21/02/08(月)18:26:47 何であ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/02/08(月)18:26:47 No.772888888
何であんなに流行ったんだろ…
1 21/02/08(月)18:34:51 No.772890808
PVに力入れたらニコニコ動画黎明期の波に上手く乗った感じ?
2 21/02/08(月)18:36:19 No.772891163
一番いいPVを頼んだ
3 21/02/08(月)18:37:07 No.772891342
一発ネタ扱いされてるわりに地味にシリーズ続いたやつ
4 21/02/08(月)18:37:29 No.772891436
地味に面白いゲームだった
5 21/02/08(月)18:44:49 No.772893322
続編?がなぜかダンジョンRPGのやつ
6 21/02/08(月)18:46:04 No.772893592
雰囲気がシュールだったから
7 21/02/08(月)18:46:39 No.772893733
装備に問題あったから
8 21/02/08(月)18:47:03 No.772893823
>PVに力入れたらニコニコ動画黎明期の波に上手く乗った感じ? 時期的には全盛期では?
9 21/02/08(月)18:47:03 No.772893826
続編あったんだ…
10 21/02/08(月)18:47:57 No.772894041
素材は良かったから
11 21/02/08(月)18:48:33 No.772894168
ソフトの出来はもちろんのこと 発売してからの顛末がもうアレ過ぎて
12 21/02/08(月)18:48:40 No.772894195
竹内良太がこれで大ブレイクしたとかなんとか
13 21/02/08(月)18:54:33 No.772895588
開発費持ち逃げされたんだっけ なんか途中ゴタゴタあったような
14 21/02/08(月)18:55:48 No.772895884
雰囲気は最高に良かった
15 21/02/08(月)18:57:13 No.772896200
続編ってなにそれ
16 21/02/08(月)18:58:17 No.772896452
小説が面白い ゲー厶版はかなり端折られてて肝心なとこも端折られてるからよくわかんない事になってると知った時の衝撃
17 21/02/08(月)19:00:08 No.772896882
>小説が面白い >ゲー厶版はかなり端折られてて肝心なとこも端折られてるからよくわかんない事になってると知った時の衝撃 これゲームで描写してくれよ! あとルシさんラスボスでいいじゃん!って思った当時
18 21/02/08(月)19:01:48 No.772897347
音楽もいいしね
19 21/02/08(月)19:02:33 No.772897544
ゲームは買ってないけど小説は買って満足出来た
20 21/02/08(月)19:02:46 No.772897598
イーノックの顔が面白い
21 21/02/08(月)19:03:42 No.772897853
虹裏でウケてPVで遊んでたけどニコニコに持ち出されて冷めた記憶
22 21/02/08(月)19:07:43 No.772898891
ゲーム版だとイーノックの顔直ってるんだっけ
23 21/02/08(月)19:12:14 No.772900129
グラと音楽良いしアクションはちょと薄味だけどアザゼルステージとかポイント抑えてあるとこは面白いしお話をちゃんと最後までやってほしかった
24 21/02/08(月)19:14:14 No.772900674
ゲームは映画版ナウシカの長さで映画版2001年宇宙の旅くらいの描写説明端折り度 原因は制作側の落ち度ではなくスポンサーのインド人の金回りが悪くなっただけという…
25 21/02/08(月)19:15:01 No.772900886
>虹裏でウケてPVで遊んでたけどニコニコに持ち出されて冷めた記憶 それ多分…
26 21/02/08(月)19:15:24 No.772901008
>グラと音楽良いしアクションはちょと薄味だけどアザゼルステージとかポイント抑えてあるとこは面白いしお話をちゃんと最後までやってほしかった アザゼルステージが変則的なだけで基本このアクションしんどくなかった?
27 21/02/08(月)19:16:20 No.772901287
>原因は制作側の落ち度ではなくスポンサーのインド人の金回りが悪くなっただけという… これからはカレーだよ
28 21/02/08(月)19:18:55 No.772901957
スポンサーの外人ではなくディレクターの竹安佐和記が色々やらかしていたと聞いた
29 21/02/08(月)19:19:15 No.772902058
このスレ見て久々にPV見たけど いかにもモブっぽい装備で行ったら普通にボコられてたのは今見てもやっぱシュールな笑いがある
30 21/02/08(月)19:19:23 No.772902095
イーノックはベラベラ喋らせるべきだった なんだよあのほか媒体での面白キャラ!
31 21/02/08(月)19:20:04 No.772902289
>アザゼルステージが変則的なだけで基本このアクションしんどくなかった? しんどくは無いけど敵のパターンが同じで飽きた
32 21/02/08(月)19:21:00 No.772902548
つまらなくはなかったけど面白くもなかったな…
33 21/02/08(月)19:21:17 No.772902626
ベイルの変形超かっこいい
34 21/02/08(月)19:21:21 No.772902640
あグラブルにパクるのはともかくリスペクトがないとか苦言呈してたのが無様だった そもそも映画時代の濱マイクまんまのデザインのくせに…
35 21/02/08(月)19:23:46 No.772903345
>スポンサーの外人ではなくディレクターの竹安佐和記が色々やらかしていたと聞いた 仕事内容は監督と呼べるものではなく何人も病んだスタッフがいたらしいな その後盗作疑惑で業界から干されたという
36 21/02/08(月)19:23:51 No.772903372
大丈夫だったから
37 21/02/08(月)19:24:04 No.772903440
漫画もおもしろいぞ
38 21/02/08(月)19:24:14 No.772903478
コミカライズは名作
39 21/02/08(月)19:24:23 No.772903513
一番の勝利者は武内良太
40 21/02/08(月)19:24:49 No.772903617
最近小説の完全版が出たが大丈夫か?
41 21/02/08(月)19:25:07 No.772903714
steam版配信されたら絶対買うぐらいには好きだよ
42 21/02/08(月)19:25:46 No.772903911
漫画版いいよね… ルシフェル普通に強いし
43 21/02/08(月)19:26:19 No.772904092
最近見たら再生数600万超えててビックリした
44 21/02/08(月)19:26:56 No.772904292
ちゃんと完成していたら面白かったのだろうか
45 21/02/08(月)19:27:43 No.772904519
サブタイトル的にはゲーム後の方が本編だよね
46 21/02/08(月)19:27:48 No.772904546
角川ゲームスのゲームの中では面白い方だったよロストチャイルド
47 21/02/08(月)19:30:25 No.772905348
>サブタイトル的にはゲーム後の方が本編だよね メタトロンに成れるの?
48 21/02/08(月)19:30:45 No.772905437
忠告聞かずに糞装備で出発して討死からの時間巻き戻しで一番いいのを頼んで無双なんて面白すぎる流れ流行らないわけがない
49 21/02/08(月)19:31:45 No.772905736
>忠告聞かずに糞装備で出発して討死からの時間巻き戻しで一番いいのを頼んで無双なんて面白すぎる流れ流行らないわけがない 無双というけど一番いい装備もさらっと壊されてんじゃねえか
50 21/02/08(月)19:32:15 No.772905892
>忠告聞かずに糞装備で出発して討死からの時間巻き戻しで一番いいのを頼んで無双なんて面白すぎる流れ流行らないわけがない どうして製品版では別ムービーにしたんですか…どうして…
51 21/02/08(月)19:32:48 No.772906055
アルマロス関連だったりイーノック闇落ちルートだったりルシフェルの暗躍だったり尺が全然足りなかったな…
52 21/02/08(月)19:33:01 No.772906134
それでバンダイのフィギュアはいつ出るんですかね
53 21/02/08(月)19:33:46 No.772906368
>どうして製品版では別ムービーにしたんですか…どうして… 弟の仇をとるのですもなかったな…
54 21/02/08(月)19:35:09 No.772906828
そんな装備は村に伝わる伝説の装備だからな…
55 21/02/08(月)19:35:52 No.772907061
武器紹介のPVは今見ても大笑いする
56 21/02/08(月)19:36:13 No.772907166
>何であんなに流行ったんだろ… 良い8のゾロ目だと思う良いことがあると良いね
57 21/02/08(月)19:36:40 No.772907301
小説はぜひ読んでほしい
58 21/02/08(月)19:37:19 No.772907524
感染少女でコラボしてたな…セリフも技が新録だった
59 21/02/08(月)19:40:07 No.772908421
>最近小説の完全版が出たが大丈夫か? セタ記かな?
60 21/02/08(月)19:40:59 No.772908669
神は言っているここで死ぬ定めではないとの声がミカエルだとあとから知った