虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)18:24:22 性能を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)18:24:22 No.772888262

性能を取って個性をなくした感がある機体貼る

1 21/02/08(月)18:28:36 No.772889352

なにこれ

2 21/02/08(月)18:29:33 No.772889612

りがずぃ

3 21/02/08(月)18:29:38 No.772889630

>なにこれ リファイン・ガンダム・ゼータ・カスタム

4 21/02/08(月)18:30:51 No.772889894

木製装飾の銃って個性があるから…

5 21/02/08(月)18:31:08 No.772889954

>性能を取って個性をなくした感がある機体貼る 唯一無二のライフルがあるじゃん

6 21/02/08(月)18:31:09 No.772889962

ウェブライダー形態の飛行性能を重視したΖプラスから可変しない機体に飛行能力を与える方向で派生したR型からBWSに向かう流れが生まれてリガズィになったって感じで家系図が埋まったから リガズィとνガンダムの中間みたいな設定が謎過ぎる

7 21/02/08(月)18:31:52 No.772890129

つーかこれただのゼータガ…

8 21/02/08(月)18:32:23 No.772890226

なんかとっ散らかってんな

9 21/02/08(月)18:33:37 No.772890520

色がちょっと…それ以外は結構好きかも

10 21/02/08(月)18:33:46 No.772890543

>リガズィとνガンダムの中間みたいな設定が謎過ぎる 逆シャアでMSVやるなら!ってお題ネタで描かれた機体だから…

11 21/02/08(月)18:34:14 No.772890656

>木製装飾の銃って個性があるから… あれ作るの大変そうすぎる……

12 21/02/08(月)18:34:16 No.772890664

>リガズィとνガンダムの中間みたいな設定が謎過ぎる そんな設定はないよ… 再設計のついでにBWSとか結局金掛かるもの採用するぐらいなら 簡易可変MSが採用されやすい少数精鋭用高性能機種に切り替えようってことになった

13 21/02/08(月)18:35:47 No.772891022

BWSを小型化して背負わせる方向に行くのはまあ分かる

14 21/02/08(月)18:36:11 No.772891128

安ゼータって事?

15 21/02/08(月)18:36:43 No.772891244

誰だよBWSとかいうクソ仕様考えたやつ

16 21/02/08(月)18:36:49 No.772891268

飛行形態は元のリ・ガズィがBWSのデカさで誤魔化せた部分が誤魔化せなくなってる

17 21/02/08(月)18:37:01 No.772891317

あのライフルってそれっぽいだけじゃなくてガチ木製だったの!?

18 21/02/08(月)18:37:02 No.772891324

変形後を横から見た時のものすごいあつあじ…

19 21/02/08(月)18:37:07 No.772891345

高い火力のを背負うってZ+C1Bstで通った道じゃない どうせならC4ベースでバックパック強化しなさいよ

20 21/02/08(月)18:37:20 No.772891401

無くしたのはかっこ良さだろ

21 21/02/08(月)18:37:23 No.772891412

ライフル以外は見た目はめちゃくちゃ大好き

22 21/02/08(月)18:37:39 No.772891480

>あのライフルってそれっぽいだけじゃなくてガチ木製だったの!? 別に設定はないよ

23 21/02/08(月)18:37:59 No.772891559

ジェスタでよくね?と夢のない事を言ってみる

24 21/02/08(月)18:38:25 No.772891673

これならシャアに勝てるかな?

25 21/02/08(月)18:38:46 No.772891751

変形後横から見てはいけない

26 21/02/08(月)18:38:59 No.772891810

>これならシャアに勝てるかな? 無理

27 21/02/08(月)18:39:14 No.772891888

>ジェスタでよくね?と夢のない事を言ってみる Zガンダム作れって言われてジェスタ出したらクビにされるぞ

28 21/02/08(月)18:39:24 No.772891931

実機があったとしてもガンダム要素多いしアムロのところには届かないと思う

29 21/02/08(月)18:39:34 No.772891977

>変形後横から見てはいけない めちゃめちゃ分厚い

30 21/02/08(月)18:39:35 No.772891988

>ジェスタでよくね?と夢のない事を言ってみる こっちは没になった上にその後に設計されてるのがジェスタなのでまぁそれでいいんじゃないかな

31 21/02/08(月)18:39:53 No.772892061

Gジェネでお世話になる

32 21/02/08(月)18:40:05 No.772892110

>あのライフルってそれっぽいだけじゃなくてガチ木製だったの!? 木製っぽい色なだけ

33 21/02/08(月)18:40:31 No.772892239

>リガズィとνガンダムの中間みたいな設定が謎過ぎる 中間じゃなくてνガンダムに方向転換して消えた方のやつなだけだよ

34 21/02/08(月)18:40:52 No.772892325

そもそも木目付いてたっけかあのライフル 茶色なだけだったような

35 21/02/08(月)18:40:52 No.772892326

>あのライフルってそれっぽいだけじゃなくてガチ木製だったの!? ビームアサルトライフルに特にそのような設定の類はない 遺伝子操作と細胞単培養でガチで18mMSが携行するサイズの巨木の幹と超巨大な牛革を作り出してそれを加工してる設定があるのは 機動戦士ガンダムSEEDMSVのジン式典用装飾タイプが持ってる式典用76mm重突撃機銃

36 21/02/08(月)18:40:59 No.772892362

可変機をコストダウンして量産型にするなら複雑な変形機構は真っ先に取っ払う必要があるし…

37 21/02/08(月)18:41:00 No.772892374

Ζ系列の可変機でハイパービームサーベル持ちって唯一無二の個性が…… ΖΖはまた機種が変わってくるし…

38 21/02/08(月)18:41:06 No.772892401

ギュネイのヤクトに手間取る事は無くなりそうだけど所詮リガズィなので…

39 21/02/08(月)18:41:13 No.772892436

寝そべり変形版ゼータ BWS使い捨ては勿体ないのはわかるけどパージするからこその身軽さがリガズィの魅力だと個人的に思う

40 21/02/08(月)18:41:22 No.772892473

>ジェガンとベースジャバーでよくね?と夢のない事を言ってみる

41 21/02/08(月)18:41:29 No.772892501

誰がなんと言おうと俺は好きだぜ

42 21/02/08(月)18:41:42 No.772892545

同じく派生機という設定のライトニングは好き

43 21/02/08(月)18:41:59 No.772892620

>変形後を横から見た時のものすごいあつあじ… うん… su4582114.jpg

44 21/02/08(月)18:42:01 No.772892624

そもそもΖの凄さって可変機能よりバイオセンサーじゃねえかな…

45 21/02/08(月)18:42:12 No.772892674

これとデルタプラスならどっちがいいかな

46 21/02/08(月)18:42:14 No.772892681

Δ+みたいな灰色にしてライフルをリゼルのにしたい

47 21/02/08(月)18:42:55 No.772892856

>誰だよBWSとかいうクソ仕様考えたやつ ガイナックス?

48 21/02/08(月)18:43:03 No.772892888

>そもそもΖの凄さって可変機能よりバイオセンサーじゃねえかな… スパロボならそりゃそうだけどさあ…

49 21/02/08(月)18:43:09 No.772892907

実はベースジャバーというかSFSじゃ満たせない需要はそれこそアッシマーの頃からあるのでこれで良くない?とはならないんだ…

50 21/02/08(月)18:43:18 No.772892950

>そもそもΖの凄さって可変機能よりバイオセンサーじゃねえかな… 変形して素早く展開出来るのが売りだよ そこにカラバが目を付けたのがΖプラス

51 21/02/08(月)18:43:18 No.772892951

>これとデルタプラスならどっちがいいかな 火力で言うならこっちじゃない? 操作性やら各種制御システムとかに関してはさすがに後に作られたデルタプラスの方が向上してると思う

52 21/02/08(月)18:43:19 No.772892953

>>変形後を横から見た時のものすごいあつあじ… >うん… >su4582114.jpg リガズィカスタム立ち姿かっこいいと思うけどこう見ると結構無理があるな…

53 21/02/08(月)18:43:27 No.772892988

>ビームアサルトライフルに特にそのような設定の類はない >遺伝子操作と細胞単培養でガチで18mMSが携行するサイズの巨木の幹と超巨大な牛革を作り出してそれを加工してる設定があるのは >機動戦士ガンダムSEEDMSVのジン式典用装飾タイプが持ってる式典用76mm重突撃機銃 こっちは遺伝子操作(コーディネート)技術の優秀さの一端を誇示させるっていう理由があるからね

54 21/02/08(月)18:43:40 No.772893054

>色がちょっと…それ以外は結構好きかも su4582120.jpg

55 21/02/08(月)18:43:49 No.772893093

>ジェスタでよくね?と夢のない事を言ってみる アムロ健在時に専用機として設計されたようなのでまだUC計画自体が始まってない

56 21/02/08(月)18:44:06 No.772893164

>つーかこれただのゼータガ… バイオセンサーとかはないし…

57 21/02/08(月)18:44:25 No.772893242

ビームカラシニコフいいよね

58 21/02/08(月)18:44:26 No.772893247

>リガズィカスタム立ち姿かっこいいと思うけどこう見ると結構無理があるな… 複雑変形にすると無駄だの強度がどうのとか文句言われ簡易変形にすると寝そべりだのなんだの文句言われる難しさ

59 21/02/08(月)18:44:28 No.772893255

>>色がちょっと…それ以外は結構好きかも >su4582120.jpg なんだか懐かしい雰囲気になったぞ!

60 21/02/08(月)18:44:29 No.772893265

アムロZガンダム好きすぎる…

61 21/02/08(月)18:44:39 No.772893295

>>つーかこれただのゼータガ… >バイオセンサーとかはないし… 大気圏再突入もできないし…

62 21/02/08(月)18:44:53 No.772893333

>バイオセンサーとかはないし… リガズィ一族にはデフォで付いてたはずだぞバイオセンサー

63 21/02/08(月)18:45:26 No.772893462

>これとデルタプラスならどっちがいいかな ちょっとずつデルタプラスが負けてるので微妙な差だけどリガズィカスタムの方が強い 機体に固定する形で対艦攻撃装備も持ってるし (デルタプラスもロングメガバスターがオプションにあるけどUCでは支給させてもらえなかった)

64 21/02/08(月)18:45:29 No.772893478

変形機構自体は素のリガズィと変わんないから BWS分重くなってるだけなんじゃねえかと思う

65 21/02/08(月)18:45:48 No.772893540

>可変機をコストダウンして量産型にするなら複雑な変形機構は真っ先に取っ払う必要があるし… コスト解決した機体は大体飛べさえすればいいだろと開き直って分厚いし薄くなるのに金掛ってたんだろうな

66 21/02/08(月)18:46:09 No.772893608

Gジェネ名義でSDで初めて立体化された時は速攻で買ったしガシャポンで出た時は回しまくったくらいには大好きだよ

67 21/02/08(月)18:46:15 No.772893637

デルタプラスはロンド・ベルから要請されてガンダムだからダメって後回しにされてたぐらいだけど こいつは?

68 21/02/08(月)18:46:48 No.772893767

>>ジェスタでよくね?と夢のない事を言ってみる >Zガンダム作れって言われてジェスタ出したらクビにされるぞ ダメだった

69 21/02/08(月)18:46:49 No.772893779

>デルタプラスはロンド・ベルから要請されてガンダムだからダメって後回しにされてたぐらいだけど >こいつは? 実機がない

70 21/02/08(月)18:46:57 No.772893804

>こいつは? もしもνガンダムが居なかったらのifなのでそもそも回されてすらいない

71 21/02/08(月)18:47:10 No.772893849

>デルタプラスはロンド・ベルから要請されてガンダムだからダメって後回しにされてたぐらいだけど >こいつは? 今まで俺が見てる範囲では何かの媒体に出てるの見た事ないし俺は実在も怪しいとすら思ってる

72 21/02/08(月)18:47:38 No.772893962

>可変機をコストダウンして量産型にするなら複雑な変形機構は真っ先に取っ払う必要があるし… つまり量産型Zが理想型か

73 21/02/08(月)18:47:51 No.772894010

必要となればいたことにされるレベルのMS

74 21/02/08(月)18:47:51 No.772894011

リガズィをちゃんとアムロ用にチューンしたならっていうMSVというかIFというか機体で ちゃんとガンダムしてる外見とか色々すきよ

75 21/02/08(月)18:48:02 No.772894060

まあZⅡもいつのまにか実体化したしこいつも取り置き分だろうて

76 21/02/08(月)18:48:07 No.772894075

存在的にはギャングリーガーとかギャンキャノンとかと同じようなポジションだよ ペーパープランどころかif世界の住人だ

77 21/02/08(月)18:48:14 No.772894095

そのうちダムAで使うさ

78 21/02/08(月)18:48:15 No.772894099

イケメン

79 21/02/08(月)18:48:26 No.772894143

というか別に嫌う理由もこき下ろす理由もないしな……

80 21/02/08(月)18:48:38 No.772894188

量産型νもいるのかいないのかよくわからないしな

81 21/02/08(月)18:49:12 No.772894336

Gジェネオリジナルよりは実体化確率高い

82 21/02/08(月)18:49:13 No.772894342

設定改変して出すにしてもかなり特殊な立ち位置の子なので難しいぞ アムロ専用機だし

83 21/02/08(月)18:49:29 No.772894391

リゼルの系譜にコイツも含まれているんだろうな 特にディフェンサーユニット

84 21/02/08(月)18:49:31 No.772894401

つまりオリジン時空で存在するかもしれない

85 21/02/08(月)18:49:44 No.772894448

そんなにいいもんでもなさそう

86 21/02/08(月)18:50:00 No.772894518

>というか別に嫌う理由もこき下ろす理由もないしな…… 木使われてるライフルもいつまでいうの…感もあるし かっこいいので俺はプレバン買ったくらいには大好き

87 21/02/08(月)18:50:20 No.772894599

アムロ専用機か… シャアが乗らなかった無数のエアシャア機みたいな扱いになるのかな

88 21/02/08(月)18:50:29 No.772894637

>設定改変して出すにしてもかなり特殊な立ち位置の子なので難しいぞ >アムロ専用機だし あのアムロ・レイ用に検討されていたプランを近代化したものだ!とか言えばいけるいける FAマークトゥーリニューアルバージョンがいけるんだぜ

89 21/02/08(月)18:50:39 No.772894679

5作逆シャア周辺の時代の物語が新規追加されたら そのどっかにはこいつが登場するとは思うくらいの実体化確率と予想する

90 21/02/08(月)18:50:42 No.772894692

変形システムと武装に関しては俺の理想そのものなんだ

91 21/02/08(月)18:51:07 No.772894790

つまりリガズィカスタムプラスなら

92 21/02/08(月)18:51:22 No.772894844

>変形システムと武装に関しては俺の理想そのものなんだ 本体のフレームがしがし動かすとかじゃなくてかぶってスライド程度の変形は簡便でいいよね

93 21/02/08(月)18:51:48 No.772894954

>アムロ専用機か… >シャアが乗らなかった無数のエアシャア機みたいな扱いになるのかな ただこいつ実在させちゃうと本編でリガズィに乗ってた事が意味不明になるのとリガズィ授与のタイミング的にνと平行して強化プラン設計してるのもかなり厳しい事になる

94 21/02/08(月)18:52:07 No.772895030

専用機じゃないとは言えディジェが外伝主人公並びにシャアとかも乗った事になったんだしリ・ガズィカスタムもいけないことは無いでしょ

95 21/02/08(月)18:52:40 No.772895136

元のBWSってほぼGアーマーの前の方じゃね? 要するに無理矢理飛ばしているGブルじゃね?

96 21/02/08(月)18:53:02 No.772895222

ハイニューみたいに解像度の違いとか空目とかで別々の機体が同時に存在する形でひとつ

97 21/02/08(月)18:53:05 No.772895233

これを作らざるを得ないって事はサイコフレームが提供されなかったのかな

98 21/02/08(月)18:53:15 No.772895279

>シャアが乗らなかった無数のエアシャア機みたいな扱いになるのかな そっちはハマーンが勝手に用意してたことにすればいくらでも湧くから…

99 21/02/08(月)18:53:30 No.772895338

サイコフレーム無くてもνは作られてただろうしセブンソード見たいな立ち位置じゃね

100 21/02/08(月)18:53:40 No.772895385

>これを作らざるを得ないって事はサイコフレームが提供されなかったのかな ν建造理由にサイコフレームは関係ない

101 21/02/08(月)18:53:42 No.772895396

>これを作らざるを得ないって事はサイコフレームが提供されなかったのかな ネオ・ジオンの動きが劇場版とかよりだいぶ遅かったとかでもつなぎとしていけそう

102 21/02/08(月)18:53:44 No.772895401

>これを作らざるを得ないって事はサイコフレームが提供されなかったのかな ν自体がサイコフレーム提供前に設計や製造スタートしてるのでそもそもν自体を作ろうと考えてない世界

103 21/02/08(月)18:54:13 No.772895510

かっこいいけどガンキラーみたいなお顔がちょっと圧を感じる

104 21/02/08(月)18:54:21 No.772895534

サイコフレームとかいうオカルトが足りてない

105 21/02/08(月)18:54:22 No.772895537

どっかに一機あったリガズィベースでどっかが勝手に作ったけど もうνあるからいらねってされましたとか適当な設定つけとけ

106 21/02/08(月)18:54:25 No.772895552

念には念を入れて同時並行で作ってたけど間に合わなかったとか使われなかったとかで全然いけるよ

107 21/02/08(月)18:54:50 No.772895656

>どっかに一機あったリガズィベースでどっかが勝手に作ったけど UCでちらっといたな…

108 21/02/08(月)18:55:07 No.772895727

どっかに格納されてたリ・ガズィを改修したことにすればUC2あたりで出せるだろ

109 21/02/08(月)18:55:13 No.772895752

量産型νとどっちが高性能なんだい

110 21/02/08(月)18:55:15 No.772895757

俺の中では実は開発されてて残党の襲撃で機体御釈迦にしたリゼル乗りの主人公が封印されてたこれに乗り込んで活躍するよ そんでアサルトライフルが初陣で破壊されて次からビームスマートガン持つようになるの

111 21/02/08(月)18:55:20 No.772895779

>シャアが乗らなかった無数のエアシャア機みたいな扱いになるのかな 問題は本編で乗ってる割と貰ったばっかりな機体かつ本命の機体授与されるまでの繋ぎ機体の専用カスタム機な事なんだ

112 21/02/08(月)18:55:47 No.772895880

ヨナあたりに与えてUC2にだそう

113 21/02/08(月)18:55:49 No.772895887

>UCでちらっといたな… 同じ格納庫にいるジェスタががっつり強いからなんか肩身が狭く感じるあの子…

114 21/02/08(月)18:56:05 No.772895933

サイコフレーム非搭載のνを起動させてはみたけどやっぱりスペック足りず可変タイプリガズィの方がいいやってなったりした方向でなんとか

115 21/02/08(月)18:56:06 No.772895938

逆シャア当時はリガズィでZガンダム系は御家断絶だったが今やリゼルが存在するのだ ZⅡ系ラインとリガズィ系ラインでそれぞれZガンダム完全量産を目指していた事にすれば一本作れる

116 21/02/08(月)18:56:16 No.772895970

>そんでアサルトライフルが初陣で破壊されて次からビームスマートガン持つようになるの アサルトライフルに恨みでもあんのか

117 21/02/08(月)18:56:17 No.772895976

>どっかに一機あったリガズィベースでどっかが勝手に作ったけど >もうνあるからいらねってされましたとか適当な設定つけとけ それなら5thルナ戦で使うだろう そもそも猫の手も借りたいロンド・ベルが断る理由がない

118 21/02/08(月)18:56:21 No.772895994

まあみんながジェスタ乗れるわけじゃないから…

119 21/02/08(月)18:57:07 No.772896173

>>そんでアサルトライフルが初陣で破壊されて次からビームスマートガン持つようになるの >アサルトライフルに恨みでもあんのか ごめんやっぱりあの茶色がちょっと…その他は大好きなんだ信じて欲しい

120 21/02/08(月)18:57:35 No.772896282

>サイコフレーム非搭載のνを起動させてはみたけどやっぱりスペック足りず可変タイプリガズィの方がいいやってなったりした方向でなんとか 非搭載の予告映像版衝撃のνガンダムの方はもう設定しっかり作られたので…

121 21/02/08(月)18:57:43 No.772896306

カラバ時代ならアムロ・レイの影武者用とか言えそうだけどこの時代までくるとむずかしい

122 21/02/08(月)18:58:10 No.772896423

そろそろダムエーに拾われそうなきもする

123 21/02/08(月)18:58:24 No.772896485

>カラバ時代ならアムロ・レイの影武者用とか言えそうだけどこの時代までくるとむずかしい まさにアムロが乗ってないPR用のアムロ専用ゼータプラスあるしね

124 21/02/08(月)18:58:25 No.772896490

連邦はよくアムロにガンダム開発許したな

125 21/02/08(月)18:58:27 No.772896505

>逆シャア当時はリガズィでZガンダム系は御家断絶だったが今やリゼルが存在するのだ >ZⅡ系ラインとリガズィ系ラインでそれぞれZガンダム完全量産を目指していた事にすれば一本作れる 最終的に統合される流れに持っていけばzⅡから派生したリゼルがパック換装したり大気圏運用機能を持つ理由付けにもできますぜ!

126 21/02/08(月)18:58:36 No.772896545

>まあみんながジェスタ乗れるわけじゃないから… 高価過ぎて気軽に新造できないから同一機体を複数のパイロットが乗り換えてるしな

127 21/02/08(月)18:58:43 No.772896574

こいつくらいの性能が脳内エースの最終機体にふさわしい

128 21/02/08(月)18:58:52 No.772896604

>連邦はよくアムロにガンダム開発許したな 許されなかったからロンド・ベル独自に直でアナハイムに依頼したのでは

129 21/02/08(月)19:00:05 No.772896866

こっちが作られた世界のアムロはシャアを止められたんだろうか

130 21/02/08(月)19:00:13 No.772896904

もうアナハイムと連邦はいい加減Zガンダムにこだわるのやめなよ

131 21/02/08(月)19:00:40 No.772897033

>もうアナハイムと連邦はいい加減Zガンダムにこだわるのやめなよ わかりましたジェガンをアップデートします

132 21/02/08(月)19:00:56 No.772897099

なんかあちこちから出てくるマーク2を回してやれよ

133 21/02/08(月)19:01:00 No.772897123

>ただこいつ実在させちゃうと本編でリガズィに乗ってた事が意味不明になるのとリガズィ授与のタイミング的にνと平行して強化プラン設計してるのもかなり厳しい事になる まあ…どうでもいいことだろう…

134 21/02/08(月)19:01:17 No.772897204

>逆シャア当時はリガズィでZガンダム系は御家断絶だったが今やリゼルが存在するのだ >Z系ラインとリガズィ系ラインでそれぞれZガンダム完全量産を目指していた事にすれば一本作れる そしてゲタでよくね?ってなるんだね…

135 21/02/08(月)19:01:21 No.772897233

そうか…リゼルはZⅡ系なのにリガズィ系の特徴もしっかり継承してるんだな…

136 21/02/08(月)19:01:40 No.772897307

>なんかあちこちから出てくるマーク2を回してやれよ マーク2貰うくらいならリガズィの方がマシだよ! というかリガズィそんなに悪い機体じゃねーかんな!

137 21/02/08(月)19:01:43 No.772897319

ジェガン以外は殆ど生き残れないんだから気にすんな

138 21/02/08(月)19:02:02 No.772897407

>もうアナハイムと連邦はいい加減Zガンダムにこだわるのやめなよ はい!グスタフ・カールつくります!

139 21/02/08(月)19:02:06 No.772897427

>こっちが作られた世界のアムロはシャアを止められたんだろうか νでもアクシズ落としの目標は達成されてほぼ敗北のところをサイコフレームでひっくり返したんだからこっちじゃまず無理だろう

140 21/02/08(月)19:02:07 No.772897431

>そうか…リゼルはZⅡ系なのにリガズィ系の特徴もしっかり継承してるんだな… 完璧な量産型Zだからなあいつ…

141 21/02/08(月)19:02:21 No.772897480

こんなダサかったっけ?

142 21/02/08(月)19:02:46 No.772897597

リゼルはZにメタスについでにスーパーガンダムの血も引いてるエゥーゴの集合体みたいなMSだ

143 21/02/08(月)19:02:58 No.772897650

>というかリガズィそんなに悪い機体じゃねーかんな! ガンダムタイプにあやかりたいのに使いたくない連邦からすれば本当に最高位の機体だからね

144 21/02/08(月)19:02:59 No.772897655

サザビーのファンネルにファンネルぶつけられない時点でだいぶきつい

145 21/02/08(月)19:03:04 No.772897677

>>連邦はよくアムロにガンダム開発許したな >許されなかったからロンド・ベル独自に直でアナハイムに依頼したのでは ジョンバウアーが劇外でめっちゃ頑張ってたのか

146 21/02/08(月)19:03:09 No.772897708

グリプス戦役の可変MA作ってた頃からゲタだと上昇力足りねえって問題があっての需要だから そもそもサブフライトシステムじゃZガンダムの代わりにはならないんだ…

147 21/02/08(月)19:03:44 No.772897862

>リゼルはZにメタスについでにスーパーガンダムの血も引いてるエゥーゴの集合体みたいなMSだ 二次創作とかオリガンプラみたいなMSだな…

148 21/02/08(月)19:03:56 No.772897914

>そうか…リゼルはZⅡ系なのにリガズィ系の特徴もしっかり継承してるんだな… 脚周りとかはZZ継承してるからアイツ…

149 21/02/08(月)19:04:03 No.772897949

この紫の飛行ユニットが俺を狂わせる

150 21/02/08(月)19:04:09 No.772897973

>リゼルはZにメタスについでにスーパーガンダムの血も引いてるエゥーゴの集合体みたいなMSだ そんで脚みたらすごくZZだからいい血を引いてるよあいつ

151 21/02/08(月)19:04:17 No.772897999

Zというかメタスの機構が偉大だった

152 21/02/08(月)19:04:17 No.772898000

もしかしたら後年も特殊任務用とかでリゼルも老朽化したのをメンテして置いとかれてはいたのかもしれない 可変機で駆けつけるような場面が無くなっただけで

153 21/02/08(月)19:04:23 No.772898021

>νでもアクシズ落としの目標は達成されてほぼ敗北のところをサイコフレームでひっくり返したんだからこっちじゃまず無理だろう ぶっちゃけアクシズ落としの成否を決定づけたのブライトががんばりすぎたせいだしアムロはギュネイとクェスを突破できればいいし…

154 21/02/08(月)19:04:28 No.772898043

アナハイムがリガズィのアップデート案勝手に進めててもアナハイムだしなぁ…と思えてしまう

155 21/02/08(月)19:05:52 No.772898422

というかZⅡって宇宙でしか使えない機体だったのか…いや形見たらなんとなくそんな気はしてたけどさ… なのにウェブライダー形態って言われてたのか…

156 21/02/08(月)19:06:20 No.772898538

>>変形後を横から見た時のものすごいあつあじ… >うん… >su4582114.jpg オリジナルリ・ガズィのかっこよさに比べてこれは…

157 21/02/08(月)19:06:23 No.772898553

ファンネルバリアがないとシャア以前にクエスに殺されて終わります

158 21/02/08(月)19:06:39 No.772898643

>アナハイムがリガズィのアップデート案勝手に進めててもアナハイムだしなぁ…と思えてしまう ムンクラ世界の考え方だけどΖ系列の機体自体が戦後需要見込めるから 正規の世界でもリゼル開発のために何でもデータ集めようとする気がするな

159 21/02/08(月)19:06:40 No.772898644

可変機なんてダッセーよな! これからは小型MSの時代だぜ

160 21/02/08(月)19:07:02 No.772898733

>アムロはギュネイとクェスを突破できればいいし… νの時でもインチキバリアなければやられてたかもしれないからリガジーじゃかなり厳しいな

161 21/02/08(月)19:07:08 No.772898760

>これからは小型MSの時代だぜ ロト「機動戦はちょっと無理っす」

162 21/02/08(月)19:07:09 No.772898763

フライトさんが艦隊就任引き受ける条件としてνガンダム作る許可くれつったのはどこで見た話だったか…

163 21/02/08(月)19:07:48 No.772898911

>というかZⅡって宇宙でしか使えない機体だったのか…いや形見たらなんとなくそんな気はしてたけどさ… >なのにウェブライダー形態って言われてたのか… 宇宙生まれのZⅡと地球生まれのZ plusの血を引くリガズィが合わさり最強になったのがリゼルって事じゃん!

164 21/02/08(月)19:07:58 No.772898971

>寝そべり変形版ゼータ >BWS使い捨ては勿体ないのはわかるけどパージするからこその身軽さがリガズィの魅力だと個人的に思う スパロボだと撃墜されてもモビルスーツになってもうひと勝負!ってやってたがスレ画は無理だろうな…

165 21/02/08(月)19:08:01 No.772898980

てか簡易とはいえバイオセンサーもあって性能はZと同等で変形時の火力面でいえばリガズィの方が上だしほんとに良い機体だよ ただコストのかかるBWSどうにか使いまわそうとしてできなかったみたいな部分とかあるけど相互通信機能とか誘導機能とか

166 21/02/08(月)19:08:05 No.772899004

>改修したジェガンでよくね?と夢のない事を言ってみる

167 21/02/08(月)19:08:07 No.772899012

こいつがあっても同じような死に方してるんだろうなケーラは

168 21/02/08(月)19:08:09 No.772899025

昨年こいつのメタルロボット魂の参考展示されてて こいつ前からロボ魂で商品化続いてるベルチル版の子だっけ…と一瞬誤解しかけた

169 21/02/08(月)19:08:18 No.772899073

>アナハイムがリガズィのアップデート案勝手に進めててもアナハイムだしなぁ…と思えてしまう 連邦「作るのは勝手だがリゼル買うから買わないがな!」

170 21/02/08(月)19:08:20 No.772899081

なんならケーラ人質に取られたときに死ぬな

171 21/02/08(月)19:08:24 No.772899106

例え茶色じゃないとしてもこの系列にビームAKは似合わなさすぎる…

172 21/02/08(月)19:08:31 No.772899145

>フライトさんが艦隊就任引き受ける条件としてνガンダム作る許可くれつったのはどこで見た話だったか… ベルチルで着任の手土産に持って来たって話があった気がする…多分

173 21/02/08(月)19:08:37 No.772899167

ゼータよりましだろうけどサザビーに対抗出来るかどうか

174 21/02/08(月)19:09:23 No.772899374

ジョンバウアーはロンド・ベルを実効性のある組織として再編成した超やり手で 間違いなくこの時代のキーパーソンの一人なんだけど実態は多分富野しか分からん謎の人物である

175 21/02/08(月)19:09:26 No.772899391

リガズィではBWS捨てるの勿体ないとイチャモンつけられ カスタムではBWS捨てろと文句言われるこの理不尽さよ

176 21/02/08(月)19:09:36 No.772899432

リゼルがあるのにわざわざカスタムやリ・ガズィを再設計する理由が無いのが酷い

177 21/02/08(月)19:09:43 No.772899461

ムーンガンダムでコンセプト丸かぶりの一族が増えたようだぞ

178 21/02/08(月)19:09:45 No.772899471

後付け出まくったせいもあるけど 連邦はやたらZ系列に拘る割に決定版が出ない

179 21/02/08(月)19:09:45 No.772899472

>なんならケーラ人質に取られたときに死ぬな パイロット本人の投降の意思を無視して勝手に敵を攻撃する兵器を積んでないと駄目だからな…

180 21/02/08(月)19:10:09 No.772899568

>ごめんやっぱりあの茶色がちょっと…その他は大好きなんだ信じて欲しい ペンキで色を変えても形状の主張が激しいしな

181 21/02/08(月)19:10:17 No.772899598

やっぱ変形しない方がいいのでは…?

182 21/02/08(月)19:10:18 No.772899602

何気にZZと同じハイパービームサーベルが使えるからGジェネだと強い

183 21/02/08(月)19:10:20 No.772899614

Zでいいじゃん…!

184 21/02/08(月)19:10:24 No.772899631

分かった…バズーカは外す! (カチリ

185 21/02/08(月)19:10:26 No.772899638

>ジョンバウアーはロンド・ベルを実効性のある組織として再編成した超やり手で >間違いなくこの時代のキーパーソンの一人なんだけど実態は多分富野しか分からん謎の人物である ティターンズのトラウマで強い独立部隊やだー!ってなる連邦に作らせてるからとんでもない それでもあの規模だけでアクシズ落下阻止に向かわせるのは酷なものが在る

186 21/02/08(月)19:10:27 No.772899647

BWSの使い捨てでコストの話されるけどベースジャバーとかも同じようなもんじゃ

187 21/02/08(月)19:10:32 No.772899673

>ゼータよりましだろうけどサザビーに対抗出来るかどうか バイオセンサーある分ゼータのほうがマシじゃない?

188 21/02/08(月)19:10:34 No.772899685

>ムーンガンダムでコンセプト丸かぶりの一族が増えたようだぞ 丸かぶりっていうかコスト知らねえ全部乗せというか…

189 21/02/08(月)19:10:45 No.772899723

>後付け出まくったせいもあるけど >連邦はやたらZ系列に拘る割に決定版が出ない リゼルあるじゃん!

190 21/02/08(月)19:10:47 No.772899739

>こいつくらいの性能が脳内エースの最終機体にふさわしい もちろんオールドタイプなんだろ?

191 21/02/08(月)19:11:19 No.772899878

リゼル完璧過ぎ問題

192 21/02/08(月)19:11:25 No.772899900

>こんなダサかったっけ? 正面から見るとかっこいいだろ

193 21/02/08(月)19:11:35 No.772899941

>BWSの使い捨てでコストの話されるけどベースジャバーとかも同じようなもんじゃ BWSは他のMSに使い回せない

194 21/02/08(月)19:11:52 No.772900010

>BWSの使い捨てでコストの話されるけどベースジャバーとかも同じようなもんじゃ MS運べるし荷物も載る奴と武装の付いた専用装備じゃそりゃね

195 21/02/08(月)19:11:53 No.772900021

>リゼル完璧過ぎ問題 採用された期間を考えるとあんまり…

196 21/02/08(月)19:11:53 No.772900022

ただ飛べるだけじゃなくて格安でZガンダムと同じ運用できるっていうのがBWSの凄いとこなんだけどね…

197 21/02/08(月)19:11:56 No.772900038

>後付け出まくったせいもあるけど >連邦はやたらZ系列に拘る割に決定版が出ない Zじゃなくてカミーユがおかしかったんだなって結論に至らないから…

198 21/02/08(月)19:12:11 No.772900121

こいつと量産型ν辺りが逆シャア時代のエース機に使いやすい

199 21/02/08(月)19:12:16 No.772900146

>採用された期間を考えるとあんまり… F90のテストのときにもちゃんといるんよ

200 21/02/08(月)19:12:30 No.772900222

>こいつ前からロボ魂で商品化続いてるベルチル版の子だっけ…と一瞬誤解しかけた べルチル版の初期はデカイポット背負ったまさに手製モビルスーツだったな

201 21/02/08(月)19:12:39 No.772900255

>バイオセンサーある分ゼータのほうがマシじゃない? いやだからこいつらバイオセンサーは付いてるんだって

202 21/02/08(月)19:12:57 No.772900332

>BWSの使い捨てでコストの話されるけどベースジャバーとかも同じようなもんじゃ というか分離して白兵戦をやるのはそれこそ5thルナ戦みたいな地球が駄目になるかならないかでコストとか気にしてる場合じゃねえときだけなのでは…

203 21/02/08(月)19:13:11 No.772900388

ZZの末裔はおらんのか Vはなんか違うし

204 21/02/08(月)19:13:13 No.772900394

というかBWSはその名の通りウェポンシステムなのでSFSとは全く別よ 長距離用のプロペラントと対艦用のビームキャノンだ

205 21/02/08(月)19:13:17 No.772900423

作るか…メガライダーⅡ!

206 21/02/08(月)19:13:33 No.772900481

可変機を安く作りたい!なるべく高性能なやつで! この時点でアカン…

207 21/02/08(月)19:13:40 No.772900515

リゼルってリガズィより性能高かったけ?

208 21/02/08(月)19:13:52 No.772900565

>ZZの末裔はおらんのか >Vはなんか違うし 分かりました出しましょうトリプルゼータを!

209 21/02/08(月)19:13:54 No.772900569

>地球が駄目になるかならないかでコストとか気にしてる場合じゃねえときだけなのでは… シャアと和平が成立するってのに何を言っているんだ ロンドベルは戦争がしたいのかね?

210 21/02/08(月)19:13:55 No.772900576

>ZZの末裔はおらんのか >Vはなんか違うし 最近θプラスが生えてきた

211 21/02/08(月)19:14:01 No.772900601

リファイン・ガンダム・ゼータのプロトタイプがリファイン・ガンダム・ゼータ・カスタムって名前になるのおかしくないですか?

212 21/02/08(月)19:14:01 No.772900605

>べルチル版の初期はデカイポット背負ったまさに手製モビルスーツだったな ハーイースートー!

213 21/02/08(月)19:14:02 No.772900612

>ZZの末裔はおらんのか シータプラス

214 21/02/08(月)19:14:05 No.772900629

>というかBWSはその名の通りウェポンシステムなのでSFSとは全く別よ >長距離用のプロペラントと対艦用のビームキャノンだ SFSにもどっちもついてる…

215 21/02/08(月)19:14:16 No.772900684

バイオセンサーはワンオフ機にはもう標準装備みたいなところがある

216 21/02/08(月)19:14:24 No.772900723

BWSは武器は本体側に任せて前面の装甲と燃料だけにしとけばよかったのでは…

217 21/02/08(月)19:14:47 No.772900822

使い回せて大気圏突入できて地球である程度飛び回れるとなると 最初のマークⅡフライングアーマーが正解だったのかという気分になってくる

218 21/02/08(月)19:14:49 No.772900831

ああガズィカスバイオセンサー付いてたのね…

219 21/02/08(月)19:14:52 No.772900847

ZZは火力が過剰すぎて後世でも同じレベル出てこないしな

220 21/02/08(月)19:14:58 No.772900875

ベルチルじゃ百式の方がいいわくらい言われてる

221 21/02/08(月)19:15:04 No.772900895

>BWSは武器は本体側に任せて前面の装甲と燃料だけにしとけばよかったのでは… とはいえ白兵戦で長物は邪魔なだけだぞ

222 21/02/08(月)19:15:05 No.772900902

>ZZの末裔はおらんのか リゼルのディフェンサー装備が実はZZ マイクロミサイル装備の奴と長ライフル2本装備でダブルビームライフル再現の奴で

223 21/02/08(月)19:15:14 No.772900942

>BWSは武器は本体側に任せて前面の装甲と燃料だけにしとけばよかったのでは… 平和な時代に高出力のビーム砲なんて付いてても汎用性がねえ

224 21/02/08(月)19:15:25 No.772901011

>ただ飛べるだけじゃなくて格安でZガンダムと同じ運用できるっていうのがBWSの凄いとこなんだけどね… Zガンダムの機能と運用が魅力的すぎたんだろうな… 単なる可変機需要とは別物扱いだし

225 21/02/08(月)19:15:37 No.772901087

>BWSは武器は本体側に任せて前面の装甲と燃料だけにしとけばよかったのでは… ウェポンとは…

226 21/02/08(月)19:15:44 No.772901131

なんなのリゼルはZ計画の最終形態かなにかなの?

227 21/02/08(月)19:15:49 No.772901144

コンセプトでいえばネオガンダムが割とZZの血を継いではいるよ コアファイターでも高火力で戦えたりとか

228 21/02/08(月)19:15:59 No.772901196

BWSもったいないし機体にくっつければいいのにと思ってたけど これ見たら変形後が思った以上に分厚くてイマイチだった

229 21/02/08(月)19:16:01 No.772901202

色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う

230 21/02/08(月)19:16:01 No.772901206

リガズィのいいところって変形じゃなくなったことでバーニィが自爆してもMS形態でマップに残れることだよね

231 21/02/08(月)19:16:07 No.772901225

>なんなのリゼルはZ計画の最終形態かなにかなの? ユニコーン描かれた時からそうだよ!

232 21/02/08(月)19:16:12 No.772901252

サイコガンダムしかりガンダムって名前付けとけば予算が取りやすいとかあったのかもしれない

233 21/02/08(月)19:16:35 No.772901348

>>BWSは武器は本体側に任せて前面の装甲と燃料だけにしとけばよかったのでは… >平和な時代に高出力のビーム砲なんて付いてても汎用性がねえ そういうときはライフルとシールドだけ持って下駄履かせておけばいい

234 21/02/08(月)19:16:35 No.772901350

>色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う F91のジェガンは逆シャアのジェガンとは別物だぞ

235 21/02/08(月)19:16:41 No.772901373

>色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う 戦争がないから簡単な基本形のやつだけでいいかなって…

236 21/02/08(月)19:16:46 No.772901392

>色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う コスパとのバランスだろう

237 21/02/08(月)19:16:49 No.772901406

>平和な時代に高出力のビーム砲なんて付いてても汎用性がねえ 平和な時代に高出力ビーム砲ポイ捨てもお財布的にやべえって!

238 21/02/08(月)19:16:54 No.772901436

ナラティブA装備とかいろんなところに分割されて使われる感はあるZZの技術

239 21/02/08(月)19:16:58 No.772901455

>なんなのリゼルはZ計画の最終形態かなにかなの? でしょ

240 21/02/08(月)19:16:58 No.772901456

>サイコガンダムしかりガンダムって名前付けとけば予算が取りやすいとかあったのかもしれない 本当にありそうなのが嫌だ

241 21/02/08(月)19:17:06 No.772901491

これも全部あの天パ親子が悪いんだ

242 21/02/08(月)19:17:14 No.772901519

なんでバイオセンサー付いてないなんて誤解受けるんだ あれファンネル制御オミットした簡易サイコミュってだけで大層な代物じゃないのに

243 21/02/08(月)19:17:15 No.772901522

>>色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う >F91のジェガンは逆シャアのジェガンとは別物だぞ スペックみたら30年後ってすげえなってなるしCV強いわともなる

244 21/02/08(月)19:17:34 No.772901619

F91のジェガン強化されてるのに小型MSに首へし折られてるの可哀想すぎる まぁリゼルとかも裏で同じような事されてるんだろうケド…

245 21/02/08(月)19:17:56 No.772901706

まぁなんでジェガンのマイナーチェンジに収まったかといえば軍備に予算があんまり回ってこなくなったからだと思う 高級カスタム機は保守整備お高くつきそうだし

246 21/02/08(月)19:18:03 No.772901728

百式を再度設計しなおしたりしたりしていろいろ諦めてないしね

247 21/02/08(月)19:18:18 No.772901792

>まぁリゼルとかも裏で同じような事されてるんだろうケド… やっこさんヘビーガンに負けたよ

248 21/02/08(月)19:18:26 No.772901827

>色々後付け量産機増えすぎてなんでジェガンだけF91まで残ってんだよって思う 後付量産機連中は性能を盛った都合でメンテナンス性がイマイチだったり拡張性がウンコとか そういう扱いにくさがあってプレーンなジェガンが長生きしたみたいな事情があったのかもしれない

249 21/02/08(月)19:18:29 No.772901834

気がつくとジェガンも種類めっちゃ増えたしな…

250 21/02/08(月)19:18:30 No.772901839

>なんでバイオセンサー付いてないなんて誤解受けるんだ >あれファンネル制御オミットした簡易サイコミュってだけで大層な代物じゃないのに 多分カミーユが終盤やり過ぎたんだ…

251 21/02/08(月)19:18:31 No.772901844

>まぁリゼルとかも裏で同じような事されてるんだろうケド… 変形してかっとばせる分距離をとってまだジェガンよりマシな戦いができてると思いたい

252 21/02/08(月)19:18:36 No.772901871

>なんでバイオセンサー付いてないなんて誤解受けるんだ 多分スパロボ知識なんじゃないかな

253 21/02/08(月)19:19:20 No.772902077

>気がつくとジェガンも種類めっちゃ増えたしな… 気がつくとって言うか大半F91じゃねーか! なんでチョイ役のモブのやられ役の癖にこんなにバリエーション豊富なんだよ!見分けらんねぇよ!

254 21/02/08(月)19:19:27 No.772902113

サッカーボールキックの印象でジェガン全体が低く見られがち

255 21/02/08(月)19:19:37 No.772902158

リガズィのフレームサイコフレームにしたら超強いんじゃね?

256 21/02/08(月)19:19:49 No.772902220

>>なんでバイオセンサー付いてないなんて誤解受けるんだ >多分スパロボ知識なんじゃないかな 劇中じゃリガズィでオカルトパワー発揮してないからあんまり搭載機って印象ないよ

257 21/02/08(月)19:20:09 No.772902315

あそこまで印象的なシーンで世代交代を印象づけるのはとんでもねえなっておもう でも囮になって艦砲で仕留めるとか一矢報いてもいる

258 21/02/08(月)19:20:13 No.772902331

カスタム好きなのになぁ 木が使われてるとかジョークにもならんほど

259 21/02/08(月)19:20:32 No.772902420

>でも囮になって艦砲で仕留めるとか一矢報いてもいる 過小評価されがちだけどケーラ結構活躍してるのよね

260 21/02/08(月)19:20:33 No.772902433

ZⅡのコンセプトが優れてたんだな

261 21/02/08(月)19:20:36 No.772902444

>変形してかっとばせる分距離をとってまだジェガンよりマシな戦いができてると思いたい 普通に追いつかれそう

262 21/02/08(月)19:20:51 No.772902510

>サッカーボールキックの印象でジェガン全体が低く見られがち まあ逆シャアの時から作劇上はやられ役でしかないし…

263 21/02/08(月)19:20:55 No.772902530

ジェガンとかへビーガンとかジェムズガンって名前だけガンダムにすり寄ってるよね

264 21/02/08(月)19:20:59 No.772902545

イドはどんな立ち位置なの 試作機だから盛れる分盛った機体って事で良いの?

265 21/02/08(月)19:21:02 No.772902552

>リガズィのフレームサイコフレームにしたら超強いんじゃね? 謎の動きしてない普段のサイコフレームってどのくらい機体に恩恵与えるんだろう

266 21/02/08(月)19:21:14 No.772902613

BWSというかリガズィの外付け装備案は元々逆シャアで担当する予定だった永野も数パターン用意していたみたいだから それ自体は富野の要望だったんだろうね

267 21/02/08(月)19:21:24 No.772902656

ネオジオンも実質終わったらそら軍縮に進むだろ

268 21/02/08(月)19:21:30 No.772902681

>謎の動きしてない普段のサイコフレームってどのくらい機体に恩恵与えるんだろう 作ってる我々にもわからんのです

269 21/02/08(月)19:21:32 No.772902690

ジェガンってよっぽどやられ役の代表例みたいなジムよりやられ役してる期間長いしな

270 21/02/08(月)19:21:57 No.772902810

>>リガズィのフレームサイコフレームにしたら超強いんじゃね? >謎の動きしてない普段のサイコフレームってどのくらい機体に恩恵与えるんだろう 強度が情けない素材と同等以上で軽量化されてはいる

271 21/02/08(月)19:22:10 No.772902873

>作ってる我々にもわからんのです よく企画通ったな…

272 21/02/08(月)19:22:13 No.772902884

サイコフレームパワーがないνってどんぐらい強いんだろうね

273 21/02/08(月)19:22:15 No.772902889

サイコフレーム積んだところでバナージ並みの素質あるニュータイプ載せないとオカルトなんて早々出ないし

274 21/02/08(月)19:23:27 No.772903236

なんかリガズィスレって毎回伸びるよね

275 21/02/08(月)19:23:32 No.772903268

オカルトパワー発揮できそうなパイロットも作るしかないな!

276 21/02/08(月)19:23:40 No.772903304

>>作ってる我々にもわからんのです >よく企画通ったな… なんか高性能材質が材料開発部から送られてきたぞ 納期3日繰り上げか…ヨシ!

277 21/02/08(月)19:23:45 No.772903340

>謎の動きしてない普段のサイコフレームってどのくらい機体に恩恵与えるんだろう ディジェ乗ったシャアがジョニーとヤザン相手に一瞬起動しただけで二機とも瞬殺するくらい機体の追従性が跳ね上がる

278 21/02/08(月)19:23:51 No.772903371

チェーンが機銃でギラドーガ落としたりグレネードでアルパ落としたりしてるから多分火力にバフかかるよサイコフレーム

279 21/02/08(月)19:23:57 No.772903397

ネオジオン総帥の機体になんでそんな訳わからんもん仕込むんです?

280 21/02/08(月)19:24:25 No.772903521

T作ったのはナナイだろ!

281 21/02/08(月)19:24:28 No.772903529

>ネオジオン総帥の機体になんでそんな訳わからんもん仕込むんです? 総帥がノリノリだから

282 21/02/08(月)19:24:49 No.772903619

サイコフレームはユニコーンで盛られて以降やばいパーツ扱いされてるけどF91にも使われてるんだよな…

283 21/02/08(月)19:24:53 No.772903643

>>謎の動きしてない普段のサイコフレームってどのくらい機体に恩恵与えるんだろう >ディジェ乗ったシャアがジョニーとヤザン相手に一瞬起動しただけで二機とも瞬殺するくらい機体の追従性が跳ね上がる ただしディジェもリミッター解除だから全身が自壊するレベルってとんでもねえよな… リックディアスの系譜が簡単に壊れるとか

284 21/02/08(月)19:24:54 No.772903649

>なんか高性能材質が材料開発部から送られてきたぞ >納期3日繰り上げか…ヨシ! このアナハイム野郎!

285 21/02/08(月)19:25:08 No.772903720

>チェーンが機銃でギラドーガ落としたりグレネードでアルパ落としたりしてるから多分火力にバフかかるよサイコフレーム アルパに関してはよく見るとその前から首元破損してバチバチいってるのよ たまたま破損部位にクリティカルヒットした

286 21/02/08(月)19:25:26 No.772903813

>ネオジオン総帥の機体になんでそんな訳わからんもん仕込むんです? ネオジオンが開発素材だから向こうは多分わかってるだろ… 材料開発部から流れてきて問いただしたら出所不明だったからよく分からんって ユニコーンでもよく分かっていなかった

287 21/02/08(月)19:25:42 No.772903890

>ただしディジェもリミッター解除だから全身が自壊するレベルってとんでもねえよな… >リックディアスの系譜が簡単に壊れるとか 硬いサイコフレームで全身組んでおけば壊れない!

288 21/02/08(月)19:25:49 No.772903928

シャア「よくわからんシステム!使いたい!」

289 21/02/08(月)19:26:00 No.772903973

>サイコフレームはユニコーンで盛られて以降やばいパーツ扱いされてるけどF91にも使われてるんだよな… ユニコーンでも結局アクシズショックを超える物理的な奇跡は起こしてないしな

290 21/02/08(月)19:26:12 No.772904044

アナハイムってアナハイムにあぐらかきすぎてサナリィに負けたの?

291 21/02/08(月)19:26:14 No.772904062

>チェーンが機銃でギラドーガ落としたり 元から柔らかいので落とせる >グレネードでアルパ落としたりしてるから ビームライフルが直撃した場所に当たった

292 21/02/08(月)19:26:18 No.772904088

>チェーンが機銃でギラドーガ落としたりグレネードでアルパ落としたりしてるから多分火力にバフかかるよサイコフレーム 火力にバフってよりウィークポイントへのクリティカル率上がる感じ

293 21/02/08(月)19:26:25 No.772904121

>たまたま破損部位にクリティカルヒットした こういうのが起こる率が上がって結果ダメージが上がるみたいな感じだろうか

294 21/02/08(月)19:27:11 No.772904341

火力ではなくエイムにバフがかかるわけだな その方がヤバイが

295 21/02/08(月)19:27:15 No.772904365

Z系毎回コストで失敗してる気がする

296 21/02/08(月)19:27:21 No.772904404

カタビームAK

297 21/02/08(月)19:27:23 No.772904414

>ネオジオン総帥の機体になんでそんな訳わからんもん仕込むんです? 向うは本来の想定能力は把握してるから そんなわけ分らんことになるとは思ってなかったから

298 21/02/08(月)19:27:26 No.772904432

>硬いサイコフレームで全身組んでおけば壊れない! 艦艇2隻の間で思いっきり引っ張っても壊れない頑丈さってもう意味がわからねえ!

299 21/02/08(月)19:27:35 No.772904473

納期3日も繰り上げられるしチェーンとかいう嫌な女がアムロの威厳振りかざしてきてうるせーしもう知らね! ってなってもおかしくはない

300 21/02/08(月)19:27:44 No.772904521

機銃でギラ・ドーガ倒すっても元々バルカンで落ちるレベルだぞMSなんて

301 21/02/08(月)19:28:00 No.772904594

>ユニコーンでも結局アクシズショックを超える物理的な奇跡は起こしてないしな コロニーレーザー掻き消したじゃん!

302 21/02/08(月)19:28:24 No.772904705

何か知らんけどリガズィのスレがめっちゃ伸びてる!?

303 21/02/08(月)19:28:24 No.772904706

>>ユニコーンでも結局アクシズショックを超える物理的な奇跡は起こしてないしな >コロニーレーザー掻き消したじゃん! こっちは隕石押し返しだぞ?

304 21/02/08(月)19:28:52 No.772904852

時間旅行や鳥になるビームは物理的な現象ではない…?

305 21/02/08(月)19:29:08 No.772904919

>コロニーレーザー掻き消したじゃん! 受け取り方かもしれないけどIフィールドの超すごい版よりアクシズ押し返す方が凄くない?

306 21/02/08(月)19:29:10 No.772904925

imgは最大のリ・ガズィファンサイト

307 21/02/08(月)19:29:13 No.772904939

コクピット周辺にしかサイコフレームがない機体に駆動系までサイコフレーム組み込んだ機体でどうして負けたんですか大佐

308 21/02/08(月)19:29:21 No.772905008

>こっちは敵味方をなんか良い感じに洗脳状態みたいにしてみんなで隕石押し返しだぞ?

309 21/02/08(月)19:29:37 No.772905079

>時間旅行や鳥になるビームは物理的な現象ではない…? 物理的かどうかでいえば難しい所だと思う

310 21/02/08(月)19:29:39 No.772905089

>Z系毎回コストで失敗してる気がする 変形機って高いから…

311 21/02/08(月)19:29:40 No.772905091

共振してないサイコフレームはそこまででもない アムロやバナージが好きに再現できるわけじゃない

312 21/02/08(月)19:30:04 No.772905225

>何か知らんけどリガズィのスレがめっちゃ伸びてる!? リガズィにはなんかこう口出したくなるような絶妙さがある

313 21/02/08(月)19:30:10 No.772905257

>物理的かどうかでいえば難しい所だと思う アクシズを押し返すのよりよっぽどおかしいじゃん!

314 21/02/08(月)19:30:12 No.772905267

>>時間旅行や鳥になるビームは物理的な現象ではない…? >物理的かどうかでいえば難しい所だと思う ちょっと時の果てまでみてきました…っていっても そうかちょっと病院でゆっくりしようなって言われるよね

315 21/02/08(月)19:30:46 No.772905445

ジェネレーター分解は何だろう…

316 21/02/08(月)19:30:49 No.772905463

>>こっちは敵味方をなんか良い感じに洗脳状態みたいにしてみんなで隕石押し返しだぞ? あの状況を洗脳だと思ってるやつはじめてみた

317 21/02/08(月)19:30:51 No.772905478

アクシズショックの時の洗脳電波冷静に考えるとめちゃくちゃ怖いよね ついさっきまで地球潰そうとしてたギラ・ドーガのパイロットが突然あんなんになるし もうエンジェル・ハイロゥだよこれ!

318 21/02/08(月)19:30:56 No.772905493

>共振してないサイコフレームはそこまででもない >アムロやバナージが好きに再現できるわけじゃない バナージは見た目狙ってやってるようにも見える アムロは破れかぶれがたまたま異常事態起こした感じだけど

319 21/02/08(月)19:31:03 No.772905529

カスタムのBWSはもうちょっと着込めなかったのかな… ミサイルのとこをうまく肩に被せたい…

320 21/02/08(月)19:31:08 No.772905561

>>気がつくとジェガンも種類めっちゃ増えたしな… >気がつくとって言うか大半F91じゃねーか! UCとその外伝じゃねえか? F91のは当時の3種類から増えたっけ

321 21/02/08(月)19:31:09 No.772905562

これがガンダム悪魔の力よ!

322 21/02/08(月)19:31:25 No.772905629

>アクシズを押し返すのよりよっぽどおかしいじゃん! よっぽどおかしいから物理的なのかオカルトなのか判断が難しいんだろ!

323 21/02/08(月)19:31:51 No.772905772

>コクピット周辺にしかサイコフレームがない機体に駆動系までサイコフレーム組み込んだ機体でどうして負けたんですか大佐 それでこそ私のライバルだ!とか言ってる大佐と奴を殺さなきゃ死に切れるもんじゃない!の差ですかね

324 21/02/08(月)19:31:57 No.772905801

リガズィカスタムが厚いの現実世界の都合でアニメに出たら薄くなるよ リガズィだって映画だと薄いし頭完全に隠れてるし

325 21/02/08(月)19:32:04 No.772905835

>これがガンダム悪魔の力よ! F-90はサイコフレームどうだったっけ

326 21/02/08(月)19:32:14 No.772905885

>UCとその外伝じゃねえか? UCっつったってスタークジェガンなんかは元々居るやつのマイナーチェンジだぞ

327 21/02/08(月)19:32:42 No.772906024

>>これがガンダム悪魔の力よ! >F-90はサイコフレームどうだったっけ 無かったはず

328 21/02/08(月)19:32:44 No.772906032

ジェスタはジェガンに入りますか

329 21/02/08(月)19:32:44 No.772906033

>>UCとその外伝じゃねえか? >UCっつったってスタークジェガンなんかは元々居るやつのマイナーチェンジだぞ F91のジェガン3機もマイナーチェンジだろあれ…

330 21/02/08(月)19:33:09 No.772906173

まあネオジオン所属でもアクシズ落とすのは引くわ…でも命令には従っとこ…って兵士がいたのかもしれないし… シャア暗躍してたからいち兵士には寝耳に水だったし

331 21/02/08(月)19:33:10 No.772906176

アクシズショックのあれが洗脳っていうのもなんか違う気がする 本心から地球潰れろ死ねって完全に思ってないからそこを喚起させられたのでは

332 21/02/08(月)19:33:11 No.772906183

リガズィは結局ガンダムなのかそうじゃないのか 可変機なのかそうじゃないのか 情け無いMSじゃないのかそうじゃないのかモヤモヤの塊

333 21/02/08(月)19:33:55 No.772906418

コックピットどころか駆動系にすら組み込んでない手持ちのT素材だけであれだけの戦果だすとか よく考えるとユニコーンの後付け前からかなりおかしな性能してるよな…

334 21/02/08(月)19:34:11 No.772906518

>アナハイムってアナハイムにあぐらかきすぎてサナリィに負けたの? ジェガンがベストセラーすぎて企業努力辞めたからな そりゃ負けるよ

335 21/02/08(月)19:34:18 No.772906556

>>作ってる我々にもわからんのです >よく企画通ったな… いやフルスペックのサイコミュをフレームの場所に仕込めるってだけでめっちゃすごいだろ普通に…

336 21/02/08(月)19:34:25 No.772906597

洗脳っていうと言葉が強く聞こえるがああ、なんか地球のピンチだ…助けなきゃ…フワーな時点で一種の洗脳状態だと思うよ

337 21/02/08(月)19:34:40 No.772906672

>よく考えるとユニコーンの後付け前からかなりおかしな性能してるよな… というか明らかに作中でおかしな性能してるからユニコーンで掘り下げられたんだ

338 21/02/08(月)19:34:49 No.772906733

>火力ではなくエイムにバフがかかるわけだな >その方がヤバイが この時代のMSは当たったら死ぬしな

339 21/02/08(月)19:34:55 No.772906766

本気で落とそうとしてても実際目の当たりして心変わりというか 心境の変化は起こるとは思う

340 21/02/08(月)19:35:10 No.772906829

Gジェネで初めて見たときから好きになったんだけど いざ立体化されて変形状態の厚さを見たとき納得とともにMS状態限定で好きって格下げされた

341 21/02/08(月)19:35:16 No.772906860

ラプラスの箱が意味を失って握ってた弱みも消えたのに調子にのりっぱだったら後進に足元掬われた

342 21/02/08(月)19:35:16 No.772906861

アクシズ押し返しはνガンダム大破してアムロとシャアの命を全部使う犠牲でやってるから…

343 21/02/08(月)19:35:18 No.772906872

俺のやってることは本当に正しいのかってなるよね

344 21/02/08(月)19:35:26 No.772906915

>アナハイムってアナハイムにあぐらかきすぎてサナリィに負けたの? 負けてねぇよ 結果的に常用されたのはアナハイムのジャベリンだ

345 21/02/08(月)19:35:33 No.772906946

>Z系毎回コストで失敗してる気がする 変形と量産の両立はやはりしんどいか

346 21/02/08(月)19:35:34 No.772906953

>ジェガンがベストセラーすぎて企業努力辞めたからな >そりゃ負けるよ 連邦が18m以上のMSを管理するための設備費を切り詰めたいよーっていっても無視するから サナリィが色々小型のつくるとそっちいくよね…

347 21/02/08(月)19:35:36 No.772906966

少しでもニュータイプ素質ある兵士全員にあのT配った方が費用対効果高いのでは

348 21/02/08(月)19:35:44 No.772907021

>無かったはず アクシズで見た機能は無くコンピューターもシャアで見た目もV字アンテナ外されてダサいスパイク付けられてなお ガンダムブランドでブイブイ言わせられるのは結構ハートが強いな…

349 21/02/08(月)19:36:40 No.772907302

まあアクシズ落とすための作戦行動中にアクシズ落とすの阻止に動かすわけだから 立派な洗脳だわな

350 21/02/08(月)19:36:43 No.772907320

>あの状況を洗脳だと思ってるやつはじめてみた NTみてないんだな…

351 21/02/08(月)19:36:44 No.772907327

>少しでもニュータイプ素質ある兵士全員にあのT配った方が費用対効果高いのでは 何が起こるかわからなくて怖すぎるから封印!封印です!!

352 21/02/08(月)19:37:05 No.772907458

フォーミュラ戦記時代のアナハイムはダサさが極まりすぎててやばい

353 21/02/08(月)19:37:21 No.772907541

明らかに増大された思念に吸い寄せられてる感じだもんな

354 21/02/08(月)19:37:28 No.772907588

アナハイムはジェガンを経てジェムズガンやジャベリン出してるからなあ ヘビーガンも辺境で流通しているから全宇宙のMSの半分はアナハイムだよ

355 21/02/08(月)19:37:43 No.772907651

出た…シルエットフォーミュラとりあえず貶しとけばいいと思ってる子…

356 21/02/08(月)19:37:48 No.772907670

>NTみてないんだな… 登場人物もしくは福井の解釈でしかないだろあれ

357 21/02/08(月)19:38:18 No.772907833

Tは飛行石みたいなもんだから機械っていうよりもう魔法の金属

358 21/02/08(月)19:38:41 No.772907950

ナイトロとTとどっちがNT化に効果あるんだろう

359 21/02/08(月)19:38:46 No.772907972

本当にダサいのは割り込んできてF90に即負けしたフリーダイヤルだからな…

360 21/02/08(月)19:39:01 No.772908062

>>NTみてないんだな… >登場人物もしくは福井の解釈でしかないだろあれ 「」のオリジナル解釈よりも全然いいな

↑Top