虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/02/08(月)16:31:17 No.772864110

    アニメ版にも手を出してみたんだけどなんでほぼ完璧に映像化できてんの…

    1 21/02/08(月)16:31:56 No.772864264

    スタッフがハジけてるから

    2 21/02/08(月)16:32:34 No.772864407

    完成度高いけど割と自主規制は多い

    3 21/02/08(月)16:32:57 No.772864474

    いや…テンポ最悪アニオリはつまんないし作画もあんまりでいまいちかな…

    4 21/02/08(月)16:33:22 No.772864558

    今新作作るならボーボボの息子も出さないとな…

    5 21/02/08(月)16:33:23 No.772864559

    アニオリあるんだ…

    6 21/02/08(月)16:34:00 No.772864686

    シャンプーハット被ってバレリーナ姿になったライスが親孝行してぇーっ!って叫ぶシーン

    7 21/02/08(月)16:34:20 No.772864754

    >アニオリあるんだ… ボーボボ劇場とOP前のやつ うん…

    8 21/02/08(月)16:35:24 No.772864957

    まあ東映だよねって感じのアニメ

    9 21/02/08(月)16:36:30 No.772865165

    オシリスの天空竜が大人の事情で『イリュージョン焼肉「焼肉を食べてないのに食べた気分になる文字通り、金使わなくてもゴージャス気分!」』に変わって七輪からフェニックス召喚に変わってたり

    10 21/02/08(月)16:37:43 No.772865411

    規制とパロの代わりに別のネタ考えなきゃいけないの大変だよね今思うと

    11 21/02/08(月)16:38:49 No.772865616

    吐血描写ないのは仕方ないけどツッコミのテンポ悪くない?

    12 21/02/08(月)16:38:58 No.772865652

    アニオリエピソードじゃなくてOP前の寸劇程度だしOVERの頃くらいにはかなりこなれてきてテンポも改善されるし田ボは無駄にエロい

    13 21/02/08(月)16:39:51 No.772865805

    テンポに関してはギガ戦終わるまで苦痛 一話で二本やるようになってからマシになる

    14 21/02/08(月)16:40:44 No.772865968

    時間帯変わってからの方が良い

    15 21/02/08(月)16:42:01 No.772866213

    パロネタがありだったとしても本物出さなきゃいけない遊戯さんは無理かな…

    16 21/02/08(月)16:42:31 No.772866298

    最初の方はテンポ悪かったよね

    17 21/02/08(月)16:43:10 No.772866418

    >パロネタがありだったとしても本物出さなきゃいけない遊戯さんは無理かな… 出しちまおうぜ自分のところの遊戯さんをな

    18 21/02/08(月)16:44:30 No.772866664

    作画良くはないけど悪いってこともなかったと思う 崩れるほど複雑でもないというか

    19 21/02/08(月)16:44:57 No.772866749

    ワン・ターレンがNGになってワンタンメンになった結果 何故か麺類の名前を叫びながら殴りつけるボーボボになったが 普段からそんなもんなのでパロディ回避を知らなければ普通のボーボボにしか見えない回

    20 21/02/08(月)16:46:02 No.772866951

    >ワン・ターレンがNGになってワンタンメンになった結果 >何故か麺類の名前を叫びながら殴りつけるボーボボになったが >普段からそんなもんなのでパロディ回避を知らなければ普通のボーボボにしか見えない回 ダメだった

    21 21/02/08(月)16:46:17 No.772866983

    昨今のジャンプアニメはナレーション削り気味だけど こっちは逆にナレーション追加していくパターンだったな

    22 21/02/08(月)16:46:20 No.772866998

    よくある東映アニメーションのテンポだから原作知ってると時間の流れがすげー長く感じる

    23 21/02/08(月)16:46:26 No.772867016

    干し柿ときなこもちすらNGだから大変だよな

    24 21/02/08(月)16:47:20 No.772867196

    su4581903.jpg 懐かしいですよね CV若本

    25 21/02/08(月)16:47:56 No.772867304

    ハナクソ!?耳クソ!?目クソ!?のところはどんパッチが聞き間違いしてボケるって流れになっててむしろアニメの方が面白かった

    26 21/02/08(月)16:48:50 No.772867479

    >干し柿ときなこもちすらNGだから大変だよな su4581905.mp4 皆殺しがNGだったんだろうね

    27 21/02/08(月)16:49:11 No.772867541

    なんなら10分アニメでめちゃくちゃハイテンポにしてくれたほうが合ってそうな気さえする

    28 21/02/08(月)16:49:42 No.772867649

    >懐かしいですよね >CV若本 元ネタってこれだったのか

    29 21/02/08(月)16:49:43 No.772867656

    スタッフ誰だっけなと思って見たらシリーズ構成浦沢義雄かよ… 東映不思議コメディシリーズとかカブトボーグの人じゃねえか

    30 21/02/08(月)16:50:04 No.772867736

    うちの地域はギガ戦直後の橋のとこで放送終了しちゃった@愛知県

    31 21/02/08(月)16:50:24 No.772867810

    >元ネタってこれだったのか いや少なくとも原作にはいないし アニメで放送された頃にはすでに虹裏キャラになってた

    32 21/02/08(月)16:51:22 No.772868003

    >スタッフ誰だっけなと思って見たらシリーズ構成浦沢義雄かよ… >東映不思議コメディシリーズとかカブトボーグの人じゃねえか 適材適所

    33 21/02/08(月)16:51:39 No.772868055

    指人形フルコンプした猛者おる?

    34 21/02/08(月)16:51:53 No.772868099

    ラップってそういうもんなんだろうけど亀ラップもっとはっちゃけて欲しかった 熱でうなされてる時の悪夢のようなのが欲しかった

    35 21/02/08(月)16:53:39 No.772868439

    ボーボボの声優みたいな仕事したい 二度とできないんだろうけど

    36 21/02/08(月)16:53:48 No.772868473

    ボーボボのアニメのせいで 末期ののぶドラがシュール演出多くなったと見る有識者もいるほどです

    37 21/02/08(月)16:54:35 No.772868611

    本編あんななのにEDにセツナ系の曲当てるのずるい

    38 21/02/08(月)16:55:33 No.772868796

    聖鼻毛領域のアニメ版はどれも好き

    39 21/02/08(月)16:56:03 No.772868868

    >指人形フルコンプした猛者おる? 初期の4種なら… 後半に出たガチャは血眼になって探したけどド田舎すぎて筐体が近所になかった

    40 21/02/08(月)16:56:20 No.772868918

    初期の10数ページで矢継ぎ早にギャグ投げ付けて来るのを約30分にしろって無茶だよなぁとは思わなくもない

    41 21/02/08(月)16:56:26 No.772868940

    当時破天荒の声優はゲーム版のほうが評価高かったんだけど3狩リアのピヨコ饅頭で素晴らしいよくやったって謎の基準の謎の評価を受けてたのを何故か忘れられない

    42 21/02/08(月)16:57:28 No.772869120

    アニメ版もハジけてるけどメディア化に関してはゲーム版の方がハジけてたと思う アニメ化前にゲーム3本も出してる!

    43 21/02/08(月)16:57:42 No.772869182

    ビンビンマッチョって なに

    44 21/02/08(月)16:58:06 No.772869272

    >血眼になって なそ にん

    45 21/02/08(月)16:58:15 No.772869291

    >当時破天荒の声優はゲーム版のほうが評価高かったんだけど3狩リアのピヨコ饅頭で素晴らしいよくやったって謎の基準の謎の評価を受けてたのを何故か忘れられない ゲーム版保志だったんだ… カズマみたいな感じなんかな

    46 21/02/08(月)16:58:50 No.772869408

    暴力規制は痛いなって思う

    47 21/02/08(月)16:59:50 No.772869623

    OVER編あたりから原作と雰囲気近づいてきて面白い

    48 21/02/08(月)17:00:16 No.772869718

    >当時破天荒の声優はゲーム版のほうが評価高かったんだけど3狩リアのピヨコ饅頭で素晴らしいよくやったって謎の基準の謎の評価を受けてたのを何故か忘れられない まあ3世編で再加入したときに演技ブラッシュアップしたのが再評価されたんだと思うよ 初登場時と声色とかだいぶ変わってたし

    49 21/02/08(月)17:00:18 No.772869725

    鼻毛で戦うって動かすの一歩間違うと持ち悪くなりそうなところを常にかっこよく動かしてるの偉い

    50 21/02/08(月)17:01:16 No.772869895

    じゃあ今ならもっと完成度高いの出せるか?って言われるとまぁ無理だよね…ってなる

    51 21/02/08(月)17:02:04 No.772870049

    ここでは評判悪いけど 過激な表現抑えつつもかなり面白いよ むしろ漫画より好きなとこ多いな

    52 21/02/08(月)17:02:13 No.772870081

    吐血が無いとショボく感じるけどあの演出はアニメでやるとグロくなる気もしてうーn

    53 21/02/08(月)17:02:26 No.772870126

    2003~2005年頃のアニメって考えると十分作画安定してたと思う…一部個性的すぎる作画監督がいただけで ライス戦でヌルヌル動いてたのが印象的

    54 21/02/08(月)17:03:04 No.772870236

    >鼻毛で戦うって動かすの一歩間違うと持ち悪くなりそうなところを常にかっこよく動かしてるの偉い 鼻毛で戦ってるのにちゃんとカッコよくなってるの奇跡だと思う

    55 21/02/08(月)17:03:09 No.772870259

    規制で違和感あったのはソーフトン!くらいかな

    56 21/02/08(月)17:03:25 No.772870313

    ゴールデン撤退以降を知らない

    57 21/02/08(月)17:03:26 No.772870317

    キグルミもまだ現役だし リブートが来るかもしれない

    58 21/02/08(月)17:03:46 No.772870388

    暴力は規制された変わりに田ボちゃんのセンシティブ要素がアニメはかなり盛られたぞ

    59 21/02/08(月)17:03:53 No.772870401

    子供心にもうちょっとテンポ良くできなかったんかって思ってたアニメ版

    60 21/02/08(月)17:04:45 No.772870589

    ソフトンさんがピンクのソフトクリームになったのが一番の変更点だよね

    61 21/02/08(月)17:05:00 No.772870638

    怒んパッチのところまで観れた人うらやま

    62 21/02/08(月)17:05:00 No.772870640

    ソフトンは絶対ピンク色の方がいいよね 見やすいし設定にも合ってるし

    63 21/02/08(月)17:05:33 No.772870739

    規制食らったせいでウンコって言えないんだけど 全員とぐろ頭だのピンクのぐるぐるだの言ってるのが妙に面白かったな…

    64 21/02/08(月)17:05:48 ID:nliA9bNA nliA9bNA [なー] No.772870776

    なー

    65 21/02/08(月)17:06:00 No.772870814

    >吐血が無いとショボく感じるけどあの演出はアニメでやるとグロくなる気もしてうーn 今やるなら虹色の液体になるんじゃないかな

    66 21/02/08(月)17:06:05 No.772870830

    ソフトンの色についてはアニメに否定的な人もこれは良かったって評価してる気がする

    67 21/02/08(月)17:06:06 No.772870838

    >ビンビンマッチョって >なに オーエー オーエー

    68 21/02/08(月)17:06:14 No.772870865

    >怒んパッチのところまで観れた人うらやま 関東民で最後まで観れたから他所の話を聞くとそんな所で終わったの!?って驚く…

    69 21/02/08(月)17:06:15 No.772870873

    ソフトンさんピンクになっちゃったけどそれのおかげでハジケ大戦で南国に行くって願いがゲーム中最もヤバい願いになったのは面白すぎたよ

    70 21/02/08(月)17:06:16 No.772870875

    田ボちゃんの乳揺れでエロス与えてくるのやめろ

    71 21/02/08(月)17:06:50 No.772870985

    何かボーボボがニュースで今回で終わりですって言ってたのは覚えてるけどあの後もあったのか

    72 21/02/08(月)17:07:07 No.772871031

    >規制食らったせいでウンコって言えないんだけど >全員とぐろ頭だのピンクのぐるぐるだの言ってるのが妙に面白かったな… そんなクロマティみたいな…

    73 21/02/08(月)17:07:28 No.772871108

    OPED両方とも曲も映像も最高だと思う

    74 21/02/08(月)17:07:48 No.772871190

    滅茶苦茶好きだけどギャグ自体はやっぱりテンポの良さ殺しちゃってるなって思うことが多い 演技力で大分カバーされてるとは思う

    75 21/02/08(月)17:08:02 No.772871241

    幸せとかどこからそのアーティスト見つけてきたのってなる

    76 21/02/08(月)17:09:10 No.772871474

    テンポ悪かったのも序盤くらいだろう ハレクラニと戦ってる頃にはもう面白かったよ

    77 21/02/08(月)17:09:11 No.772871480

    関西はハレクラニ編で打ち切り予定だったんだけど ハジケリストの抵抗によって何とかギガ編まで放送させたらしいな

    78 21/02/08(月)17:09:37 No.772871568

    ufoなら作画が良かったのにと思うと惜しい…

    79 21/02/08(月)17:10:12 No.772871679

    >関西はハレクラニ編で打ち切り予定だったんだけど >ハジケリストの抵抗によって何とかギガ編まで放送させたらしいな かんさいじんがギャグでハジケれなかったらダメだからな…

    80 21/02/08(月)17:10:20 No.772871723

    怒んパッチはしっかり映像化してくれて嬉しかったよ ヤングの演技もカッコいいし

    81 21/02/08(月)17:10:45 No.772871808

    でも原作では軽く済まされてるキャラの描写が増えてるのは嬉しんだ 特にハレルヤランドのスズが原作だとあっさりし過ぎてたからアニメで描写追加されてて嬉しい

    82 21/02/08(月)17:11:04 No.772871877

    >ufoなら作画が良かったのにと思うと惜しい… 当時のUFOってシノブ伝とかだぞ いやまあ好きだけどさ

    83 21/02/08(月)17:11:14 No.772871912

    じゃーんけーんボ!

    84 21/02/08(月)17:11:29 No.772871956

    アニメボーボボの絵の可愛さは東映あってのものだと思う

    85 21/02/08(月)17:12:45 No.772872207

    3ぶくろ撃破っていう中途半端なところで終わるんなら三世撃破でキリよく終わった方が良かったのでは...?とは思う

    86 21/02/08(月)17:12:59 No.772872251

    キン肉マンの技パロもがっつり変わってがっかりした思い出そういや今日の無料の話もももしやってたらどれくらい変わってたか

    87 21/02/08(月)17:13:19 No.772872329

    >3ぶくろ撃破っていう中途半端なところで終わるんなら三世撃破でキリよく終わった方が良かったのでは...?とは思う 関係ねえ 田ボを出してえ

    88 21/02/08(月)17:13:25 No.772872352

    >3ぶくろ撃破っていう中途半端なところで終わるんなら三世撃破でキリよく終わった方が良かったのでは...?とは思う 当時のスタッフのブログで次期皇帝決定戦始まった直後に打ち切り決定したって言ってたから仕方ないんだ…

    89 21/02/08(月)17:14:01 No.772872489

    ボーボボ再アニメ化するから今のうちから貯めていけよ

    90 21/02/08(月)17:14:26 No.772872585

    >ボーボボ再アニメ化するから今のうちから貯めていけよ 何を!?

    91 21/02/08(月)17:14:59 No.772872703

    今100%理想のアニメ化がされるとして どこのスタジオがどんなスタッフ集めて作れば理想のボーボボになるんだろう 読者それぞれに理想があって万人を満足させるボーボボは存在しないんじゃないだろうか

    92 21/02/08(月)17:15:12 No.772872749

    ソフトン初登場あたりで声優が遊びまくってるの好き うーん、これは…とかうん、こいつだ!とか

    93 21/02/08(月)17:15:24 No.772872789

    できるかなぁ!?再アニメ化できるかなぁ!?

    94 21/02/08(月)17:15:33 No.772872820

    >>ボーボボ再アニメ化するから今のうちから貯めていけよ >何を!? そんなものは決まっている!!

    95 21/02/08(月)17:15:35 No.772872822

    ボーボボ再アニメ化するならビバップスタッフ集めて溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込みてぇ~

    96 21/02/08(月)17:16:13 No.772872935

    >>>ボーボボ再アニメ化するから今のうちから貯めていけよ >>何を!? >そんなものは決まっている!! 金だーーーーー!!!

    97 21/02/08(月)17:16:15 No.772872949

    >どこのスタジオがどんなスタッフ集めて作れば理想のボーボボになるんだろう いま現在東映が公式アカウント動かしてるんだから東映以外が作ることはないんじゃないかな…

    98 21/02/08(月)17:16:29 No.772873000

    冗談抜きで今ジャンプ漫画の中でトップクラスに盛り上がってる

    99 21/02/08(月)17:16:30 No.772873005

    声優一般公募とかやらないかな 舞台で引かれる芸人とか見つかれ

    100 21/02/08(月)17:16:38 No.772873034

    最近東映が公式ホームページのプロフィールを原作準拠に書き変えたりしてるのでやるにしても東映だと思う

    101 21/02/08(月)17:16:48 No.772873068

    今ならユーフォー?かマッパ?にやらせとけばいいんじゃない?

    102 21/02/08(月)17:16:51 No.772873079

    >冗談抜きで今ジャンプ漫画の中でトップクラスに盛り上がってる 冗談じゃー!

    103 21/02/08(月)17:17:09 No.772873126

    >最近東映が公式ホームページのプロフィールを原作準拠に書き変えたりしてるのでやるにしても東映だと思う なにやってんの!?

    104 21/02/08(月)17:17:11 No.772873132

    ここに限れば現行作品より伸びる時はある

    105 21/02/08(月)17:17:14 No.772873143

    >テンポ悪かったのも序盤くらいだろう >ハレクラニと戦ってる頃にはもう面白かったよ その頃には打ち切られてる地域多いんだよなあ

    106 21/02/08(月)17:17:49 No.772873262

    >最近東映が公式ホームページのプロフィールを原作準拠に書き変えたりしてるのでやるにしても東映だと思う わざわざプロフィール原作通りにしたり芸名表記変えた岸尾の名前新しくしたり凝ってるんだよな…

    107 21/02/08(月)17:18:05 No.772873320

    天の助にプルプル感をきちんと出したアニメは偉い

    108 21/02/08(月)17:18:13 No.772873349

    実際あの情報量の漫画をテンポよく映像化するって鬼門すぎるよね 何気にビュティさんのツッコミがネック

    109 21/02/08(月)17:18:47 No.772873469

    というかもう来週には20周年生放送なんだよな…

    110 21/02/08(月)17:19:05 No.772873518

    ヘボットがスポンサーだのの外からの外圧をプロデューサーが一身に受けて盾となって アニメスタッフに自由に作らせたって話聞いて テレ朝のアニメの人たちはボーボボの頃から変わんねえんだなあって思った

    111 21/02/08(月)17:19:26 No.772873587

    パロは規制厳しいのかなって思ったけど その後の銀魂は普通にパロったり血出したりしてたから枠と時間帯が悪かったのかな...

    112 21/02/08(月)17:19:45 No.772873657

    いくら熱心なファンがスタッフにいたとしても 公式HPを好きだからで更新させるわけないし何かしらあるんだろうね

    113 21/02/08(月)17:19:51 No.772873682

    >何気にビュティさんのツッコミがネック 漫画だと1コマで済むけどアニメだとどうしても時間使っちゃうからね...

    114 21/02/08(月)17:19:57 No.772873703

    銀魂がパロやりきったから今なら多分行けると思う 代わりにスタッフは土下座回りすることになる

    115 21/02/08(月)17:20:53 No.772873892

    パロは直接名前出したりそのまんまの見掛けで出すのは駄目って感じ 直接的じゃなければエヴァもぬ~べ~も普通にやってたし

    116 21/02/08(月)17:21:15 No.772873967

    じゃあJOY名人のジリオンもあのSE付きで見れるのか…

    117 21/02/08(月)17:22:18 No.772874174

    >漫画だと1コマで済むけどアニメだとどうしても時間使っちゃうからね... でも野中藍の声で聞きてえんだ…

    118 21/02/08(月)17:22:32 No.772874232

    >いくら熱心なファンがスタッフにいたとしても >公式HPを好きだからで更新させるわけないし何かしらあるんだろうね アニメ続編!は夢見すぎだとして 現実的な話どんなプロジェクトがありそうなんだろう

    119 21/02/08(月)17:24:14 No.772874559

    ダイの大冒険みたいにハイクオリティ作画で通年アニメやらないかな…

    120 21/02/08(月)17:24:22 No.772874585

    これで何も無かったらヨコセヨとかソシャゲコラボとかイベントは何だったの?ってなるしせめて読み切り1本でもやって欲しい

    121 21/02/08(月)17:24:24 No.772874594

    アニメじゃなければドラマCDとかそんなものしか思い浮かばない…

    122 21/02/08(月)17:25:13 No.772874762

    来るか?OVA

    123 21/02/08(月)17:25:27 No.772874807

    ボーボボ読んで予言から読み取ればいいだろ

    124 21/02/08(月)17:25:53 No.772874899

    >その後の銀魂は普通にパロったり血出したりしてたから枠と時間帯が悪かったのかな... スポンサーとか…

    125 21/02/08(月)17:26:26 No.772875014

    やはり時代が追い付いてなかったか… 今リメイクすれば理解されるはず

    126 21/02/08(月)17:27:08 No.772875149

    あひるパンツとかおならプップーで怒らせてしまったのだろうか

    127 21/02/08(月)17:28:34 No.772875417

    >ビンビンマッチョって >おーえーおーえー

    128 21/02/08(月)17:28:44 No.772875450

    万が一アニメ続編あったら主題歌はゴールデンボンバーが歌いそう

    129 21/02/08(月)17:29:48 No.772875670

    まず来週の放送でやるアニメ化してない原作エピソードのアフレコって何やるんだろう

    130 21/02/08(月)17:30:24 No.772875811

    アニメ続編とか贅沢言わないからイラストコーナーおまけ 作者コメント全部含めたボーボボ完全版と真説ボーボ本出してくれ

    131 21/02/08(月)17:30:30 No.772875829

    >まず来週の放送でやるアニメ化してない原作エピソードのアフレコって何やるんだろう ゲストで風間俊介呼べ

    132 21/02/08(月)17:30:56 No.772875913

    パズドラ説も外れたしアプリコラボって結局なんなんだよ

    133 21/02/08(月)17:31:07 No.772875958

    >ゲストで風間俊介呼べ 気軽にメインでイベントできる人呼んじゃダメだよ!!

    134 21/02/08(月)17:31:15 No.772875983

    なんでボーボボブーム来てるの…

    135 21/02/08(月)17:32:26 No.772876236

    >パズドラ説も外れたしアプリコラボって結局なんなんだよ グラブルかな?リンクスかな?

    136 21/02/08(月)17:32:48 No.772876326

    闇皇帝編めちゃくちゃ面白いし毛の王国編もべーべべを慕うボーボボの意外な一面見れたり面白いのにもったいない

    137 21/02/08(月)17:33:17 No.772876423

    imgだと大盛り上がりな今回の無料公開だけど お外だとどんな反応されてるんだろ

    138 21/02/08(月)17:34:14 No.772876614

    (マイナーキャラ含めやたらと描かれるエロ手描き)

    139 21/02/08(月)17:34:25 No.772876654

    >その後の銀魂は普通にパロったり血出したりしてたから枠と時間帯が悪かったのかな... 朝アニメだとどうしても子供意識しないとダメみたいなアレが強いんだよね…リボーンとかも中々その煽りを喰らってた まあ初期のボーボボは深夜帯だった覚えがあるんだが…

    140 21/02/08(月)17:34:35 No.772876690

    >闇皇帝編めちゃくちゃ面白いし毛の王国編もべーべべを慕うボーボボの意外な一面見れたり面白いのにもったいない ボーボボが兄相手に敬語使うようなヤツだなんて初めて知ったよ...

    141 21/02/08(月)17:34:41 No.772876712

    無料公開って偉大な文化だと思う

    142 21/02/08(月)17:34:48 No.772876742

    >>パズドラ説も外れたしアプリコラボって結局なんなんだよ >グラブルかな?リンクスかな? 集英社コラボ枠とはいえ 鬼滅→ボーボボは気が狂ってる

    143 21/02/08(月)17:34:51 No.772876752

    極楽鳥戦はベストバウトの一つだと思う

    144 21/02/08(月)17:35:09 No.772876823

    >万が一アニメ続編あったら主題歌はゴールデンボンバーが歌いそう というか本当にやるならこれはもう確定だと思う

    145 21/02/08(月)17:35:31 No.772876884

    >imgだと大盛り上がりな今回の無料公開だけど >お外だとどんな反応されてるんだろ あんま言いたくないけどまとめられたりしてそこでそこそこ盛り上がったりはしてる あとジャンプラとかのコメントとかいいじゃん見てるとこっちも割と盛り上がってる

    146 21/02/08(月)17:35:31 No.772876885

    劇場版鬼滅の刃VSボボボーボ・ボーボボだな

    147 21/02/08(月)17:35:45 No.772876939

    >まあ初期のボーボボは深夜帯だった覚えがあるんだが… 深夜に放送していた地域もあるのか…

    148 21/02/08(月)17:36:51 No.772877173

    毛の王国編はラスボス戦が作品の締めとして最高だから出来ればアニメも同じように締めてほしいんだよね

    149 21/02/08(月)17:37:02 No.772877216

    次アニメ化したとしてEDは前回みたいに何かしんみりしたエモい感じにしていただきたい!

    150 21/02/08(月)17:37:09 No.772877239

    abemaでアニメ一挙やったとき全部見たけど後半の方がおもしろかったな

    151 21/02/08(月)17:37:40 No.772877330

    実はアニメ最終回のあのオチみんな驚いて終わるの好き

    152 21/02/08(月)17:37:48 No.772877365

    img盛り上がりすぎていわゆるお客様も来てたっぽいのは笑う 各々の場ではじけろよ!

    153 21/02/08(月)17:38:06 No.772877432

    >まあ初期のボーボボは深夜帯だった覚えがあるんだが… しんちゃんとセットで土曜ゴールデンだぞ

    154 21/02/08(月)17:38:41 No.772877546

    >実はアニメ最終回のあのオチみんな驚いて終わるの好き ギリギリまで原作の話をやってからのあのオチは原作愛を感じた

    155 21/02/08(月)17:39:05 No.772877624

    東映とテレ朝はボーボボ大好きすぎる

    156 21/02/08(月)17:39:23 No.772877706

    ゴールデン枠はちょっと悪目立ちし過ぎだったと当時から思ってる

    157 21/02/08(月)17:39:32 No.772877723

    スタッフも時間かけてボーボボになれていったからな

    158 21/02/08(月)17:39:53 No.772877796

    >スタッフも時間かけてボーボボになれていったからな スタッフに首領パッチエキス注入したんだな

    159 21/02/08(月)17:40:27 No.772877903

    >東映とテレ朝はボーボボ大好きすぎる 愛が無ければ作れないアニメだろうしな…

    160 21/02/08(月)17:42:05 No.772878261

    食べ物をダメにするギャグと首領パッチに攻撃するギャグが規制対象になったから代わりに天の助が割を食ってたらしいな

    161 21/02/08(月)17:42:39 No.772878365

    キン肉マンネタとかどうしてるの?

    162 21/02/08(月)17:42:52 No.772878417

    >食べ物をダメにするギャグと首領パッチに攻撃するギャグが規制対象になったから代わりに天の助が割を食ってたらしいな 天の助に攻撃するギャグは食べ物をダメにしてることにならないのか

    163 21/02/08(月)17:42:52 No.772878419

    >食べ物をダメにするギャグと首領パッチに攻撃するギャグが規制対象になったから代わりに天の助が割を食ってたらしいな 天の助が斬られたところでどうとでもないし…

    164 21/02/08(月)17:43:29 No.772878547

    >天の助に攻撃するギャグは食べ物をダメにしてることにならないのか 賞味期限切れてるしアイツ

    165 21/02/08(月)17:43:56 No.772878646

    天の助も宇治金もハンペンも食べ物であって食べ物じゃないからセーフ

    166 21/02/08(月)17:43:58 No.772878657

    シリーズ構成に浦沢義雄起用したり当時やれるだけ最大限の努力をしてたと思う

    167 21/02/08(月)17:46:53 No.772879310

    鼻毛神拳の構えバンクいいよね… あれほぼアニオリだけどボーボボのカッコいいシーンと言えば一番に頭に浮かぶ

    168 21/02/08(月)17:51:46 No.772880450

    正直言って出来はアレだと思う 一部たまーに原作より笑えるとこあるけど基本的にひどい テンポ悪いし暴力描写はマイルドにされすぎだし

    169 21/02/08(月)17:53:03 No.772880734

    まあ評価基準は人それぞれなんで…

    170 21/02/08(月)17:54:56 ID:KHjcHJYk KHjcHJYk No.772881174

    ボーボボは初期まで!みたいな風潮が無くなったのが一番嬉しい

    171 21/02/08(月)17:55:04 No.772881205

    天の助のじゃんけんボの指人形は問答無用で負けになる最弱だと聞いた

    172 21/02/08(月)17:55:54 No.772881387

    俺は子供の頃第1話見て爆笑してたよ

    173 21/02/08(月)17:56:54 ID:KHjcHJYk KHjcHJYk No.772881626

    マジで再アニメ化して欲しい 一話は総集編(新作画)でクリムゾン戦から再開で

    174 21/02/08(月)17:57:17 No.772881721

    > ID:KHjcHJYk どういうことですかな殿?

    175 21/02/08(月)17:58:57 No.772882102

    映像の再現度もさながら 声優の演技が弾けすぎだよねアニメ版 子安さんとヤングを止める人が誰もいないとも言うけど

    176 21/02/08(月)18:00:55 No.772882536

    声優に関しては子安くんとヤングが凄すぎるよ 特に首領パッチはあの声以外考えられないくらいハマり役過ぎる

    177 21/02/08(月)18:05:36 No.772883680

    幸せ好きな歌