ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/02/08(月)15:28:44 No.772851763
風呂トイレ別の優良物件貼る
1 21/02/08(月)15:29:24 No.772851877
書き込みをした人によって削除されました
2 21/02/08(月)15:31:56 No.772852370
洗濯機に寄りかかって過ごしてそう
3 21/02/08(月)15:35:29 No.772853058
どこで飯食うんだこれ
4 21/02/08(月)15:36:36 No.772853265
文化的で最低限度の生活を突破している…
5 21/02/08(月)15:39:36 No.772853887
これ部屋じゃなくて通路じゃない?
6 21/02/08(月)15:40:44 No.772854115
ロフト付き1R!
7 21/02/08(月)15:41:05 No.772854199
家具置いたら往来できなくならない?
8 21/02/08(月)15:41:31 No.772854287
廊下だけの物件はじめて見た
9 21/02/08(月)15:41:37 No.772854309
料理はあきらめた方が良いな
10 21/02/08(月)15:41:59 No.772854365
洗濯機の上にノートPC置いてる人たまにいるけどこういう家に住んでるのかな…
11 21/02/08(月)15:43:05 No.772854578
荷物は全部ロフトへ?
12 21/02/08(月)15:43:58 No.772854743
収納のなさが致命的すぎる
13 21/02/08(月)15:44:44 No.772854887
ちなみにこの物件は2階
14 21/02/08(月)15:45:06 No.772854954
冷蔵庫何処に置けばいいんだろう
15 21/02/08(月)15:45:49 No.772855106
ロフトは居住スペースとしてカウントしない 部屋の中にある物置だ
16 21/02/08(月)15:46:31 No.772855233
よくここに洋って書けたな
17 21/02/08(月)15:46:41 No.772855264
帰宅してすぐ廊下で寝れるのはいいね
18 21/02/08(月)15:47:06 No.772855346
>帰宅してすぐ廊下で寝れるのはいいね いいのか…
19 21/02/08(月)15:47:45 No.772855474
巣穴
20 21/02/08(月)15:47:49 No.772855485
>よくここに洋って書けたな 床がフローリング(調)ってだけじゃねぇかな…
21 21/02/08(月)15:47:50 No.772855489
職場の近くにあるセカンドハウスとかならこれでもいいかもしれない
22 21/02/08(月)15:48:08 No.772855541
これを4.5帖と言い張る勇気
23 21/02/08(月)15:48:17 No.772855568
洋4.5帖が冷蔵庫や日常の必需品置くスペースで潰れるだろうから 狭い廊下かロフトで寝るしかなくない?
24 21/02/08(月)15:48:59 No.772855713
まず家具家電を置ける人が借りる物件ではない
25 21/02/08(月)15:49:08 No.772855742
キッチン(?)に机とパソコン置いて廊下で寝れば十分だな!
26 21/02/08(月)15:49:43 No.772855861
左が二階?トイレぶんのスペース無くなってるし地下?
27 21/02/08(月)15:50:13 No.772855976
小学生の秘密基地より狭そうだな…
28 21/02/08(月)15:51:04 No.772856149
それでお家賃は
29 21/02/08(月)15:51:21 No.772856211
su4581793.png 細長い家具と折り畳みベッドならギリギリ置けそう
30 21/02/08(月)15:51:28 No.772856239
これ水回りめちゃくちゃで配管結構金かかってるな…
31 21/02/08(月)15:51:38 No.772856266
月4万5千円のお部屋です
32 21/02/08(月)15:51:59 No.772856320
生活空間として考えず睡眠のみに特化させればまあ
33 21/02/08(月)15:52:05 No.772856342
>キッチン(?)に机とパソコン置いて廊下で寝れば十分だな! 置けないと思う
34 21/02/08(月)15:52:18 No.772856387
>su4581793.png 通路だこれ
35 21/02/08(月)15:53:08 No.772856551
住めなくはないだろうけど閉塞感でおかしくなりそう
36 21/02/08(月)15:53:08 No.772856552
住所は持てるね
37 21/02/08(月)15:53:20 No.772856581
>職場の近くにあるセカンドハウスとかならこれでもいいかもしれない 会社の徒歩圏内にある平日帰って寝るだけの場所とすればまあ十分だな
38 21/02/08(月)15:53:31 No.772856615
廊下で寝るのは行儀悪いよ
39 21/02/08(月)15:53:32 No.772856618
ロフトって重いものどうやって運ぶの?
40 21/02/08(月)15:53:48 No.772856669
1000円ホテルでももう少し開放感ある
41 21/02/08(月)15:54:02 No.772856712
ロフトに自分以外の重いもの置いちゃ駄目だよ
42 21/02/08(月)15:54:21 No.772856774
>月4万5千円のお部屋です 東京都心ならまあ安いな
43 21/02/08(月)15:54:39 No.772856840
su4581804.jpg キッチンからのハシゴで秘密基地気分が味わえる欲張りセット
44 21/02/08(月)15:54:53 No.772856882
ほぼ垂直な梯子に上って持って上がるだけ!
45 21/02/08(月)15:55:08 No.772856928
>ロフトに自分以外の重いもの置いちゃ駄目だよ えっ…じゃあロフトで何すれば…
46 21/02/08(月)15:55:44 No.772857052
梯子かぁ…梯子かあ…!
47 21/02/08(月)15:56:10 No.772857147
寝るにはロフトに上がらないとダメだな 数日でイヤになりそう
48 21/02/08(月)15:56:14 No.772857162
垂直はしご怖い…傾斜つけるスペースもない…
49 21/02/08(月)15:56:26 No.772857199
不動産業や賃貸業は面の皮が厚くないとできないんだな…
50 21/02/08(月)15:56:27 No.772857205
エアコンあるのかな
51 21/02/08(月)15:57:12 No.772857350
新宿ど真ん中なら考える
52 21/02/08(月)15:57:32 No.772857414
布団収納する場所すらきつくない?
53 21/02/08(月)15:57:45 No.772857464
業者もここに住み人いるのかな…って思いながら作ったと思う
54 21/02/08(月)15:57:49 No.772857475
>su4581793.png よくこれをリビングと呼べるな!
55 21/02/08(月)15:57:59 No.772857523
>su4581804.jpg ここに机おけば書斎になるな 冷蔵置く場所は最初からないし
56 21/02/08(月)15:58:04 No.772857542
週末引きこもってゲームするだけ読書するだけの部屋としてとかなら借りたいけど暮らしたくはない
57 21/02/08(月)15:58:06 No.772857554
>えっ…じゃあロフトで何すれば… 不愉快・不自由な思いして寝るスペースにするか 衣替えで着てない服を置くか
58 21/02/08(月)15:58:47 No.772857678
これロフトにコンセントあるのかな
59 21/02/08(月)15:59:04 No.772857734
このリビングでは寝返りも打てない!
60 21/02/08(月)15:59:07 No.772857742
これじゃ冷蔵庫もレンジも置けなくない?
61 21/02/08(月)15:59:41 No.772857850
ロフトで寝るしか無いんじゃないか?
62 21/02/08(月)15:59:41 No.772857853
荷物置いて寝るだけで良いって人もいるから立地が一番大事なんだ
63 21/02/08(月)16:00:09 No.772857928
su4581813.jpg 洗濯機置いたらロフト上がれなくない?
64 21/02/08(月)16:00:11 No.772857933
>これじゃ冷蔵庫もレンジも置けなくない? キッチンの奥に
65 21/02/08(月)16:00:18 No.772857949
https://www.homes.co.jp/chintai/room/8126d12a3f6aae0eec8bcdf795ce2c81f6ac1295/
66 21/02/08(月)16:00:26 No.772857985
トイレ遠くなるからロフトで寝たくない でも1階は狭い…
67 21/02/08(月)16:00:32 No.772858002
>su4581804.jpg >キッチンからのハシゴで秘密基地気分が味わえる欲張りセット 冷蔵庫でギリギリじゃあ 電子レンジ・炊飯器・食器棚なんて気の利いたもん置けんわ
68 21/02/08(月)16:00:32 No.772858004
せめて広いベランダでもあればテント張ってキャンプできるんだが
69 21/02/08(月)16:00:40 No.772858022
そのせまさでどうやって机置くんだ というかどう活かすんだ
70 21/02/08(月)16:00:56 No.772858060
冷蔵庫はワンドアでその上にレンジ
71 21/02/08(月)16:01:10 No.772858110
寝袋にするか全面カーペットかつ掛け布団だけにすればなんとか使えそう
72 21/02/08(月)16:01:34 No.772858178
よくこの物件に洗濯機パンは置こうと思ったな
73 21/02/08(月)16:01:42 No.772858201
クソ物件すぎて借りる気ゼロで下見しそうだ
74 21/02/08(月)16:01:45 No.772858213
>冷蔵庫はワンドアでその上にレンジ 使わないコンロの上が丁度空いてるな
75 21/02/08(月)16:01:48 No.772858225
おお…洗濯機置いたら階段の昇降すら困難になる…
76 21/02/08(月)16:02:10 No.772858297
基本ロフトで生活することを想定してる物件っぽいな 廊下にはコンセント見当たらないし…
77 21/02/08(月)16:02:14 No.772858311
石神井でそんな物件をそんな賃料で!?
78 21/02/08(月)16:02:30 No.772858344
>洗濯機置いたらロフト上がれなくない? 不具合しかないなこの部屋
79 21/02/08(月)16:02:45 No.772858389
シーリングライトがギュウギュウに押し込まれてる…
80 21/02/08(月)16:02:53 No.772858419
バルコニーでだめだった
81 21/02/08(月)16:03:07 No.772858465
ロフトの作りが結構しっかりしてて印象が変わった 垂直梯子はどうかと思うけど
82 21/02/08(月)16:03:22 No.772858512
>su4581813.jpg >洗濯機置いたらロフト上がれなくない? ダメだった
83 21/02/08(月)16:03:29 No.772858535
ロフトは使わない服とか捨てられない資料置いとくだけのスペース
84 21/02/08(月)16:03:48 No.772858593
洗濯機は諦めよう
85 21/02/08(月)16:04:13 No.772858659
帰って寝るだけの部屋
86 21/02/08(月)16:04:57 No.772858793
>洗濯機は諦めよう ロフト諦めた方がよくない?
87 21/02/08(月)16:05:25 No.772858875
>ロフト諦めた方がよくない? ただでさえ狭いのに
88 21/02/08(月)16:05:40 No.772858914
エアコンはロフトに付いてるのか…
89 21/02/08(月)16:05:48 No.772858946
場所だけはすごくいい
90 21/02/08(月)16:06:01 No.772858985
>su4581813.jpg >洗濯機置いたらロフト上がれなくない? ロフトから降りるとき滑らせて洗濯機にホールインワンするしかないな… そしてなぜか電源が入ってそのままぐるぐる回る
91 21/02/08(月)16:06:01 No.772858987
井荻10分でコレはクソ物件だな
92 21/02/08(月)16:06:23 No.772859062
縦にぶった斬ったみたいな家だ…
93 21/02/08(月)16:06:30 No.772859080
>洗濯機置いたらロフト上がれなくない? 4段くらい飛ばして足かけるのか 腕の力だけで上がってから体ひねって飛び乗るのか
94 21/02/08(月)16:06:38 No.772859108
>縦にぶった斬ったみたいな家だ… 横にするか
95 21/02/08(月)16:06:52 No.772859148
出来るだけ小さい洗濯機買って隙間から上がるしかない デブは諦めよう
96 21/02/08(月)16:07:33 No.772859250
こういう土地の斜線部分だからね…
97 21/02/08(月)16:07:33 No.772859252
立地はわからんが月1万円くらいだったら秘密基地感覚で一年くらい借りても良いかも
98 21/02/08(月)16:08:00 No.772859338
ロフトで寝るとしてトイレに目覚めたら3F最奥から2F最奥までの移動になるのか…
99 21/02/08(月)16:08:07 No.772859362
その防水パンも水栓もいらないよ! こんな物件で洗濯機は室内に入れさせようとするなよ!
100 21/02/08(月)16:08:08 No.772859367
これで4.5帖洋って書ける度胸がすげぇ
101 21/02/08(月)16:08:19 No.772859404
洗濯と自炊は諦めよう
102 21/02/08(月)16:08:31 No.772859440
>立地はわからんが月1万円くらいだったら秘密基地感覚で一年くらい借りても良いかも これ以下の住所だけでも月1万するよ!
103 21/02/08(月)16:08:32 No.772859445
画像見る感じだとロフトというか屋根裏なんだよな…
104 21/02/08(月)16:08:54 No.772859535
>井荻10分でコレはクソ物件だな 急行も停まらないようなとこじゃん…
105 21/02/08(月)16:09:51 No.772859742
王様はロバの間取り思い出す
106 21/02/08(月)16:10:14 No.772859821
井荻10分だと駐車場が月2万だ
107 21/02/08(月)16:10:26 No.772859857
部屋が無いようだが記載ミスかな…?
108 21/02/08(月)16:10:47 No.772859926
東京のことはよく分からないけど セカンドハウスとして使うほどの都心にも見えない…
109 21/02/08(月)16:10:55 No.772859956
>その防水パンも水栓もいらないよ! >こんな物件で洗濯機は室内に入れさせようとするなよ! そういや干すところあるのかしら
110 21/02/08(月)16:10:57 No.772859963
ああ井荻トンネルの横っちょくらいか…あの辺あんまりお店無くね? 無くは無いけどこのクソ物件と家賃にしては周囲がしょぼいし駅も遠い
111 21/02/08(月)16:11:00 No.772859971
バストイレ別や室内洗濯機置場の前に考えることがありましたよねオーナー様…
112 21/02/08(月)16:11:05 No.772859988
こういう間取り嫌いじゃない
113 21/02/08(月)16:11:17 No.772860039
最後にクリーニング屋写ってるのは洗濯機あきらめろよってこと?
114 21/02/08(月)16:11:29 No.772860086
もういっそロフトない方が色々と諦めもつきそう
115 21/02/08(月)16:12:06 No.772860223
>そういや干すところあるのかしら バルコニー(窓)
116 21/02/08(月)16:12:22 No.772860274
無性に通路が落ち着くんだけどこの物件だと良いのかも知れない
117 21/02/08(月)16:12:22 No.772860275
トイレ風呂洗濯機クーラーあるから冷蔵庫電子レンジ置けば最低限文化的な引きこもり生活できるな… 食料品や生活用品置く場所がないけど
118 21/02/08(月)16:13:51 No.772860570
同じ家賃で総武線や東西線沿線の都外にした方がいい
119 21/02/08(月)16:14:20 No.772860657
収納置いたら行き来が難しくなるから生活用品は床に直置きしかない…
120 21/02/08(月)16:14:42 No.772860732
まぁだから1年近く空き家なんだけど
121 21/02/08(月)16:14:45 No.772860750
月5万で近隣にもっとマシな1Rいくらでもあるし…
122 21/02/08(月)16:14:47 No.772860754
これロフトにマットレスや布団持ってあがるの無理じゃない?
123 21/02/08(月)16:15:13 No.772860849
寝袋なら余裕
124 21/02/08(月)16:15:20 No.772860886
一応キッチンシンクの上下に収納スペースはあるが…
125 21/02/08(月)16:15:26 No.772860904
>東京のことはよく分からないけど >セカンドハウスとして使うほどの都心にも見えない… まあ都心で働く人のためのベッドタウンって感じ ただこの辺はアニメ製作会社とかが多いんだっけ?
126 21/02/08(月)16:15:30 No.772860921
この物件作る前に 作っても誰も借りないだろこれ…って気付かなかったんだろうか
127 21/02/08(月)16:16:07 No.772861041
こんなんでも憧れの東京暮らしだ!って住む人居るんだろうなあ…かわうそ
128 21/02/08(月)16:17:24 No.772861301
冷蔵庫どこに置く?
129 21/02/08(月)16:17:32 No.772861326
自分ならこの部屋でどう暮らしてみるかを想像するのもそれはそれで楽しいのだ
130 21/02/08(月)16:17:39 No.772861359
洗濯機のパン置くの玄関のすぐ隣じゃダメだったんだろうか
131 21/02/08(月)16:17:46 No.772861378
まぁ実際寝れたら良くてそれ以外いらない人はいるしな
132 21/02/08(月)16:18:00 No.772861428
>冷蔵庫どこに置く? コンロ使うのに邪魔だけどキッチンの奥に
133 21/02/08(月)16:18:34 No.772861538
忙しく働く人が寝るために帰る部屋とするなら それこそ寝床くらいはちゃんとしたものが置ける物件を選ぶんじゃないだろうか
134 21/02/08(月)16:18:36 No.772861541
>これロフトにマットレスや布団持ってあがるの無理じゃない? 友達に協力してもらって丸めて縛った布団を下から持ち上げてもらい上で引っ張り上げるとか…
135 21/02/08(月)16:19:26 No.772861734
冷蔵庫電子レンジオーブントースターすら満足におけなさそうなキッチンはやばいな…
136 21/02/08(月)16:19:41 No.772861777
>まぁ実際寝れたら良くてそれ以外いらない人はいるしな 玄関開けたら即寝れない時点でそういう用途でもアウトじゃね…?
137 21/02/08(月)16:19:42 No.772861781
>>冷蔵庫どこに置く? >コンロ使うのに邪魔だけどキッチンの奥に このコンロもどう見てもってやつだしない物と思ったほうがいいかもしれないな
138 21/02/08(月)16:19:42 No.772861783
学生さんだと3畳の部屋とかに住んでるんだっけ 大変だなぁ
139 21/02/08(月)16:20:13 No.772861884
冷蔵庫はキッチンの奥に入れて、コンロはもうお湯沸かす以外で使わない
140 21/02/08(月)16:21:15 No.772862096
洗濯機置いても梯子は窓側にかけて使えば一応行けるんじゃないか?
141 21/02/08(月)16:21:42 No.772862200
狭い分掃除が楽なのは利点
142 21/02/08(月)16:22:31 No.772862372
寝に帰るだけの部屋だとすればまあ悪くはない でも探せば同じ値段でももうちょっといい部屋あるんじゃないかな?
143 21/02/08(月)16:22:41 No.772862414
ルンバ放ったら即スタックしそう
144 21/02/08(月)16:23:10 No.772862513
立地もさしてよくなさそうなんだが…
145 21/02/08(月)16:23:35 No.772862584
こんな感じで2階に上がって入るのね…
146 21/02/08(月)16:23:41 No.772862605
キッチンの真上にエアコンあるって最悪じゃね ロフトにクーラー効くまでにめちゃくちゃ時間かかりそう
147 21/02/08(月)16:24:06 No.772862679
井荻で4万台の1Rなんて条件で わざわざこんな珍物件に住まなくてもいいし…
148 21/02/08(月)16:24:12 No.772862695
ふらふらで帰って来て梯子登るの危なくないかな?
149 21/02/08(月)16:24:27 No.772862738
小枝不動産に出して欲しいタイプの部屋だ
150 21/02/08(月)16:24:35 No.772862769
#インターネット完結でお家を決めたい #最小限の持ち物で生活したい #ミニマリスト 流石に無理があるだろ!
151 21/02/08(月)16:24:40 No.772862790
こんなうさぎ小屋が4戸もあるのか…?
152 21/02/08(月)16:25:22 No.772862936
>ふらふらで帰って来て梯子登るの危なくないかな? 玄関開けたら即廊下で寝れる!ヨシ!
153 21/02/08(月)16:26:00 No.772863061
家賃5万切ってるなら十分ありだな 立地もまぁまぁだ
154 21/02/08(月)16:26:19 No.772863125
この居室という名の廊下で寝れる奴はもっと安くてどうでもいい物件選ぶと思う
155 21/02/08(月)16:26:27 No.772863153
100歩譲ってこの狭さとロフトは分かったとしても洗濯機の場所がバグってる
156 21/02/08(月)16:26:53 No.772863231
今住んでるマンション全く同じ家賃だけど新宿まで乗り換えなし40分で1k8畳風呂トイレ別都市ガスだな
157 21/02/08(月)16:27:04 No.772863265
まだ普通の4畳間1Rの方が使いやすいのでは
158 21/02/08(月)16:27:13 No.772863305
>今住んでるマンション全く同じ家賃だけど新宿まで乗り換えなし40分で1k8畳風呂トイレ別都市ガスだな 八王子来たな…
159 21/02/08(月)16:27:49 No.772863414
>八王子来たな… 真反対方向だぞ
160 21/02/08(月)16:28:01 No.772863449
寝るだけと言うけどそれだとまずロフトに上がるなんて面倒な事したくないから 4.5帖洋の名を語った通路に寝るしかないし むしろもう玄関に寝袋置いて玄関で寝ろってなるな
161 21/02/08(月)16:28:06 No.772863466
3万代ならまあ…4万超えなら周辺探せばもっとマシなのあるだろ
162 21/02/08(月)16:29:23 No.772863729
横になって広がるっていうのができなさそう
163 21/02/08(月)16:29:40 No.772863796
おれんちより広い
164 21/02/08(月)16:29:51 No.772863832
夏は死ぬほど暑いんだよなロフト… これ形からしても屋根そのままだし
165 21/02/08(月)16:30:32 No.772863976
こういう物件って実際にはそれなりに職場の近くに拠点としたり 割とお尻のニーズあるんだよね
166 21/02/08(月)16:31:11 No.772864097
住む気しねえ~と思ったけど 逆にこの物件を今借りてる人はどういう理由でここを選んだんだろう
167 21/02/08(月)16:31:15 No.772864107
いや隙間のニーズがというにはほかにあるでしょってなるよこれ
168 21/02/08(月)16:31:51 No.772864246
他の3部屋は埋まってるのだろうか
169 21/02/08(月)16:32:35 No.772864411
ロフトが不便すぎて何に使えばいいか分からんな…
170 21/02/08(月)16:33:01 No.772864486
>こういう物件って実際にはそれなりに職場の近くに拠点としたり >割とお尻のニーズあるんだよね ……お尻?
171 21/02/08(月)16:33:15 No.772864538
ミニマリストの意味が違う気がする…
172 21/02/08(月)16:36:24 No.772865146
そのロフトの間仕切りみたいのどうなってるの
173 21/02/08(月)16:36:31 No.772865169
職場のそばで月5000円くらいなら借りてやらんこともない
174 21/02/08(月)16:36:37 No.772865185
思ったよりロフト広いと言うか高さが普通のロフトよりありそうだな 木造なのが難点だけど
175 21/02/08(月)16:37:14 No.772865309
他の取り扱い物件みたらちょっと予算増やすだけでまともなとこに住めるじゃん…ってなった
176 21/02/08(月)16:37:23 No.772865348
>そのロフトの間仕切りみたいのどうなってるの 柱みたいな構造材だと思う
177 21/02/08(月)16:39:10 No.772865687
学生時代に親戚の家に下宿とかのシチュエーションだったらスレ画でも我慢できる
178 21/02/08(月)16:40:20 No.772865902
su4581887.jpg 外観と間取りの対応がよくわからなかったんだけど もしかしてこういうこと…?
179 21/02/08(月)16:41:49 No.772866170
これ一階はオーナーのガレージか?
180 21/02/08(月)16:42:49 No.772866359
ポッターの気分が味わえる物件
181 21/02/08(月)16:43:12 No.772866424
浴室をシャワー室にすればもう少しマシな間取りになったのではないだろうか
182 21/02/08(月)16:43:17 No.772866439
>su4581887.jpg >外観と間取りの対応がよくわからなかったんだけど >もしかしてこういうこと…? うn ストリートビューで見ると玄関に向かう階段見える
183 21/02/08(月)16:44:08 No.772866604
変則的な物件とはいえ水回り分散し過ぎじゃない?
184 21/02/08(月)16:46:32 No.772867032
いつも都内の変な狭い物件ばかりチェックしてるからこれはだいぶマシに思える 風呂トイレ玄関がガラス張り丸見えじゃないし
185 21/02/08(月)16:46:43 No.772867080
suumoで調べたら同じ物件が3つ出てきたので クソ物件その3まであるのかも
186 21/02/08(月)16:47:50 No.772867287
一階にも上に小さな窓があるからやっぱりロフトありそうだ
187 21/02/08(月)16:48:41 No.772867457
>suumoで調べたら同じ物件が3つ出てきたので >クソ物件その3まであるのかも なそ にん
188 21/02/08(月)16:49:26 No.772867593
つまり1部屋しか埋まってないってことだな
189 21/02/08(月)16:49:53 No.772867700
>変則的な物件とはいえ水回り分散し過ぎじゃない? 同じ容積でももうちょっと上手くやれたんじゃないかという気はする
190 21/02/08(月)16:49:55 No.772867706
全部間取りが微妙に違うな https://suumo.jp/library/tf_13/sc_13120/to_1000188438/
191 21/02/08(月)16:51:52 No.772868094
もうちょいまともな間取りにしたら家賃高くても人来そうだけどなんでこの間取りに…
192 21/02/08(月)16:52:28 No.772868197
浴室乾燥機があって洗濯物も安心だ…
193 21/02/08(月)16:56:56 No.772869019
帰って風呂入って寝るくらいの生活しかしないならちょうどいいのかもしれんが…
194 21/02/08(月)16:57:06 No.772869051
こんな嫌がらせみたいなとこでも需要あるから凄いな…
195 21/02/08(月)16:58:32 No.772869344
需要ないから空いてるんじゃないか?
196 21/02/08(月)16:58:41 No.772869369
これ風呂あるの?削ってシャワールームにしたほうが良かったんじゃないか
197 21/02/08(月)16:59:04 No.772869455
風呂トイレ付きの廊下
198 21/02/08(月)16:59:30 No.772869544
引っ越しの季節だしこのご時世だから空室が出てるだけだと思う 学生ですぐ埋まると思うよ
199 21/02/08(月)17:00:10 No.772869691
洗濯機は諦めてコインランドリーがいいな
200 21/02/08(月)17:04:22 No.772870521
>引っ越しの季節だしこのご時世だから空室が出てるだけだと思う これ1年近く開いてない?
201 21/02/08(月)17:04:33 ID:vpAkjiQc vpAkjiQc No.772870557
https://img.2chan.net/b/res/772863628.htm ヒロアカを叩くスレです 「」の義務なので伸ばしてください
202 21/02/08(月)17:08:07 No.772871259
仮に上で寝るとしたらやや重い病気になった時一発アウト感がある