虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)18:34:15 No.772890661

    「」に追加ターンをあげよう

    1 21/02/08(月)18:35:14 No.772890899

    PWと相性がいいぞ! わざわざこいつ使う理由はあまりないぞ!

    2 21/02/08(月)18:35:55 No.772891065

    土地もクリーチャーも起きないんだが…

    3 21/02/08(月)18:37:22 No.772891408

    どういうデッキで使われたんだこれ

    4 21/02/08(月)18:37:46 No.772891513

    青い探検

    5 21/02/08(月)18:38:24 No.772891669

    この悪さ出来そうな感じは嫌いじゃない どういう悪さが出来るかは思い付かない

    6 21/02/08(月)18:38:46 No.772891753

    3マナ1ドロー一回土地置けるだけでえらい?

    7 21/02/08(月)18:40:46 No.772892310

    警戒持ちは2回殴れるし荒野の再生とかでマナ使えるようにしてもいいな

    8 21/02/08(月)18:40:58 No.772892358

    3ハゲ5ハゲいるならお得感がある

    9 21/02/08(月)18:41:03 No.772892384

    >3マナ1ドロー一回土地置けるだけでえらい? 青ダブルが重いのとスレ画が使える環境なら青のついでに緑も触ってるだろうから変なことしないと偉くない

    10 21/02/08(月)18:41:50 No.772892583

    「よく知らないけど悪さできそうなカード」は大体何もできないカード

    11 21/02/08(月)18:42:14 No.772892680

    今だとらせんで同じことができるな

    12 21/02/08(月)18:42:31 No.772892753

    創案の火とこれ入ったモダンのデッキがあったような

    13 21/02/08(月)18:42:39 No.772892789

    EDH需要はありそう

    14 21/02/08(月)18:43:51 No.772893097

    創案の火はホンマ……

    15 21/02/08(月)18:45:01 No.772893356

    創案設置から即追加ターン得て5マナ連打

    16 21/02/08(月)18:45:11 No.772893397

    友人のブレイゴが軽い追加ターンで入れてるな…

    17 21/02/08(月)18:45:12 No.772893400

    いつか使えると昔買ってろくに活躍しないまま値段だけ上がってるのがみんな可能性だけは感じてるんだな…ってなる

    18 21/02/08(月)18:45:26 No.772893465

    創案の火からこれうつと次は創案の火で時間のねじれがうてる

    19 21/02/08(月)18:47:22 No.772893896

    >友人のブレイゴが軽い追加ターンで入れてるな… ブレイゴは許容ラインだけど他のジェネラルだとかなりゴミ寄りなのにそれなりに見たりする…

    20 21/02/08(月)18:47:32 [時エイトグ] No.772893936

    ありがとう

    21 21/02/08(月)18:47:36 No.772893952

    >創案の火とこれ入ったモダンのデッキがあったような そのおかげで復権したよ

    22 21/02/08(月)18:47:45 No.772893989

    >創案の火からこれうつと次は創案の火で時間のねじれがうてる フレーバーテキスト通りの動きで芸術点高い

    23 21/02/08(月)18:47:47 No.772893995

    >創案の火からこれうつと次は創案の火で時間のねじれがうてる 創案の火はなんなの…

    24 21/02/08(月)18:48:31 No.772894162

    創案の火はmtg史に残るクソカードだと思う

    25 21/02/08(月)18:49:26 No.772894379

    副陽のスフィンクスで追加ターン中に追加のアンタップステップ得てもそのアンタップステップも飛ばされる?

    26 21/02/08(月)18:49:59 No.772894512

    >創案の火はなんなの… なんなのかって言われたら su4582137.jpg

    27 21/02/08(月)18:50:49 No.772894724

    >副陽のスフィンクスで追加ターン中に追加のアンタップステップ得てもそのアンタップステップも飛ばされる? 次のじゃなくてそのターンのだから飛ぶ…よね?

    28 21/02/08(月)18:51:27 No.772894864

    ターンの終わりに飼ってに土地に起きてもらえばいいのだ

    29 21/02/08(月)18:53:12 No.772895268

    実質速攻つけるカード

    30 21/02/08(月)18:54:36 No.772895604

    >創案の火はmtg史に残るクソカードだと思う MTG史に残るカードが前後左右に多すぎて残らないと思う

    31 21/02/08(月)18:55:41 No.772895861

    スタンでしか禁止されてないザコでしょ

    32 21/02/08(月)18:57:17 No.772896217

    創案の火程度じゃ敵いもしないほど下で大暴れしてるカードが直近どころか同期にもあるのおかしい

    33 21/02/08(月)18:58:40 No.772896561

    >su4582137.jpg ヤソのプレビュー今回スカルドが入ってなかったのが残念

    34 21/02/08(月)19:01:12 No.772897175

    最近だと圧倒的に帳だなあ

    35 21/02/08(月)19:03:13 No.772897723

    昔最後の賭けというカードがあってな…

    36 21/02/08(月)19:03:46 No.772897868

    契約シリーズを使うとどうなる?

    37 21/02/08(月)19:04:04 No.772897953

    どうもこうもない

    38 21/02/08(月)19:04:11 No.772897978

    帳はあれより強いカードはたぶん刷られないだろうから実質パワーナイン級といっていい

    39 21/02/08(月)19:04:58 No.772898170

    帳は既存効果の重ね合わせでしかないのにクソっぷりが凄い

    40 21/02/08(月)19:05:39 No.772898357

    ちょっと昔だとコマかな

    41 21/02/08(月)19:06:25 No.772898566

    歴史上初めてパワー9を超えたルールスもいるぞ

    42 21/02/08(月)19:06:27 No.772898573

    su4582172.jpg この頃凄かったね

    43 21/02/08(月)19:06:29 No.772898585

    >帳はあれより強いカードはたぶん刷られないだろうから実質パワーナイン級といっていい むかむか…と思ったけどデモコンとかいるからそこまででもないか

    44 21/02/08(月)19:07:21 No.772898809

    >3マナ1ドロー一回土地置けるだけでえらい? それだけなら探検でいい

    45 21/02/08(月)19:07:39 No.772898880

    >EDH需要はありそう 最欺瞞ワードだと思う

    46 21/02/08(月)19:07:51 No.772898931

    >この頃凄かったね この頃(全部今のスタン範囲にいる)

    47 21/02/08(月)19:08:14 No.772899046

    帷の強さはそのまま青黒の強さでもあるから…

    48 21/02/08(月)19:08:29 No.772899130

    ルールスのアレは下環境特有で極端にぶっ壊れたカードパワーかというと疑問なんだけど とはいえヴィンテージBANは快挙だな

    49 21/02/08(月)19:09:37 No.772899438

    ウーロの強さはなぜか単体でフィニッシャーになる6/6のボディありきだから ただ墓地から呪文としてあの効果唱えられてもそれなり止まりだと思う

    50 21/02/08(月)19:10:19 No.772899610

    ウーロも大概おかしいと思うけどBANSの中では割としぶとかったな…

    51 21/02/08(月)19:11:12 No.772899850

    ルールスはヴィンテにおいて強すぎるあまり勝率が約50%以上にならなかったのがすごい

    52 21/02/08(月)19:11:40 No.772899962

    >最欺瞞ワードだと思う 俺が最初にこれ聞いたのはグリムグリンだった

    53 21/02/08(月)19:11:43 No.772899972

    EDHで青単で軽くて疑似的速攻を得るために使ったことあるけど 余程変なことしようとしなきゃもっといいカードがある

    54 21/02/08(月)19:13:59 No.772900593

    1マナ辺りの効率は3点ゲイン1ドロー1土地だからバニラのウーロは0マナ6/6クリーチャー

    55 21/02/08(月)19:14:38 No.772900792

    速攻目的よりなぜか墓地から追放されないのを利用した永遠に俺のターンの方が多人数戦強いからな

    56 21/02/08(月)19:18:36 No.772901870

    大体EDHで需要ないしあったとしてもほとんどのプレイヤーに関係ないからまったく意味がない言葉なんだよEDHでどうこうって言葉

    57 21/02/08(月)19:19:36 No.772902152

    58 21/02/08(月)19:20:31 No.772902415

    EDHプレイヤーには関係あるからまったく意味なくはないね

    59 21/02/08(月)19:21:40 No.772902724

    日本だと最近の話だけどアメリカ本国だとEDHが1番盛況なフォーマットなのは結構前からなんだよね

    60 21/02/08(月)19:21:47 No.772902757

    アメリカだと一大勢力なんじゃねーのそのせいで値上がりもあるくらいだし

    61 21/02/08(月)19:22:15 No.772902895

    EDHはコマンダーとのカプ候補カードを見せびらかして遊ぶゲームだからあれと組み合わせると強い楽しいが1番話題になるんだ

    62 21/02/08(月)19:30:37 No.772905401

    >大体EDHで需要ないしあったとしてもほとんどのプレイヤーに関係ないからまったく意味がない言葉なんだよEDHでどうこうって言葉 すこし前はそうだったけど 今は一番プレイ人口が多いフォーマットだぜ?