/02/08(月)19:32:09 No.772905862

    >スレ画はなんのアニメ? >美味しんぼみたいな料理系のアニメ? 衛宮さんちの今日のごはんってfateの派生のご飯物日常系?アニメ

    127 21/02/08(月)19:32:20 No.772905917

    >原画は鉛筆で描いてるのかな デジタル作画も出てきてるけどスキャンして材料区別するよりレイヤー分けして書きたい過ぎるなこんな題材

    128 21/02/08(月)19:32:26 No.772905953

    そもそも鬼滅の羽織とか普通に気が狂うデザインなのにアニメで動かしてるしそういうところ凄い凝るよね

    129 21/02/08(月)19:32:48 No.772906057

    料理作画に関しては大体こんな感じだったよね衛宮ごはん この回は特に頭おかしかったけど

    130 21/02/08(月)19:33:21 No.772906233

    書き込みをした人によって削除されました

    131 21/02/08(月)19:33:34 No.772906304

    ハンバーグ焼く回のフライパンの肉汁とかも凄かったな

    132 21/02/08(月)19:34:02 No.772906468

    それはそれとして生活感を出す演出として料理描写にこだわるのは有効だと思う

    133 21/02/08(月)19:34:21 No.772906571

    徹底してファン向けの作品だから色んなところをそういうもんですで流してるけど ちゃんと説明しようとすると原作の特定のシナリオから派生したファンディスクの世界観を元にしてるから云々になって死ぬほどややこしい

    134 21/02/08(月)19:34:44 No.772906699

    エミヤ飯って金かかってんの?

    135 21/02/08(月)19:34:50 No.772906739

    三大欲求に働きかけるのはいつだって有効だぞ

    136 21/02/08(月)19:35:09 No.772906824

    実際は違うだろうけどHFの息抜きみたいなノリでアニメやってたからやばく見える

    137 21/02/08(月)19:35:10 ID:Cr/D73SI Cr/D73SI No.772906832

    削除依頼によって隔離されました ここまでやって別に作画的に見所あるかと言うとないんだよね ただただ面倒なだけ

    138 21/02/08(月)19:35:32 No.772906940

    >料理作画に関しては大体こんな感じだったよね衛宮ごはん ゆるいけど細やかに動いたり謎のアクションシーンとか料理以外も気合入ってたな…

    139 21/02/08(月)19:35:37 No.772906971

    >ここまでやって別に作画的に見所あるかと言うとないんだよね >ただただ面倒なだけ いえそんなことないよ

    140 21/02/08(月)19:35:42 No.772907003

    >そもそも鬼滅の羽織とか普通に気が狂うデザインなのにアニメで動かしてるしそういうところ凄い凝るよね アニメによってはキャラは動いてるのに服の柄が動いてなかったりするからな...

    141 21/02/08(月)19:35:57 No.772907081

    えっ 料理アニメなのに料理作画に意味がないとかまだそんな迷いごとを…?

    142 21/02/08(月)19:35:58 No.772907087

    こんなもんに手間かけなくてもよくない?

    143 21/02/08(月)19:36:00 No.772907093

    >塩まで使って割り込んでこなくていいよ ここをmayと間違えておられる?

    144 21/02/08(月)19:36:03 No.772907108

    >エミヤ飯って金かかってんの? 月一で尺15分だから余裕もって手間はかかってると思う 実際終始作画は良かったし内容も全く荒れが無かった

    145 21/02/08(月)19:36:06 No.772907131

    こんなん見て喜ぶのアニメ見てる人だけだろ

    146 21/02/08(月)19:36:26 No.772907240

    >こんなん見て喜ぶのアニメ見てる人だけだろ アニメ見てる人間が喜ぶならいいのでは...?

    147 21/02/08(月)19:36:39 No.772907300

    キャベツの呪縛は最近聞かないな

    148 21/02/08(月)19:36:42 No.772907315

    ひとのはなしをきかないやつだなきみは

    149 21/02/08(月)19:36:47 No.772907351

    >それはそれとして生活感を出す演出として料理描写にこだわるのは有効だと思う もし美味そうな料理食ってたら幸せそうな奴に見えるし 不味そうなもん食ってたら不幸そうに見えるもんな

    150 21/02/08(月)19:36:50 No.772907370

    あーあ勘違いして噛みついちゃったから後に引けなくなってるじゃん

    151 21/02/08(月)19:36:50 No.772907376

    アニメにおけるキャベツはベンチマークみたいな扱いになってると聞く

    152 21/02/08(月)19:37:06 No.772907462

    >キャベツの呪縛は最近聞かないな 呪縛すぎて反面教師にされているのでは…

    153 21/02/08(月)19:37:54 No.772907717

    原作FDまで読んでること前提のアニメなんだからアニメ見る人しか喜ばないだろと言われてもそりゃそうだろとしか言いようがない

    154 21/02/08(月)19:38:08 No.772907786

    キャベツのあるカットは渋るアニメーター多いんだっけ

    155 21/02/08(月)19:38:12 No.772907812

    料理関係ない作品で飯がうまそうなアニメは名作っていうのは若干食傷気味

    156 21/02/08(月)19:38:13 No.772907818

    アニメ見てる人が喜ぶアニメとか最高じゃん!!

    157 21/02/08(月)19:38:24 No.772907867

    あれ以降めちゃめちゃ美麗なキャベツ出るとなんか笑ってしまう

    158 21/02/08(月)19:38:42 No.772907956

    タイミングがね… HFと同時期だったから癒しを求めてる視聴者が多くて…

    159 21/02/08(月)19:38:52 No.772908008

    >料理関係ない作品で飯がうまそうなアニメは名作っていうのは若干食傷気味 言うほどある?

    160 21/02/08(月)19:38:58 No.772908048

    クソスレ

    161 21/02/08(月)19:39:00 No.772908055

    キャベツが悪目立つしたからってキャベツにだけ気をつけてどうするよ...

    162 21/02/08(月)19:39:05 No.772908076

    そんな…俺はもっと「あのアニメの描写は凄かった」「このアニメの作画もヤバいぞ」みたいな話で埋まるかと…

    163 21/02/08(月)19:39:20 No.772908156

    めんどくさい柄の服は制作の本気度を測る指標のひとつとしてはかなり有効なので注意して見てみると面白いよ お勧めははるかなレシーブの水着の柄だあれはよくがんばってる

    164 21/02/08(月)19:39:27 No.772908198

    あのキャベツは作画ミスというかそもそもスタッフ間の連携不備なのもひどい

    165 21/02/08(月)19:40:00 No.772908382

    >あのキャベツは作画ミスというかそもそもスタッフ間の連携不備なのもひどい そもそもキャベツのつもりで書いてなかったってこと...?

    166 21/02/08(月)19:40:16 No.772908466

    >そんな…俺はもっと「あのアニメの描写は凄かった」「このアニメの作画もヤバいぞ」みたいな話で埋まるかと… ではこのGUN道の信玄餅を…

    167 21/02/08(月)19:40:23 No.772908500

    料理アニメならソーマとかも頑張ってたな 料理は動かすよりディテール細かくしてグラデ上手く使って情報量増やさないと旨そうに見えないから難しそうだけど

    168 21/02/08(月)19:40:30 No.772908526

    中華一番みたいにヤバイ光り方するのが正解だったとは当時誰も思ってなかった

    169 21/02/08(月)19:40:35 No.772908553

    米粒担当ホントやばかった ss366759.jpg

    170 21/02/08(月)19:40:47 No.772908617

    アニメじゃないけど実写以外で美味しそうな料理といえばFF15が出てくる

    171 21/02/08(月)19:40:58 No.772908664

    コピースタンプとか使ってなさそうなのが普通に気狂ってる

    172 21/02/08(月)19:40:59 No.772908673

    >そもそもキャベツのつもりで書いてなかったってこと...? 緑の丸書いて細かいところはそっちで書いてって外国に投げたら緑の丸のまま帰ってきた

    173 21/02/08(月)19:41:06 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772908700

    >エミヤ飯って金かかってんの? お前が気にすることじゃない

    174 21/02/08(月)19:41:10 No.772908729

    一方ミスター味っ子はハイテンション演出でゴリ押した

    175 21/02/08(月)19:41:13 No.772908743

    >米粒担当ホントやばかった >ss366759.jpg もはやキモい!

    176 21/02/08(月)19:41:20 No.772908775

    >ではこのGUN道の信玄餅を…

    177 21/02/08(月)19:41:29 No.772908815

    >>こんなん見て喜ぶのアニメ見てる人だけだろ >アニメ見てる人間が喜ぶならいいのでは...? 逆にアニメ見てない人が喜ぶアニメとかパラドックス起きちゃってんな

    178 21/02/08(月)19:41:31 No.772908820

    これ描いた原画マンは凄いし これを清書するアニメーターも凄いし これを指示通り着色する彩色も凄いし これを美味しそうに見せる撮影も凄い あとは音響効果付ければさらに美味しそうに見えるから 後の工程も大変なプレッシャーだと思う

    179 21/02/08(月)19:41:35 No.772908842

    若女将は小学生のPVで見た調理シーンの作画がすごかったけど本編まだ見れてねえや

    180 21/02/08(月)19:41:38 No.772908849

    >アニメじゃないけど実写以外で美味しそうな料理といえばFF15が出てくる 嘘かホントかスープ一皿と召喚獣1匹の使用ポリゴン数がほぼ同じとか

    181 21/02/08(月)19:41:46 No.772908882

    >>そもそもキャベツのつもりで書いてなかったってこと...? >緑の丸書いて細かいところはそっちで書いてって外国に投げたら緑の丸のまま帰ってきた そういえばそんな話だったな… キャベツって伝わらなかったのかな

    182 21/02/08(月)19:41:57 No.772908941

    この米粒担当なら無人島で小麦粉をちねる作業もなんなくこなしそう

    183 21/02/08(月)19:42:15 No.772909017

    マジで大変な奴

    184 21/02/08(月)19:42:23 No.772909053

    >そもそもキャベツのつもりで書いてなかったってこと...? キャベツを知らない国のメーターに緑の丸でここにキャベツかいてって原画流したら緑の丸描いて返してきた 直したかったが手直しが間に合わなかったそうな

    185 21/02/08(月)19:42:57 No.772909221

    >嘘かホントかスープ一皿と召喚獣1匹の使用ポリゴン数がほぼ同じとか それデマだよ実際は掛けた工程が同じくらい

    186 21/02/08(月)19:43:08 No.772909255

    su4582262.gif こういうのか

    187 21/02/08(月)19:43:10 No.772909261

    >嘘かホントかスープ一皿と召喚獣1匹の使用ポリゴン数がほぼ同じとか 流石にゲームに実装する前のモデルで比較してるだけだとは思う ポリゴンも増やせば容量は食うし

    188 21/02/08(月)19:43:12 No.772909274

    連携ミスというから色塗り班はキャベツの認識だったけど線画班は玉ねぎだと思っていたみたいな話かと思った

    189 21/02/08(月)19:43:46 No.772909453

    でもどの料理も美味しそうに作られてたから作った人達はいい仕事したよねこのアニメ

    190 21/02/08(月)19:43:49 No.772909467

    >su4582262.gif >こういうのか 職人技やなー

    191 21/02/08(月)19:43:58 No.772909509

    深夜だと腹も減ってるしごはんがおいしそうなアニメは意外と印象に残る気がする

    192 21/02/08(月)19:44:26 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772909628

    削除依頼によって隔離されました >逆にアニメ見てない人が喜ぶアニメとかパラドックス起きちゃってんな 何の逆か知らないし自閉症の人良く勘違いするけどさ お前の思ってる感想や意見はみんなの意見と同じじゃ無いからな?

    193 21/02/08(月)19:45:27 No.772909931

    >何の逆か知らないし自閉症の人良く勘違いするけどさ >お前の思ってる感想や意見はみんなの意見と同じじゃ無いからな? ブーメランがここまでぶっすり刺さってるの初めて見た

    194 21/02/08(月)19:45:36 No.772909991

    >何の逆か知らないし自閉症の人良く勘違いするけどさ >お前の思ってる感想や意見はみんなの意見と同じじゃ無いからな? 随分と話が飛躍したな...

    195 21/02/08(月)19:46:04 No.772910148

    いや見てない奴が喜ぶアニメって何だよ…

    196 21/02/08(月)19:46:05 ID:TZfeZsik TZfeZsik No.772910153

    >ブーメランがここまでぶっすり刺さってるの初めて見た じゃあ何の逆なの?

    197 21/02/08(月)19:46:32 No.772910280

    口汚いやつは意見関係なく嫌われるよ

    198 21/02/08(月)19:46:36 No.772910293

    su4582271.gif

    199 21/02/08(月)19:47:12 No.772910489

    >su4582271.gif いいなあ めっちゃビール飲みたくなる

    200 21/02/08(月)19:47:39 No.772910639

    >su4582271.gif 美味しんぼ?

    201 21/02/08(月)19:49:20 No.772911174

    >su4582262.gif トレス線多くて大変そう

    202 21/02/08(月)19:50:02 No.772911400

    >>su4582271.gif >美味しんぼ? クレヨンしんちゃんじゃない?

    203 21/02/08(月)19:50:32 No.772911531

    ヤキニクロード?

    204 21/02/08(月)19:50:56 No.772911634

    >それデマだよ実際は掛けた工程が同じくらい どっちにしろやべぇ

    205 21/02/08(月)19:51:07 No.772911689

    何故か原作にない韓国料理に改変されて荒れたアニメもあった

    206 21/02/08(月)19:51:35 No.772911811

    特別作画がいいとかじゃないけどエヴァのミサトさん家でコンビニ飯とビール飲むとこ好き

    207 21/02/08(月)19:52:55 No.772912217

    やっぱいいよな衛宮飯 のんびり見れる

    208 21/02/08(月)19:53:00 No.772912247

    この前のゆるキャンのうな重が美味そうだったなぁ…

    209 21/02/08(月)19:53:14 No.772912322

    スレ画いいねお腹すいてくるな

    210 21/02/08(月)19:53:50 No.772912499

    遥か昔の美味しんぼでもチャーハン回は気が狂った作画で炒めてたな

    211 21/02/08(月)19:54:32 No.772912739

    夢色パティシエールはお菓子専用作画監督いたな…

    212 21/02/08(月)19:54:34 No.772912749

    サムネで上だけ見ると異世界の城塞都市遠景みたいに見えてくる

    213 21/02/08(月)19:54:50 No.772912822

    料理アニメでもないならもこもこでも別にいいよ…

    214 21/02/08(月)19:55:24 No.772913005

    これだっけ米担当が頭おかしくなりそうになりながら仕上げたってはなしてたの

    215 21/02/08(月)19:56:06 No.772913205

    昔ニコデスマンでチャーハン炒めるMMDの解説見たけど気が狂う作業してたから CGでやるにして地獄だよな

    216 21/02/08(月)19:56:12 No.772913245

    アニメの原画集見るとメカでも美少女の前髪でも割とスレ画みたいな感じの多くて大変だな…って思うけどあこがれる

    217 21/02/08(月)19:56:41 No.772913411

    やっぱり食材なんて球状のキャベツお出しするくらいの手抜き具合で丁度いいんだ

    218 21/02/08(月)19:56:41 No.772913413

    >>>su4582271.gif >>美味しんぼ? >クレヨンしんちゃんじゃない? ヤキニクロード

    219 21/02/08(月)19:58:19 No.772913919

    料理アニメで料理に力入れなくてどうするんだよ

    220 21/02/08(月)19:58:20 No.772913922

    ガンダムUCの原画とかは手間暇もそうだけど立体感出すの上手い!!ってなる極端な角度のメカの肌とか…

    221 21/02/08(月)19:58:21 No.772913924

    あのキャベツから飯の作画レベルが上がったのはたしかだ

    222 21/02/08(月)19:58:51 No.772914071

    あれもヤキニク食べたいがストーリーの主軸だったからめっちゃ焼き肉描写力入ってた 力入りすぎて野原家の顔までおかしくなった

    223 21/02/08(月)19:59:01 No.772914119

    ジブリ飯はもう一つ確立した何かだよ

    224 21/02/08(月)20:00:07 No.772914464

    CGでごはん作ろうとするとそれはそれで激重だしな...米粒の数だけ物理演算してレンダリングするかパーティクルでなんとかなるのか...

    225 21/02/08(月)20:00:11 No.772914487

    >ジブリ飯はもう一つ確立した何かだよ 写実的とも違うしな

    226 21/02/08(月)20:00:41 No.772914669

    綿密に描けばより美味しそうに見えると言うわけでもないからな

    227 21/02/08(月)20:01:05 No.772914823

    けよりなの残した傷跡があまりにも深い

    228 21/02/08(月)20:01:31 No.772914975

    昔のドラえもん映画の飯なんかもわりと簡単な描写なのにやたら美味そうにみえる

    229 21/02/08(月)20:03:48 No.772915778

    >昔のドラえもん映画の飯なんかもわりと簡単な描写なのにやたら美味そうにみえる 食べる側の反応でどうにかしてるからな

    230 21/02/08(月)20:04:15 No.772915929

    グルメテーブルクロスだけなんだっけ

    231 21/02/08(月)20:04:42 No.772916063

    >うおおおこの調理シーン神作画だわ!とはならんもんな ダメ作画だと何年たってもネタにされ続けるけどな……

    232 21/02/08(月)20:04:56 No.772916152

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    233 21/02/08(月)20:05:14 No.772916247

    トカゲのスープですら結構美味しそうに見えた記憶がある 怖かったけど

    234 21/02/08(月)20:05:15 No.772916254

    >ガンダムUCの原画とかは手間暇もそうだけど立体感出すの上手い!!ってなる極端な角度のメカの肌とか… その反動か動きがもっさりしとる

    235 21/02/08(月)20:05:26 No.772916313

    su4582322.jpg いいよねドラえもん

    236 21/02/08(月)20:05:37 No.772916385

    >CGでごはん作ろうとするとそれはそれで激重だしな...米粒の数だけ物理演算してレンダリングするかパーティクルでなんとかなるのか... 物理演算して動きを焼き付けてレンダリングになるだろうね モデリングで米粒の個性出すかとかは流石にしないか

    237 21/02/08(月)20:05:42 No.772916415

    月1で15分のアニメだからやれたことでもある

    238 21/02/08(月)20:06:24 No.772916683

    >昔のドラえもん映画の飯なんかもわりと簡単な描写なのにやたら美味そうにみえる su4582325.jpg 簡単かなこれ…

    239 21/02/08(月)20:06:53 No.772916855

    画像のの動いたのはないの?

    240 21/02/08(月)20:07:11 No.772916976

    俺は調理シーンすごかったらおおお神作画!ってなるけどなぁ 料理がうまそうとか食べたいとか割と話題性あると思うんだけど

    241 21/02/08(月)20:07:19 No.772917027

    CGより描いたほうが安そうまである

    242 21/02/08(月)20:07:29 No.772917091

    >su4582322.jpg >いいよねドラえもん 美味そう…

    243 21/02/08(月)20:08:21 No.772917427

    そもそも料理アニメなんだから調理シーンに力を入れるのは当たり前だ

    244 21/02/08(月)20:09:17 No.772917790

    >su4582322.jpg これは新しい方だから普通に美味そう

    245 21/02/08(月)20:09:22 No.772917821

    デター

    246 21/02/08(月)20:09:35 No.772917889

    >su4582322.jpg >いいよねドラえもん こういう描写一つでものびママの家庭力とかを演出できるんだからやっぱり重要だよな

    247 21/02/08(月)20:09:57 No.772918016

    >su4582325.jpg これはそうでもないな…

    248 21/02/08(月)20:10:15 No.772918135

    >これは新しい方だから普通に美味そう 10年前だけどね