虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/02/08(月)18:05:18 進撃最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/02/08(月)18:05:18 No.772883605

進撃最終シーズンから見始めてるけど本当にライナーが実在してて感動する 結婚したがりだったり「」のオモチャって印象しかなかったけどかなり重要そうなキャラでびっくりした

1 21/02/08(月)18:07:57 No.772884247

正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない

2 21/02/08(月)18:08:35 No.772884393

ガタイのいい頼れる男みたいな見た目で女の腐ったようなメンタルしてるギャップがウケてるのかな

3 21/02/08(月)18:09:20 No.772884578

>正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない なんか割とウジウジしてるね

4 21/02/08(月)18:09:52 No.772884699

最初から見るのが困難なわけじゃないのに途中から見る人って居るんだ

5 21/02/08(月)18:11:28 No.772885077

>最初から見るのが困難なわけじゃないのに途中から見る人って居るんだ 夕飯時に家族が流すからついでに見てる

6 21/02/08(月)18:12:14 No.772885256

個人のケースだけどテレビアニメ二期見逃してから情報シャットダウンしてしまってた…

7 21/02/08(月)18:13:09 No.772885490

再放送だの無料だのやってたしな

8 21/02/08(月)18:14:16 No.772885756

手のひら何度も返しすぎて憎しみが愛に変わったんだ 綺麗に死ねると思うなよ♡

9 21/02/08(月)18:15:11 No.772885981

今から全話見るとどれくらいかかるんだ? 銀英伝ほどじゃないのはわかるが

10 21/02/08(月)18:15:34 No.772886093

結婚したがりって随分前だな

11 21/02/08(月)18:15:38 No.772886108

ライナーがやたら盛り上がってるから進撃全巻買ったよ なんでこんな面白い漫画の存在もっと早く教えてくれなかったの…

12 21/02/08(月)18:17:04 No.772886441

静かに… 頼む…静かに

13 21/02/08(月)18:18:34 No.772886799

>正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない すまない…

14 21/02/08(月)18:18:41 No.772886834

>ライナーがやたら盛り上がってるから進撃全巻買ったよ >なんでこんな面白い漫画の存在もっと早く教えてくれなかったの… その言葉はdelくだちと同じ意味だぞ

15 21/02/08(月)18:19:51 No.772887134

>正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない そうだ お前の言う通りだ

16 21/02/08(月)18:25:30 No.772888547

>>正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない >そうだ >お前の言う通りだ もういいって

17 21/02/08(月)18:27:16 No.772889021

>>>正直見ててイライラするタイプのキャラだからなんであんな人気なのかわからない >>そうだ >>お前の言う通りだ >もういいって んんんんんん!!!!11!!

18 21/02/08(月)18:28:42 No.772889382

正直マルコの件はマジでクソ野郎だよ

19 21/02/08(月)18:29:45 No.772889658

欲しがりな「」が多いな…

20 21/02/08(月)18:31:05 No.772889946

ライナー クズって検索してそのクズな理由が一切否定出来ないからな…

21 21/02/08(月)18:32:03 No.772890167

>>最初から見るのが困難なわけじゃないのに途中から見る人って居るんだ >夕飯時に家族が流すからついでに見てる 進撃見てて食欲湧くかな...

22 21/02/08(月)18:33:02 No.772890376

ウジウジした男が慰めたい女は居るんだ 慰めたい男も居る

23 21/02/08(月)18:33:11 No.772890427

人気の敵が味方になるよくあるパターン

24 21/02/08(月)18:34:20 No.772890678

ウジウジしててどうしようもないので生き残って苦しんで欲しい

25 21/02/08(月)18:35:08 No.772890883

>>ライナーがやたら盛り上がってるから進撃全巻買ったよ >>なんでこんな面白い漫画の存在もっと早く教えてくれなかったの… >その言葉はdelくだちと同じ意味だぞ そうだ…俺はdelを食らって当然なんだ… もうアク禁してくれ…

26 21/02/08(月)18:39:11 No.772891873

実際ウジウジした見ててイラつくクソ野郎なのでいつまでたってもこの腐った地獄みたいな世界で罪悪感に潰されながら生き続けるという報いを受けてる

27 21/02/08(月)18:41:14 ID:cai76YFM cai76YFM No.772892439

スレ画は一体なんなんだよ…

28 21/02/08(月)18:42:45 No.772892814

ベルベルくんがそんなボロクソ言われるほどかなぁとは思う

29 21/02/08(月)18:43:45 No.772893079

ベルベル君の時はなんでライナーじゃないんだよって敵意持った意見で溢れていたよ その後の種明かしで世界の意思に気づくと何も言えなくなるんだ

30 21/02/08(月)18:45:17 No.772893424

お前の言うことは すべて正しい

31 21/02/08(月)18:46:26 No.772893681

>ベルベルくんがそんなボロクソ言われるほどかなぁとは思う 超大型とかいう核爆弾起爆スイッチ保有してる奴に主体性もってほしくねえもん

32 21/02/08(月)18:46:36 No.772893725

この漫画で同情の余地なしにクソなのは種付け王くらいだ

33 21/02/08(月)18:47:37 No.772893958

>ベルベルくんがそんなボロクソ言われるほどかなぁとは思う まあ悪くいうなら責任を周りに委ねたってことなんだろうが 超大型って自主的に使って良いものじゃないよね…

34 21/02/08(月)18:47:41 No.772893970

無料の時に読み始めて ライナーめっちゃいい奴じゃん!どこが気持ち悪いんだよ!って思ってた 読み進めたら気持ち悪かった

35 21/02/08(月)18:48:21 No.772894123

エレンポイントとかいう的外れな言葉のせいでベルトルトの台詞曲解されてしまった

36 21/02/08(月)18:48:53 ID:cai76YFM cai76YFM No.772894243

>>ベルベルくんがそんなボロクソ言われるほどかなぁとは思う >超大型とかいう核爆弾起爆スイッチ保有してる奴に主体性もってほしくねえもん 今まで一番納得できるアンサー見た

37 21/02/08(月)18:48:54 No.772894248

>今から全話見るとどれくらいかかるんだ? >銀英伝ほどじゃないのはわかるが アニメが68話まで来てるはずだから34時間?

38 21/02/08(月)18:49:06 No.772894306

クソ野郎だけどせめて世界を救おうぜ… って今はなってるから死にたがりが収まっててかなり好き ただこれ同期が同じような罪悪感抱えて理解されたおかげでもあるよなあ…

39 21/02/08(月)18:49:29 No.772894396

実在を喜ばれるライナーって構図だけでもめちゃくちゃ面白くてずるい

40 21/02/08(月)18:49:42 No.772894444

>人気の敵が味方になるよくあるパターン 味方になったってより敵と同じ立場になったから敵なんかいなくなったというどうしようも無い… みんな中途半端野郎になったんだ

41 21/02/08(月)18:49:49 No.772894467

超大型がヤケになって行動したら壁全部崩されるからなあ

42 21/02/08(月)18:49:53 No.772894490

ベルトルトはそもそもブチギレたエレンの言い分だからね腰巾着は…

43 21/02/08(月)18:50:42 No.772894695

でも塔で囲まれてもう無理だなこれで手首噛もうとする位の主体性はあるから…

44 21/02/08(月)18:51:06 No.772894786

頭おかしくなった糞野郎がボロ出さないようにずっとライナーについて回るベルトルトは本当に気の毒だよ…

45 21/02/08(月)18:51:08 No.772894794

ジャンのオナサポのおかげでだいぶスッキリしたんだと思う 実際は死にたいんじゃなくて裁いてもらったという結果が欲しかったんだろうし

46 21/02/08(月)18:51:16 No.772894827

まぁ腰巾着ではあったと思う けど超大型なんか持ったらそうもなるよなって

47 21/02/08(月)18:51:47 No.772894952

>ベルベルくんがそんなボロクソ言われるほどかなぁとは思う 世界の残酷さに諦めた代表って意味では第一部のラスボスとして相応しいと思う

48 21/02/08(月)18:51:57 No.772894989

オイ…どうして誰もスレ画に突っ込まない…

49 21/02/08(月)18:52:02 No.772895008

ただまあライナーはエレンが言ったように間違いなく仕方ない側面もあるから難しいんだよな 同時にアニが殺したくなるのも分かるくらい身内から見てもアレなんだが…

50 21/02/08(月)18:52:22 No.772895074

二度目の壁破壊で鎧がすぐ壊そうとしなかったのってなんでだっけ

51 21/02/08(月)18:53:02 No.772895221

仕方がなかったってやつだ でもそんなの納得できない この連鎖をどうするかって漫画だよね

52 21/02/08(月)18:53:22 No.772895299

>実際は死にたいんじゃなくて裁いてもらったという結果が欲しかったんだろうし 罪には罰がないとっていう心理自体は兵士でも犯罪者でもどうしても抱くみたいだからね 信賞必罰が無いと社会が機能しない以上もう本能に近いんだろうな

53 21/02/08(月)18:53:51 No.772895429

ベルトルトくんが主体性持って現場判断で最適行動取り始めたら本当に手がつけられなくなるから…

54 21/02/08(月)18:53:55 No.772895443

ベルトルド君が腰ぎんちゃく野郎だったのはライナーの介護してたからだし 主体性無いのは目立ったら超大型に似てね?ってバレるからだし ほぼ百点のムーブだよね

55 21/02/08(月)18:54:54 No.772895671

>二度目の壁破壊で鎧がすぐ壊そうとしなかったのってなんでだっけ やるなら集まってからだ

56 21/02/08(月)18:54:56 No.772895677

>ベルトルド君が腰ぎんちゃく野郎だったのはライナーの介護してたからだし >主体性無いのは目立ったら超大型に似てね?ってバレるからだし >ほぼ百点のムーブだよね 一応腰巾着は介護する前からしてたっぽい それ以外ははい

57 21/02/08(月)18:55:10 No.772895741

>二度目の壁破壊で鎧がすぐ壊そうとしなかったのってなんでだっけ 壁の王が本当に不戦の契りに囚われているか確認したとかだったはず

58 21/02/08(月)18:55:21 No.772895781

ライナーはジャンにぶん殴ってもらった後 エレンが俺もお前と同じだよって言った意味を理解した辺りである程度吹っ切れた感がある 明確に覚悟決めた感じというか

59 21/02/08(月)18:55:23 No.772895793

>でも塔で囲まれてもう無理だなこれで手首噛もうとする位の主体性はあるから… この漫画なんというか土壇場で保身に走ろうとする人間の挙動描くの上手いよね…

60 21/02/08(月)18:56:02 No.772895919

潜入組に戦力的にもう鎧無くても大差ないって判断しちゃうTASムーブされてたら終わっちゃうからなあ

61 21/02/08(月)18:56:35 No.772896052

アニメはこれから島が煮詰まって滅びに向かうんだな

62 21/02/08(月)18:56:49 No.772896100

使われたら即アウトなものを確認するってよく考えたらわからんな…

63 21/02/08(月)18:57:07 No.772896169

ライナーより性能上なんだし前に出る性格だったらメチャメチャ目立ってたよねベル君 人当りも良いから多分みんなのリーダー格にされてた

64 21/02/08(月)18:57:31 No.772896263

ベルトルトがアルミンに噛み潰されるシーンと ラムジーが超大型に踏み潰されてるシーンの構図が似てるのは趣味悪すぎて好き…

65 21/02/08(月)18:58:32 No.772896533

>ライナーより性能上なんだし前に出る性格だったらメチャメチャ目立ってたよねベル君 >人当りも良いから多分みんなのリーダー格にされてた ベルトルトが仕切ってたらマルセルが食われた時点で引き返してただろうしな…

66 21/02/08(月)18:58:48 No.772896594

確かに不戦の契なかったらまずもう終わりか

67 21/02/08(月)18:59:05 No.772896661

島の悪魔からしたらベトベトンくんは食われて然るべきだよ…

68 21/02/08(月)19:00:33 No.772897003

ベルベル君ちょっと前までここでも評判散々だったから多少再評価されて嬉しいよ

69 21/02/08(月)19:00:56 No.772897105

後六時間なのに待ち遠しい

70 21/02/08(月)19:02:00 No.772897400

だから俺たちは鎧の巨人と超大型巨人で5年前壁を壊して人類に攻撃を仕掛けたんだって

71 21/02/08(月)19:02:51 No.772897617

世界はこんなにも残酷じゃないかの台詞とか初見だとそもそも残酷にしてる原因がお前ら巨人だろうが!ってなりがちだからなぁ 当時の印象だとボロクソ言われるのも仕方ない所はある マーレ編後に再読すると評価全く変わる

72 21/02/08(月)19:03:21 No.772897752

他のメンバーはともかく ガリベルト君だけは精神的デバフかかってないと大暴れされちゃうからなあ

73 21/02/08(月)19:03:30 No.772897789

悪がどうのって漫画じゃねえんだろうなまず グリシャの妹を犬の餌にしたおっさんですら発言には一部の理はある 悪趣味なものを見て全員が嬉しいかは別として

74 21/02/08(月)19:04:52 No.772898144

>悪がどうのって漫画じゃねえんだろうなまず >グリシャの妹を犬の餌にしたおっさんですら発言には一部の理はある >悪趣味なものを見て全員が嬉しいかは別として いやあのおっさんはエルディア人な事を大義名分に虐める理由作ってるクソ野郎だよ……

75 21/02/08(月)19:05:11 No.772898229

>グリシャの妹を犬の餌にしたおっさんですら発言には一部の理はある >悪趣味なものを見て全員が嬉しいかは別として アニメだと明らかに視聴者に向けて言ってたからなあれ 巨人に調査兵団がほとんど皆殺しにされるのを嬉々として見ていた視聴者に向けて

76 21/02/08(月)19:05:15 No.772898251

残酷じゃないかモードなら変身しなくてもミカサ並に強いからなあいつ…

77 21/02/08(月)19:05:42 No.772898373

ベルトルトライナーアニのやった事は取り返しのつかない罪なのは間違いない そしてエレンのやった事も当然取り返しのつかない罪

78 21/02/08(月)19:05:58 No.772898448

>世界はこんなにも残酷じゃないかの台詞とか初見だとそもそも残酷にしてる原因がお前ら巨人だろうが!ってなりがちだからなぁ >当時の印象だとボロクソ言われるのも仕方ない所はある >マーレ編後に再読すると評価全く変わる むしろ当時の方がそこのシーンは評価されていたように感じる 今はエレンポイントが広まっちゃってとやかく言われてしまう

79 21/02/08(月)19:06:24 No.772898558

おっさんが格好悪く死んでスッキリするのまででオチだからな…

80 21/02/08(月)19:06:24 No.772898560

エルディア人の巨人化する特性で業が煮詰まってるからどうしようもない

81 21/02/08(月)19:06:35 No.772898622

この漫画何回も読み返すと色々味が出る

82 21/02/08(月)19:06:53 No.772898690

エレンポイントとか言ってるけどその名前の奴が自由の奴隷とか笑えるわ

83 21/02/08(月)19:06:56 No.772898705

エレンもどっちかって言えば諦めた側だからな…だから諦めない奴らに止めて欲しがってる

84 21/02/08(月)19:07:03 No.772898736

>>グリシャの妹を犬の餌にしたおっさんですら発言には一部の理はある >>悪趣味なものを見て全員が嬉しいかは別として >アニメだと明らかに視聴者に向けて言ってたからなあれ >巨人に調査兵団がほとんど皆殺しにされるのを嬉々として見ていた視聴者に向けて 人が化け物に食われるのが面白いんだよ

85 21/02/08(月)19:07:06 No.772898753

完結したら初期の絵は書き直して欲しい

86 21/02/08(月)19:07:44 No.772898898

ライナーがマーレ編から主人公になる衝撃は最初から読まないと…

87 21/02/08(月)19:08:03 No.772898994

エレンポイントの美しい所は結局それをやいのやいの言ってる事纏めるとエレンはマイナス行きそうな所

88 21/02/08(月)19:08:20 No.772899087

エレンがベルトルトをそんな偉そうに採点できる立場じゃないのは本人が一番分かってる事だろうしな

89 21/02/08(月)19:08:40 No.772899183

マーレ編は本当にリアルタイムで追っててここの反応含めて楽しかった

90 21/02/08(月)19:08:44 No.772899206

自由の奴隷とかいう悲しすぎる概念

91 21/02/08(月)19:08:57 No.772899259

>完結したら初期の絵は書き直して欲しい ミカサはぶっちゃけ初期の方が可愛いんだけどな…

92 21/02/08(月)19:09:08 No.772899306

>>世界はこんなにも残酷じゃないかの台詞とか初見だとそもそも残酷にしてる原因がお前ら巨人だろうが!ってなりがちだからなぁ >>当時の印象だとボロクソ言われるのも仕方ない所はある >>マーレ編後に再読すると評価全く変わる >むしろ当時の方がそこのシーンは評価されていたように感じる >今はエレンポイントが広まっちゃってとやかく言われてしまう 多分アルミンとエレンが決裂したあたりが1番底だった いまは割とエレンもアレだなってなってる

93 21/02/08(月)19:09:24 No.772899379

ファイナルは後からまとめて見ると決めてるんだけど刊行されてる単行本に対して進行がやたら早かったりするの? あと4クール位は必要とか最初言ってたけど

94 21/02/08(月)19:09:34 No.772899428

>むしろ当時の方がそこのシーンは評価されていたように感じる >今は頭ベルトルトが広まっちゃってとやかく言われてしまう

95 21/02/08(月)19:10:11 No.772899574

>ファイナルは後からまとめて見ると決めてるんだけど刊行されてる単行本に対して進行がやたら早かったりするの? >あと4クール位は必要とか最初言ってたけど 結構早い

96 21/02/08(月)19:10:27 No.772899645

アッカーマンの習性が嘘だったし頭ベルトルトもエレンのでっち上げだろ アルミンはまず話し合いしようて揺さぶろうとする奴でしょ

97 21/02/08(月)19:11:23 No.772899892

正直連載当時は頭ベルトルトってネタにしててごめんなさい 見返すとアニに対してもベルトルトに対してもライナーに対しても話し合おうとしてたわ

98 21/02/08(月)19:11:39 No.772899957

悪質なソフトウェアウィルスみたいな扱いされるベルトルトは流石にかわいそうすぎて笑った

99 21/02/08(月)19:11:49 No.772900002

書き込みをした人によって削除されました

100 21/02/08(月)19:11:58 No.772900046

愛さえ知らずに育ったモンスター 叫びはお前の涙なのか

101 21/02/08(月)19:12:00 No.772900057

頭ベルトルトとか言ってる奴が未来の自分の奴隷なんだよな…

102 21/02/08(月)19:12:02 No.772900069

けどアニに対しての好意だけはベルトルトからの引き継ぎじゃないかな…って思わなくもない

103 21/02/08(月)19:12:02 No.772900071

そもそも前任者に左右されるならアリガードくんの態度はもうちょっと軟化してたかもだろ

104 21/02/08(月)19:12:33 No.772900230

世界から見たらエレンこそが一番悪質なシステムウエアだよ…

105 21/02/08(月)19:12:41 No.772900263

>けどアニに対しての好意だけはベルトルトからの引き継ぎじゃないかな…って思わなくもない 序盤読み直せよ アニとアルミンはお互いかなり意識してるだろ

106 21/02/08(月)19:13:07 No.772900373

>そもそも前任者に左右されるならアリガードくんの態度はもうちょっと軟化してたかもだろ ブス時点だとヒストリアに色目使うゴリラに好感持てる要素ないし…

107 21/02/08(月)19:13:16 No.772900420

アルアニはアニからも矢印出てるから

108 21/02/08(月)19:14:10 No.772900656

1番のバグはそこらへんに自生してるなんか巨人にしてくるうにょうにょだし…

109 21/02/08(月)19:14:17 No.772900685

絶対モテねえし…

110 21/02/08(月)19:14:26 No.772900737

頭が汚染されてるかは知らないけど 今のところのアルミンは期待外れと言われても仕方ない 最後の最後で何か見せてくれるかどうか

111 21/02/08(月)19:14:29 No.772900751

他人の記憶流れてくるって頭バグるよな どこまでが自分の体験だっけ?ってなりそう

112 21/02/08(月)19:14:37 No.772900784

アニへの好意がベルトルトからの引き継ぎとか言ってる奴の読解力が心配だな

113 21/02/08(月)19:14:44 No.772900812

人格が混ざるみたいに解釈されてたけど進撃以外はあくまで他人の記憶が見れるぐらいな気がする

114 21/02/08(月)19:14:51 No.772900838

>アルアニはアニからも矢印出てるから 「いい人」で良かったねってセリフ明らかに惚れた弱みみたいな要素入ってるよね

115 21/02/08(月)19:14:53 No.772900848

ハルキゲニアくんがいなければ 可哀想な少女が死んでそこで終わりだったんだろうか

116 21/02/08(月)19:15:25 No.772901009

割と根性あるとか言ってるしね あったとしても後押し程度だろう

117 21/02/08(月)19:15:27 No.772901024

あくまで映像や小説を見てるような感覚で記憶の混同まではいかないんじゃないか?

118 21/02/08(月)19:15:41 No.772901113

アルミンは正体不明だったり手札がわからない敵の行動予測が真骨頂だからな…

119 21/02/08(月)19:16:02 No.772901208

引き継ぐかはともかくブーストかかってるとは思ったな

120 21/02/08(月)19:16:18 No.772901276

>アニへの好意がベルトルトからの引き継ぎとか言ってる奴の読解力が心配だな 無駄に煽るな

121 21/02/08(月)19:16:28 No.772901318

本来ならベルベルの言うことが当然なんだけどね 特に壁外エルディア人なんて壁内エルディア人より選択肢がないわけだし やっぱ全部一人で背負い切ったライナーがおかしいんよ

122 21/02/08(月)19:16:54 No.772901435

あんな人生だったアニがまだ人に好意持てるのが救いのような気がする

123 21/02/08(月)19:17:55 No.772901703

>あんな人生だったアニがまだ人に好意持てるのが救いのような気がする 少なくとも親父さんが捨て子だった自分を愛したってのは根幹として大きい気はする

124 21/02/08(月)19:19:08 No.772902018

>本来ならベルベルの言うことが当然なんだけどね >特に壁外エルディア人なんて壁内エルディア人より選択肢がないわけだし >やっぱ全部一人で背負い切ったライナーがおかしいんよ あと戦場でそういう結論に至ったベルトルトと一度安全地帯に帰って数年たったライナーの考えを比較してどっちが偉いってのもな…

125 21/02/08(月)19:19:15 No.772902054

なんだかんだで憲兵団にも友達いるしな

126 21/02/08(月)19:19:23 No.772902096

>今のところのアルミンは期待外れと言われても仕方ない エレンもそうだけど何を期待してたのか分からない 戦術レベルならともかく国の問題を一兵士がどうこうできん

127 21/02/08(月)19:19:51 No.772902226

嫌い通り越してイヤ...むしろもう好きだな...的な

128 21/02/08(月)19:20:29 No.772902404

個人でなんとかする問題じゃねえから本来… なんか素晴らしいアイデアが浮かんでエルディアのこともマーレのこともそれ以外各地の問題なんとかなるってか

129 21/02/08(月)19:21:33 No.772902693

害悪人種すぎて帝国が滅んだらそりゃこうもなろう…

130 21/02/08(月)19:21:50 No.772902773

ヒッチがいいやつすぎる

131 21/02/08(月)19:21:56 No.772902804

>なんか素晴らしいアイデアが浮かんでエルディアのこともマーレのこともそれ以外各地の問題なんとかなるってか エレンが期待してるのはそういう事だと思う そんなの無理だよなって諦めが強いだろうけど心の中のどっかでそれでもアルミンならって

132 21/02/08(月)19:23:20 No.772903193

正直ライナーは冗談抜きで嫌い 何もなせないまま生き延びて呪いで死ぬ日まで惨めに過ごして欲しい

133 21/02/08(月)19:23:42 No.772903320

復活させて期待だけかけるって残酷だよな

134 21/02/08(月)19:23:44 No.772903332

世界を救うのはアルミンだって言ってたしな

↑Top